fc2ブログ

立憲民主都連が足立区議初当選の和田愛子氏を除籍処分 偽ブランド販売で利益、辞任勧告も・・・「アニエスベー」偽バッグ転売で利益…初当選の足立区議“罰金刑”受けていた ホームページには蓮舫議員との2ショット写真😭

立憲民主都連が足立区議初当選の和田愛子氏を除籍処分 偽ブランド販売で利益、辞任勧告も・・・「アニエスベー」偽バッグ転売で利益…初当選の足立区議“罰金刑”受けていた ホームページには蓮舫議員との2ショット写真😭

20221023234747a6e.jpeg


Click→→鹿児島暴露クラブ・鹿児島県 ビルメンテナンス業界編 ・過去記事一覧

Click→→
鹿児島暴露クラブ・管理人の独り言・過去記事一覧

《政治家・選挙関連の記事が掲載されています!力強くプッシュお願いします》 →→
鹿児島暴露クラブ・政治家関連・過去記事一覧

・・・・・・・・・・・・・・・

産経新聞・5月24日16:24配信【足立区議初当選の立民女性、偽ブランド販売で罰金】

21日投開票の東京都足立区議選で立憲民主党から出馬し初当選した和田愛子氏(38)が偽ブランド品を販売したとして、警視庁が3月に商標法違反容疑で書類送検していたことが24日、捜査関係者への取材で分かった。東京簡裁は今月9日に同法違反罪で罰金20万円の略式命令を出した。和田氏によると、既に納付した。

和田氏によると、書類送検容疑は昨年5月、人気ブランド「アニエスベー」の偽バッグ1点をフリマアプリで販売した疑い。8300円で売り、2100円余りの利益を得たという。

和田氏は都市銀行勤務などを経て、令和3年の都議選に立候補し落選。今月14日に告示され、21日投開票の足立区議選で5115票を獲得し、初当選した。区選挙管理委員会によると、和田氏の任期は26日から。

立民東京都連は24日、緊急の常任幹事会を開き、和田氏に対する「公職の辞任勧告」と「除籍」を決定した。

・・・・・・・・・・・・・・・

日刊スポーツ・5月24日18:50配信【立民都連が足立区議初当選の和田愛子氏を除籍処分 偽ブランド販売で利益、辞任勧告も】

立憲民主党東京都連は24日、21日投開票の足立区議選で同党から出馬し初当選した後、商標法違反容疑で書類送検され、罰金刑の略式命令を受けていたことが分かった和田愛子氏(38)に対し、「公職の辞任勧告」の措置と「除籍」の処分を下したと発表した。

この日、書類送検の件が報道された和田氏は、都連に離党届を提出した。それを受けて都連は、緊急の常任幹事会で党倫理規則に基づき、離党届を受理せずに「公職の辞任勧告」「除籍」の処分を決めた。

和田氏は昨年5月、偽ブランド品をフリマアプリで販売したとして、3月に警視から商標法違反容疑で書類送検されていたことが24日、関係者への取材で分かった。東京簡裁は今月9日、同法違反罪で罰金20万円の略式命令を出し、和田氏は既に納付した。

足立区議選の告示は略式命令の5日後の14日で、和田氏はそのまま出馬した。党側は把握していなかった。

・・・・・・・・・・・・・・・

FNNプライムオンライン・5月24日20:13配信【「アニエスベー」偽バッグ転売で利益…初当選の足立区議“罰金刑”受けていた ホームページには蓮舫議員との2ショット写真】

ピンクのブルゾンを着て、つい先日まで東京・足立区で選挙運動を繰り広げていた人物。

和田愛子区議:
おはようございます。立憲民主党の和田愛子です。

3日前に投開票された足立区議選で初当選した、立憲民主党の和田愛子区議(38)。

和田愛子区議:
ただ会議に出るだけで3000円の車代が払われる。そんな政治家の利権、これを私はなんとしても変えていきたいと思います。

「2児の母」「民間の感覚を大切に」

そう訴えて区民の支持を獲得した和田区議は、ある事実を公にしないまま区議選に出馬していた。

記者:
足立区の区議に当選していた和田愛子議員が、偽ブランド品を販売した疑いで、書類送検されていたことが分かりました。

人気ブランド「アニエスベー」の偽バッグを転売

足立区議選が告示される前の2023年3月、警視庁に商標法違反の疑いで書類送検されていた和田区議。

捜査関係者などによると、和田区議は2022年5月、フリマアプリを通じ、人気ブランド「アニエスベー」の偽のバッグ1点を8300円で売った疑いが持たれている。

かつて、メガバンクの行員だったという和田区議。

自らのホームページには、蓮舫参院議員と手を取り合う写真を掲載。

さらに、子育て世代の目線から政治を変えるとアピールしていた。

和田愛子区議:
卵の値段が10円から30円に上がりました。私たちの給料、変わらない。仕方ないことなんですが、なんとかならないでしょうか。

一方で、偽ブランドのバッグを販売した疑いで書類送検されていたことについて、選挙期間中に言及することはなかった。

和田区議を知る、足立区民からは…。

近隣住民:
いつもニコニコして、会うと「よろしく」とあいさつしていました。

―――書類送検されたことについては?
それはいけないことだと思った。(和田区議に)入れた方にはわからないもんねぇ。

「模造品だと明確には理解していませんでした」

偽ブランド販売疑いで書類送検されたことについて、FNNがインタビュー取材を求めたところ、和田区議から文書で回答が寄せられた。

「今年3月に書類送検されたことは事実です。模造品だと明確には理解していませんでした。利益が出るから販売しようと安易に考えたのは、私の未熟さ故の過ちだと認識しています」

その上で和田区議は、選挙告示前の5月9日に罰金20万円の略式命令を受け、納付済だと述べた。

こうした中、和田区議が24日午前、立憲民主党に離党届を提出したことが明らかになった。

(「イット!」5月24日放送より)

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

フリマアプリを通じ偽ブランド品を転売していたそうです。

そんでもって警視庁に商標法違反の疑いで書類送検されていたんだとさ😓

事実を公にしないまま区議選に出馬していただなんて信じられません。

かなりエゲツない話ですね💧

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 立民都連/足立区議/和田愛子/除籍処分/偽ブランド販売

「なりすまして投票しようとした」鹿児島県議選 期日前に詐偽投票の疑いで同居男性2人を書類送検・・・公職選挙法違反・詐偽投票の疑いで書類送検【鹿児島県議会議員選挙】

「なりすまして投票しようとした」鹿児島県議選 期日前に詐偽投票の疑いで同居男性2人を書類送検・・・公職選挙法違反・詐偽投票の疑いで書類送検【鹿児島県議会議員選挙】

2023052320270988d.jpeg
【MBCニュース配信】

20230523202730a85.jpeg
【MBCニュース配信】

20230523202752040.jpeg
【MBCニュース配信】

Click→→鹿児島暴露クラブ・管理人の独り言・過去記事一覧

《政治家・選挙関連の記事が掲載されています!力強くプッシュお願いします》 →→
鹿児島暴露クラブ・政治家関連・過去記事一覧

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

南日本新聞・5月23日7:05配信【県議選で同居人になりすまし投票 容疑で2人摘発 鹿児島県警】

4月の鹿児島県議選で、同居する男性になりすまして投票しようとしたとして、鹿児島県警が22日までに、県内の男性2人を公選法違反(詐偽投票)の疑いで書類送検したことが分かった。捜査2課によると、県警が詐偽投票容疑で摘発したのは2014年の長島町議選以来。

2人の書類送検容疑は、4月1~8日の県議選の期日前投票期間に、県内の期日前投票所で、1人がもう一方の男性の承諾を受けて、この男性を装って整理券に名前などを記入し、選挙管理委員会に投票用紙の交付を請求して投票しようとした疑い。容疑を認めている。

捜査2課によると、投票前に発覚し、投票には至らなかった。投票しようとした候補者や投票所を訪れた日時などは明らかにしていない。

県警は県議選を含む統一地方選の違反取締本部を3月20日に設置。5月22日までの警告件数は、前回統一選より19件18人少ない95件96人。文書頒布が5件5人、文書掲示が77件77人、言論が4件5人、その他9件9人だった。取締本部は23日解散する。

・・・・・・・・・・・・・・・

MBC南日本放送・5月23日16:04配信【「なりすまして投票しようとした」鹿児島県議選 期日前に詐偽投票の疑いで同居男性2人を書類送検】

先月の鹿児島県議会議員選挙で、同居する男性になりすまして投票しようとした疑いで、県内の男性2人が23日までに書類送検されました。

公職選挙法違反・詐偽投票の疑いで書類送検されたのは、県内で同居する男性2人です。

県警によりますと、2人のうち1人が先月1日から8日の県議選の期日前投票期間中に、もう1人になりすまして投票しようとした疑いがもたれています。

1人が期日前投票所で交付された整理券にもう1人の名前と生年月日を記入する際に本人でないことが分かり、投票用紙は交付されませんでした。

2人は警察の任意の調べに対し、「なりすまして投票しようとした」「なりすまし投票を承諾した」と、いずれも容疑を認めているということです。

県議選を含む先月の統一地方選で県警は23日までに、文書掲示違反や文書頒布違反などで、あわせて95件、96人に警告を行っています。

・・・・・・・・・・・・・・・

KTSニュース・5月23日18:45配信【鹿児島県議選・期日前投票でなりすまし投票しようとした疑い 男性2人を書類送検】

4月に行われた鹿児島県議会議員選挙の期日前投票所で、県内に住む男性2人がなりすまし、投票をしようとした疑いで、鹿児島県警が書類送検していたことが分かりました。

公職選挙法違反の疑いで書類送検されたのは、県内に住む男性2人です。

県警によりますと、4月に行われた県議選の期日前投票所で2人のうちの1人がもう1人の男性になりすまし、投票しようとした詐偽投票の疑いがもたれています。

2人は同居しているとみられ、「なりすまして投票しようとしたことは間違いない」「なりすましを承諾したことは間違いない」とそれぞれ容疑を認めているということです。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

なりすましての投票で検挙された場合の罪名は「公職選挙法違反・詐偽投票の疑い」になるんですねぇ〜

詐欺投票の疑いなんてワードは初めて聞いたし初めて知りました。

イチオシの候補者のために1票でも投票したいという気持ちだったのでしょうが、ご両名はバレた時のことなど考えなかったのかな?💧

MBCも南日本新聞もKTSも警察発表どおりの「県議選の期日前投票期間に、県内の期日前投票所で、1人がもう一方の男性の承諾を受けて、この男性を装って整理券に名前などを記入し、選挙管理委員会に投票用紙の交付を請求して投票しようとした疑い」とだけ報じています。

県内の期日前投票所???

何となく違和感を感じたのはボクだけでしょうか?

普通であれば「鹿児島県警捜査2課と◯◯署の合同捜査・・・・・」みたいな感じで報じられそうな気がするのですが、あえて◯◯署を発表しなかったのか?それとも正真正銘県警の単独捜査だったのか?

「◯◯署」まで公表されたらどの地区の候補者に投票したかバレちゃうから、「県内の期日前投票所」という曖昧な表現になったのかなぁ〜と、勝手に想像しちゃいました😓

まぁ〜何れにせよひと昔前はその手のなりすましての投票はあったかもしれませんが、今の時代なかなかなりすましての投票なんてやる人いないと思いますよ。

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 公職選挙法違反/詐偽投票/書類送検/鹿児島県議会議員

鹿児島市東俣町の川田川にかかっている「いちのみやばし」横に、見るも無惨な岸田総理のポスターがあったようです😓ある意味・・・放置プレー・・・岸田総理の色あせ幽霊ポスターの巻

鹿児島市東俣町の川田川にかかっている「いちのみやばし」横に、見るも無惨な岸田総理のポスターがあったようです😓ある意味・・・放置プレー・・・岸田総理の色あせ幽霊ポスターの巻

20230521190631466.jpeg
【注・管理人サイドで画像を一部加工しております】

20230521190701da7.jpeg


Click→→鹿児島暴露クラブ・管理人の独り言・過去記事一覧

《政治家・選挙関連の記事が掲載されています!力強くプッシュお願いします》 →→
鹿児島暴露クラブ・政治家関連・過去記事一覧

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

鹿児島市東俣町にある川田川にかかっている「いちのみやばし」横に、見るも無惨な岸田総理のポスターを発見😓

現場は「スパランド 裸・楽・良」のすぐ近くのようです。

発見したのはボクではなく知人。

送られてきたメールには「スパランド 裸・楽・良」に行く度に岸田さんの色あせたポスターが目につきます。見苦しい限りです。貼り替える予定がないのであれば撤去すべきですよね」

・・・・・なるほど😓

そりゃそうだ。

撤去すべきだ。

スパランドであれば県外からのお客さんも来るのでは?

目立つ場所に幽霊みたいな岸田総理のポスターが貼ってあると気になりますよね💧

今回指摘を受けた幽霊岸田総理ポスター誰が管理しているの?

この場所にポスターを貼ったご本人さんたちは気にならないのでしょうか?

何れにせよズンダレていると言われても仕方ないかな。

たかがポスターかもしれませんが、ポスター1枚すら管理出来ないようであれば話になりませんね。

チ〜ン。

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島/川田川/いちのみや橋/岸田総理ポスター

【再掲載】なんじゃこりゃ〜?薩摩川内市のとある交差点に競うかのように看板立っていました💦暴露クラブ協力隊からの投稿!😂【鹿児島県政治家編】【一部加筆訂正】

【再掲載】なんじゃこりゃ〜?薩摩川内市のとある交差点に競うかのように看板立っていました💦暴露クラブ協力隊からの投稿!😂【鹿児島県政治家編】【一部加筆訂正】

2021062821374019b.jpeg


《政治家・選挙関連の記事が掲載されています!力強くプッシュお願いします》 →→鹿児島暴露クラブ・政治家関連・過去記事一覧

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

焼酎屋の看板の前に墓標のように立てまくられた政治家の立て看板😭

誰が一番最初に立てたのか分かりませんが、合計7本もの看板がズラリと並べられています。

社民党の福島みずほさんに立憲民主党の野間たけしさん・・・北薩地区のゴッドファーザーと言われている自民党県議の外薗さんの看板もある・・・・・

市議に県議、さらには国会議員まで立てまくり😂

今回の写真は暴露クラブ協力隊から送られて来ました。

薩摩川内地区にもこれだけ賑やかな交差点があったんですね。

最近はとにかく貼って!貼って!貼りまくれ!立てて!立てて!立てまくれ!というお考えの方が多いようです💧

例えば鹿児島1区でよく見かけるのはこんな感じのポスターです。

2023051422021628d.jpeg


気持ちは分からんでもないですが、いくら何でも貼りすぎですよね。😓

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村




この手のポスターもめちゃくちゃ見苦しいと思います😭いかにポスター管理が出来ていないかの典型的なズンダレポスター😓ポスターの当事者や事務所スタッフは気にならないのでしょうか?

この手のポスターもめちゃくちゃ見苦しいと思います😭いかにポスター管理が出来ていないかの典型的なズンダレポスター😓ポスターの当事者や事務所スタッフは気にならないのでしょうか?

20230513182141d1a.png
【注・管理人サイドで画像を一部加工しております】

Click→→鹿児島暴露クラブ・鹿児島県 ビルメンテナンス業界編 ・過去記事一覧

Click→→
鹿児島暴露クラブ・管理人の独り言・過去記事一覧

《政治家・選挙関連の記事が掲載されています!力強くプッシュお願いします》 →→
鹿児島暴露クラブ・政治家関連・過去記事一覧

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

単なる古い2連ポスターならまだしも・・・その2連ポスターが真ん中から破れて下半分から別のポスターがガッツリ見えている超最悪の救いようのない放置ポスター😓

人通りも交通量も少ない場所であれば誰も気付かないということもあるかとは思いますが、今回掲載した放置ポスターは鹿児島市内💧

勿論、人通りも交通量もそれなりにある場所です。

ボク的にはこの手のズンダレポスターを放置し続けても何とも思わないポスター主と事務所スタッフの感覚が分かりません😓

政治を語る前にズンダレたポスターを処理するほうが先なんじゃね?と誰もが思うはず。

色褪せ破れたポスターを毎日のように見る近隣住民の身にもなってみてはいかがでしょうか?

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島/自民党/政治家/ポスター/放置/近隣住民迷惑

鹿児島市内には色褪せた幽霊みたいな岸田総理のポスターがあちこち貼られたままになっています😓ポスターの管理者は誰?放置状態が続くようであれば東京の岸田文雄事務所に教えてあげたほうがいいかもしれないね💧

鹿児島市内には色褪せた幽霊みたいな岸田総理のポスターがあちこち貼られたままになっています😓ポスターの管理者は誰?放置状態が続くようであれば東京の岸田文雄事務所に教えてあげたほうがいいかもしれないね💧

202305130834079fd.png


Click→→鹿児島暴露クラブ・管理人の独り言・過去記事一覧

《政治家・選挙関連の記事が掲載されています!力強くプッシュお願いします》 →→
鹿児島暴露クラブ・政治家関連・過去記事一覧

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

鹿児島市内のあちこちで岸田総理の色褪せたポスターが貼られたままになっているのを見かけますが、あれは本当に見苦しいですよね😓

自由民主党の掲示板に貼ってあるってことは、ポスターが貼られている地区の市議会議員か県議会議員?はたまた国会議員のどなたかが管理しているんでしょうねぇ〜

岸田さんは自民党総裁なんだから、たかがポスター数枚かもしれませんがキチンとしてあげたほうがいいと思いますよ。

放置しっ放しはズンダレていると言われても仕方ありません💧

とにかく見苦しいので今後はどの地区に幽霊岸田ポスターが掲示されているか公表することにしますね。

PS・・・色褪せた幽霊岸田総理のポスターが貼りっぱなしになっているのをご存知の方はコメント欄にご一報下さい。(コメントは公開・非公開どちらでも構いません)

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島/自民党/岸田総理/ポスター/見苦しい/色褪せ

鹿児島県議会臨時会 議長に松里保廣氏、副議長に小園成美氏選出 女性議員懇話会も発足・・・今日・・・天文館で松里議長にそっくりの方をお見かけしました😓他人の空似?

鹿児島県議会臨時会 議長に松里保廣氏、副議長に小園成美氏選出 女性議員懇話会も発足・・・今日・・・天文館で松里議長にそっくりの方をお見かけしました😓他人の空似?

20230511210845384.jpeg
【MBCニュース配信】

Click→→鹿児島暴露クラブ・管理人の独り言・過去記事一覧

《政治家・選挙関連の記事が掲載されています!力強くプッシュお願いします》 →→
鹿児島暴露クラブ・政治家関連・過去記事一覧

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

202305112109032df.jpeg
【MBCニュース配信】

20230511210919751.jpeg
【MBCニュース配信】《真ん中の女性は選挙の時にオレンジ色の宇宙服着てた人だよん》

MBC南日本放送・5月10日19:14配信【県議会臨時会 議長に松里氏 副議長は小園氏 女性議員懇話会も発足】

先月、鹿児島県議会議員選挙が行われてから初めてとなる県議会の臨時会が10日から始まりました。

10日朝は、先月の県議選で当選した議員が次々と登庁しました。

定数51のうち女性議員は過去最多の11人で、改選前の5人から倍増。その割合は21.5%で、全国の都道府県議会で5番目に高くなりました。

そして、臨時会では、西之表市・熊毛郡区選出で8期目の自民党・松里保廣さんが議長に、指宿市区選出で6期目の自民党・小園成美さんが副議長に選ばれました。

(松里保廣議長)「議会の役割と責任をしっかりと果たし、県政の推進発展、地方議会の活性化につなげていく必要があると考えている」

(小園成美副議長)「県民の信頼をさらに高め、県政発展のため議長を補佐し、誠心誠意、職務を務めたい」

本会議が終わったあとは、県議会のホームページなどで紹介する顔写真の撮影もあり、待ち時間には立ち話も…

Q.今、どんな話を?
「着るものの話をしていた。パーッと目が覚めるような色を着ていたから、いいねって言った。議場に混ざり合った風景がいいと思う」

女性同士の交流を深めて男女参画社会を実現しようと、女性議員11人による「県議会女性議員懇話会」が発足しました。

(立憲民主党 柳誠子議員)「みんないろいろな悩みがある。そこで悩みを共有しながら、やっていければいい。党派は関係なく」

懇話会に加わった新人の議員は、気持ちを新たにしていました。

(自民党 松山さおり議員)「女性が入ったからこそ、(議会を)身近に感じてもらって、地域や県民の声、思いを届けやすくなるよう頑張ろうと話した」

(立憲民主党 宇都恵子議員)「女性が増えて暮らしやすくなった、生きやすくなったと県民に実感してもらえるよう精一杯、取り組んでいきたいと感じた」

臨時会は3日間で、最終日の12日に常任委員会が開かれます。

・・・・・・・・・・・・・・・

20230511211123a56.jpeg
【KTSニュース配信】

鹿児島ニュースKTS・5月10日11:42配信【鹿児島県議会】【議長に松里保廣氏、副議長に小園成美氏選出】

改選後、初めての鹿児島県議会本会議が開かれ、新たな議長が西之表市・熊毛郡区選出の松里保廣議員に決まりました。

4月の県議選後、初めての本会議となる10日の県議会臨時会では議長選挙が行われました。

投票の結果、西之表市・熊毛郡区選出で8期目となる自民党の松里保廣議員が新たな議長に決まりました。投票結果は、松里議員が41票、県民連合の福司山宣介議員が9票、白票が1票でした。

松里新議長は「議会の役割と責任をしっかりと果たし、県政の推進、発展、地方議会の活性化につなげていく必要があると考えている」と述べました。

また、副議長には、同じく自民党で指宿市区6期目の小園成美議員が選出されています。

10日時点の県議会の会派構成は、定数51に対して自民党が34、県民連合が7、公明党が3、共産党が1、無所属が6となっています。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

一日遅れのニュースになっちゃいました😓

鹿児島の政治ネタは自重していたのですが、常連さんの『通りすがりさん』から「コロナも一段落したので政治ネタもつぶやいてください。楽しみにしています。」とのコメントあり・・・・・

通りすがりさん・・・煽るねぇ〜😂

煽ってるよねぇ〜😂

ってな訳で、煽りに弱いボクは久しぶりに鹿児島の政治ネタを呟くことにしたのであります。ハイ。

まずは議長選ですが、投票結果は松里議員が41票、県民連合の福司山宣介議員が9票、白票が1票とのことでしたが、福司山宣介議員の議長選立候補はほぼほぼ意味無し。

チ〜ン💧

本線は自民県議団内での議長候補選挙が全てで、松里さんVS日高さんの決戦結果が決まった時点で県議会議長は決まりと言うことです。

そりゃそうだよね。

自公で過半数の議席を確保しているんだから、与党と野党の一騎討ちになれば自公が勝つのは当たり前の話。

と言うことで・・・各局のニュースを見ているとあたかも昨日議長が決定したかのような錯覚に陥りますが、それは全くの大間違いで自民党の県議団で議長候補者が決まった時点で議長就任が確定したということになる訳です。

結局のところ自民の松里議員と県民連合の福司山宣介議員の議長選は単なる儀式みたいなものだと言えますね。

メディア関係者も自民県議団内での議長選挙で松里さんに決まった時点で未来の議長は松里さんで決まりだということは百も承知ということ。

それはそうと副議長は指宿の自民の小園さんでした。

小園さんと言えば・・・県議選での塩田知事との2連ポスターが強烈でした!

さらに強烈だったのが・・・調・・・調査・・・調査費・・・アノ調査費・・・😭

ありゃ〜衝撃的だったよ!

うん😭うん😭

この調査費については気が向いた時にでも呟きまくりたいと思っています。

えっ?・・・調査費の話より今日天文館で松里議長のそっくりさんを見かけたって話が先だろ!って?

そう!そう!そうなんよ😊

今日の(正確に言うと木曜日の夕方5時半くらいかな?)夕方、ボクが天文館をニョロニョロと歩いていると・・・な・・・な・・・なんと・・・鹿児島県議会議長の松里さんに激似の男性を発見!

本物?それとも他人の空似?

議長激似のこの男性は、ルイビトンの紙袋?とにかくそれっぽい紙袋を2つぶら下げて歩いていました😓

20230511235636561.jpeg


ゴ・・・ゴージャスじゃん💧

議長就任直後に天文館でルイビトンの紙袋2つぶら下げウロチョロってのは多少ハッスル感があり過ぎるので、きっと他人の空似だったとは思いますが・・・それにしてもマジ似てたんだよねぇ〜

次回へ続く。

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島県議会/議長/松里保廣/副議長/小園成美/調査費

【衆院鹿児島2区】早くも保守分裂の様相 元職・金子氏の「推し」保岡氏VS三反園氏は「自民二階派」前面に・・・自民・金子氏が政界引退表明「三反園氏には安心して託せない」後継は保岡氏を希望・・・奄美市の永田橋交差点に三反園訓さんが降臨!長時間の辻立ちに驚きの声!【まとめ】

【衆院鹿児島2区】早くも保守分裂の様相 元職・金子氏の「推し」保岡氏VS三反園氏は「自民二階派」前面に・・・自民・金子氏が政界引退表明「三反園氏には安心して託せない」後継は保岡氏を希望・・・奄美市の永田橋交差点に三反園訓さんが降臨!長時間の辻立ちに驚きの声!【まとめ】

20220326210059365.jpeg


Click→→ 自民党・金子万寿夫前衆院議員が政界引退意向 近く表明か?・・・衆院鹿児島2区 自民後継 保守分裂含み 国替え?保岡宏武氏(比例)と現職・三反園元知事、激しい争いに【鹿児島2区 衆院選 三反園訓VS保岡宏武】【旧統一教会】【まとめ】

Click→→
【気になるニュース】旧統一教会系団体機関誌を鹿児島市の自民市議団が政務活動費で購読「関連知らなかった」・・・旧統一教会の政治団体・国際勝共連合が出版する機関誌「世界思想」を2020年10月号から1年半分を購読し、政務活動費から「資料購入費」の名目で1万6200円支出😭【自民市議 仮屋秀一団長】

《政治家・選挙関連の記事が掲載されています!力強くプッシュお願いします》 →→
鹿児島暴露クラブ・政治家関連・過去記事一覧

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MBC南日本放送・10月26日14:11配信【金子万寿夫前衆院議員が会見で引退表明「鹿児島2区次期支部長 保岡宏武氏を希望」】

前の衆議院議員で自民党・鹿児島2区の支部長を務める金子万寿夫さん(75)が午後1時半から会見を開き、政界引退を表明しました。

鹿児島2区では次の衆院選の党公認候補となる支部長の後任が焦点となりますが、2区の現職で無所属の三反園訓議員が自民党入りを目指しているほか、かつて金子さんが秘書を務め、3年前に亡くなった保岡興治元衆議院議員の長男で、衆議院・比例九州の保岡宏武議員を推す動きもあります。

金子さんは会見で、次の支部長について「保岡宏武議員を希望している」と述べました。ただ、支部長は「県連が決めること」として「早めに議論してほしい」と述べました。

・・・・・・・・・・・・・・・

MBC南日本放送・10月26日16:17配信【引退表明の金子前衆院議員 鹿児島2区支部長「保岡氏希望」 三反園氏「自民入りお願いする立場」】

前の衆議院議員で自民党・鹿児島2区の支部長を務める金子万寿夫さんが26日、政界引退を表明しました。金子さんは2区の次の支部長について、衆議院・比例九州の保岡宏武議員を推していく考えを示しました。

(金子万寿夫・前衆議院議員)

「政界を引退する決意を新たにした。(前回の衆院選の)敗戦に対して反省を踏まえて、今後の人生を歩んでいく」

金子万寿夫さんは、瀬戸内町出身の75歳。瀬戸内町議や県議を経て、2014年の衆議院・鹿児島2区の補欠選挙で初当選しました。4期目を目指した去年10月の衆院選で前の知事の三反園訓さんに敗れた後も、自民党の鹿児島2区支部長を務めてきましたが、26日午後、会見を開いて政界引退を表明しました。

(金子万寿夫・前衆議院議員)

「(地域と)情報交換をしながら地域課題に取り組んできた。それなりの課題に対する結果も出せた」

鹿児島2区では衆院選での党公認候補となる次の支部長が焦点となりますが、関係者によりますと、かつて金子さんが秘書を務め、3年前に亡くなった保岡興治元衆議院議員の長男で、衆議院・比例九州の保岡宏武議員が次の衆院選では2区から出馬する意向を固めたということです。

一方、2区の現職で無所属の三反園訓議員も自民党入りを目指しています。

こうした中で金子さんは次の2区支部長について。

Q.宏武氏が2区から出ることを?

(金子万寿夫・前衆議院議員)「(保岡さんで)希望はしている。候補者に決定すればしっかり応援したい」

一方、2区の議席を無所属の三反園議員が持っていることについては。

(金子万寿夫・前衆議院議員)「安心して託せるような状況にはない。失った自民党の議席をどう奪還するかに、非常に強い意識を持っている。(新たな支部長について)早めに議論をしてほしい」

金子さんの引退表明について、保岡宏武議員の事務所は文書で「今の段階でのコメントは差し控えたい」としています。

一方、三反園議員はMBCの取材に対し、次のように話しました。

Q.自民党入りは可能か?

(無所属鹿児島2区 三反園訓・衆議院議員)「お願いする立場。一生懸命、お願いしている。今は二階派に入って活動している。二階派の力を借りながら鹿児島県のため、日本国のため一生懸命、汗をかいて努力したい」

金子さんが正式に引退を表明し、自民党の2区支部長を巡る動きはこれから本格化することになります。

・・・・・・・・・・・・・・・

MBC南日本放送・10月26日18:29配信【鹿児島2区・金子前衆院議員引退で今後は? 森山県連会長「白紙 できるだけ早く決めたい」】

前の衆議院議員の金子万寿夫さんの引退表明を受け、自民党鹿児島県連の森山裕会長は午後5時過ぎにMBCの取材に対し、次のように述べました。

(記者)Q.金子さんは、2区支部長が保岡宏武議員に決まればしっかりフォローすると言っていたが?

(自民党県連 森山裕会長)「金子さんが保岡宏武議員の父(興治さん)の秘書として働いていた時期もあるので、そういう気持ちがあるのかと思うが、自民党員・県連顧問としての立場であれば、支部長に決まった人を支援してもらえると理解している」

(記者)Q.三反園訓議員が自民党入りを目指しているが、どのようにとらえているか?

(自民党県連 森山裕会長)「(三反園議員は)公認候補と争ったわけなので、今の任期中に自民党に入党するのは、本人が希望するかは分からないが、考えられないと思う」

(記者)Q.いつまでに支部長は決めていく?

(自民党県連 森山裕会長)「できるだけ早く決めたい。選任の権限は党本部にあるが、県連支部と連携して決めたい」

(記者)Q.保岡議員と三反園議員のどちらが支部長にふさわしいか?
(自民党県連 森山裕会長)「私が言う立場にはない」

(記者)Q.保岡議員がふさわしいか?

(自民党県連 森山裕会長)「私は今は白紙。どういう風にして決めるか分からない」

・・・・・・・・・・・・・・・

鹿児島ニュースKTS・10月26日18:43配信【「議席守ることできず申し訳ない」元衆院議員・金子万寿夫氏 政界引退会見 鹿児島】

前回の衆議院選挙で鹿児島2区から出馬し、落選した自民党の金子万寿夫氏が26日会見を開き、政界引退の意向を表明しました。

金子氏は現在、自民党鹿児島2区の支部長を務めていますが、後継については2021年の衆院選で九州比例代表から初当選を果たした保岡宏武氏を希望しています。

金子万寿夫氏「議席を守ることができず大変申し訳なく思っている。政界を引退するという決意を新たにさせていただいた」

金子万寿夫氏は鹿児島県瀬戸内町出身の75歳で、2014年に衆議院鹿児島2区の補欠選挙で国政初当選を果たし、衆議院議員を3期務めましたが、2021年の衆院選で、前知事で無所属の三反園訓氏に敗れました。

金子氏は年齢と、自民党の小選挙区での議席を失ったことが引退を決めた大きな理由と語りました。

これに伴い、注目されるのが自民党の鹿児島2区の支部長の後継です。

金子氏が後継として希望したのは、2021年の衆院選で九州比例代表から出馬し初当選した保岡宏武さんです。

金子氏は会見で、2021年の衆院選は、1区・宮路拓馬氏、比例・保岡宏武氏という2人の若い政治家を、将来政治家としてしっかり頑張ってもらえるような体制を作らなければならないという考えが基本だったとした上で「保岡君(宏武氏)を2区からという流れになるんだろうと私は思っている」と述べました。

保岡宏武氏は2017年の衆院選では父・興治氏の後を継ぎ鹿児島1区から出馬しましたが、26日の金子さんの後継指名を受けて27日、コメントを出すとしています。

一方、2021年、鹿児島2区で金子氏を破り、国政初当選を果たした三反園訓氏も自民党入りを目指していて、鹿児島テレビの電話取材に対して次のように答えました。

三反園訓氏「私はお願いする立場。一生懸命働いていきたいと思っている。本当に、今、様々な課題がたくさんある。まずは一生懸命仕事をする。全力で汗をかき、努力したいという思いでいっぱい」

自民党県連は鹿児島2区の支部長選びをどう進めていくかは、まだ決まっていないとしています。

・・・・・・・・・・・・・・・

KYT鹿児島読売テレビ・10月26日19:58配信【金子元衆院議員が引退 鹿児島2区今後の構図は?】

2021年の衆議院選挙で鹿児島2区から立候補して落選した自民党・元職の金子万寿夫さん(75)が、政界を引退することを26日、正式に表明した。次の衆院選で党公認の前提となる鹿児島2区の支部長も辞任し、後任に注目が集まっている。

(金子万寿夫さん)

「50年この政治の世界を歩んだ。政界を引退する決意を新たにした」

金子万寿夫さんは奄美大島の瀬戸内町出身で3年前に亡くなった鹿児島1区の元衆議院議員保岡興治さんの秘書を務めていた。14年に衆議院・鹿児島2区の補欠選挙で初当選し4期目を目指した21年の選挙で前の知事の三反園訓さんに敗れた。

金子さんは奄振法への対応や、サツマイモの基腐れ病対策などに力を尽くしたと議員人生を振り返りながら、21年の衆院選で2区の議席を失ったことや、年齢的なことなどから引退を決意したと話した。

(金子万寿夫さん)

「選挙が終わってずっと考えていた。支部長は続けてほしいという県連からの要請があった。参院選を勝つために役割を果たさないといけない。10月は1年の節目」

金子さんは落選後も鹿児島2区の支部長を務めていたが、引退に伴い辞任する。金子さんの引退表明を受け、自民党現職で比例九州の保岡宏武衆議院議員は、次の衆院選で鹿児島2区から出馬する意向を示している。

保岡議員は父・興治さんの後継として、17年、鹿児島1区から出馬したが落選した。21年の衆院選でも1区からの出馬を目指したが、現職の宮路拓馬議員が自民党公認で1区から出馬したため比例九州にまわり初当選している。

金子さんは、2区の次期支部長ついて。

(金子万寿夫さん)

「今の段階では保岡さんだと思う。将来に対しても期待している。(2区から出ることを)希望はしている」

一方、鹿児島2区の現職・三反園訓衆議院議員は自民党の二階元幹事長がまとめる二階派に入るなど自民党入りを目指している。

(三反園訓衆院議員)

「長らく政治活動をされてきた。お疲れさまでしたとお伝えしたい。(保岡議員の2区出馬について)まだ正式には私もよくそのあたりは聞いていない。(Q三反園議員自身が支部長を務めたい考えは)私の立場はお願いする立場。お願いしているということ」

今後、自民党県連が次の鹿児島2区の支部長を決めるが、支部長を巡っての争いが活発化するとみられる。

・・・・・・・・・・・・・・・

KKB鹿児島放送・10月26日20:36配信【金子万寿夫さんが政界引退を表明 後続の2区支部長人事に注目】

去年10月の衆院選で落選した自民党の金子万寿夫さんが会見を開き政界引退を正式に表明しました。

自民党の鹿児島2区支部長も辞任することになり後継人事が注目されます。

 (金子氏会見)「政界を引退するということをあらためてお伝えさせていただきます」

金子さんは瀬戸内町出身の75歳。

4選を目指した去年10月の衆議院選挙で前の知事で無所属の三反園訓さんに敗れ進退が注目されていました。

衆議院鹿児島2区をめぐっては現職の三反園さんが自民党入りを目指しているほか金子さんがかつて秘書を務めた故保岡興治さんの長男で比例九州で当選した宏武さんも2区からの出馬の意向を固めています。

2区支部長の後継について質問されると「今後県連が決めること」としたうえでー

(金子氏会見)「今の段階では保岡(宏武)さん。他に手を挙げる人がいれば是非手を挙げてほしい。そういう意欲がある人がいれば」

2区の支部長は次期衆院選で自民党の事実上の公認候補となるだけに今後の県連の判断が注目されます。

・・・・・・・・・・・・・・・

南日本新聞・10月27日9:35配信【衆院鹿児島2区「三反園氏には安心して託せない」 自民・金子氏が政界引退表明、後継は保岡氏を希望】

元自民党衆院議員の金子万寿夫氏(75)は26日、政界引退を正式に表明し、地元・鹿児島2区の後継に比例九州選出の自民現職、保岡宏武氏(49)を「希望する」と言明した。今後、党県連は次期衆院選の公認候補予定者が就く2区支部長の後任選びに着手する。

金子氏は鹿児島市の県連で会見。「昨年10月の衆院選で自民の議席を守れず申し訳ない。1年の節目に次世代に引き継ぐ」とし、保岡氏を推す理由に比例選出の自民現職であることや、父親で元法相の故・興治氏が元々奄美群島を地盤としていた点を挙げた。2区選出で自民入りを目指す無所属三反園訓氏(64)については「安心して託せるとは思えない」とした。

瀬戸内町議1期、県議6期を経て2014年の2区補選で国政に転出、衆院議員を連続3期務めた。会見で、奄美群島振興や南薩の道路整備などに取り組んだ在任中を振り返り、なり手不足解消に向けた地方議員の厚生年金加入がかなわなかったことが「心残り」と述べた。

保岡氏は17年の衆院選を前に引退した興治氏の後継として1区を地盤にし、前回衆院選では比例単独に回って初当選した。次回は2区から立候補したい意向を既に県選出国会議員に伝えている。

・・・・・・・・・・・・・・・

MBC南日本放送・10月27日10:33配信【保岡宏武議員「鹿児島2区から出馬させていただきたい」金子氏引退表明で動き加速】

衆議院・九州比例選出の自民党・保岡宏武衆議院議員が27日、「次の衆院選では鹿児島2区からの出馬をさせていただきたい」とするコメントを発表しました。

前の衆議院議員で自民党・鹿児島2区の支部長を務める金子万寿夫さんが、26日、政界からの引退を表明し、衆院選の党公認候補となる次の支部長が焦点となっています。

金子さんの引退表明から一夜明けた27日、衆議院・九州比例選出の保岡宏武議員が「両親の故郷でもある奄美があり、南薩、鹿児島市南部は亡き父・興治が中選挙区時代にお世話になった地域」などとして、「次の衆院選には鹿児島2区からの出馬をさせていただきたい」とするコメントを発表しました。

鹿児島2区を巡っては、無所属の現職・三反園訓議員が自民党入りを目指しています。次の2区支部長については、今後、自民党県連などが検討を進めることになりますが、森山裕県連会長は、26日、MBCの取材に対し、今は「白紙」としています。

(自民党県連 森山裕会長)「私は今は白紙。どういう風にして決めるかわからない」「できるだけ早く決めたい」

・・・・・・・・・・・・・・・

鹿児島ニュースKTS・10月27日19:12配信【自民党・保岡宏武氏 次期衆院選では鹿児島2区からの出馬意向を明言】

2021年の衆院選で九州比例代表から出馬し、初当選を果たした自民党の保岡宏武氏が、次期衆院選では鹿児島2区から出馬する意向を明らかにしました。

衆院選鹿児島2区を巡っては、26日、自民党鹿児島県連で2区支部長を務める金子万寿夫氏が政界引退の意向を表明し、後継に保岡宏武氏を希望すると話しました。

これを受けて27日、保岡氏はコメントを出し「鹿児島2区は両親の故郷でもある奄美があり、南薩、鹿児島市南部は亡き父・興治が中選挙区時代にお世話になった地域です。現職の自民党所属国会議員として、次期衆院選で鹿児島2区からの出馬をさせていただきたい」と表明しました。

鹿児島2区では2021年の衆院選で金子氏を破って当選した前知事で無所属の三反園訓氏も自民党入りを目指していて、三反園氏は鹿児島テレビの取材に対し「私はお願いする立場。一生懸命働いていきたいと思っている」とコメントしています。

・・・・・・・・・・・・・・・

KKB鹿児島放送・10月27日19:39配信【衆院鹿児島2区をめぐり 保岡氏がコメント】

前衆議院議員金子万寿夫さんの政界引退表明から一夜明け、比例九州選出の自民党・保岡宏武議員が次の衆院選では「鹿児島2区から出馬したい」とのコメントを発表しました。

保岡さんは「2区は両親の故郷でもある奄美があり、南薩や鹿児島市南部は亡き父が中選挙区時代にお世話になった地域」として次期衆院選では「鹿児島2区から出馬させていただきたい」とコメントを発表しました。

鹿児島2区をめぐっては、保岡さんのほかにも去年の衆院選で金子さんを破った現職の三反園訓さんも自民党入りを目指しています。

次期衆院選で自民党の事実上の公認候補となる2区の支部長は金子さんの引退表明で後継人事が注目されます。

自民党県連の森山裕会長は「新しい支部長をどのような形で選ぶか早い時期に県連の役員会を開きたい」としています。

・・・・・・・・・・・・・・・

KYT鹿児島読売テレビ・10月27日20:26配信【保岡宏武議員「鹿児島2区から出馬をしたい」】

衆議院鹿児島2区を巡る自民党の動きについて。自民党・金子万寿夫さんの政界引退に伴い後継に指名された自民党の保岡宏武議員が27日、次の衆議院選挙は「鹿児島2区から出馬をしたい」とコメントを出した。

自民党の元衆議院議員、金子万寿夫さんが26日、政界からの引退を正式に表明した。

金子さんはこれまで務めていた自民党・鹿児島2区の支部長も辞任する。

これを受け後継指名を受けていた自民党・比例九州の保岡宏武衆院議員が「次期衆議院議員選挙で鹿児島2区から出馬させていただきたい」とコメントを出した。

他にも「鹿児島2区は両親の故郷でもある奄美があり南薩、鹿児島市南部は亡き父・興治が中選挙区時代にお世話になった地域」だとしている。

一方、鹿児島2区では、無所属で現職の三反園訓衆院議員が自民党入りを目指している。

選挙の公認につながる鹿児島2区の支部長を巡る動きが活発化している。今後の自民党県連の判断に注目が集まる。

・・・・・・・・・・・・・・・

南日本新聞・10月28日8:25配信【衆院鹿児島2区】【保岡氏が出馬意向表明 次期選挙で前知事・三反園氏と対決か】

自民党衆院議員の保岡宏武氏(49)=比例九州、党鹿児島県連所属=は27日、次期衆院選で「鹿児島2区からの出馬を希望する」とのコメントを発表、2区から立候補する意向を正式に明らかにした。同区選出で無所属の前知事三反園訓氏(64)=1期=は自民入りを目指しており、公認の前提となる2区支部長職を巡る動きが活発化する。

保岡氏は文書で2区について「両親の故郷である奄美があり、南薩、鹿児島市南部はそれぞれ亡き父興治(元法相、2019年死去)がお世話になった地域」と紹介。奄美小学校(奄美市)、錦江湾高校(鹿児島市)卒業の経歴から「思い入れの深い場所」とした。

同区を巡っては、昨秋の前回衆院選で三反園氏に敗れた自民党の金子万寿夫氏(75)が26日に政界引退を表明。県連会長で党選対委員長の森山裕氏(衆院鹿児島4区)は取材に「県連内でできるだけ早いうちに支部長後任の議論を始めたい」と説明。三反園氏の自民入りには「金子さんと戦った相手であり、今の任期中は難しいのではないか」と話した。

保岡氏は鹿児島市出身。会社員や議員秘書を経て、17年衆院選で公示直前に引退した興治氏の後継として1区から立候補し落選。前回は1区公認を自民現職宮路拓馬氏(42)と争って比例単独に回り、初当選した。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

南日本新聞・10月28日11:26配信【衆院鹿児島2区】【早くも保守分裂の様相 元職・金子氏の「推し」保岡氏VS三反園氏は「自民二階派」前面に】

衆院鹿児島2区から立候補する意向を27日に表明した自民現職の保岡宏武氏(49)=衆院比例九州=は、引退する自民元職の金子万寿夫氏(75)が意中にする後継だ。2区選出で無所属現職の三反園訓氏(64)は特別会員として名を連ねる「自民二階派」を前面に迎え撃つ構え。関係者からは保守分裂を懸念する声が早速上がった。

「保岡氏が党2区支部長に決まれば選挙を支援したい」。26日、鹿児島市の党県連。金子氏は政界引退の表明会見で、後継に推す考えを強調した。

保岡氏の父で元法相の故・興治氏の秘書だった。興治氏から1区の地盤を継いだ保岡氏とは旧知の間柄。金子氏は保守分裂で三反園氏に敗れた先の衆院選後、比例単独に回った保岡氏を案じていた。

■□■

昨秋、県連内の一部では保岡氏の谷垣グループ入りに不快感を示す声が出ていた。比例名簿順位を巡り、石原派(現森山派)の森山裕県連会長らが上位を求めたことへの不義理と映ったからだ。金子氏が2区支部長にとどまったのは、「参院選への支援だけでなく、事態が落ち着くのを見極めていた」と目されている。

興治氏以来、1区で支えてきた元県議の永田憲太郎氏は「比例では足場がはっきりしない」と保岡氏の国替えを支持する。「保岡氏は奄美で育ち、(元衆院議員の)祖父・武久氏の地元。2区の声を吸い上げて頑張ってほしい」

衆院選前に1区の公認を争った自民現職の宮路拓馬氏(42)も「決断を尊重したい」との姿勢。ただ、地盤を旧3区から移した経験を基に「有権者や自民関係者の理解を得るのは容易ではない」と指摘する。

■□■

旧選挙区時代を含む2区は興治氏のかつての地盤だっただけに、地元の受け止めは一層複雑だ。ある自民県議は引き返してきたと見て「1区が無理なら2区なのか。説明もない」と憤慨。地元回りに熱心な三反園氏を一定評価し「このままでは保守分裂だ」と断言する。

その三反園氏は「2区の現職は私だ」と訴え、自民の政策に協調する意向を改めて示す。自民入りについては「お願いする立場」と述べるにとどめ、「多くの支援に応えられるよう全力で取り組む」とした。

別の自民県議は保岡氏と三反園氏の争いで保守票が割れ、「野党が擁立しやすい環境になる」と読む。来春の県議選にも影響しかねないとし、「支持者をどうまとめるか。対応が難しい問題だ」と頭を抱えた。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

本日奄美市の永田橋交差点にて二区の衆院議員現職の三反園訓さんが辻立ちをしていたとの情報あり。

トレードマークの白いスニカーを履いてたようです。

訓さん!ハッスル!ハッスル!

永田橋で長時間に渡り辻立ちしていたことから「意外と根性あるじゃん!」と三反園さんのひたむきな姿勢を認める市民も多かったとか。

さてさて・・・これから11月を迎え本来であれば寒くなる時期に何故かしら鹿児島2区が熱くなってきたんだよねぇ〜😊

激アツの一歩手前って感じかな?

連日、報道各社が鹿児島2区の行方を煽りまくる状況が続いています。

ニュースを見る限り、比例の保岡宏武先生が一か八かの大勝負!鹿児島二区から立候補する雰囲気です。ハイ。

金子さんが宏武先生のお父さんの秘書だったということもあり、自分の後釜は保岡宏武さんしかいない!ということなのでしょう。

まぁ〜ごく自然な構図ではありますが、故保岡興治先生が奄美から鹿児島一区に選挙区をくら替えした経緯があることから、今回の宏武先生の二区カムバックは手放しで喜べる雰囲気ではない方々もいるような気もしますが😓

鹿児島1区の時は母家を取られたとか言ってなかったっけ?😭

今回は「両親の故郷でもある奄美があり、南薩、鹿児島市南部は亡き父・興治が中選挙区時代にお世話になった地域」だとおっしゃっております。ハイ。

なかなかだよね😭

それにしても金子さんのあの発言は晩節を汚す一言でした💧

2区選出で自民入りを目指す無所属三反園訓氏について「安心して託せるとは思えない」とかなんとか言っちゃってました💧

😓😓😓😓😓😓😓😓

余計な一言だよ!

😓自分が先の衆院選で負けた相手を名指しし、そんなこと言っちゃ貴方自身の器量が疑われやしませんか?

どうせなら三反園さんについてはスルーして・・・・・宏武先生のことだけ呟いとけばよかったんだよ!

「奄美と縁が深く若くて優秀な保岡宏武さんを支持したいと考えている!」くらいにしとけばよかったのにね。

金子さんの一言は保岡さんの足を引っ張ることになったのでは?

ボクが金子さんの秘書ならば「安心して託せるとは思えない」だなんて絶対に言わせていません。

禁止ワードですよ!

金子さんにとっては三反園訓なんてのはどうにもならない無所属議員かもしれないけど、週末になれば鹿児島市の中山バイパス交差点、谷山交差点、奄美の里の近く、脇田川交差点などで長時間に渡り辻立ちするアノ姿を見るとバカに出来ないと思いますよ。

ちなみに金子さんの辻立ちなんて谷山で見たことなかった😓

どうなることやら・・・・・

それはそうと・・・ボク的には金子さんも保岡宏武先生も空気読めてないんじゃね?って気持ちになりました。

そりゃ〜そうでしょう。

来年は統一教会じゃなくて・・・統一地方選挙の年ですよ!

選挙を控えている地方議員の方々にしてみると衆院議員の二区が云々よりも先ずは自分の選挙で勝つことでしょ。

地方議員からしてみると、選挙戦半年前にごちゃごちゃしないでくれよ!というのが本音なのでは?

まぁ〜空気読めてないとしか言いようがないよねぇ〜

えっ?ボク間違ってますか?

間違ってないよね。

三反園さんは自民入りを目指す二区の現職代議士です。

少なくとも、共産や立憲などの革新系ではありません。

ってことは・・・保守系議員の支持者の中にも三反園さんを支持している人も少なくないはず。

まぁ〜何れにせよ、金子さんが自民入りを目指す無所属三反園訓氏について言い放った「安心して託せるとは思えない」との発言は来年の統一地方選挙に多少なりとも味噌をつけたと言えるのでは?

二区が云々とか、二区から立候補したいとか、我がこっばっかい言うのではなく、自分を支えてくれるであろう自民党の地方議員の来年の統一地方選挙を第一に考えるべきではないかと思いますよ。

痛いよね・・・痛すぎるよね・・・

分かるかなぁ〜分かんねぇ〜だろう〜なぁ〜

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 衆院選/鹿児島2区/三反園訓/保岡宏武/金子万寿夫

【気になるニュース】旧統一教会系団体機関誌を鹿児島市の自民市議団が政務活動費で購読「関連知らなかった」・・・旧統一教会の政治団体・国際勝共連合が出版する機関誌「世界思想」を2020年10月号から1年半分を購読し、政務活動費から「資料購入費」の名目で1万6200円支出😭【自民市議 仮屋秀一団長】

【気になるニュース】旧統一教会系団体機関誌を鹿児島市の自民市議団が政務活動費で購読「関連知らなかった」・・・旧統一教会の政治団体・国際勝共連合が出版する機関誌「世界思想」を2020年10月号から1年半分を購読し、政務活動費から「資料購入費」の名目で1万6200円支出😭【自民市議 仮屋秀一団長】

20221023234747a6e.jpeg


Click→→ 自民党・金子万寿夫前衆院議員が政界引退意向 近く表明か?・・・衆院鹿児島2区 自民後継 保守分裂含み 国替え?保岡宏武氏(比例)と現職・三反園元知事、激しい争いに【鹿児島2区 衆院選 三反園訓VS保岡宏武】【旧統一教会】【まとめ】

Click→→
鹿児島暴露クラブ・管理人の独り言・過去記事一覧

《政治家・選挙関連の記事が掲載されています!力強くプッシュお願いします》 →→
鹿児島暴露クラブ・政治家関連・過去記事一覧

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MBC南日本放送・10月28日20:44配信【旧統一教会系団体機関誌を鹿児島市の自民市議団が政務活動費で購読「関連知らなかった」】

鹿児島市議会の自民党市議議団が、旧統一教会の政治団体が出版する機関誌を政務活動費で購入していたことが分かりました。

現在は購読をやめていて、市議団は「今後は気を付けたい」としています。

自民党市議団が市議会に提出した政務活動費の収支報告書によりますと、自民党市議団は会派として旧統一教会の政治団体・国際勝共連合が出版する機関誌「世界思想」を2020年10月号から1年半分を購読し、政務活動費から「資料購入費」の名目で合わせて1万6200円支出していました。

市議団の仮屋秀一団長によりますと、市議団の1人が提案し、「趣味やスポーツ関連ではない」などの理由で購読していましたが、政務活動のためになる内容ではないとして、現在は購読をやめているということです。

仮屋団長は取材に対し、「旧統一教会と関連があるとは知らなかった。今後、支出にはより厳しく努めていきたい」と話しています。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

「知らなかった」

「知らなかった」は最近の流行り言葉なんでしょうか?😓

まぁ〜それはそれで構いませんが、旧統一教会の問題を追及しているジャーナリストの鈴木エイト氏が鹿児島に目を向けているみたいな話があるのですが・・・・・😰

ついにあの人がロックオンされたのでしょうか?

えっ?あの人って一体誰なのかって?

