観光客と瀬戸内町民を天秤にかけた男!その名は鎌田愛人
【瀬戸内町ホームページより・鎌田愛人町長】
瀬戸内町の鎌田愛人町長も所詮はこのレベル。
世界自然遺産登録?
クルーズ船寄港地誘致賛成?
ふっ(笑)
いつの間にか金子代議士と仲良くなっちゃったww
鎌田町長は経済効果の名の下に緑豊かな瀬戸内町を叩き売ろうとしている。
その辺りの心無い政治家と同レベルだね。
Click→→鹿児島暴露クラブ・2016/7/7・第1弾!奄美大島 龍郷町芦徳地区に大型客船寄港地建設計画浮上!RCL社~WWFジャパン【賛否両論】
Click→→2017/8/20・奄美大島 龍郷町長選挙 元副町長が出馬表明・・・現職VS元副町長
Click→→鹿児島暴露クラブ・2017/8/21・国土交通省港湾局から島嶼部(とうしょうぶ)における大型クルーズ船の寄港地開発に関する調査結果が出ました
Click→→2017/8/30・【本当ですか?】ひとくちメモ・クルーズ船の候補地が奄美大島 笠利の明神崎って本当?
Click→→鹿児島暴露クラブ・2018/1/23・奄美大島 瀬戸内町西古見がクルーズ船寄港有力候補地?
鎌田町長!西古見で暮らしている地元の方々の平均年齢はおいくつですか?
自然豊かな西古見で鳥のさえずりや潮騒に耳を澄まし、沈みゆく夕陽を見ながら静かに暮らしたいと思っている地元民もいるはずだと考えたことはないのですか?
【瀬戸内町ホームページより・そのうち自衛隊と大型クルーズ船寄港地のまちになっちゃいますww】
世界最大級の22万トン級クルーズ船の寄港地?
そもそも大型クルーズ船にはどれだけの観光客が乗船し、そして下船するのですか?
大型クルーズ船から多くの観光客が訪れ道路は観光バスが行き交うことになりませんか?
大量の観光客をカバー出来るだけの道路が確保出来ているの?
瀬戸内町なんてほぼ全線が片側一車線の道路ばかりだろ!
自衛隊車両と観光バスが行き交い大渋滞するのでは?
百歩譲って慢性的な大渋滞を回避出来たとしても地元住民は大迷惑すること間違いなし。
喜ぶのは政治家と勇・・・勇ではなく土建屋と大手企業。
最近は格闘家までもが政治に口をついているのではないかとの噂すらある。
そう言えば町長の同窓に格闘家がいたなぁ〜
それにしても奄美大島の首長さんたちは無能って言うか・・・ヤル気がないって言うか・・・横着者だらけ。
奄美航路にはマリックスラインとかAラインとか補助金貰って走っている船がいるのに、観光客を誘致するための努力を怠っているのでは?
旅行会社とタイアップし活性化を目指すとか・・・現状は他力本願?中途半端?そんな気がするよ。
関西〜奄美航路も閉鎖されちゃったし・・・東京〜奄美航路も過去に閉鎖されちゃった・・・
東京〜奄美航路でマルエーが事故起こした時に何人乗船していたか覚えていますか?
10人くらいじゃなかったっけ?
いくら補助金貰ってたとしてもこんなんじゃ船会社もやっていけないよね。
航路閉鎖も仕方ない。
とにかく首長さんを筆頭にお役人さんは口ばっかしで努力していない。
そして・・・知恵もない。
常に短絡的思考で物事を考える傾向がある。
例えば・・・
「国内からの観光客が見込めないなら海外からの観光客を受け入れましょう!」
「受け入れるためには大型クルーズ船の寄港地を作りましょう!」
「国が金出すから最高じゃん!」
「世界自然遺産登録も間近だしバッチリじゃん!」
「交通網はこれから何とかすりゃ〜いいじゃん!」
「大規模免税店作れば儲かりそうだからお友達に作らせるとするか」
「クルーズ船から降りてくる観光客相手にクロマグロ専門の高級レストランなんてのも最高じゃん!店の看板には世界自然遺産で育った瀬戸内クロマグロって書くとインパクトあるんじゃねぇ」
「もちろん、免税店とクロマグロ専門店の経営はお友達にさせちゃう!忖度!忖度!」
「自衛隊の駐屯地も出来るし観光客と自衛隊員でウハウハじゃん!」
・・・・・この程度の考え。
ところで・・・鎌田町長のお住まいはどちらでしょうか?
これを機会に西古見に引っ越しされるべきではないでしょうか?
「かまだ愛人の瀬戸内創生マニフェスト」の中に『環境を守り自然と調和したまち』って書いてありましたが、環境を守るつもりありますか?自然と調和してますか?
【瀬戸内町ホームページより・かまだ愛人の瀬戸内創生マニフェスト】
是非とも西古見にお住まいになって西古見の変わり行く自然をその目で見届けるべきではないかと思います。
よりによって自然豊かな西古見に手をつけるだなんて・・・こいつらの頭どうかしてるんじゃね?
自衛隊の次は大型クルーズ船かぁ〜
本当に大型クルーズ船だけ停泊させるの?
後付けの法整備で後に海上自衛隊のイージス艦やその他艦隊が寄港するなんてことはありませんか?
クルーズ船だなんて言ってるけど現状を考えれば裏があるのではないかと思えて仕方ないんだよね。
次回へ続く。
PS・・・西古見地区にお住いの方で当ブログをご覧になっている方はいらっしゃいませんか?
もし、いらっしゃるなら大型クルーズ船問題に関するご意見お聞かせ下さい!
宜しくお願い致します。
鹿児島暴露クラブ 管理人
2つとも↓ポチッとClick ↓ヨロシクお願いします。


瀬戸内町の鎌田愛人町長も所詮はこのレベル。
世界自然遺産登録?
クルーズ船寄港地誘致賛成?
ふっ(笑)
いつの間にか金子代議士と仲良くなっちゃったww
鎌田町長は経済効果の名の下に緑豊かな瀬戸内町を叩き売ろうとしている。
その辺りの心無い政治家と同レベルだね。
Click→→鹿児島暴露クラブ・2016/7/7・第1弾!奄美大島 龍郷町芦徳地区に大型客船寄港地建設計画浮上!RCL社~WWFジャパン【賛否両論】
Click→→2017/8/20・奄美大島 龍郷町長選挙 元副町長が出馬表明・・・現職VS元副町長
Click→→鹿児島暴露クラブ・2017/8/21・国土交通省港湾局から島嶼部(とうしょうぶ)における大型クルーズ船の寄港地開発に関する調査結果が出ました
Click→→2017/8/30・【本当ですか?】ひとくちメモ・クルーズ船の候補地が奄美大島 笠利の明神崎って本当?
Click→→鹿児島暴露クラブ・2018/1/23・奄美大島 瀬戸内町西古見がクルーズ船寄港有力候補地?
鎌田町長!西古見で暮らしている地元の方々の平均年齢はおいくつですか?
自然豊かな西古見で鳥のさえずりや潮騒に耳を澄まし、沈みゆく夕陽を見ながら静かに暮らしたいと思っている地元民もいるはずだと考えたことはないのですか?
【瀬戸内町ホームページより・そのうち自衛隊と大型クルーズ船寄港地のまちになっちゃいますww】
世界最大級の22万トン級クルーズ船の寄港地?
そもそも大型クルーズ船にはどれだけの観光客が乗船し、そして下船するのですか?
大型クルーズ船から多くの観光客が訪れ道路は観光バスが行き交うことになりませんか?
大量の観光客をカバー出来るだけの道路が確保出来ているの?
瀬戸内町なんてほぼ全線が片側一車線の道路ばかりだろ!
自衛隊車両と観光バスが行き交い大渋滞するのでは?
百歩譲って慢性的な大渋滞を回避出来たとしても地元住民は大迷惑すること間違いなし。
喜ぶのは政治家と勇・・・勇ではなく土建屋と大手企業。
最近は格闘家までもが政治に口をついているのではないかとの噂すらある。
そう言えば町長の同窓に格闘家がいたなぁ〜
それにしても奄美大島の首長さんたちは無能って言うか・・・ヤル気がないって言うか・・・横着者だらけ。
奄美航路にはマリックスラインとかAラインとか補助金貰って走っている船がいるのに、観光客を誘致するための努力を怠っているのでは?
旅行会社とタイアップし活性化を目指すとか・・・現状は他力本願?中途半端?そんな気がするよ。
関西〜奄美航路も閉鎖されちゃったし・・・東京〜奄美航路も過去に閉鎖されちゃった・・・
東京〜奄美航路でマルエーが事故起こした時に何人乗船していたか覚えていますか?
10人くらいじゃなかったっけ?
いくら補助金貰ってたとしてもこんなんじゃ船会社もやっていけないよね。
航路閉鎖も仕方ない。
とにかく首長さんを筆頭にお役人さんは口ばっかしで努力していない。
そして・・・知恵もない。
常に短絡的思考で物事を考える傾向がある。
例えば・・・
「国内からの観光客が見込めないなら海外からの観光客を受け入れましょう!」
「受け入れるためには大型クルーズ船の寄港地を作りましょう!」
「国が金出すから最高じゃん!」
「世界自然遺産登録も間近だしバッチリじゃん!」
「交通網はこれから何とかすりゃ〜いいじゃん!」
「大規模免税店作れば儲かりそうだからお友達に作らせるとするか」
「クルーズ船から降りてくる観光客相手にクロマグロ専門の高級レストランなんてのも最高じゃん!店の看板には世界自然遺産で育った瀬戸内クロマグロって書くとインパクトあるんじゃねぇ」
「もちろん、免税店とクロマグロ専門店の経営はお友達にさせちゃう!忖度!忖度!」
「自衛隊の駐屯地も出来るし観光客と自衛隊員でウハウハじゃん!」
・・・・・この程度の考え。
ところで・・・鎌田町長のお住まいはどちらでしょうか?
これを機会に西古見に引っ越しされるべきではないでしょうか?
「かまだ愛人の瀬戸内創生マニフェスト」の中に『環境を守り自然と調和したまち』って書いてありましたが、環境を守るつもりありますか?自然と調和してますか?
【瀬戸内町ホームページより・かまだ愛人の瀬戸内創生マニフェスト】
是非とも西古見にお住まいになって西古見の変わり行く自然をその目で見届けるべきではないかと思います。
よりによって自然豊かな西古見に手をつけるだなんて・・・こいつらの頭どうかしてるんじゃね?
自衛隊の次は大型クルーズ船かぁ〜
本当に大型クルーズ船だけ停泊させるの?
後付けの法整備で後に海上自衛隊のイージス艦やその他艦隊が寄港するなんてことはありませんか?
クルーズ船だなんて言ってるけど現状を考えれば裏があるのではないかと思えて仕方ないんだよね。
次回へ続く。
PS・・・西古見地区にお住いの方で当ブログをご覧になっている方はいらっしゃいませんか?
もし、いらっしゃるなら大型クルーズ船問題に関するご意見お聞かせ下さい!
宜しくお願い致します。
鹿児島暴露クラブ 管理人
2つとも↓ポチッとClick ↓ヨロシクお願いします。

