自動車の整備・購入は正規ディーラー店が1番!怪しげな話満載の自動車会社の巻【鹿児島県 大隅半島編】
自動車の整備・購入は正規ディーラー店が1番!怪しげな話満載の自動車会社の巻【鹿児島県 大隅半島編】
それにしても大隅半島は賑やかだねぇ〜
大隅半島の南大隅町の町長さんに関するネタも尽きないし、取り巻く方々の怪しげな話も尽きない・・・
雄川の滝が観光地になったかと思えば大渋滞となり訪れた観光客からブーブー言われちゃったり・・・空中ブランコ?ハンモック?なんだかよく分からないけど、わざわざ他人に大金払って企画してみたり・・・余程、町の職員さんたちは信頼されていないって言うか・・・町幹部から無能だと思われているのか・・・まぁ〜何れにしても想像力や先見性が乏しいと思われていることは間違いなしですね。
そうでなきゃ財政が苦しい中わざわざ大枚を支払って他人の知恵なんか借りないだろ。
さらには県内NO1の人口減少率を誇る南大隅町が今さら新庁舎を建設するっていうから笑わずにはいられない。
庁舎建て替える前にやることあるだろ!って言ってやりたいが、地元の議員さんたちが異論を唱えないんだから部外者がとやかく言ってもどうにもならない。
まぁ〜いずれは近隣の市町に吸収合併されるんだから仕方ないべ・・・と、多くの町民は諦めモード。
現在は南大隅町役場だが、10年後には鹿屋市役所南大隅町支所になる可能性が大。(歴代町長は知らんぷりでしょうね)
町政に関することを呟き出せば、400字詰めの原稿用紙が500枚あっても足りないので、ボクが感じた森田町政についてはまたの機会に触れることにする。
さてさて・・・つい先日、鹿屋在住の知人から自動車会社に関する怪しげな話を耳にしました。
怪しげな話と言っても、それが直ぐ事件になり得るような話ではなく、また、その話の主人公が公人ではなく一般市民であることから、果たして公益性があるか判断しづらい部分もありましたが、とりあえずは「お店選びは慎重に!」という意味を込めて、大隅半島にお住まいの皆さんにお伝えしようと思います。
その話とは・・・・・
錦江町・南大隅町方面の自動車の販売修理業者に関する話です。(注・大隅半島錦江町・南大隅町方面にある自動車関連会社のほとんどは実直で親切丁寧です!くれぐれも誤解のないようお願い致します)
今回問題となっている自動車修理販売会社はひと言で言えば・・・ズンダレた会社・・・テゲテゲな会社・・・客を客と考えていない自分たちファミリーは偉いんだ!と素敵な勘違いをしている・・・何を考えているかよく分からない会社・・・
自動車を扱う仕事は信用がなければ成り立たない仕事ですね。
この自動車修理販売業者はユーザーからの苦情も多く、一度利用した客が二度と利用したくない自動車修理販売業者NO1に君臨しているとか。
要するに信用ゼロの自動車会社。
聞いた話によると、この自動車会社は過去に幾度となく取引していた損保会社との契約が打ち切られ、自動車会社には珍しくコロコロと取り引き損保会社が変わっているんだとか。
取り扱いする損保会社を変更することだけでその会社が信用出来ない会社であるとは言いづらいが、しかし、どうなんでしょうか?レアなケースであることは間違いないと思います。
さらにそこの社長さんは過去に保険業務で失敗し行方不明とになり、親族が届け出て捜索保護されたこともあるようです。
デキの悪い息子ほど可愛いと言いますが、まさにおぼっちゃまを保護したあと第二幕が待ち構えていました。
第二幕とはおぼっちゃまの借金。
ここでおかしな家族愛が炸裂します。
と言うのも・・・息子が作った借金を親の金ではなく弟の預金で返済したのでは?との噂が広がり、世間では「本当に兄想いの弟だなぁ〜」と、言われる反面、「常識で考えたとき親が息子の金を使ってトンズラしたデキの悪い息子の借金返済するか?」「普通、親が自分の金で尻拭いするだろ!」などと皆が口を揃えて言ったそうです。
田舎町の出来事ゆえに話はすぐに広まりますよね。
兄の借金返済を親ではなく兄弟が肩代わりするとはなかなかの兄弟愛ではあるが、そもそも親が勝手に家族の金を使って借金整理しただけの話。
ある意味、デキの悪いバカ息子が優遇され、家族は巻き込み事故にあっているようなもの。
そのバカ息子ではなく・・・バカ息子は言い過ぎですね・・・え〜と・・・その社長さんは金にルーズではあるが、事業に関する手腕はとても優秀で地域でも人望があるらしい・・・と・・・言いたいところですが・・・その様な美談にならないところが今回のこの問題。
優秀な経営者であれば経営上のミスなんて皆無。
これをもってミスと言えるかどうか分からないが、この社長さんは自動車関連の仕事をしているわりには部品の誤発注も多くこれまでも客に納車が遅れることも度々あったとか。
経営上の問題を他人がとやかく言っても始まりませんが、ご発注イコール納車が遅れる、ご発注イコール返品のための経費がかかる、事と次第によっては料金水増しなんてこともあるかもしれない・・・自動車を扱う仕事ですから、当然車種別に部品のシリアルコードなどあるかと・・・普通間違わないんじゃね?という気がするのですが。
また、時には修理する部品を新品ではなくジャンク品を使用し、新品交換した料金を請求しているのではないか?と、不安を感じているお客さんもいるようです。
そうそう・・・請求で思い出しましたが、もちろん客の中には高齢者もいるわけで、「えっ?支払いしたでしょ!また請求書が送って来たよ!」みたいな二重請求も過去にはあったとか。
オレオレ詐偽とまでは言いたくないが、二重請求とはなかなかの手口ですよね。
正直言ってボクならそのような会社には修理も頼みたくないし、自動車も購入したくもない。
以前、鹿児島でも車検の不正が大きな問題となりましたが、やはり、自動車を取り扱う業者は信用第一であり、少しでも不安材料があればそのような会社とは取り引きすべきではないでしょう。
そこで働く者の技術力を否定している訳ではないのですが、経営者がズンダレていればすべてがズンダレて見えるということ。
自動車はある意味 命を乗せて走る乗り物。
日本の自動車と中国の自動車どちらが安全だと思いますか?
皆さんならどちらの自動車を購入しますか?
日本車ですか?
それとも中国車ですか?
ボクなら日本車を選びます。
理由は簡単。
信用出来るからです。
今回はどこの自動車会社のことを指しているか特定することは避けたいと思いますが、ただ言いたいことは命を乗せて走る自動車を修理購入する場合は、絶対に信用出来る自動車会社を選ぶべきだということです。
信用は会社の命。
田舎町でありがちな話ではありますが、高齢者や自動車の取り扱いに無知な顧客を舐めてかかるような自動車会社は問題なのではないかと思います。
この自動車会社の業務に関することで、他にも「ウソだろ!」「それはヤバすぎでしょ!」という話も聞いたのですが、この話はことと次第によっては事件性もあることから今回は触れずにおきます。
今回は鹿屋在住の知人から聞いた話でしたが、その知人いわく・・・「この話には続きがあるんだよね!舞台は鹿屋!なかなかの家族だよ」と、意味ありげな口ぶり。
ひょっとしたら今回の自動車業者・・・過去に鹿屋で何かしらしでかしているのかもしれません。
大隅半島 南大隅町方面にお住まいの皆さん!
自動車に関する修理や購入はくれぐれも慎重を期してお店選びをしていただきたいと思います。
PS・・・新たな情報が入り次第、被害抑止のためにも第2弾を掲載したいと思います。
2つとも↓ポチッとClick ↓ヨロシクお願いします。


それにしても大隅半島は賑やかだねぇ〜
大隅半島の南大隅町の町長さんに関するネタも尽きないし、取り巻く方々の怪しげな話も尽きない・・・
雄川の滝が観光地になったかと思えば大渋滞となり訪れた観光客からブーブー言われちゃったり・・・空中ブランコ?ハンモック?なんだかよく分からないけど、わざわざ他人に大金払って企画してみたり・・・余程、町の職員さんたちは信頼されていないって言うか・・・町幹部から無能だと思われているのか・・・まぁ〜何れにしても想像力や先見性が乏しいと思われていることは間違いなしですね。
そうでなきゃ財政が苦しい中わざわざ大枚を支払って他人の知恵なんか借りないだろ。
さらには県内NO1の人口減少率を誇る南大隅町が今さら新庁舎を建設するっていうから笑わずにはいられない。
庁舎建て替える前にやることあるだろ!って言ってやりたいが、地元の議員さんたちが異論を唱えないんだから部外者がとやかく言ってもどうにもならない。
まぁ〜いずれは近隣の市町に吸収合併されるんだから仕方ないべ・・・と、多くの町民は諦めモード。
現在は南大隅町役場だが、10年後には鹿屋市役所南大隅町支所になる可能性が大。(歴代町長は知らんぷりでしょうね)
町政に関することを呟き出せば、400字詰めの原稿用紙が500枚あっても足りないので、ボクが感じた森田町政についてはまたの機会に触れることにする。
さてさて・・・つい先日、鹿屋在住の知人から自動車会社に関する怪しげな話を耳にしました。
怪しげな話と言っても、それが直ぐ事件になり得るような話ではなく、また、その話の主人公が公人ではなく一般市民であることから、果たして公益性があるか判断しづらい部分もありましたが、とりあえずは「お店選びは慎重に!」という意味を込めて、大隅半島にお住まいの皆さんにお伝えしようと思います。
その話とは・・・・・
錦江町・南大隅町方面の自動車の販売修理業者に関する話です。(注・大隅半島錦江町・南大隅町方面にある自動車関連会社のほとんどは実直で親切丁寧です!くれぐれも誤解のないようお願い致します)
今回問題となっている自動車修理販売会社はひと言で言えば・・・ズンダレた会社・・・テゲテゲな会社・・・客を客と考えていない自分たちファミリーは偉いんだ!と素敵な勘違いをしている・・・何を考えているかよく分からない会社・・・
自動車を扱う仕事は信用がなければ成り立たない仕事ですね。
この自動車修理販売業者はユーザーからの苦情も多く、一度利用した客が二度と利用したくない自動車修理販売業者NO1に君臨しているとか。
要するに信用ゼロの自動車会社。
聞いた話によると、この自動車会社は過去に幾度となく取引していた損保会社との契約が打ち切られ、自動車会社には珍しくコロコロと取り引き損保会社が変わっているんだとか。
取り扱いする損保会社を変更することだけでその会社が信用出来ない会社であるとは言いづらいが、しかし、どうなんでしょうか?レアなケースであることは間違いないと思います。
さらにそこの社長さんは過去に保険業務で失敗し行方不明とになり、親族が届け出て捜索保護されたこともあるようです。
デキの悪い息子ほど可愛いと言いますが、まさにおぼっちゃまを保護したあと第二幕が待ち構えていました。
第二幕とはおぼっちゃまの借金。
ここでおかしな家族愛が炸裂します。
と言うのも・・・息子が作った借金を親の金ではなく弟の預金で返済したのでは?との噂が広がり、世間では「本当に兄想いの弟だなぁ〜」と、言われる反面、「常識で考えたとき親が息子の金を使ってトンズラしたデキの悪い息子の借金返済するか?」「普通、親が自分の金で尻拭いするだろ!」などと皆が口を揃えて言ったそうです。
田舎町の出来事ゆえに話はすぐに広まりますよね。
兄の借金返済を親ではなく兄弟が肩代わりするとはなかなかの兄弟愛ではあるが、そもそも親が勝手に家族の金を使って借金整理しただけの話。
ある意味、デキの悪いバカ息子が優遇され、家族は巻き込み事故にあっているようなもの。
そのバカ息子ではなく・・・バカ息子は言い過ぎですね・・・え〜と・・・その社長さんは金にルーズではあるが、事業に関する手腕はとても優秀で地域でも人望があるらしい・・・と・・・言いたいところですが・・・その様な美談にならないところが今回のこの問題。
優秀な経営者であれば経営上のミスなんて皆無。
これをもってミスと言えるかどうか分からないが、この社長さんは自動車関連の仕事をしているわりには部品の誤発注も多くこれまでも客に納車が遅れることも度々あったとか。
経営上の問題を他人がとやかく言っても始まりませんが、ご発注イコール納車が遅れる、ご発注イコール返品のための経費がかかる、事と次第によっては料金水増しなんてこともあるかもしれない・・・自動車を扱う仕事ですから、当然車種別に部品のシリアルコードなどあるかと・・・普通間違わないんじゃね?という気がするのですが。
また、時には修理する部品を新品ではなくジャンク品を使用し、新品交換した料金を請求しているのではないか?と、不安を感じているお客さんもいるようです。
そうそう・・・請求で思い出しましたが、もちろん客の中には高齢者もいるわけで、「えっ?支払いしたでしょ!また請求書が送って来たよ!」みたいな二重請求も過去にはあったとか。
オレオレ詐偽とまでは言いたくないが、二重請求とはなかなかの手口ですよね。
正直言ってボクならそのような会社には修理も頼みたくないし、自動車も購入したくもない。
以前、鹿児島でも車検の不正が大きな問題となりましたが、やはり、自動車を取り扱う業者は信用第一であり、少しでも不安材料があればそのような会社とは取り引きすべきではないでしょう。
そこで働く者の技術力を否定している訳ではないのですが、経営者がズンダレていればすべてがズンダレて見えるということ。
自動車はある意味 命を乗せて走る乗り物。
日本の自動車と中国の自動車どちらが安全だと思いますか?
皆さんならどちらの自動車を購入しますか?
日本車ですか?
それとも中国車ですか?
ボクなら日本車を選びます。
理由は簡単。
信用出来るからです。
今回はどこの自動車会社のことを指しているか特定することは避けたいと思いますが、ただ言いたいことは命を乗せて走る自動車を修理購入する場合は、絶対に信用出来る自動車会社を選ぶべきだということです。
信用は会社の命。
田舎町でありがちな話ではありますが、高齢者や自動車の取り扱いに無知な顧客を舐めてかかるような自動車会社は問題なのではないかと思います。
この自動車会社の業務に関することで、他にも「ウソだろ!」「それはヤバすぎでしょ!」という話も聞いたのですが、この話はことと次第によっては事件性もあることから今回は触れずにおきます。
今回は鹿屋在住の知人から聞いた話でしたが、その知人いわく・・・「この話には続きがあるんだよね!舞台は鹿屋!なかなかの家族だよ」と、意味ありげな口ぶり。
ひょっとしたら今回の自動車業者・・・過去に鹿屋で何かしらしでかしているのかもしれません。
大隅半島 南大隅町方面にお住まいの皆さん!
自動車に関する修理や購入はくれぐれも慎重を期してお店選びをしていただきたいと思います。
PS・・・新たな情報が入り次第、被害抑止のためにも第2弾を掲載したいと思います。
2つとも↓ポチッとClick ↓ヨロシクお願いします。

鹿児島県職員退職者再就職先【鹿児島県職員必見!得するのは幹部職員だけ!】2017版
公益財団法人に一般社団法人、社会福祉法人に金融会社、もう1つおまけに談合まみれのコンサルタント業界。
天下り先っていろいろあるんだねぇ〜
退職日の翌日に再就職するというスーパー裏ワザが横行する鹿児島県・・・
地方公務員としてお仕事をされているなか、履歴書片手に再就職先に面接に行ったんでしょうかねww
幹部職員は退職後の心配なんて全くなし。
鹿児島県庁にお勤めの皆さん!
天下りを狙う方は必ず幹部職員にならなくちゃダメですよ。
幹部になりさえすれば3月末日退職→→4月1日再就職という夢のミラクル就職が待っています。
【鹿児島県ホームページより鹿児島県職員退職者再就職先・・・氏名を一部修正】
Click→→鹿児島暴露クラブ・2016/10/20・鹿児島県職員退職者再就職先【鹿児島県職員必見!得するのは幹部職員だけ!】
Click→→鹿児島暴露クラブ・【カテゴリー・おかしな話】
それにしてもコンサルタント業界だけは相変わらずだねぇ〜
談合まみれのコンサルタント業界に県OBを天下りさせる意味って何?