そりゃ〜あの人に決まってるじゃないですか😊😊😊

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 旧統一教会/鈴木エイト/鹿児島市議会議員/衆院議員

自民党・金子万寿夫前衆院議員が政界引退意向 近く表明か?・・・衆院鹿児島2区 自民後継 保守分裂含み 国替え?保岡宏武氏(比例)と現職・三反園元知事、激しい争いに【鹿児島2区 衆院選 三反園訓VS保岡宏武】【旧統一教会】【まとめ】

自民党・金子万寿夫前衆院議員が政界引退意向 近く表明か?・・・衆院鹿児島2区 自民後継 保守分裂含み 国替え?保岡宏武氏(比例)と現職・三反園元知事、激しい争いに【鹿児島2区 衆院選 三反園訓VS保岡宏武】【旧統一教会】【まとめ】

20221020211301fd8.jpeg
【南日本新聞配信・保岡宏武氏(左)と三反園訓氏

Click→→鹿児島暴露クラブ・管理人の独り言・過去記事一覧

《政治家・選挙関連の記事が掲載されています!力強くプッシュお願いします》 →→
鹿児島暴露クラブ・政治家関連・過去記事一覧

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

南日本新聞・10月20日7:15配信【元衆院議員の金子万寿夫氏が政界引退へ 鹿児島2区の後継巡る動き加速か】

昨年秋の衆院選で鹿児島2区から出馬し落選した自民党元職で同区支部長の金子万寿夫氏(75)が次期総選挙に立候補せず、政界を引退する意向を19日、党幹部に伝えた。近く記者会見して正式表明する。

同区では、金子氏を破った無所属で前知事の三反園訓氏(64)=1期=が自民入りを希望。同じく比例で初当選した自民の保岡宏武氏(49)も小選挙区へくら替えの構えを見せ、後継の前提となる同支部長職を巡る動きが活発化する。

金子氏は19日、県連会長で党選対委員長の森山裕氏(衆院鹿児島4区)と国会内で会談、身を引く意向を伝えた。支部長職の取り扱いについても意見を交わしたとみられる。

金子氏は取材に、自身が秘書を務めた元法相保岡興治氏=2019年死去=の長男宏武氏への支援には触れず、「記者会見で説明する」と述べるにとどめた。森山氏は「現時点では何も言えない。ご本人の会見を待ってコメントする」と語った。

金子氏は瀬戸内町出身。同町議などを経て1991年県議に初当選。6期の在任中、議長を8年務めた。2014年、徳田毅氏の辞職に伴う旧鹿児島2区の補欠選挙に出馬し国政に転身、3期務めた。

・・・・・・・・・・・・・・・

MBC南日本放送・10月20日12:03配信【自民・金子万寿夫前衆院議員が政界引退意向 近く表明へ】

前の衆議院議員で自民党鹿児島2区の支部長を務める金子万寿夫さんが、政界を引退する意向を固めたことが分かりました。

金子万寿夫さん(75)は、瀬戸内町議や県議を経て2014年の衆院鹿児島2区補欠選挙で初当選しました。

4期目を目指した去年10月の衆院選で前の知事の三反園訓さんに敗れた後も党の2区支部長を務めてきましたが、関係者によりますと、19日、東京で党幹部と会談し、次の衆院選には立候補せず、政界を引退する意向を伝えたということです。近く会見を開いて表明する見込みです。

2区を巡っては、無所属の三反園さんが自民党入りを目指しているほか、衆院比例九州の保岡宏武議員を支部長に推す動きもあります。

・・・・・・・・・・・・・・・

南日本新聞・10月20日14:00配信【衆院鹿児島2区 自民後継 保守分裂含み 国替え?保岡宏武氏(比例)と現職・三反園元知事、激しい争いに】

政界引退の意向が19日明らかになった自民党の元衆院議員金子万寿夫氏(75)は、鹿児島2区の後継に自民現職で衆院比例九州の保岡宏武氏(49)を「希望」するとみられる。呼応するように同1区を拠点にする保岡氏も2区内のイベントなどに姿を見せることが増え、今後は2区選出の無所属現職で自民入りを目指す三反園訓氏(64)との間で、保守分裂含みの激しい争いが予想される。

金子氏は前回2021年10月の衆院選で三反園氏に敗れた後も、今夏の参院選鹿児島選挙区で現職野村哲郎氏(78)らを支援するなど活発に政治活動を継続。周辺には「衆院選から1年が一つの節目」とも語っており、引退するタイミングを探っていた。

党2区支部長のポストを手放さなかったのは、保岡氏の国替えを見越した配慮とされる。

保岡氏を推すのは自民現職であることはもちろん、秘書として仕えた父・興治氏の元々の地盤が奄美群島で、2区との縁が深いためだ。金子氏の関係者は「次の衆院選まで時間があるうちに(保岡氏の)足場固めができれば」と明かす。

保岡氏の支援者には「1区の後援会を整理せずに2区に移るのは筋が通らない」といった声がある一方、1区の自民現職、宮路拓馬氏(42)が10万票超を獲得した前回衆院選を念頭に「1区で自民公認を狙うのは現実的に難しい」と容認する意見も聞かれる。

2区支部長は次期衆院選の公認候補予定者が就くため、改めて選任されるとみられる。ただ、保守分裂した前回衆院選のしこりが残っているとして、「自民が一枚岩になれるまで支部長は置かないだろう」といった観測が流れている。

一方、1区は保岡氏が国替えした場合、宮路氏と立憲民主党の元職川内博史氏(60)の与野党対決の構図が鮮明になる。

・・・・・・・・・・・・・・・

MBC南日本放送・10月20日19:29配信【自民・金子万寿夫前衆院議員 政界引退の意向「次世代育てていく」】

前の衆議院議員で、自民党・鹿児島2区の支部長を務める金子万寿夫さんが、政界を引退する意向を明らかにしました。

(自民党 金子万寿夫・前衆議院議員)

「引退、そして、次の選挙には立候補しないという意向を伝えさせていただきました」

金子万寿夫さんは75歳。瀬戸内町議や県議を経て、2014年の衆議院・鹿児島2区の補欠選挙で初当選しました。

4期目を目指した去年10月の衆院選で、前の知事の三反園訓さんに敗れた後も党の2区支部長を務めてきましたが、今月19日に自民党県連の森山裕会長に政界引退の意向を伝えたということです。

金子さんは近く記者会見を開いて詳しく説明したいとしています。

(金子万寿夫・前衆議院議員)

「やはり次の世代の自民党の国会議員をしっかり育てていくというか、2区のいろんな政治課題を担っていける、そういう人をしっかり育てていくということも、また使命のひとつかなという風に考えておりましたので」

2区を巡っては、無所属の三反園さんが自民党入りを目指しているほか、かつて金子さんが秘書を務め、3年前に亡くなった保岡興治元衆議院議員の長男で、衆議院・比例九州の保岡宏武議員を2区の支部長に推す動きもあります。次の2区の支部長について金子さんは。

(金子万寿夫・前衆議院議員)

「それは自民党県連が基本的には議論していくことでありますから、私が決めることでもありません。私は私なりの考え方もありますので、それはきちんと申し上げていきたいと思っています」

また、保岡宏武議員と最近、話したかどうかについて問うと。

(金子万寿夫・前衆議院議員)

「彼とはもう長いね、お父さんの時代からよく見てきておりますので、いろいろな、彼なりの意見も持っておりますから…」

一方、保岡議員はMBCの取材に対し、「今後のことは金子さんの会見の後に話したい」としています。

・・・・・・・・・・・・・・・

鹿児島ニュースKTS・10月20日19:33配信【鹿児島2区から衆議院議員3期 金子万寿夫氏 政界引退へ】

2021年の衆院選で鹿児島2区から出馬して落選した自民党の金子万寿夫元衆議院議員が次期衆院選には出馬せず、政界を引退する意向であることが分かりました。

金子万寿夫氏は、鹿児島県瀬戸内町出身の75歳で、2014年に衆議院鹿児島2区の補欠選挙で自民党の公認候補として国政初当選を果たし、衆議院議員を3期務めました。

4期目を目指した2021年の衆院選鹿児島2区で、前の鹿児島県知事・三反園訓さんに敗れ、選挙後は自民党の鹿児島2区の支部長を務めていました。

金子さんは19日、東京で自民党鹿児島県連の森山裕会長に政界を引退する意向を伝えたということで、近く正式に表明し、鹿児島2区の支部長は10月いっぱいで退任するということです。

次の衆院選で自民党公認が見込まれる2区の支部長をめぐっては、衆議院比例九州選出で現職の保岡宏武氏を推す動きがあるほか、前回の衆院選で金子氏を破った三反園氏が自民党入りを目指しています。

・・・・・・・・・・・・・・・

KYT鹿児島読売テレビ・10月20日20:26配信【鹿児島2区 金子万寿夫元衆院議員 政界引退へ】

去年の衆議院選挙で鹿児島2区から立候補し落選した自民党元職の金子万寿夫さんが政界を引退する考えを党の幹部に伝えたことが関係者への取材でわかった。

関係者によると金子さんは19日に東京で自民党県連の森山裕会長と会い、政界を引退する考えを伝えたという。近く正式に表明する見通し。奄美大島の瀬戸内町出身の金子さんは75歳、町議会議員や県議を務めた後、2014年に衆議院鹿児島2区の補欠選挙に出馬し3期務めた。しかし、去年10月の選挙では元県知事で無所属の三反園訓さんに敗れた。三反園さんは自民党への入党を目指している。鹿児島2区で金子さんの後を継ぐと見られる比例九州・現職の保岡宏武さん(49)は「引退の考えを森山会長に伝える事は事前に聞いていた。お疲れ様だったの一言に尽きる。正式な発表を待ってから今後のことはコメントしたい」と話している。保岡さんと三反園さん。鹿児島2区をめぐる現職同士の保守分裂の争いが今後、激しくなりそうだ。

金子さんの支援者によると金子さんは自身の年齢や若い政治家を育てることを理由に数年以上前から身を引くことを考えていたという。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

ここ数日このニュースで大騒ぎでした。

衆院選後の去就が注目されていただけに今回の政界引退?のニュースは金子さんを支持してきた方々からも驚きの声ばかり💧

金子さんは県議時代に多くの実績を積み、その後国政に転身しご活躍した方でした。

金子さんを支持して来た方々からすれば「次こそは!」と言うところだったでしょうが、比例の保岡宏武さんの行き場を考えると仕方なかったのかもしれませんね。

金子さん推しから言うならば、宏武さんは比例にまわり金子さんがもう一度二区で挑戦してもよかったのでは?と考えたかもしれませんね。

ひょっとしたら・・・金子さん自身が今話題の旧統一教会系のなんちゃらに多少なりとも接点があったことを気にし2区を譲る決心をした可能性もアリですが、仮にそうであれば男らしい決断だったとも言えます。

ただ・・・何てのかなぁ〜・・・旧統一教会問題だけを取り上げるなら、旧統一教会とのお付き合いのレベルを考えると金子さんが気にすることなんてなかったような気がするのですが😰

どちらかと言うと金子さんよりもアノお方のほうが旧統一教会と繋がり深かったのではないか?

何てったって当時あのお方は公設秘書だったんじゃなかったけ?

知りませんでした!みたいな感じで爽やかに知らんぷりされてもねぇ〜

痺れちゃうよ😭

と勝手に分析しているところであります。うんうん。

過去には福島瑞穂さんが大騒ぎしたこともありましたよね😓

そんでもって統一教会の合同結婚式に参加した方が身近にいたとか・・・そんな話もありませんでしたっけ?😓

まぁ〜過ぎ去り日の話ではありますが、アノ予算委員会での出来事は政治マニアのボクとしては忘れることの出来ない青春の1ページとでも言っておきましょう😭

それはそうと、地元紙にも書かれていましたが訓さんと宏武さんの対決構図となるとまさに保守分裂のパターン💧

お二方がガタガタやっている間に、ひょっこり無所属の女性候補者が飛び出して来たらどさくさ紛れの漁夫の利当選なんてこともあり得るのではないでしょうか?

訓に宏武さん。

お二方だけのガチンコ勝負だと勘違いしていたら意外な結末が待っているかもしれませんよ。

何てったって・・・意外や意外・・・あの・・・人が・・・立候補する・・・って話がある・・・

眠くなってきましたのでとりあえずは次回へ続くとしますね😓

次回は旧統一教会の関連団体について呟きたいと思います。

【参照・おまけ】

南日本新聞・10月21日8:00配信【旧統一教会「推薦確認書」 鹿児島県関係の自民議員9人「署名していない」】

世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関連団体が国政選挙の際、自民党の国会議員に教団側の「推薦確認書」を示し署名を求めていた問題で、鹿児島県関係の同党国会議員の現職6人と元職3人は20日、南日本新聞の取材にいずれも「署名していない」と答えた。

現職は宮路拓馬氏(衆院鹿児島1区)、森山裕氏(同4区)、小里泰弘氏(衆院比例九州)、保岡宏武氏(同)、尾辻秀久氏(参院鹿児島)、野村哲郎氏(同)。元職は金子万寿夫氏、宇都隆史氏、園田修光氏。

・・・・・・・・・・・・・・・

2006年6月13日(火)「しんぶん赤旗」

統一協会の集団結婚・大会

安倍長官らが祝電

韓国「世界日報」報道

統一協会の集団結婚(合同結婚)を兼ねた大会に安倍晋三官房長官ら自民党幹部が祝電を送っていたことがわかりました。統一協会直系紙の韓国「世界日報」が伝えました。

この大会は五月後半に国内十二カ所で開いた「天宙平和連合(UPF)祖国郷土還元日本大会」。「世界日報」五月十四日付によると、同十三日に福岡県で開いた大会(約八千人)に、安倍氏や衆院憲法調査特別委員会筆頭理事で元法相の保岡興治氏ら国会議員七人が祝電を送りました。

同紙によるとこの大会は、韓日男女二千五百組の合同結婚を併催。統一協会発行の「中和新聞」六月一日付も「聖水式と聖婚問答が行われました」と、それを裏付けています(聖水式は合同結婚の主要儀礼)。これについて保岡氏の地元事務所は「出席依頼があったので電報を送った」と述べ、安倍事務所は回答を拒みました。

UPFは統一協会の偽装組織で、教祖文鮮明と妻の韓鶴子が共同総裁です。統一協会は「七代前の先祖の因縁を解放しなければならない」という“解怨献金”(一家庭七十万円)などに力を入れ、UPFはその舞台の一つ。献金で天国に入籍し、それにより平和をつくるなどとしています。

組織の指名で相手が決まる集団結婚(合同結婚)は、文鮮明との性交で原罪を清算する(血分け)という“教義”を象徴化したもの。当初は幹部活動家向けでしたが、最近は大規模化し、「祝福感謝献金」が主目的になっているとされています。

霊感商法対策弁護士連絡会の調べでは、昨年一年間の被害相談件数は千九百件、二十八億二千六百万円。内訳一位がこれら「献金・浄財」被害(十一億円)です。

統一協会被害者家族の会の神保広次会長は「統一協会の伝道方法も霊感商法も違法という判決がすでに確定している。祝電はそのような犯罪集団に手を貸し、励ますものといわざるを得ない」と語っています。

霊感商法いまも

統一協会(世界基督教統一神霊協会) 一九五四年に韓国で、五九年に日本で結成。キリスト教の聖書を曲解してつくった『原理講論』を事実上の教典とし、教祖は文鮮明。反共謀略の政治集団・国際勝共連合や、世界平和女性連合、真の家庭推進協議会、大学原理研究会、福祉をかたった訪問販売の野の花会、しんぜん会など多数の偽装組織があります。正体を隠し手相や占いを利用して接近し、洗脳的手口で信者をつくります。その手法や霊感商法などの集金活動は違法との判決が多数でていながら、それら反社会的活動をやめず、被害者が続出しています。

・・・・・・・・・・・・・・・

2006年6月20日(火)「しんぶん赤旗」

統一協会への祝電

安倍官房長官・保岡元法相に抗議

被害者家族ら “違法行為を助長”

安倍晋三官房長官と保岡興治元法相が集団結婚を兼ねた統一協会の大会に祝電を送った(本紙十三日付)ことについて、全国霊感商法対策弁護士連絡会など三団体が十九日、抗議声明を発表し公開質問状を両氏に送りました。

抗議と公開質問をしたのは同弁連と統一協会問題キリスト教連絡会(カトリック、プロテスタント六教派で構成)、全国統一協会被害者家族の会。祝電は両氏が統一協会の活動に賛同・推奨していることになり、すでに統一協会が宣伝に利用していると指摘。祝電に至った経過とともに秘書のなかに統一協会関係者がいるかどうかについても説明を求めています。

同日午後、国会内で開いた記者会見で全国弁連事務局長の山口広弁護士は「霊感商法などの資金集めや詐欺的脅迫的な入信勧誘の手口も合同結婚(集団結婚)への参加強要もすべて違法という最高裁判決が確定している。そのような団体に祝電を送るとはもってのほか、座視できない」と語り、家族の会の神保広次会長は「(安倍氏らの行為が)被害者の増大につながる」として議員辞職を求めました。

安倍氏らが祝電を送ったのは統一協会の偽装(ダミー)組織「天宙平和連合」が五月十三日に福岡県で開いた大会。教祖文鮮明との性交(血分け)を象徴化した集団結婚(統一協会は合同結婚と呼称)を兼ねて開きました。その後、同じ大会を国内十二カ所でも開催。安倍氏は広島市での大会(同十四日)にも祝電を送り、福岡の大会には保岡氏の妻が出席していたことが、家族の会の調べでわかっています。

送付認める 安倍氏コメント

全国霊感商法対策弁護士連絡会などの記者会見を受け、安倍官房長官は事務所を通じ「私人としての立場で地元事務所から『官房長官』の肩書で祝電を送付したとの報告を受けている。誤解を招きかねない対応であるので、担当者にはよく注意した」とのコメントを出しました。

・・・・・・・・・・・・・・・

【2006年7月14日(金)「しんぶん赤旗」】

統一協会への祝電54人

安倍氏ら国会議員・知事 抗議集会で報告

安倍晋三官房長官、保岡興治元法相らが集団結婚を兼ねた統一協会の大会に祝電を送ったことに抗議する集会が十三日、国会内で開かれました。全国霊感商法対策弁護士連絡会、日本基督教団統一原理問題連絡会、統一協会被害者家族の会が主催。同大会に祝電を送った国会議員や知事は、判明分だけで五十四人と報告しました。この大会は、統一協会の偽装組織「天宙平和連合」が五月後半に国内十二カ所で開いたもの。

新たに判明したのは、小坂憲次文科相、中川秀直自民党政調会長らの自民党と民主党議員、上田清司埼玉県知事、村井嘉浩宮城県知事など。三団体はこれらの議員、知事に質問状を送り、いまだに未回答の安倍、保岡氏に抗議書を送りました。

集会で全国弁連事務局長の山口広弁護士らが「霊感商法などの資金集め、詐欺的な信者勧誘、集団結婚への参加強要のすべてが違法との判決が最高裁で確定している。これらを調査し取り締まるべき立場の議員や行政担当者が祝電で激励することを見逃すことはできない」と批判しました。

十八年間に三億円の献金、二億円分の物品購入をさせられ、賠償請求の裁判をおこしている元信者の女性(55)は「三億三千万円の貸し金返済を求めたら、協会幹部に会社を倒産させなさいと言われた」と証言。「統一協会は議員の祝電を重視している。集会で披露すると、信者は国会議員にも認められていると思い込み、活動に拍車がかかるからだ」と述べました。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

20221023234747a6e.jpeg


ある意味・・・ズブズブ?

赤旗転載してごめんね😭😭😭😭😭

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島2区/三反園訓/保岡宏武/旧統一教会

衆院鹿児島2区 「ヤスミタ合戦」勃発か 自民公認巡り、比例・保岡氏と元鹿児島県知事・三反園氏がつばぜり合い・・・えっ?「ヤスミタ合戦」???猿カニ合戦じゃないんだからさぁ〜どうせなら「仁義なきミタヤスの戦い」のほうがいいんじゃね?

衆院鹿児島2区 「ヤスミタ合戦」勃発か 自民公認巡り、比例・保岡氏と元鹿児島県知事・三反園氏がつばぜり合い・・・えっ?「ヤスミタ合戦」???猿カニ合戦じゃないんだからさぁ〜どうせなら「仁義なきミタヤスの戦い」のほうがいいんじゃね?

20221003221259521.jpeg
【南日本新聞配信・三反園訓氏(左)と保岡宏武氏】

Click→→鹿児島暴露クラブ・鹿児島県 ビルメンテナンス業界編 ・過去記事一覧

Click→→
鹿児島暴露クラブ・管理人の独り言・過去記事一覧

《政治家・選挙関連の記事が掲載されています!力強くプッシュお願いします》 →→
鹿児島暴露クラブ・政治家関連・過去記事一覧

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

南日本新聞・10月3日7:25配信【衆院鹿児島2区 「ヤスミタ合戦」勃発か 自民公認巡り、比例・保岡氏と元鹿児島県知事・三反園氏がつばぜり合い】

昨秋の衆院選から間もなく1年。関係者の間で、無所属新人の三反園訓氏(64)が自民現職の金子万寿夫氏(75)を破った鹿児島2区に注目が集まっている。衆院選公認の前提となる支部長職にとどまる金子氏の去就を巡り、自民入りをうかがう三反園氏と、比例で初当選し小選挙区へのくら替えを視野に入れる自民の保岡宏武氏(49)がつばぜり合いを演じているからだ。かつての「保徳戦争」になぞらえ、“ヤスミタ合戦”とささやかれる闘いが水面下で進んでいる。

9月29日、三反園氏は自民党本部近くのビルに姿を見せた。二階俊博元幹事長が会長を務める志帥会(二階派)の定例会合に出席するためだ。無所属で国会質問の機会がほとんどなく、地元回りを重視する三反園氏にとって数少ない都内での公式の場だ。

特別会員となった3月以降、二階氏とは定期的に面会。「記者時代から世話になっており、地元要望を含め相談させてもらっている」と話す。二階氏も「将来性がある」とした上で、「(早期の)自民党入りもそんなに難しくないんじゃないか」と持ち上げた。

■□■

「小選挙区で戦いたい」。現職宮路拓馬氏と1区公認を争い、比例に回った保岡氏はこう強調する。念頭にあるのは父興治氏=2019年死去=の出身地・奄美を含む2区だ。興治氏の元秘書を務めた金子氏と気脈を通じ、周囲も「宏武氏なら理解を得やすい」。2区内に事務所を構える方針で、「次期総選挙への布石」とみられている。

後見人を務めるのが、保岡氏の祖父が所属した宏池会(岸田派)の流れをくむ有隣会(谷垣グループ)を率いる遠藤利明氏。党選対委員長、総務会長を歴任する実力者は、昼夜問わず党務に当たる保岡氏の働きを評価し、「小選挙区から立つにふさわしい期待の若手」と太鼓判を押す。自民重鎮の一人は「二階派と距離を置く岸田-遠藤ラインは保岡支持だろう」と解説する。

■□■

かつて知事を務め知名度抜群の無所属と、党所属の1期生がにらみ合う「ヤスミタ合戦」が動くのは、金子氏が政界引退を発表するタイミングというのが周囲の一致した見方だ。保岡氏を後継に据える考えとされる金子氏が引き際を見誤れば「三反園氏に入り込むすきを与える」(自民ベテラン)という声もある。

支部長選考に影を落とすのが、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)問題と政権支持率の急落だ。保岡、金子両氏とも関連団体と接点があったとされる。問題が長引き政権求心力がさらに衰えれば、反岸田派の反転攻勢が考えられ、状況は一層複雑になる可能性がある。

金子氏は取材に「2区の今後について協議を始める時期にきている。出処進退は近く明らかにする」と話した。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

ヘェ〜そうなんだ

有隣会(谷垣グループ)を率いる遠藤利明氏が保岡宏武さんの後見人なんだそうです。

先の衆院選で有隣会所属の小里代議士のことクソみそ叩いてたの保岡さんとこの後援会の方でしたよね😓クソみたいな書き込みしていたそのオヤジ・・・さすがにヤベェと思ったのかすぐ削除してたけど💧ショボ😂ショボいよ😂

有隣会ってとこは・・・いや・・・有隣会って言うよりも・・・遠藤さんは心が広いですよねぇ〜

って言うか・・・小里代議士が心が広いってことなんでしょうね。

党選対委員長、総務会長を歴任する遠藤さんは、昼夜問わず党務に当たる保岡宏武ドンの働きを評価し、「小選挙区から立つにふさわしい期待の若手」と太鼓判を押しているんだとさ。

ワァーォ😂

比例一年生にこれだけのお褒めの言葉をいただけるなんてマジありがたい限りです。うんうん。

遠藤さん!ありがとね😭

感謝感激だよ😭

遠藤さんがそこまでお墨付き?いや!いや!推しメンではなく激推ししてくださるのであれば、次期衆院選の鹿児島2区(三反園訓VS保岡宏武)は我らが保岡さんが勝利したようなものだよ😊

いわゆるところの・・・宏武ニッコリ😊・・・訓しょんぼり😭・・・ってパターンですかね。

なんてったって三反園さんは二階派入りを熱望しているレベルですから自民本流の遠藤さんにかかれば屁の突っ張りにもならないって感じかな?

グッバイ訓フォーエバ〜😭と言いたいところなのですが・・・

と・・・と・・・ところが・・・ところがですね・・・最近の鹿児島2区を分析すると・・・訓・・・訓・・・アノ訓が・・・意外や意外・・・有権者から高評価を得ているのではないか?みたいな話があるんですよ😓

ホンマかいな?

ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

訓ドンが高評価を得ているかどうかは各陣営それぞれ調査してみてくださいませ🙇‍♂️

ちなみに・・・三反園事務所近くの三叉路での訓の辻立ち見たらドン引きしちゃうよ💧

車両20台中、10台以上が訓に手を振ってるんだよね😭

どう見ても手応え有り有りだろ。

ヤバイよ💧

ヤバすぎるよ💧

保岡さんは岸田さんや遠藤さんの激推しあるけどここは広島県でもなけりゃ〜山形県でもないからねぇ〜

有隣会の遠藤ドン激推しの保岡宏武先生VS辻立ち男!三反園訓先生の戦いが始まったって感じですかねぇ〜

どうなることやら😓

それにしても「ヤスミタ合戦」ってタイトルはダサすぎ😭

チョッチ・・・センス無さすぎだわ😰

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島2区/自民党/三反園訓/保岡宏武/二階派/有隣会

前略 鹿児島3区の立憲民主党の野間たけし先生へ!今回の辻元さんの問題について同僚議員としてコメントいただけませんか?・・・立憲民主党の辻元清美参議院議員 統一教会と接点発覚も「認識なかった」と釈明😓「通用しない」と自民批判が特大ブーメラン

前略 鹿児島3区の立憲民主党の野間たけし先生へ!今回の辻元さんの問題について同僚議員としてコメントいただけませんか?・・・立憲民主党の辻元清美参議院議員 統一教会と接点発覚も「認識なかった」と釈明😓「通用しない」と自民批判が特大ブーメラン

20220927211101423.jpeg


20220927211018324.jpeg
【FNNプライムオンライン配信】

Click→→鹿児島暴露クラブ・管理人の独り言・過去記事一覧

《政治家・選挙関連の記事が掲載されています!力強くプッシュお願いします》 →→
鹿児島暴露クラブ・政治家関連・過去記事一覧

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

日テレNEWS・9月27日19:04配信【立憲・辻元清美議員、“統一教会”関連団体の会合に出席し会費支払い】

立憲民主党の辻元清美参議院議員が、いわゆる統一教会の関連団体の会合に出席し、会費を支払っていたことが分かりました。

立憲民主党の岡田幹事長によりますと、辻元議員は2012年、教団の関連団体の勉強会に参加し、同行した秘書とあわせた2人分の会費2000円を支払っていたということです。辻元議員は自身のブログで、知人が講師をつとめる郷土史の勉強会に誘いを受け参加し、教団の関連団体とは「事前に認識がなかった」としています。

岡田幹事長は「今後も細かいことであっても、 何らかの接点があると判明したものは、随時発表していきたい」と述べました。

立憲民主党で教団との接点が確認された議員は、これで16人となりました。

・・・・・・・・・・・・・・・

女性自身・9月27日18:18配信【立憲・辻元議員 統一教会と接点発覚も「認識なかった」と釈明…「通用しない」と自民批判が特大ブーメラン】

各メディアの世論調査でも反対派が賛成派を上回るなど、批判の声が止まぬなか9月27日に開催された安倍晋三元首相(享年67)の国葬。立憲民主党の泉健太党首(48)や共産党の志位和夫委員長(68)も欠席するなど、野党も反発を強めている。

しかし、国葬反対派の急先鋒の一人である、立憲民主党・辻元清美議員(62)に関する思わぬ発表があった。

27日、立憲民主党は、辻元議員が2012年に統一教会(現在は世界平和統一家庭連合)の関連団体の勉強会に出席した上で、同行した秘書の分も含めて2人分の会費2000円を支払っていたことを発表したのだ。

各メディアによると、同党の岡田克也幹事長(69)は会見で、「辻元氏からは数日前に報告を受けた。細かいことでも党所属の議員と何らかの接点があると判明した場合は、今後も随時発表していきたい」とコメントしたという。

辻元議員も自身の公式HPでこのことについて報告した上で、同日11時過ぎにTwitterで《2012年、お世話になった高槻の郷土史家(故人)からお誘い頂き、秘書と勉強会に参加し会費2名分(2000円)を支払いました。当時認識していませんでしたが、今回の点検で領収書にWFWPの記載を確認し、世界平和女性連合ではと認識し党に報告しました》と報告した。

9月9日にTwitterで、国葬の案内状と返信状の写真をアップし、欠席を表明。理由についてこう綴っていた。

《内閣府設置法の「国の儀式」は今まで憲法7条による天皇の国事行為のみ。そこに安倍元総理の葬儀を加えるのか。人の「死」は平等です。コロナで亡くなりご葬儀もできない方もいる。また安倍元総理は統一教会と深い関係があったのでは?でも調査もせず全額国費「国葬儀」?》

安倍元首相の銃撃事件以後、政治家と統一教会の深い繋がりが取り沙汰されている。なかでも最も多くの議員の関わりが報じられている自民党を立憲民主党は追及してきた。

辻元議員も8月3日の臨時国会出席に際して、「きちんと膿を出し切ることを自民党が率先してやっていただいて、国民の前に明らかにすべき。旧統一教会的な団体の影響力はなかったのか、はっきりしてもらいたい」と厳しい姿勢を見せていた。

そんななか、統一教会と過去の繋がりが明らかになり、「認識はなかった」とした辻元議員。統一教会との繋がりに際して、自民党を強く批判していた立場だけにネットからは批判の声が。

《「知らなかったでは済まされない」がブーメランですわな》

《自民の議員もそうだがそんな言い訳通用する訳ないやろ》

《立憲民主党辻元清美議員が統一教会の関連団体の会合に出席。 会費も支払っていた。 これまでの自民党批判は何だったのか?》

・・・・・・・・・・・・・・・

読売新聞オンライン・9月27日18:05配信【立民・辻元清美参院議員、旧統一教会関連の会合出席…接点確認された立民議員16人に】

立憲民主党は27日、辻元清美参院議員が「世界平和統一家庭連合」(旧統一教会)関連団体の会合に出席していたと発表した。

辻元氏は2012年、大阪府高槻市内で開かれた郷土史に関する勉強会に参加し、秘書と2人分の会費計2000円を支払った。

立民は8月下旬、旧統一教会との関わりについて党内調査の結果を公表したが、辻元氏は含まれていなかった。これで、旧統一教会との接点が明らかになった立民国会議員は16人になった。党本部によると、議員本人の会合出席が確認されたのは、今回が初めて。

・・・・・・・・・・・・・・・

朝日新聞デジタル・9月27日17:26配信【立憲・辻元氏、旧統一教会側主催の勉強会に出席 「認識なし」と説明】

立憲民主党は27日、辻元清美参院議員(比例区)が、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関連団体が主催する勉強会に出席していたと発表した。岡田克也幹事長が記者団に明らかにした。

岡田氏によると、辻元氏は2012年に秘書と勉強会に出席し、それぞれ1千円の参加費を支払ったという。岡田氏は「勉強会は旧統一教会と関連するものではなく、(教団側主催の)認識もなかった」と説明。今後も、教団と所属議員の接点が判明した場合は随時発表する考えもあわせて示した。

・・・・・・・・・・・・・・・

FNNプライムオンライン・9月27日17:24配信【立憲・辻元氏“統一教会”と接点 関連団体の勉強会に出席】

立憲民主党の辻元清美参院議員が、旧統一教会関連団体の会合に出席し、会費を支払っていたことが新たに明らかになった。

立憲民主党・岡田幹事長「(辻元清美参院議員は)誘いを受けて出席して、同行した秘書と2人分の会費2,000円を支払った」

立憲民主党の岡田幹事長は会見で、辻元議員が2012年に旧統一教会の関連団体の勉強会に秘書と出席し、2人分の会費2,000円を支払ったと発表した。

岡田幹事長は、「郷土史勉強会の誘いを受けて出席した。関連団体との認識もなかったし、その後の付き合いもない」と説明した。

旧統一教会との接点が確認された立憲民主党議員は、これで16人。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

まさに特大ブーメランが頭にグサリと突き刺さったみたいな感じですかね😭

やっちまいました😓

一昔前に、某国会議員に対し「疑惑の総合商社ですよ!」などと勇ましく叫んでいた貴女が・・・・・完全に逆リーチ状態💧

ここんとこ旧統一教会系のネタで自民党が炎上火だるま状態でしたが、ようやく立憲の有名どころの名前が出てきました💦

辻元清美さんは左翼色満載の立憲民主党の国会議員です。ハイ。

ちなみに鹿児島3区の野間たけし議員の同僚議員😭

野間ちゃ〜ん😭いつの間にか君も遠い国の人になっちまったなぁ〜

ということで、野間たけし先生!今回の辻元清美先生の問題についてコメントいただけないでしょうか?

野間ちゃんがノーコメントなら、山形屋付近で辻立ちされている川内ひろしさんコメントお願いします(^_^;)

旧統一教会の問題が世間を騒がせてからというもの、鹿児島市内の山形屋前で「自民党の◯◯は統一教会ですよ!」みたいなネガキャンやってたんじゃないの?

川内ひろしさん!貴方!声がデカいんですよ😂

通行人に丸聞こえ😓

一発逆転の満塁サヨナラホームランをブチかましたい気持ちも分からないでもないですが、出来ることなら相手を貶めるような発言はやめたほうがいいと思いますよ。

なんてったって・・・川内さん!貴方は「正々堂々」がスローガンなんですから!

あれっ?いつの間にか辻元清美先生の話から野間たけしさんを経由して川内ひろしさんの話しになっちゃったよ😭

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村




tag : 立憲民主/辻元清美/野間たけし/川内ひろし/旧統一教会

尾辻秀久 追悼文に込める思い――新参院議長の志と哀悼・・・安倍前首相国葬 塩田知事「政府は出来る限り説明した」【追悼の辞・葬儀委員長の岸田文雄首相、衆参議長と最高裁判所長官、菅義偉前首相】

尾辻秀久 追悼文に込める思い――新参院議長の志と哀悼・・・安倍前首相国葬 塩田知事「政府は出来る限り説明した」【追悼の辞・葬儀委員長の岸田文雄首相、衆参議長と最高裁判所長官、菅義偉前首相】

202209262351542b0.jpeg


202209262352201e1.jpeg
【KYTニュース配信】

Click→→鹿児島暴露クラブ・管理人の独り言・過去記事一覧

《政治家・選挙関連の記事が掲載されています!力強くプッシュお願いします》 →→
鹿児島暴露クラブ・政治家関連・過去記事一覧

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

中央公論・9月19日6:30配信【尾辻秀久 追悼文に込める思い――新参院議長の志と哀悼】

他党の現職国会議員の死去に際し、これまで3回の哀悼演説を行った尾辻秀久氏。これまでの国会論戦や、政治家が政治家を悼むことなどに関して話をうかがった。
(『中央公論』2022年10月号より抜粋)

【葬式と火事に見る日本文化】

──今年8月15日の全国戦没者追悼式での「追悼の辞」で、戦死した父親らへの思いを語り、「戦争の悲しさを伝える語り部」として生きると宣言したのが印象的でした。


父は32歳で戦死しました。母は残された私と妹を女手一つで育て、41歳で力尽きるように亡くなりました。母も戦死したと思っています。

「追悼の辞」でも述べましたが、私は子供の頃、「一度でいいからごはんをおなかいっぱい食べてみたい」と思っていました。そんな私を参議院の議長にしていただいたのです。残りの人生、平和を守るために全力を尽くします。

実は追悼式では、眼鏡を置いてきてしまってね。真っ白な床にライトが反射して、(舞台から降りる際に)傾斜に気がつかず、ちょっとふらっとした場面がありました。見ている人は見ているもので、「尾辻はあの追悼文を読み終えて力尽きたんじゃないか」と言われました。本当は眼鏡を外していたせいでしたが、精も根も尽きるぐらいの努力をして、必死でやっているつもりではあります。(追悼式2日前の)13日ぐらいからはあまり寝ていなかった。夜中に目が覚めて、気になって。言葉は大事にしたいですから。


──それに先立つ8月初めの臨時国会で、参議院議長に選出されました。


議長としての最初の仕事が、(銃撃事件で亡くなった)安倍晋三・元首相への弔辞の朗読でした。思いを込めたつもりです。やはりつらいですね。


──これまで他党の現職国会議員の死去に伴う哀悼演説を3回もされています(注・衆議院では「追悼演説」、参議院では「哀悼演説」と呼ばれる)。


葬式と火事には何があっても行くというのが日本の文化です。火事の時は誰の家だろうがみんなで駆けつけ、消火する。生前にいがみ合っていたとしても葬式には行き、亡くなった方を敬うのです。

私も葬式は何をおいても必ず行くつもりだし、誠心誠意を込めたお悔やみは欠かさないつもりです。

私は自分のことを「人間好き人間」だと思っています。人間が大好きなのです。お別れを言う時も、好きだからどうしても思いがこもってしまいます。


──衆院本会議での安倍氏の追悼演説は当初、自民党の甘利明・前幹事長が行うことで内定しましたが、与野党からの反発により延期になりました。

誰が追悼文を読もうと、心を込めて読めばそれでいいわけです。与党議員の追悼演説は必ず野党議員が行わなきゃいけないとは思いません。亡くなった方に対する表敬は、敵だ、味方だとかいうような感覚でとらえるものではないと思う。

【真剣勝負で臨んだ国会論戦】

──3回行った哀悼演説のうち、最初は2008年1月、自らがんを公表した後に亡くなった旧民主党の山本参院議員を偲ぶものでした。「きょうは外は雪です。ずいぶん痩せておられましたから、寒くありませんか」と語りかけた人情味あふれる演説は、今でも語り草となっています。

あの時は、議場に入った後もまだ原稿に手を入れていた。完成していなかったのです。もっと何か言ってあげたいな、という思いがあって、自席を立って壇上に向かう直前までずっと手を加えていた。

私が(小泉純一郎政権で)厚生労働大臣になった時、(参院)厚生労働委員会でやり合った間柄ですから。山本さんは「自分の質問に対する答弁は必ず大臣がしてくれ。出来レースみたいなやりとりをするつもりは全くない」と言って、質問通告もしてこなかった。ぶっつけで、本音で聞くから、真剣勝負で答えてくれと。そういうことならこっちも真剣勝負で行きましょうと。議員と大臣との普通のやりとりではなかった。

年金の事務費の一部に保険料が支出されている問題が議論になった。時の野党は、保険料はすべて年金の支払いに充てよと主張していた。私は、保険の世界の中で成り立つように考えるべきであり、間違った支出ではないと答えた。

すると、山本さんはこともなげに「私もそう思う」と言った。彼が自分の党の主張と違うことを平気で言うものだから、私も「少しまずいかな」と思いながらも「本音で答えればそうなる」と、党の考え方とはやや違う答えを言ったりした。