東京7区 松本文明は辞職しろ!松本文明名言録【それで何人死んだんだ】
【松本文明・それで何人死んだんだ!】
安倍首相が今回の暴言騒動をうけて「沖縄により添うのが政府方針」とおっしゃっているようですが、口先三寸とはこのこと、誰もがしらけてしまったのでは?
言っていることと、やっていることが真逆。
安倍首相の周辺者は国民の生命より国防が一番。
国防って言うより・・・アメリカ様様の指示通りに動かなきゃならないから、ボンクラの文明ちゃんもついつい本音が出ちゃったんだろうねぇ〜
今の自民党はアメリカ自民党。
アメリカ自民党では当たり障りがあるから、結党後一番保守色の強い自民党を演じているだけ。
超保守の方々ならご理解いただけるのではないでしょうか?
安倍首相を真の保守政治家と崇める安倍ファンの方々の心境がマジ分からない。
それにしても国会議員の劣化が止まらないねぇ〜
言っていいことと悪いことの分別がつかない頭の悪い政治家がゴロゴロいる。
自民党の国会議員がこのレベルってことは、自民党地方議員の多くも同じレベルかそれ以下だろう。
そう考えれば自民系鹿児島市議や鹿児島県議の出来の悪さも納得出来る。
「それで何人死んだんだ」と言ってのけた松本文明は沖縄県民のことなんて何も考えちゃいない。
考えちゃいないどころか200%バカにしている。
自民党が保守?
ちゃんちゃらおかしな話。
保守ではなく「保守もどき」。
大東亜戦争末期にどれだけの数の沖縄県民死んだか知ってるの?(あえて大東亜戦争と書きました。ハイ。)
沖縄県民は運が悪かっただけ?
運が悪くて死んじゃったの?
人の痛みが分からない奴らが保守を気取るのはやめるべき。
松本文明みたいに頭が悪く傲慢な奴が国会議員であること自体 国民をバカにしている。
Click→→【安倍首相のポチ 松本文明過去記事】朝日新聞DIGITAL・2016/4/29・松本文明副大臣の自民党支部、妻に家賃1360万円
こんなアホな議員は1日も早く辞職すべきですね。
それこそ歳費泥棒でしょ。
【参照】・・・国会議員の歳費(給料)は、月額129万4000円。
年2回の期末手当(ボーナス)合計約635万円。
年収、約2200万円。
2位 アメリカ国会議員 年収1357万円
3位 ドイツ国会議員 年収947万円
2つとも↓ポチッとClick ↓ヨロシクお願いします。


安倍首相が今回の暴言騒動をうけて「沖縄により添うのが政府方針」とおっしゃっているようですが、口先三寸とはこのこと、誰もがしらけてしまったのでは?
言っていることと、やっていることが真逆。
安倍首相の周辺者は国民の生命より国防が一番。
国防って言うより・・・アメリカ様様の指示通りに動かなきゃならないから、ボンクラの文明ちゃんもついつい本音が出ちゃったんだろうねぇ〜
今の自民党はアメリカ自民党。
アメリカ自民党では当たり障りがあるから、結党後一番保守色の強い自民党を演じているだけ。
超保守の方々ならご理解いただけるのではないでしょうか?
安倍首相を真の保守政治家と崇める安倍ファンの方々の心境がマジ分からない。
それにしても国会議員の劣化が止まらないねぇ〜
言っていいことと悪いことの分別がつかない頭の悪い政治家がゴロゴロいる。
自民党の国会議員がこのレベルってことは、自民党地方議員の多くも同じレベルかそれ以下だろう。
そう考えれば自民系鹿児島市議や鹿児島県議の出来の悪さも納得出来る。
「それで何人死んだんだ」と言ってのけた松本文明は沖縄県民のことなんて何も考えちゃいない。
考えちゃいないどころか200%バカにしている。
自民党が保守?
ちゃんちゃらおかしな話。
保守ではなく「保守もどき」。
大東亜戦争末期にどれだけの数の沖縄県民死んだか知ってるの?(あえて大東亜戦争と書きました。ハイ。)
沖縄県民は運が悪かっただけ?
運が悪くて死んじゃったの?
人の痛みが分からない奴らが保守を気取るのはやめるべき。
松本文明みたいに頭が悪く傲慢な奴が国会議員であること自体 国民をバカにしている。
Click→→【安倍首相のポチ 松本文明過去記事】朝日新聞DIGITAL・2016/4/29・松本文明副大臣の自民党支部、妻に家賃1360万円
こんなアホな議員は1日も早く辞職すべきですね。
それこそ歳費泥棒でしょ。
【参照】・・・国会議員の歳費(給料)は、月額129万4000円。
年2回の期末手当(ボーナス)合計約635万円。
年収、約2200万円。
2位 アメリカ国会議員 年収1357万円
3位 ドイツ国会議員 年収947万円
2つとも↓ポチッとClick ↓ヨロシクお願いします。

森友学園問題・・・新たな内部文書が出て来ました「売買金額の事前調整に努める」・・・ホラ吹き財務省の巻
【安倍首相のお友達・今度は本物の100万円】
森友学園、加計学園の問題になると「国会が空転してしまう」「野党は森友・加計問題ばかりに時間をかけるのではなく、国民の為になる議論を尽くすべきではないか」などなど、森友・加計学園の問題を追及することは国家国民の為にならない、他にもやるべきことがあるだろう・・・と主張をされる方が多くいるようだが果たしてそうであろうか?
森友・加計学園問題は町内会レベルのちっぽけな疑惑ではない、疑惑の中心人物は安倍首相であり、首相に疑いがかけられているのだ。
副総理や官房長官も言われている疑惑は何ら問題ないと終始一貫その姿勢を貫いているが、心中穏やかでないことは誰の目から見ても分かる。
「どこまで面倒かけるんだ!」「首相の尻拭いのために官房長官やってるんじゃないよ!」・・・官房長官の声が聞こえて来る。
嵐は過ぎ去った・・・過ぎ去ったはずだったのだが26日、学校法人 森友学園への国有地売却問題を巡り、10年以内に学園が国有地を買い取る条件で、国と定期借地契約中だった2015年12月、財務省近畿財務局が将来の売却に向けた手順を検討し、「森友学園と売買金額の事前調整に努める」との方針を内部文書に記していたことが新たに分かった。
森友学園は16年3月頃、国有地の地中からゴミが見つかったと近畿財務局に報告し、これを機に売却交渉が進み、学園側と近畿財務局の担当者が価格について協議したとみられる音声データの存在が明らかになった。
これまで財務省は価格交渉を否定していたが、今回新たに存在が確認された内部文書には明確に「売買金額の事前調整に努める」と書かれている。
Click→→NHK 関西NEWS WEB・2018/1/24・国有地売却で“事前調整”の文書
Click→→2018/1/26・「森友と事前調整努める」国有地売却で近畿財務局、内部文書に記載
証拠が無ければ何とでも言えばいい・・・証拠があれば破り棄てて文書は破棄したと言えばいい・・・お役人の考えること本当にズル賢い。
今の霞ヶ関はズル賢い奴ほど出世出来るシステムになりつつある。
そのシステムを作っているのが、自称保守の安倍首相。
忖度三昧、バレそうになったらトカゲの尻尾切り、安倍さんのためにウソをつき通せば待っているのは出世街道。
これだけの疑惑を持った総理大臣ってのもなかなかお目にかかれない・・・近年稀に見るダメ政治家。
総理になれたのも安倍さんの資質ではなくお袋さんであるゴッドマザー(資金は豊富、ひと昔前パパさんが韓国の地下鉄で大儲けしたって話もある)のおかげ。
【お借りして来た画像】
Click→→朝日新聞DIGITAL・2018/1/27・「棟上げに首相夫人」と値下げ要求 森友、国との協議で
美しい国づくり?
清廉潔白な政治家が言うなら分かるけど、裏で何やってるから分からない胡散臭い政治家が「美しい国づくり」だなんて戯言を言うべきではない。
安倍信者には自称保守の方が多いようだが、安倍さんにナショナリズムを感じているのだろうか?
ナショナリズムではなくポチリズムの間違いではなかろうか?
あと・・・日本会議って組織があるが、日本会議なんてのはアメリカの旗を振り回すような連中の集まりww
日本の政治は安倍さんが首相やっている間はお先真っ暗。
安倍さんファンの方々が、安倍さんのことをニセモノ保守だと見抜けないってのがマジ不思議です。
話が飛んじゃったけど・・・まぁ〜何れにせよ財務省は今回問題となった内部文書についてしっかり説明責任を果たすべきだと思います。
どうせしらばっくれるとは思いますが。
2つとも↓ポチッとClick ↓ヨロシクお願いします。

優柔不断な安倍首相が出した答えは平昌オリンピックに出席?・・・今日は言わせてもらいますの巻
2月9日に韓国で行われる平昌五輪の開会式について「事情が許せば出席したい。2020年東京五輪がある。同じアジアの平昌五輪に出席し、選手団を激励したい」と記者団に語った・・・勿論・・・安倍さんがです。
また、出席に合わせて韓国の文在寅大統領と首脳会談を行う予定で、慰安婦合意について「日本の立場をしっかりと伝えていきたい」とし、北朝鮮の核・ミサイル開発については「北朝鮮の脅威に対応していくため、日韓米でしっかりと連携し、最大限まで高めた圧力を維持していく必要性を伝えたい」と述べた。
へぇ〜文在寅大統領には散々小馬鹿にされて来たのにやっぱり平昌五輪の開会式に出席するんだ。
そんでもって国家間で交わした慰安婦合意を一方的に破棄しちゃうくらいの暴挙に出た文在寅大統領と首脳会談を行うんですねぇ〜
安倍ファンの方々は平昌五輪の開会式に出席するとした安倍総理の判断についてどうお考えなのでしょうか?
出席すべきだ。
出席すべきではない。
これまでは出席すべきではないとの意見が多かったのでは?
一見「平昌五輪の開会式に出席するついでに文在寅大統領に一発ガツーンっと言ってくるよ!」と威勢良く聞こえますが、果たしてそうでしょうか?
ついでに話をして来るのではなく、安倍さんがわざわざ韓国に出向いて行って慰安婦合意について話し合いを行うための平昌五輪開会式出席のようにしか思えません。(ひょっとするとトランプさんから「シンゾー行って来なさい」と言われたかもしれない)
開会式出席を利用した土下座外交とまでは言いませんが、慰安婦合意再調整外交ではないか!と、保守系の方々からお叱り受けるのではないかと心配しちゃいます。
まぁ〜安倍さんが優柔不断だということは皆さんご存知でしょうから今回もまた安倍ファンの方々は暖かく見守るとは思いますが、本物の保守の方々は苛立ちを隠せないでしょうね。
それはそうと・・・枝野氏が学校法人「森友学園」への国有地売却問題に財務省理財局長として関わった佐川宣寿国税庁長官の即時更迭を求めましたが、安倍首相は「適材適所だ」と述べ、続投させる考えを示しました。
適材適所?
多くを喋るとボロが出ちゃうから四字熟語で片づけちゃったww
ちなみに適材適所とは「その人の能力・性質によくあてはまる地位や任務を与えること」・・・誰の目から見ても佐川宣寿さんが国税庁長官だなんてww・・・適材適所ではないことくらい分かっている。
ある意味歴史に残る名言?迷言ではなかろうか?
麻生太郎副総理兼財務相も「長官としての職務を適切に行っている。引き続きその職責を果たしてほしい」と発言したが、本音の部分では「勘弁してくれよ〜俺をオオカミおじさんにしないでくれよ〜」と叫びたかったはずだ。
安倍総理自身はお忘れかもしれないが、昨年末に首相自ら「丁寧に説明する」とした森友・加計学園問題も、年が明けた瞬間に首相の口から森友・加計学園が出なくなっちゃった。
安倍総理の記憶はその年の12月31日にリセットされる仕組みになっているようです。ハイ。
安倍ファンの方々から怒られちゃうかもしれませんが、安倍総理って外交上手ですか?本当の保守思想の持ち主ですか?
安倍総理は正真正銘の保守で愛国者だと思いますか?
ボクの目にはアメリカの顔色を伺ってばかりのイエスマンにしか見えません。
TPPの時も酷かったなぁ〜
アメリカに散々振り回さた挙げ句の果てに親分であるアメリカはいなくなっちゃったwwバイバイ👋
アメリカのポチらしくTPPの話に乗っちゃったのに・・・話が違うよ〜
自給自足の道をほぼほぼ放棄することになりかねないTPP参加が日本にとってどれだけのリスクになるか分からなかったのか?・・・とにかく不思議でなりません。
保守を気取るわりには過去の歴史を完全に忘れちゃってる。
脳みそに刷り込まれているのはアメリカに逆らったら大変なことになる・・・ということだけ。
Click→→知ってはいけない隠された日本支配の構造 矢部宏治
トランプさんから「シンゾー」と呼ばれてご満悦の様子だが、アメリカにとっては自民党も民進党も公明党も一緒。
どこの政党が政権を取ろうが誰が総理になろうがお構い無し、そりゃそうでしょ!アメリカは日本なんて国は最後は上から押さえつければいいと思っている。
ロシアも一緒。
プーチンと安倍さんの間に友情がある?
マスコミの話を真に受けてたら笑われるww
一昨年の北方領土返還交渉をお忘れですか?
前評判のわりには何の成果も得られなかった。
好意的な記事を書いたのは保守系メディアの方ばかり。
敗戦直後に日ソ不可侵条約を一方的に破棄され北方4島は盗られちゃったってことお忘れですか?
ロシアがそうやすやすと北方領土返してくれると思ってましたか?
自称保守の方々は優しい方ばかり。
アメリカやロシアのみならず韓国の文在寅大統領にすら日本は軽視されているんです。
竹島も盗られたまま。
慰安婦合意も無視。
今回の平昌オリンピック開会式に出席するとしたら韓国どころか北朝鮮からも日本の本気度を見抜かれてしまうことになるのでは?
少しだけ見抜かれるのではなく、全てを見抜かれるということだ。
まぁ〜マリオくんの着ぐるみまでは持っていかないとは思うが、仮にマリオ着ぐるみを持参しそうな情報が入った場合は、自称保守系の方々が何が何でも阻止して下さると信じています。
それではまた。
2つとも↓ポチッとClick ↓ヨロシクお願いします。

鹿児島県農政課職員が覚醒剤所持で逮捕!鹿児島県庁に激震!鹿児島県職員にシャブ中が潜んでいた!
【転載元NNN】
【転載元NNN】
鹿児島県農政課の職員が自宅に覚醒剤を隠し持っていたとして逮捕されました。
Click→→朝日新聞DIGITAL・2018/1/24・鹿児島県職員、覚醒剤所持の疑い 警視庁が現行犯逮捕
逮捕されたのは鹿児島県農政課の職員・桑鶴晃弘容疑者。
桑鶴容疑者は鹿児島市内の自宅で微量の覚醒剤の粉末を所持していたとのこと。
逮捕された本人が自分で使用するために覚醒剤を所持していたと自供していることから、後に覚醒剤の使用でも追起訴されることが予測される。(桑鶴容疑者の尿からは覚醒剤の陽性反応が出ている)
それにしても県職にシャブ中がいたとはねぇ〜
覚醒剤を使用しながら業務に従事していた可能性もありますね。
まさかとは思いますが、同僚に覚醒剤を譲っていたなんてことにでもなればさらなる逮捕者が出ると同時に桑鶴容疑者の罪状が覚醒剤の所持→→覚醒剤の使用→→覚醒剤の譲渡し トリプル起訴ってことになります。(併合で追起訴で終わると思いますけど)
今後の捜査に注目したいと思います。
2つとも↓ポチッとClick ↓ヨロシクお願いします。


【転載元NNN】
鹿児島県農政課の職員が自宅に覚醒剤を隠し持っていたとして逮捕されました。
Click→→朝日新聞DIGITAL・2018/1/24・鹿児島県職員、覚醒剤所持の疑い 警視庁が現行犯逮捕
逮捕されたのは鹿児島県農政課の職員・桑鶴晃弘容疑者。
桑鶴容疑者は鹿児島市内の自宅で微量の覚醒剤の粉末を所持していたとのこと。
逮捕された本人が自分で使用するために覚醒剤を所持していたと自供していることから、後に覚醒剤の使用でも追起訴されることが予測される。(桑鶴容疑者の尿からは覚醒剤の陽性反応が出ている)
それにしても県職にシャブ中がいたとはねぇ〜
覚醒剤を使用しながら業務に従事していた可能性もありますね。
まさかとは思いますが、同僚に覚醒剤を譲っていたなんてことにでもなればさらなる逮捕者が出ると同時に桑鶴容疑者の罪状が覚醒剤の所持→→覚醒剤の使用→→覚醒剤の譲渡し トリプル起訴ってことになります。(併合で追起訴で終わると思いますけど)
今後の捜査に注目したいと思います。
2つとも↓ポチッとClick ↓ヨロシクお願いします。

奄美大島 瀬戸内町西古見がクルーズ船寄港有力候補地?
クルーズ船にまつわる怪しげな話が飛び込んで来ました。
瀬戸内町の西古見集落でコソコソと根回しに奔走している方々がいらっしゃるのではないでしょうか?
奄美大島の瀬戸内町って聞いただけで「誰が裏で動いてるの?代議士の金子先生絡んでるの?」と、ついつい勘ぐってしまうのはボクの悪い癖。
誰が裏で画策しているのか?
そもそも今回の噂は事実なのか?
分からぬことだらけ。
分からぬことだらけなのだが、それにしても火の無いところに煙が立つだろうか?
Click→→鹿児島暴露クラブ・2016/7/7・第1弾!奄美大島 龍郷町芦徳地区に大型客船寄港地建設計画浮上!RCL社~WWFジャパン【賛否両論】
Click→→2017/8/20・奄美大島 龍郷町長選挙 元副町長が出馬表明・・・現職VS元副町長
Click→→鹿児島暴露クラブ・2017/8/21・国土交通省港湾局から島嶼部(とうしょうぶ)における大型クルーズ船の寄港地開発に関する調査結果が出ました
Click→→2017/8/30・【本当ですか?】ひとくちメモ・クルーズ船の候補地が奄美大島 笠利の明神崎って本当?
忘れた頃に飛び出して来た今回のクルーズ船の寄港地関連の話。
奄美市では噂になっていないところをみると箝口令がひかれているのではないかと・・・いやいや間違いなく箝口令が出ていると思う。
ところがどっこい人の口には戸は立てられないww
「クルーズ船が来たら◯◯◯◯の事業で儲かるぞ〜」「先生が力を入れているから間違いない!地域住民は全員賛成だから全く問題無し!ワハハハハハハハハ・・・・・・」・・・・・などと口を滑らしたアホがいる。
どこにでもいますよね!
儲かる前から取らぬ狸の皮算用で早々と喜んじゃう単純な奴。
それはさておき・・・先生って誰のことだろう?
瀬戸内町長のことなら先生ではなく町長って言うような気がする・・・では瀬戸内町議?・・・島で市議や町議、村議のことを先生なんて呼ぶ人聞いたことないなぁ〜
じゃ〜先生っていったい誰のこと?
ひょっとして・・・・・・・・・・
何れにしても瀬戸内町にクルーズ船ってどうなんだろう。
加計呂麻島が観光地になる?
瀬戸内町に何かある?
観光客に自衛隊の施設でも見せるの?
仮に瀬戸内町にクルーズ船なんて話がマジであるなら、クルーズ船は隠れ蓑で有事が起きた際に海上自衛隊の船舶が寄港出来るよう港を整備したいだけだろうね。
鹿児島の錦江湾に作った人工島も同じレベルの話。
確かに自然豊かな地域ではあるけど瀬戸内町に大勢の観光客を受け入れる能力があるのかな?疑問だよね。
まぁ〜そのうち何かしら聞こえて来ると思いますので情報が入り次第ご報告させていただきます。
奄美市の皆さん!瀬戸内町の皆さん!西古見集落にお知り合いがいるなら是非とも「西古見地区にクルーズ船が来るって本当なの?」と、訊ねてみて下さい!
西古見にお住まいの方々の生の声をお聞かせ下さい。
宜しくお願い致します。
あっ!そうそう!確か・・・西古見は奄美大島最後の秘境とか言われてた場所じゃなかったっけ?
クルーズ船の話が事実であり、そしてその話が実現するようなことになればマジ残念な話ですね。
2つとも↓ポチッとClick ↓ヨロシクお願いします。