受け入れるコンサルタント会社もどうかとは思うけど、恥じらいもなく再就職する鹿児島県幹部職員もどうなんだか・・・
まぁ〜そのくらいツラん皮が厚くないと公務員として出世出来ないのかもですね。
3月末に退職して4月1日に就職www
「そんなこと言われても困ります〜天下りの斡旋をしている◯◯さんから『就職先決まったからな』と連絡来たから就職しただけなんです〜」
「コンサルタント業界への再就職は県とコンサルタント業界の慣例なんです〜」
「数年後に2度目の退職金をゲットするまで何を言われようが再就職先のコンサルタント会社で頑張ります」
退職日の翌日に再就職とは笑っちゃうね。
再就職先が県の指名業者(笑)
勿論、株式会社の民間企業。
毎年持ち回りで天下りを受け入れるコンサルタント業界・・・天下り受け入れについても話し合い・・入札についても話し合い・・・
話し合いが大好きってことですね。
Click↓↓↓Click ポチッとヨロシクお願いします。

天下り先っていろいろあるんだねぇ〜
退職日の翌日に再就職するというスーパー裏ワザが横行する鹿児島県・・・
地方公務員としてお仕事をされているなか、履歴書片手に再就職先に面接に行ったんでしょうかねww
幹部職員は退職後の心配なんて全くなし。
鹿児島県庁にお勤めの皆さん!
天下りを狙う方は必ず幹部職員にならなくちゃダメですよ。
幹部になりさえすれば3月末日退職→→4月1日再就職という夢のミラクル就職が待っています。
【鹿児島県ホームページより鹿児島県職員退職者再就職先・・・氏名を一部修正】
Click→→鹿児島暴露クラブ・2016/10/20・鹿児島県職員退職者再就職先【鹿児島県職員必見!得するのは幹部職員だけ!】
Click→→鹿児島暴露クラブ・【カテゴリー・おかしな話】
それにしてもコンサルタント業界だけは相変わらずだねぇ〜
談合まみれのコンサルタント業界に県OBを天下りさせる意味って何?
受け入れるコンサルタント会社もどうかとは思うけど、恥じらいもなく再就職する鹿児島県幹部職員もどうなんだか・・・
まぁ〜そのくらいツラん皮が厚くないと公務員として出世出来ないのかもですね。
3月末に退職して4月1日に就職www
「そんなこと言われても困ります〜天下りの斡旋をしている◯◯さんから『就職先決まったからな』と連絡来たから就職しただけなんです〜」
「コンサルタント業界への再就職は県とコンサルタント業界の慣例なんです〜」
「数年後に2度目の退職金をゲットするまで何を言われようが再就職先のコンサルタント会社で頑張ります」
退職日の翌日に再就職とは笑っちゃうね。
再就職先が県の指名業者(笑)
勿論、株式会社の民間企業。
毎年持ち回りで天下りを受け入れるコンサルタント業界・・・天下り受け入れについても話し合い・・入札についても話し合い・・・
話し合いが大好きってことですね。
Click↓↓↓Click ポチッとヨロシクお願いします。
鹿児島県のヘリコプター入札は怪しさ満点!ひょっとして官製談合?
【レオナルド社製AW139型機】
何とも怪しげな話ですね。
7月に行われた県の次期消防防災ヘリコプターの入札をめぐり、入札に参加できなかったベルヘリコプター社が「県政府調達苦情検討委員会」に対し、公平な入札を求めて「政府調達に関する協定を改正する議定書」の第10条に違反するとして苦情申し立てをおこなった。
ベルヘリコプター社は鹿児島県と事前に打ち合わせをおこなっていたが、県との事前の打合せと異なる性能のヘリを要求され、結果入札要件を満たすことが出来ず入札に参加出来なかった。
時系列で説明すると以下の通り。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
①入札に参加予定していた各社は事前に鹿児島県と打ち合わせをおこなっていた。
②5月30日に公告。
③7月7日に2社が書類が提出。
④ベル社は搬送能力および救助活動能力で要件を満たしていないと県が判定。
⑤7月12日に入札を執行。
⑥三井物産エアロスペースの1社のみが入札。
⑦当たり前の話ですが三井物産エアロスペース社がレオナルド社製AW139型機を推し26億9892万円で落札。
⑧ベルヘリコプター社が県政府調達苦情検討委員会に苦情申し立てをおこなった。
なるほどねぇ〜
そりゃ〜ベルヘリコプター社が「入札は公平ではない」って言いたくなる気持ちも分かるよ。
事前に県側と打ち合わせしていたってことは、アホじゃない限り入札に参加すら出来ないなんてヘマをするはずがない。
しかも入札金額は25億円オーバーのビッグビジネス。
ベルヘリコプター社って言ったら大手ですよね。
「発注者側と事前に打ち合わせを行ないましたが・・・打ち合わせ内容をど忘れしちゃいました」
「結果、入札にも参加できなかったんですよ〜」「社長に怒られちゃいましたよ(笑)・・・
ってなことは1000000%ないだろ。
7月7日に書類提出で7月12日に入札かぁ〜
こりゃ〜三井物産エアロスペースありきで話が進んでいた可能性があるんじゃないの?
はなからベルヘリコプター社に落札させるつもりはなかった・・・このままだと2社による入札になる・・・ってことは競争?・・・そりゃ〜まずいぞ!出来ることなら三井物産エアロスペース社のみを入札に参加させたい・・・
ベルヘリコプター社が入札に参加出来ないように、2社それぞれに故意に異なる情報を流した可能性があるんじゃないの?(打ち合わせ内容が異なっていた)
ハシゴを外されたレベルの話ではなく完全に嵌められた・・・?
まさか・・・まさか・・・こんなパターンだったら・・・刑事事件勃発は間違いなし!
ヘリコプターの価格26億9892万円也。
価格が価格なだけに・・・ひょっとしたら・・・ひょっとするようなことがあるかもしれませんよ!
そうだ!
県政府調達苦情検討委員会に苦情申し立てとか眠すぎませんか?
お茶濁しで手仕舞いされるのでは?
であるならば、いっそのこと民事裁判起こしちゃえばいいんじゃないの?
そのほうが良い結果が出ると思うのですが・・・事前の打ち合わせが打ち合わせになっていなかったって今回ハッキリと主張しているんだから、民事裁判のほうがベストだと思うのですが・・・
それと地元新聞社や報道機関の方々は他の自治体での同型のヘリコプター入札に関する入札執行調書を調べてみては如何でしょうか?
同型のヘリコプターが幾らで落札されているか調べてみるべきでは?
競争せずに落札出来たんだから他の入札結果とは金額に開きがあるかもしれないですよ。
仮に開きがあったならばそれこそ税金の無駄遣いってことになるのでは?
それと・・・コロッと話が変わりますが・・・気になる話を聞いたんだよねぇ〜
人工島に建物を作るとか・・・ドルフィンポート跡地をどうのこうのとか・・・
別にさぁ〜建物作ることやドルフィンポート跡地の利用プランを検討することが悪いとは思わないんだけどさぁ〜
ベップちゃんが絵を描いてるなんてことないですよね?
知事は頭が上がんないみたいだから好き勝手されるんじゃないかって心配なんですよねぇ〜
って言うか・・・知事も原発問題で四面楚歌状態になっちゃったから心のよりどころ?良き理解者が近くに必要だってことは分かるんですが・・・ボク的には・・・よりによってベップちゃん?って感じ。
あと・・・最近の知事はテンション高くない?
知事になった以上任せて下さい!
あれもこれもやっちゃいます!ってな元気はつらつオロナミンCモードも悪くはないが、知事がやろうとしていることはそのほとんどが自民党県議団の賛同なくして実現出来ないのでは?
伊藤さんとは違う路線で行くかと思っていたけど、結局は伊藤さんと本質的なところは一緒だなぁ〜って思います。
きっと自民党県議団は伊藤さんより三反園さんのほうが扱い易いって思っているはずwww
それはそれで仕方ないか。
Click↓↓↓Click ポチッとヨロシクお願いします。

何とも怪しげな話ですね。
7月に行われた県の次期消防防災ヘリコプターの入札をめぐり、入札に参加できなかったベルヘリコプター社が「県政府調達苦情検討委員会」に対し、公平な入札を求めて「政府調達に関する協定を改正する議定書」の第10条に違反するとして苦情申し立てをおこなった。
ベルヘリコプター社は鹿児島県と事前に打ち合わせをおこなっていたが、県との事前の打合せと異なる性能のヘリを要求され、結果入札要件を満たすことが出来ず入札に参加出来なかった。
時系列で説明すると以下の通り。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
①入札に参加予定していた各社は事前に鹿児島県と打ち合わせをおこなっていた。
②5月30日に公告。
③7月7日に2社が書類が提出。
④ベル社は搬送能力および救助活動能力で要件を満たしていないと県が判定。
⑤7月12日に入札を執行。
⑥三井物産エアロスペースの1社のみが入札。
⑦当たり前の話ですが三井物産エアロスペース社がレオナルド社製AW139型機を推し26億9892万円で落札。
⑧ベルヘリコプター社が県政府調達苦情検討委員会に苦情申し立てをおこなった。
なるほどねぇ〜
そりゃ〜ベルヘリコプター社が「入札は公平ではない」って言いたくなる気持ちも分かるよ。
事前に県側と打ち合わせしていたってことは、アホじゃない限り入札に参加すら出来ないなんてヘマをするはずがない。
しかも入札金額は25億円オーバーのビッグビジネス。
ベルヘリコプター社って言ったら大手ですよね。
「発注者側と事前に打ち合わせを行ないましたが・・・打ち合わせ内容をど忘れしちゃいました」
「結果、入札にも参加できなかったんですよ〜」「社長に怒られちゃいましたよ(笑)・・・
ってなことは1000000%ないだろ。
7月7日に書類提出で7月12日に入札かぁ〜
こりゃ〜三井物産エアロスペースありきで話が進んでいた可能性があるんじゃないの?
はなからベルヘリコプター社に落札させるつもりはなかった・・・このままだと2社による入札になる・・・ってことは競争?・・・そりゃ〜まずいぞ!出来ることなら三井物産エアロスペース社のみを入札に参加させたい・・・
ベルヘリコプター社が入札に参加出来ないように、2社それぞれに故意に異なる情報を流した可能性があるんじゃないの?(打ち合わせ内容が異なっていた)
ハシゴを外されたレベルの話ではなく完全に嵌められた・・・?
まさか・・・まさか・・・こんなパターンだったら・・・刑事事件勃発は間違いなし!
ヘリコプターの価格26億9892万円也。
価格が価格なだけに・・・ひょっとしたら・・・ひょっとするようなことがあるかもしれませんよ!
そうだ!
県政府調達苦情検討委員会に苦情申し立てとか眠すぎませんか?
お茶濁しで手仕舞いされるのでは?
であるならば、いっそのこと民事裁判起こしちゃえばいいんじゃないの?
そのほうが良い結果が出ると思うのですが・・・事前の打ち合わせが打ち合わせになっていなかったって今回ハッキリと主張しているんだから、民事裁判のほうがベストだと思うのですが・・・
それと地元新聞社や報道機関の方々は他の自治体での同型のヘリコプター入札に関する入札執行調書を調べてみては如何でしょうか?
同型のヘリコプターが幾らで落札されているか調べてみるべきでは?
競争せずに落札出来たんだから他の入札結果とは金額に開きがあるかもしれないですよ。
仮に開きがあったならばそれこそ税金の無駄遣いってことになるのでは?
それと・・・コロッと話が変わりますが・・・気になる話を聞いたんだよねぇ〜
人工島に建物を作るとか・・・ドルフィンポート跡地をどうのこうのとか・・・
別にさぁ〜建物作ることやドルフィンポート跡地の利用プランを検討することが悪いとは思わないんだけどさぁ〜
ベップちゃんが絵を描いてるなんてことないですよね?
知事は頭が上がんないみたいだから好き勝手されるんじゃないかって心配なんですよねぇ〜
って言うか・・・知事も原発問題で四面楚歌状態になっちゃったから心のよりどころ?良き理解者が近くに必要だってことは分かるんですが・・・ボク的には・・・よりによってベップちゃん?って感じ。
あと・・・最近の知事はテンション高くない?
知事になった以上任せて下さい!
あれもこれもやっちゃいます!ってな元気はつらつオロナミンCモードも悪くはないが、知事がやろうとしていることはそのほとんどが自民党県議団の賛同なくして実現出来ないのでは?
伊藤さんとは違う路線で行くかと思っていたけど、結局は伊藤さんと本質的なところは一緒だなぁ〜って思います。
きっと自民党県議団は伊藤さんより三反園さんのほうが扱い易いって思っているはずwww
それはそれで仕方ないか。
Click↓↓↓Click ポチッとヨロシクお願いします。
「この左翼野郎!中国に移住しろ!」反原発や脱原発を主張する者は左翼?強烈な時代錯誤ですね
先日、非公開コメントに「この左翼野郎!中国に移住しろ!」という、低レベルかつアホっぽい投稿がありましたwww
この方がおっしゃるには「原発反対派は左翼」「国の方針に楯突く奴等はバカ」「電気無しで生活出来るのか!」「飯炊くのに炊飯器使ってるだろ!」・・・だそうです。
議論するまでもないのですが、失礼にあたるといけないのでとりあえず当方の考えを好き勝手に書いちゃいます。
激怒しないで下さいね。
まずは・・・反原発や脱原発を主張する人たちって左翼ですか?
そりゃ〜中には極左活動家もいるかもしれませんが、原発に否定的な考え方をしているほとんどの人たちは普通の人たちだと思いますよ。
それと・・・原発が稼働しなきゃ日本の経済は停滞すると仰る方々がいらっしゃいますが・・・ほとんどの国民は「あ〜〜そうなのかぁ〜〜」「原発が停止すれば電力不足になるんだぁ〜〜」と、その程度の話として聞いているだけ。
東日本大震災以降暫くの間全国の原発施設は全て停止していましたが、電力の供給がストップするような事態には陥ることはなかった。
全国各地の原発を次から次に稼働させなくとも、日本経済はもとより国民生活の質が低下するようなことはなかったのでは?
「国の方針に楯突く奴等はバカ」→→→楯突くって表現は政権に媚びる方々の発想。
ボクは自分の考えを述べているだけ。
バカ?
バカなのかもしれませんね。ハイ。
「電気無しで生活出来るのか!」→→→それを言っちゃ〜〜議論になりませんよね。
小学生レベルの質問に聞こえるので大人と会話する際はなるべく「電気無しで生活出来るのか!」との発言は控えたほうがよろしいかと。
「飯炊くのに炊飯器使ってるだろ!」→→→勿論、炊飯器を使っています。
それがどうしたの?って感じかな。
「この左翼野郎!」?????
コメント投稿者の左翼の定義がよく分からない。
逆に質問したい気分。
原発で事故が発生した場合責任がとれますか?
メルトダウンした時にロボットの代わりにあなたがビデオ片手に建屋内に突入し確認作業出来ますか?
目に見えぬ放射能をあなたが処理出来ますか?
放射性廃棄物をあなたの自宅庭に保管して下さいますか?
地震大国の日本ですが、巨大地震や津波による原発事故が100%無いと断言出来ますか?
ローリスク ハイリターンとの理屈から原発推進なのですか?
人類存亡の危機に直面する恐れのある原発事業をハイリターンであるからと手放しで受け入れるのですか?
次から次に原発を再稼動させなきゃいけない理由は?
安倍首相は福島原発は100%コントロール出来ていると国際社会に向け発信していますが、本当に100%コントロール出来ていますか?
まぁ〜未来永劫平行線の議論になるとは思いますが、貴方なりに日本の未来を考えてみて下さい。
貴方が考えている以上に日本人は優秀です。
ボクは原発に頼らなくても十分に幸せな暮らしが出来ると信じています。
また、日本経済も原発無しでも右肩上がりでさらなる飛躍が望めると確信しています。
それと・・・自称保守系言論人だと言うならば、「電気無しで生活出来るのか!」とか「飯炊くのに炊飯器使ってるだろ!」など低次元な発言はお控え下さい。
アホっぽいコメント投稿する暇があるなら、国家の為に身を呈して活動するほうが国家主義者として大義が果たせるのでは?