ある時は真剣勝負でやり合い、ある時は妙に意見が一致する。そういう議論をしていたから、もう、いろんな思いがあの人との間にこもっていてね。

今でこそこんな調子で語るけれど、激しい人だったからね。意見の違うことは結構あって、議論も大いにしたけれども、生きざまというか、志は共有していたと思うな。

──参院副議長だった2011年11月には、民主党出身の西岡武夫議長への哀悼演説もされました。3回目は昨年5月、新型コロナウイルス感染症のため53歳で急逝された立憲民主党の羽田(はた)雄一郎参院議員を偲ぶ哀悼演説でした。

本当に残念だった。羽田さんとは(参院)議員宿舎がすぐ隣の隣の部屋だったのね。しかも、うちの娘が保育士をしていて、羽田さんの子供が保育所に入ってきて面倒を見ていた。羽田さんのお父さん(羽田孜(つとむ)・元首相)とは同じ(自民党)田中派でもあった。その頃の田中派で「七人の侍」と呼ばれた一人が、羽田さんのお父さんなのです。私などはお父さんの薫陶を受けた人間だから、羽田(雄一郎)さんに対しても御尊父の息子だという特別な思いがあった。

やっぱり、思い出すよねえ。みんな、相通ずるものがあった人たちだから。生きていたらなんと言うかなあ、今の自分を見たら「おまえ、間違ってないか」と言って怒られるかなあ、とか。あの人たちに恥じないようにやらないと申し訳ないという気はする。

私は名演説をしたなどとは全然思わない。ただひたすら、端(はた)から見て精も根も尽き果てたと思われるぐらい一生懸命やっている。

親しくした人ほど、追悼文を読むのはつらい。そろそろこの役割は、終わりにしたい。

(後略)

◆尾辻秀久〔おつじひでひさ〕

1940年鹿児島県生まれ。防衛大学校中退。東京大学中退。25歳から5年間かけて世界77ヵ国を巡る。鹿児島県議を2期務めた後、89年に参院議員初当選。財務副大臣、厚生労働大臣、参院予算委員長、参院副議長、自民党両院議員総会長などの要職を経て現職。日本遺族会会長を務めたほか、「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」など超党派の議員連盟に多く携わる。

【注・中央公論・9月19日6:30配信記事より転載しました】

・・・・・・・・・・・・・・・

KYT鹿児島読売テレビ・9月26日19:53配信【安倍前首相国葬 知事「政府は出来る限り説明した」】

27日に安倍元首相の国葬が行われ県庁など30の庁舎が半旗を掲揚し弔意を示する。様々な議論が巻き起こる中、参列する塩田知事は「政府はできる限りの説明をされた」との認識を示した。安倍元首相の国葬は27日午後2時から日本武道館で行われ約4300人が参列する見通し。

(内田直之キャスター)「県庁の目の前には掲揚台がある。現在は国旗や県のシンボルマークなど3つの旗が掲げられているが国葬が行われる27日は弔意を示す半旗を掲揚する予定だ」

県が管理する117の施設のうち掲揚台を備える30の庁舎で半旗を掲揚する。県民に弔意を求めているとの誤解を招かないよう多くの県民が利用する公の施設は除いたという。

国葬を巡っては、決め方や費用について様々な議論が巻き起こっている。県内でも知事に出席しないよう求める声も挙がっている。
塩田知事に聞いた。

(内田キャスター)「決め方や費用のことなどについて色んな声が挙がっている。政府は十分な説明をされたという認識でしょうか?」

(塩田知事)「国会も開いて総理から説明があった。依然として色んな意見が表明されている。政府としては引き続き経費について説明する必要がある」「政府として出来る限りの説明をされたのではないか」

塩田知事、県議会の田之上議長は27日午前に東京へ移動し国葬に参列する。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

個人的な意見を言わせてもらえるならば・・・昨日までの騒ぎ(反対デモなど)については仕方ないとしても、国葬当日に施設周辺で大騒ぎするのはどうかとは思いますけどね😓

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



自民調査 旧統一教会との接点 保岡宏武衆院議員が関連団体会合で挨拶😓😭自民党国会議員379人のうち179人、旧統一教会と何らかの接点…調査結果を公表【FFFFF】

自民調査 旧統一教会との接点 保岡宏武衆院議員が関連団体会合で挨拶😓😭自民党国会議員379人のうち179人、旧統一教会と何らかの接点…調査結果を公表【FFFFF】

20211113200906416.jpeg


Click→→鹿児島暴露クラブ・管理人の独り言・過去記事一覧

《政治家・選挙関連の記事が掲載されています!力強くプッシュお願いします》 →→
鹿児島暴露クラブ・政治家関連・過去記事一覧

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

読売新聞オンライン・9月8日17:52配信【自民党国会議員379人のうち179人、旧統一教会と何らかの接点…調査結果を公表】

自民党は8日、「世界平和統一家庭連合」(旧統一教会)について、党所属国会議員379人のうち、179人に何らかの接点があったとする調査結果を公表した。選挙でのボランティア支援を受けたのは17人、組織的支援を受け入れたのは2人だった。

調査は、8月26日から質問書面を各議員に配布して行われた。〈1〉会合への祝電などの送付〈2〉インタビューや対談記事の掲載〈3〉会合への出席〈4〉会費の支出〈5〉選挙での組織的支援――など8項目の有無を尋ねた。

自民党調査で氏名が公表された議員(敬称略)

◆関連団体会合への出席(議員があいさつ)

【衆院】逢沢一郎▽赤沢亮正▽東国幹▽池田佳隆▽石橋林太郎▽石原宏高▽石原正敬▽伊東良孝▽稲田朋美▽井林辰憲▽井原巧▽大岡敏孝▽尾崎正直▽小田原潔▽鬼木誠▽菅家一郎▽神田憲次▽北村誠吾▽工藤彰三▽熊田裕通▽国場幸之助▽小寺裕雄▽小林茂樹▽小林鷹之▽小林史明▽坂井学▽佐々木紀▽柴山昌彦▽島尻安伊子▽鈴木馨祐▽関芳弘▽高木宏寿▽高鳥修一▽高見康裕▽武田良太▽武村展英▽谷川とむ▽田野瀬太道▽田畑裕明▽塚田一郎▽土田慎▽土井亨▽中川貴元▽中川郁子▽中曽根康隆▽中西健治▽中根一幸▽中野英幸▽中村裕之▽中山展宏▽西野太亮▽萩生田光一▽鳩山二郎▽平井卓也▽深沢陽一▽古川康▽細田健一▽宮内秀樹▽宮崎政久▽宮沢博行▽務台俊介▽宗清皇一▽村井英樹▽盛山正仁▽保岡宏武 ▽柳本顕▽山際大志郎▽山田賢司▽山本朋広▽若林健太

【参院】青木一彦▽生稲晃子▽石井浩郎▽井上義行▽猪口邦子▽上野通子▽臼井正一▽江島潔▽加田裕之▽加藤明良▽北村経夫▽古賀友一郎▽小鑓隆史▽桜井充▽佐藤啓▽高橋克法▽豊田俊郎▽永井学▽船橋利実▽星北斗▽舞立昇治▽三宅伸吾▽森屋宏▽山本順三▽若林洋平▽渡辺猛之

◆関連団体の会合への出席(議員が講演)

【衆院】赤沢亮正▽甘利明▽石破茂▽伊東良孝▽大岡敏孝▽小田原潔▽北村誠吾▽木原稔▽佐々木紀▽谷川とむ▽中谷真一▽中山展宏▽古川康▽宮沢博行▽務台俊介▽山際大志郎▽義家弘介

【参院】井上義行▽猪口邦子▽衛藤晟一

◆旧統一教会主催の会合への出席

【衆院】逢沢一郎▽上杉謙太郎▽木村次郎▽柴山昌彦▽萩生田光一▽穂坂泰

【参院】磯崎仁彦▽井上義行▽三宅伸吾▽森雅子

◆関連団体などへの会費支出のうち、政治資金規正法上の公開対象

【衆院】青山周平▽池田佳隆▽伊藤信太郎▽伊東良孝▽井上信治▽上野賢一郎▽大岡敏孝▽奥野信亮▽小田原潔▽鬼木誠▽加藤勝信▽神田憲次▽木村次郎▽高木啓▽高木宏寿▽武田良太▽田畑裕明▽寺田稔▽中川郁子▽萩生田光一▽平井卓也▽平沢勝栄▽松本洋平

【参院】上野通子

◆関連団体などからの寄付やパーティー収入がある議員のうち、政治資金規正法上の公開対象

【衆院】石破茂▽下村博文▽高木宏寿▽山本朋広

◆選挙でのボランティア支援

【衆院】岸信夫▽木村次郎▽熊田裕通▽斎藤洋明▽坂井学▽高鳥修一▽田畑裕明▽田野瀬太道▽中川貴元▽中村裕之▽深沢陽一▽萩生田光一▽星野剛士▽若林健太

【参院】北村経夫▽小鑓隆史▽船橋利実

◆選挙での選挙支援の依頼や組織的支援、動員等の受け入れ

【衆院】斎藤洋明

【参院】井上義行

【注・赤アンダーラインはブログ管理人が加筆】

・・・・・・・・・・・・・・・

MBC南日本放送・9月8日19:44配信【自民調査 旧統一教会との接点 保岡宏武衆院議員が関連団体会合であいさつ 鹿児島県】

自民党は先ほど、党所属の国会議員と旧統一教会との接点について確認した調査結果を公表しました。鹿児島県関係では保岡宏武衆院議員が、旧統一教会関連団体の会合に出席したことを明らかにしました。

自民党は午後5時から党本部で茂木幹事長が記者会見し、調査の結果を公表しました。それによりますと、県関係では比例九州選出の保岡宏武衆院議員が、旧統一教会関連団体の会合に出席し、あいさつしていたということです。

保岡議員は先月、MBCの取材に対し、旧統一教会の関連団体とみられる「県平和大使協議会」の総会に出席したことがあることを認めていました。

・・・・・・・・・・・・・・・

KYT鹿児島読売テレビ・9月8日20:11配信【統一教会アンケート 保岡宏武衆院議員が関連会合で挨拶】

自民党はいわゆる「統一教会」との関係について、所属する国会議員を対象に行ったアンケート結果を公表した。

県関係では保岡宏武衆議院議員が関連団体の会合に出席し挨拶していたとして、氏名が公表された。

氏名が公表されたのは、去年の衆議院議員選挙で比例九州で初当選した保岡宏武衆議院議員。

自民党は党所属の全ての国会議員379人を対象にいわゆる統一教会との接点についてアンケートを行った。

茂木幹事長は8日夕方、アンケートの結果を公表し、教団側と何らかの接点があった国会議員は179人だと明らかにした。

その上で、いわゆる統一教会や関連団体の会合に出席したり教団側から選挙支援を受けたりしていた議員121人の氏名を公表。

県関係では、関連団体の会合に出席し挨拶していたとして保岡議員の氏名が公表された。

保岡議員は「党本部にご報告を上げた通り。党の方針に従う」とコメントしている。

・・・・・・・・・・・・・・・

KKB鹿児島放送・9月8日20:17配信【保岡衆院議員「会合に出席」と回答】

政治と旧統一教会の関係について、自民党は党所属の国会議員を対象に行った点検結果を公表しました。

県関係では保岡宏武衆議院議員が関連団体の会合に出席した可能性があると回答しています。

自民党の茂木幹事長は8日夕方、党所属の国会議員を対象にした旧統一教会や関連団体との接点・関係に関する点検結果を公表しました。

対象は衆参両院の議長をのぞく379人で、旧統一教会側と関係が深かった議員として121人の氏名が公表されました。

県関係では保岡宏武衆院議員が旧統一教会関連団体の会合に本人が出席しあいさつした可能性があると回答しています。

保岡さんの事務所は取材に対し、「過去に3回会合に出席し、あいさつした可能性がある」としています。

自民党は旧統一教会との関係について「今後、一切関係を持たない」との方針を決めています。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

20220326210059365.jpeg


なるほど・・・・・

なるほどねぇ〜

まぁ〜そりゃそうだろうねぇ〜

そりゃそうだろうねぇ〜については福島瑞穂じゃないですが後日ブツブツと呟かせていただきます。ハイ。

それにしてもなんてのかなぁ〜😓

鹿児島の地方議員ですが、自主申告した議員さん方はまだ可愛気がありますが、この期に及んで知らんぷりしている方がいるとするなら、ある意味本物のクズだと言うことになりゃしませんかね?

えっ?どういう意味かって?

例えば・・・地元メディアのアンケートに対してブッチギリ?・・・知らんぷり?

地方議員の中には連絡すら取れない?バカん真似?している奴がいるんじゃね?

😓😓😓😓😓😓😓😓😓

そいつに比べると、複数の鹿児島県議や鹿児島市議は「申し訳ありませんでした🙇‍♂️以後気をつけます🙇‍♂️」と、反省の弁を述べ自らの非を認めました。

この期に及んで未だに知らんぷりしている議員さんがいるとしたら激ヤバだよね💧

今日以降、仮に当該関連団体との接点が発覚した場合、議員辞職は免れないでしょうね。うんうん。

ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

地方議員の皆さん!

そう思いませんか?

次回へ続く。

PS・・・コメント下さった皆さん!返信出来ずに申し訳ありません!

近日中にコメント返信致します。

それともうひとつ・・・鹿児島市議会で野党市議の伊地知ドンが野党議員の問題追及してますがマジでワロタ😂

野党のオッサンが野党議員のクラウドなんちゃらの問題追及してる場合じゃねぇだろ。

追及すべき問題は他にもあるのでは?😓

他にもって言うより・・・目の前にあるんじゃね?

野党議員のこのオジ様も自民党入り目指してるのかもしれませんねwww

残念😭

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 統一教会/鹿児島/自民党/自民党県議会議員

気になるニュース・【戦没者追悼式】尾辻参院議長の追悼文「戦争がなければ…」がネットで話題 国民・玉木代表も称賛・・・残された命、語り部として生きていく―32歳で父は戦死、尾辻参院議長が追悼の辞 「この平和、大きな犠牲の上に築かれている」【鹿児島県 参院議長 尾辻秀久】

気になるニュース・【戦没者追悼式】尾辻参院議長の追悼文「戦争がなければ…」がネットで話題 国民・玉木代表も称賛・・・残された命、語り部として生きていく―32歳で父は戦死、尾辻参院議長が追悼の辞 「この平和、大きな犠牲の上に築かれている」【鹿児島県 参院議長 尾辻秀久】

20220816000453999.jpeg
追悼の辞を述べる尾辻秀久参院議長=15日、東京・日本武道館・南日本新聞配信】

Click→→鹿児島暴露クラブ・管理人の独り言・過去記事一覧

《政治家・選挙関連の記事が掲載されています!力強くプッシュお願いします》 →→
鹿児島暴露クラブ・政治家関連・過去記事一覧

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

スポニチアネックス・8月15日16:26配信【戦没者追悼式】尾辻参院議長の追悼文「戦争がなければ…」がネットで話題 国民・玉木代表も称賛

全国戦没者追悼式(政府主催)が15日、日本武道館で開かれた。ネット上では尾辻秀久参議院議長(81)の追悼の辞が話題となった。

尾辻氏は追悼の辞で自身の生い立ちに触れ、「父は32歳で戦死いたしました。母は残された私と妹を女手ひとつで必死に育ててくれましたが、41歳で力尽きてしまいました。母も戦死したと思っております。戦争がなければ、早く死ぬこともありませんでした。」と回想。

「子どもの頃は、一度でいいからおなかいっぱいご飯を食べてみたいと思っておりました。そんな私を先日、参議院の議長にしていただきました。平和な時を生きた、おかげさまであります」と述べた。

さらに「父より50年、母より40年長く生きております。残された命は、戦争の悲しさを伝える語り部として生きてまいります」と決意を口に。

「この平和が、取り返しのつかないほど、大きな犠牲の上に築かれていることを忘れてはなりません。私たちにできることは、散っていかれた方々のことを忘れないことであります。平和を守るために、力の限りを尽くします。戦没者の御霊にそのことをお誓い申し上げ、追悼の言葉といたします」と結んだ。

この言葉に対し、ネット上では「尾辻議長のお言葉に涙が止まらない。本当に戦争は残された子ども達に悲しみだけしか残しません」「尾辻さんの追悼文は刺さった。ご自身の経験も話されてた。同じ自民なのに…とペラい内容の細田さんと比べた」「力を持った本当の言葉だった」などの声が。

また、国民民主党の玉木雄一郎代表は自身のツイッターに、「全国戦没者追悼式における尾辻秀久参院議長の追悼の言葉は心に沁み入るものでした。戦没者の遺族でもある尾辻議長の言葉は簡潔かつ素晴らしい内容でした」と投稿。党の垣根を越えて拍手を送った。

・・・・・・・・・・・・・・・

南日本新聞・8月15日22:35配信【残された命、語り部として生きていく―32歳で父は戦死、尾辻参院議長が追悼の辞 「この平和、大きな犠牲の上に築かれている」】

「父は32歳で戦死をいたしました」-。鹿児島県南さつま市出身の尾辻秀久参院議長(81)は15日、東京都の日本武道館であった全国戦没者追悼式で「追悼の辞」を述べた。遺族としてのこれまでの歩みに触れ「残された命は、戦争の悲しさを伝える語り部として生きていく。この平和が、取り返しのつかないほど大きな犠牲の上に築かれていることを忘れてはならない」と訴えた。

日本遺族会会長も務めた尾辻氏が父親を亡くしたのは3歳のとき。妹で元鹿児島県議の義さんとともに、女手一つで育ててくれた母親も41歳で死去し、「母も戦死したと思っている。戦争がなければ早く死ぬこともなかった」と語った。

子ども時代を「一度でいいからお腹いっぱいご飯を食べてみたいと思っていた」と振り返った尾辻氏。「父より50年、母より40年長く生きている。私たちにできるのは散っていかれた方々を忘れないことだ。平和を守るため力の限りを尽くすことを誓う」と強調した。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

このニュース記事を読んで各々が何かしら感じとってもらえればいいかなと。

気になるニュースとして取り上げさせていただきました。

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 尾辻秀久/参院議長/鹿児島/暴れん坊

内閣改造・自民党役員人事 野村哲郎氏が農水大臣 森山裕氏が選対委員長に・・茂木氏、衆院10増10減「調整難しい」 森山氏、慎重対応を強調 自民【自民党・自民党鹿児島県連】

内閣改造・自民党役員人事 野村哲郎氏が農水大臣 森山裕氏が選対委員長に・・茂木氏、衆院10増10減「調整難しい」 森山氏、慎重対応を強調 自民【自民党・自民党鹿児島県連】

202208102244263a6.jpeg
【日テレNEWS配信】

20220810214652add.jpeg
【MBCニュース配信】

202208102147149f4.jpeg
【MBCニュース配信】

20220810214736406.jpeg
【MBCニュース配信】

202208102147573ee.jpeg
【MBCニュース配信】

Click→→鹿児島暴露クラブ・管理人の独り言・過去記事一覧

《政治家・選挙関連の記事が掲載されています!力強くプッシュお願いします》 →→
鹿児島暴露クラブ・政治家関連・過去記事一覧

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MBC南日本放送ニュース・8月10日16:17配信【内閣改造・自民党役員人事 野村氏が農水大臣 森山氏が選対委員長に】

岸田総理は10日、内閣改造を行い、野村哲郎参議院議員が農林水産大臣として初入閣しました。自民党役員人事では、鹿児島県連代表を務める森山裕衆議院議員が党の選対委員長に就任しました。

東京の議員会館にいた野村哲郎さんには、午後1時20分ごろ、総理秘書官から電話が入りました。

(Q.どんなお気持ち?)
(野村氏)「いよいよ来たなと。さあ今から官邸だなと、そういう気持ちです」

10日午後の内閣改造で、野村哲郎参議院議員が農林水産大臣として初入閣しました。

野村さんは鹿児島県霧島市隼人町出身の78歳で、JA県中央会常務理事などを務めた後、2004年の参院選で初当選しました。現在4期目で、JA35年の経験を持つ“農政のプロ”として、農林水産大臣政務官など、農政分野の要職を歴任。TPPや農協改革などの議論にも関わってきました。
県関係の議員の大臣就任は、2015年10月に発足した第3次安倍内閣で農林水産大臣を務めた森山裕衆議院議員以来です。

自民党役員人事では、森山裕衆議院議員(77)が選挙対策委員長に起用されました。

9日に自民党本部から電話で選対委員長への起用を伝えられたという森山さんは、10日午前、東京都内の自民党本部で開かれた臨時の総務会に出席。午前11時前から、幹事長、総務会長、政調会長とともに自民党の新しい四役の一人として、会見に臨みました。

(自民党 森山裕選挙対策委員長)
「本年も重要な地方選挙が続くので、ひとつひとつ勝利を目指して、それぞれの県連の自民党支部とも連携をしっかりと果たしながら、対応させていただきたい」

森山さんは2017年から歴代最長の1500日余り国会対策委員長を務め、去年10月からは党の総務会長代行を務めてきました。

・・・・・・・・・・・・・・・

20220810215151f01.jpeg
【MBCニュース配信】

20220810215209504.jpeg
【MBCニュース配信】

20220810215233975.jpeg
【MBCニュース配信】

202208102152559db.jpeg
【MBCニュース配信】

MBC南日本放送・8月10日19:58配信【野村氏が農水大臣で初入閣「一生懸命やるだけ」 森山氏は選対委員長に】

岸田総理は10日、内閣改造と自民党役員人事を行い、第2次岸田内閣が発足しました。鹿児島県関係では、野村哲郎参議院議員が農林水産大臣に、県連代表を務める森山裕衆議院議員が党の選対委員長に就任しました。

(事務所電話)
「もしもし、はい野村でございます。わかりました。すぐ参ります」

10日午後、総理秘書官から電話を受けた参議院・鹿児島選挙区の4期目で、茂木派に所属する野村哲郎議員(78)。農林水産大臣として初入閣することが決まりました。

Q.意気込みは?
(野村さん)「一生懸命やるだけです」

Q.鹿児島の有権者の方には?
(野村さん)「鹿児島の皆さんのおかげで、連続4回当選をさせてもらって、その結果が今回大臣に繋がったというふうに思いますので、本当に県民の皆さんのおかげだと思います」

そして早速、官邸へと向かいました。鹿児島からの入閣は、森山裕衆議院議員が2015年から16年にかけて安倍内閣で農林水産大臣を務めて以来です。

一方、内閣改造に先立って午前中に行われた自民党役員人事では、森山裕衆議院議員が党の要職、いわゆる「党四役」の、選対委員長に起用されました。

党本部によりますと、鹿児島からの党四役は、政調会長を務めた山中貞則さん、幹事長を務めた二階堂進さん、総務会長を務めた小里貞利さんに続いて4人目で、小里さん以来22年ぶりです。

(自民党 森山裕選挙対策委員長)
「昨年秋の衆議院選挙、先の参議院選挙における勝利を引き継いで、まず来年の統一地方選挙にむけて、しっかりと準備を進めて参りたい」

19人の閣僚のうち留任は5人だけ、野村さんを含め9人が初入閣と顔ぶれが大きく変わった第2次岸田内閣。10日夜、初閣議が開かれ、本格始動します。

・・・・・・・・・・・・・・・

時事通信・8月10日17:21配信【茂木氏、衆院10増10減「調整難しい」 森山氏、慎重対応を強調 自民】

自民党の茂木敏充幹事長は10日の記者会見で、衆院小選挙区を「10増10減」する区割り改定案に関し、「候補者調整はなかなか難しい作業だ」と述べた。

その上で、森山裕選対委員長を中心に「党としてしっかりまとめたものをつくっていきたい」と強調した。

森山氏は「大変デリケートで難しい課題だ」と指摘。「国民から見ると、本当に人口だけで定数を決めていいのかという疑問、不安がある。そういうことも含めて議論することが大事ではないか」と述べ、慎重に対応する考えを示した。

改定案は、和歌山や山口など10県の定数を各1減し、首都圏4都県と愛知県を計10増する内容。

岸田文雄首相は、改定案を反映した公職選挙法改正案を今秋に想定される臨時国会に提出、成立させる方針だが、党内からは異論が出ている。 

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

森山裕氏が自民党の選対委員長に就任しました。

また、野村哲郎氏が農水大臣で初入閣。

先の参院選の際、野村さんについては年齢的にどうなのか?と危惧する声もありましたが、そういう声を跳ね除け農水大臣の座をゲット。

森山裕氏は予想通りの要職就任。

岸田政権も森山氏を無視することもできず自民党四役の一つである選挙対策委員長に指名したということですかね。

まぁ〜政治の世界ですから駆け引きだらけだとは思いますが、何れにせよ先の尾辻氏の参院議長に始まり、森山氏の自民党選挙対策委員長、野村氏の農水大臣と他府県に比べ劣ることない役職を得たのではないかと思います。ハイ。

寂しい話ではありますが、同じ自民党県連内でも森山氏がコケてくれたほうがいいなぁ〜と考えていたグループがあったようですが、さぞかしその方々は今回の内閣改造人事を見て落胆したのではないでしょうか?

指宿方面や伊敷方面の一部県議の大先生方はガックリしたのでは?

ちなみにこのご両名、こともあろうか先日亡くなった自民党県連幹事長の通夜葬儀もブッチギリしたのではないか?との噂もあります。

仮に事実であれば、コイツら正真正銘のクズですよね。

話はコロリと変わりますが、昔、テレホンクラブなる怪しげなビジネスが繁盛し天文館にも複数店舗営業していましたが、自民党県議のアノ方が常連客だったとの激アツ談があるんだよねぇ〜

そのうち、テレホンクラブ大好きだった県議さんについて、読者皆様方と熱く語り合いたいと思います!

乞うご期待👍

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



安倍氏追悼の横浜市記帳所、「直ちに中止」要求も予定通り継続 日本共産党市議団が抗議でSNS紛糾・・・市議団の荒木由美子団長名義で出された「記帳所設置と市職員配置は直ちに中止を」などと題した声明文の巻

安倍氏追悼の横浜市記帳所、「直ちに中止」要求も予定通り継続 日本共産党市議団が抗議でSNS紛糾・・・市議団の荒木由美子団長名義で出された「記帳所設置と市職員配置は直ちに中止を」などと題した声明文の巻

202107051934594fb.jpeg


Click→→鹿児島暴露クラブ・管理人の独り言・過去記事一覧

《政治家・選挙関連の記事が掲載されています!力強くプッシュお願いします》 →→
鹿児島暴露クラブ・政治家関連・過去記事一覧

・・・・・・・・・・・・・・・

JーCASTニュース・7月13日20:55配信【安倍氏追悼の横浜市記帳所、「直ちに中止」要求も予定通り継続 日本共産党市議団が抗議でSNS紛糾】

日本共産党横浜市議団は2022年7月12日、横浜市が市庁舎に安倍晋三元首相を追悼する記帳所を設置し市職員を配置した件について中止を訴える声明を発表した。

一方、市役所側は予定通り18日まで続けると明らかにした。

■「県民の皆様の記帳したいというお気持ちにお応えしていく」

市議団の荒木由美子団長名義で出された「記帳所設置と市職員配置は直ちに中止を」などと題した声明文によれば、「元首相が銃撃でご逝去されたことに心より哀悼の意を表します。テロ・暴力は絶対に許せません」と前置きしつつ、横浜市の記帳所設置の報道に対し「市民から『評価の分かれる政治家への哀悼に公の市がかかわるのはおかしい』などと抗議が寄せられています」と明かした。

市の対応について「設置理由はあいまいであり、万人が納得できるものではありません。公平公正であるべき地方自治体のあり方に反するものと言わざるを得ません」と批判し、「中止を求めます」と主張している。

この発表に対し、ツイッターでは是非を巡り議論となり、自民党の三原じゅん子氏は「設置理由があいまいと言うなら、その抗議理由こそあいまいだ!何より市民の民意を大切にすべき」と反発した。

市の藤原健二総務課長は13日、JーCASTニュースの取材に対し「記帳所は予定通り18日月曜日まで継続して開設する予定です」と答えた。継続理由は、事件の特殊性を考慮し、神奈川県庁による記帳所の設置に足並みを揃えて、「市民の皆様の弔意をお受けする決定をしております」と説明している。

日本共産党神奈川県議会議員団も同日、神奈川県庁に設置された記帳台について黒岩祐治県知事宛てに申し入れを行なった。発表では「基準も規定もなく個人情報の扱いも不明なまま、県が行政機関として記帳台を設置することは、公正性も透明性も確保されておらず、今後の恣意的な扱いに通じることも懸念され、行うべきではないと考えています」と異議を唱える。

神奈川県庁は「予定通りそのまま記帳所を設置する予定です」と取材に答える。「今でも非常に多くの方がいらっしゃっておりまして、県民の皆様の記帳したいというお気持ちにお応えしていくというところです」と理解を求めた。

「公費を使ってやるべきではないという考えの人もいます」

日本共産党横浜市会議員の荒木氏に言い分を問うと、「安倍元首相が亡くなったことについて哀悼の意を表しています」としつつ、「地方自治体として公共の場を使って記帳台を設置するというのは、元首相という立場だけで置くべきなのか、ということに私たちは一番疑問を感じています」と主張した。

・・・・・・・・・・・・・・・

産経新聞・7月14日14:18配信【安倍元首相追悼の記帳所に共産横浜市議団が中止要求 SNSで賛否両論】

安倍晋三元首相が奈良市での参院選の街頭演説中に銃撃され死亡した事件で、横浜市が市役所内に設置した記帳所に対して共産党横浜市議団(団長=荒木由美子市議)が中止を求める声明を出したことをめぐり、波紋が広がっている。会員制交流サイト(SNS)上では「行政がやる行為としては法的根拠がない」と中止要求に賛同する意見がある一方、「国に貢献した人を弔うのは当たり前」といった批判の声も上がるなど、賛否両論が沸き起こっている。

共産市議団長「公費使う以上は説明責任」

安倍元首相が死亡したことを受け、横浜市では11日から市役所1階ロビーに記帳所を開設(午前8時半~午後5時15分)。市役所職員1人を配置し、18日まで記帳を受け付けている。市によると、12,13日は200~300人が記帳したという。

今回の記帳所開設について共産党横浜市議団は、記帳所の設置と市役所職員配置の中止を求める団長声明を12日に発表。声明では「設置理由はあいまいであり、万人が納得できるものではありません。公平公正であるべき地方自治体のあり方に反するものと言わざるを得ません」と疑問を呈した。

団長を務める荒木市議は産経新聞の取材に「(横浜市が)どういうスタンスで記帳所を開設しているのかが不透明。公費を使う以上、(横浜市には)説明責任があるのではないか」と話した。

地元選出国会議員「民意大切にすべき」

今回の中止要求に、地元選出の国会議員も反応した。10日投開票の参院選で3選を果たした自民党の三原じゅん子参院議員(神奈川選挙区)は自らのツイッターに「設置理由があいまいと言うなら、その抗議理由こそあいまいだ! 何より市民の民意を大切にすべき」と投稿した。

SNS上では「記帳所を設けるなとはいわないけど、市庁舎に設置するのはおかしい」と中止要求に理解を示す意見がある一方、「元首相が理不尽に殺害されたことを、国民が悼んで何の問題があるのか」といった批判の意見もあった。

横浜市は産経新聞の取材に「人によって受け止め方は違うとは思うが、市民の弔意を受け取る場として設置した」(総務課)としており、予定通り18日まで記帳所を開設する。(浅野英介)

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

ハッキリ申し上げて・・・・・共産党はこのような場面でのみ猛烈にハッスルしちゃう政党です😓

共産党についていろいろ書きまくりたいところですが血圧が上がるだけですからやめときます。

まぁ〜共産党とお手手繋いで「野党共闘!」みたいな戯言言ってるうちは、立憲民主やその他の野党の皆さんが選挙で勝つことなんてないでしょうねぇ〜

先の参院選でも共産党の山口くん(鹿児島)が立候補回避した時点で自民の野村さんの当選決まったようなものでした💧

野党共闘が悪いとは言わないですが、いくら何でも共産党との共闘は激ヤバでしょ!って気がするけどなぁ〜

鹿児島の立憲民主支持者の皆さん!そう思いませんか?

チーン😭

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村




tag : 日本共産党/安倍氏追悼/横浜市記帳所/中止要請

鹿児島県議補選 鹿児島市・郡区、自民新人の岩重礼さんと外城戸昭一さん当確・・・自民党の新人・岩重礼さん7万3454票、自民党の新人・外城戸昭一さん4万8066票・・・投票率45.24%

鹿児島県議補選 鹿児島市・郡区、自民新人の岩重礼さんと外城戸昭一さん当確・・・自民党の新人・岩重礼さん7万3454票、自民党の新人・外城戸昭一さん4万8066票・・・投票率45.24%

20220711061642c8f.jpeg


Click→→鹿児島暴露クラブ・管理人の独り言・過去記事一覧

《政治家・選挙関連の記事が掲載されています!力強くプッシュお願いします》 →→
鹿児島暴露クラブ・政治家関連・過去記事一覧

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

20220711061719825.jpeg
【MBCニュース配信】

MBC南日本放送・7月11日1:15配信【県議補選 鹿児島市・鹿児島郡区 自民・新人 岩重礼氏が初当選】

欠員2の県議会議員鹿児島市・鹿児島郡区の補欠選挙で、自民党の新人、岩重礼さん(43)が初当選しました。

岩重さんは「1票1票の重みを感じながら、みなさんと共に、県政に声を届けていくという仕事に重責を感じています。一生懸命がんばってまいりますので、引き続き、ご支援をお願いします」と抱負を語っていました。

・・・・・・・・・・・・・・・

20220711061807901.jpeg
【MBCニュース配信】

MBC南日本放送・7月11日1:57配信【県議補選 鹿児島市・鹿児島郡区 自民・新人 外城戸昭一氏が初当選】

欠員2の県議会議員鹿児島市・鹿児島郡区の補欠選挙で自民党の新人、外城戸昭一さん(61)が初当選しました。

・・・・・・・・・・・・・・・

MBC南日本放送・7月11日2:41配信【県議補選 鹿児島市・鹿児島郡区開票終了 自民・新人2人が初当選】

欠員2の鹿児島県議会議員、鹿児島市・鹿児島郡区の補欠選挙では自民党の新人2人が初当選しました。

県議会議員、鹿児島市・鹿児島郡区の補欠選挙は、開票の結果、自民党の新人・岩重礼さん(43)が7万3454票、自民党の新人・外城戸昭一さん(61)が4万8066票、国民民主党の新人・森山博行さん(57)が3万5560票、共産党の元職・松崎真琴さん(64)が3万4221票、無所属の新人・原口武義さん(46)が2万400票で岩重さんと外城戸さんが初当選しました。

県議補選の投票率は45.24%で、前回の県議選の投票率、37.96%を7.28ポイント上回りました。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

議員2人が辞職したことに伴う県議会議員鹿児島市・鹿児島郡区の補欠選挙は、自民党新人の岩重礼さんと自民党新人の外城戸昭一さんが当選しました。

ちなみに各候補者の各得票数は以下のとおり。

自民党新人・岩重礼さん・・・・7万3454票
自民党新人・外城戸昭一さん・・4万8066票
国民民主党新人・森山博行さん・3万5560票
共産党元職・松崎真琴さん・・・3万4221票
無所属新人・原口武義さん・・・2万400票

やっぱ自民党が強かったですね。

国民民主党新人・森山博行さん、共産党元職・松崎真琴さん野党系の方々は見事なくらい票が割れて共に撃沈💧

無所属新人の原口武義さんは2万400票ゲット。

気合いの12時間連続辻立ちが話題となりましたが、当選とはなりませんでした。

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村




tag : 鹿児島/県議選/補欠選挙/岩重礼/外城戸昭一

参議院議員選挙・鹿児島選挙区は自民党・現職の野村哲郎さんが当選!「JA35年の経験で農業を元気に」をスローガンの野村哲郎さん午後8時に当確・・野村哲郎さん29万1169票、柳誠子さん18万5055票、西郷歩美さん9万3372票、昇拓真さん4万7479票、草尾敦さん1万5770票

参議院議員選挙・鹿児島選挙区は自民党・現職の野村哲郎さんが当選!「JA35年の経験で農業を元気に」をスローガンの野村哲郎さん午後8時に当確・・野村哲郎さん29万1169票、柳誠子さん18万5055票、西郷歩美さん9万3372票、昇拓真さん4万7479票、草尾敦さん1万5770票

20220710202815abb.jpeg
【MBCニュース配信】

20220710201658de6.jpeg
【南日本新聞社配信】

20220710201010f09.jpeg
【南日本新聞社配信】

Click→→鹿児島暴露クラブ・管理人の独り言・過去記事一覧

《政治家・選挙関連の記事が掲載されています!力強くプッシュお願いします》 →→
鹿児島暴露クラブ・政治家関連・過去記事一覧

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MBC南日本放送・7月10日20:01配信【参院選 鹿児島選挙区 自民・野村氏が当選確実】

参院選、鹿児島選挙区は自民党現職の野村哲郎さん(78)が4期目の当選を確実にしました。

・・・・・・・・・・・・・・・

KKB鹿児島放送・7月10日20:00配信【速報】【自民・現 野村哲郎氏(78)が4期目の当選 鹿児島選挙区】

参議院議員選挙・鹿児島選挙区は自民党・現職の野村哲郎さん(78)が当選しました。ANNと朝日新聞社が共同で行った期日前と当日の出口調査と事前取材をもとにしたものです。

野村哲郎さんはJA県中央会の常務などを務め2004年の参院選で初当選、今回で4期目の当選です。これまで党の農林部会長などを歴任してきました。

農政連など自民の友好団体や連立政権を組む公明党の推薦を受けて組織戦を展開し、小渕優子衆議院議員を招いて「女性の集い」を開くなど女性支持者への浸透も図ってきました。

「食料の安全保障」を重点的に訴え、食料の安定供給のため国内産の農林水産物の増産、肥料や飼料の原料となる国内資源の利用拡大などへの取り組みを掲げています。

・・・・・・・・・・・・・・・

KYT鹿児島読売テレビ・7月10日20:00【速報】【参院選鹿児島選挙区 自民・野村氏が当選確実】

参院選鹿児島選挙区 自民・現職 野村哲郎氏(78)当選確実。

・・・・・・・・・・・・・・・

南日本新聞・7月10日20:05配信【速報】【参院選】【鹿児島選挙区は野村哲郎氏が当確】

10日投開票の第26回参院選で、5人が立候補した鹿児島選挙区は、自民現職の野村哲郎氏(78)が再選を確実にした。

・・・・・・・・・・・・・・・

KKB鹿児島放送・7月10日20:53配信【腕には喪章 当選した野村哲郎さん(鹿児島選挙区)の選挙戦】

参院選・鹿児島選挙区で当選した野村哲郎さんの選挙戦を振り返ります。

自民・現 野村哲郎 氏
「最後の仕上げになる、私はそう思っております」

自民党・現職の野村哲郎さんはJA県中央会の常務などを務め、2004年の参院選で初当選。現在、3期目です。
党の農林部会長などを歴任してきました。

自民・現 野村哲郎 氏
「食料の安全保障、どうしますか。約束通り予算をつけて実現していかなければ」

農政連など自民党の友好団体や連立政権を組む公明党の推薦を受けて組織戦を展開。

序盤から各地で集会を開き支持固めを徹底しました。

そんな中、まず立ちはだかったのが「暑さとの戦い」

選挙戦6日目、異例の早さで梅雨明けが発表されました。

翌日の遊説先は肝付町。実はこの日、県内で最も気温が上がったのがこの町でした。
19候補5人の中で最高齢(78歳)、暑さの中で訴えたのは…

自民・現 野村哲郎 氏
「やっぱり出来るだけ主食用の米を作りたいというのが皆さんの心理ですから、しかしながらそこを切り替えて頂いて、これはパン用の米、これは麺用の米という研究は進んでいますから。そういう米を皆さんに植えて頂きたい」

「食糧安保」の重要性を一貫して説き続けました。

森山裕氏
「今回の野村さんの選挙、国の安全保障のことも大事だ。同じように食糧安全保障のことも大事だ。そのためには農家の皆さんが農業を続けてくださるという意欲を持っていただくような政策を作ることが最も大事だ。そのために野村哲郎という参議院議員がどうしても必要だという事をご理解いただいて」

18日間の選挙戦、県内各地での決起集会などくまなく回った野村さんですが、中でも力を入れた地区が…

自民・現 野村哲郎 氏
「2区・3区は衆院選で負けた地域ですからここはもういっぺん取り戻さんといかんと」

出身母体・県農民政治連盟=農政連などの組織力を生かし、集会を重ね支持固めを徹底。
さらに

野田聖子氏
「野党の批判をしている場合ではない。責任ある与党として野村先生をしっかりと勝たせていこうじゃありませんか」

小渕優子氏
「この地域の未来を作っていただけるのは野村哲郎候補をおいて他にはいません」

女性支持者への浸透にも力を注ぎました。
そんな中…

投票日まであと2日、誰も予想しえない事件が起きてしまいました。

安倍元総理が、演説中に銃撃を受けたという第一報、陣営は選挙活動の真っ最中でした。

自民・現 野村哲郎 氏
「安倍(元)総理が暴漢に襲われて相当危険な状況だと」

マイクも消して手振りもなしで、静かに一回事務所に戻ります。

予定していた街頭演説や選挙カーでの遊説を急きょ取りやめました。

「街頭演説などすべて取りやめる異例の事態に」

選挙戦最終日、支援者が待ち受ける天文館に野村さんの姿がありました。
「暴力には屈しないー」
安倍元総理の死去を受け、腕には喪章がつけられていました。

「総仕上げ」として臨んだ今回の選挙。

18日間の選挙戦を終え野村さんは。

自民・現  野村哲郎氏
「後半になって手応えが自分でも感じられるようになりましたね。手を振ってもらったり走り出してみえたりとか。市内でああいう反応が出たというのはちょっと私も意外でしたね」

・・・・・・・・・・・・・・・

MBC南日本放送・7月10日14:58配信【参院選 姶良市で投票用紙交付ミス 8人が無効の可能性 鹿児島県】

参議院議員選挙の姶良市の投票所で、8人の有権者に選挙区と比例代表の投票用紙が取り違えて渡され、そのまま投票されていたことが分かりました。8人の投票は無効になる可能性があります。

姶良市選挙管理委員会によりますと、10日午前7時すぎ、姶良市の重富中学校の投票所で投票開始直後、有権者8人に選挙区と比例代表の投票用紙が取り違えて交付され、8人はそのまま投票をしました。

職員が誤りに気づき発覚したもので、市選管は投票用紙を自動交付機にセットする際に選挙区と比例代表の投票用紙を取り違えてしまい、確認を怠ったことが原因としています。

選挙区の用紙に政党名、比例代表の用紙に選挙区の候補者名を書いた場合は無効になるため、8人の自宅を訪問し謝罪するということです。

鹿児島県選管は、姶良市の選管に再発防止を求めるとともに、各市町村の選管に改めて注意喚起したということです。

・・・・・・・・・・・・・・・

202207102222233c7.jpeg
【MBCニュース配信】

MBC南日本放送・7月10日22:09配信【無所属・新人の西郷歩美氏「新しい発想は伝えられた」敗戦の弁】

参院選鹿児島選挙区に、無所属で出馬した新人の西郷歩美さんは「準備期間が足りなかった。残念な結果だが、新しい発想、取り組みを、鹿児島をはじめ世の中に伝えられたのは非常に良かったと感じている」と述べました。

・・・・・・・・・・・・・・・

202207102224048cb.jpeg


MBC南日本放送・7月10日22:07配信【立民・新人の柳誠子氏「知名度広げること難しかった」敗戦の弁】

参院選鹿児島選挙区で、事実上の野党4党による統一候補として戦った立憲民主党・新人の柳誠子さんは「もっと女性の声が国へ届かないといけない、何が何でも頑張って勝ち抜こうと決意して戦った。しかし、残念ながらわずか2か月という中で柳誠子の知名度を広げることは難しかった」と述べました。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

当初から予想されていたとおり、自民党・現職の野村哲郎さんが当選しました。

【改選数1の参議院議員選挙鹿児島選挙区は開票結果】

自民党現職の野村哲郎さん29万1169票、
立憲民主党新人の柳誠子さん18万5055票、
無所属新人の西郷歩美さん9万3372票、
政治団体・参政党新人の昇拓真さん4万7479票、
NHK党新人の草尾敦さん1万5770票、

◎野村さんが4期目の当選

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島/参院選/野村哲郎/当選/鹿児島農政連

参院選・鹿児島選挙区 現職の野村哲郎さんがリード、参政党・新人の昇拓真さん、無所属・新人の西郷歩美さん、立憲民主党・新人の柳誠子さん、NHK党・新人の草尾敦さん4人が追う展開か・・・鹿児島県議会議員補欠選挙の行方は?・・・管理人代理Mの言いたい放題の巻😂

参院選・鹿児島選挙区 現職の野村哲郎さんがリード、参政党・新人の昇拓真さん、無所属・新人の西郷歩美さん、立憲民主党・新人の柳誠子さん、NHK党・新人の草尾敦さん4人が追う展開か・・・鹿児島県議会議員補欠選挙の行方は?・・・管理人代理Mの言いたい放題の巻😂

20211113200906416.jpeg


20220705005643d6b.jpeg
【MBCニュース配信】

Click→→鹿児島暴露クラブ・管理人の独り言・過去記事一覧

《政治家・選挙関連の記事が掲載されています!力強くプッシュお願いします》 →→
鹿児島暴露クラブ・政治家関連・過去記事一覧

Click→→
鹿児島暴露クラブ・2022/6/21・参院選22日公示 鹿児島選挙区には最多6人が立候補予定・・・自民党現職の野村哲郎さんVS立憲民主党新人の柳誠子さん・・・野党共闘ってことは立憲民主党と共産党が手を組んじゃったってことだよね😭 自民党現職の野村哲郎さんの勝利確定なんじゃね?

Click→→
鹿児島暴露クラブ・2022/7/2・鹿児島県議補選が欠員2の鹿児島市・郡区でスタート 5人が立候補・・・自民党新人の岩重礼さん、国民民主党新人の森山博行さん、自民党新人の外城戸昭一さん、共産党元職の松崎真琴さん、無所属新人の原口武義さん

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MBC南日本放送・7月4日20:37配信【参院選・鹿児島選挙区 現職リードし新人4人が追う展開か】

参議院議員選挙は10日の投票日まで1週間を切りました。鹿児島選挙区は5人による選挙戦となっていますが、JNNなどが行った中盤の情勢調査では、自民党の現職・野村哲郎さんがリードし、立憲民主党の柳誠子さんらが追う展開となっています。

鹿児島選挙区には届け出順に、自民党・現職で4期目を目指す野村哲郎さん(78)、政治団体、参政党・新人で会社経営の昇拓真さん(32)、無所属・新人で元東京都議会議員の西郷歩美さん(37)、立憲民主党・新人で元県議会議員の柳誠子さん(61)、NHK党・新人で会社役員の草尾敦さん(53)、以上の5人が立候補しています。

JNNが毎日新聞と行った調査に取材を加味して中盤の情勢を分析した結果、現職の野村さんが自民党支持層の半数ほどを固めてリードし、これを立憲民主党支持層の多くを固めた柳さんが追っています。そして、このあとを西郷さん、昇さん、草尾さんが追う展開となっています。

ただ、回答者のおよそ4割が投票先を決めておらず、情勢は今後、変わる可能性があります。

・・・・・・・・・・・・・・・

MBC南日本放送・7月4日20:34配信【参院選の争点】【物価高対策 候補者5人の主張】

参院選の主な争点について、鹿児島選挙区の各候補がどのように考えているのか、シリーズでお伝えします。1回目は「物価高への対策」です。

ウクライナ情勢や円安の影響などで、物価の高騰が続いています。鹿児島県内のレギュラーガソリン1リットル当たりの平均価格は182.9円と、4週連続での値上がりとなりました。

政府・与党は「欧米に比べて物価上昇を抑制できており、対策の結果が出ている」と強調。野党は批判を強めています。また消費税については、野党が「減税や廃止」を訴え、与党は「現状維持」の考えです。

最新のJNNの世論調査では、およそ4割の人が最大の争点と考えている「経済対策」。5人の候補の物価高へ対策は?

(野村哲郎候補 自民・現)
「物価対策を全くやっていないんじゃなくて。一生懸命、どういうようなやり方が国民の皆さんにとって安心して生活できるかという視点で検討を進めている。それが早いか遅いかの話。全国民、車も持っているし、自分のうちで電気を使っているし。いろいろなところに影響があるから、まずは油対策からということで取り組んだところ」

(昇拓真候補 参政・新)
「コロナであったり、今のウクライナの問題であったりですね、全世界的なことが要因かなとは思うが、その対策が今現在、政府が行っている対策が今の結果だと思いますので、ほんとに国民が参加しないと、今のままの政治は変わらないので、これをきっかけにですね、ほんとに、みんなが参加するという、そういう意識をもっていただきたいですね」

(西郷歩美候補 無・新)
「私も車を運転するが、ガソリンが非常に高くなったと感じる。少しでも安い所と思うと、皆さん同じ所に行って行列ができている。私も主婦なので料理を作るが、牛肉が高くて買えない。消費税の減税、ガソリン税の減税、社会保障、光熱費の負担軽減を速やかに実行していく」

(柳誠子候補 立民・新)「県民のみなさんは、物価高に苦しんでいるという声をたくさん聞いている。まずは消費税の5%を削減すると約束している。そうすることで家計の負担をなくしていきたい。この10%を下げることで、すべての人が等しく負担が軽減されるということで、消費税の削減を約束している」

(草尾敦候補 N党・新)「減税を政府に粘り強く求めていく。個人消費がGDPの半分以上を占める現状において、数ある税の中でも、消費税の減税が重要であると考える。ただし、政府与党が消費税減税への拒否反応を示している現状を考慮すると、減税可能な別の税をターゲットにすることも検討していきたいと思う」

・・・・・・・・・・・・・・・

KYT鹿児島読売テレビ・7月4日20:04配信【参院選 鹿児島選挙区の情勢は】

今月10日に投開票される参議院議員選挙について、NNNと読売新聞社は共同で情勢調査を行った。鹿児島選挙区の情勢調査の結果についてお伝えする。

NNNと読売新聞社は参議院選挙に関して、電話で情勢調査を行った。5人が立候補している鹿児島選挙区だが、調査によると、自民党・現職の野村哲郎候補がリードしており、立憲民主党・新人の柳誠子候補が追う展開となっている。

野村候補は、自民党支持層の8割弱、公明党支持層の約8割を固め、安定的な戦いを進めている。また、国民民主党支持層の約3割に浸透している。

事実上の野党統一候補となる柳候補は、立憲民主党支持層の9割弱をまとめたものの、県連の推薦を得ている国民民主党からの支持が約2割に留まり苦戦している。無党派層からの支持は柳候補が最も高いものの、その数字は2割強に留まっている。

無所属・新人の西郷歩美候補は、日本維新の会の支持層の約3割、共産党支持層の約2割から支持を集めているが、伸び悩んでいる。

政治団体「参政党」新人の昇拓真候補は支持が広がっていない。NHK党・新人の草尾敦候補は、苦しい戦いとなっている。

ただ2割弱の有権者が投票先を明らかにしておらず、今後、情勢は変わる可能性がある。

・・・・・・・・・・・・・・・

KKB鹿児島放送・7月4日19:58配信【鹿児島】【参院選 期日前投票の状況 前回上回る】

今月10日に投開票が行われる参議院議員選挙について、鹿児島県内では3日までに約9万2000人が期日前投票を済ませ、投票率は前回の同じ時期を上回っています。

県選挙管理委員会によりますと、公示の翌日から3日までに県内で期日前投票を済ませた人は9万2229人です。

投票率は6.89%で前回3年前の参院選の同じ時期を0.95ポイント上回っています。

期日前投票の会場は県内270カ所に設けられ、繰り上げ投票が行われる地域などを除き、投票日前日の9日まで受け付けています。

・・・・・・・・・・・・・・・

鹿児島ニュースKTS・7月4日18:56配信【参院選】【鹿児島選挙区 KTS電話情勢調査】

参院選鹿児島選挙区には5人が立候補しています。KTSは2日と3日、電話による情勢調査を行いました。

調査はコンピューターで無作為に抽出した固定電話と携帯電話の電話番号を使い、約1000人から回答を得ました。

参院選鹿児島選挙区は自民党・現職の野村哲郎氏が先行し、立憲民主党・新人の柳誠子氏が追う展開となっています。

この2人に無所属・新人の西郷歩美氏と政治団体参政党・新人の昇拓真氏が続き、さらにNHK党・新人の草尾敦氏がこれを追いかける形となっています。

また、約2割の人が「投票する候補者をまだ決めていない」と答えていて、今後の情勢は流動的です。

投票の際に重視する政策を聞いたところ、最も多かった回答が「経済対策」で、「外交・防衛」、「医療・福祉」と続いています。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
⭕️Click→→
2022参院選当選確率シミュレータ・報道各社の情勢報道を統合して分析し、独自のアルゴリズムで当選確率を算出しています。JX通信社 配信⭕️

早いもんですねぇ〜

今度の日曜日は参院選挙と鹿児島県議会議員補欠選挙の投開票日ですよ!

皆さんの当落予想はどんな感じですか?

参院選鹿児島選挙区は?

鹿児島県議会議員補欠選挙は?

ボク的には、鹿児島選挙区はこのまま自民党の野村さんが逃げ切るだろうなぁ〜と勝手に想像しているところではありますが、立憲民主の柳さんを推している組合系&共産党系の皆さんは「まだまだ巻き返せる!勝てるぞ!」と檄を飛ばしているかもしれませんね😓

って言うか・・・檄を飛ばしているのはどの陣営も一緒ですから、最後は7〜10ポイント前後の差をつけ野村さんに軍配が上がるような気がするのですが・・・💧(これもまたボクの個人的な見解ですからノークレームでお願いします😊)

大注目の県議会議員補欠選挙については、自民党・新人の岩重礼さんが一歩リードでその後を4人の候補者が追う展開?

2番手には、国民民主党・新人で元鹿児島市議の森山博行さんかな?

何度も申し上げますが、全てボクの個人的な見解ですからお気になさらずに。

ちなみにボク的には無所属・新人の原口武義さんが最終どのくらいの票を獲得するか注目しています。

この人・・・このお方・・・なんとなく・・・ランボー系の匂いがするんですよね😂

だって・・・めちゃくちゃチャレンジャーなんだもん。

前回の市議補欠選にも立候補してましたよね?

彼にとっては今回の県議補欠選挙もほぼほぼ味見で、本命の選挙は次の鹿児島市議会議員選挙だと思いますよ。

仮に今回の県議補欠選挙で当選した場合は超ラッキーみたいなパターン。

いわゆる、西郷あゆみさんと似たような感じかな?

西郷あゆみさんも参院選で名前売ってからの次期県議選狙ってるんじゃね?

特に野党系女性議員は国政立候補→落選→地方議員当選㊗️みたいなケースが多々あります。

まぁ〜何れにせよ、野党もしくは無所属系挑戦者のなかで気になるのは、共産党系の支援を受けていない原口さんだけですかね。

そうそう!・・・あと・・・オモロ〜話と言えば・・・最近、商工会のお偉いさんが参政党を推しているのではないか?みたいな噂が飛び交っています💧

商工会イコール政権与党推しだろ!と勝手に想像していましたが・・・どうもそうではなかったようです😓

たろちゃん😭

なんでそうなるの😭

勝負かけすぎなんじゃね?などと勝手に妄想しちゃいました💧

次回へ続く。

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



プロフィール

7ドラゴン

Author:7ドラゴン
世の中には表に出て来ない話が山ほどあります。
新聞にも週刊誌にも載ることはありません。
そのような見過ごされそうな問題をボクなりの視点で皆さんにお伝えして行こうと思います。
主に鹿児島県内の問題。
情報があれば九州管内の問題についても呟きますのでおヒマな時にはご訪問下さい。
情報提供、告発等につきましては公益性のあるものに限らせていただきます。
コメントは管理人承認後に掲載致しますが、コメントの内容が個人情報、誹謗中傷と判断した場合は承認致しません。
複数回に及んだ場合は通報と同時にIPアドレスをブロック致します。
宜しくお願い致します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
訪問者カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR