fc2ブログ

西之表市発注の入札もなかなかですねぇ~(゚_゚)【鹿児島建設業】その1

種子島って言えば……つい最近、西之表市長選挙がありましたよね!

馬毛島への米空母艦載機陸上離着陸訓練(FCLP)移転に反対していた長野力氏が3選を決めました。

FCLP反対派住民から広く支持を受けての当選だった様です!

さらに建設業関係者からも支持を得たとか……

ふ~ん(-ω-)

なんか府に落ちませんよね!

どうして建設業関係者が反対派の応援するんでしょう?

地元建設業関係者の皆さんは、未来のFCLP利権より、長野氏の政治家としての人間性を選んだってことなんでしょうか?

長野氏はよっぽど建設業関係者を大切にしてきたんでしょうねぇ~


さて!最近は奄美群島の入札結果ばかり報告してたので、今回は西之表市発注の入札について書きたいと思います。


昨年5月28日~本年1月25日までの西之表市発注54件の入札をチェックしてみました。


高落札率ランキング!ベスト7!


1位・・2012年11月22日・・【過疎基幹農道(平山3期)配水管布設替】・・落札業者(沖田電設)・・落札金額(44万1千円)・・落札率(104%)


2位・・2012年11月2日・・【基盤整備促進事業川脇地区委託24の2】・・落札業者(日峰測地)・・落札金額(650万円)・・落札率(99.5%)


3位・・2012年5月28日・・【かもめ児童館耐震診断業務委託】・・落札業者(畠中設計)・・落札金額(94万円)・・落札率(98.9%)


4位・・2013年1月11日・・【基盤整備促進事業川脇地区委託24の3】・・落札業者(日峰測地)・・落札金額(460万円)・・落札率(98.6%)


5位・・2012年10月11日・・【庁舎屋外喫煙所設置】・・落札業者(砂剛)・・落札金額(103万8千円)・・落札率(98.5%)


6位・・2012年9月4日・・【基盤整備促進事業川脇地区委託24の1】・・落札業者(熊毛測量設計事務所)・・落札金額(660万円)・・落札率(98.1%)


7位・・2012年7月9日・・【交通安全施設整備(3)】・・落札業者(熊建)・・落札金額(102万円)・・落札率(98%)


コンサル会社が落札した基盤整備促進事業川脇地区委託(24の1)・(24の2)・(24の3)3件がが仲良くランキングしてますね!

コンサル会社は県内何処の入札もナイスな数字残してるんじゃないの?

なかなかやるねぇ~

(^.^)


そう言えば……建設会社の入札は、申し合わせたかの様に落札率が95%~97%に集中しているんだよね!

明日はその辺りをちょこっと報告したいと思います。


(=・ω・)/タネガシマモ イロンナ モンダイガ アルラシイデスヨ!

消滅寸前!国民新党から野間議員脱走?【仁義なき戦いに県民ウンザリ】

やっぱりダメだったんだなぁ~

当然と言えば当然だよね。

▼産経新聞より引用↓↓

【自民、自見氏の復党を拒否へ】

自民党は26日、自見庄三郎国民新党代表(参院比例)が打診していた復党を拒否する方針を決めた。国民新党の浜田和幸参院議員(鳥取選挙区)の復党と野間健衆院議員(鹿児島3区)の合流も認めない方針だ。
[2/27 02:18]


▼時事通信より引用↓↓

【国民新・浜田、野間氏が離党】

国民新党の野間健衆院議員と浜田和幸参院議員は27日、離党届を提出し、受理された。同党所属の国会議員は自見庄三郎代表1人となった。
[2/27 11:07]


( ̄~ ̄;)

野間議員は自民党入りを拒否された瞬間に国民新党をバイバイしちゃったんだね……

泥沼のサヨナラ劇……

まさか……今度は無所属から維新に鞍替え模索中なんて事はないですよね?

それだけは勘弁して下さいね!見ている県民のほうが恥ずかしくなっちゃいますから!

ボクは国民新党のサポーターじゃないけど、つくづく国民新党って政党と所属していた議員さん達に不信感持っちゃいました!

政治家としての意地?プライド?なんて皆無だよね。

今日も日置に住んでる友達と喋ったけど、「フラフラしやがって!有権者をバカにすんな!」「新宿2丁目のオカマより優柔不断だよ!次は絶対に投票しない!」って言ってたよ。

開いた口が塞がりません!

まぁ~今回のドタバタ劇についてこれ以上コメントしても意味ないですよね。



話が変わっちゃいますが……今日から開催された鹿児島県議会3月定例会で、「政務調査費」が「政務活動費」と名称が改められ、使途の明確化や透明性確保などを盛り込んだ政務活動費の交付に関する条例改正案も議員提案され可決したようです。

政務調査費についてはこれまで随分いい加減だったんでしょ?

聞いたところによると……書類作成は議会事務局の方々がお手伝いしてたんですよね?

それって本当なの?

それが事実ならバイト代どうしてたの?

意味分かんないよねぇ~


それと……自民党重鎮の動向についてもチラホラ聞こえて来てますが何かあるのかな?

TPP問題も気になるし……自民党県連の動向にも注視しなきゃいけないですね。

鹿児島県議会議員の皆さん、私利私欲に走ることなく鹿児島県民の為に頑張って下さい!

それが皆さんの使命です!


(=・ω・)/ ギインノミナサン シッカリシテクダサイネ!

ヤルキノ ナイヒトワ トットト ジショクシテ クダサイ!

伊藤知事は鹿児島県民を裏切るのか!?海上工事談合の27社が減額求め民事調停【鹿児島建設業関連】

数年前に鹿児島県民を仰天させた海上工事の入札談合事件……


談合への関与が認定された県内外31社のうち27社の建設会社が、県が請求している総額36億円余りの損害賠償金の減額などを求める民事調停を、22日鹿児島簡易裁判所に申し立てたようです。


昨年12月15日に当ブログ「海上談合で鹿児島県が請求額公表!総額36億4500万円!」で予想した通りですね!!……本当の面の皮(つらんかわ)ですねぇ~

そうです!案の定……泣き言を言い出した訳です!

昨年12月15日の当ブログをご覧になってない方は一度チェックしてみて下さい。


昨年は……たしか……鹿児島県港湾漁港建設協会・米盛庄一郎会長は「誠実に対応していきたい」って言ってましたよね?

誠実って意味ご存知ですか?

国語辞典を見ると→→せい‐じつ【誠実】私利私欲をまじえず、真心をもって人や物事に対すること。また、そのさま。


……意味↑↑理解してますか!?


今回の調停を申し立てた理由が信じられないんだよね!

鹿児島県民の皆さん!よ~く聞いて下さいね!

その理由とは「すでに課徴金や指名停止で大きな打撃を受けている」

「談合と認定された工事で不当に大きな利益を得てはいない」

「賠償金の負担が重すぎて、人員整理などにつながり、地元経済に悪影響を及ぼす」と、述べているようです。

これに対し、県は申し立ての内容を確認した上で対応を検討したい。と、言ってるようですが……検討する必要あるの?

これも出来レース?

最終目標50%カットなの?

茶番劇が始まったの?

まさか……台本まで準備してあるとか?


これじゃ~鹿児島県民は救われないねぇ~

食い物にされてるようなもんだろ!

罪を犯した連中の賠償金カットしてやるなら、鹿児島県民の県税もカットしてやるべきだろ!

普通は延滞金が発生するんだよ!

公金を食い物にされてたんじゃないの?やっと昨年請求したようだけど、数年間の利息も含まれての数字だったの?


って言うか……奴等の言い訳にはドン引きするよね!

「すでに課徴金や指名停止で大きな打撃を受けている」
▲↑↑身から出た錆!


「談合と認定された工事で不当に大きな利益を得てはいない」
▲↑↑お馬鹿ぶり全開!


「賠償金の負担が重すぎて、人員整理などにつながり、地元経済に悪影響を及ぼす」
▲↑↑必ずそう言い出すと思ってたよ!確信犯だな!

まぁ~沖縄大作戦で頑張りゃ~いいんじゃないの?


あのさぁ~ちょっと質問なんですが……談合が行われたと認定された期間に叙勲や褒章、工事に関する表彰受けた人いるの?


いるんだったら返納したがいいよね。

貰う資格ないでしょ!


まぁ~何れにせよ……伊藤知事には鹿児島県民が納得するような良識と常識ある判断をしてもらわなきゃ困るよね!!

鹿児島県民の皆さん!

そう思いませんか?


(=・ω・)/カゴシマケンミンヲ バカニスルナ!