不言実行の精神で頑張って下さい。
鹿児島暴露クラブ 管理人
Click↓↓↓Click ポチッとヨロシクお願いします。
金子万寿夫先生!きく伸一郎先生!法に抵触しなければ何でも有りと言うことでしょうか?それと・・・崎原地区に建設予定の産廃場に関係していませんよね?
先日、鹿児島県が政治団体収支報告書(平成27年度分)を公開した。
その収支報告書についてコメントが寄せられたので紹介したいと思います。(コメントは非公開コメントでしたが、コメント内容の紹介は構わないとの許可を得ました)
以下はコメントを一部引用
「先日公表された政治団体収支報告書を見て怒りが込み上げて来ました。法律上は問題ないとはいえ寄付する企業と受け取る側のモラルの低さ、残念でなりません」「民事再生は裁判所が決定したことですから泣く泣く諦めましたが、政治団体に寄付する金があるのか?と腹だだしく思った次第です」「昨今政務活動費の使途が問題になっていますが、政治団体に対する寄付の取り扱いにも新たなルールが必要ではないでしょうか」【引用終了】
上記コメントをいただき早速政治団体収支報告書を確認してみました。
指摘があったのは自由民主党 鹿児島県大島郡区第一支部(代表者・金子万寿夫)、自由民主党大島第ニ支部(代表者・きく伸一郎)両支部に対する寄付についてである。
寄付の内訳でコメント投稿者が指摘した部分のみを抜粋、以下の通り。(寄付の団体名称は当ブログ管理人が一部加工)
平成26年度分 自由主党 鹿児島県大島郡区第一支部(代表者・金子万寿夫)
心◯・・・平成26年1月10日・・・4万円
心◯・・・平成26年2月10日・・・4万円
心◯・・・平成26年3月10日・・・4万円
心◯・・・平成26年4月10日・・・4万円
心◯・・・平成26年5月12日・・・4万円
平成26年度分 自由主党 鹿児島県大島郡区第二支部(代表者・きく伸一郎)
心◯・・・平成26年8月7日・・・3万円
心◯・・・平成26年9月10日・・3万円
心◯・・・平成26年10月10日・3万円
心◯・・・平成26年11月10日・3万円
心◯・・・平成26年12月10日・3万円
平成27年度分 自由主党 鹿児島県第二選挙区支部(代表者・金子万寿夫)
心◯・・・平成27年2月10日・・・4万円
心◯・・・平成27年3月10日・・・4万円
心◯・・・平成27年4月10日・・・4万円
心◯・・・平成27年5月11日・・・4万円
心◯・・・平成27年6月10日・・・4万円
心◯・・・平成27年7月10日・・・4万円
心◯・・・平成27年8月10日・・・4万円
心◯・・・平成27年9月10日・・・4万円
心◯・・・平成27年10月13日・・4万円
心◯・・・平成27年11月10日・・4万円
心◯・・・平成27年12月10日・・4万円
平成27年度分 自由主党 鹿児島県大島郡区第二支部(代表者・きく伸一郎)
心◯・・・平成27年1月10日・・・3万円
心◯・・・平成27年2月10日・・・3万円
心◯・・・平成27年3月10日・・・3万円
心◯・・・平成27年4月10日・・・3万円
心◯・・・平成27年5月11日・・・3万円
心◯・・・平成27年6月10日・・・3万円
心◯・・・平成27年7月10日・・・3万円
心◯・・・平成27年8月10日・・・3万円
心◯・・・平成27年9月10日・・・3万円
心◯・・・平成27年10月13日・・3万円
心◯・・・平成27年11月10日・・3万円
心◯・・・平成27年12月10日・・3万円
以上
さて、何故?コメント投稿者は上記掲載の寄付を問題視したのか?
それは、寄付を行なった「心◯」という企業にまつわる話です。
実はこの企業は現在民事再生中のようです。
民事再生ですから当然債権者に対しての支払いは、一括払いではなく事実上棚上げに近い条件が提示されたということでしょう。
その様な状況にある企業がいくら法的に問題ないとはいえ政治団体に寄付するとは何事だ!百歩譲ってそのレベルのモラルしかない企業であり経営者なんだと自分に言い聞かせたとしても、受け取る政治団体に対しては気分がおさまらない・・・一般の取引業者は待たされて、その裏では政治団体に寄付。
寄付を申し出て来た時点で政治団体側が「今の状況で寄付をいただく訳にはいかない」と、断るべきではないのか?
コメント投稿者はそう思った。
ボクもまた投稿者同様にそう思った。
政治家には高いモラルを求めることはごく自然で当たり前の話である。
金子氏と、きく氏両者が「心◯」なる企業が民事再生中であるということを知らなかったというならまだしも、ところがどうも状況はそうではないらしいのだ。
両者ともに「心◯」の経営者とは昵懇の関係ということは奄美の建設業関係者なら誰もが知っているというではないか!
と言うことは・・・金子、きく、両氏は「別に民事再生中であっても法に抵触していないから全く問題ないじゃ〜ん!」「寄付するって言うから貰ったんだけど何か問題ありますか〜〜」と思っているのではないか?と、誤解されても仕方ない。
【政治資金規正法の第二十二条の四】
三事業年度以上にわたり継続して政令で定める欠損を生じている会社は、当該欠損がうめられるまでの間、政治活動に関する寄附をしてはならない。
2 何人も、前項の規定に違反してされる寄附であることを知りながら、これを受けてはならない。
と、かかれている。
Click→政治資金規正法
「心◯」については、民事再生中ではあるが上記条件に触れていないということ・・・だから寄付することも、受け取ることも全く問題なし・・・
「民事再生中の企業が政治団体に寄付をしてはならない」と、明文化されてないからって、いくらなんでもこれはないですよね。
えっ?「心◯」が悪いと言ってるのかって?
いえいえ・・・「心◯」さんは合法的に民事再生された立派な会社ですし、寄付についても合法的に行なっていらっしゃいますので「心◯」さんには何もお話しすることは御座いません!ハイ!
たとえ民事再生において債権者側になってしまった方々がボロな軽自動車に乗り、民事再生中の「心◯」の元社長様が新しい自動車に乗られていても全てが合法的なことですから何人たりとも一言も文句を言う権利は御座いません。
ただ・・・公人であります金子万寿夫先生ときく伸一郎先生に対しては「あ〜〜この人たちは何も考えていないんだなぁ〜〜」「次の選挙では親族一同、社員も含め、ついでに友人や知人にも絶対に投票しないようお願いに回らなきゃいけないなぁ〜〜」と、思った・・・を通り越し・・・誓ったって感じですかね。
狭い奄美大島の中で後から何を言われるか分かっていてのこれですから・・・ある意味・・・「法的には問題ないよ〜〜ん!」の、確信犯ってことかな?
コメント投稿者さん!
本当に心中を御察し致します。
政治家には高いモラルが求められています。
今回のようなケースは法的に問題があるとか無いとかそれ以前の問題です。
道義的観点から考えると、金子万寿夫大先生ときく伸一郎大先生は寄付を断るべきだったと思います。
悲しいかな断るという「判断」が出来なかった。
今後は彼等に崇高な政治信条を期待することも求めることもしてはなりません。
だって・・・同じ島人なのに・・・涼しすぎる。
ってことではないでしょうか?
それと・・・現在、奄美市崎原地区に建設が予定されている産廃処理場ですが、今回寄付をされた企業さんが産廃処理場を建設する際の施工会社だという話です。
住民説明会にも来場していたとのこと。
ホンマに達者な方ですなぁ〜
それともう1つ・・・この方の会社の資材置き場?土場っていうんですかね?今は整理されたようですが、産廃の不法保管でお役人様からお叱りを受けましてバタバタと後かたづけされたとか(笑)
産廃処理場の建設に携わる方なら産廃の不法保管はやめてほしいものですね。
もう1つおまけの話(予告)ですが・・・崎原地区の方々がお聞きになったらさぞかし驚く話もあります!
ドン引きするネタなので楽しみにしていて下さい。
それでは皆さん!またお会いしましょう!
コメント投稿者さん!仕事頑張って下さい!
PS・・・◎龍郷町の情報提供(採石場・入札・官民癒着・選挙違反)宜しくお願い致します!◎大和村の津名久関連のさらなる情報提供宜しくお願い致します!
鹿児島暴露クラブ 管理人
Click↓↓↓Click
鹿児島県職員退職者再就職先【鹿児島県職員必見!得するのは幹部職員だけ!】
【鹿児島県ホームページより鹿児島県職員退職者再就職先】
【氏名を一部修正】
はぁ〜?
平成28年3月31日に退職して、翌日の4月1日には再就職?
ってことは現役の県職員時に就職活動してたってことですか?笑っちゃいますね。
現役時代に再就職の面接?本当馬鹿げた話。
再就職先と言えば響きがいいが、世間一般に言うところの天下りってやつですよね。
そうそうたる顔ぶれの方々が公益社団法人や一般社団法人、社会福祉法人に学校法人、そんでもって鹿児島県なんちゃらかんちゃらに再就職されています。
公務員でも幹部職員になれば、退職後も素晴らしい就職先が待っている。
あと・・・再就職先で気になったのは建設会社とコンサルタント会社に再就職されている方々。
◎農政部農地保全課長→→→株式会社 国土技術コンサルタンツ 技術部長
◎土木部工事監査監・商工労働水産部工事監査監→→→株式会社 国土技術コンサルタンツ 管理部長
◎姶良・伊佐地域振興局建設部土木建築課長→→→株式会社 新栄 技術部長
◎鹿児島地域振興局建設部長→→→株式会社 大進
◎大隅地域振興局農林水産部 曽於畑地かんがい農業推進センター水利事業課長→→→株式会社 萩原技研 常務取締役
◎農業土木技監→→→朝日開発コンサルタンツ 株式会社 副社長
◎大島支庁徳之島事務所建設課長→→→九州特殊土木工業 株式会社 技術部長
◎農政部工事監査監→→→コスモコンサルタンツ 株式会社 執行役員
◎南薩地域振興局建設部長→→→日本地研 株式会社 技術部長
まぁ〜揃いも揃って恥じらいもなく鹿児島県発注の入札に参加する企業に再就職先したもんだねぇ〜
立派な役職までいただいて・・・
学校の先生が退職後に学習塾に再就職先するのとは訳が違う。
発注者側の人間が退職後に受注する側の企業に再就職先かぁ〜
役所には昨年まで共に働いていた部下がゴロゴロいる。
受注する側の企業には昨年まで共に働いていた上司が勤務している。
相変わらずコンサルタント業界は要領がいいねぇ〜
って言うかやりたい放題って言われても仕方ないだろ。
今後は県発注のコンサルタント関連の入札については要注意ですね。
ひと昔前は中央駅の裏にあるホテルやこの間閉館した旅館などで入札に関する打ち合わせをやっいたようですが、最近は何処で話し合いやってるのかなぁ〜それとも話し合いナシかな?
過去に鹿児島県のコンサルタント会社がトーナメント方式で落札業者を決めていたのは100%間違いなし!
えっ?どうして100%間違いないって言い切ることが出来るのかって?
そりゃ〜その場で談合に参加していたコンサルタント会社の社員から聞いたんだから間違いないよ。
それと・・・技術なんちゃらとかいうコンサルタント会社にもお喋り君がいたよなぁ〜
あの男も要領のいい奴でうちの先輩利用して金儲けしたっけ。
あっ!そうそう!強烈なコンプライアンス違反も犯していたから、業界の為にもそのうちこの男の悪行を暴露しなきゃいけないね。
相変わらずゴルフ三昧?ギター弾いて美声を披露?
( ̄Д ̄)ノ
なんならその数名の社員の名前教えてやろうか?名前聞いたら「ドキッ」とすること間違いなし。
一時は旧県庁近くにあるコンサルタント会社が談合を仕切っていたそうですが、最近は武岡トンネルの先にある大手コンサルタント会社がいろいろと調整しているって話が聞こえて来るけど本当かなぁ〜
話し合いイコール談合。
今後はコンサルタント関連の入札もアップして行きますので、よかったらブログ覗きに来て下さいね。
(再就職したそこの君!再就職させた企業家諸君!県で働く後輩君たちに無理難題押し付けちゃダメだぞ!無理難題を押し付けられた県職員の方がいらっしゃいましたら、ご一報下さい。また、見聞きした場合も同様にご一報下さい!)
Click↓↓↓Click

【氏名を一部修正】
はぁ〜?
平成28年3月31日に退職して、翌日の4月1日には再就職?
ってことは現役の県職員時に就職活動してたってことですか?笑っちゃいますね。
現役時代に再就職の面接?本当馬鹿げた話。
再就職先と言えば響きがいいが、世間一般に言うところの天下りってやつですよね。
そうそうたる顔ぶれの方々が公益社団法人や一般社団法人、社会福祉法人に学校法人、そんでもって鹿児島県なんちゃらかんちゃらに再就職されています。
公務員でも幹部職員になれば、退職後も素晴らしい就職先が待っている。
あと・・・再就職先で気になったのは建設会社とコンサルタント会社に再就職されている方々。
◎農政部農地保全課長→→→株式会社 国土技術コンサルタンツ 技術部長
◎土木部工事監査監・商工労働水産部工事監査監→→→株式会社 国土技術コンサルタンツ 管理部長
◎姶良・伊佐地域振興局建設部土木建築課長→→→株式会社 新栄 技術部長
◎鹿児島地域振興局建設部長→→→株式会社 大進
◎大隅地域振興局農林水産部 曽於畑地かんがい農業推進センター水利事業課長→→→株式会社 萩原技研 常務取締役
◎農業土木技監→→→朝日開発コンサルタンツ 株式会社 副社長
◎大島支庁徳之島事務所建設課長→→→九州特殊土木工業 株式会社 技術部長
◎農政部工事監査監→→→コスモコンサルタンツ 株式会社 執行役員
◎南薩地域振興局建設部長→→→日本地研 株式会社 技術部長
まぁ〜揃いも揃って恥じらいもなく鹿児島県発注の入札に参加する企業に再就職先したもんだねぇ〜
立派な役職までいただいて・・・
学校の先生が退職後に学習塾に再就職先するのとは訳が違う。
発注者側の人間が退職後に受注する側の企業に再就職先かぁ〜
役所には昨年まで共に働いていた部下がゴロゴロいる。
受注する側の企業には昨年まで共に働いていた上司が勤務している。
相変わらずコンサルタント業界は要領がいいねぇ〜
って言うかやりたい放題って言われても仕方ないだろ。
今後は県発注のコンサルタント関連の入札については要注意ですね。
ひと昔前は中央駅の裏にあるホテルやこの間閉館した旅館などで入札に関する打ち合わせをやっいたようですが、最近は何処で話し合いやってるのかなぁ〜それとも話し合いナシかな?
過去に鹿児島県のコンサルタント会社がトーナメント方式で落札業者を決めていたのは100%間違いなし!
えっ?どうして100%間違いないって言い切ることが出来るのかって?
そりゃ〜その場で談合に参加していたコンサルタント会社の社員から聞いたんだから間違いないよ。
それと・・・技術なんちゃらとかいうコンサルタント会社にもお喋り君がいたよなぁ〜
あの男も要領のいい奴でうちの先輩利用して金儲けしたっけ。
あっ!そうそう!強烈なコンプライアンス違反も犯していたから、業界の為にもそのうちこの男の悪行を暴露しなきゃいけないね。
相変わらずゴルフ三昧?ギター弾いて美声を披露?
( ̄Д ̄)ノ
なんならその数名の社員の名前教えてやろうか?名前聞いたら「ドキッ」とすること間違いなし。
一時は旧県庁近くにあるコンサルタント会社が談合を仕切っていたそうですが、最近は武岡トンネルの先にある大手コンサルタント会社がいろいろと調整しているって話が聞こえて来るけど本当かなぁ〜
話し合いイコール談合。
今後はコンサルタント関連の入札もアップして行きますので、よかったらブログ覗きに来て下さいね。
(再就職したそこの君!再就職させた企業家諸君!県で働く後輩君たちに無理難題押し付けちゃダメだぞ!無理難題を押し付けられた県職員の方がいらっしゃいましたら、ご一報下さい。また、見聞きした場合も同様にご一報下さい!)
Click↓↓↓Click
【※再掲載】今年は何処に天下りするのかな?【鹿児島県退職者の建設業関連への再就職問題】
【※2013年3月13日分を再掲載しました】
今年も天下りの時期がやって来ました!
発注する側に勤務していた県職員が、退職した後に受注者側(民間)に再就職するって変じゃないですかね?
県民の立場からすると、おい!おい!大丈夫なの?
とにかく違和感を感じちゃいます。
ちなみに昨年(平成24年3月31日)退職された方々の再就職先を一部紹介します!
◆地域振興局建設部長→→株式会社植村組・技術部長(再就職年月日・平成24年4月1日)
◆地域振興局建設部土木建築課長→→株式会社カーネギー産業・技術部長(再就職年月日・平成24年4月1日)
◆土木部参事→→株式会社建設技術研究所・九州支社営業部鹿児島事務所顧問・技師長(再就職年月日・平成24年4月1日)
◆土木部参事→→株式会社神戸製鋼所・九州支店鹿児島営業所顧問(再就職年月日・平成24年4月1日)
◆鹿児島地域振興局建設部土木建築課長→→株式会社三柱・九州統轄事務所鹿児島営業所長(再就職年月日・平成24年4月1日)
◆農政部工事監査監→→株式会社新日本技術コンサルタント・業務開発部長(再就職年月日・平成24年4月1日)
◆姶良・伊佐地域振興局農林水産部農村整備課長→→株式会社中島測量設計・取締役技術部長(再就職年月日・平成24年4月1日)
◆大島支庁沖永良部事務所建設課長→→株式会社渡辺組技術部長(再就職年月日・平成24年4月1日)
◆姶良・伊佐地域振興局建設部長→→霧島エンジニアリング株式会社・技術本部長(再就職年月日・平成24年4月1日)
◆姶良・伊佐地域振興局建設部河川港湾課長→→ニチハツ工業株式会社・鹿児島営業所管理部長(再就職年月日・平成24年4月1日)
どいつもコイツも……本当ちゃっかりしてるよ!
退職日の翌日には再就職してるじゃん。
退職前に就職活動してたのかな?
それなりの役職に就いてた人は……やっぱ……それなりの企業に再就職してるよね。
1つ質問なんですが……県職員の皆さんも、これが普通だと思っているんですかね?
ボクは普通じゃないと思うんですがねぇ~
【コメントへのお礼】・・Bさん!コメント有り難うございました!
(=・ω・)/キンジツ キギョウベツ OB イチランヒョウヲ コウヒョウシマス!
【※再掲載終了】
追記・・・今年も天下りの時期がやってきました。
それなりの立場で退職された方々は大手建設会社やコンサルタント会社、医療機関などに無事再就職されたことと思います。
発注機関にいらっしゃった方が入札に参加し受注する側の企業に就職するのですから、今後はコネの使いどころ・・・ではなく・・・腕の見せどころですね!
ってな訳で近日中に天下りリストと天下り受け入れ企業の入札落札結果を公表したいと思います。
調査に若干の時間を要すると思いますので暫くお時間下さい。
おいおい!調べなくても知ってるぞ!という方がいらっしゃるなら管理人のみ閲覧可のコメント、もしくは拍手からのコメントから情報提供宜しくお願い致します!(※情報提供者の個人情報は厳守致します!ご安心下さい)
再就職に関する情報意外の情報でもオッケーです。ひったまがるような話でしたら感謝感激です。
PS・・・匿名さん!拍手コメントありがとうございました。
Click↓↓↓Click

今年も天下りの時期がやって来ました!
発注する側に勤務していた県職員が、退職した後に受注者側(民間)に再就職するって変じゃないですかね?
県民の立場からすると、おい!おい!大丈夫なの?
とにかく違和感を感じちゃいます。
ちなみに昨年(平成24年3月31日)退職された方々の再就職先を一部紹介します!
◆地域振興局建設部長→→株式会社植村組・技術部長(再就職年月日・平成24年4月1日)
◆地域振興局建設部土木建築課長→→株式会社カーネギー産業・技術部長(再就職年月日・平成24年4月1日)
◆土木部参事→→株式会社建設技術研究所・九州支社営業部鹿児島事務所顧問・技師長(再就職年月日・平成24年4月1日)
◆土木部参事→→株式会社神戸製鋼所・九州支店鹿児島営業所顧問(再就職年月日・平成24年4月1日)
◆鹿児島地域振興局建設部土木建築課長→→株式会社三柱・九州統轄事務所鹿児島営業所長(再就職年月日・平成24年4月1日)
◆農政部工事監査監→→株式会社新日本技術コンサルタント・業務開発部長(再就職年月日・平成24年4月1日)
◆姶良・伊佐地域振興局農林水産部農村整備課長→→株式会社中島測量設計・取締役技術部長(再就職年月日・平成24年4月1日)
◆大島支庁沖永良部事務所建設課長→→株式会社渡辺組技術部長(再就職年月日・平成24年4月1日)
◆姶良・伊佐地域振興局建設部長→→霧島エンジニアリング株式会社・技術本部長(再就職年月日・平成24年4月1日)
◆姶良・伊佐地域振興局建設部河川港湾課長→→ニチハツ工業株式会社・鹿児島営業所管理部長(再就職年月日・平成24年4月1日)
どいつもコイツも……本当ちゃっかりしてるよ!
退職日の翌日には再就職してるじゃん。
退職前に就職活動してたのかな?
それなりの役職に就いてた人は……やっぱ……それなりの企業に再就職してるよね。
1つ質問なんですが……県職員の皆さんも、これが普通だと思っているんですかね?
ボクは普通じゃないと思うんですがねぇ~
【コメントへのお礼】・・Bさん!コメント有り難うございました!
(=・ω・)/キンジツ キギョウベツ OB イチランヒョウヲ コウヒョウシマス!
【※再掲載終了】
追記・・・今年も天下りの時期がやってきました。
それなりの立場で退職された方々は大手建設会社やコンサルタント会社、医療機関などに無事再就職されたことと思います。
発注機関にいらっしゃった方が入札に参加し受注する側の企業に就職するのですから、今後はコネの使いどころ・・・ではなく・・・腕の見せどころですね!
ってな訳で近日中に天下りリストと天下り受け入れ企業の入札落札結果を公表したいと思います。
調査に若干の時間を要すると思いますので暫くお時間下さい。
おいおい!調べなくても知ってるぞ!という方がいらっしゃるなら管理人のみ閲覧可のコメント、もしくは拍手からのコメントから情報提供宜しくお願い致します!(※情報提供者の個人情報は厳守致します!ご安心下さい)
再就職に関する情報意外の情報でもオッケーです。ひったまがるような話でしたら感謝感激です。
PS・・・匿名さん!拍手コメントありがとうございました。
Click↓↓↓Click
住民反対の声を無視!こんなんでいいの?【ガーデンヒルズ松陽台問題】
住民から反対の声があがっている、鹿児島市の「ガーデンヒルズ松陽台」の県営住宅の増設工事が近日中に開始されるようです。
この問題は債務超過に陥った鹿児島県住宅供給公社の支援策として、数年前に鹿児島県がガーデンヒルズ松陽台に県営住宅330戸の増設を計画したことに端を発しています。
松陽台町内会側は県営住宅が増えた際に交通事情が激変するのではないか?さらには商業施設の具体的な誘致が不透明だとして、鹿児島県の計画に対し白紙撤回を求めて来ました。
松陽台町内会では、これまで全戸建て住宅の86%にあたる署名を提出するなどして白紙撤回を求めてきましたが、県議会で反対陳情が不採択となるなどしたため、住民の意思に反し計画が進められてきました。
鹿児島県側の説明によると、増設予定の330戸のうち36戸の建設が今月27日から始まることを、建設業者を通して住民に文書で通知したということです。
【※ニュースから一部転載】
鹿児島県は、県営住宅の建設戸数を当初予定していた戸数より減らしたなどと弁明しているようですが、県が保障した「変わらぬ環境」を信じて疑わなかった地域住民の怒りは爆発寸前です。
そりゃ~地域住民の方々が怒るのも無理ありません!
ほとんどの方々が一生に一度の買い物だったと思います。
それなのに鹿児島県住宅供給公社の赤字補填を目的とした県の一方的な計画変更で生活環境が激変する可能性がある以上、「はいはい!分かりました!」などと簡単に認められるはずないですよね。
至極当然な意見です!
松陽台町内会の全戸建て住宅の86%にあたる方々が計画の白紙撤回を求めているにもかかわらず・・・反対陳情はものの見事に不採択され、挙げ句の果てには業者からの一方的な通知により建設着工ですから、まさしく薩摩川内市に建設中の管理型最終処分場建設の際に地域住民と大揉めした大騒動を彷彿させる出来事だと言えます。
って言うか・・・陳情不採択ってのも寂しいねぇ~
せめて継続くらいに出来なかったのかなぁ~
地域住民の為にもっと時間をかけて議論すべきだったのでは?
薩摩川内市の管理型最終処分場の時と同じパターンですかね?
全てはシナリオ通り。
自民党県議団と鹿児島県側と話が出来上がってたんだろうねぇ~
地元選出の県議会議員は誰なの?
マジ薄情すぎる
統一地方選挙では怒りのネガティブキャンペーンをやったほうがいいですよ!
それにしても伊藤さんが知事に就任してからトラブルばっかりだねぇ~
当時、あれだけ言われた須賀さんだったけど・・・須賀さんの時代のほうがまだマシだった気がするよ!
霞ヶ関でキャリアやってた人はクールって言うのかなぁ~常に自分が一番正しいって思ってるんだろうね。
ちなみに・・・伊藤さんが知事を辞めたら鹿児島県に住むと思いますか?
仮に住民票は鹿児島県にあったとしても、1年のうち300日は東京の豪華マンションでの生活だと思いますよ(笑)
最後はバイバイ鹿児島じゃないの?
PS・・・マツコさん!コメントありがとうございました!
(=・ω・)/ジモト チョウナイカイノミナサン! ガンバッテクダサイ!
この問題は債務超過に陥った鹿児島県住宅供給公社の支援策として、数年前に鹿児島県がガーデンヒルズ松陽台に県営住宅330戸の増設を計画したことに端を発しています。
松陽台町内会側は県営住宅が増えた際に交通事情が激変するのではないか?さらには商業施設の具体的な誘致が不透明だとして、鹿児島県の計画に対し白紙撤回を求めて来ました。
松陽台町内会では、これまで全戸建て住宅の86%にあたる署名を提出するなどして白紙撤回を求めてきましたが、県議会で反対陳情が不採択となるなどしたため、住民の意思に反し計画が進められてきました。
鹿児島県側の説明によると、増設予定の330戸のうち36戸の建設が今月27日から始まることを、建設業者を通して住民に文書で通知したということです。
【※ニュースから一部転載】
鹿児島県は、県営住宅の建設戸数を当初予定していた戸数より減らしたなどと弁明しているようですが、県が保障した「変わらぬ環境」を信じて疑わなかった地域住民の怒りは爆発寸前です。
そりゃ~地域住民の方々が怒るのも無理ありません!
ほとんどの方々が一生に一度の買い物だったと思います。
それなのに鹿児島県住宅供給公社の赤字補填を目的とした県の一方的な計画変更で生活環境が激変する可能性がある以上、「はいはい!分かりました!」などと簡単に認められるはずないですよね。
至極当然な意見です!
松陽台町内会の全戸建て住宅の86%にあたる方々が計画の白紙撤回を求めているにもかかわらず・・・反対陳情はものの見事に不採択され、挙げ句の果てには業者からの一方的な通知により建設着工ですから、まさしく薩摩川内市に建設中の管理型最終処分場建設の際に地域住民と大揉めした大騒動を彷彿させる出来事だと言えます。
って言うか・・・陳情不採択ってのも寂しいねぇ~
せめて継続くらいに出来なかったのかなぁ~
地域住民の為にもっと時間をかけて議論すべきだったのでは?
薩摩川内市の管理型最終処分場の時と同じパターンですかね?
全てはシナリオ通り。
自民党県議団と鹿児島県側と話が出来上がってたんだろうねぇ~
地元選出の県議会議員は誰なの?
マジ薄情すぎる

統一地方選挙では怒りのネガティブキャンペーンをやったほうがいいですよ!
それにしても伊藤さんが知事に就任してからトラブルばっかりだねぇ~
当時、あれだけ言われた須賀さんだったけど・・・須賀さんの時代のほうがまだマシだった気がするよ!
霞ヶ関でキャリアやってた人はクールって言うのかなぁ~常に自分が一番正しいって思ってるんだろうね。
ちなみに・・・伊藤さんが知事を辞めたら鹿児島県に住むと思いますか?
仮に住民票は鹿児島県にあったとしても、1年のうち300日は東京の豪華マンションでの生活だと思いますよ(笑)
最後はバイバイ鹿児島じゃないの?
PS・・・マツコさん!コメントありがとうございました!
(=・ω・)/ジモト チョウナイカイノミナサン! ガンバッテクダサイ!
鹿児島県内で発生した疑惑の数々を現在調査中!
と言うことで・・・現在調査中の案件は以下の通りです!↓↓↓↓↓
その1・・・鹿児島県建設業協会役員と鹿児島県議会議員の謎の秘密会談!・・・建設業協会役員が「頭の良い人だ!」と絶賛した鹿児島県の職員は疑惑のアノ人だった!
その2・・・不法投棄を繰り返す建築物解体業者の用心棒は公務員だった!関係者は語る!「あの業者と警察は・・・」・・・絶対に摘発されない不思議な建設会社!その実態を告発する!
その3・・・南大隅町のその後!泥沼の戦いを検証する!・・・さらに・・・町発注の公共事業に反社会的勢力が堂々と参加か!?
その4・・・徳洲会グループ選挙違反事件の謎に迫る!シラをきり続けるアノ鹿児島市議会議員!徳田ファミリーを裏切ったK秘書が連日パチンコ三昧!?パチプロに転向希望?
その5・・・上司を手玉にとり出世街道を走り続ける女性公務員の謎に迫る!・・・「私の上司は○○○万円恐喝されました!」・・・関係者が激白!
その6・・・「談合会場は○○旅館です!申し訳ありませんでした!」・・・ついに談合参加業者が白状した!この鹿児島に未だに談合を繰り返す業界があった!仰天談合の一部始終はこうだ!
その7・・・鹿児島県内の某漁協で仰天の大事件!関係者は語る!「いつかはこんな事件が起こると思っていました!同じ漁協の組合員として恥ずかしく思います!」
その8・・・沖縄米軍基地移設ビジネスがまたまた動き出した!詐欺師に騙されるな!詐欺師の手口を検証する。
その9・・・ビルメンテナンス業界関係者必見!鹿児島県ビルメンテナンス協会のドンは何故!?生活保護費受給者に対し数千万円もの大金を貸付したのか!?・・・その謎に迫る!・・・浮かび上がる暴力団関係者と右翼の影・・・
その1・・・鹿児島県建設業協会役員と鹿児島県議会議員の謎の秘密会談!・・・建設業協会役員が「頭の良い人だ!」と絶賛した鹿児島県の職員は疑惑のアノ人だった!
その2・・・不法投棄を繰り返す建築物解体業者の用心棒は公務員だった!関係者は語る!「あの業者と警察は・・・」・・・絶対に摘発されない不思議な建設会社!その実態を告発する!
その3・・・南大隅町のその後!泥沼の戦いを検証する!・・・さらに・・・町発注の公共事業に反社会的勢力が堂々と参加か!?
その4・・・徳洲会グループ選挙違反事件の謎に迫る!シラをきり続けるアノ鹿児島市議会議員!徳田ファミリーを裏切ったK秘書が連日パチンコ三昧!?パチプロに転向希望?
その5・・・上司を手玉にとり出世街道を走り続ける女性公務員の謎に迫る!・・・「私の上司は○○○万円恐喝されました!」・・・関係者が激白!
その6・・・「談合会場は○○旅館です!申し訳ありませんでした!」・・・ついに談合参加業者が白状した!この鹿児島に未だに談合を繰り返す業界があった!仰天談合の一部始終はこうだ!
その7・・・鹿児島県内の某漁協で仰天の大事件!関係者は語る!「いつかはこんな事件が起こると思っていました!同じ漁協の組合員として恥ずかしく思います!」
その8・・・沖縄米軍基地移設ビジネスがまたまた動き出した!詐欺師に騙されるな!詐欺師の手口を検証する。
その9・・・ビルメンテナンス業界関係者必見!鹿児島県ビルメンテナンス協会のドンは何故!?生活保護費受給者に対し数千万円もの大金を貸付したのか!?・・・その謎に迫る!・・・浮かび上がる暴力団関係者と右翼の影・・・
鹿児島県が鹿児島市に修正を求めたらしいね 【怪しげな県議会議員】
先日、鹿児島県が原良町と常盤町にまたがる山林部分で進めていた鹿児島市の都市計画案について、急きょ修正を求めたという怪しげなニュースが報道されてたけど・・・
鹿児島市側は「異例だ」として困惑してるらしいじゃないの!
くんくん!何か匂わないですか?
簡単に要約すると→→→鹿児島市は、原良町と常盤町にまたがる山林部分約46ヘクタールを、土地開発を促進する「市街化区域」から、開発を抑制する「市街化調整区域」に変更する方針で手続きを進めていた。→→→この変更についてはこれまで県とも協議してきたのだが、今年に入って突然鹿児島県側が、「開発の可能性が考えられる」として修正するよう鹿児島市に求めてきた。→→→ところがどっこい鹿児島県が鹿児島市に修正を求める直前に、問題となっている山林で開発構想を持っている業者が、伊藤知事に面会したということが判明→→→面会に同席した関係者によると、業者は知事との面会の際、開発構想については話題にしなかったとのことだが・・・
( ̄~ ̄;)謎は深まるばかりですねぇ~
ちなみに伊藤知事に面会した業者は、県内大手の黒酢屋さんって話ですよ!
そして、知事のとこに業者を連れて行ったのは・・・・・熊毛地区選出の県議会議員の先生です。
この議員さん地元のことじゃないのにやけに頑張ってやしないですか?
そもそも原良町と常盤町にまたがる山林部分見たことあるの?
どうにもならないでしょ!鹿児島市の見解が正解だと思いますよ。
今さら知事のケツをかかじって何をしようと考えてるんでしょうねぇ~
なんか気になるんだよねぇ~
松ちゃん!何を企んでるの?
この胡散臭い話に関しましては、新しい情報が入り次第報告したいと思います!
(=・ω・)/インフルエンザデ シニカカッテマシタ
トシトルト ナカナカ タイチョウガ モドリマセンネ
鹿児島市側は「異例だ」として困惑してるらしいじゃないの!
くんくん!何か匂わないですか?
簡単に要約すると→→→鹿児島市は、原良町と常盤町にまたがる山林部分約46ヘクタールを、土地開発を促進する「市街化区域」から、開発を抑制する「市街化調整区域」に変更する方針で手続きを進めていた。→→→この変更についてはこれまで県とも協議してきたのだが、今年に入って突然鹿児島県側が、「開発の可能性が考えられる」として修正するよう鹿児島市に求めてきた。→→→ところがどっこい鹿児島県が鹿児島市に修正を求める直前に、問題となっている山林で開発構想を持っている業者が、伊藤知事に面会したということが判明→→→面会に同席した関係者によると、業者は知事との面会の際、開発構想については話題にしなかったとのことだが・・・
( ̄~ ̄;)謎は深まるばかりですねぇ~
ちなみに伊藤知事に面会した業者は、県内大手の黒酢屋さんって話ですよ!
そして、知事のとこに業者を連れて行ったのは・・・・・熊毛地区選出の県議会議員の先生です。
この議員さん地元のことじゃないのにやけに頑張ってやしないですか?
そもそも原良町と常盤町にまたがる山林部分見たことあるの?
どうにもならないでしょ!鹿児島市の見解が正解だと思いますよ。
今さら知事のケツをかかじって何をしようと考えてるんでしょうねぇ~
なんか気になるんだよねぇ~
松ちゃん!何を企んでるの?
この胡散臭い話に関しましては、新しい情報が入り次第報告したいと思います!
(=・ω・)/インフルエンザデ シニカカッテマシタ

トシトルト ナカナカ タイチョウガ モドリマセンネ

鹿児島発 そう言えば・・・あの話どうなったの? 病院VS怪しい軍団
そう言えば・・・あの話どうなったの?
中央駅の裏口を真っ直ぐ行ったとこにある病院がトラブってたけど・・・病院VS怪しげな軍団の裁判どうなったの?
裁判も気になるけど・・・たしか・・・裁判を提訴した中の1人が、裁判で必要なお金を鹿児島のビルメンテナンス業界の大御所から数千万借りたんじゃなかったっけ?
ビルメンテナンス会社って言えば、病院の清掃業務を請け負ったり医療機関とは関係が深いと思ってたんだけど・・・この大御所はどうして病院側につかないで、反対側の怪しい連中を助けたんだろうねぇ~
しかも・・・数千万円借りた人間はその当時生活保護を受給してたって話だよ!
ビルメンテナンス業界の大御所が、何を目的として生活保護受給者に数千万円貸し付けしたのか分からないけど、常識では考えられない話なんじゃないかな?
この曰く付きの裁判は、怪しい軍団サイドが100%勝訴するって吹きまくっていたようだが、その後の話によるとどうも敗訴したみたいです
そうなってくると・・・当然!大御所が叫ぶ!「俺が貸した金を返せ~!」
間違いなく叫ばれたんじゃないかな?
って言うか・・・この大御所おかしくないですかね?
自分たちには全く無関係の訴訟でしょ!口を出すどころか金を出しただなんて考えられないよ!
借りた人間はその当時は生活保護受給者(笑)
数千万円貸し付けしちゃった大御所(笑)
善意で顔見知りの病院助けたって話ならなんとなく分かるけど、病院を相手どって裁判起こした怪しい軍団を手助けする意味がマジ分からない。
えっ?お前こそ知らない病院の肩を持つのかって?怪しい軍団って決めつける根拠を示せって?
なるほどねぇ~
どうしても言わなきゃダメかな~?
・・・・・・どうしても?
この訴訟には当初からヤクザと右翼が絡んでたらしいんだよね!
普通の感覚で言えば・・・この時点でズブズブの真っ黒な話だと思いますよ。
まともな方なら相手にしない(笑)
だけど大御所は相手にしちゃった♪さらに数千万円貸し付けしちゃった♪
ビルメンテナンス業界の大御所が何故?お金を貸さなきゃいけなかったのか?
ひょっとしたら裁判に関与している右翼団体から脅されたのかもしれない・・・
それともヤクザに脅されたのか?
謎だらけの不思議な関係と、理解出来ない数千万円の謎の融資・・・
ビルメンテナンス会社って言えば公共事業にも参加してるだろうから、事の経緯次第では問題になるんじゃないの?
今時は高いコンプライアンスが求められてるからねぇ~
コンプライアンス違反でもあった日には大問題だよね!
誰かビルメンテナンス協会に調査するように電話したほうがいいんじゃないの?
ビルメンテナンス協会の会長さんなら、さぞかし良識ある立派な方だろうから間違いなく調査してくれるんじゃないかな♪
(=・ω・)/コノモンダイヲ ツイキュウシテイタヒトタチガ キュウニ ダマリコンジャッタンダヨネ!
ウヨクカラ オドサレタ?
ヤクザカラ オドサレタ?
ナゾワ フカマル バカリデス!
中央駅の裏口を真っ直ぐ行ったとこにある病院がトラブってたけど・・・病院VS怪しげな軍団の裁判どうなったの?
裁判も気になるけど・・・たしか・・・裁判を提訴した中の1人が、裁判で必要なお金を鹿児島のビルメンテナンス業界の大御所から数千万借りたんじゃなかったっけ?
ビルメンテナンス会社って言えば、病院の清掃業務を請け負ったり医療機関とは関係が深いと思ってたんだけど・・・この大御所はどうして病院側につかないで、反対側の怪しい連中を助けたんだろうねぇ~
しかも・・・数千万円借りた人間はその当時生活保護を受給してたって話だよ!
ビルメンテナンス業界の大御所が、何を目的として生活保護受給者に数千万円貸し付けしたのか分からないけど、常識では考えられない話なんじゃないかな?
この曰く付きの裁判は、怪しい軍団サイドが100%勝訴するって吹きまくっていたようだが、その後の話によるとどうも敗訴したみたいです

そうなってくると・・・当然!大御所が叫ぶ!「俺が貸した金を返せ~!」

間違いなく叫ばれたんじゃないかな?
って言うか・・・この大御所おかしくないですかね?
自分たちには全く無関係の訴訟でしょ!口を出すどころか金を出しただなんて考えられないよ!
借りた人間はその当時は生活保護受給者(笑)
数千万円貸し付けしちゃった大御所(笑)
善意で顔見知りの病院助けたって話ならなんとなく分かるけど、病院を相手どって裁判起こした怪しい軍団を手助けする意味がマジ分からない。
えっ?お前こそ知らない病院の肩を持つのかって?怪しい軍団って決めつける根拠を示せって?
なるほどねぇ~
どうしても言わなきゃダメかな~?
・・・・・・どうしても?
この訴訟には当初からヤクザと右翼が絡んでたらしいんだよね!
普通の感覚で言えば・・・この時点でズブズブの真っ黒な話だと思いますよ。
まともな方なら相手にしない(笑)
だけど大御所は相手にしちゃった♪さらに数千万円貸し付けしちゃった♪
ビルメンテナンス業界の大御所が何故?お金を貸さなきゃいけなかったのか?
ひょっとしたら裁判に関与している右翼団体から脅されたのかもしれない・・・
それともヤクザに脅されたのか?
謎だらけの不思議な関係と、理解出来ない数千万円の謎の融資・・・
ビルメンテナンス会社って言えば公共事業にも参加してるだろうから、事の経緯次第では問題になるんじゃないの?
今時は高いコンプライアンスが求められてるからねぇ~
コンプライアンス違反でもあった日には大問題だよね!
誰かビルメンテナンス協会に調査するように電話したほうがいいんじゃないの?
ビルメンテナンス協会の会長さんなら、さぞかし良識ある立派な方だろうから間違いなく調査してくれるんじゃないかな♪
(=・ω・)/コノモンダイヲ ツイキュウシテイタヒトタチガ キュウニ ダマリコンジャッタンダヨネ!
ウヨクカラ オドサレタ?
ヤクザカラ オドサレタ?
ナゾワ フカマル バカリデス!
鹿児島発 おかしな話
伊藤知事が県民の反対を無視して強引に推し進める上海研修の背景に、一般財団法人メディポリス医学研究財団の赤字が関係してるんじゃないか?ってHUNTERに書いてあったけど・・・意外とそうなのかもしれないねぇ~
そう言えば・・・薩摩川内市に建設中の管理型最終処分場建設地選定の際も、住民とのトラブル・・・更にはキナ臭い噂がチラホラありましたよね!
経営不振が囁かれていた民間企業の採石場が、管理型最終処分場建設の候補地になった時は開いた口が塞がらなかったよ!
あの時も経済団体や銀行が候補地での施設建設を支持しちゃて爽やかに協調融資したんじゃなかったっけ?(笑)
伊藤さんがやることには常に賛成♪
いわゆる・・・あうんの呼吸(笑)
媚びる姿はまさしく男芸者そのものだね♪
貧乏しても男芸者だけにはなりたくないよね!
あっ!ニュースでジャンジャカ流れていた鹿児島市立病院の院長人事がついに決まっちゃったねぇ~
医師や職員から前院長の再任を求める嘆願書も提出される異例な状況となっていましたが、結局のところ坪内さんが1日から新院長に就任しちゃった
人事については様々な噂話が飛び交ったけど、案の定真相は闇の中・・・誰が何を企んでいるのか分からないけど、鹿児島市議会議員の先生方にはキッチリ目を光らせといてもらわないといけないね。
ちなみに自民党系の市議は全くあてにならないから、利権に絡まない無所属系の平山さんや小川さんにしっかりチェックしてもらいたいですね!
そう言えば奄美大島の官製談合事件はどうなったのかな?
「もう大丈夫だろ!一件落着だ!」・・・そんなムードがムンムンなんじゃないの(笑)
ところがドッコイ!そうは問屋が卸さない!
だってさぁ~怪しさ100%の奄美大島じゃん!
建設業協会の役員さんが談合の存在を暗に認めてるんだから、今さら「談合って何ですか?」だなんてボケた話だけは勘弁してほしいよね♪
ここだけの話なんだけど・・・この役員ってのが汚いって言うか・・・自分さえ助かれば・・・って言うか・・・とにかくゲスの極みなんだよねぇ~
だってさぁ~「自分は談合なんてやってないけど、○○○と△△△から談合やりましょうって誘われました!」って暴露しちゃったんだから♪
汚い奴だよ!
テメェこそ怪しさ満点だろ!
こんな奴が公共事業に参加出来てること自体が奇跡だよ。
それにしても奄美大島の市町村はマジ腐ってる(笑)
是正しようと取り組む議員もなし♪
最後は神に祈るしかないんじゃないの?
「神様!悪が蔓延る奄美大島を救いたまえ~島内の格差をなくして下さい!」
「神様!公共事業で潤っているのは経営者だけです~働く者たちの生活は楽になりません!」
「不必要なトンネルばかり作らないで、島民の暮らしが良くなるようなお金の使い方をして下さいませ~」
(=・ω・)/ミナサン!ナツバテニワ キヲツケテクダサイネ!
そう言えば・・・薩摩川内市に建設中の管理型最終処分場建設地選定の際も、住民とのトラブル・・・更にはキナ臭い噂がチラホラありましたよね!
経営不振が囁かれていた民間企業の採石場が、管理型最終処分場建設の候補地になった時は開いた口が塞がらなかったよ!
あの時も経済団体や銀行が候補地での施設建設を支持しちゃて爽やかに協調融資したんじゃなかったっけ?(笑)
伊藤さんがやることには常に賛成♪
いわゆる・・・あうんの呼吸(笑)
媚びる姿はまさしく男芸者そのものだね♪
貧乏しても男芸者だけにはなりたくないよね!
あっ!ニュースでジャンジャカ流れていた鹿児島市立病院の院長人事がついに決まっちゃったねぇ~
医師や職員から前院長の再任を求める嘆願書も提出される異例な状況となっていましたが、結局のところ坪内さんが1日から新院長に就任しちゃった

人事については様々な噂話が飛び交ったけど、案の定真相は闇の中・・・誰が何を企んでいるのか分からないけど、鹿児島市議会議員の先生方にはキッチリ目を光らせといてもらわないといけないね。
ちなみに自民党系の市議は全くあてにならないから、利権に絡まない無所属系の平山さんや小川さんにしっかりチェックしてもらいたいですね!
そう言えば奄美大島の官製談合事件はどうなったのかな?
「もう大丈夫だろ!一件落着だ!」・・・そんなムードがムンムンなんじゃないの(笑)
ところがドッコイ!そうは問屋が卸さない!
だってさぁ~怪しさ100%の奄美大島じゃん!
建設業協会の役員さんが談合の存在を暗に認めてるんだから、今さら「談合って何ですか?」だなんてボケた話だけは勘弁してほしいよね♪
ここだけの話なんだけど・・・この役員ってのが汚いって言うか・・・自分さえ助かれば・・・って言うか・・・とにかくゲスの極みなんだよねぇ~
だってさぁ~「自分は談合なんてやってないけど、○○○と△△△から談合やりましょうって誘われました!」って暴露しちゃったんだから♪
汚い奴だよ!
テメェこそ怪しさ満点だろ!
こんな奴が公共事業に参加出来てること自体が奇跡だよ。
それにしても奄美大島の市町村はマジ腐ってる(笑)
是正しようと取り組む議員もなし♪
最後は神に祈るしかないんじゃないの?
「神様!悪が蔓延る奄美大島を救いたまえ~島内の格差をなくして下さい!」
「神様!公共事業で潤っているのは経営者だけです~働く者たちの生活は楽になりません!」
「不必要なトンネルばかり作らないで、島民の暮らしが良くなるようなお金の使い方をして下さいませ~」
(=・ω・)/ミナサン!ナツバテニワ キヲツケテクダサイネ!
鹿児島市立病院の人事問題に重大疑惑!?伊藤知事が関与か!?
ここ数日、鹿児島市立病院の後任人事が騒ぎになっているが・・・ここに来てキナ臭い噂が飛び交っている。
森市長は24日の会見で「上津原院長を再任しないということは私自身が決めた」と述べているのだが、弱虫くんに寄せられた情報によると・・・先週末に鹿児島市の森博幸市長に呼ばれた上津原院長は、森博幸市長から「任期の再任はしない、後任の院長は鹿児島市立病院から選ばずに外部から招聘する!伊藤祐一郎知事から云われている!」と言われたのではないか?との重大情報をキャッチしたようだ。
上津原院長の後任には、鹿児島大学の坪内博仁特任教授を起用する方向で調整が進められていることは周知の通りであるが、弱虫くんの告発が真実であったとするなら、市立病院の人事に対して県知事が口出したことになる。
何故?市立病院の人事に口出しする必要があったのか?
新設される鹿児島市立病院の院長に、自分たちの息のかかった者が着任すれば、何かしらのメリットがあると判断したのだろうか?
ひょっとすれば・・・今後購入するかもしれない高額な医療機器の選定や医薬品の選定・・・議会承認を得ることは明日の天気を当てることより簡単なわけで、そのことより院長のお墨付きと言うか・・・了承を得ることのほうが重要のように思われることから、時の権力者たちが院長人事に固執したのではないか?と勘繰ってしまう。
まぁ~ボク個人の勘繰りだから気にしないでくれ♪
それにしても・・・鹿児島における政治の世界は、いつの間にかラサール派閥が力をつけちゃったねぇ~
力をつけたどころか・・・牛耳ってるって言っても過言ではないよね!
経済界にも多大なる影響を与えだしたって感じだし・・・補助金貰う団体は家来同然(笑)
官僚に操られる現在の日本そのもの(笑)
有能な議員が少数派・・・無能な議員が多数派・・・数の論理で常に敗北・・・敗北が意味するものが何かも分からず、日々汗を流し働き続ける鹿児島県民・・・見えぬところで裏の政治が行われ・・・政治の裏を知ることもなく日々過し・・・晩御飯を食べながらテレビから流れるニュースを惰性的に眺める・・・
鹿児島市民の皆さん!
異例の人事と言われている今回の市立病院人事問題!市立病院で働く職員さんたちが必死にメッセージを送っています!
遠い異国の地で起こっている話ではありません・・・我らが故郷鹿児島での出来事です。
何が起こっているのか・・・何が起きようとしているのか・・・
上海研修だけでもウンザリしてるのに・・・何をやろうとしてるんだろうねぇ~
皆で注目しとかなきゃいけないと思いますよ!
(=・ω・)/シリツビョウイン カンケイシャノミナサン! ジョウホウテイキョウ オマチシテオリマス!
森市長は24日の会見で「上津原院長を再任しないということは私自身が決めた」と述べているのだが、弱虫くんに寄せられた情報によると・・・先週末に鹿児島市の森博幸市長に呼ばれた上津原院長は、森博幸市長から「任期の再任はしない、後任の院長は鹿児島市立病院から選ばずに外部から招聘する!伊藤祐一郎知事から云われている!」と言われたのではないか?との重大情報をキャッチしたようだ。
上津原院長の後任には、鹿児島大学の坪内博仁特任教授を起用する方向で調整が進められていることは周知の通りであるが、弱虫くんの告発が真実であったとするなら、市立病院の人事に対して県知事が口出したことになる。
何故?市立病院の人事に口出しする必要があったのか?
新設される鹿児島市立病院の院長に、自分たちの息のかかった者が着任すれば、何かしらのメリットがあると判断したのだろうか?
ひょっとすれば・・・今後購入するかもしれない高額な医療機器の選定や医薬品の選定・・・議会承認を得ることは明日の天気を当てることより簡単なわけで、そのことより院長のお墨付きと言うか・・・了承を得ることのほうが重要のように思われることから、時の権力者たちが院長人事に固執したのではないか?と勘繰ってしまう。
まぁ~ボク個人の勘繰りだから気にしないでくれ♪
それにしても・・・鹿児島における政治の世界は、いつの間にかラサール派閥が力をつけちゃったねぇ~
力をつけたどころか・・・牛耳ってるって言っても過言ではないよね!
経済界にも多大なる影響を与えだしたって感じだし・・・補助金貰う団体は家来同然(笑)
官僚に操られる現在の日本そのもの(笑)
有能な議員が少数派・・・無能な議員が多数派・・・数の論理で常に敗北・・・敗北が意味するものが何かも分からず、日々汗を流し働き続ける鹿児島県民・・・見えぬところで裏の政治が行われ・・・政治の裏を知ることもなく日々過し・・・晩御飯を食べながらテレビから流れるニュースを惰性的に眺める・・・
鹿児島市民の皆さん!
異例の人事と言われている今回の市立病院人事問題!市立病院で働く職員さんたちが必死にメッセージを送っています!
遠い異国の地で起こっている話ではありません・・・我らが故郷鹿児島での出来事です。
何が起こっているのか・・・何が起きようとしているのか・・・
上海研修だけでもウンザリしてるのに・・・何をやろうとしてるんだろうねぇ~
皆で注目しとかなきゃいけないと思いますよ!
(=・ω・)/シリツビョウイン カンケイシャノミナサン! ジョウホウテイキョウ オマチシテオリマス!
心優しき鹿児島県民と無能な議員たちに捧げる!
県職員の上海研修?
1億1800万円を予算に計上?
食事やパスポート申請費も県が負担するって本当?
中国東方航空の鹿児島~上海線の利用促進?路線維持?の為らしいけど……税金使ってまで県の職員を上海に行かせる意味あるの?
利用促進や路線維持に繋がるとは思えないけどねぇ~
県職員の給料削って中国東方航空を支援してるのと一緒でしょ!
ただでさえ中国からの飛来物質で県民は迷惑しているのに……
こんなバカな話を問題視すらしない鹿児島県議会議員は、議員として失格!マヌケ議員です。
ドルフィンポートの問題も酷い話だよ!
突然!
「国体に向けて総合体育館を造りますから、ドルフィンポートとの借地契約を4年短縮しちゃいます!店子の皆さん!その時はグズグズ言わず出て行ってね!」
こんな風に聞こえるよ!
店子の都合など一切無視!
これじゃ~その辺りにいる身勝手で傲慢な大家と一緒じゃん。
あまりの傲慢さに薩摩川内市の管理型処分場建設を思い出しちゃったよ!
知事も再選してから、やることがエグくなってきたよね!
元々この辺りに合同庁舎造る予定だったんじゃないの?
県からの内緒の依頼で○○○○が地盤を調査してるって聞いたことがあるよ。
ひょっとしたら……総合体育館は県庁隣接地じゃなく、前々からドルフィンポート付近に造る予定だったのかもね。
この調子じゃ既に設計会社とゼネコンで話がまとまってる可能性ありだね(笑)
ある意味(笑)官製談合?(笑)
伊藤知事は一体何を慌てているのでしょうか?
それと……ちょっと前の新聞に「12年度下半期の入札問題なし・鹿県監視委」って記事が掲載されていました。
え~と……
2013年度第1回鹿児島県入札監視委員会(委員長・野田健太郎弁護士)は、12年度下半期発注工事の入札・契約を審査、「いずれも特に問題なし」としたそうです。
鹿児島県入札監視委員会って意味なしだね。
単なる儀式(笑)
野田委員長(笑)お務めご苦労様です(笑)
「問題なし」だと思っているのは鹿児島県入札監視委員会のメンバーだけで、指名に入る建設業者と発注機関は「問題なしで有難う!」って思ってますよ(笑)
奄美群島の皆さん!大隅半島の皆さん!問題なしで良かったですね♪
PS・・・大隅町民さんコメントありがとうございました!
(=・ω・)/イトウチジノ ボウソウワ マダマダ ツヅキソウデスネ!
1億1800万円を予算に計上?
食事やパスポート申請費も県が負担するって本当?
中国東方航空の鹿児島~上海線の利用促進?路線維持?の為らしいけど……税金使ってまで県の職員を上海に行かせる意味あるの?
利用促進や路線維持に繋がるとは思えないけどねぇ~
県職員の給料削って中国東方航空を支援してるのと一緒でしょ!
ただでさえ中国からの飛来物質で県民は迷惑しているのに……
こんなバカな話を問題視すらしない鹿児島県議会議員は、議員として失格!マヌケ議員です。
ドルフィンポートの問題も酷い話だよ!
突然!
「国体に向けて総合体育館を造りますから、ドルフィンポートとの借地契約を4年短縮しちゃいます!店子の皆さん!その時はグズグズ言わず出て行ってね!」
こんな風に聞こえるよ!
店子の都合など一切無視!
これじゃ~その辺りにいる身勝手で傲慢な大家と一緒じゃん。
あまりの傲慢さに薩摩川内市の管理型処分場建設を思い出しちゃったよ!
知事も再選してから、やることがエグくなってきたよね!
元々この辺りに合同庁舎造る予定だったんじゃないの?
県からの内緒の依頼で○○○○が地盤を調査してるって聞いたことがあるよ。
ひょっとしたら……総合体育館は県庁隣接地じゃなく、前々からドルフィンポート付近に造る予定だったのかもね。
この調子じゃ既に設計会社とゼネコンで話がまとまってる可能性ありだね(笑)
ある意味(笑)官製談合?(笑)
伊藤知事は一体何を慌てているのでしょうか?
それと……ちょっと前の新聞に「12年度下半期の入札問題なし・鹿県監視委」って記事が掲載されていました。
え~と……
2013年度第1回鹿児島県入札監視委員会(委員長・野田健太郎弁護士)は、12年度下半期発注工事の入札・契約を審査、「いずれも特に問題なし」としたそうです。
鹿児島県入札監視委員会って意味なしだね。
単なる儀式(笑)
野田委員長(笑)お務めご苦労様です(笑)
「問題なし」だと思っているのは鹿児島県入札監視委員会のメンバーだけで、指名に入る建設業者と発注機関は「問題なしで有難う!」って思ってますよ(笑)
奄美群島の皆さん!大隅半島の皆さん!問題なしで良かったですね♪
PS・・・大隅町民さんコメントありがとうございました!
(=・ω・)/イトウチジノ ボウソウワ マダマダ ツヅキソウデスネ!
謎の男・・最福寺の池口恵観氏【北朝鮮と池口氏の不思議な関係】その1
ただ者ではないとは思っていたが……ついにやっちまったなぁ~というのがボクの正直な感想だ!
元阪神の金本氏や安倍首相を筆頭に複数の大物政治家……え~と……鹿児島選出の代議士でしたら……徳田毅氏のお父上と近くしていたのでは?
各界に幅広い人脈を持ち大物とお付き合いされてる超有名人の池口氏ですが……
地元鹿児島では多分に賛否両論あるんじゃないですかね。
ちなみにボクはアンチです。
それにしても今回の朝鮮総連中央本部の土地・建物を落札したって話にはビックリしちゃいました!
金額にも驚きましたが……落札した物件が朝鮮総連中央本部だって言うから2度ビックリです。
でもどうして北朝鮮の大使館的な役割を果たしてきた朝鮮総連中央本部を落札しなきゃいけなかったの?
ひょっとして日本の土地を買いまくっている中国暗躍論?最福寺が買わなきゃ中国資本にやられちゃうとか?
拉致被害者を奪還するために朝鮮総連に貸しを作ったとか?
よく分かんないけど……やることが相変わらず派手だよね。
ボクは外交のプロじゃないから購入の意図が今一理解出来ないんだけど、あの建物は北朝鮮の大使館であり、北朝鮮工作員の本丸だったんじゃないの?
北朝鮮にしてみりゃ~ラッキーって思ってるんかもしれないね。
最福寺の池口氏が過去に北朝鮮を訪問したって話は聞いてたけど……日朝友好文化交流団の団長として、「よど号」ハイジャック事件のメンバーとも面会してたんだね!
あと……知らなかったんだけど、平成23年には北朝鮮へ金日成主席観世音を寄贈したり……平成24年4月には、金日成主席の生誕100年を祝う行事に出席するため平壌入りした際は、親善勲章第1級が授与されたらしいですよ。
超VIPってやつだな!!
ボクら凡人には宗教家の心理状態は到底理解できないよ。
国に任せていても北の脅威は回避出来ないし、拉致被害者も奪還出来ない……だから……民間人ではあるが国家国益の為に汗を流しているんだよ!……とでも仰るのでしょうか?
まぁ~安倍さんともお付き合いがあるようですから、事前に話は通っているのかもしれませんが……
だけど……そうなりゃ~常々代議士個人によるスタンドプレー的な外交手法を非難してたことを自ら否定することになるんじゃないかな?
もしそうならば……例えオフレコで了解してたとしても、安倍総理に対する国民の不信感は募る一方ではないでしょうか?
まぁ~凡人であるボクの勘違い論はこのくらいにしときます。
さぁ~ここからが池口氏の宗教家としての本領発揮です!
金日成生誕100年祭訪朝の理由は、日本が歴史的に韓国と北朝鮮に対して大きな犠牲を抱かたことに対し、素直に謝罪し慰霊したかったとのこと。
また、まずは日本が北朝鮮に対して、いわゆる「過去の植民地統治に関する戦後補償」と謝罪をして、それから日朝国交正常化をするべきだとも主張しています。
戦後補償と謝罪だなんて……聞くだけでウンザリするよ!
真の懺悔と謝罪があってこそ相互友好関係が生じるとのお考えだそうですから……池口氏があまりにも立派すぎて、ボクは!なんて小さな人間なんだろ~と猛省致しました。
未熟なボクは一瞬耳を疑ったのですが、金正日総書記が死去した際には、「朝鮮の大いなる指導者、金正日総書記閣下が地方指導に向かう途上で亡くなられたのは、とても痛ましく悲しい」「朝鮮半島の平和と繁栄、日朝国交正常化を金日成主席と共に見守ってほしい」と哀悼の意を示したそうですよ。
宗教家って凄いですねぇ~
核ミサイルをぶっ放すぞ!って騒いでみたり……ことあるごとに戦争だ!なんて近隣諸国をビビらせることばっかなのに!
ボクだったら鹿児島から連れ去った拉致被害者をとっとと返せ!って叫んじゃいますよ!
北朝鮮から頼まれたからって、落札までしなきゃいけなかったのかな?
本当に疑問です。
ボクも燃え上がる炎の前で経を唱えれば、池口氏のことが少しは理解出来るのかもしれないですねぇ~
(=・ω・)/トリアエズ ラチヒガイシャヲ カエシテクレ!
元阪神の金本氏や安倍首相を筆頭に複数の大物政治家……え~と……鹿児島選出の代議士でしたら……徳田毅氏のお父上と近くしていたのでは?
各界に幅広い人脈を持ち大物とお付き合いされてる超有名人の池口氏ですが……
地元鹿児島では多分に賛否両論あるんじゃないですかね。
ちなみにボクはアンチです。
それにしても今回の朝鮮総連中央本部の土地・建物を落札したって話にはビックリしちゃいました!
金額にも驚きましたが……落札した物件が朝鮮総連中央本部だって言うから2度ビックリです。
でもどうして北朝鮮の大使館的な役割を果たしてきた朝鮮総連中央本部を落札しなきゃいけなかったの?
ひょっとして日本の土地を買いまくっている中国暗躍論?最福寺が買わなきゃ中国資本にやられちゃうとか?
拉致被害者を奪還するために朝鮮総連に貸しを作ったとか?
よく分かんないけど……やることが相変わらず派手だよね。
ボクは外交のプロじゃないから購入の意図が今一理解出来ないんだけど、あの建物は北朝鮮の大使館であり、北朝鮮工作員の本丸だったんじゃないの?
北朝鮮にしてみりゃ~ラッキーって思ってるんかもしれないね。
最福寺の池口氏が過去に北朝鮮を訪問したって話は聞いてたけど……日朝友好文化交流団の団長として、「よど号」ハイジャック事件のメンバーとも面会してたんだね!
あと……知らなかったんだけど、平成23年には北朝鮮へ金日成主席観世音を寄贈したり……平成24年4月には、金日成主席の生誕100年を祝う行事に出席するため平壌入りした際は、親善勲章第1級が授与されたらしいですよ。
超VIPってやつだな!!
ボクら凡人には宗教家の心理状態は到底理解できないよ。
国に任せていても北の脅威は回避出来ないし、拉致被害者も奪還出来ない……だから……民間人ではあるが国家国益の為に汗を流しているんだよ!……とでも仰るのでしょうか?
まぁ~安倍さんともお付き合いがあるようですから、事前に話は通っているのかもしれませんが……
だけど……そうなりゃ~常々代議士個人によるスタンドプレー的な外交手法を非難してたことを自ら否定することになるんじゃないかな?
もしそうならば……例えオフレコで了解してたとしても、安倍総理に対する国民の不信感は募る一方ではないでしょうか?
まぁ~凡人であるボクの勘違い論はこのくらいにしときます。
さぁ~ここからが池口氏の宗教家としての本領発揮です!
金日成生誕100年祭訪朝の理由は、日本が歴史的に韓国と北朝鮮に対して大きな犠牲を抱かたことに対し、素直に謝罪し慰霊したかったとのこと。
また、まずは日本が北朝鮮に対して、いわゆる「過去の植民地統治に関する戦後補償」と謝罪をして、それから日朝国交正常化をするべきだとも主張しています。
戦後補償と謝罪だなんて……聞くだけでウンザリするよ!
真の懺悔と謝罪があってこそ相互友好関係が生じるとのお考えだそうですから……池口氏があまりにも立派すぎて、ボクは!なんて小さな人間なんだろ~と猛省致しました。
未熟なボクは一瞬耳を疑ったのですが、金正日総書記が死去した際には、「朝鮮の大いなる指導者、金正日総書記閣下が地方指導に向かう途上で亡くなられたのは、とても痛ましく悲しい」「朝鮮半島の平和と繁栄、日朝国交正常化を金日成主席と共に見守ってほしい」と哀悼の意を示したそうですよ。
宗教家って凄いですねぇ~
核ミサイルをぶっ放すぞ!って騒いでみたり……ことあるごとに戦争だ!なんて近隣諸国をビビらせることばっかなのに!
ボクだったら鹿児島から連れ去った拉致被害者をとっとと返せ!って叫んじゃいますよ!
北朝鮮から頼まれたからって、落札までしなきゃいけなかったのかな?
本当に疑問です。
ボクも燃え上がる炎の前で経を唱えれば、池口氏のことが少しは理解出来るのかもしれないですねぇ~
(=・ω・)/トリアエズ ラチヒガイシャヲ カエシテクレ!
不法投棄はダメだよ!【奄美大島編】
先日!運転中の車の中からゴミを投げ捨てた男性が逮捕されちゃいました。
この男性は奄美大島の中学校の先生だったようです!
不法投棄が頻発していたため警察がパトロールしていたところ……目の前で車の中から男性がポイ捨てする瞬間を見ちゃった(笑)
家庭ゴミが入ったビニール袋4袋を不法投棄した疑いで逮捕されたって言うから……開いた口が塞がらないよ。
ゴミの収集場に捨てりゃ~よかったのに、わざわざ道端に投げ捨てなくてもいいのにねぇ~
ゴミ出し日まで待てなかったの?
鹿児島県内で初めてのケースじゃないかな?聞いたことないよね!
奄美大島は美しいとこなんだから、窓からゴミ袋ごと投げ捨てるなんて絶対ダメです。
小学生でも分かると思うよ!
中学校の先生が捕まっちゃうなんて……本当に洒落にもならない。
書類送検されて罰金刑になるのか?厳重注意で処分保留なのか?……まぁ~分かんないけど、何れにせよ二度と学校の先生が不法投棄で逮捕されることがないよう、気を引き締めて子供たちの教育に取り組んで下さい!!
今週は学校の先生方の駆け込み退職が問題になったり……学校の先生のニュースだらけの1週間でした。
近日中に他の地域の不法投棄問題書きますんでヨロシク!
(=・ω・)/セカイイサン トウロクヲ メザス アマミオオシマデ フホウトウキワ ダメデス!
この男性は奄美大島の中学校の先生だったようです!
不法投棄が頻発していたため警察がパトロールしていたところ……目の前で車の中から男性がポイ捨てする瞬間を見ちゃった(笑)
家庭ゴミが入ったビニール袋4袋を不法投棄した疑いで逮捕されたって言うから……開いた口が塞がらないよ。
ゴミの収集場に捨てりゃ~よかったのに、わざわざ道端に投げ捨てなくてもいいのにねぇ~
ゴミ出し日まで待てなかったの?
鹿児島県内で初めてのケースじゃないかな?聞いたことないよね!
奄美大島は美しいとこなんだから、窓からゴミ袋ごと投げ捨てるなんて絶対ダメです。
小学生でも分かると思うよ!
中学校の先生が捕まっちゃうなんて……本当に洒落にもならない。
書類送検されて罰金刑になるのか?厳重注意で処分保留なのか?……まぁ~分かんないけど、何れにせよ二度と学校の先生が不法投棄で逮捕されることがないよう、気を引き締めて子供たちの教育に取り組んで下さい!!
今週は学校の先生方の駆け込み退職が問題になったり……学校の先生のニュースだらけの1週間でした。
近日中に他の地域の不法投棄問題書きますんでヨロシク!
(=・ω・)/セカイイサン トウロクヲ メザス アマミオオシマデ フホウトウキワ ダメデス!
ブランドコピー商品には気をつけろ!【ヴィトンは偽物だった!の巻】
ダメ先輩から呼ばれ待ち合わせ場所に行ってみると、ブランド商品が山ほど入った小さな段ボールを持って来ていた。
ボク・・・・「これ何ですか?」「ヴィトンじゃないですか!」
ダメ先輩・・「これを担保にお金貸したらしいぞ」
「本人は嫌がったらしいんだけど、どうしてもお願いって頼まれ断われなかったって話」
ボク・・・・「何で先輩が預かってるんですか?」
ダメ先輩・・「預かってるんじゃないよ!」「売ってくれって頼まれたんだけど……そりゃ~ヤバイだろ!って話になって、金借りた本人に返すことになったんだよ」
ボク・・・・「幾ら貸したんですか?」
ダメ先輩・・「全部で70万」
ボク・・・・「買取りセンターに持ち込めばいいじゃないですか!」「その位で売れるんじゃないですか?」
ダメ先輩・・「それダメ!アウト!質屋に持って行ったらコピー商品だったらしい!」
ボク・・・・「コピー?……偽物預けて金を借りたなら……それって……詐欺でしょ……」「訴えたほうがいいんじゃないですか?」
ダメ先輩・・「俺もそう言ったんだけど……借りた方も、貸した方も公務員なのよ」
ボク・・・・「そりゃ~あり得ないわ」「本当は誰?」
ダメ先輩・・「マジに公務員なのよ」「ゴタゴタせずに解決して欲しいって要望」「そりゃ~そうだろ!知らなかったとは言え、預かっていた物がブランドのコピー商品だっただなんて言えないよ!」
ボク・・・・「別に問題ないと思いますけど……」「貸した本人は知らなかったんだし……」
ダメ先輩・・「本人が嫌がってるんだから仕方ないだろ!」「これを返して分割返済の約束を書面に書かせてくれってリクエストだから、とりあえず書かせりゃいいだろ」
ボク・・・・「その公務員本物のバカですね」「バレないと思ってたんですかね?」「職場にバレたら首でしょ!」
ダメ先輩・・「それが色々あるのよ(笑)」「部署は違うけど職場恋愛なんだよね!」「しかも不倫
」「こっちは独身……相手は妻子持ち」「今回の件で別れたって話だけどね」
ボク・・・・「最悪ですね」「まさにグチャグチャ!」
ダメ先輩・・「そう!グチャグチャ!」「職場にバレたら2人とも首!」「だから困ってるのよ」
ボク・・・・「不倫にコピー商品……この2人……1番マズイ人に知られてませんか?」
ダメ先輩・・「ひょっとして俺に知られたってこと?」
ボク・・・・「そうに決まってるじゃないですか!」
ダメ先輩・・「失礼な話だな!」「俺は公務員より守秘義務を厳守する男だよ!」「勘違いされるようなこと言わないでくれよな!」
ダメ先輩・・「だけど……本心は言ってやりたい気分(笑)」
「同じ職場の不倫相手にヴィトンのコピー商品を大量に預けてお金を借りた○○さん!」
「今日出勤してますか?」
結局は後日相手を呼び出し、念書を書かせることになりました。
公務員にも色んな人がいるんですねぇ~
(=・ω・)/コピ-ショウヒンヲ ドコデ コウニュウシタノカ キニナリマスネ!
ボク・・・・「これ何ですか?」「ヴィトンじゃないですか!」
ダメ先輩・・「これを担保にお金貸したらしいぞ」
「本人は嫌がったらしいんだけど、どうしてもお願いって頼まれ断われなかったって話」
ボク・・・・「何で先輩が預かってるんですか?」
ダメ先輩・・「預かってるんじゃないよ!」「売ってくれって頼まれたんだけど……そりゃ~ヤバイだろ!って話になって、金借りた本人に返すことになったんだよ」
ボク・・・・「幾ら貸したんですか?」
ダメ先輩・・「全部で70万」
ボク・・・・「買取りセンターに持ち込めばいいじゃないですか!」「その位で売れるんじゃないですか?」
ダメ先輩・・「それダメ!アウト!質屋に持って行ったらコピー商品だったらしい!」
ボク・・・・「コピー?……偽物預けて金を借りたなら……それって……詐欺でしょ……」「訴えたほうがいいんじゃないですか?」
ダメ先輩・・「俺もそう言ったんだけど……借りた方も、貸した方も公務員なのよ」
ボク・・・・「そりゃ~あり得ないわ」「本当は誰?」
ダメ先輩・・「マジに公務員なのよ」「ゴタゴタせずに解決して欲しいって要望」「そりゃ~そうだろ!知らなかったとは言え、預かっていた物がブランドのコピー商品だっただなんて言えないよ!」
ボク・・・・「別に問題ないと思いますけど……」「貸した本人は知らなかったんだし……」
ダメ先輩・・「本人が嫌がってるんだから仕方ないだろ!」「これを返して分割返済の約束を書面に書かせてくれってリクエストだから、とりあえず書かせりゃいいだろ」
ボク・・・・「その公務員本物のバカですね」「バレないと思ってたんですかね?」「職場にバレたら首でしょ!」
ダメ先輩・・「それが色々あるのよ(笑)」「部署は違うけど職場恋愛なんだよね!」「しかも不倫

ボク・・・・「最悪ですね」「まさにグチャグチャ!」
ダメ先輩・・「そう!グチャグチャ!」「職場にバレたら2人とも首!」「だから困ってるのよ」
ボク・・・・「不倫にコピー商品……この2人……1番マズイ人に知られてませんか?」
ダメ先輩・・「ひょっとして俺に知られたってこと?」
ボク・・・・「そうに決まってるじゃないですか!」
ダメ先輩・・「失礼な話だな!」「俺は公務員より守秘義務を厳守する男だよ!」「勘違いされるようなこと言わないでくれよな!」
ダメ先輩・・「だけど……本心は言ってやりたい気分(笑)」
「同じ職場の不倫相手にヴィトンのコピー商品を大量に預けてお金を借りた○○さん!」
「今日出勤してますか?」
結局は後日相手を呼び出し、念書を書かせることになりました。
公務員にも色んな人がいるんですねぇ~
(=・ω・)/コピ-ショウヒンヲ ドコデ コウニュウシタノカ キニナリマスネ!
インチキだらけの中国食品!ゼラチン製フカヒレ?
中国浙江省商工部門は13日、市場で販売されていたフカヒレをサンプル調査したところ、82点のうち、79点がゼラチンを固めた偽物だったと発表した。
やっぱり中国の食い物は危険だなぁ~
フカヒレは高級食材として日本でもかなりの人気があり、スープや姿煮などで高級食材の地位を確立しているが、「日本国内で消費されるフカヒレの約4割は偽物」と、業界関係者が証言してます。
今回の偽装事件はDNA検査でバレちゃったみたい。
偽物は厚さが均一で縦にしか筋目が入っておらず、70度のお湯に30分浸すと溶け出すって言うからビックリ!
偽物のほとんどが広東省産で、発ガン性のある化学物質などが製造過程で使われていたんだとさ。
( ̄ロ ̄;)発ガン性物質?
発ガン性物質だろうがお構い無し!ジャンジャン売っちゃえ~
中国って国は本当に腐りきってます!
中国では高級食材だけが偽食材のターゲットになっているわけではなく、市場の食材にまで偽物があふれているのだ。
段ボール肉まん事件は思い出しただけでもゾッとする!
さらに偽米事件、偽ワカメ事件など……それに……養殖魚のエサがウンコだった話もショッキングでしたね。
とにかく恐ろしいほど偽物が市中に出回り、消費者の口の中へと消えて行く……
最近話題になっているのが、中国ではポピュラーなシシカバブだ。
あちこちの屋台で見ることができ、価格の安さから人気を呼んでいる。が、しかしこのシシカバブも本来ならマトン(羊肉)を使って作られるのだが、中国版『Twitter』などでは「羊ではなく、ネコやネズミの肉を使って作られている」とのウワサが立ち、「安過ぎる店では食べないほうがいいぞ!」と言われている。
真意のほどは不明だが、卸売り市場をのぞいて見るとマトン100%ではなく、マトン風味に調味された肉が置いてあるなど怪しさ満点のようだ。
地元肉問屋の主人は「肉が白っぽいものは疑わしい」と、話していることからネコやネズミの肉が使われている可能性は高いと考えたほうがいいかもしれないですね!
それにしても……中国には食の安全ってもんは存在しないね。
如何に偽物を売りつけるか……そんなことばかり考えているんだろう。
日本じゃ産地を偽装しただけで倒産しちゃうのに……中国は産地偽装じゃなく……商品偽装(笑)
ボクは中国製品は毒だと思っているから絶対に食べません!
皆さんもメイドイン チャイナには気をつけて下さいね。
(=・ω・)/ネダンガヤスイ フカヒレニワ キヲツケマショウ!
ミナサン カゼニワ キヲツケテクダサイネ!
やっぱり中国の食い物は危険だなぁ~
フカヒレは高級食材として日本でもかなりの人気があり、スープや姿煮などで高級食材の地位を確立しているが、「日本国内で消費されるフカヒレの約4割は偽物」と、業界関係者が証言してます。
今回の偽装事件はDNA検査でバレちゃったみたい。
偽物は厚さが均一で縦にしか筋目が入っておらず、70度のお湯に30分浸すと溶け出すって言うからビックリ!
偽物のほとんどが広東省産で、発ガン性のある化学物質などが製造過程で使われていたんだとさ。
( ̄ロ ̄;)発ガン性物質?
発ガン性物質だろうがお構い無し!ジャンジャン売っちゃえ~
中国って国は本当に腐りきってます!
中国では高級食材だけが偽食材のターゲットになっているわけではなく、市場の食材にまで偽物があふれているのだ。
段ボール肉まん事件は思い出しただけでもゾッとする!
さらに偽米事件、偽ワカメ事件など……それに……養殖魚のエサがウンコだった話もショッキングでしたね。
とにかく恐ろしいほど偽物が市中に出回り、消費者の口の中へと消えて行く……
最近話題になっているのが、中国ではポピュラーなシシカバブだ。
あちこちの屋台で見ることができ、価格の安さから人気を呼んでいる。が、しかしこのシシカバブも本来ならマトン(羊肉)を使って作られるのだが、中国版『Twitter』などでは「羊ではなく、ネコやネズミの肉を使って作られている」とのウワサが立ち、「安過ぎる店では食べないほうがいいぞ!」と言われている。
真意のほどは不明だが、卸売り市場をのぞいて見るとマトン100%ではなく、マトン風味に調味された肉が置いてあるなど怪しさ満点のようだ。
地元肉問屋の主人は「肉が白っぽいものは疑わしい」と、話していることからネコやネズミの肉が使われている可能性は高いと考えたほうがいいかもしれないですね!
それにしても……中国には食の安全ってもんは存在しないね。
如何に偽物を売りつけるか……そんなことばかり考えているんだろう。
日本じゃ産地を偽装しただけで倒産しちゃうのに……中国は産地偽装じゃなく……商品偽装(笑)
ボクは中国製品は毒だと思っているから絶対に食べません!
皆さんもメイドイン チャイナには気をつけて下さいね。
(=・ω・)/ネダンガヤスイ フカヒレニワ キヲツケマショウ!
ミナサン カゼニワ キヲツケテクダサイネ!
そりゃ~変だろ!鹿児島自民党県議と鹿児島県商工会連合会の不思議な関係!?
嘘つきは泥棒の始まりって諺があるけど、補助金が適正運用されているのか不安になってきたよ。
それにしても話が二転三転するなんて笑っちゃうよね!小学生相手の座談会じゃないんだから……
えっ?話が見えないって?
じゃ~話が分かるように説明しますね!!
現在、鹿児島県商工会連合会の一部役員さんのモラルについて追及されている方(コードネーム・弱虫くん)が、当事者である役員さんたちと面会し意見交換をしたのですが、どうも話がコロコロ変わっちゃうようなんです。
真実は1つしかないはずなのに……コロコロ変わっちゃうらしい(笑)
鹿児島県商工会連合会って組織はどうなってんの?……追及劇を見守っている連合会関係者やボクらにそう思われても仕方ないですよね!!
現在は役員さんの疑惑と同時に、商工振興議員連盟について追及中のようです。
何やら……自民党県議が参加した意見交換会や懇親会の費用に関して、「懇親会の費用は、県商連の役員達も県議達も全員、自腹です」「県商連の事務局は、一切支払いしていない」って言ってたのに……後に発言が変わっちゃった!
追及している方のブログより記事を抜粋しましたのでご覧下さい!!(一部文書掲載させて頂きました。)↓↓↓↓↓
【面会時の相手方の主張】
(1)意見交換会に於いては、各議員より、様々な御意見を頂き、県商連としては、現在の中小企業の現状報告と鹿児島県内の経済・金融・社会情勢等の御報告した。
(2)「意見交換・懇親会」に参加した「商工振興議員連盟」の各議員に対しては、議員活動の一環で在ると判断している。
(3)県商連の理事達は、県商連の規定に基づき、事務局より、支給される交通・日当・宿泊費等の中から「懇親会」の会費を差し引くので、自腹で在る。
(4)商工振興議員連盟の各議員の「懇親会」の費用は、県商連の事務局は、一切支払っていません! 皆様、御自身で御支払いしています!
僕(追及者)は(4)の御回答に対して、参加した議員の方々を県商連は、「議員活動の一環」としての御判断なら、各議員の方々の政務調査費を過去六年間に遡って、日付けと金額を確認してみないと駄目ですねと云いました。
そして、同日の午後二時五一分に聞き忘れた部分が在ったので、再びに○○さんに御連絡させて頂き、「商工振興議員連盟」は自民党鹿児島県議団しか、参加して無い事から「特定政党」じゃないのか? 「商工振興議員連盟」の県議の方々は、各自が「○○○○ホテル」のフロントで、御支払いを行ったのか? それとも県商連の事務局が会費を徴収して、支払いしたのか? 御聞きしたところ、次の通りに御回答下さいました。
(1)「商工振興議員連盟」は、正式な団体で無く、任意団体で在る事から、自民党鹿児島県議団に所属の自民党県議しか参加して居なくても「特定政党」と云う見解は、していない。あくまでも任意団体でしかない。
(2)「商工振興議員連盟」の議員の方々の「懇親会」の会費は、全額を県商連の事務局が支払いしております。
この(2)の御回答を御聞きした時に「鹿児島県商工会連合会」と云う任意経済団体は、役員(一部省略)の御三方は平然と「嘘」を述べて、事更に「嘘」を述べる方々だなと「実感」致しました。些細な事すら、平然と「嘘」を述べると云う事は、大きな事だと、其れ以上に「嘘」を述べるでしょう。
ましてや、わずか、一時間も建たない内に平然と、回答を二転三転する様な事務局の責任者など、見た事も、聞いた事も無いですよ。
誰も見ていなければ、誰にも知られなければ、誰にも聞かれてなければ、何をしても良いと云う典型的な「親方日の丸的」な隠蔽体質なんでしょうね……
▲以上記事より抜粋
( ̄~ ̄;)変な話ですよね!
鹿児島県議会議員である自民党の先生方が支払いしました!実は払っていません!……どうして「議員さんに直接確認されて下さい!」って言わないの?
ボクは見たわけじゃないけど、議会開催中にも天文館の高級クラブからコンパニオンまで呼んで飯食べたんだよね!?
県民の代表である議員さんにしては軽すぎるんじゃないかな?
主催者サイドが勝手に呼んだコンパニオンがいただけだ!
軽く食事をしただけだ!
軽くお酒を飲んだだけだ!
って言いたいんだろうけど……(だけだ!だけだ!のオンパレード(笑))
補助金需給対象格の方々と飲んだ酒の味はどうでしたか?
高級クラブのお姉さん方がお酌したの?
羨ましい(笑)
あ~あ……ボクも議員になりたかったな。
いや!いや!議員なんて職業はそんな甘いもんじゃないぞ!!
議員たる者!有権者に疑われるような行動はNGだし!クリーンな政治家でなきゃいけないし!なかなか大変だと思うんだよね。
まぁ~暫くは注目しとかなきゃいけないだろうねぇ~
あっ!次期参院選に立候補する方を自民党県議の中から選ぶんだったら、真面目な方でお願い致します!
物事をうやむやにするような議員さんはNGですからね!!
田舎で中途半端やってるような方には国政は無理だと思いますよ!
要するに!志を持った方を国政に送り出しましょう!って事です。
(=・ω・)/ヨワムシクン ガンバッテ クダサイ!
(ダメセンパイカラノ メッセ-ジ デシタ!)
それにしても話が二転三転するなんて笑っちゃうよね!小学生相手の座談会じゃないんだから……
えっ?話が見えないって?
じゃ~話が分かるように説明しますね!!
現在、鹿児島県商工会連合会の一部役員さんのモラルについて追及されている方(コードネーム・弱虫くん)が、当事者である役員さんたちと面会し意見交換をしたのですが、どうも話がコロコロ変わっちゃうようなんです。
真実は1つしかないはずなのに……コロコロ変わっちゃうらしい(笑)
鹿児島県商工会連合会って組織はどうなってんの?……追及劇を見守っている連合会関係者やボクらにそう思われても仕方ないですよね!!
現在は役員さんの疑惑と同時に、商工振興議員連盟について追及中のようです。
何やら……自民党県議が参加した意見交換会や懇親会の費用に関して、「懇親会の費用は、県商連の役員達も県議達も全員、自腹です」「県商連の事務局は、一切支払いしていない」って言ってたのに……後に発言が変わっちゃった!
追及している方のブログより記事を抜粋しましたのでご覧下さい!!(一部文書掲載させて頂きました。)↓↓↓↓↓
【面会時の相手方の主張】
(1)意見交換会に於いては、各議員より、様々な御意見を頂き、県商連としては、現在の中小企業の現状報告と鹿児島県内の経済・金融・社会情勢等の御報告した。
(2)「意見交換・懇親会」に参加した「商工振興議員連盟」の各議員に対しては、議員活動の一環で在ると判断している。
(3)県商連の理事達は、県商連の規定に基づき、事務局より、支給される交通・日当・宿泊費等の中から「懇親会」の会費を差し引くので、自腹で在る。
(4)商工振興議員連盟の各議員の「懇親会」の費用は、県商連の事務局は、一切支払っていません! 皆様、御自身で御支払いしています!
僕(追及者)は(4)の御回答に対して、参加した議員の方々を県商連は、「議員活動の一環」としての御判断なら、各議員の方々の政務調査費を過去六年間に遡って、日付けと金額を確認してみないと駄目ですねと云いました。
そして、同日の午後二時五一分に聞き忘れた部分が在ったので、再びに○○さんに御連絡させて頂き、「商工振興議員連盟」は自民党鹿児島県議団しか、参加して無い事から「特定政党」じゃないのか? 「商工振興議員連盟」の県議の方々は、各自が「○○○○ホテル」のフロントで、御支払いを行ったのか? それとも県商連の事務局が会費を徴収して、支払いしたのか? 御聞きしたところ、次の通りに御回答下さいました。
(1)「商工振興議員連盟」は、正式な団体で無く、任意団体で在る事から、自民党鹿児島県議団に所属の自民党県議しか参加して居なくても「特定政党」と云う見解は、していない。あくまでも任意団体でしかない。
(2)「商工振興議員連盟」の議員の方々の「懇親会」の会費は、全額を県商連の事務局が支払いしております。
この(2)の御回答を御聞きした時に「鹿児島県商工会連合会」と云う任意経済団体は、役員(一部省略)の御三方は平然と「嘘」を述べて、事更に「嘘」を述べる方々だなと「実感」致しました。些細な事すら、平然と「嘘」を述べると云う事は、大きな事だと、其れ以上に「嘘」を述べるでしょう。
ましてや、わずか、一時間も建たない内に平然と、回答を二転三転する様な事務局の責任者など、見た事も、聞いた事も無いですよ。
誰も見ていなければ、誰にも知られなければ、誰にも聞かれてなければ、何をしても良いと云う典型的な「親方日の丸的」な隠蔽体質なんでしょうね……
▲以上記事より抜粋
( ̄~ ̄;)変な話ですよね!
鹿児島県議会議員である自民党の先生方が支払いしました!実は払っていません!……どうして「議員さんに直接確認されて下さい!」って言わないの?
ボクは見たわけじゃないけど、議会開催中にも天文館の高級クラブからコンパニオンまで呼んで飯食べたんだよね!?
県民の代表である議員さんにしては軽すぎるんじゃないかな?
主催者サイドが勝手に呼んだコンパニオンがいただけだ!
軽く食事をしただけだ!
軽くお酒を飲んだだけだ!
って言いたいんだろうけど……(だけだ!だけだ!のオンパレード(笑))
補助金需給対象格の方々と飲んだ酒の味はどうでしたか?
高級クラブのお姉さん方がお酌したの?
羨ましい(笑)
あ~あ……ボクも議員になりたかったな。
いや!いや!議員なんて職業はそんな甘いもんじゃないぞ!!
議員たる者!有権者に疑われるような行動はNGだし!クリーンな政治家でなきゃいけないし!なかなか大変だと思うんだよね。
まぁ~暫くは注目しとかなきゃいけないだろうねぇ~
あっ!次期参院選に立候補する方を自民党県議の中から選ぶんだったら、真面目な方でお願い致します!
物事をうやむやにするような議員さんはNGですからね!!
田舎で中途半端やってるような方には国政は無理だと思いますよ!
要するに!志を持った方を国政に送り出しましょう!って事です。
(=・ω・)/ヨワムシクン ガンバッテ クダサイ!
(ダメセンパイカラノ メッセ-ジ デシタ!)
鹿児島県商工会連合会って不思議な組織だよね(-_-;)
鹿児島県商工会連合会を取り巻く怪しげな噂の数々……飛び交う情報……
これだけ騒がしくなれば、役員さんや会員さんたちも気になっているとは思うのですが。
ボクは鹿児島県商工会連合会が不必要な団体だとは思っていません。
十数億円の補助金を支出することが適正だと役所が判断するくらいだから、組織存在の意義は十分あると思っています。
ただ……どこの組織にもある事だけど、一部の役員さんのモラル欠如が、後に組織の品位・品格を下げちゃうってケースが多々あるんですね。
ボク個人は鹿児島県商工会連合会の役員でもなけりゃ~会員でもないけど、この組織の一部役員さんのモラルが未だに追及されてる現状を見たとき、「どうなってるの?」「大丈夫なの?」……って思っちゃうんですね。勿論!補助金という名の血税が注ぎ込まれている事も理由の1つにありますが。
あっ!そうそう!鹿児島自民党県議団に所属する一部議員さんたちが「商工振興議員連盟」もどきの組織?それとも個人の立場?で「意見交換会・懇談会」に参加してるって聞いて……ゾッとしちゃいました(笑)
県議会の絶対可決数を握っている自民党県議団が「そりゃ~素晴らしい!是非とも進めて下さい!」
「いゃ~地元鹿児島県の企業にとって必ずプラスになるでしょう!」
「我々も企業育成の観点から、県の担当課に圧力……圧力じゃなく(笑)私なりの意見を述べておきます」
……こんな妄想が頭を駆け巡っちゃいました(笑)
鹿児島県商工会連合会の問題を追及し続けているブログがあるんですが、その中に鹿児島県議会議員の自民党の方々の名前が書かれていました。
我らがダメ先輩の話によると、書かれていた数名の自民党県議の中に大物議員がいるそうです!
と同時に……1名……女性問題を抱えている議員さんも……いるらしい……です。
開示請求をかけるとか……議員さんに女性問題があるんじゃないか?とか……話が飛び火しちゃって、議員さんもいい迷惑だよね!
まぁ~鹿児島県商工会連合会の関係者の皆さんが、1つずつ事実確認を行い……真実を見つける努力を行うべきだと思いますよ。
ボクは某ブログが署名活動を本当に実施するつもりなら、微力ながら協力しようと思っています。(ちなみに平日は勘弁して下さい!)
(=・ω・)/ジモトデモ イロンナ モンダイガ アルヨウデスネ!
ソシキ トップノ モラルガ トワレルコトワ ハズカシイハナシデスネ!
これだけ騒がしくなれば、役員さんや会員さんたちも気になっているとは思うのですが。
ボクは鹿児島県商工会連合会が不必要な団体だとは思っていません。
十数億円の補助金を支出することが適正だと役所が判断するくらいだから、組織存在の意義は十分あると思っています。
ただ……どこの組織にもある事だけど、一部の役員さんのモラル欠如が、後に組織の品位・品格を下げちゃうってケースが多々あるんですね。
ボク個人は鹿児島県商工会連合会の役員でもなけりゃ~会員でもないけど、この組織の一部役員さんのモラルが未だに追及されてる現状を見たとき、「どうなってるの?」「大丈夫なの?」……って思っちゃうんですね。勿論!補助金という名の血税が注ぎ込まれている事も理由の1つにありますが。
あっ!そうそう!鹿児島自民党県議団に所属する一部議員さんたちが「商工振興議員連盟」もどきの組織?それとも個人の立場?で「意見交換会・懇談会」に参加してるって聞いて……ゾッとしちゃいました(笑)
県議会の絶対可決数を握っている自民党県議団が「そりゃ~素晴らしい!是非とも進めて下さい!」
「いゃ~地元鹿児島県の企業にとって必ずプラスになるでしょう!」
「我々も企業育成の観点から、県の担当課に圧力……圧力じゃなく(笑)私なりの意見を述べておきます」
……こんな妄想が頭を駆け巡っちゃいました(笑)
鹿児島県商工会連合会の問題を追及し続けているブログがあるんですが、その中に鹿児島県議会議員の自民党の方々の名前が書かれていました。
我らがダメ先輩の話によると、書かれていた数名の自民党県議の中に大物議員がいるそうです!
と同時に……1名……女性問題を抱えている議員さんも……いるらしい……です。
開示請求をかけるとか……議員さんに女性問題があるんじゃないか?とか……話が飛び火しちゃって、議員さんもいい迷惑だよね!
まぁ~鹿児島県商工会連合会の関係者の皆さんが、1つずつ事実確認を行い……真実を見つける努力を行うべきだと思いますよ。
ボクは某ブログが署名活動を本当に実施するつもりなら、微力ながら協力しようと思っています。(ちなみに平日は勘弁して下さい!)
(=・ω・)/ジモトデモ イロンナ モンダイガ アルヨウデスネ!
ソシキ トップノ モラルガ トワレルコトワ ハズカシイハナシデスネ!