第4弾!・・鹿児島市交通局跡地汚染土問題・・・汚染された土砂を出す→→新しい土砂を入れる→→施設建設のために新しい土砂を再度敷地外に出す?
【鹿児島市交通局跡地】
南国殖産社長からお呼び出しがかかり、たった1人でホイコラさっさと行っちゃった鹿児島市交通局の鞍掛貞之局長。(単独プレー大好き)
Click→→2017/12/8・10億円ドブに捨てちゃいました 鹿児島市交通局・森友学園問題に似てるんじゃない?【管理人の独り言】
Click→→2017/12/11・第2弾!・・10億円ドブに捨てちゃいました 鹿児島市交通局・・・鞍掛貞之局長は責任問われないの?
Click→→2017/12/15・第3弾!・・10億円ドブに捨てちゃいました 鹿児島市交通局・・・名称を「鞍掛バス電車運行会社」に変えちゃえばいいんじゃないの?
Click→→2017/12/23・管理人の独り言・・・鹿児島市議会産業観光企業委員会 お笑い市民派議員の巻
Click→→2018/1/10・管理人の独り言・・・種子島に産廃場建設?・鹿児島市交通局跡地問題
その後、社長さんからのリクエストに応え土壌汚染の再調査を行ないものの見事に墓穴を掘っちゃった(涙)
こりゃ〜ヤバいと考え弁護士さんにお伺いをたてたところ、「そりゃ〜瑕疵なんだから交通局サイドが悪いよ〜」「交通局が全額負担で汚染土除去&土砂の入れ替えだね」・・・
従順な鞍掛局長は弁護士さんのアドバイスに従い「土壌汚染の土地改良費は交通局が全額負担しま〜す(笑顔?)」と言いました。
えっ!最初に実施した土壌汚染の調査費用はどうなるの?・・・・・誰もがそう考えた。
鞍掛局長は心の中でこう呟いたのではなかろうか?
「ボクの責任じゃないもん」「調査会社が悪いんだもん・・・あっ!調査会社が悪いって言っちゃったら後々面倒なことになるから黙っとこ」「故意に間違ったデータを出した訳じゃないんだから・・・誰の責任でもない・・・ボクの責任でもない・・・」
結果、約10億円を気前よく出すハメになった。
民間企業なら即解雇か定年まで窓際族確定。(民間企業で同様の事案が発生した場合、最初に土壌調査した会社は民事訴訟を起こされただろう。土地売却を前提とした土壌調査であったことは間違いないことから、重大な過失が認められる可能性がある!ってなパターン。にもかかわらず誰も傷つかないよう交通局のサイフから局長がポンと10億円出しちゃった)
そんなズボラで無知な方が未だ鹿児島市交通局の局長を務めているだなんて・・・交通局は狂ってる・・・世の中狂ってる。
さてさて・・・交通局のトップがその辺りのコンビニの店長にも劣るレベルであることを今さら言ったところで後の祭り。
これから始まる土壌汚染土除去に目を向けなきゃならない。
案の定、局長がまたやらかしたわ!なんてことにもなりかねないからね。
そうだなぁ〜
例えば・・・今回10億円かけて汚染土除去するってことは、運び出した分の汚染土分の土砂を新しい土砂に入れ替え元の場所に埋め戻すってことですよね。(土砂を出す→→新しい土砂を入れる)
これまでの話を総合するとそういうことだと思う。
そこでフト思ったのですが・・・土地を購入した方々は今後施設等を作る際に床掘の掘削工事を行わなくてはなりません。
ってことは・・・汚染土を運び出す→→新しい土砂を入れる→→新しく入れた土砂を施設建設のために再度運び出す・・・?
出す→→入れる→→出す。
まさかとは思いますが「協議のうえ設計変更致しました」「土砂の搬入量を減らしました」「土砂の搬入量を減らしたことで工事費用が削減出来ました!めでたし!めでたし!」なんてサプライズ起きませんよね?
一見合理的な話に聞こえますが、土地を購入した方々が得するってことになりませんか?
土砂の搬出費用が浮いちゃう。
それでも両者が徳をするから合理的解決だと言いかねません。
このような奇想天外なことが起きるとは想像したくもありませんが、なんてったって社長さんから呼ばれたらハイハイ分かりましたとばかりに1人で言っちゃう局長さんですからねぇ〜
ひょっとしたら・・・「そうしましょう!そうさせて下さい!」ってな感じで密室で口約束しちゃいそうな嫌な予感がするww
【おまけ】Click→→2017/12/31・管理人の独り言・・・2017年 まとめ後編・・・平成30年度の鹿児島市役所本庁舎清掃業務入札と鹿児島県行政庁舎清掃業務入札の落札者を予想しましたwww
本来であれば、委員会で様々なケースを予測し議論を尽くすべきだったのではないか?
にもかかわらず、約10億円もの支出をすんなりと認めた市議会委員会は一般人とはかなり感覚がズレていると言える。
感覚がズレているという表現は美しすぎる言い方、ボク的にはいい加減な連中・・・無能な奴らってとこでしょうか。ハイ。
最近の政治は無能な連中が私利私欲に駆られお友達に忖度ばかり。
ここ鹿児島でも鹿児島市民が知らぬところで日々忖度にまみれた政治が行われているかもしれない。
無能でいい加減な鹿児島市議会議員についてはさておき、鹿児島市交通局長が忖度大好きおじさんでないことを祈りたいと思う。
次回へ続く。
2つとも↓ポチッとClick ↓ヨロシクお願いします。


南国殖産社長からお呼び出しがかかり、たった1人でホイコラさっさと行っちゃった鹿児島市交通局の鞍掛貞之局長。(単独プレー大好き)
Click→→2017/12/8・10億円ドブに捨てちゃいました 鹿児島市交通局・森友学園問題に似てるんじゃない?【管理人の独り言】
Click→→2017/12/11・第2弾!・・10億円ドブに捨てちゃいました 鹿児島市交通局・・・鞍掛貞之局長は責任問われないの?
Click→→2017/12/15・第3弾!・・10億円ドブに捨てちゃいました 鹿児島市交通局・・・名称を「鞍掛バス電車運行会社」に変えちゃえばいいんじゃないの?
Click→→2017/12/23・管理人の独り言・・・鹿児島市議会産業観光企業委員会 お笑い市民派議員の巻
Click→→2018/1/10・管理人の独り言・・・種子島に産廃場建設?・鹿児島市交通局跡地問題
その後、社長さんからのリクエストに応え土壌汚染の再調査を行ないものの見事に墓穴を掘っちゃった(涙)
こりゃ〜ヤバいと考え弁護士さんにお伺いをたてたところ、「そりゃ〜瑕疵なんだから交通局サイドが悪いよ〜」「交通局が全額負担で汚染土除去&土砂の入れ替えだね」・・・
従順な鞍掛局長は弁護士さんのアドバイスに従い「土壌汚染の土地改良費は交通局が全額負担しま〜す(笑顔?)」と言いました。
えっ!最初に実施した土壌汚染の調査費用はどうなるの?・・・・・誰もがそう考えた。
鞍掛局長は心の中でこう呟いたのではなかろうか?
「ボクの責任じゃないもん」「調査会社が悪いんだもん・・・あっ!調査会社が悪いって言っちゃったら後々面倒なことになるから黙っとこ」「故意に間違ったデータを出した訳じゃないんだから・・・誰の責任でもない・・・ボクの責任でもない・・・」
結果、約10億円を気前よく出すハメになった。
民間企業なら即解雇か定年まで窓際族確定。(民間企業で同様の事案が発生した場合、最初に土壌調査した会社は民事訴訟を起こされただろう。土地売却を前提とした土壌調査であったことは間違いないことから、重大な過失が認められる可能性がある!ってなパターン。にもかかわらず誰も傷つかないよう交通局のサイフから局長がポンと10億円出しちゃった)
そんなズボラで無知な方が未だ鹿児島市交通局の局長を務めているだなんて・・・交通局は狂ってる・・・世の中狂ってる。
さてさて・・・交通局のトップがその辺りのコンビニの店長にも劣るレベルであることを今さら言ったところで後の祭り。
これから始まる土壌汚染土除去に目を向けなきゃならない。
案の定、局長がまたやらかしたわ!なんてことにもなりかねないからね。
そうだなぁ〜
例えば・・・今回10億円かけて汚染土除去するってことは、運び出した分の汚染土分の土砂を新しい土砂に入れ替え元の場所に埋め戻すってことですよね。(土砂を出す→→新しい土砂を入れる)
これまでの話を総合するとそういうことだと思う。
そこでフト思ったのですが・・・土地を購入した方々は今後施設等を作る際に床掘の掘削工事を行わなくてはなりません。
ってことは・・・汚染土を運び出す→→新しい土砂を入れる→→新しく入れた土砂を施設建設のために再度運び出す・・・?
出す→→入れる→→出す。
まさかとは思いますが「協議のうえ設計変更致しました」「土砂の搬入量を減らしました」「土砂の搬入量を減らしたことで工事費用が削減出来ました!めでたし!めでたし!」なんてサプライズ起きませんよね?
一見合理的な話に聞こえますが、土地を購入した方々が得するってことになりませんか?
土砂の搬出費用が浮いちゃう。
それでも両者が徳をするから合理的解決だと言いかねません。
このような奇想天外なことが起きるとは想像したくもありませんが、なんてったって社長さんから呼ばれたらハイハイ分かりましたとばかりに1人で言っちゃう局長さんですからねぇ〜
ひょっとしたら・・・「そうしましょう!そうさせて下さい!」ってな感じで密室で口約束しちゃいそうな嫌な予感がするww
【おまけ】Click→→2017/12/31・管理人の独り言・・・2017年 まとめ後編・・・平成30年度の鹿児島市役所本庁舎清掃業務入札と鹿児島県行政庁舎清掃業務入札の落札者を予想しましたwww
本来であれば、委員会で様々なケースを予測し議論を尽くすべきだったのではないか?
にもかかわらず、約10億円もの支出をすんなりと認めた市議会委員会は一般人とはかなり感覚がズレていると言える。
感覚がズレているという表現は美しすぎる言い方、ボク的にはいい加減な連中・・・無能な奴らってとこでしょうか。ハイ。
最近の政治は無能な連中が私利私欲に駆られお友達に忖度ばかり。
ここ鹿児島でも鹿児島市民が知らぬところで日々忖度にまみれた政治が行われているかもしれない。
無能でいい加減な鹿児島市議会議員についてはさておき、鹿児島市交通局長が忖度大好きおじさんでないことを祈りたいと思う。
次回へ続く。
2つとも↓ポチッとClick ↓ヨロシクお願いします。

続編!敷地内の土中から産業廃棄物が出てきた!産業廃棄物がまたまだ埋まっている?産業廃棄物処理法はザル法?【鹿児島県 奄美大島】
つい先日のこと・・・産業廃棄物不法埋却で問題となった奄美大島 奄美市のアノ土地はどうなったのか?との問い合わせがあった。
Click→→2017/11/2・緊急速報!疑惑まみれの土地に立ち入り検査!奄美大島
Click→→2017/11/3・速報続編!ここ掘れワンワン!花咲か爺さんもビックリ!敷地内の土中から産業廃棄物が山盛り出て来た【奄美大島 奄美市】
Click→→2017/11/6・速報続編!敷地内の土中から産業廃棄物が出てきた!【奄美大島 大和村 建友会加盟社が産業廃棄物不法埋却!】
Click→→2017/11/9・管理人の独り言
以前からお伝えしているとおり、鹿児島県リサイクル対策課と大島支庁保健課の立会いのもと建設会社 心拓の資材置き場を掘り起こししたところ土中から大量の産業廃棄物が出てきた。
世間一般に言われている「産業廃棄物の不法埋却」というやつだ。
公共事業の入札に参加している建設会社が自社管理の敷地内に産業廃棄物を埋めるだなんて・・・マジあり得ない話。
現場からは公共事業で使用した資材の残りや法面作業で使用する古くなったホースなどが土中からわんさか出てきた。
現在時点では隣接する2つの土地の1つを掘り起こし作業している状態。
もう1つの土地については未だ手付かずの状態ではあるが、おそらくこの土地も今後掘り起こしを行なう可能性が高い。
未だ掘り起こされていない土地についてだが、聞くところによると・・・この土地は敷地の大部分が生コンで地ならしされているが、何故?生コンを打ってあるかというと、大量に埋めた産業廃棄物の影響で水捌けが悪くなり、常にぬかるんだ状態だったことからやむを得ず生コンを打ったとの話。(近隣住民談)
ボク的には単なる隠蔽工作だと思っている。
土中には公共工事で使用した資材の残りなど大量に埋められているとの情報あり。
さらには車両が一台埋められているという話を聞いたことがあるなどのトンデモ証言も飛び出す始末。
世界自然遺産登録だなんて言ってるけど、一般市民より公共の仕事やってる連中のほうがデタラメなことばっかやってる。
代議士の金子万寿夫先生!きく伸一郎先生!産業廃棄物の取り扱いについて教えてあげたがいいのでは?
Click→→2016/11/2・金子万寿夫先生!きく伸一郎先生!法に抵触しなければ何でも有りと言うことでしょうか?それと・・・崎原地区に建設予定の産廃場に関係していませんよね?
この心拓に到っては奄美市崎原地区に建設が予定されていた産業廃棄物処分場の施設施工業者だと言うから呆れてものも言えない。
産業廃棄物を不法埋却するような建設会社がまともな工事が出来るのか?
手抜き工事するのではないか?
不安は募るばかりである。
以前指摘した奄美市笠利町某所の産業廃棄物不法保管については、かなりの時間を要したがようやく産業廃棄物が撤去され現状回復された。
現状回復はされたが、土地の所有者も産業廃棄物を放置していた建設会社も何らお咎めなし。
要するにやったもんが勝ちということだ。
建設会社の評価点が下がる訳でもなし・・・入札の指名から外される訳でもなし・・・
産業廃棄物の処理については法律があるが、抑止力にも屁の突っ張りにもならないザル法だと言わざるを得ない。
運用する側はことあるごとに「過去の事例に照らし合わせて・・・」と、オウムのように繰り返す。
過去の事例ではなく「法に照らし合わせて」というのが正しい言い方だと思うのだが、ボクは間違っているだろうか?
建設業法についても同じことが言える。
不誠実な工事を行なったとしても「過去の事例に照らし合わせて処分を決める」と言い、指名停止要綱に該当するケースであったとしても結果何らお咎めなしのパターンが多い。
公共事業に携わる者たちはあたかも高い企業モラルを有していると思われがちだが、心拓しかり一部の業者はデタラメ三昧やっている・・・そして・・・それらをキツく取り締まれないというのが現状だ。
産廃協会あたりがドローンを飛ばしてパトロールを行なうなんて話もあったが、結局のところドローンを飛ばしても産業廃棄物の不法処理を見つけるのが精一杯、見つけたところで厳罰を下せないという取り締まる側の手の内がバレている以上、すべてが無意味だと言えるのではなかろうか?
次回へ続く。
2つとも↓ポチッとClick ↓ヨロシクお願いします。

管理人の独り言・・・建設業者の丸投げ問題・鹿児島県職員 退職者天下り問題・南さつま市長の戯論
【南さつま市長選挙ビラ】
ここ数日の鹿児島の冷え込み方は尋常ではない。
この程度の寒さで寒い寒いなんて言ってたら北海道や東北の方々から笑われるかもしれないですが、とにかく南国鹿児島人は寒さには弱いのです。ハイ。
ブルブル・・・
さてさて・・・公共工事に従事されている方々にとって忙しい時期がやって来ました。
年度末ってやつですね。
予算消化の為に役所がここぞとばかりに発注して来るのが1月、2月、3月・・・
寒さと忙しさで労災事故が多発したり・・・1日も早く手持ちの工事を完了させたいがばかりに手抜き工事をしたり・・・何かとトラブルが起こるシーズンです。
そんな中 最近は工事を受注し自社で作業をせずに他社に丸投げする業者もいるとか。
奄美大島の龍郷町にもその様な不届き者がいるようです。
タクアン?あっ!タクアンは漬け物ですね。
なんて名前の建設会社だったっけ?
まぁ〜建設会社の名前はさておき・・・とにかく龍郷町の某建設会社は自社で落札した仕事をお仲間?身内?の建設業者に丸投げしているのでは?なんて話があります。
楽な商売ですよね!
従業員を多く雇用しなくていいし、汗も流さずピンハネ三昧ww
龍郷町って言えば昨年秋に町長が変わったばかり。
発注者も丸投げブラザーズのことは薄々感じているのではないでしょうか?
これまでの町長は薄々感じていた程度かもしれませんが、新しい町長さんには是非とも土木課職員を現場の視察に行かせ実態調査をしていただきたいと思います。
龍郷町が監視出来ないならボクが調べても構いませんが、ボクが証拠を握っちゃったらややこしい話になるのでは?(作業員の顔写真をパチリと撮れば一目瞭然)
何はともあれ発注者である龍郷町が自ら調査することを切に願う次第であります。
龍郷町長!宜しくお願い致します。(建設業法違反にかかる事案&職員が見て見ぬふりをしたら地方公務員法違反に該当する恐れありです)
あ〜年明け早々建設業関連のことを呟いたから今年もまた建設業者から目の敵にされるだろうなぁ〜
「発注者も議員もオンブズマンも問題視していない入札問題を暴露クラブのボンクラ野郎がグズグズ言いやがって・・・まぁ〜たかがブログだから無視しとけばいいよ!」・・・ってな感じですかね。
ところがドッコイ・・・こんなグズグズ言ってばかりのクズブログもそれなりの方々が見てくださっています。
ボク的には「誰も言わなくなったらお終い」「言い続けることに意味がある」・・・ボクの小さなスローガン。
ムダな抵抗かもしれませんが今年も公共事業を食い物にしている業界についてはチクチクと呟かせていただきます。
それと・・・3月末で退職をされる鹿児島県の職員の皆さん!
皆さん?皆さんって言い方はちょっと変だな。
そうだなぁ〜
3月末で退職される県の幹部職員の皆さん!という言い方が正解かな?
4月1日付で再就職先が決まっている方は挙手をお願い致します🙋♂️🙋
今年は何処の建設会社やコンサルタント会社、医療法人や学校法人に天下るのでしょうか?
Click→→鹿児島暴露クラブ・2016/10/20・鹿児島県職員退職者再就職先【鹿児島県職員必見!得するのは幹部職員だけ!】2016年版
Click→→鹿児島暴露クラブ・2017/9/27・鹿児島県職員退職者再就職先【鹿児島県職員必見!得するのは幹部職員だけ!】2017年版
毎年同じこと言ってますが、3月末に退職して4月1日に再就職ww
県の指名に入っている建設会社やコンサルタント会社に再就職ww
何時?履歴書提出されるのですか?
何時?面接に行くのですか?
本能的に産まれ育った川へと鮭が産卵に向かうように・・・工事を発注する側の県の幹部職員は退職と同時に本能的に受注者のもとへ走って行く・・・恥ずかしげも無く・・・羞恥心をも忘れ・・・2度目の退職金をゲットするために・・・
そりゃ〜中にはまともなOBさんもいるとは思いますよ。
そうだなぁ〜今も在籍しているか分からないけど、田島組に天下った鹿児島県OBのi氏など悪い評判聞かなかったなぁ〜
逆に悪い評判ばかりの奴もいた・・・
何れにしてもつい先日まで発注者側にいた人間が、退職後直ぐに受注者側に再就職ってのはどう考えてもおかしい。
屁理屈をこねくり回し「おかしくない」と擁護する連中に限って法律には抵触しないレベルの便宜は「思いやりの範疇」「公務員として当たり前の職務」「議員として至極当然の活動」などと平気で言いのける・・・そして「これまでに培った能力を退職後に民間で発揮することは素晴らしいことだ!」などと美辞麗句を並べる始末。
おかしなことをおかしいと言えない議員なんて、議員の職を辞職しちまえ!って言ってやりたい。
鹿児島市交通局跡地の問題も出来レース、談合議会丸出しの茶番劇だった。
Click→→2017/12/8・10億円ドブに捨てちゃいました 鹿児島市交通局・森友学園問題に似てるんじゃない?【管理人の独り言】
Click→→2017/12/11・第2弾!・・10億円ドブに捨てちゃいました 鹿児島市交通局・・・鞍掛貞之局長は責任問われないの?
Click→→2017/12/15・第3弾!・・10億円ドブに捨てちゃいました 鹿児島市交通局・・・名称を「鞍掛バス電車運行会社」に変えちゃえばいいんじゃないの?
沈黙を貫き通した共産党鹿児島市議・・・もはや共産市議は死に体 同然と言っても過言ではないだろう・・・今の共産市議には平山たかしレベルの腰のある奴はいない・・・ある意味 平山たかしを排除した共産党は「共産党らしくない お利口さん共産党」になっちゃった。
あと・・・社民党についてはこれと言った感想はないが、強いて言うなら・・・存在感ナシどころか主張することすら放棄した悲しき政党って感じかな。
矛盾に満ち溢れた鹿児島市交通局跡地の問題は、議論が尽くされないまま闇に葬られてしまったと言える。
話が南さつま市に飛んじゃいますが、冒頭掲載のビラに「絶読2 市民生活に必要な無駄のない公共事業 無責任な不要論!」って書かれていますが、まぁ〜お上手な言い回しですよねww
Click→→2017/12/17・南さつま市 日本下水道事業団発注 地頭所ポンプ場建設工事 落札者は上東建設 随意契約で99,9%落札・・・水道関連事業を検証する【国土交通省関連・現在の国土交通大臣 石井啓一/国土交通事務次官 毛利信二】
Click→→2018/1/4・南さつま市長選挙 選挙運動用ビラに賛否の声・・・第1弾【本坊輝雄・選挙運動用ビラ】
現職市長とは思えぬくらいレベルの低さを感じさせる選挙ビラ。
無責任な不要論とか胸張って言ってますが、であるならば本坊市長に質問です!
公共事業の必要、不要、以前の問題としてお伺い致します。
公共事業の入札方式の殆んどは指名競争入札と一般競争入札です。
何についても「競争」することが原理原則なのですが、南さつま市発注の公共工事の平均落札率ご存知ですか?
入札に参加している業者さんたちが全ての入札において競争していると思いますか?
真剣勝負しているとお考えですか?
談合の可能性は1%もないと言えますか?
当事者である発注者と受注者は談合の証拠がある、証拠が無い、などの堂々巡りの議論でお茶濁しで済ませようとしますが、有権者はそうは思わないのではないでしょうか?
発注者として監督能力が無い、ただ入札を執行するだけの無責任な南さつま市だと思われているからこそ、公共事業の無駄について声が上がるのでは?
事務的なことを果たすことだけが仕事ではありません。
自らの責務と説明責任を果たそうとせず、正当性だけを主張するその姿はまさに今の日本の政治そのものです。
今回の南さつま市長選挙の投票比率を見ると、市民の声が数字に表れています。
当選はしたものの、冷ややかな目で見ている市民が半数近くいたということです。
それにしてもどこの市議会も男性議員はクズばっかりだねぇ〜
自分自身にウソつきながら議員やってて何が楽しいんだろうか?
情けない話ですよね。
PS・・・南さつま市の市職員OBさん!貴重なご意見ありがとうございました。
幹部職員と議員の関係がよく分かりました。
差し支えなければさらに詳しく教えていただければ助かります。
個人情報は厳守致しますので宜しくお願い致します。
鹿児島暴露クラブ 管理人
2つとも↓ポチッとClick ↓ヨロシクお願いします。


ここ数日の鹿児島の冷え込み方は尋常ではない。
この程度の寒さで寒い寒いなんて言ってたら北海道や東北の方々から笑われるかもしれないですが、とにかく南国鹿児島人は寒さには弱いのです。ハイ。
ブルブル・・・
さてさて・・・公共工事に従事されている方々にとって忙しい時期がやって来ました。
年度末ってやつですね。
予算消化の為に役所がここぞとばかりに発注して来るのが1月、2月、3月・・・
寒さと忙しさで労災事故が多発したり・・・1日も早く手持ちの工事を完了させたいがばかりに手抜き工事をしたり・・・何かとトラブルが起こるシーズンです。
そんな中 最近は工事を受注し自社で作業をせずに他社に丸投げする業者もいるとか。
奄美大島の龍郷町にもその様な不届き者がいるようです。
タクアン?あっ!タクアンは漬け物ですね。
なんて名前の建設会社だったっけ?
まぁ〜建設会社の名前はさておき・・・とにかく龍郷町の某建設会社は自社で落札した仕事をお仲間?身内?の建設業者に丸投げしているのでは?なんて話があります。
楽な商売ですよね!
従業員を多く雇用しなくていいし、汗も流さずピンハネ三昧ww
龍郷町って言えば昨年秋に町長が変わったばかり。
発注者も丸投げブラザーズのことは薄々感じているのではないでしょうか?
これまでの町長は薄々感じていた程度かもしれませんが、新しい町長さんには是非とも土木課職員を現場の視察に行かせ実態調査をしていただきたいと思います。
龍郷町が監視出来ないならボクが調べても構いませんが、ボクが証拠を握っちゃったらややこしい話になるのでは?(作業員の顔写真をパチリと撮れば一目瞭然)
何はともあれ発注者である龍郷町が自ら調査することを切に願う次第であります。
龍郷町長!宜しくお願い致します。(建設業法違反にかかる事案&職員が見て見ぬふりをしたら地方公務員法違反に該当する恐れありです)
あ〜年明け早々建設業関連のことを呟いたから今年もまた建設業者から目の敵にされるだろうなぁ〜
「発注者も議員もオンブズマンも問題視していない入札問題を暴露クラブのボンクラ野郎がグズグズ言いやがって・・・まぁ〜たかがブログだから無視しとけばいいよ!」・・・ってな感じですかね。
ところがドッコイ・・・こんなグズグズ言ってばかりのクズブログもそれなりの方々が見てくださっています。
ボク的には「誰も言わなくなったらお終い」「言い続けることに意味がある」・・・ボクの小さなスローガン。
ムダな抵抗かもしれませんが今年も公共事業を食い物にしている業界についてはチクチクと呟かせていただきます。
それと・・・3月末で退職をされる鹿児島県の職員の皆さん!
皆さん?皆さんって言い方はちょっと変だな。
そうだなぁ〜
3月末で退職される県の幹部職員の皆さん!という言い方が正解かな?
4月1日付で再就職先が決まっている方は挙手をお願い致します🙋♂️🙋
今年は何処の建設会社やコンサルタント会社、医療法人や学校法人に天下るのでしょうか?
Click→→鹿児島暴露クラブ・2016/10/20・鹿児島県職員退職者再就職先【鹿児島県職員必見!得するのは幹部職員だけ!】2016年版
Click→→鹿児島暴露クラブ・2017/9/27・鹿児島県職員退職者再就職先【鹿児島県職員必見!得するのは幹部職員だけ!】2017年版
毎年同じこと言ってますが、3月末に退職して4月1日に再就職ww
県の指名に入っている建設会社やコンサルタント会社に再就職ww
何時?履歴書提出されるのですか?
何時?面接に行くのですか?
本能的に産まれ育った川へと鮭が産卵に向かうように・・・工事を発注する側の県の幹部職員は退職と同時に本能的に受注者のもとへ走って行く・・・恥ずかしげも無く・・・羞恥心をも忘れ・・・2度目の退職金をゲットするために・・・
そりゃ〜中にはまともなOBさんもいるとは思いますよ。
そうだなぁ〜今も在籍しているか分からないけど、田島組に天下った鹿児島県OBのi氏など悪い評判聞かなかったなぁ〜
逆に悪い評判ばかりの奴もいた・・・
何れにしてもつい先日まで発注者側にいた人間が、退職後直ぐに受注者側に再就職ってのはどう考えてもおかしい。
屁理屈をこねくり回し「おかしくない」と擁護する連中に限って法律には抵触しないレベルの便宜は「思いやりの範疇」「公務員として当たり前の職務」「議員として至極当然の活動」などと平気で言いのける・・・そして「これまでに培った能力を退職後に民間で発揮することは素晴らしいことだ!」などと美辞麗句を並べる始末。
おかしなことをおかしいと言えない議員なんて、議員の職を辞職しちまえ!って言ってやりたい。
鹿児島市交通局跡地の問題も出来レース、談合議会丸出しの茶番劇だった。
Click→→2017/12/8・10億円ドブに捨てちゃいました 鹿児島市交通局・森友学園問題に似てるんじゃない?【管理人の独り言】
Click→→2017/12/11・第2弾!・・10億円ドブに捨てちゃいました 鹿児島市交通局・・・鞍掛貞之局長は責任問われないの?
Click→→2017/12/15・第3弾!・・10億円ドブに捨てちゃいました 鹿児島市交通局・・・名称を「鞍掛バス電車運行会社」に変えちゃえばいいんじゃないの?
沈黙を貫き通した共産党鹿児島市議・・・もはや共産市議は死に体 同然と言っても過言ではないだろう・・・今の共産市議には平山たかしレベルの腰のある奴はいない・・・ある意味 平山たかしを排除した共産党は「共産党らしくない お利口さん共産党」になっちゃった。
あと・・・社民党についてはこれと言った感想はないが、強いて言うなら・・・存在感ナシどころか主張することすら放棄した悲しき政党って感じかな。
矛盾に満ち溢れた鹿児島市交通局跡地の問題は、議論が尽くされないまま闇に葬られてしまったと言える。
話が南さつま市に飛んじゃいますが、冒頭掲載のビラに「絶読2 市民生活に必要な無駄のない公共事業 無責任な不要論!」って書かれていますが、まぁ〜お上手な言い回しですよねww
Click→→2017/12/17・南さつま市 日本下水道事業団発注 地頭所ポンプ場建設工事 落札者は上東建設 随意契約で99,9%落札・・・水道関連事業を検証する【国土交通省関連・現在の国土交通大臣 石井啓一/国土交通事務次官 毛利信二】
Click→→2018/1/4・南さつま市長選挙 選挙運動用ビラに賛否の声・・・第1弾【本坊輝雄・選挙運動用ビラ】
現職市長とは思えぬくらいレベルの低さを感じさせる選挙ビラ。
無責任な不要論とか胸張って言ってますが、であるならば本坊市長に質問です!
公共事業の必要、不要、以前の問題としてお伺い致します。
公共事業の入札方式の殆んどは指名競争入札と一般競争入札です。
何についても「競争」することが原理原則なのですが、南さつま市発注の公共工事の平均落札率ご存知ですか?
入札に参加している業者さんたちが全ての入札において競争していると思いますか?
真剣勝負しているとお考えですか?
談合の可能性は1%もないと言えますか?
当事者である発注者と受注者は談合の証拠がある、証拠が無い、などの堂々巡りの議論でお茶濁しで済ませようとしますが、有権者はそうは思わないのではないでしょうか?
発注者として監督能力が無い、ただ入札を執行するだけの無責任な南さつま市だと思われているからこそ、公共事業の無駄について声が上がるのでは?
事務的なことを果たすことだけが仕事ではありません。
自らの責務と説明責任を果たそうとせず、正当性だけを主張するその姿はまさに今の日本の政治そのものです。
今回の南さつま市長選挙の投票比率を見ると、市民の声が数字に表れています。
当選はしたものの、冷ややかな目で見ている市民が半数近くいたということです。
それにしてもどこの市議会も男性議員はクズばっかりだねぇ〜
自分自身にウソつきながら議員やってて何が楽しいんだろうか?
情けない話ですよね。
PS・・・南さつま市の市職員OBさん!貴重なご意見ありがとうございました。
幹部職員と議員の関係がよく分かりました。
差し支えなければさらに詳しく教えていただければ助かります。
個人情報は厳守致しますので宜しくお願い致します。
鹿児島暴露クラブ 管理人
2つとも↓ポチッとClick ↓ヨロシクお願いします。

管理人の独り言・・・種子島に産廃場建設?・鹿児島市交通局跡地問題
【鹿児島市交通局跡地】
年が明けて怪しげな話ばかりが聞こえて来る・・・
例えば・・・種子島のとある採石場跡地に産業廃棄物処分場が出来るのではないか?とか・・・とにかく新年早々気になる話ばかりです。
産業廃棄物処分場が出来ること自体取り立てて騒ぐような話ではないですが、この話には続きがあり一部の島民の間では「今は安定5品目のみを受け入れる段取りで許可取得に向けて動いているようだが、許可が取得出来た暁には徐々に受け入れ品目を増やし、先々放射性廃棄物(汚染土等)などを持ち込めるよう仕上げるのではないか?」などと噂になっているようです。(農業関係者談)
そうは言っても汚染土持ち込みってそう簡単にはいかないと思うのですが・・・
仮に汚染土を持ち込む場合はそんじょそこらの産廃場の社長さんが持ち込みを計画するだけの能力はないのでは?
ってことは・・・仮に今回の話が噂通り計画されているのであれば、汚染土持ち込みをエスコートする裏方さんがいると考えるべきですね。
怪しげな産廃ブローカーが関与しているならそこまで心配する必要はありませんが、それなりの人物が汚染土持ち込みを企だてた場合、種子島に持ち込まれる可能性も出てくるかもしれません。
勿論、そこまで行き着くまでには様々な要件を満たさなくてはならないため、そう簡単にはいかないとは思いますが、それなりの人物・・・例えば・・・地元の大手建設業者・・・あと・・・南大隅町を舞台に騒ぎになった東京電力と近いとされるミスターX(種子島出身者)・・・
Click→→AERAdot.2013/4/5・「謎のフィクサー」放射性物質の処分場誘致に暗躍
Click→→南大隅町関連・過去記事
仮にその様なプランが水面下で進んでいるなら一大事ですね。
「そんなことないだろう!」と決めつけずに、1%の可能性があると判断した場合、注意しとくべきだと思います。
種子島の皆さん!南大隅町のケースを忘れないで下さいね。
他にも種子島と言えば馬毛島の問題や建設業者の談合問題、介護施設での入所者虐待疑惑、それと・・・次の南種子町長選挙に元町長の梶原さんが立候補するのではないか?などなど目が離せない問題が山積みです。
そう言えば・・・鹿児島市の交通局跡地の汚染土処理の問題どうなったんでしょうか?
世間の方々は「もう済んだ話」とばかりに気にもしていないようですが、ボク的にはまだ済んでいない・・・さらに注目しなきゃいけないと思っています。
そりゃ〜そうでしょう!
南国殖産の社長さんから呼ばれノコノコと1人で会いに行くくらいの感覚しか持ち合わせていない方が鹿児島市交通局の局長さんなんですから。
まさかとは思いますが来月か再来月に発注される約10億円の工事の落札者が入札前に内定しているのでは?なんてちょっぴり疑いたくもなります。
制限付き一般競争入札方式って話ですが、ゼネコンが受注するのか?地元の大手建設会社が受注するのか?
全く先が見えません。
ちなみに鹿児島ではゼネコンの大成建設が強いんですよねぇ〜(不思議と大成建設が強い)
地元の大手建設業者なら・・・そうだなぁ〜鹿児島県建設業協会の役員会社の南生建設とか植村組、あとは森山(清)組や渡辺組も大きな仕事してます。
何れにしても入札結果を見れば、入札そのものが出来レースだったか?真剣勝負だったか?一目瞭然です。
この問題も是非とも注目していただきたいと思います。
2つとも↓ポチッとClick ↓ヨロシクお願いします。


年が明けて怪しげな話ばかりが聞こえて来る・・・
例えば・・・種子島のとある採石場跡地に産業廃棄物処分場が出来るのではないか?とか・・・とにかく新年早々気になる話ばかりです。
産業廃棄物処分場が出来ること自体取り立てて騒ぐような話ではないですが、この話には続きがあり一部の島民の間では「今は安定5品目のみを受け入れる段取りで許可取得に向けて動いているようだが、許可が取得出来た暁には徐々に受け入れ品目を増やし、先々放射性廃棄物(汚染土等)などを持ち込めるよう仕上げるのではないか?」などと噂になっているようです。(農業関係者談)
そうは言っても汚染土持ち込みってそう簡単にはいかないと思うのですが・・・
仮に汚染土を持ち込む場合はそんじょそこらの産廃場の社長さんが持ち込みを計画するだけの能力はないのでは?
ってことは・・・仮に今回の話が噂通り計画されているのであれば、汚染土持ち込みをエスコートする裏方さんがいると考えるべきですね。
怪しげな産廃ブローカーが関与しているならそこまで心配する必要はありませんが、それなりの人物が汚染土持ち込みを企だてた場合、種子島に持ち込まれる可能性も出てくるかもしれません。
勿論、そこまで行き着くまでには様々な要件を満たさなくてはならないため、そう簡単にはいかないとは思いますが、それなりの人物・・・例えば・・・地元の大手建設業者・・・あと・・・南大隅町を舞台に騒ぎになった東京電力と近いとされるミスターX(種子島出身者)・・・
Click→→AERAdot.2013/4/5・「謎のフィクサー」放射性物質の処分場誘致に暗躍
Click→→南大隅町関連・過去記事
仮にその様なプランが水面下で進んでいるなら一大事ですね。
「そんなことないだろう!」と決めつけずに、1%の可能性があると判断した場合、注意しとくべきだと思います。
種子島の皆さん!南大隅町のケースを忘れないで下さいね。
他にも種子島と言えば馬毛島の問題や建設業者の談合問題、介護施設での入所者虐待疑惑、それと・・・次の南種子町長選挙に元町長の梶原さんが立候補するのではないか?などなど目が離せない問題が山積みです。
そう言えば・・・鹿児島市の交通局跡地の汚染土処理の問題どうなったんでしょうか?
世間の方々は「もう済んだ話」とばかりに気にもしていないようですが、ボク的にはまだ済んでいない・・・さらに注目しなきゃいけないと思っています。
そりゃ〜そうでしょう!
南国殖産の社長さんから呼ばれノコノコと1人で会いに行くくらいの感覚しか持ち合わせていない方が鹿児島市交通局の局長さんなんですから。
まさかとは思いますが来月か再来月に発注される約10億円の工事の落札者が入札前に内定しているのでは?なんてちょっぴり疑いたくもなります。
制限付き一般競争入札方式って話ですが、ゼネコンが受注するのか?地元の大手建設会社が受注するのか?
全く先が見えません。
ちなみに鹿児島ではゼネコンの大成建設が強いんですよねぇ〜(不思議と大成建設が強い)
地元の大手建設業者なら・・・そうだなぁ〜鹿児島県建設業協会の役員会社の南生建設とか植村組、あとは森山(清)組や渡辺組も大きな仕事してます。
何れにしても入札結果を見れば、入札そのものが出来レースだったか?真剣勝負だったか?一目瞭然です。
この問題も是非とも注目していただきたいと思います。
2つとも↓ポチッとClick ↓ヨロシクお願いします。

鹿児島県内 談合 注意報!北薩地区・南薩地区・熊毛地区・大島郡区【ひとくちメモ】
【薩摩川内市ホームページより平成29年入札結果】
【薩摩川内市ホームページより平成29年入札結果】
一般社団法人 鹿児島県建設業協会 甑島支部役員の皆さんお元気ですか?
入札結果を見る限り相変わらず仲良くやっているんだなぁ〜ってな気がします。
Click→→鹿児島暴露クラブ・2016/11/20・鹿児島県北薩地域振興局発注・薩摩川内市発注 入札結果・・・北薩地区も談合現在進行形【公正取引委員会必見!】
Click→→鹿児島暴露クラブ・2016/12/9・鹿児島県北薩地域振興局発注・薩摩
Click→→鹿児島暴露クラブ・建設業問題 過去記事
地域別と言うか指名メンバー次第では相変わらず話し合いが行なわれていることが落札額と落札率を見るとよく分かります。
甑島って言えば・・・磯釣りや船釣りが有名ですが、今後は海釣だけではなく建設業の談合も島の名物にされたほうがいいかもしれません。
甑島の港と薩摩川内の港にこんな感じの↓↓↓↓↓垂れ幕を掲げては如何でしょうか?
「甑島名物!談合祭り!あなたも落札率99%を体験しませんか?共存共栄でハッピー ハッピー!」【談合祭り実行委員会本部事務局・鹿児島県建設業協会甑島支部/協賛・薩摩川内市 岩切市長】・・・・・
さてさて・・・今年も鹿児島県内あちこちの入札結果をチェックし公開致します。
建設業者の皆さん!本年も宜しくお願い致します。
PS・・・今年前半は南薩地区&離島(熊毛・大島・甑島)関連の入札に注目!
【おまけ】
Click→→2018/1/8・財務省 山梨の国有地 格安販売 評価額の8分の1で
財務省って組織はマジいい加減だよね。
いくら何でも評価額の8分の1って安過ぎやしないかい?
日本航空学園も厚かましいと言うか・・・その言いぐさが教育者とは思えないほど涼しすぎる。
日本航空学園の言い分は→→→→→「国有地という認識はあったが、国から(使用料などの)請求はなく利用していた」とのこと。
請求されなきゃ知らんぷりwww
盗人猛々しいとはこのことですね。
2つとも↓ポチッとClick ↓ヨロシクお願いします。


【薩摩川内市ホームページより平成29年入札結果】
一般社団法人 鹿児島県建設業協会 甑島支部役員の皆さんお元気ですか?
入札結果を見る限り相変わらず仲良くやっているんだなぁ〜ってな気がします。
Click→→鹿児島暴露クラブ・2016/11/20・鹿児島県北薩地域振興局発注・薩摩川内市発注 入札結果・・・北薩地区も談合現在進行形【公正取引委員会必見!】
Click→→鹿児島暴露クラブ・2016/12/9・鹿児島県北薩地域振興局発注・薩摩
Click→→鹿児島暴露クラブ・建設業問題 過去記事
地域別と言うか指名メンバー次第では相変わらず話し合いが行なわれていることが落札額と落札率を見るとよく分かります。
甑島って言えば・・・磯釣りや船釣りが有名ですが、今後は海釣だけではなく建設業の談合も島の名物にされたほうがいいかもしれません。
甑島の港と薩摩川内の港にこんな感じの↓↓↓↓↓垂れ幕を掲げては如何でしょうか?
「甑島名物!談合祭り!あなたも落札率99%を体験しませんか?共存共栄でハッピー ハッピー!」【談合祭り実行委員会本部事務局・鹿児島県建設業協会甑島支部/協賛・薩摩川内市 岩切市長】・・・・・
さてさて・・・今年も鹿児島県内あちこちの入札結果をチェックし公開致します。
建設業者の皆さん!本年も宜しくお願い致します。
PS・・・今年前半は南薩地区&離島(熊毛・大島・甑島)関連の入札に注目!
【おまけ】
Click→→2018/1/8・財務省 山梨の国有地 格安販売 評価額の8分の1で
財務省って組織はマジいい加減だよね。
いくら何でも評価額の8分の1って安過ぎやしないかい?
日本航空学園も厚かましいと言うか・・・その言いぐさが教育者とは思えないほど涼しすぎる。
日本航空学園の言い分は→→→→→「国有地という認識はあったが、国から(使用料などの)請求はなく利用していた」とのこと。
請求されなきゃ知らんぷりwww
盗人猛々しいとはこのことですね。
2つとも↓ポチッとClick ↓ヨロシクお願いします。

南さつま市長選挙 選挙運動用ビラに賛否の声・・・第1弾【本坊輝雄・選挙運動用ビラ】
昨年11月に見事三期目の当選を果たした本坊輝雄市長。
その本坊市長が選挙中に新聞折り込みで配布した「選挙運動用ビラ」の内容に賛否の声が上がっていることを鹿児島県民の皆さんさんはご存知だろうか?
上記に掲載した写真が問題のビラ。
ビラを見てまず最初に感じたことは・・・本坊さん写真写りいいじゃん!
年齢よりかなり若く見える・・・と言うより・・・この写真・・・昔の写真?それとも芸能人バリの修正加工?
人は見た目、第一印象が大事とは言うが、さすが自民党県議の経験があるだけに抜かりがない。
さてさて・・・写真写りの良さについてはこのくらいにして、本題であるビラの左部分を見てみると・・・何やら対立候補に対する当てつけとも思える文言が並んでいる。
【↓↓本坊輝雄氏 選挙運動用ビラより引用↓↓】
「今年、7月28日 経済産業省が公表した 高レベル放射性廃棄物処分場の最適地に南さつま市が含まれおり驚いています」
「12年前に笠沙町長が、財源確保として誘致を表明」
「議会・住民・漁業関係者・周辺市町には驚きと不安が駆け巡り、町政は大混乱。絶対に許せないとの圧倒的な声に押され計画を断念」
「このような町づくりは南さつまには必要ありません。二度と悪夢は見たくない。絶対反対と固く誓います」
「笠沙町長が誘致構想」「廃棄物処分場」「交付金欲しさ」「なぜ笠沙」「唐突」「水産物の取引ストップ」「高レベル放射性」
【本坊輝雄氏 選挙運動用ビラより引用終了】
なるほどねぇ〜
厳しい選挙戦だったんだなぁ〜
勝ちたいという必死さが十二分に伝わって来るビラだよ。
昨年11月19日に実施された南さつま市長選挙の開票結果を調べてみると、本坊輝雄氏が10,293票、中尾焦作氏が9,591票。
僅差での勝利。
今回の選挙は厳しい選挙戦になると本坊陣営は考えていた・・・出来ることは全てやらなきゃいけない・・・
全てやらなきゃいけない・・・やらなきゃ勝てない・・・
そしてやったのが新聞折り込みでの選挙運動用ビラ配布。
ちなみに選挙運動用ビラは2種類で16,000枚配布可能。
ってことは今回のビラが最大で8,000世帯に届いた可能性がある。
このビラについて調べたところ、平成29年 第5回定例会 一般質問で平神純子議員が質問していました。
平神議員の主張を一言でいえば・・・選挙運動用ビラとして今回新聞折り込みされたビラは「中傷ビラ」ではないか?とのこと。
平神議員の問いに対し本坊市長は「私の主張を知って欲しいからビラで訴えた」と回答。
また、選挙管理委員会事務局長に今回のビラの法的整合性を訊ねたところ「問題無し」との回答。
まぁ〜公職選挙法に違反するような手荒なことはやらないと思いますが、違反ではないけどかなり悪賢い手法であると言えるのではないでしょうか?
えっ?何が悪賢いかって?
そりゃ〜そうでしょう。
ビラ見りゃ分かるんじゃない?
ビラの内容を検証すると以下の通り(注・ボクの個人的な見解だから気にするな!)
「今年、7月28日 経済産業省が公表した 高レベル放射性廃棄物処分場の最適地に南さつま市が含まれおり驚いています」
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「南さつま市が含まれており驚いています」とかど素人っぽいこと言ってるけど、本坊さん最適地マップ見たの?日本の沿岸部の殆どが最適地になってますよ!
日本の自治体約900が安全に処分できる可能性が高い地域にあたると経済産業省 資源エネルギー庁がおっしゃっています。ハイ。
原発推進の立場である自民党県議を長く務められていたくせに・・・くせにではなく・・・務められていらっしゃったのに、今さら驚かなくてもよろしいのではないでしょうか?
と・・・言うよりも・・・ここで驚いておかないとビラのインパクトが下がっちゃいますよね。
【経済産業省 資源エネルギー庁ホームページより】
「12年前に笠沙町長が、財源確保として誘致を表明」
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
12年前?
かなり古い話を持ち出して来たって感じ。
必死さがヒシヒシと伝わる。
「議会・住民・漁業関係者・周辺市町には驚きと不安が駆け巡り、町政は大混乱。絶対に許せないとの圧倒的な声に押され計画を断念」
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
本坊陣営の選対本部長のレベルが悲しい程よく分かる。
ある意味 痛々しさすら感じる。
手口としては・・・手口って表現は下品かな?
手口ではなく、攻め方としては20年前のビラの書き方。
「このような町づくりは南さつまには必要ありません。二度と悪夢は見たくない。絶対反対と固く誓います」
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
しつこいほどの粘りを感じる念押しぶりwww
それと・・・「二度と悪夢は見たくない」・・・この表現を使ったのは、本坊氏にはマイナスイメージ!
誰がこの文言を採用したの?
二度と悪夢は見たくないだなんて、表現がちとばかりオーバー過ぎやしないですか?
本坊さんが感性豊かな方と言うことは十分伝わりましたが、この表現は「作り過ぎ」って感じでボク的には0点。
「笠沙町長が誘致構想」「廃棄物処分場」「交付金欲しさ」「なぜ笠沙」「唐突」「水産物の取引ストップ」「高レベル放射性」
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ここまで来れば現職市長の選挙運動用ビラって感じがしないwww
12年前の話でしょ。
その後に中尾氏が誘致活動を再開したの?
南大隅町の森田町長みたいに接待漬けされたのですか?
12年前に終わった話を・・・今さら・・・プッ(笑)・・・必死過ぎるって言うか王道を歩くべき現職市長の選挙にしては低レベルなビラ(笑)
ボクが当事者なら「10年以上も前の事案を、あたかも現在もその様な政治信条、政治理念を持っているかのような誤解を招きかねない内容のビラを、選挙期間中に新聞の折り込みに入れ配布するという手法は、選挙運動用ビラの本質から大きく逸脱する行為であると言わざるを得ない」
「新聞を読むことを目的とし新聞購読している購読者に一方的にビラを閲覧させ、選挙中に対立候補者の現在の政治信条を大きく歪ませる内容のビラは選挙運動用ビラの目的を大きく逸脱している」
まぁ〜こんな感じでこちらの主張を好き放題書いて本坊さんに内容証明出しちゃいます。
出したからって何ら変わることはないと思いますが、意思表示だけはやったがいいと思いますよ。
それにしても南さつま市ってとこはいろいろあるねぇ〜
当ブログをご覧になっている南さつま市の方がいらっしゃるなら、どのような問題でも構いませんのでコメント宜しくお願い致します。
選挙期間中に行政の嘱託員や人権擁護員がチラシ配ったなんて話もあるようですが、その件について内容等詳しくご存知の方がいらっしゃいましたらご一報下さい。
南さつま市の選挙管理委員会は「問題無し」との見解ですが、ボク的には強い違和感を感じています。
選挙管理委員会は「個人の立場での配布は問題無し」とのことでしたが、であるならば選挙管理委員会がそれら当事者にヒアリングを行なったのか?
開示請求して文書を確認すべきです。
まさかとは思いますが、電話で聞いたら「個人の立場でビラ配りました」って言ってたんだよねぇ〜・・・とか・・・多分、個人の立場で配ったと思いますよ〜・・・みたいな勝手な想像で答弁してたらまじビビるわ。
だからこそ、公文書で確認すべき!
仮にも当事者は市の嘱託員と人権擁護員なんですから。
ビラを問題視している皆さん!
調べるべきものは納得が行くまで調べたがいいと思いますよ。
2つとも↓ポチッとClick ↓ヨロシクお願いします。