地域住民と鹿児島県民は騙されていた!?「管理型最終処分場エコパークかごしま」【鹿児島県薩摩川内市】その1


一部地域住民の声を無視し猛反発を押しきり、強引に施設建設の着工に踏みきった鹿児島県のやり方には当初から疑問の声が上がっていた。


設置者はブルドーザーで薙ぎ倒すが如く地域住民の平穏な暮らしを踏み潰していったのだ!


そんな曰く付き事業である産業廃棄物の管理型最終処分場「エコパークかごしま」(仮称)の工事がここにきて、1年以上の工期延長に加え、約18億円の追加工事費が必要な状況だと言うからビックリ仰天である!

これじゃ見切り発車どころか、騙し討ちだったと言われても仕方ないだろ。

鹿児島県民は地元選出の県議会議員やその他のイエスマン議員……さらには薄汚れた胡麻すり県職員に騙されたも同然なのだ!


無能なコンサルタントに多額の金を支払い仕事させたのに設計ミスが発生したの?

岩が硬かったとか……水が出たとか言い訳するなよな!

プロが調査したんだろ!

本当に笑えない話だよ(怒)

設計ミスなら設計した会社に対し損害賠償請求しなきゃダメだろ!

地質調査ミスも同様だよ!

公社の責任者はもちろん左遷だよな!

損害賠償請求の訴訟は何時始めるの?

鹿児島県の伊藤知事!どうなんですか?


工期延長や工事費の追加などバカげた話だ!

民間事業なら事実上の事業計画破綻だよね!!

今回の事業は伊藤知事自身の懐が痛むわけじゃないから気にならないのかな?

そりゃ~そうだな……そのツケはバカで無能な鹿児島県民が払えばいいんだからな!

伊藤知事は鹿児島県民のことをバカで無能だと思っているんですよね?

そうじゃなけりゃ~こんなこと笑って済まさないでしょ。


新たな完成時期は来年9月を目途にするって曖昧な話らしいけど……小学生の図工の授業と同じレベルに聞こえて笑えます。


何度も言いますが……追加工事費が約18億円って本当なの?

たしかエコパークかごしまの工事費は当初約77億円だったよね!

じゃ~約95億円になっちゃうんだ!

喜んだのは特定建設工事共同企業体JV大成・植村・田島・クボタだね。

契約金額77億7千万円(税込み)が約95億円になっちゃうんだから。


まさかとは思うけど……土壇場でさらに工期延長や追加工事費が増えるなんて詐欺みたいな話にならないよね?


こんなクソみたいな話があるなんて信じられないよ!

次回へ続く!


(=・ω・)/ヤッテルコトワ ヤクザト カワラナイネ!

クサッテルヨ!

野間さん!ウソでしょ?(~_~;)【節操無き国民新党の巻】

政治家ほど厚顔無恥な生き物はいない。

なんと!驚くことに国民新党の自見代表が自民党に合併の申し入れをしたらしいんだよね


▲時事通信記事より引用↓↓↓↓

国民新党の自見庄三郎代表は21日、自民党の河村建夫選対委員長を党本部に訪ね、国民新党が自民党と合併するとともに、自身も自民党に復党したいと申し入れた。河村氏は「認めるかどうか、今後党内で検討したい」と応じた。

2007年参院選比例代表で国民新党から当選した自見氏は、比例議員の政党間移動を禁じた国会法の規定により、自民党へ移れば失職する。一方、同氏は夏の参院選で再選を目指しているが、07年時に支援を受けた全国郵便局長会(全特)は今回自民党を支持する方向で、厳しい情勢が伝えられていた。

こうした中で、自民党との合併を呼び掛けたのは、移動禁止規定をクリアし、自身の復党を実現する狙いがあるとみられる。

国民新党には自見氏のほか、野間健衆院議員と浜田和幸参院議員がいるが、野間、浜田両氏は現時点で自民党入りの意思を示していない。

これに関し、自見氏は河村氏との会談後、記者団に「国民新党はぶれない保守政党として所期の目的を達した。合併については他の議員の了解も取った」と述べた。(2月21日ニュースより)

( ̄~ ̄;)ウソだろ?

ついこの間まで民主党とお手て繋いで笑ってたのに……

民主党が野党に転落しちゃったらバイバイなの?

そりゃ~ないだろ!

民主党は鹿児島3区の補選の際に、TPPや原発再稼働をめぐる政策の違いに目をつぶり国民新党新人の野間健氏を推薦したよね!!

安住淳幹事長代行や細野豪志政調会長らも応援に来たんじゃなかったっけ?

ぶれない保守政党って言ってたじゃん!

ブレブレだろ!

胸張って自民党に行けるの?自民党に行けたとしても外様もいいとこでしょ!

そりゃ~野党より与党なんだろうけど……

国民新党の綱領は立派なのにねぇ~

【日本が真の独立国家となるためには「教育立国」を基盤とし、正義と道義を重んじる、世界から尊敬される国造りを追求せねばならない……】

正義と道義を重んじる?……全然でしょ!道義なんて重んじるじゃなく軽んじるの間違いだよね。

世界から尊敬される国造りを追求?……そりゃ~無理だろ!先ずは世界を語る前に、人としての生き方を勉強したほうがいいんじゃないかな?

有権者に信用される政治家じゃなきゃダメだと思いますよ!

ブレない保守政党だったんだから、二枚舌だなんて笑われないよう気をつけて下さいね。

あと……合流には宮路さんは反対すると思うけど、どうやって調整するの?鹿児島選挙区は自民党で一杯だから行き場がないからねぇ~

帳尻あわせの為に自民党代議士の誰かを、3年後の伊藤知事の後釜にしようなんて企んでないですよね?

代議士から知事への転身が流行ってるからねぇ~


(=・ω・)/コクミン シントウッテ イッタイ ナンダッタノ?


キョウワ ザンギョウデス!
ダメセンパイ! サシイレ オネガイシマスヨ!

和泊町の入札について!ちょっとだけよ~あんたも好きねぇ~【鹿児島建設業】

なかなか暖かくなりませんねぇ~

朝の6時過ぎには起きなきゃいけないから本当に辛いです。

寝る前にホッカイロを枕元に準備し、起床前に布団の中でホッカイロを開封し万全の体制で布団から出るようにしています。

とにかく寒さに弱いんです

ちなみにダメ先輩は超薄着で、先日も「暖かくなってきたからそろそろTシャツでも大丈夫だな!」……などとアホなことを言ってました。


話が変わって……前回に引き続き和泊町の入札について、ほんのちょっぴりですがご報告致します。


昨年の10月9日から今月の8日までの和泊町発注の入札結果ベスト5をチェックしてみました。(予定価格公表分限定)


【発注機関・和泊町】


1位・・2012年12月10日・・【24年度公共下水道事業(管路施設24の2)】・・落札業者(中野建設)・・落札金額(850万円)・・落札率(99.1%)


1位・・2013年2月8日・・・【和泊町立学校給食センター敷地造成】・・・落札業者(南海建設)・・・落札金額(719万4千円)・・・落札率(99.1%)

▲99.1%で同率1位


2位・・2012年10月9日・・・【過疎道路整備事業伊延海岸線舗装3工区】・・・落札業者(町田建設)・・・落札金額(2315万円)・・・落札率(98.8%)


3位・・2012年11月26日・・【社会資本整備総合交付金事業(根折与和線舗装)】・・落札業者(町田建設)・・落札金額(3758万円)・・落札率(98.6%)


4位・・2012年11月12日・・【社会資本整備総合交付金事業(内城上城線改良1工区)】・・落札業者(町田建設)・・落札金額(2158万円)・・落札率(98.5%)


5位・・2013年2月1日・・・【24年度町単独事業町道舗装】・・・落札業者(町田建設)・・・落札金額(740万円)・・・落札率(98.3%)



こんな感じです。

このような素晴らしい入札結果を見ると、激しく競争している地域の方々が可哀想に思えます……


奄美群島の皆さん!

数字というものはウソをつきません!

これから奄振など公共事業で賑わうことが予想されますが、くれぐれも度が過ぎる談合だけはダメですよ!!

あと……たしか奄美群島にも以前の海上談合事件の当事者企業が数社いたと思うんですが……彼等は次は逮捕されちゃうんで巻き込むことがないよう気をつけて下さいね。


徳田議員から奄美群島の支持者の方々に謝罪のコメントありましたか?

公人なら説明責任があると思うのですが……


(=・ω・)/ナツニナルマエニ バイクノ メンキョヲトッテ アマミグントウニ アソビニイキタイト オモッテイマス!

山本リンダじゃないけど・・・どうにも止まらない~♪【自民党・徳田毅議員の巻】第5弾

ここまで来りゃ~何が書かれててもビックリしないぞ~

日刊SPAが先週配信した記事をチェック!(記事から一部引用↓↓)


「スキャンダル辞任の徳田毅議員に基地移転問題の影」

……気になるのは安倍政権の“身体検査”。なぜ、スキャンダルを抱えた人物を政務官に抜擢したのか? 与党関係者が話す。
「徳田さんに関しては、女性から損害賠償請求を起こされ、訴状が残っているだけに、“身体検査”の段階で問題視する声もあったはずです。でも、スルーされた。

その背景にあったのは、日米首脳会談と言われています。当初、1月の訪米を希望していた安倍さんは、米海軍の空母艦載機の発着訓練(FCLP)の移転先候補として名前の挙がっていた馬毛島(鹿児島県西之表市)を、訪米の際の“手土産”にしょうと考えていたようです。ところが西之表市ほか周辺住民の反対は根強い。そこで、鹿児島選出の徳田氏にその話の取りまとめを任せるために、リスクを承知で政務官に抜擢したのではと言われています」

……「2月3日に行われた西之表市の市長選で、基地移設反対派の現職・長野力氏が、移転に柔軟な姿勢を示していた新人の前市議を大差で打ち破りました。この結果を見て、安倍さんも馬毛島を手土産にするのはほぼ諦めたと言われています。それと同じタイミングで、徳田氏の醜聞が出たら、もうかばう意味もない(苦笑)。政務官クラスなら認証官でもないし、首相の任命責任は重くない。政権に勢いのあるうちに、小さな膿を出せて、安倍さんはむしろホッとしてるのではないか」(与党関係者)

 前出地方紙記者によれば「そもそも徳田氏は鹿児島選出議員だが、立石氏とも、防衛省ともパイプがなく、馬毛島へのFCLP移転を実現できるような人物ではなかったという声もある」という。今回の徳田氏のスキャンダルは、馬毛島移転案が絶望的になって用済みになったところで、“予想通り”浮上したものにすぎないのかもしれない。 <取材・文/日刊SPA!取材班>


( ̄~ ̄;)

なんなんだ……この記事は……

……「鹿児島選出の徳田氏にその話の取りまとめを任せるために、リスクを承知で政務官に抜擢したのではと言われています」……???

おい!おい!

「その話の取りまとめ」!?って……馬毛島のこと言ってんの?

そりゃ~徳田議員を大物っぽく書けば、彼に投票したフアンクラブの皆さんは喜ぶとは思うけど……

鹿児島じゃ~通用しない記事だと思うよ

馬毛島は種子島の横にある島だよ!徳之島の近くの島なら分からんでもないけど……

って言うか……マジで徳田議員に馬毛島問題の取りまとめを期待していたなら……大笑いです!

安倍さん!ウソだよね?冗談だよね?

(-ω-)

馬毛島問題を動かすなら伊藤知事と選挙区考えて森山裕議員でしょ!

鹿児島の常識でしゅ!

まさかとは思うけど……亀井&徳田コンビでどうにかなると思ってたのかな?

それとも徳田議員が伊藤知事と近いからかな?

本気で安倍さんがそう考えていたなら……まじガッカリだよ!

徳田議員で話がまとまるはずないじゃん!

今は亡き山中・二階堂ならともかく……徳田議員なんて……まだヨチヨチのヒヨッコでしょ。

SPAの記者も悪いねぇ~(笑)

悪ノリで書いちゃってさぁ~

大物っぽく書いたと見せかけて……最後はズッコケる文章で締めちゃうなんて……

新潮の記事をちらつかせて……馬毛島問題に斬り込み……怪しげな与党関係者の話をチラつかせ……一気にズッコケさせ……最後に馬毛島問題はまだまだ時間がかかりそうだよん!ってパターン!


こりゃ~この手の話が暫くは続きそうだねぇ~

徳田ファミリーと側近の戦いも激化してるようだし……そのうちメガトン級の爆弾が飛んでくるんじゃないか心配だよ!

ダメ先輩は「俺が爆弾落としてやるよ!」なんてカッコいいこと言ってるけど本当かねぇ~


(=・ω・)/マゲジマモンダイワ ホショウヒ モクテキノ ハンタイハダラケデス!

サンセイノ ハンタイデス!

公正取引委員会の皆さん!これこそが鹿児島の入札だ!ざまぁ~見ろ!【鹿児島コンサルタント業界】

気持ちがいいねぇ~

コンサルタント業界は万全の体制だね!

え~と……それでは昨年7月4日付け北薩地域振興局建設部発注の入札結果をご覧下さい。



【北薩地域振興局建設部】

▲2012年7月4日・・【砂防事業等調査委託(1工区)】・・落札業者(新日本技術コンサルタント)・・落札金額(1540万円)・・(98%)


▲2012年7月4日・・【砂防事業等調査委託(2工区)】・・落札業者(中央テクノ)・・落札金額(1490万円)・・(98.2%)


▲2012年7月4日・・【砂防事業等調査委託(3工区)】・・落札業者(国土技術コンサルタンツ)・・落札金額(1458万円)・・(97.2%)


▲2012年7月4日・・【砂防事業等調査委託(4工区)】・・落札業者(霧島エンジニアリング)・・落札金額(1320万円)・・(98.3%)


▲2012年7月4日・・【砂防事業等調査委託(5工区)】・・落札業者(中島測量設計)・・落札金額(1280万円)・・(98.5%)


▲2012年7月4日・・【砂防事業等調査委託(6工区)】・・落札業者(サタコンサルタンツ)・・落札金額(1254万円)・・(97.5%)


▲2012年7月4日・・【砂防事業等調査委託(7工区)】・・落札業者(アシスト)・・落札金額(1165万円)・・(98.3%)



皆さん!

砂防事業等調査委託1工区~7工区の入札結果見て頂けましたか!

新日本技術コンサルタント98%→中央テクノ98.2%→国土技術コンサルタンツ97.2%→霧島エンジニアリング98.3%→中島測量設計98.5%→サタコンサルタンツ97.5%→アシスト98.3%……なかなかでしょ(笑)

何時の時代もコンサルタントは美味しい仕事やってますなぁ~


ところで……皆さんに質問です!

官製談合が一番多いのはコンサルの入札って本当ですか?

役所が仲良くしているメーカーの工法や材料を確実に仕様書に組み込ませようと企み、融通のきくコンサル会社に落札させるって聞いたことあるんだけど……

簡単に言えば役所とメーカーの癒着だと思うのですが……

実際に過去警察が内定捜査したことがあるってダメ先輩が言ってたよ!


それと……鹿児島のコンサルタント業界には、鹿児島県のOBが未だに天下りしてるらしいんだよね。

発注機関に勤務していた県職員が退職金貰った後に、今度は受注者側に再就職ってのも笑わせてくれるよ(笑)

雇う方も……雇われる方も……恥ずかしくないのかねぇ~

本当に今でも天下りってあるのかなぁ~癒着の構図を作る元凶だと思うのですが……

鹿児島県知事!

天下りってあるんですか?


(=・ω・)/ミナサン! コンサルタント ギョウカイニ マツワル ジョウホウ ボシュウシテマス!

ハクシュカラノ ヒコウカイ コメント ヨロシク オネガイ イタシマス!

違法?合法?グレー?何をやってんだか(-_-;)・・【自民党・徳田毅議員の巻】第4弾

最近は徳田毅議員に一票を投じた鹿児島県民までもがネット上で笑い者に……なっちゃっている……

民度が低いってことでしょうね(。_。)

申し訳ないが……徳田議員には若干ウンザリ気味です。

政務官辞任に続き、徳田ファミリーと側近(N氏)の内紛露呈でグッチャグチャ!


これで終わりかと思ってたら……徳田毅衆院議員の資金管理団体が、徳田氏が代表を務める政党支部「自由民主党鹿児島県第2選挙区支部」に2千万円を寄付し、同じ日に支部が徳田氏に同額を寄付していたとのニュース!

政治資金規正法は議員本人への寄付を原則禁止しているが、政党支部は対象外。このため違法とは言えないが「政党支部を経由させた脱法的な迂回寄付の疑いがある」との指摘も出ているとのこと。


それに対し徳田氏側は「支部が議員に寄付し、支部の資金繰りに不安があったので同じ日に資金管理団体から寄付を受けた。法に基づく適正な処置で問題ない」としている。


……「脱法的な迂回寄付の疑い?」って、あまり耳にしたことないけど……よくあるケースなの?

徳田氏サイドは「法に基づく適正な処置で問題ない」と言ってるけど、問題ないならどうしてメディアから疑われるの?

衆院議員が480人、参院議員242人で計約720人の国会議員が同じことやってるのに、徳田議員だけが吊し上げられたってことなの?

それとも他の720人は今回指摘された手法は使っていないの?

どうなの?

徳田氏サイドが踏み込んだコメント出せないなら、県連からコメント出すべきじゃないかな?

例えば……「珍しいことではなく、他の議員も同じ様にやってます」……問題ないならこのくらいのコメント出せるだろ!

徳田氏サイドにしても……県連にしても……有権者のことなど何も考えてないね。

( ̄~ ̄;)

あんな調子で公人としての説明責任を果たせたと思ってるのかねぇ~

言いたくないけど前回の週刊新潮の記事も最悪だったじゃん!

どんだけ鹿児島県民が恥ずかしい思いしたか分かってるの?

呆れて開いた口が塞がらないって感じです。

それにしても……鹿児島選出の他の国会議員も情けないねぇ~

若造議員に振り回されてさぁ~

ガツン!と言えないのかねぇ~

筋を通す骨のある国会議員いないの?

こんなんじゃ~鹿児島選出の国会議員なんて信用出来ないよ。

裏で何やってんだか分かんないって言われても仕方ないよね!!


ダメ先輩曰く!「他にも大きな問題が2つ3つ残っている!」って言ってました!

メディアがその問題を既にキャッチしているなら、参院選前にドーン!と打ち上げて来るんじゃないかな?

メディアもしくは民主党が情報キャッチするのも時間の問題だと思うよ。


飛ぶ鳥跡を濁さず……政治家は引き際が大事だと思うのですが……皆さん!どう思いますか?


(=・ω・)/ホントウニ ガッカリ シマシタ!

沖永良部も奄美群島だぞ!!との苦情が入りました【鹿児島建設業】


「大和村……宇検村……喜界島……だけが奄美群島じゃないぞ!!どうして沖永良部のこと書かないんだ!」……とのお叱りのコメントを頂きました。

なるほどねぇ~(-.-)

たしかに……おっしゃる通りですね。

じゃ~リクエストに答えまして、最近の入札結果をご報告します。


え~と……大島支庁沖永良部事務所発注2月1日~2月7日までの4件を高落札順に紹介します。


1位・・2013年2月7日・・【第2の4号県単交通安全施設整備(新城外工区)】・・落札業者(葉月工業)・・落札金額(188万5千円)・・落札率(100%)


2位・・2013年2月1日・・【24災2号和泊港海岸災害復旧】・・落札業者(沖永良部農材)・・落札金額(463万円)・・落札率(97.5%)


3位・・2013年2月6日・・【24災7号知名漁港災害復旧】・・落札業者(南建設工業)・・落札金額(135万円)・・落札率(97.4%)


4位・・2013年2月1日・・【第2号県単道路整備(改良)(3工区)】・・落札業者(奄美水道土木)・・落札金額(452万円)・・落札率(95.6%)



やっぱり100%の業者さんがいらっしゃいましたねぇ~

素朴な疑問なんですが……100%で落札出来たってことは、他の入札参加業者さんは100.1%以上で入札したの?それとも最低落札金額以下で失格しちゃったの?

ちゃんと競争したの?

ひょっとして……1社のみで……入札したとか……


理由が分かる業者さんいらっしゃったら是非教えて下さいね!


沖永良部地区の入札結果は、県より町発注のほうが興味深いデータが出て来てます。

他にも面白い話がありますから、沖永良部の建設業問題は今後ボチボチ書いて行きたいと思います!



先日「発注者と結託して最低落札価格を知っている業者が存在する!」「最低落札価格を知っている業者が事実上の最強業者だ!」とのコメントを頂きましたが……本当その通りですね!

いくら入札に参加しても絶対に勝てない(笑)

そんなデタラメな発注機関と業者は排除しなきゃダメですね!

疑惑でも構いません!何か耳よりの情報ございましたら、迷わず当ブログに通報下さい。

新旧問わずどんな情報でも構いませんので宜しくお願い致します!


あと……印刷物に関する談合、通信機器に関する談合、さらに補助金や助成金に関する不正受給などありましたら情報提供お願い致しますね!


(=・ω・)/カゴシマ シギカイギイガ ケンセツギョウシャニ ラクサツシナイデクレト タノミニ キタラシイデス!

トンデモナイ ギイン デスネ!

ダメセンパイガ カナラズ ツイキュウシマス!

何を喋ってるのか・・・分からない(-_-;)【鹿児島・右翼編】


先日……てくてく歩いていると右翼の黒い街宣車が何やらワーワー言いながら通り過ぎていった。

車中の右翼は満足そうな顔でマイクを握り喋っていたのだが……意味不明……聞きづらかったと言うのが正直な感想である。

走行中に演説するなら、短いフレーズを多用した方が歩行者の耳に入るのでは?……あと音量の調整もしっかり研究したほうがいいかもしれないですね。

歩行者にとって内容が聞き取れない右翼の街宣車は……申し訳ないけど……騒音そのものだと市民は思っていますよ。


これまでにも街宣車を複数回目撃したことがあったけど、その時は街宣車のマイクの音量も煩くなかったし、車に乗っている隊員の身だしなみも綺麗で、きちんと制服と帽子を着用し白いマフラーまでしていた。

怪しく見えるサングラスなどかけている者などいなかったし、くわえタバコしている者も目につかなかった。

やっぱり見た目は大事だよね!

ずんだれた格好でくわえタバコなんて最悪!

挙げ句の果てには街宣車の中から歩行者を睨んでる奴までいたから仰天したよ。

こんな右翼が右翼全体の品位を下げてるって言うか……足を引っ張っているんだと思いますよ。

ただでさえ威圧的なのに……さらなるイメージダウンです!


( ̄~ ̄;)この間の黒いバス!市民を睨むんじゃないよ!八つ墓村に登場するスケキヨみたいで気味が悪かったぞ!

犬神家の一族の「「祟りじゃ~っ!」って感じでビビっちゃいます!

やっぱり右翼も色んな団体があるんですねぇ~


あっ!それと……原稿見ながら喋るより、暗記したほうが右翼っぽくていいと思いますよ。


あの黒い街宣車……谷山方面で見たことあるってダメ先輩が言ってました


(=・ω・)/
クワエ タバコワ カンベンシテ クダサイネ!

カッコ ワルイデスヨ!

喜界島の入札に注目です!面白い結果!喜界町発注の巻


「喜界島の入札も酷いぞ!」との声が上がったため早速チェックして見ました。

喜界町での入札結果を見てみると、2つのパターンがあるように思えました。

おそらく入札の際に、話し合いが出来るメンバー……出来ないメンバー……等が原因で落札率が二極化しているのではないかと疑っちゃいました。


そこで喜界町が昨年8月~10月に発注した700万円以上の落札ベスト7位を紹介します。
(落札率の高い順に掲載)

1位・・【23年度喜界町公共水道管理施設(枝線3工区)】・・落札業者(久山土木)・・落札金額(1940万円)・・落札率(100%)


2位・・【24年度喜界港港湾整備(3工区)】・・落札業者(大峰建設)・・落札金額(3045万円)・・落札率(99.9%)

3位・・【24年度喜界港港湾整備(6工区)】・・落札業者(日の出建設)・・落札金額(2890万円)・・落札率(99.8%)


3位・・【24年度西部地区簡易水道統合事業3工区(湾・赤連地区)】・・落札業者(榮建設)・・落札金額(3900万円)・・落札率(99.8%)
▲99.8%で同率3位


4位・・【24年度喜界港港湾整備(5工区)】・・落札業者(平政建設)・・落札金額(3910万円)・・落札率(99.6%)

5位・・【24年度喜界港港湾整備(7工区)】・・落札業者(久山土木)・・落札金額(2160万円)・・落札率(99.4%)

6位・・【24年度喜界港港湾整備(4工区)】・・落札業者(若松造園)・・落札金額(740万円)・・落札率(99.1%)


7位・・【23年度喜界町公共水道管理施設(枝線4工区)】・・落札業者(平建設工業)・・落札金額(1400万円)・・落札率(98.5%)


なかなかやりますねぇ~

(~_~;)

奄美群島特有の落札結果www……100%……99.9%……99.8%……神業ですよね!

鹿児島県内の建設会社の皆さん!どうせやるなりゃ~喜界島で会社経営したほうがいいんじゃないの?

海は綺麗だし……空気は旨いし……暖かいし……落札率は高いし……発注者は理解があるし……最高じゃん!

ちなみに上記入札期間に海上工事でやられた「竹山建設」も2件落札してるんだけど、これがまた美しい数字なんだよね!!

①竹山建設・・落札金額(2億648万4400円)・・落札率(89.9%)

②竹山建設・・落札金額(1363万2444円)・・落札率(87.8%)


89.9%と87.8%です!

竹山建設の入札は一点の曇りも感じませんよね!

過去の公正取引委員会の立ち入り検査を重く受け止めてますね。

まぁ~色んな業者がいますからねぇ~

暫くは喜界島から目が離せません。


あっ!昨日面白いコメント頂きましたよ!

最低価格が洩れてるって話なんですけどね!

さぁ~何処の市町村ですかねぇ~

好き放題やってたらピンポイントで指摘しちゃいますよ!


(=・ω・)/アマミグントウワ スウネン サカノボリ デ-タ アツメテマス!

カンケイシャノ ミナサン ジョウホウ オマチシテイマス!

地方の建設業界を仕切っているのは誰だ!【鹿児島建設業界】


今日は奄美群島からちょこっと大隅半島に話を移してみたいと思います!

地方も色々あるみたいですねぇ~

先日、鹿屋市の方からコメント頂きました。

コメントを下さった皆さん!ありがとうございました!
(^_^)


コメント見る限り……案の定……鹿屋地区もしでかしてるんじゃないの?って思っちゃいました。

どうやら鹿児島の建設業界は時計が逆に回り始めたようです。

海上工事でお仕置きされた一部の皆さんだけがルールを守り、後の業者さんは「しめしめ……海上工事でやられた大手が参加しない入札は皆で仲良くやって行こうぜ!」……こんな感じじゃないのかな?

プンプン匂ってくるよ!

( ̄^ ̄)

大隅半島には建設協会の支部とは別に「建設同志会」って言う団体があるの?

建設同志会が談合の温床では?って意見もありますよ!

酷い地域になると建設同志会の親分が発注者じゃないか?と錯覚するくらい、全てを仕切るって話です。

地方整備局も道路維持管理業務を特定業者が受注出来るよう、意図的に誘導しているのではないか!?……そんなことまで囁かれているらしく、それが事実なら本当ビックリしちゃいますね。


大隅半島の話になっちゃったんで、鹿屋市発注の入札結果についてちょこっと書きますね!!

え~と……2012年8月の一般競争で落札金額が1千万円以上の高落札率ベスト4を紹介します。


第1位・・2012年8月23日・・【新市成配水池築造】・・落札業者(森建設・鶴田建設・福建設JV)・・落札金額(8760万円)・・落札率(98.9%)


第2位・・2012年8月2日・・【札元地区汚水枝線建設(基24の6)】・・落札業者(大丸建設)・・落札金額(1085万円)・・落札率(97.9%)


第3位・・2012年8月2日・・【西原地区汚水幹線建設(基24の3)】・・落札業者(豊和水道工業)・・落札金額(1005万円)・・落札率(97.8%)


第3位・・2012年8月30日・・【西原地区汚水枝線建設(効24の1)】・・落札業者(窪田組)・・落札金額(1664万2千円)・・落札率(97.8%)
▲同率3位


第4位・・2012年8月2日・・【西原地区汚水幹線建設(基24の2)】・・落札業者(丸十工業)・・落札金額(1453万円)・・落札率(97.5%)


いや~皆さん素晴らしい!
奄美群島よりは若干低い数字ですが……96%以下での落札を探すのが難しいですよ!

いずれ大隅半島の入札問題にも触れたいと思っていますんで、当ブログをご覧になっている建設業界関係者の皆さん!情報などありましたら宜しくお願い致します!(拍手からの匿名コメントでOKです)


(=・ω・)/コノサムサ イツマデ ツズクンデスカネ?

ミナサン カゼニワ キヲツケテ クダサイネ!

これからどうなるの!?(-_-;)【自民党・徳田毅議員スキャンダルの巻】第3弾

今日の鹿児島は雨模様……
外に出るにも傘を持って行かなきゃいけないし……憂鬱な1日でした。


南日本新聞に2月5日に「残念・自覚持て・地元に驚き、戸惑い」って記事が出てたよ。

鹿児島県選出の国会議員のコメント見たけど、野村哲郎議員の「今回はプライベートな問題で自ら申し出た辞任。党レベルの話ではなく、参院選への影響はないだろう」との発言にはガッカリしちゃったよ。

今回の問題はプライベートだという一言で終わらせるの?

国会議員と有権者との間に温度差を感じる発言だよ!

有権者のこと思うなら「鹿児島選出の議員として重く受けとめると共に、お騒がせ致しました事を同じ同僚議員として深く陳謝致します。また鹿児島選出の自民党国会議員全員で信頼回復に努めて参ります!」……この位は言っても良かったと思うよ。

プライベートな問題で自ら申し出た辞任かも知れないけど……プライベートな内容にも限度ってもんがあるんじゃないの?

週刊新潮の記事が全て真実だとは思わないけど、結婚間もなくの出来事だった事を考えれば、一体どうなってるの?と、思っちゃうよね!

国民新党の野間議員からは「自ら望んで国交政務官になられたと聞いている。何があったのだろう?」……こんな言われちゃってさぁ~

「自ら望んで政務官に就任したのに……アンタ……何やってんの?」……そんなふうにも聞こえるんじゃないの?


あと……平成22年に解散した政党、自由連合が解散時の借入債務約77億円の返済を棚上げにし、政党の清算手続きを頓挫させたままにしているってニュースで見たけど……

それが事実なら普通の感覚じゃないよね。

公金である政党助成金の交付対象である政党の清算は、厳格に行わねばならないと法で定められており、これが長期間滞るのは極めて異例の事態だ!とか言われちゃってさぁ~

鹿児島県民も思わず「えっ?」「本当なの?」……そう思ったんじゃないかな?

まぁ~他にも問題抱えているなら、早めに説明してたほうがいいと思いますよ。

後から聞けば、「また?」ってなっちゃうからね。

世間では色んな話が飛び交ってますよ!

自民党内部から足を引っ張られたのでは?とか……徳○会グループの大御所N氏が仕掛けたのでは?……過去に徳之島絡みのトラブルで、夫婦揃って解雇されたH氏が反撃したのでは?……

様々な噂が聞こえて来ますよ。


挙げ句の果てには「あれっ!?卒業したの何年だっけ?」などと言う者まで登場する始末です!

( ̄ロ ̄;)

現在、ダメ先輩が議員の複数の問題について調査中です!

調査が終わり次第皆さんにご報告したいと思います。

(=・ω・)/ギインノミナサン!カゴシマケンミンノ ダイヒョウダト イウコトヲ ワスレナイデ クダサイネ!

不安抱える建設業界【南日本新聞2月11日掲載】・・【鹿児島建設業関連】


仕事が無けりゃ~社員に給料払えないからリストラするしかないと言い……

仕事が無けりゃ~仕事が無いから潰れると言い……

過去に溢れるくらい公共工事を受注して来た方々とは思えぬ程……とにかく泣き言ばかりが聞こえてきた数年間だった。


そんな彼らにも公共工事増を公約に掲げた安倍政権誕生で、将来の展望が少しずつ見えて来たのではないか?


2月11日付けの南日本新聞に「不安抱える建設業界」「人手や資機材が不足」「価格競争で赤字体質」の記事が掲載されていた。

鹿児島県内の業界関係者は大幅な公共事業増を歓迎する一方、これまでのリストラによる人手や資機材不足に不安を抱えているとのこと。

さらに……利益を生まない構造を変えないと、仕事は増えても赤字が増えるだけ!と、心配しているらしい。


素朴な疑問なんですが……じゃ~どうすりゃ~いいの?

たしかに鹿児島県建設業協会が指摘している「工期延長」や「一時中断」「ダンピング防止策」等は必要だとは思うのですが……

自民党が勝利し公共事業増加は予測出来ていた筈なんですが……この時期にそんなこと言ってるなんて信じられないよ!

冗談だよね?

本当は数年前から発注者には陳情してるんでしょ?

これこそ建設業協会が事前に調整し取り組まなきゃいけない仕事ですよね!!

まぁ~数年前から陳情してるとは思いますが、「いやいや!」「実はこれから取り組むんですよ!」……そんな話ならマジに笑っちゃいます。

協会の会長さんや役員さんのレベルを疑うしかないですね!

もしそうならば会長さんには辞めてもらったほうがいいでしょ。

協会員全社の利益を失う……利益を失うはオーバーかな?
まぁ~会長として職務怠慢?そんなとこだろうねぇ~


それにしても……建設業はこれまでどんな手法で仕事やってきたんだろう?

少なくとも10年前までは「濡れ手に粟」くらいの仕事やってましたよね。

あの頃も儲け少なかったの?

「利益を生まない構造」って言ってるけど、発注者が悪いの?

7~10年前に発注者が受注者に不利になる構造改革しちゃったの?

もしそうならば公共工事を増やす前に構造改革しなきゃダメだよね!!

自民党県連から安倍さんに「順番が違うぞ!」って苦情言わせなきゃ!

新聞を見た鹿児島県民はそう思ったんじゃないかな?


ダメ先輩と匿名捜査官が話をするの聞いてたけど、「談合がやりずらくなっただけ!」「不景気だから叩きや鉄砲が増え順番制度が崩壊した!」って言ってましたよ!

確かに今更建設業界が右往左往すること自体おかしいですよね。


それと……南日本新聞が「価格競争で赤字体質」って書いてたからビックリしました。

本気で書いてるのかなぁ~?

それとも苦笑いしながら書いたのかなぁ~?


あっ!話変わるけど……一般競争入札は談合しづらいって言う人が時々いるけど、本当なの?

鹿屋市なんて97%~98%落札がゴロゴロですよ。


2012年8月23日・・一般競争入札・・輝北町市成(新市成配水池築造)・・森建設・鶴田建設・福建設JV・・8760万円・・98.9%


赤字体質の解消……?

意味分かんないですよね。

(=・ω・)/ダメセンパイタチワ ナゼカ ワラッテイマシタ!

ボクモ モウスコシ ベンキョウ シテミマス!

奇跡の入札!?奄美大島の宇検村に注目!【鹿児島県建設業入札関連】その3

今回は宇検村クリスマスシリーズの最終章……その3をお届けします!


え~と……前回に引き続き昨年12月25日に宇検村で行われた入札をチェックしたところ、当日33件執行されたようです。

33件中6件が中村建設で、7件が大友組落札ですから……残り20件を他の業者さんたちが仲良く!?落札したことになりますね。

33件の平均落札率は96.9%でした。

いつ見ても素晴らしい落札率ですね!

珍しいケースだと思いますよ。


2012年12月25日(落札分)・落札率と落札業者・落札金額は以下の通りです。

(落札率の高い順番にコメント付きで掲載)


【輝かしい第1位!】
▲1位・・・99.9%・・・中村建設(2079万円)


【またまた2位に登場!中村建設!】
▲2位・・・99.8%・・・中村建設(415万円)


【驚いちゃダメだぞ!これが当社の実力だ!中村建設が第3位!】
3位・・・99.6%・・・中村建設(564万円)


【勿論!第4位もミスター宇検村!中村建設!】
4位・・・99.5%・・・中村建設(284万円)


【ついでに5位まで独走態勢!中村建設!】
5位・・・99.4%・・・中村建設(445万円)


【ようやく6位入賞出来ました!25日は三谷建設工業→計2件落札!】
6位・・・98.5%・・・三谷建設工業(300万円)


【7位!25日は丸良建設→計2件落札!】
7位・・・98.4%・・・丸良建設(786万円)


【俺を忘れちゃいけないぜ!!俺こそが1月のチャンピオンだ!】
8位・・・98.3%・・・大友組(725万円)


【小さい入札は控えめに……大友組第9位!】
9位・・・98.2%・・・大友組(365万円)


【大友組!8位~10位とりあえずゲット!】
10位・・98.1%・・・大友組(645万円)


【初登場!25日は保池建設→計4件落札】
10位・・98.1%・・・保池建設(795万円)
▲10位は同率で2社


【初登場!25日は丸孝建設→計2件落札】
11位・・98%・・・丸孝建設(618万円)


【海上談合事件が懐かしいぜ!またまた大友組登場!】
12位・・97.9%・・・大友組(1340万円)


【他の業者に出番は無いぜ!!】
13位・・97.8%・・・大友組(925万円)


【1月の入札は落札金額で上位を狙うぞ!!】
14位・・97.3%・・・保池建設(137万円)


【この順位までに6件入賞!これこそ横綱の意地じゃ!】
15位・・97%・・・大友組(885万円)



以上が高落札率1位~15位でした!

本当参っちゃいますよ

談合なんか絶対にやってないって業者の皆さんは言うと思うのですが……

それにしても……ちょっと……出来すぎ(笑)

33件中16件が97%以上で落札……

宇検村の建設会社の皆さん!本当にラッキーなクリスマスでしたね!!


鹿児島県内のデータを見ながら思うのですが、宇検村ですら入札後に予定価格を公表しているのに、龍郷町や徳之島は出さないんですね。

(-.-)

何かあるんですかね?

透明性に欠けている地域の入札を現在調査してますんで、分かり次第ご報告致します!


(=・ω・)/コンヤワ テンモンカンデ ヒサシブリニ ノンカタデス!

ダメセンパイノ オゴリデ ゼンイン シュウゴウデス!

チンガラ ノンデキマスネ!

奇跡の入札!?奄美大島の宇検村に注目!【鹿児島県建設業入札関連】その2

さぁ~前回に引き続き奄美大島宇検村の入札結果に注目!


昨年の12月25日……ジングルベルが鳴り響く宇検村で……奇跡の落札が連発した!

皆さんには既に報告済みだが……宇検村の西の横綱!中村建設が6件落札し、平均落札率が99.03%という快挙を成し遂げたのだ!

今回は宇検村の東の横綱!大友組をチェックしてみた。
勿論!昨年のクリスマスの日を調べました。


▲2012年12月25日・・【24災406号道路災害復旧(石良油井線)】・・落札業者(大友組)・・落札金額(725万円)・・落札率(98.3%)

▲2012年12月25日・・【24災404号道路災害復旧(下朝戸上大久保線)】・・落札業者(大友組)・・落札金額(130万円)・・落札率(96.5%)

▲2012年12月25日・・【24災408号道路災害復旧(下朝戸上大久保線)】・・落札業者(大友組)・・落札金額(925万円)・・落札率(97.8%)

▲2012年12月25日・・【24災396号河川災害復旧(湯湾川)】・・落札業者(大友組)・・落札金額(885万円)・・落札率(97%)

▲2012年12月25日・・【24災402号道路災害復旧(奄美中央線)】・・落札業者(大友組)・・落札金額(645万円)・・落札率(98.1%)

▲2012年12月25日・・【24災407号道路災害復旧(湯湾大棚線)】・・落札業者(大友組)・・落札金額(365万円)・・落札率(98.2%)

▲2012年12月25日・・【24災411号道路災害復旧(部連須古線)】・・落札業者(大友組)・・落札金額(1340万円)・・落札率(97.9%)


上記7件は大友組の2012年12月25日落札分です。

え~と……平均落札率は……97.68%ですね!!

またまた……「あげぇ~」って叫んじゃいました。


宇検村の建設会社の方々は本当に優秀です!

なんて素晴らしい積算能力なんだ!

97%~99.9%の狭い範囲での熱き戦い……まさしく神業だよ!

ボクも宇検村で建設会社を経営したいよ。

そして……狭い範囲での熱き戦いに参戦したい……

宇検村の建設会社の皆さんも素晴らしいが、発注者である宇検村もグレイトだよ!
ここまでくりゃ~名誉あるゴールデンファミリーに認定されるのも時間の問題だね!!

鹿児島県内の建設会社の皆さん!是非とも一度宇検村へお越し下さい!

共に学んで下さい……そして……彼らの様に……スペシャリストになって下さい(笑)


宇検村の奇跡の入札はまだまだ続きます!


(=・ω・)/アマミグントウノ チョウサワ マダマダツヅキマス!

ダメセンパイノ ヨソウワ テキチュウシマクリデス!

イチバンノ チュウモクワ ヤマトソン……

こりゃ~ダメだな(-_-;)【自民党・徳田毅議員スキャンダルの巻】第2弾

徳田議員に引導?を渡したのは、記事削除依頼になかなか応えぬメディアの暴れん坊!週刊新潮だった。


見出しタイトルもどうせ書くなら派手に書かなきゃ損!ってな感じで長々と書かれている。

『以下 週刊新潮より引用』↓↓↓↓↓

【順風「安倍内閣」最初の一大スキャンダル!懲役5年の「内柴被告」と同じ穴の「国土交通大臣政務官」『徳田毅代議士』が慰謝料1000万円の『未成年女性』泥酔姦淫】


――――日本最大の民間医療組織「徳洲会」の御曹司、徳田毅代議士は41歳の若さで国交大臣政務官に抜擢された。だが、前途洋々の彼には資質を問われる脛の傷があった。新婚早々、知人の女性を酔わせ、強引に関係を持ち、裁判を起こさせたのだ。その訴状には破廉恥な一夜の顛末が……


ふぅ~
なんと長い見出しなんだ!
この見出しを読んだだけで鹿児島県民のボクは「助さん!角さん!もうそのくらいでいいでしょう~」と、言いたくなったよ

記事によると、徳田議員は2004年、東京・赤坂で会食を共にした19歳の女性に飲酒をさせ、その後、バーに連れていき、酩酊するまで飲ませて、高級ホテルに連れ込んだという。

さらにホテルの部屋において、酔い潰れ抗拒不能状態の女性と性行為に及んだというのだ。

女性はそれから3年後の2007年、こうした不法行為を行った徳田議員に対して、2000万円の損害賠償請求を求める民事訴訟を起こしている。

また、この行為が行われたのは徳田議員の新婚時代で、盛大な披露宴から半年あまりのことだったことから、徳田議員のモラルの低さが問われることとなったのだ。

女性の訴えに対して、徳田議員は答弁書の中で「未成年とは知らなかった」「お酒は女性がすすんで飲んだ」「性行為は合意の上」……と不法行為を否定したというが、結局は平成19年に請求額2000万円に対し1000万円で和解しちゃったのだ。


徳田代議士側の一部には、この女性の要求を美人局ではないかと疑うムキもあったようだが、今となってはその主張も虚しく聞こえてしまうだけだと言える。


今回の週刊新潮の記事は多くの鹿児島県民が見ることが予測される……

自民党本部と言うより、我々鹿児島県民は自民党鹿児島県連が、今後どのような判断を下すかが気になるところである。

徳田代議士の過去のプライベートでのトラブルだったと軽く流してしまうのか……それとも、いくら過去の事とはいえ看過出来ぬ大失態だと判断するのか……既に和解が済み解決されていると判断するのか……

鹿児島県民は息を飲み注目している。


今は亡き松下代議士は法廷に立たされるようなことは無かったが……自ら命を絶ってしまった。

愛人との痴情が週刊紙に掲載されることを知った彼は、絶望の淵に立ちいずれかの道を急いで選択せずにはいられなかったのだろう。

女性スキャンダルは政治家にとって致命傷だということを松下代議士は知っていたのである。



徳田代議士にとってこれからが本当の試練の始まりとなる。

えっ?本当の試練?どういう意味?

それは……
週刊新潮ですらキャッチ出来ていないスキャンダルが、新たに浮上しているからである。


追伸・・・『近日!鹿児島県商工会連合会と建設会社について書きたいと思います!鹿児島県商工会連合会の役員さんの中には建設業関連の方々が沢山いるんですね!某ブログに掲載されていたの見ました!なんか燃えて来ましたよ!』


(=・ω・)/ショウライノ ソウリダイジンコウホダッタ?

ソリャ-ホメスギジャナイノ?

奇跡の入札!?奄美大島の宇検村に注目!【鹿児島県建設業入札関連】その1

南国の島……奄美大島宇検村で驚きの入札結果!

サンタクロースが落札金額を教えてくれた?

きっと枕元に置いた靴下に入札金額を書いた紙をサンタさんが入れてくれたんだろ~


▲2012年12月25日・・【24災48号道路災害復旧(屋鈍曽津高崎線)】・・落札業者(中村建設)・・落札金額(415万円)・・落札率(99.8%)

▲2012年12月25日・・【奄美群島観光施設整備(連携整備)2工区】・・落札業者(中村建設)・・落札金額(445万円)・・落札率(99.4%)

▲2012年12月25日・・【24災51号道路災害復旧(屋鈍曽津高崎2線)】・・落札業者(中村建設)・・落札金額(255万円)・・落札率(96%)

▲2012年12月25日・・【24災49号道路災害復旧(屋鈍曽津高崎線)】・・落札業者(中村建設)・・落札金額(2079万円)・・落札率(99.9%)

▲2012年12月25日・・【24災44号河川災害復旧(名柄川)】・・落札業者(中村建設)・・落札金額(284万円)・・落札率(99.5%)

▲2012年12月25日・・【24災399号河川災害復旧(名柄川)】・・落札業者(中村建設)・・落札金額(564万円)・・落札率(99.6%)


上記6件は2012年12月25日落札分です。

え~と……平均落札率は……99.03%ですね!!

思わず……「あげぇ~」って叫んじゃいました。

サンタクロースが来たとしか考えられませんねぇ~


ちなみに→→→2013年1月9日・・【24災503号市道塩浜・朝仁線道路災害復旧】・・落札業者(中村建設)・・落札金額(1717万4100円)・・落札率(87.4%)
この時の入札は熱い戦い繰り広げてますよね(笑)
細かい数字まで出してますからねぇ~

それにしても……宇検村の建設業者の皆さんは良い仕事してるねぇ~

(^.^)

激戦区の業者の方々が見たら羨ましがりますよ!


激戦区の皆さんのとこにもサンタクロースが来ればいいですね!

明日も奄美大島特集書きます!覗きに来て下さいねぇ~


(=・ω・)/ウケンソンワ カイジョウコウジ ダンゴウジケンデ タチイリケンサ サレタ カイシャガ ナカッタッケ?

過去の女性問題で国土交通・復興政務官を辞任!何やってんだよ!【自民党・徳田毅議員スキャンダルの巻】

はぁ~

(~_~;)

「一身上の都合」って言われてもねぇ~

何時かは問題になると思ってたよ!

えっ?どういう意味かって?

……詳しく知りたい方はダメ先輩に聞いてくれ!

天文館の裏情報に詳しいダメ先輩が、以前から意味ありげなこと言ってたけど……予言的中しちゃったよ。

普通の代議士だったら見向きもされなかっただろうに、国土交通・復興政務官になっちゃったから色々調べられちゃったんだろうね。

ただ気になるのは……国会議員になる前の女性関係が問題になったって話だけど……

と言うことは……国会議員になってからは大丈夫ってことなの?

……本当に大丈夫?

ダメ先輩の話とちょっと違うんだよねぇ~


いずれにせよ……好スタートを切っている安倍内閣の足を引っ張った形になっちゃったね。

それと……徳田さんに投票した鹿児島二区の有権者はビックリって言うか……ガッカリって言うか……後援会もバタバタしてるだろうし……他にも何か出るんじゃないのか?って心配しちゃうよ!

鹿児島選出の国会議員がこれじゃ~どうしようもないな!

だいたい秘書は何やってたんだよ!

過去についても身辺を綺麗にしとかなきゃダメだろ!
松下さんが昨年亡くなった時に、自分の親方の身辺も再度キッチリ調べとくべきだったと思うよ。

ここまで来りゃ~今さらバタバタしても無駄かぁ~週刊紙に掲載されるって話だけど、えげつない内容だったらドン引きしちゃうよ!せめて……軽めの記事になってることを祈るしかないね。


ダメ先輩が今夜も意味ありげなこと言ってたよ(涙)

本当に大丈夫なのかねぇ~


次回へ続く


(=・ω・)/サクネン ブログデ シテキシタ トオリニ ナッチャイマシタ!

イチカラ ヤリナオシテ シンライ カイフクニ ツトメテクダサイ!

大島支庁瀬戸内管内に注目!コンサルタント軍団の入札をチェック!【鹿児島建設業関連】

ボクは奄美群島の一部地域で執行された入札に強い疑問を感じている。

奄美大島……徳之島……

この不景気なご時世に、これらの地域の入札結果には、全入札とは言わないが競争した形跡がなかなか見えてこないのだ!


今回は奄美大島の瀬戸内地区において、大島支庁瀬戸内事務所が発注したコンサル関連入札についてチェックしてみたいと思う。


2012年5月11日~2013年1月24日までの33件の入札を見てみると……21件が95%以上で落札されていた。


その中の高落札率ベスト10は以下の通りです。


①2012年9月27日・・工事名【道路管理測量委託(網野子工区)国道58号】・・落札業者(池田測量設計)・・落札金額(185万円)・・落札率(99.3%)


②2012年6月7日・・工事名【砂防激甚災害対策特別緊急地質調査委託(勝浦沢H23の1工区)勝浦沢】・・落札業者(南九地質)・・落札金額(480万円)・・落札率(98.6%)


③2013年1月10日・・工事名【道路整備(交付金)調査委託(網野子2工区)国道58号】・・落札業者(応用地質)・・落札金額(820万円)・・落札率(98.5%)


④2012年9月13日・・工事名【砂防事業等調査委託(三浦工区外)三浦工区外】・・落札業者(三州技術コンサルタント)・・落札金額(1380万円)・・落札率(97.7%)

⑤2012年9月13日・・工事名【砂防事業等調査委託(手安工区外)手安工区外】・・落札業者(大亜測量設計)・・落札金額(1368万円)・・落札率(97.7%)

▲ちなみに④と⑤の落札日は一緒。落札率も97.7%で仲良く同率落札です!

⑥2013年1月10日・・工事名【特定緊急砂防地質調査委託(手安小川2工区)手安小川】・・落札業者(川崎技術開発)・・落札金額(530万円)・・落札率(97.5%)


⑦2012年6月28日・・工事名【特定緊急砂防地質調査委託(第二瀬相川工区)第二瀬相川】・・落札業者(第一地研開発)・・落札金額(770万円)・・落札率(97.3%)


⑧2012年6月28日・・工事名【特定緊急砂防地質調査委託(手安小川工区)手安小川】・・落札業者(川崎技術開発)・・落札金額(590万円)・・落札率(96.7%)

▲⑥と⑧は川崎技術開発が落札です!川崎技術開発と大福コンサルタントは手安小川と縁がありますね。


⑨2013年1月10日・・工事名【特定緊急砂防測量設計委託(手安小川2工区)手安小川】・・落札業者(大福コンサルタント)・・落札金額(860万円)・・落札率(96.7%)


⑩2012年11月8日・・工事名【道路整備(交付金)施工管理業務委託(行勝1工区外)名瀬瀬戸内線外】・・落札業者(萩原技研)・・落札金額(1128万円)・・(96.4%)



まぁ~こんな感じの入札ばかりですよ。

コンサルタント軍団の入札は、他にも面白い結果が出ている地区や物件があります!
随時紹介して行きます。


あと業界関係者からのコメントや情報提供も「拍手コメント」から書き込みお願い致します。管理人のみ閲覧の匿名でOKです!

匿名捜査官とダメ先輩が集めました情報と照らし合わせ記事にしたいと思います。


(=・ω・)/ダンゴウニ テヲソメテイルノカワ ホンニンタチガ イタバン ワカッテイマス!

ハッチュウシャノ カワリニ ボクラガ カンシ シタイト オモイマス!

奇跡の入札!?奄美大島の大和村に注目!【鹿児島県建設業入札関連】その2

昨日の当ブログに奄美大島大和村において執行された入札結果を掲載した。

ボクが調べた54件の入札の中で、44件だけ予定価格と落札金額から落札率が計算出来た。


44件中……96%以上の落札が41件です。

残りの3件は以下の通り。

①2012年6月6日【24年度公営住宅等整備事業地質調査業務委託(湯湾釜団地)】・・落札業者(山元新栄地質)・・落札金額(100万円)・・落札率(90%)

②2012年6月25日【24年度河川道路災害復旧測量業務委託】・・落札業者(新日本技術コンサルタント)・・落札金額(346万円)・・(9.9%)◎参考・・予定価格は3486万3千円

③2012年10月1日【農地農業用施設災害復旧測量設計業務委託】・・落札業者(鹿児島土木設計)・・落札金額(160万円)・落札率(85.5%)


建設業に携わっている方々が今回の数字を見てどう思うだろうか?

発注機関である大和村の担当課の皆さんはどう思うだろうか?

大和村議会議員の皆さんはどう思うだろうか?

地元建設業協会の役員さんはどう思うだろうか?

公正取引委員会の皆さんはどう思うだろうか?


ボクは今回の入札結果は神業に近いと思っています!

おそらく……発注機関や村議会議員には問題追及する正義感などないでしょう……それどころか「えっ?何もおかしいとこないだろ?」「このくらい普通じゃないの?」って思うかもしれません。

これが離島特有の馴れ合い入札の結果だと思います!
「公正取引委員会が奄美大島まで来るはずない!」「鹿児島は一回やられたから暫くは大丈夫!」「鹿児島には、徳之島みたいにまだ酷い所があるから大丈夫!」……まぁ~こんな調子だと思いますよ。


まだまだ深く斬り込んで行きたいと思っていますので、奄美大島の建設業関係者の皆さん是非とも当ブログに注目しといて下さいね!

あっ!既に匿名捜査官が談合情報をガッチリ掴んでいる工事もあるようです。


壁に耳あり障子に目あり……頭隠して尻隠さず……そんな感じですね。


(=・ω・)/ダンゴウワ ハンザイデス!

アマミオオシマワ コリズニ ヤリタイ ホウダイ ヤッテル レンチュウガ イルヨウデス!

奇跡の入札!?奄美大島の大和村に注目!【鹿児島県建設業入札関連】その1

神業の連続か!?

奄美大島の大和村で平成24年4月23日~平成25年1月8日までに執行された入札で、落札率が計算可能である44件の入札結果について分析してみました。


44件中~落札率98%以上が29件です。その内、落札率が99%以上は14件になりました。


▲落札率99%以上の入札結果は以下の通り。


①2012年6月6日【24年度公営住宅等整備事業設計監理業務委託(湯湾釜団地)】・・落札業者(浜崎建築設計事務所)・・落札金額(632万円)・・落札率(99.6%)

②2012年6月6日【24年度嶺山公園トイレ解体撤去設計監理業務委託】・・落札業者(浜崎建築設計事務所)・・落札金額(28万円)・・落札率(100%)

③2012年7月17日【地域振興推進事業・やまとプラム高付加価値化事業】・・落札業者(シブヤ精機)・・落札金額(3140万円)・・落札率(99.1%)

④2012年8月28日【24年度公営住宅建設(湯湾釜団地)】・・落札業者(東海建設工業)・・落札金額(5796万円)・・落札率(99.7%)

⑤2012年10月25日【24年度24災(88・89)志戸勘湯湾岳線道路災害復旧】・・落札業者(東海建設工業)・・落札金額(1405万円)・・落札率(99.3%)

⑥2012年10月25日【24年度24災(83・84)大和川・川内川河川災害復旧】・・落札業者(大和建設)・・落札金額(1710万円)・・落札率(99.3%)

⑦2012年11月2日【24年度団体営農業集落排水事業東部地区24の1】・・落札業者(福本建設)・・落札金額(2315万円)・・落札率(99.4%)

⑧2012年11月2日【24年度団体営農業集落排水事業東部地区24の2】・・落札業者(大和建設)・・落札金額(2785万1千円)・・落札率(99.3%)

⑨2012年11月2日【24年度団体営農業集落排水事業東部地区24の3】・・落札業者(東海建設工業)・・落札金額(2400万円)・・落札率(99.6%)

⑩2012年12月3日【24年度住宅地区改良(戸田地区)】・・落札業者(傳建設)・・落札金額(740万円)・・落札率(99.4%)

⑪2012年12月3日【24年度住宅地区改良(大金久地区)】・・落札業者(福本建設)・・落札金額(704万円)・・落札率(99.5%)

⑫2012年12月17日【高齢者避難所整備事業】・・落札業者(大勇建設)・・落札金額(3440万8千円)・・落札率(99.9%)

⑬2013年1月8日【高齢者避難所整備事業】・・落札業者(福本建設)・・落札金額(128万円)・・落札率(99.2%)

⑭2013年1月8日【高齢者避難所整備事業】・・落札業者(傳建設)・・落札金額(332万円)・・落札率(99.4%)


大和村での入札は97%以上の落札がゴロゴロ(笑)

結束力?団結力?それとも積算能力?ついつい唸っちゃいました!

あっ!2012年6月25日の『24年度河川道路災害復旧測量業務委託』の入札結果も面白かったですね。
新日本技術コンサルタントが346万円で落札したのですが、落札率が9.9%でした!予定価格の10分の1以下です。

これって不思議な入札だと思いませんか?

まぁ~ボチボチ調べていきますんで、鹿児島県内の建設業者の皆さん!お暇な時はブログ覗きに来て下さいね!

次回へ続く


(=・ω・)/ミンナ チュウモクシテマスヨ!
ダンゴウナンカ ヤッテナイテ シンジテイマスヨ!
プロフィール

7ドラゴン

Author:7ドラゴン
世の中には表に出て来ない話が山ほどあります。
新聞にも週刊誌にも載ることはありません。
そのような見過ごされそうな問題をボクなりの視点で皆さんにお伝えして行こうと思います。
主に鹿児島県内の問題。
情報があれば九州管内の問題についても呟きますのでおヒマな時にはご訪問下さい。
情報提供、告発等につきましては公益性のあるものに限らせていただきます。
コメントは管理人承認後に掲載致しますが、コメントの内容が個人情報、誹謗中傷と判断した場合は承認致しません。
複数回に及んだ場合は通報と同時にIPアドレスをブロック致します。
宜しくお願い致します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
訪問者カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR