fc2ブログ

【続編NO3・11月29日版 まとめ】山口組と神戸山口組の対立抗争!「特定抗争指定暴力団」指定へ向け本格的に開始!入手困難な自動小銃「M16」を使用

【続編NO3・11月29日版 まとめ】山口組と神戸山口組の対立抗争!「特定抗争指定暴力団」指定へ向け本格的に開始!入手困難な自動小銃「M16」を使用

201911292135193ad.png
【ANN NEWS配信】

Click→→鹿児島暴露クラブ・2019/11/28・神戸山口組 古川組古川総裁が10発ほど撃たれ死亡!ライフル銃と拳銃持った男を京都で逮捕!警察は山口組と神戸山口組を「特定抗争指定暴力団」に指定にすることも検討

Click→→
鹿児島暴露クラブ・2019/11/29・【続編NO2・11月28日版 まとめ】神戸山口組 古川組古川総裁 至近距離から自動小銃で頭や腹などを銃撃され死亡!現場の路上からは実弾の空の薬きょう15発と、不発弾13発が発見された模様

読売新聞オンライン・11月29日8:31配信【相次ぐ対立抗争、「特定抗争指定暴力団」指定へ本格的作業】

山口組と神戸山口組の対立抗争事件が今年に入って相次いだことを受け、警察当局は、暴力団対策法に基づき、両組織の活動を大幅に制限する「特定抗争指定暴力団」の指定に向けた作業を本格的に開始した。

特定抗争指定暴力団は、抗争状態にある暴力団に対し、都道府県の公安委員会が指定する。公安委が定めた警戒区域内で、▽組員5人以上での集合▽組事務所へ立ち寄る▽対立する組事務所近くでうろつく――などが禁じられ、違反すれば逮捕できる。

捜査関係者によると、警察当局はすでに、全国に広がる両組織のどの傘下団体をターゲットとするかや、警戒区域をどこへ設定するかを検討している。

2012年12月に「道仁会」(福岡県久留米市)と「九州誠道会」(現・浪川会、同県大牟田市)を特定抗争指定暴力団に指定した際には、福岡県の25市町と佐賀県の離島を除く全域、長崎県の7市町、熊本県の16市町が警戒区域に設定された。

全国組織である山口組と神戸山口組の場合はこれよりも広範囲に及ぶ可能性があるという。

・・・・・・・・・・

201911290924109d0.jpeg
【読売新聞オンライン配信】

読売新聞オンライン・11月29日7:50配信【《独自》組幹部射殺「別の事務所襲撃で京都来た」】

兵庫県尼崎市で指定暴力団神戸山口組の幹部が自動小銃で撃たれて殺害された事件で、現場から車で京都市内に逃げ、公務執行妨害容疑で逮捕された山口組関係者の朝比奈久徳容疑者(52)が京都府警に「(別の)神戸山口組の事務所を襲撃するため京都に来た」などと供述していることが、捜査関係者への取材でわかった。抗争状態にある神戸山口組側を連続で襲撃する計画だった可能性があり、兵庫県警は29日、朝比奈容疑者を殺人容疑で再逮捕する方針。

また、朝比奈容疑者は今年8月に覚醒剤取締法違反(使用)で岐阜地検に起訴され、事件当時は保釈中だった。今月29日に岐阜地裁で判決を受ける予定だった。

京都、兵庫両府県警によると、尼崎市神田南通の飲食店前で27日午後5時5分頃、神戸山口組の古川恵一幹部(59)が頭や胸、腹を自動小銃で十数発以上撃たれ、死亡した。現場からレンタカーの軽乗用車が逃走し、北東に約40キロ離れた京都市南区で午後6時頃、京都府警の警察官が車を発見。職務質問しようとした際に実弾5発が入った回転式拳銃を警察官に向けたなどとして、運転していた朝比奈容疑者を公務執行妨害と銃刀法違反の容疑で現行犯逮捕した。

古川幹部は射殺直前、親族が経営する店におり、入ってきた顔見知りの朝比奈容疑者から声をかけられ外へ出た。店の前で待っているよう言われたとみられ、立っていたところ、朝比奈容疑者が近くに止めたレンタカーの車内から自動小銃を取り出し、至近距離から古川幹部を撃ったという。

また、捜査関係者によると、朝比奈容疑者は「一人でやった」と古川幹部を撃ったことを認めた。また、逮捕場所から東に約2キロ離れた地点にある神戸山口組系組織の名前を挙げ、「狙いに来た」などと供述したという。

朝比奈容疑者は逮捕時、持っていた回転式拳銃と車内にあった自動小銃1丁を投げ捨て、府警が押収。自動小銃は米軍が採用しているものに形状が似ており、弾倉には弾が入っていた。

・・・・・・・・・・

20191129210107d14.png
【朝日新聞デジタル配信】

朝日新聞デジタル・11月29日20:20配信【山口組傘下の元組員を殺人容疑で再逮捕 暴力団幹部射殺】

兵庫県尼崎市で指定暴力団神戸山口組の古川恵一幹部(59)が射殺された事件で、兵庫県警は29日、京都府警が銃刀法違反容疑が逮捕していた指定暴力団山口組の元組員、朝比奈久徳容疑者(52)を殺人容疑で再逮捕し、発表した。県警は神戸山口組と抗争状態にある山口組からの組織的な指示の有無や動機について詳しく調べる。

県警によると、再逮捕の容疑は、27日午後5時ごろ、尼崎市内の路上で自動小銃を発砲し、古川幹部を殺害したというもの。朝比奈容疑者は調べに、「神戸山口組幹部の古川を殺すつもりで、自動小銃で約30発撃った」と供述しているという。

・・・・・・・・・・

産経新聞・11月29日12:05配信【山口組「若頭」直系組長叱責か、犯行の引き金? 兵庫県警、組織的背景を捜査】

兵庫県尼崎市の路上で指定暴力団神戸山口組の古川恵一幹部(59)が射殺された事件で、対立する山口組のナンバー2、高山清司若頭(72)が10月の出所後に、直系組長らを叱責したとの情報を警察が把握していることが29日、捜査関係者への取材で分かった。事件の実行犯とみられる男がかつて所属した組織の組長とも面談したとされる。高山若頭の動きが犯行の引き金になったとの見方もあり、兵庫県警が組織的背景を慎重に捜査する。

事件は27日午後5時5分ごろ、尼崎市内の路上で発生。古川幹部が至近距離から自動小銃で撃たれ、射殺された。約1時間後、京都市内で銃を所持したとして京都府警が愛知県江南市の朝比奈久徳容疑者(52)を現行犯逮捕。調べに対し銃撃を認める供述をしたため、兵庫県警が29日夕にも殺人容疑で逮捕する方針を固めている。

捜査関係者によると、山口組の最高実力者の一人とされる高山若頭は、恐喝罪で服役し、10月18日に刑務所を出所。活動報告をさせるため、朝比奈容疑者がかつて所属した2次団体を含む直系組織の組長らを呼び出した。その際、強く叱責したこともあったとされる。

朝比奈容疑者は一連の呼び出しの前後に、事件現場近くで県警の職務質問を受けていた。朝比奈容疑者は昨年12月に組側から「破門処分」を受けたとみられるが、犯行の下見をした疑いも浮上しており、警察当局は処分が偽装だった可能性もあるとみて調べている。

     ◇

京都府警は29日午前9時半ごろから、朝比奈容疑者が逃走時に乗っていた軽乗用車の検証を実施。鑑識課員らが車内に残された証拠を詳しく調べた。

・・・・・・・・・・

20191128225154c49.png
【神戸新聞NEXT配信】

神戸新聞NEXT・11月29日5:30配信【入手困難な自動小銃「M16」使用、店外に連れ出し連射か 神戸山口組幹部射殺】

兵庫県尼崎市の路上で27日夕、指定暴力団神戸山口組(神戸市中央区)の古川恵一幹部(59)=尼崎市=が射殺された事件で、発砲した男が直前に、古川幹部のいた飲食店に客として入っていたことが28日、捜査関係者への取材で分かった。男はその後、古川幹部を店外に連れ出して自動小銃で連射。自動小銃は米軍の主力兵器として使われているもので、個人での入手は考えにくいという。警察当局は、事前に綿密な計画を立てていた可能性があるとみて、組織的関与の有無などを捜査する。

この事件では京都府警が27日、銃刀法違反容疑などで無職朝比奈久徳容疑者(52)=愛知県江南市=を現行犯逮捕。現場から逃走した車に乗っているところを確保され、兵庫県警などは射殺の実行犯とみている。

捜査関係者によると、朝比奈容疑者とみられる男は27日、古川幹部の親族が経営する飲食店に来店。その後、店外に出て、近くに駐車した軽乗用車から自動小銃を取り出し、店外に呼び出した古川幹部を至近距離から撃ったとみられる。

朝比奈容疑者は現場から約40キロ北東の京都市内で確保された。その際、「(古川幹部への発砲は)自分がやった」「別の神戸山口組の組員を狙うため京都に向かった」と話したという。

逮捕の際に押収された銃は、いずれも米国製の自動小銃「M16」と、回転式拳銃だったという。車が尼崎市内で借りたレンタカーだったことも判明した。

神戸山口組は2015年8月、全国最大の指定暴力団山口組(神戸市灘区)から分裂し発足。17年4月には、さらに神戸山口組から分裂する形で任侠(にんきょう)山口組(尼崎市)が結成された。各地で抗争事件が続発し、兵庫県内では最初の分裂以降、古川幹部を含め組員4人が殺害されている。

・・・・・・・・・・

米国製の自動小銃「M16」を使用しての犯行。

アメリカならまだしも銃器所持が認められていない日本で、何故、米国製の自動小銃「M16」が入手出来たのだろうか?

普通に考えても正規に輸入することは不可能。
ということは・・・密輸?
それとも米軍からの横流し品?

今後の捜査の過程で銃器の出所が特定される可能性は限りなくゼロに近いと思います。

犯行に使用した拳銃や自動小銃を捨てることなく、次のターゲットに向かって行く様は逮捕されても構わないという強い信念に基づいての行動だったのではないでしょうか?

となると、極道の世界でよく言われている「すべてを自分1人で背負って行く」という覚悟で挑んだ・・・・・

警察当局が欲しい供述は得られないような気がします。

それともう一つ、一部報道によると、警察当局は暴力団対策法に基づき、両組織の活動を大幅に制限する「特定抗争指定暴力団」の指定に向けた作業を本格的に開始したとのこと。

特定抗争指定暴力団は、抗争状態にある暴力団に対し、都道府県の公安委員会が指定。

指定後は公安委が定めた警戒区域内で、《組員5人以上での集合》《組事務所へ立ち寄る》《対立する組事務所近くでうろつく》などが禁じられ、それに違反すれば逮捕されることになります。

ただ気になるのは、特定抗争指定暴力団指定を望む声がある反面、指定を避けるためになお一層、抗争の形態が多様化するのではないか?と危惧する声もあるようです。

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ






【続編NO2・11月28日版 まとめ】神戸山口組 古川組古川総裁 至近距離から自動小銃で頭や腹などを銃撃され死亡!現場の路上からは実弾の空の薬きょう15発と、不発弾13発が発見された模様

【続編NO2・11月28日版 まとめ】神戸山口組 古川組古川総裁 至近距離から自動小銃で頭や腹などを銃撃され死亡!現場の路上からは実弾の空の薬きょう15発と、不発弾13発が発見された模様

2019112813443298a.jpeg


《鹿児島暴露クラブ 山口組VS神戸山口組 関連過去記事一覧》 

Click→→2019/11/28・神戸山口組 古川組古川総裁が10発ほど撃たれ死亡!ライフル銃と拳銃持った男を京都で逮捕!警察は山口組と神戸山口組を「特定抗争指定暴力団」に指定にすることも検討

Click→→
2019/11/20・鹿児島県の隣県熊本で暴力団組長襲撃事件発生!指定暴力団六代目山口組系組員2名が対立する暴力団組長を殺害しようとしたとして逮捕!・・・札幌市の神戸山口組系五龍会の会長宅に車が突っ込む事件発生!北は北海道から南は熊本!

Click→→
2019/11/1・神戸山口組系2人射殺、山口組系幹部を起訴 神戸地検・・・任侠山口系組事務所使用禁止 神戸地裁に仮処分申し立て

Click→→
2019/10/25・山口組総本部11月にも使用制限本命令!鹿児島市内も鹿児島県警による厳戒態勢は継続中!

Click→→
2019/10/15・大阪府警と兵庫県警が暴力団事務所に使用制限の仮命令 集合や凶器の保管などが禁止に

Click→→
2019/10/14・神戸山口組系の事務所付近で発砲!2人死亡!指定暴力団・山口組「弘道会」傘下組織の丸山俊夫容疑者を殺人未遂の現行犯で逮捕!丸山容疑者は鹿児島在住だった模様!

《事件から一夜明けて、昨夜から今日にかけての報道各社の配信記事は以下のとおり》

週刊朝日・11月27日20:51配信【神戸山口組幹部が機関銃で10発、撃たれ死亡  ヒットマン確保 激化する神戸戦争】

兵庫県尼崎市神田南通1丁目の路上で、27日午後5時8分、すさまじい発砲音が鳴り響いた。

機関銃とみられる銃で10発ほど撃たれた男性が救急搬送されたが、死亡が確認された。

亡くなったのは、神戸山口組の幹部で傘下組織「三代目古川組」の古川恵一総裁(59)。現場を見た人はこう言う。

「バンバンと音がして、車が急発進していった。イレズミの男性が、倒れてすごい血が流れていた」

捜査関係者がこう話す。
「犯人は複数いたようで、古川組長は約10発、撃たれ即死のようだ」(捜査関係者)

現場からは男2人組が車で逃走していたが、同日午後、京都府内で1人の身柄が確保された。

「京都南インターチェンジ出口付近で不審な車を見つけて、職務質問。すると拳銃を出そうとして揉み合いになり緊急逮捕。容疑は銃刀法違反と公務執行妨害だ」(捜査関係者)

逃走した車から銃も発見されたという。

10月10日には神戸市で六代目山口組のヒットマン、丸山俊夫被告が神戸山口組の中核、山健組の組員2人を射殺した事件があったばかり。そして同月18日には、服役していた六代目山口組のナンバー2、高山清司若頭が出所。
六代目山口組の幹部が人事異動するなど、指導力を発揮していた。

「高山若頭は『原点に立ち返れ』『やるときはやらねば』というメッセージを、出所後に発していた。六代目山口組の関係者が関与した可能性が高いと見ている。さらに抗争が激化しそうだ」(捜査関係者)

10月の丸山被告の犯行後、六代目山口組や神戸山口組の本部は使用制限を命令が出され、より取り締まりが強化される中での犯行だった。

元山口組顧問弁護士の山之内幸夫氏は、こう話す。

「丸山被告の犯行は偶発的なところもあった。だが、今回は何者かが神戸山口組の幹部を狙って、ヒットマンを送り込んでいる。高山若頭が出所したことで、抗争は収束すると思っていたのだが…」

神戸戦争の行方は今後、どうなるのだろうか。
(本誌取材班)

・・・・・・・・・・

毎日新聞・11月27日22:47配信【分裂山口組、対立が激化 射殺事件は今回で4件目】 

27日午後、兵庫県尼崎市神田南通1の路上で指定暴力団・神戸山口組の古川恵一幹部(59)が頭や胸などを銃で撃たれ、搬送先の病院で死亡した事件。指定暴力団・山口組(総本部・神戸市灘区)が分裂した2015年以降、離脱した幹部らが結成した神戸山口組(本部・同市中央区)系の幹部らが襲撃される事件が相次いでいる。射殺事件は今回で4件目で、警察当局は山口組と神戸山口組の対立が激化しているとみて警戒を強めている。

・・・・・・・・・・

20191128130336dab.jpeg
【共同通信配信】

共同通信・11月28日9:32配信【射殺直前に居酒屋で同席か 容疑者と神戸山口組幹部】

兵庫県尼崎市の路上で指定暴力団神戸山口組の古川恵一幹部(59)が射殺された事件で、銃刀法違反容疑で京都府警に逮捕された男が事件直前に現場近くの居酒屋で古川幹部と同席し、飲食していたとの目撃情報があることが28日、捜査関係者への取材で分かった。

兵庫県警などによると、男は愛知県江南市の朝比奈久徳容疑者(52)で、指定暴力団山口組の関係者とみられる。

捜査関係者によると、山口組と神戸山口組は対立関係にあるが、2人は山口組分裂以前から顔見知りだった可能性があり、朝比奈容疑者側から連絡を取って呼び出した疑いがある。居酒屋は古川幹部の息子が経営しているという。

・・・・・・・・・・

201911281314200f9.jpeg
【京都新聞配信】

京都新聞・11月28日7:00配信【暴力団幹部銃撃事件「自分がやった」 京都で逮捕された男が関与認める供述】

兵庫県尼崎市の路上で指定暴力団神戸山口組の古川恵一幹部(59)が銃撃され、死亡した事件で、自動小銃や拳銃を所持していたとして銃刀法違反容疑などで京都府警に逮捕された愛知県江南市古知野町花霞、朝比奈久徳容疑者(52)が「(発砲事件は)自分がやった」と事件への関与を認める供述をしていることが27日、捜査関係者への取材で分かった。

府警によると、発砲事件を受けて警戒していた南署員が27日、名神高速京都南インターチェンジ付近で逃走車両とナンバーが合致する軽乗用車を発見。署員2人が運転していた朝比奈容疑者に職務質問しようとしたところ、いきなり拳銃を突きつけるなどしたことから、銃刀法違反と公務執行妨害の疑いで現行犯逮捕した。

・・・・・・・・・・

2019112813212452c.jpeg
【FNN.jpプライムオンライン配信】

FNN.jpプライムオンライン・11月28日11:43配信【神戸山口組幹部銃撃 男(52)逮捕 拳銃と自動小銃を所持】

兵庫・尼崎市で暴力団の幹部が死亡した発砲事件で、逃走していたとみられる男が現行犯逮捕された。

尼崎市で27日、神戸山口組の幹部で、傘下組織「三代目古川組」の古川恵一総裁(59)が、銃で撃たれ死亡した。

警察によると、古川総裁は、10発ほど撃たれたという。

現場近くにいた人は、「パンパンパンって、ちょっと間空けて5回か6回か、すごく響いていた」と話した。

警察は、京都市南区の路上で、現場から逃走したとみられる軽自動車を発見し、職務質問したところ、朝比奈久徳容疑者(52)が、拳銃を突きつけてきたため、銃刀法違反などで現行犯逮捕した。

警察によると、朝比奈容疑者は、暴力団関係者とみられ、拳銃と自動小銃を持っていたという。

警察は、事件の経緯などについてくわしく調べている。

・・・・・・・・・・

201911281530590ad.jpeg
【TBS配信】

TBS・11月28日11:12配信【尼崎銃撃直前に飲食店で会話】

27日、兵庫県尼崎市の路上で指定暴力団・神戸山口組の幹部が対立する六代目山口組系の元組員の男に射殺された事件で、事件直前に男は飲食店で射殺した幹部と会話をしていたことが、捜査関係者への取材で分かりました。

27日夕方、兵庫県尼崎市の路上で、指定暴力団・神戸山口組の古川恵一幹部(59)が男に自動小銃などで頭や首などを撃たれて死亡しました。事件直後に撮影された映像には、路上に横たわる古川幹部の傍らに複数の薬きょうが残されています。

事件からおよそ1時間後に京都市内で、六代目山口組系の元組員、朝比奈久徳容疑者(52)が逮捕されていますが、捜査関係者によりますと、古川幹部は事件直前に親族が経営する飲食店に立ち寄った際に、客を装った朝比奈容疑者と店内で会話をしていたということです。朝比奈容疑者は店から出てきた古川幹部を襲っていて、犯行が計画的に行われたとみられています。

先月にも神戸山口組系組員2人が山口組系組員に射殺される事件が起きていて、警察は、2つの組織の活動をさらに制限する「特定抗争指定暴力団」への指定を検討する方針です。

・・・・・・・・・・

2019112816060121d.jpeg


神戸新聞NEXT・11月28日14:00配信【射殺逮捕の男「京都で別の組員殺す計画」 尼崎・神戸山口組幹部銃撃】

兵庫県尼崎市の路上で27日夕、指定暴力団神戸山口組(神戸市中央区)の古川恵一幹部(59)=尼崎市=が射殺された事件で、現場から逃走したとみられる車に乗り、京都市内で京都府警に銃刀法違反などの容疑で現行犯逮捕された無職朝比奈久徳容疑者(52)=愛知県江南市=が、「別の神戸山口組の組員を狙うために京都に向かった」などと話していることが28日、捜査関係者への取材で分かった。

捜査関係者によると、朝比奈容疑者は、神戸山口組と対立する全国最大の指定暴力団山口組(神戸市灘区)の元組員との情報がある。同容疑者は京都府警に確保された際、「(古川幹部への発砲は)自分がやった」と関与を認め、その後、別の神戸山口組系組員を襲う計画についても話したという。警察は、同容疑者が神戸山口組の組員を相次いで襲撃しようとしていた可能性があるとみて背景を調べる。

一方、逮捕時に同容疑者が所持していた自動小銃は、形状から米国製の可能性が高く、「個人で入手できるとは考えにくい」(捜査員)という。警察は発射の形跡などを鑑定するとともに、入手経路や組織的関与の有無を調べている。

山口組は2015年8月に分裂し、離脱派が神戸山口組を結成。17年4月には、さらに神戸山口組から分裂する形で指定暴力団任侠(にんきょう)山口組(尼崎市)が発足。三つどもえ状態となり、兵庫県内をはじめ各地で抗争事件が相次いでいる。

射殺された古川幹部も山口組から神戸山口組に移籍。その後、傘下組員の大半が任侠山口組に移るなど分裂騒動の渦中にいた。

・・・・・・・・・・

201911282037190af.png
【産経新聞配信】

産経新聞・11月28日【防犯カメラ映像あり・小銃所持の容疑者「京都の別の組も狙っていた」 神戸山口組幹部射殺事件】

兵庫県尼崎市の路上で指定暴力団神戸山口組の古川恵一幹部(59)が射殺された事件で、銃を所持していたとして京都府警に現行犯逮捕された男が調べに対し、「別の神戸山口組系組織を狙い京都に向かった」などと供述していることが28日、捜査関係者への取材で分かった。京都市内が拠点の神戸山口組2次団体が次のターゲットだったとみられる。兵庫県警は週内にも、京都府警から男の身柄の移送を受けて殺人容疑で再逮捕する方針で、一連の目的を捜査する。

逮捕された男は愛知県江南市の無職、朝比奈久徳容疑者(52)。事件は27日午後5時5分ごろ、尼崎市内の路上で発生した。

両府県警の調べでは、古川幹部は至近距離から自動小銃で頭や腹などを狙い撃ちにされ、即死状態だったとみられる。現場の路上からは実弾の空薬莢(やっきょう)15個程度が押収された。朝比奈容疑者とみられる犯人は、銃撃後に現場から車で逃走。約1時間後に約40キロ離れた京都市内で京都府警の警察官が、逃走車両とナンバーの下4桁が一致した軽乗用車を発見した。1人でいた朝比奈容疑者が拳銃や自動小銃、実弾を所持し、警察官に拳銃を向けたため銃刀法違反などの疑いで現行犯逮捕した。

捜査関係者によると、警察の調べに対し朝比奈容疑者は「全部1人でやった。古川に30発ぐらい撃った」などと供述。さらに「別の神戸山口組系組織を狙い京都に向かった」などと話しているという。

神戸山口組は平成27年8月に5代目組長(故人)の出身母体である山口組2次団体の山健組組長ら直系組長13人が離脱し結成。警察庁は28年3月、両組織が対立抗争状態にあると認定した。今年4月以降、対立抗争が激化。10月までの間に両組織の本部がある神戸市内で銃撃や刺傷事件が3件発生し組員2人が死亡、2人が重傷を負った。事件を受け、全国4府県にある両組織の組拠点計19カ所の使用が制限されている。

朝比奈容疑者はもともと山口組傘下組織幹部だったが、山口組で取り扱いが禁じられている覚醒剤に手を染めたとして、平成30年12月に「破門処分」を受けたとされる。

警察当局は今回の事件も両組織間の対立抗争の一環だった可能性もあるとみて調べている。

・・・・・・・・・・

産経WEST・11月28日配信【犯行の自動小銃、米軍用と酷似 神戸山口組幹部射殺事件】

兵庫県尼崎市の路上で指定暴力団神戸山口組の古川恵一幹部(59)が射殺された事件で、犯行に使用された自動小銃が主に米軍や同盟諸国の軍隊に配備されている軍用銃と酷似していることが28日、捜査関係者らへの取材で分かった。兵庫県警は一両日中にも、銃の所持容疑で京都府警に逮捕された男の身柄引き渡しを受け、殺人容疑で再逮捕する方針。識者は海外から密輸された正規品の模造銃が暴力団犯罪に使用されるケースがあると指摘しており、県警は事件の動機や銃の入手ルートなどを調べる。

捜査関係者によると、犯行に使用された自動小銃は米国が開発した軍用銃と酷似しているという。警察が押収した銃器の鑑定を進めている。

自動小銃は戦場で兵士が自らの命を守るために必須の装備で、正規品の軍用銃は米軍や米国と同盟関係にある国の軍隊などに配備。北大西洋条約機構(NATO)の加盟諸国や日本の自衛隊などが有事の際に相互提供を可能とするため、「5・56ミリNATO弾」と呼ばれる統一基準の実弾が使用されている。拳銃に比べて殺傷能力が高いことでも知られ、特殊な加工を施していない防弾チョッキだと貫通する恐れもあるとされる。

逮捕された男は愛知県江南市の朝比奈久徳容疑者(52)。27日午後5時すぎに尼崎市内で古川幹部を射殺した後、車で京都市内に逃走したとされる。約1時間後にパトロール中だった京都府警の警察官に所持していた拳銃を向けるなどしたため、銃刀法違反容疑などで現行犯逮捕された。

兵庫県警の調べでは、古川幹部は尼崎市内の路上で至近距離から頭や腹などに少なくとも十数発の実弾を受けたとみられ、ほぼ即死状態だった。

県警は今後、自動小銃の入手ルートの解明も進めるとみられるが、反社会的勢力に詳しいノンフィクション作家、溝口敦さんは、暴力団が銃器を海外から密輸するケースがあると指摘。「組員が闇ルートをたどって直接海外に買い付けに行くこともある。抗争を念頭に海外で大量の銃器を買い付け、貨物船で国内に運び込むことがある」という。

かつては拳銃「トカレフ」や自動小銃「AK47」(通称カラシニコフ)といった旧ソ連を中心とした共産圏諸国の銃器が国内に密輸され犯行に用いられた。だが、近年は米軍が駐留するなど米国と結びつきの強いアフガニスタンやフィリピンの闇組織が暴力団の買い付け先とされる。溝口さんは「現地では米軍の自動小銃の模造品が製造されている。連射機能や命中率の高さが暴力団の間で重宝されている」と説明する。

朝比奈容疑者は山口組直系「竹中組」の幹部だったが、山口組で取り扱いが禁じられている覚醒剤に手を染めたとして、平成30年12月に「破門処分」を受けたとされる。

竹中組は山口組4代目組長の出身母体。28年9月には兵庫県姫路市内の「武器庫」に拳銃5丁や散弾銃1丁などを隠し持っていたとして、組長らが銃刀法違反などで逮捕されている。

朝比奈容疑者は調べに対し「全部1人でやった。古川に30発ぐらい撃った」などと供述しているが、兵庫県警は今後、組側が組織的に関与した可能性も含めて捜査する。

・・・・・・・・・・

201911282108176a5.jpeg
【日刊ゲンダイDIGITAL配信】

日刊ゲンダイDIGITAL・11月28日16:40配信【神戸山口組幹部で「三代目古川組」総裁の古川恵一氏が死亡 兵庫県尼崎市で射殺される】

《始まった“血の粛清”…神戸山口組幹部が機関銃で蜂の巣射殺》

指定暴力団6代目山口組ナンバー2の高山清司若頭(72)が10月18日に出所してから1カ月以上が経過した。この間、対立する神戸山口組の二次団体組長が立て続けに襲われる事件が起きたが、ついに一般市民も巻き込まれかねない“血の粛清”が始まった。11月27日、神戸山口組の幹部で傘下組織「三代目古川組」総裁の古川恵一氏が、兵庫県尼崎市で何者かに射殺されたのだ。

「古川氏は神戸山口組の幹部と言われていますが、しばらく前に実質的にヤクザ稼業は引退し、阪神尼崎駅の近くで居酒屋を細々と営んでいました。開店前の人気の少ない時間帯を狙らわれ、機関銃の弾を10発ほど被弾したようです」(捜査関係者)

恐ろしいのは、流血事件が起きたのが一般人が普通に暮らす場所だったことだ。尼崎市神田南通の事件現場の近くにはアーケード街があり、八百屋、自転車屋、惣菜屋など市民が集う店が所狭しと並んでいる。関西圏の番組などでも頻繁に登場する“市民の憩いの場”だ。実は古川氏は、今年7月にも何者かに殴られて負傷している。

古川氏が射殺された居酒屋の近所に住む住民が、日刊ゲンダイDIGITALの取材にこう語った。

「17時くらい前ですかね。ドン、ドン、ドンとタイヤをバットで思い切り立叩いたような大きな音がしました。驚いて外に出てみると警察の規制線が張られて野次馬が群がっていました。その筋と見られる方々もおりました」

例年、6代目山口組では12月13日に暴力団の正月に当たる「事始め式」が開催される。ナンバー2の出所によって分裂騒動終結に向けた動きかもしれないが、一般人は年の瀬の買い出しでも警戒しなければならないようだ。

・・・・・・・・・・

20191128225154c49.png
【神戸新聞NEXT配信】

神戸新聞NEXT・11月28日22:32配信【逮捕の男は山口組を偽装破門か 神戸山口組幹部射殺、現場には実弾28発】

兵庫県尼崎市の路上で27日夕、指定暴力団神戸山口組の古川恵一幹部(59)=尼崎市=が射殺された事件で、現場から発砲後の空の薬きょう15発と、不発だった実弾13発が見つかったことが28日、捜査関係者への取材で分かった。兵庫県警は、現場から逃走した車に乗っているところを確保され、京都府警に銃刀法違反容疑などで現行犯逮捕された無職朝比奈久徳容疑者(52)=愛知県江南市=の身柄を29日にも府警から引き受け、殺人容疑で再逮捕する方針。

捜査関係者によると、朝比奈容疑者は、神戸山口組と対立する全国最大の指定暴力団山口組(神戸市灘区)系の元組員とみられる。昨年12月に破門されていたが、破門は偽装だったとの見方もあり、警察当局は組同士の対立抗争事件の可能性があるとみている。

古川幹部は27日午後5時すぎ、尼崎市神田南通1の路上で顔や首、胸などを撃たれ、搬送先の病院で死亡が確認された。損傷が激しく、県警は28日、司法解剖の結果、死因は脳挫滅と心臓挫滅と発表した。

朝比奈容疑者とみられる男は古川幹部が倒れた後も執拗に撃ち続け、発射が計約30発にも上った状況から、県警は強い殺意があったとみている。約1時間後、現場から逃げた車が京都市内で見つかり、乗っていた朝比奈容疑者が自動小銃と拳銃を持っていたなどとして現行犯逮捕された。

・・・・・・・・・・

《この記事は週刊実話11月22日配信》

週刊実話・11月22日配信【神戸山口組 清崎幹部が刺傷 犯行に秘められた六代目山口組の“警告”

六代目山口組(司忍組長)・髙山清司若頭の出所から、ちょうど1カ月経った11月18日、神戸山口組(井上邦雄組長)の直系組長が襲撃される事件が起きた。被害に遭ったのは清崎達也幹部(四代目大門会会長=熊本)で、命に別状はなかったが、犯行には“警告”の意味が込められているとみられ、両山口組の間に漂う不穏さが増したのである。

事件発生の当日、清崎幹部は自身の大門会本部に滞在していた。熊本県が誇る名城・熊本城から約2キロの距離にあり、周辺には住宅や飲食店が建ち並ぶ。本部は片側1車線の通りに面しているため、ビル全体が離れた場所からでも確認できる立地にあった。午前8時50分ごろ、そこへ作業着姿の2人組が訪れ、インターホンを押したという。

「清崎幹部がインターホン越しに応対すると、『工事の件で来ました』などと答えたらしい。周辺でそういった案件があったのか、清崎幹部も不審に思うことなく玄関ドアを開けたようだ。その瞬間、犯人は包丁で切り付けた。本人が出てくることを予想していたのか、誰でもいいから応対に出た人間に危害を加えようとしたのか定かではないが、計画的な犯行であるのは間違いない」(他団体幹部)

刃物を所持していた点や、怪しまれないように工事業者を装った点などからは、周到な計画が練られていたことがうかがえる。しかも、2人組は切り付けた直後に逃走し、大門会本部から約1キロ離れた熊本中央警察署に出頭したのである。

「清崎幹部は左腕にケガを負ったが、縫う程度の傷で救急車も呼ばなかったのだろう。事件が発覚したのは“自首”によるもので、犯行を知らしめる必要があったと思われる」(同)

なぜ、わざわざ出頭して犯行を明らかにしたのか。その理由は、犯人らの素性が自ずと物語っていたのだ。

「出頭したのは、六代目山口組・青山千尋舎弟頭率いる二代目伊豆組(福岡)系組幹部と組員だった。県警は殺人未遂事件として事情を聞き、逮捕状を請求したそうだ」(九州の組織関係者)

伊豆組の本拠地とは県を跨ぐが、九州に本拠を置く神戸山口組直参は熊本の清崎幹部のみだった。しかも、清崎幹部は発足メンバーで組長秘書を務めていた時期もあり、動機は個人的なものではなく、山口組分裂に関わるものとみられた。

「秘書の頃は常に井上組長のそばにいて、熊本よりも井上組長のいる兵庫県神戸市に滞在していることのほうが多かった。だが、今は頻度が減り、犯人たちも熊本にいることを知っていたのかもしれない」(同)

神戸山口組の直参が直接的な被害を受けたのは、古川恵一幹部(兵庫尼崎)に次いで2人目だった。昨年3月7日、六代目山口組・十一代目平井一家(薄葉政嘉総裁=愛知)系組幹部らによって、古川幹部が自宅近くで“闇討ち”され、全治1カ月のケガを負った。

その後、任侠山口組(織田絆誠組長)も含めた対立とみられる事件が散発的に発生。今年4月18日には五代目山健組(中田浩司組長=兵庫神戸)の與則和若頭が三代目弘道会(竹内照明会長=愛知)系組員に刺され、その報復とみられる弘道会“神戸拠点”での組員銃撃事件が起きた。さらに、髙山若頭の出所直前となる10月10日には、山健組本部近くの路上で組員2名が、週刊誌カメラマンを装った弘道会系組幹部によって射殺されたのである。

★特定抗争指定より前に…

與若頭刺傷事件に端を発した“報復の連鎖”が起き、その最中に髙山若頭が出所。六代目山口組が出所後、初めて出した通達の中には「敵対組織からの組員引き抜きを禁じる」といった内容もあり、今になって、それが“宣戦布告”だったという見方もされているのだ。

「当初は、切り崩しによって火種が増えることを避けるためとも思われた。しかし、今回の清崎幹部への事件を受けて、実は本格的な武力行使を開始するため、これ以上の引き抜きは必要ないと判断していた可能性もある。しかも、ターゲットを端から直参に絞っていたとしたら、今後、抗争拡大は免れないだろう」(業界ジャーナリスト)

九州では、宮崎県で昨年6月から六代目側・四代目石井一家(生野靖道総長=大分)と神戸側・池田組(池田孝志組長=岡山)の対立事件が断続的に起きており、11月7日には池田組系組長が襲撃され、その10日後となる17日、今度は石井一家系組長らが池田組系組員によって襲われた。

「清崎幹部の事件で神戸山口組側が報復に動くとしたら、次は福岡でも事件が起きかねない。互いに攻撃を仕掛ける“動機”がある以上、さらに血が流れることさえ考えられるだろう。しかし、神戸で報復の連鎖が起き、九州でも始まったら収拾がつかなくなる。ましてや、事務所の使用制限はもちろん、組員5人以上が集まることで逮捕も可能となるなど、厳しい規制が掛けられる『特定抗争指定』の可能性が囁かれている。犯行に及ぶリスクは以前よりも確実に増した」(同)

ただ、六代目山口組総本部や神戸山口組本部などに使用制限の仮命令が出た時点で、すでに両組織とも特定抗争指定を意識しているとの意見もある。

「仮命令が出たことで、本命令も出るのは予想されとったはずや。分裂が終わるまで使用制限が続くやろうし、次に事件が起きれば特定抗争指定の可能性が高まるのも承知の上やろ。せやから、身動きが取れなくなる前に『やってまえ』となるんやないか。小競り合いレベルやなく、六代目側は分裂終結に近づくアクションを、神戸側は存続を懸けた攻勢に打って出るかもしれん」(関西の組織関係者)

前号でも触れたが、11月11日には神戸山口組が神戸市内で食事会を開催。極秘で開かれ、直系組長ですら一部にしか場所が知らされていなかったという。

「実質の定例会とみられ、井上組長はもちろん、中田若頭代行も2カ月ぶりに出席しとったようや。通常ならば、ものの数分で終わるんやが、この日は午後2時すぎから約1時間以上に及んだとも聞くで。通達は、神戸山口組の行事に関することや年末年始休みの日程なんかやったようやが、それだけで長時間も顔を合わせとるとは思えんからな。より結束を固め、対六代目山口組への戦略も練られたんやないか。せやから、極秘で集まったんやろ」(同)

髙山若頭の出所によって、分裂抗争は新局面を迎えた。それは、勝敗を分ける最終戦となるのか――。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

極道社会の新年にあたる「事始め」となる12月13日がひとつの山場になるのではないかと言われているようです。

その日までにはそれなりの結果を出そうと両陣営が敵対する組織の幹部級を狙い続けることになるのでしょうか?それともどちらかの組織が消滅するまで抗争は続くのでしょうか?

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ






神戸山口組 古川組古川総裁が10発ほど撃たれ死亡!ライフル銃と拳銃持った男を京都で逮捕!警察は山口組と神戸山口組を「特定抗争指定暴力団」に指定にすることも検討

神戸山口組 古川組古川総裁が10発ほど撃たれ死亡!ライフル銃と拳銃持った男を京都で逮捕!警察は山口組と神戸山口組を「特定抗争指定暴力団」に指定にすることも検討

20191127200642f53.jpeg
【MBSニュース配信】

Click→→2019/11/20・鹿児島県の隣県熊本で暴力団組長襲撃事件発生!指定暴力団六代目山口組系組員2名が対立する暴力団組長を殺害しようとしたとして逮捕!・・・札幌市の神戸山口組系五龍会の会長宅に車が突っ込む事件発生!北は北海道から南は熊本!

Click→→
2019/10/14・神戸山口組系の事務所付近で発砲!2人死亡!指定暴力団・山口組「弘道会」傘下組織の丸山俊夫容疑者を殺人未遂の現行犯で逮捕!丸山容疑者は鹿児島在住だった模様!

Click→→
2019/10/15・大阪府警と兵庫県警が暴力団事務所に使用制限の仮命令 集合や凶器の保管などが禁止に

Click→→
2019/10/25・山口組総本部11月にも使用制限本命令!鹿児島市内も鹿児島県警による厳戒態勢は継続中!

Click→→
2019/11/1・神戸山口組系2人射殺、山口組系幹部を起訴 神戸地検・・・任侠山口系組事務所使用禁止 神戸地裁に仮処分申し立て

MBSニュース・11月27日配信【神戸山口組幹部 尼崎で複数撃たれて死亡 ライフル銃と拳銃持った男を京都で逮捕】

11月27日午後5時頃、兵庫県尼崎市の路上で、神戸山口組の幹部が車に乗った2人組の男に拳銃で複数撃たれて死亡しました。

警察はその内の1人とみられる男の身柄を京都市内で確保し、ライフル銃と拳銃を持っていた銃刀法違反の疑いで現行犯逮捕しました。

・・・・・・・・・・

2019112719482342d.jpeg
【NHK NEWS WEB配信】

NHK NEWS WEB・11月27日配信【発砲事件で1人重傷 男1人確保】

27日夕方、尼崎市の路上で車に乗った2人組の男が銃を発砲し、暴力団幹部とみられる男性1人が撃たれて重傷となっています。
警察は現場から逃走したとみられる車に乗っていた男1人の身柄を京都市内で確保するとともにもう1人の行方を捜査しています。

27日午後5時すぎ尼崎市神田南通1丁目の路上で車に乗った2人組の男が銃を発砲し、男性1人が撃たれました。
捜査関係者によりますと撃たれたのは、神戸山口組系暴力団の幹部とみられる男性で、病院に運ばれ手当てを受けていますが、顔などに弾が当たっていて重傷とみられるということです。
逃げた男は自動小銃のようなものを使っていたということで警察は、現場から逃走した男2人の行方を捜査していました。
その結果、現場から逃走したとみられる車に乗っていた男1人の身柄を京都市内で確保しました。
警察はもう1人の行方を捜査しています。
発砲現場は、阪神電鉄の尼崎駅から西に500メートルほどの飲食店やマンションが建ち並ぶ地域です。

【事件直後の現場の様子】
27日午後5時すぎ、事件直後の現場の様子です。
近くにいた人が銃声を聞いて外に出て、スマートフォンで撮影したということです。
映像では、現場の近くにパトカーが止まり、複数の警察官が駆けつけている様子がわかります。

・・・・・・・・・・

20191127194914164.jpeg
【関西テレビ配信】

神戸新聞NEXT・11月27日配信【男性撃たれ重体、神戸山口組幹部か 逃走車と男確保の情報 尼崎】

27日午後5時10分ごろ、兵庫県尼崎市神田南通1の路上で、通行人の女性から「入れ墨の入った人が腕を撃たれて倒れている」と119番があった。尼崎市消防局によると、男性が同県西宮市内の病院に搬送された。兵庫県警尼崎南署によると、腹部などを撃たれ、意識不明の重体。県警が殺人未遂事件として調べている。

捜査関係者によると、男性は指定暴力団神戸山口組幹部とみられ、現場は男性が働いている飲食店のそばだった。一般人のけがは現在、確認されていないという。十数回の発砲音が響き、約10個の空薬きょうが落ちていたという。

2人組が白い軽乗用車で逃走しており、県警が緊急配備し行方を追っている。捜査関係者によると、京都市内で警察が似た車に乗った男を確保し、車内から銃が見つかったとの情報があるという。

現場は阪神尼崎駅の北西約400メートルにある繁華街の一角。近くの不動産業の男性(73)は「乾いた音が聞こえ、駆け付けたら男性が居酒屋の前であおむけに倒れていた」と声を震わせた。

・・・・・・・・・・

20191127195000558.jpeg
【関西テレビ配信】

関西テレビ・11月27日配信【「機関銃」で10発ほど撃たれたか 尼崎で「発砲」 神戸山口組の幹部が「死亡」】

兵庫県尼崎市で神戸山口組の幹部が機関銃とみられる銃で撃たれ死亡しました。

警察などによると27日夕方、尼崎市神田南通で、神戸山口組の幹部で傘下組織・「三代目古川組」の古川恵一総裁が銃で撃たれ死亡しました。

犯行には機関銃とみられる銃が使われ、古川総裁は10発ほど撃たれたということです。

古川総裁は去年3月にも襲われ負傷していました。

発砲したのは単独犯か複数犯かは不明で車で逃走したということで逮捕などの情報ははいっていません。

・・・・・・・・・・

共同通信・11月27日配信【神戸山口組幹部撃たれ死亡、兵庫 男逃走、銃所持容疑で逮捕】

27日午後5時すぎ、兵庫県尼崎市の路上で「発砲音が聞こえた」と110番があった。捜査関係者によると、指定暴力団神戸山口組の古川恵一幹部(59)が撃たれ、搬送先の病院で死亡が確認された。現場から車で逃走したとみられる男を京都府警が京都市内で確保し、銃を所持していたとして銃刀法違反容疑で現行犯逮捕した。

古川幹部は昨年3月にも襲撃され、指定暴力団山口組系組員らが逮捕された。兵庫県警は山口組と神戸山口組の対立抗争事件の可能性もあるとみて、殺人などの疑いで捜査している。尼崎南署によると、男の車からライフルのような銃など2丁が見つかった。

・・・・・・・・・・

20191127233757720.jpeg
【毎日新聞配信】

毎日新聞・11月27日配信【神戸山口組幹部銃撃 現場は尼崎えびす神社近く 住民「巻き添え、本当に怖い」】

飲食店や買い物に向かう客、帰宅途中の人たちでにぎわう駅近くの通りに、乾いた銃声が何度も響いた。兵庫県尼崎市で27日、指定暴力団・神戸山口組の古川恵一幹部(59)が銃撃され死亡した事件。暴力団の対立抗争事件の可能性があり、近くの住人たちは「巻き添えになるのが本当に怖い。早く解決してほしい」とおびえた表情を見せた。

近くを通りかかった50代男性は、黒っぽい服の男が右手に自動小銃とみられる銃を持ち、路上に倒れている古川幹部に発砲する様子を目撃した。銃声が3~5秒間隔で、10回ほど聞こえたという。

別の自営業の男性(66)も10回ほど大きなパーンという音を聞き、外に出た。銃を撃ったとみられる男は何かを叫んでおり、遠巻きに人だかりができていた。男はその後、近くに止めていた軽乗用車の運転席に乗り込み、猛スピードで走り去った。古川幹部とは顔見知りといい、「事件が起きなければいいと思っていたが……」と語った。

現場は、阪神尼崎駅から西に向けて続く商店街から一筋南に入った通り沿い。「尼のえべっさん」として知られる尼崎えびす神社にも近い。地域には暴力団関係者の事務所もあり、近くの主婦(33)は「この辺りでは2年くらい前から暴力団関係者のような人がたむろしていた。小学生の娘がいるので本当に不安」と話した。

周辺は事件後、駆けつけたパトカーや捜査車両のサイレン音が鳴り響き、騒然とした雰囲気になった。県警は規制線を設け、ブルーシートを張って、現場の状況などを確認していた。

事件を受け、尼崎市教委は近隣の二つの小学校に28日朝、警察官を配置するよう県警に依頼した。登校時には教員が児童を見守る方針。

・・・・・・・・・・

20191128004606347.jpeg
【神戸NEXT配信】

神戸NEXT・11月27日配信【買い物客でにぎわう繁華街 市民の眼前でまた凶行、声震わせ「怖い」 警察は「特定抗争」の指定検討】

またも、市中での凶行が繰り返された。兵庫県尼崎市で27日夕、指定暴力団神戸山口組の幹部(59)が射殺された事件。10月、神戸市中央区で起きた暴力団組員の射殺事件に続き、今回の現場も住宅や商店街に近く、人通りが多い繁華街の一角だった。一つ間違えれば市民が巻き込まれる最悪の事態となるだけに、発砲を目撃した住民らは「怖い」と声を震わせた。

現場は阪神尼崎駅の北西約400メートルで、マンションや飲食店、駐車場などが立ち並ぶ一角。すぐ北側には商店街があり、事件があった夕方は買い物客らでにぎわっていた。事件後、現場はブルーシートで覆われて県警の鑑識作業が続き、スマートフォンで撮影する人々などで物々しい雰囲気になった。

現場近くにいたという50代の男性は発砲を目撃。殺害された幹部がいたとみられる飲食店の前で、男がライフルのような銃を片手で持ち、幹部を撃ったという。「大きなパンパンという音が5、6秒おきに聞こえた。(幹部が)倒れた後も5回くらい撃っていた」と顔をこわばらせた。

近くで飲食店を営む男性も店の前で「バンバンバン」と重く鈍い音を聞き、現場に駆け付けると、「頭や胸から血を流した男性があおむけに倒れていた」と話す。発砲したとみられる男は、怒鳴り声を上げて白色の軽乗用車に乗ったという目撃があり、猛スピードで西に走り去ったという。

暴力団の抗争とみられる事件が起きたが、尼崎市では今年から、市や市内の3警察署などが暴力団排除の動きを活発化させたばかりだった。10月の大会には市民ら約300人が集まり、今月5日には今回の現場に近い指定暴力団の事務所周辺で、住民ら約150人が暴力団追放を訴えてパレードした。

発砲事件を受け、現場を管轄する尼崎南署は28日に、管内にある小学校11校の通学路でのパトロールを決定。地元で防犯活動に取り組む男性(75)は「せっかく尼崎のまちのイメージが良くなってきたのに、この事件のせいで後退してしまう」と嘆いた。

     ◇     ◇

■分裂で三つどもえ、やまない抗争事件

2015年8月、全国最大の暴力団山口組(神戸市灘区)から神戸山口組(同市中央区)が分裂。17年には神戸山口組からさらに分裂する形で任侠山口組(兵庫県尼崎市)が発足し三つどもえになり、抗争事件がやまない状況が続いている。

今年に入り、山口組と神戸山口組の対立はいっそう激化。10月には神戸市中央区の神戸山口組系組事務所前で、同組系組員2人が山口組系組員に射殺された。県公安委員会は抗争の鎮静化を図るため、11月、神戸市内にある双方の本部事務所の使用を制限する命令を出したが、以降も暴力団の暴発を防げなかったことで、警察はさらなる対応を求められる。

捜査関係者によると、警察は山口組と神戸山口組を「特定抗争指定暴力団」に指定にすることも検討。「特定抗争-」になれば、県公安委が定めた区域内で組員が集まるだけで逮捕できるなど、さらに厳しく取り締まりが可能という。

・・・・・・・・・・

2019112800555578c.jpeg
【毎日新聞配信】

毎日新聞・11月27日配信【神戸山口組幹部銃撃 容疑者、逮捕時に自動小銃取り出しも抵抗はせず】

27日午後、兵庫県尼崎市神田南通1の路上で指定暴力団・神戸山口組の古川恵一幹部(59)が頭や胸などを銃で撃たれ、搬送先の病院で死亡した事件。現場から逃走したとされる朝比奈久徳容疑者(52)は午後6時20分ごろ、京都市南区上鳥羽菅田町の国道1号の交差点付近で銃刀法違反などの容疑で現行犯逮捕された。京都府警によると、午後6時過ぎ、尼崎からの逃走車両とナンバーの下4桁が同じ軽乗用車を発見し、パトカーで取り囲んだ。警察官が職務質問すると、朝比奈容疑者は車外に出て拳銃を突きつけた。警察官に身をかわされると、車内から自動小銃も取り出したが、いずれも投げ捨て、抵抗せず取り押さえられたという。拳銃には実弾5発が装塡(そうてん)されていた。

近くのガソリンスタンドの男性店員(66)によると、南から北に向かっていた軽乗用車をパトカーが追跡。軽乗用車が前の車に続いて信号待ちで止まるとすぐに別のパトカーが横付けした。軽乗用車に向かった警察官が「容疑者を確保」と叫んだ後、朝比奈容疑者を身体検査してパトカーに乗せたという。

・・・・・・・・・・

ついに始まってしまいました。

ここ鹿児島の地でもいつ何が起きても不思議ではありません。

皆さんご注意下さい。

【追記・Click→→鹿児島暴露クラブ・2019/11/29・【続編NO2・11月28日版 まとめ】神戸山口組 古川組古川総裁 至近距離から自動小銃で頭や腹などを銃撃され死亡!現場の路上からは実弾の空の薬きょう15発と、不発弾13発が発見された模様

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ





本場大島紬は鹿児島県本土産、本場奄美大島紬は奄美群島産!ちなみに男性理事が担保の反物2700万円相当を不正に持ち出したのは本場大島紬織物協同組合!本場奄美大島紬協同組合とは全く無関係!

本場大島紬は鹿児島県本土産、本場奄美大島紬は奄美群島産!ちなみに男性理事が担保の反物2700万円相当を不正に持ち出したのは本場大島紬織物協同組合!本場奄美大島紬協同組合とは全く無関係!

20191120191749988.jpeg


本場大島紬は鹿児島県本土産、本場奄美大島紬が奄美群島産とのご教示をいただきましたので、早速本場奄美大島紬協同組合のホームページを覗いてみました。

Click→→本場奄美大島紬協同組合ホームページ

本場奄美大島紬協同組合のホームページによると以下のとおりです。

【本場奄美大島紬協同組合のホームページより一部転載】

本場奄美大島紬とは・・・本場奄美大島紬(地域団体商標 第5012251号)とは、奄美群島内の組合員により生産された、経済産業大臣指定伝統的工芸品「本場大島紬」のことです。【転載終了】

・・・・・・・・・・・・・・・

ちなみに今回問題となった本場大島紬織物協同組合のホームページはこれ↓↓↓↓↓↓↓↓↓

Click→→
本場大島紬織物協同組合

【本場大島紬織物協同組合のホームページより一部転載】

本場大島紬は、長い歴史と伝統を誇る鹿児島県を代表する伝統的工芸品である織物です。【転載終了】

・・・・・・・・・・・・・・・

ぱっと見は何が何だか分かりづらいですが、本場奄美大島紬協同組合の製品は奄美群島産本場大島紬織物協同組合の製品は鹿児島県本土産であることが分かりました。

ということで、先日アップしたこの記事→→→Click→→
鹿児島暴露クラブ・2019/11/21・気になるニュース!本場大島紬織物協同組合の男性理事が担保の反物2700万円相当を不正に持ち出したんだとさ!馴れ合いデタラメ協同組合が忖度で幕引きか?鹿児島県ならびに中央会はこの事実を知らされていなかったのか? にある問題となった組合は本場大島紬織物協同組合ということで、奄美群島内の組合員により製品を生産している本場奄美大島紬協同組合とは全く無関係の問題です。

それにしても言われるまで知りませんでした。

ご一報下さったK屋さん!ありがとうございました。

最後に一言!

それにしても本場大島紬織物協同組合の理事長さんは呑気だねぇ〜

11月14日から17日にかけ「本場大島紬フェスティバル2019」やる余裕があるんだから。

その数日後にあのニュースですか?

意地の悪いボクに言わせりゃ無事にフェスティバルを終わらせからの〜ゴメンなさいニュースに聞こえます。

ホームページ上で確認しても、反省の弁が一行もないどころか、11月26日付けで「2018ー19紬クィーン・◯◯◯◯◯より皆様へメッセージ」が更新されている始末。

ってことは、本場大島紬織物協同組合の理事長さんにとっては大したことではなかったということなのかもね。

まともな組合であれば、せめてホームページにお詫びくらい掲載するのでは?

鹿児島暴露クラブ 管理人
7ドラゴン

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ





ビットコインの販売代理店を名乗る鹿児島市薬師1丁目の「ビットマスター」破産手続きの開始決定!負債総額は約109億円

ビットコインの販売代理店を名乗る鹿児島市薬師1丁目の「ビットマスター」破産手続きの開始決定!負債総額は約109億円

2019112700233594f.jpeg
【くれぐれもビットコイン詐欺にはご注意下さい!注・掲載記事とは関係ありません】

報道各社配信の記事をまとめてみました。

MBCニュース・11月26日配信【鹿児島市の「暗号通貨販売代理店」 破産手続き開始決定】

暗号資産の「ビットコイン」の販売代理店を名乗る鹿児島市の会社が、東京地方裁判所から破産手続きの開始決定を受けたことが分かりました。負債総額は109億円余りと見られます。

破産手続きの開始決定を受けたのは、鹿児島市薬師1丁目の「ビットマスター」です。同社のホームページによりますと、「ビットマスター」は、暗号資産のビットコインに関するセミナーを全国で開くなどして会員を募っていましたが、「ビットコイン相場の上昇により調達が困難になった」などとして今月22日に東京地裁に破産を申し立て、破産手続きの開始決定を受けたとしています。東京商工リサーチによりますと、負債総額はおよそ109億円4400万円で、債権者は2万2369人にのぼるということです。

・・・・・・・・・・・・・・・

西日本新聞・11月26日配信【ビットマスターが破産 債権者2万人 ビットコイン販売代理名乗る】

暗号資産(仮想通貨)の代表格「ビットコイン」の販売代理店を名乗る「ビットマスター」(鹿児島市)が、東京地裁から破産手続き開始決定を受けたことが26日分かった。決定は22日付。破産管財人の弁護士によると負債総額は約109億4400万円。債権者は約2万2300人に上る。

東京商工リサーチ福岡支社によると、ビットマスターは全国でセミナーを開き、ビットコインの現金自動預払機(ATM)を設置する営業会員を募っていた。知り合いなどを紹介して新たに会員を増やすと、報酬をビットコインで払う仕組みだったという。

弁護士によると、破産理由は「ビットコイン相場が上昇し、会員と契約した額の報酬を支払うことができなくなった」などとしている。暗号資産と法定通貨の交換サービスを行う業者としては未登録だった。

九州・沖縄で負債100億円以上の倒産が発生するのは3年3カ月ぶり。

・・・・・・・・・・・・・・・

共同通信・11月26日配信【ビットコイン代理店が破産 債権者2万2千人超】

暗号資産(仮想通貨)の代表格「ビットコイン」の販売代理店を名乗る「ビットマスター」(鹿児島市)が、東京地裁から破産手続きの開始決定を受けたことが26日、分かった。22日付。東京商工リサーチによると、負債総額は約109億4400万円で債権者は2万2369人。

ビットマスターはビットコインの流通拡大を目指して全国でセミナーを開催。小売店などにビットコインのATMを設置する営業会員を集めていたという。新たに会員を増やすと、報酬をビットコインで払う仕組みだったとしている。

ビットコイン相場が上昇したことで、会員と契約した額の報酬支払いが不可能になったと説明。

・・・・・・・・・・・・・・・

債権者2万2369人というよりも、これって完全に被害者2万2369人ですよね。

破産理由がビックリ!

「ビットコイン相場が上昇し、会員と契約した額の報酬を支払うことができなくなった」

最初から出来上がっていた絵図なのではないかと疑いたくなります。

「最初から騙すつもりはありませんでした!ですから詐欺罪の構成要件にはあたりません」とでも言い出しかねないでしょうね。

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ





奄美大島龍郷町で11棟焼いた火事 「消防団の出動手当てがほしかった」龍郷町内の住宅に侵入しテレビなどを盗んだ疑いで逮捕起訴された消防団員が驚愕の動機を自白!

奄美大島龍郷町で11棟焼いた火事 「消防団の出動手当てがほしかった」龍郷町内の住宅に侵入しテレビなどを盗んだ疑いで逮捕起訴された消防団員が驚愕の動機を自白!

出動手当て欲しさに」放火の疑いで消防団員 逮

20191126084547cd7.jpeg
【KKBニュース配信】

20191126234713877.png
【KKBニュース配信】

2019112623473731a.png
【KKBニュース配信】

2019112608465467f.jpeg
【KKBニュース配信】

Click→→奄美新聞・2019/11/25・放火容疑で消防団員逮捕

KKBニュース・11月25日配信【龍郷町で11棟焼いた火事 火をつけたのは当時消防団員の男】

火をつけたのは、当時、消防団員の男でした。

去年7月、奄美大島の龍郷町で空き家に侵入して火をつけ、住宅11棟を全焼させたなどとして30歳の男が放火の疑いで逮捕されました。

「消防団の出動手当てがほしかった」

動機についてこう話したのは、現住建造物放火の疑いで逮捕された龍郷町嘉渡の建設作業員、松元裕太容疑者(30)です。

警察によりますと、松元容疑者は去年7月19日の午前2時ごろ、龍郷町嘉渡の空き家に侵入して火をつけ、隣接する住宅などあわせて11棟を全焼させるなどした疑いです。

自らも嘉渡に住み、事件当時は地元の消防団員だった松元容疑者-。火をつけた直後に119番通報をし、消火活動にも参加して消防団の出動手当を手にしたといいます。松元容疑者は先月、龍郷町嘉渡の住宅に侵入してテレビなどを盗んだとして逮捕され、現在、起訴・勾留中です。火事現場の状況や関係者の供述などから、今回の放火容疑での逮捕となりました。

松元容疑者は警察の調べに対し、「家に火をつけたことは間違いない」と容疑を認めていて、その2日前に、同じく龍郷町嘉渡で住宅7棟などを焼いた火事についても犯行をほのめかす供述をしているといいます。

2件の火事によるけが人はいませんでした。容疑者の逮捕に被害者は-。

(被害者)
『ほっとしている。びっくりとほっと。容疑者は性格的にはおとなしい。どうしてそうなったのか』

(被害者)
『火事のことが頭から抜けなくて、寝る度に天井ばかり見て、いつも呆然としていた。何も悪いことはしてないんですけどね…』

警察は犯行状況や余罪などについて詳しく調べています。

・・・・・・・・・・

20191126084921743.jpeg
【MBCニュース配信】

20191126084948172.jpeg
【MBCニュース配信】

MBCニュース・11月25日配信【「出動手当て欲しさに」放火の疑いで消防団員 逮捕】

奄美大島の龍郷町で去年7月、住宅など11棟が全半焼するなどした火事で、警察は、消防団員の男を放火の疑いで逮捕しました。男は動機について「出動手当てがほしかった」と話しているということです。

放火などの疑いで逮捕されたのは、龍郷町嘉渡の建設作業員で消防団員の松元裕太容疑者(30)です。

鹿児島県警によりますと、松元容疑者は、去年7月19日の午前2時頃、近くの空き家に侵入して火をつけ、隣接する住宅や空き家などあわせて11棟と車1台を全半焼させるなどした疑いがもたれています。この火事によるけが人はいませんでした。

松元容疑者は、およそ10年前から龍郷町の消防団に所属しており、出火当時、自ら119番通報し、消火活動にも参加していました。警察の調べに対し、松元容疑者は容疑を認め、動機について「消防団の出動手当てがほしかった」と話しているということです。
大島地区消防組合によりますと、消防団員には、1回の出動で5000円の手当てが支給されているということです。

また、集落では、2日前の7月17日、午前0時半ごろにも住宅など7棟とビニールハウスが焼ける火事があり、松元容疑者はこの火事についても放火をほのめかす供述をしているということです。

大島地区消防組合龍郷消防分署の嘉尚文分署長は「大変驚いている。警察の捜査を見守りながら、事実であれば然るべき対処をする」とコメントしました。警察は、余罪を含め当時の状況を詳しく調べています。

なお、松元容疑者は先月5日、龍郷町内の住宅に侵入しテレビなどを盗んだ疑いで逮捕され、起訴されています。

・・・・・・・・・・

龍郷町の消防団に所属していた龍郷町嘉渡の建設作業員で消防団員の松元裕太容疑者(30)が放火の疑いで逮捕されました。

動機を聞いて驚き!

「消防団の出動手当てがほしかった」と話しているそうです。

ちなみに消防団員には、1回の出動で5000円の手当てが支給。

5000円欲しさに11棟燃やしちゃいました。

ここ最近、消防署員や消防団員の不祥事が多い気がする。

逮捕された松元裕太容疑者の職歴は龍郷町嘉渡の建設作業員となっているようですが、たしか・・・建設会社社員の中に消防団活動に従事している者がいた場合、総合評価方式入札の場合、評価点が上がるんじゃなかったっけ?

龍郷町のどこの建設会社に勤めていたのか分からないけど、それはそれで問題があるのではないかと思いますよ。

それにしても出動手当欲しさに火を放つなんて終わってますね。

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ





在日米軍の移転候補地「馬毛島」、政府と地権者の売却交渉が大詰め?国購入予定の馬毛島45億円から160億円に跳ね上がる

在日米軍の移転候補地「馬毛島」、政府と地権者の売却交渉が大詰め?国購入予定の馬毛島45億円から160億円に跳ね上がる!

2016110613373122c.png


Click→→鹿児島暴露クラブ・2016/11/7・管理人の独り言・【馬毛島が米軍機訓練地に?政府最終調整】【鹿児島市長選挙】

Click→→
鹿児島暴露クラブ・2018/7/9・鹿児島県建設業協会 野添会長体調不良で辞任!新しく選ばれたのは藤田建設興業社長 藤田護氏・・・馬毛島・米軍空母艦載機の陸上離着陸訓練(FCLP)の移転候補地

Click→→
鹿児島暴露クラブ・2019/1/9・ご主人様のために大盤振る舞い!鹿児島県の馬毛島を約160億円で買収契約へ!米軍機訓練の移転候補地・タストン・エアポート社の巻

Click→→
鹿児島暴露クラブ・2019/1/16・馬毛島買収額160億円と奄美大島 瀬戸内町に関する素朴な疑問・管理人の独り言

東京商工リサーチ・11月22日配信【在日米軍の移転候補地「馬毛島」、政府と地権者の売却交渉が大詰め】

在日米軍施設の移転候補地・鹿児島県西之表市「馬毛島(まげしま)」の売却交渉が大詰めを迎えている。

地権者と政府の所有権の移転交渉は、今年5月の地権者側からの「打ち切り通告」で暗礁に乗り上げていた。しかし、約160億円で政府が買い取る方向で最終調整に入っていることが11月21日、わかった。東京商工リサーチ(TSR)に関係者が明らかにした。

2019年5月、岩屋防衛大臣(当時)は閣議後の会見で、馬毛島の売買交渉の打ち切りに対して、「タストン・エアポート社と、協議を継続し、ぜひ合意を得ていくことが必要だと考えている。そのための努力をしていく」と答えていた。

11月22日、TSRは防衛省へ交渉の進捗などについてコメントを求めたが、締め切りまでに回答は得られなかった。

所有者は「タストン・エアポート」

馬毛島は、開発会社のタストン・エアポート(株)(TSR企業コード:942045602、世田谷区)が所有している。

馬毛島を巡っては今年1月、政府がタストン・エアポートから約160億円で取得する仮契約が結ばれていた。しかし、交渉はタストン・エアポートの経営陣の間で意見の相違が起き、5月に打ち切られた経緯がある。その後、タストン・エアポート内の混乱が収束し、10月下旬から再び交渉が加速していた。

21日、関係者はTSRの取材に対して「再交渉でタストン・エアポート側は売却額の上積みを狙っていたが、当初の約160億円で売却交渉がまとまりそうだ。タストン・エアポートと政府側の代理人が最後の調整を進め、早ければ今週中にも仮契約を結ぶ予定」と見通しを語った。

立石建設グループの動向

タストン・エアポートは、立石建設(株)(TSR企業コード:290,199,727、世田谷区)のグループ会社で、2018年6月以降、資金トラブルで債権者から破産を2回申し立てられていた。2回の破産申し立てはその後、取り下げられたが、今年10月には、立石建設グループの資金繰り悪化が表面化していた。

売却交渉がまとまると、立石建設グループの資金繰りは改善に向かうとみられる。最終局面に入った売却交渉が予定通り決着するのか、注目を集めている。

(東京商工リサーチ発行「TSR情報全国版」2019年11月25日号掲載予定「WeeklyTopics」を再編集)

・・・・・・・・・・

今年5月の地権者側からの「打ち切り通告」で暗礁に乗り上げていた鹿児島県の種子島近郊に浮かぶ馬毛島の売却交渉ですが、東京商工リサーチ(11月22日配信【在日米軍の移転候補地「馬毛島」、政府と地権者の売却交渉が大詰め】)が配信した記事によると、約160億円で政府が買い取る方向で最終調整に入っているようだ。

45億円がいつの間にか160億円とはなんとも気前のいい話。

防衛に関する事案であれば土地売買に関する過去の事例なんていつの間にか吹っ飛ぶことが分かります。

まぁ〜米国から急かされている以上どこかで点数稼ぎしなきゃならないんでしょうね。

思いやり予算を5倍要求されるくらいなら少しでも要求額の軽減に繋がる交渉が出来るようアメ玉を準備しなきゃいけない・・・・・ということではないでしょうか?

そう言えばその後、馬毛島の遺跡調査どうなったのかな?

当時の報道を見ると、2月19日に朝日新聞DIGITALは以下のとおり報じています。

鹿児島県西之表市は18日、米空母艦載機の陸上離着陸訓練(FCLP)の移転候補地の馬毛島で、古墳時代から江戸時代のものとみられる土器や人骨が見つかった、と発表した。市は20日にも現地調査に入るという。

防衛省は、土地買収に向けて島での現地調査を進めている。移転に慎重な立場の八板俊輔市長は18日に記者会見し、「国の構想に対する影響は出てくるだろう」と語った。

【朝日新聞DIGITAL配信】

記事中にあるとおり移転に慎重な立場の八板俊輔市長は18日に記者会見し、「国の構想に対する影響は出てくるだろう」と語っています。

ところがどっこい当時の防衛大臣はどうかというと・・・・・2月19日 防衛記者会会見室にて以下のとおり述べています。

【防衛大臣記者会見】

日時・・・平成31年2月19日
場所・・・防衛記者会会見室
備考・・・岩屋防衛大臣閣議後会見

Q:FLCP移転候補地の馬毛島に遺跡が見つかって、西之表市が現地調査を始めると発表しておりますけれども、西之表市長は、調査結果次第では国の構想に影響がでると思うという見解を示されておりますが、このような報告が西之表市から来ているのかどうか、また、国の調査に影響がでるとお考えでしょうか。

A:昨日、西之表市が馬毛島で古墳時代から江戸時代のものとみられる土器や人骨が見つかったと、今月にも調査を始める旨を発表されたということは承知しておりますが、まだこの段階で西之表市から具体的な説明は受けておりません。しかし、御要請があれば適切に対応したいと思っております。こういう遺跡等については当然定めもありますし、適切に対応しなければならないと思いますが、いずれにしても、年来の課題がありましたFCLPが、ようやく候補地が、まだ正式に決まっておりませんが、確定しつつあるという状況ですので、FCLP施設の確保に向けて、防衛省として、引き続き、最大限の努力をしてまいりたいと思っております。

Q:年度内の決着を目標にされてらっしゃったと思うのですけれども。

A:決着というと。

Q:年度内に正式に契約をすることです。

A:先般、これまでの合意事項を確認する文書を交わしたということなので、できる限り早く正式な契約にもっていきたいと思います。

Q:今回の遺跡の調査が与える影響についてどうお考えでしょうか。

A:それはあまり影響しないのではないのでしょうか。正式に契約するけれども、工事に先立って、遺跡等について適切に対応しなければならなくなる可能性があるということですから、場所を決める、契約をするということに影響があるということではないと思います。

【防衛大臣記者会見より一部抜粋】

・・・・・・・・・・

西之表市長の発言とは対照的ですね。防衛大臣は記者からの質問にサラリとかわしています。

Q:今回の遺跡の調査が与える影響についてどうお考えでしょうか。

A:それはあまり影響しないのではないのでしょうか。正式に契約するけれども、工事に先立って、遺跡等について適切に対応しなければならなくなる可能性があるということですから、場所を決める、契約をするということに影響があるということではないと思います。

地元首長の意見なんて気にしてないよ!と言わんばかりの口調。

ちなみに、衆議院 第198回国会 安全保障委員会においても同様の発言を繰り返しています。

【衆議院 第198回国会 安全保障委員会 第7号(平成31年4月9日(火曜日))】

○渡辺(周)委員 また改めての機会に、これはもうちょっと具体的になってきた時点でまた伺いたいと思います。

もう時間がないので次の質問に移りますが、次に馬毛島の話をちょっと伺います。

二〇一一年、我々の政権のときですけれども、日米合意で馬毛島が明記されました。FCLPの場所として、訓練場所として鹿児島県の馬毛島が適地であるということが明記をされまして、以来、今日まで大分時間がたっております。

地権者でありますタストン・エアポート、九九%の土地を持っているタストン・エアポートという会社と、当時のいろいろな交渉のいきさつについては、私どもも当事者として断片的には聞いております。

昨年度、二〇一八年度の末までに、ことしの三月三十一日までに、百六十億円という、我々が当初想定していた金額をはるかに超えるような額で購入がされるというような一部報道がございましたけれども、ここへ来て、どうも交渉相手の方のまたいろいろ、代表がかわるようなことが、これは一部報道で、週刊誌の記事ではありますけれども、あった。

実際どういう状況になっているかはわかりにくいんですが、この馬毛島の取得に向けての状況というのは、現状、どうなっていますか。そこのところを大臣に伺います。

○岩屋国務大臣 今先生御指摘のタストン・エアポート社との間で売買契約の締結に向けて引き続き協議を行っているところでございますが、今お話しもあった先方の状況などもございまして、この段階で見通しについてお答えすることは差し控えさせていただきたいと思いますが、私どもとしては、できるだけこの協議を急ぎ、売買契約の締結を行いたい、こういうふうに考えております。

○渡辺(周)委員 あわせて、この馬毛島から遺跡が出てきたと。それも相当古代の遺跡が出てきて、それも実はこの買収計画に影響するのではないかというような話もありますが、その点についてはどれぐらいの時間がかかるんですか、この遺跡調査に。それは、地元自治体からは何か話があるんでしょうか。

○中村政府参考人 お答え申し上げます。

委員御指摘のとおり、馬毛島におきまして、古墳時代から江戸時代のものと見られる土器ですとか人骨が見つかっております。これを受けまして、本年の二月に、馬毛島のございます西之表市が馬毛島葉山王籠遺跡について現地調査を実施したというように承知をしているところでございます。

西之表市による調査ですとかその後の市の対応につきまして市側から説明をまだ受けていない状況でございますので、その影響につきまして、防衛省として現段階で予断することは困難な状況です。

いずれにいたしましても、先ほど大臣から御答弁申し上げましたとおり、防衛省といたしましては、FCLP施設の確保は安全保障上の重要課題と考えているところでございますので、売買契約に向けた協議を進めるとともに、早期に恒久的な施設を整備できるよう取り組んでまいりたいと考えております。

○渡辺(周)委員 遺跡の調査の結論を待ちながら、そしてその間に、交渉相手であるタストン・エアポート社の、いろいろ契約の交渉当事者がかわられたりしているということで、時間があるのかもしれませんけれども。

・・・・・・・・・・

20180618153801d79.png


Click→→鹿児島暴露クラブ・2018/6/19・鹿児島県 喜界島沖に眠る水爆搭載の攻撃機!世界自然遺産登録を目指す奄美群島沖に水爆?【鹿児島県・沖縄県・防衛省・核兵器・米空母 タイコンデロガ】

笑いますね!

本来であれば「地元自治体の意見を聞きながら・・・」となる場面ですが、地元首長の意見なんて聞く必要ないという雰囲気(笑)

「民間から土地を購入することは法律違反ではない!」とでも言いたいのでしょう。

そのあたりの不動産屋と一緒。

結局のところは、地権者との売却交渉で金額の折り合いがつくのであれば、米軍のために45億円の査定しか出なかった島を160億円で購入するということですね。

中国、北朝鮮、さらには韓国があんな調子ですから世論は「購入すべき」の意見に傾くんだろうなぁ〜

日本は抜けたくても抜けられない迷路を彷徨い続けています。

日本が独立国家を語るにはまだまだ時間がかかりそうです。ハイ。

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ





鹿児島興業信用組合職員が顧客11人の名義で16の口座を不正につくり1900万円着服!着服された全額が全額返済されているとして刑事告訴はしないんだとさ!

鹿児島興業信用組合職員が顧客11人の名義で16の口座を不正につくり1900万円着服!着服された全額が全額返済されているとして刑事告訴はしないんだとさ!

20191122200101727.jpeg
【MBCニュース配信】

201911222001296ba.jpeg
【MBCニュース配信】

Click→→鹿児島暴露クラブ・2019/8/10・気になるニュース!【鹿児島信用金庫 約1200件の個人情報を不正利用し営業活動!信金内部では個人情報の不正使用は当たり前?】【不審者から児童を守る訓練を実施 奄美市】

Click→→
鹿児島暴露クラブ・2018/7/21・鹿児島相互信用金庫行員による不正行為の発生率はハンパなかったなぁ〜行員670名中 144名が懲戒処分!

Click→→
鹿児島暴露クラブ・2018/8/12・失態続きの鹿児島相互信用金庫がまたまた大失態!鹿児島相互信用金庫 串良支店 顧客個人情報を紛失!

KTS鹿児島テレビ・11月22日配信【鹿児島興業信用組合で元女性職員が約1900万円着服】

鹿児島市に本店がある鹿児島興業信用組合は、元職員の女性が客の名義を不正に使い約1900万円を着服していたと発表しました。
興業信用組合では、この女性を今月懲戒解雇処分にしています。

着服していたのは鹿児島市東千石町の鹿児島興業信用組合本店の元職員の43歳の女性です。

興業信用組合によりますと元職員は去年2月から今年10月までの間に客に「申込書に不備があった」などとうその説明をして不正に書類を書かせるなどして口座を作っていたということです。

そして客11人の口座から1905万円を着服していたということです。
先月16日に客から「身に覚えのない借入金がある」と申し出があり、発覚しました。

元職員は「借金の返済や生活資金などに使った」と話しているということです。
鹿児島興業信用組合には今月15日付けで元職員を懲戒解雇処分にしています。
また着服された全額が全額返済されているとして刑事告訴はしないとしています。

・・・・・・・・・・

20191122200155d69.jpeg
【MBCニュース配信】

20191122200224bef.jpeg
【MBCニュース配信】

MBCニュース・11月22日配信【鹿児島興業信用組合職員が1900万円着服】

鹿児島興業信用組合の女性職員が1900万円余りを着服し、懲戒解雇されたことが分かりました。

懲戒解雇されたのは鹿児島興業信用組合本店の営業担当の43歳の女性職員です。鹿児島興業信用組合によりますと女性職員は去年2月から先月にかけて顧客11人の名義で16の口座を不正につくり、融資を行ったように見せかけて1900万円余りを着服していたということです。

先月16日、顧客から「身に覚えのない借入金がある」と問い合わせがあり発覚しました。女性職員は、「借金の返済や生活費に使った」と着服を認め、今月15日付けで懲戒解雇されました。女性職員と親族が全額を弁済していて、刑事告発はしない方針です。

鹿児島興業信用組合の滿田學理事長は「内部管理の見直しなど再発防止に向け改善を図っていく」としています。

・・・・・・・・・・

2019112220035888d.jpeg
【MBCニュース配信】

Click→→鹿児島暴露クラブ・2019/1/20・鹿児島興業信用組合が1万8801件分の納付書控えを紛失!不正利用される可能性は低い?取引利用者から不安の声が続出?

またまた出ました鹿児島興業信用組合による不祥事。

今年1月にも1万8801件分の納付書控えを紛失したばかりだった。

1年も経たぬ間にこれですか。

去年2月から先月にかけて顧客11人の名義で16の口座を不正につくり、融資を行ったように見せかけて1900万円余りを着服していたということですが、1年半以上も不正に気付かないだなんて不思議な話ですね。

約1年半以上もの間、11人分の支払いをしていた訳ですがどのような裏技を使っていたのでしょうか?

って言うか・・・そもそも着服した金を返せば済むという発想自体がよくわからない。

客に「申込書に不備があった」などとうその説明をして不正に書類を書かせるなどして口座を作るなど、まさに詐欺師顔負けと言われても仕方ない。

勝手に書類を作成され借入れまでされていた被害者11人とは和解したのでしょうか?

それにしても11人の名義で16の口座ということは複数件数被害に遭った方もいた・・・・・ってことになります。

今回の不祥事を踏まえ全ての契約について徹底的に内部調査すべきですね。

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ





第2弾!あの世界自然遺産の島 屋久島でいったい何が・・・・・現町長荒木派と小脇派両陣営支持者が市中を駆け巡るアノ噂にざわついている!疑惑の真相を知るその業者とはいったい誰のことなのか![疑惑追及シリーズ】

第2弾!あの世界自然遺産の島 屋久島でいったい何が・・・・・現町長荒木派と小脇派両陣営支持者が市中を駆け巡るアノ噂にざわついている!疑惑の真相を知るその業者とはいったい誰のことなのか![疑惑追及シリーズ】

201911211942369b2.jpeg


Click→→鹿児島暴露クラブ・2019/11/15・次回予告!再選を決めたばかりの鹿児島県屋久島町の荒木耕治町長に重大疑惑浮上か?地元屋久島で以前から囁かれている噂とは・・・・・【疑惑追及シリーズ】

「3期目の当選を果たした荒木町長は頭の痛い問題を抱えているはずだ」と語るのは鹿児島市在住のA氏。

A氏の話によると、屋久島町発注の公共工事入札に参加するためにどこぞかの業者がアノ噂の人に金銭を渡したのだという。

その額なんと200万円!

入札に参加するためにはまず入札の指名メンバーに入らなくてはならない。
となると、この噂が事実であるならば指名メンバーに入れてもらうための口利き料をアノ人が受け取った可能性が高い。

田舎の町村ではよくある話である。

よくある話ではあるが、事件にならないのは何故か?
答えは簡単、まず1つ目は金を渡した側も受け取った側も逮捕されてしまうことから、金銭を渡した側が身の保全を考え確信をつく部分になると口を閉ざしてしまう。

2つ目は証拠がなくてはなかなか立証しづらいということ。
たとえ渡した側が(贈賄側)喋ったとしてもよほどの証拠がない限り事件にはならないというのが現状。
「私は屋久島町のお偉いさんであるアノ人にお金を渡しました」と口で言うだけでは警察も検察も相手にしてくれません。

たとえその時の録音テープがあるとしても、裁判で証拠として採用されるか微妙な部分があるため、警察も検察もすぐには事件化するとは限らない。

こちらが証拠だと思っている物が、司法の場では証拠としてではなく状況証拠の1つにしかならないことは多々あるということだ。

ゆえに、この手の話はよく耳にするがなかなか事件にならないということ。

それと、公訴時効の問題もある。

収賄罪(単純)の公訴時効5年。
受託収賄罪の公訴時効5年。
事前収賄罪の公訴時効5年。
第三者供賄罪の公訴時効5年。
事後収賄罪の公訴時効5年。
あっせん収賄罪の公訴時効5年。
加重収賄罪の公訴時効だけが10年です。

ちなみに渡した側は贈賄の罪で裁かれます。

【刑法198条 条文】

第百九十七条から第百九十七条の四までに規定する賄賂を供与し、又はその申込み若しくは約束をした者は、3年以下の懲役又は250万円以下の罰金に処する。

《贈賄罪について》

収賄罪(197条~197条の4)((単純)収賄罪(197条)、受託収賄罪(197条)、事前収賄罪(197条)、第三者供賄罪(197条の2)、加重収賄罪(197条の3)1項・2項、事後収賄罪(197条の3)3項、あっせん収賄罪(197条の4))に対応して、公務員や仲裁人の職務に関して賄賂を供与し(受けとらせ)、その申し込み又は授受の約束をすることによって成立する罪です。

贈賄罪の公訴時効は3年です。

「渡した」「受け取った」の話を1つの事件として取り扱う訳ですが、渡した側と受け取った側とで公訴時効に差があるんですね。

言葉を変えると「渡した貴方は公訴時効が到来しているから刑事事件としてのお咎めは受けないから正直に話しなさい!」と、取調官に口説かれるわけです。

汚いやり方かもしれないが、何らかのトラブルが発生し渡した側が受け取った側を攻めるとするならば、この僅かな公訴時効のタイムラグが攻め時ということになります。

但し、注意しなくてはならないことは、告訴するのであればせめて公訴時効を迎える6ヶ月〜1年前には動かなくてはなりません。

告訴状提出後に捜査に着手する訳ですから、捜査期間も頭に入れておくべきでしょう。

刑事ドラマのように時効を迎える寸前に逮捕に踏み切ってくれるのではないか?などと期待する方が大間違い!

ましてや公訴時効ギリギリになって告訴状を提出しても時すでに遅し。かな。

長年に渡り警察が追い続けてきた凶悪事件であれば時効寸前での逮捕劇も有り得ないこともありませんが、にしても逮捕の判断は警察ではなく検察。

屋久島町の問題だから屋久島警察署に相談に行こう!などと呑気なことを考えていたら日が暮れちゃう。

まぁ〜こんな感じ。

だからといって諦めるには早すぎる。
やるかるには完全燃焼するつもりで信じた道を突き進むというのも1つの考え。

ボクはその1つの考え方をお勧め致します。
後に後悔しないためにも。

屋久島町から漏れ聞こえて来る様々な疑惑・・・噂が事実であるならば徹底的に糾弾されるべきでしょう。

いや・・・糾弾するだけにとどまらず、何が何でも辞職まで追い詰めなくてはならないのでは?

事実関係を十分に精査し行動すべきだと思います。

それと・・・屋久島町の新庁舎建設にまつわるいろんな話も耳に入ってきました。

真偽の程は定かではありませんが、新庁舎建設中に屋根材を設置した途端、建屋が傾き大騒ぎになったとの噂も耳にしました。

この話が事実であれば今流行の「欠陥住宅」より上を行く「欠陥新庁舎」ってことになりますね。

笑いたくても笑えない。

あっ!そうそう!

屋久島町関連の記事を探していたところ屋久島町長選挙に関連する幾つかの記事を見つけることが出来ました。

屋久島町議の構成が気になっていましたが、投票数では五分五分の勝負でしたが荒木さんと小脇さんを支持する議員さんたちの数に開きがあるのではないか?という気がしたのですが・・・・・実際のところどうなのでしょう?

もし、ご存知の方がいらっしゃいましたらご一報いただければ助かります。

小脇さんを支持する議員さんが過半数超えてたなら間違いなく百条委員会設置が一番効果的!それなりの答えを出すことも出来たでしょう。

しかし、設置が可決されなきゃ意味がない。

まぁ〜今後どういう展開になるか分かりませんが、事実関係を精査し証拠がなければ1つでも多くの状況証拠を積み重ねる努力をすべきだと思います。

屋久島にお住まいの皆さん!
大隅半島に南大隅町という街があるのご存知ですか?

この南大隅町にもデキの悪い町長がいます。
森田俊彦町長。

Click→→
鹿児島暴露クラブ・南大隅町関連・過去記事一覧

興味のある方は↑↑上記↑↑Clickをポチッと押して南大隅町関連の過去記事をご覧下さい。

この町も放射性廃棄物処分場建設を巡り数年に渡りゴタゴタが続きました。

ゴタゴタは今もなお現在進行形中。

屋久島町に関する問題については、情報を精査し後日改めてご報告したいと思います。

管理人 7ドラゴン

PS・・・次回予告のこれまた次回予告みたいな内容になってしまいました。

屋久島町関連の告発、情報提供をお待ちしております。(公益性のあるものに限る)
情報提供者の個人情報は厳守致します。

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ





気になるニュース!本場大島紬織物協同組合の男性理事が担保の反物2700万円相当を不正に持ち出したんだとさ!馴れ合いデタラメ協同組合が忖度で幕引きか?鹿児島県ならびに中央会はこの事実を知らされていなかったのか?

気になるニュース!本場大島紬織物協同組合の男性理事が担保の反物2700万円相当を不正に持ち出したんだとさ!馴れ合いデタラメ協同組合が忖度で幕引きか?鹿児島県ならびに中央会はこの事実を知らされていなかったのか?

20191120191749988.jpeg
【KTS鹿児島テレビ配信】

20191120191810c7e.jpeg
【KTS鹿児島テレビ配信】

20191120191833c78.jpeg
【KTS鹿児島テレビ配信】

KTS鹿児島テレビ・11月19日配信【本場大島紬織物協同組合 男性理事が担保の反物2700万円相当を不正持ち出し】

大島紬の生産者らでつくる「本場大島紬織物協同組合」で、理事の男性が、組合から融資を受ける際に担保として預けていた反物を不正に持ち出していたことが分かりました。持ち出した反物は2700万円相当に上ります。

本場大島紬織物協同組合によりますと、男性理事は2007年ごろから2009年ごろにかけて、組合から融資を受ける際の担保として預けていた自社の反物およそ400点を、複数回にわたって正式な手続きを取らず不正に持ち出したということです。

理事はおよそ540点、4000万円相当の反物を組合に預けていて、持ち出したのはこのうちのおよそ400点で2700万円相当にのぼります。

理事が10月、理事長に申し出て不正が発覚しました。理事は「申し訳ないことをした」と謝罪したということです。

理事はこれまで、組合の職員から、持ち出した反物を返すよう求められていましたが、10年以上返却せず、換金したとみられます。

一方で、男性は反物を担保にして受けた融資の返済は続けていて、組合は刑事告訴はしない方針だということです。

・・・・・・・・・・

刑事事件としては告訴しないなんて言っていますが、そもそも刑事事件で訴えた場合は容疑は何罪になるのでしょうか?

詳しい内容は分かりませんが、単純に考えると「詐欺罪」かな?

仮に詐欺罪であれば刑事事件としての公訴時効は確か7年だったのでは?

窃盗罪の場合でも公訴時効は7年だよね。

上記ニュース記事中に「本場大島紬織物協同組合によりますと、男性理事は2007年ごろから2009年ごろにかけて、組合から融資を受ける際の担保として預けていた自社の反物およそ400点を、複数回にわたって正式な手続きを取らず不正に持ち出した・・・」、「理事はこれまで、組合の職員から、持ち出した反物を返すよう求められていましたが、10年以上返却せず、換金したとみられます・・・」とある。

とっくに公訴時効過ぎているのでは?(笑)

ってことは、そもそも刑事事件として告訴するのは無理なんじゃね?と思ったのはボクだけでしょうか?

組合は刑事告訴はしない方針と言っているが「しない」のではなく、「できない」の間違いなのでは?

たったこれだけのニュース記事を見ただけでとやかく言うのはどうかとは思うのですが・・・

ただ1つだけ言えることは本場大島紬織物協同組合はいい加減な組合ということだけは間違いないですね。

刑事事件として訴えることもせず放置し続けてきた・・・挙げ句の果てには「男性は反物を担保にして受けた融資の返済は続けている」などと、マヌケ・・・マヌケではなくのんきなことを真顔でいう始末。

担保の意味無し(笑)

他の組合員さんから苦情無し?

不思議な組合だねぇ〜

ボクが組合員で仮に同じように反物を担保にお金を借りているのであれば、今回の問題処理を見て「預けている反物を返してくれ」もしくは「貸してくれ」と、嫌味を込めてお願いするかもしれません。

貸し付けの際の書類の内容を見てみたいなぁ〜

ひょっとしたら情実融資っぽい何かが出て来るのではないか?などと疑いたくもなる。

とにもかくにも今回の問題が発覚したことで、本場大島紬織物協同組合って組織は馴れ合いに忖度しまくり組合なんだなぁ〜と鹿児島県民にバレちゃったと思いますよ。

それと・・・協同組合は年に一度監査があるのでは?

鹿児島県に年に一度報告するんじゃなかったっけ?
それとも中央会?

いずれにせよ本場大島紬織物協同組合は報告すべきことを報告していなかった可能性が高いですね。

隠蔽していたと受け止められても仕方ないでしょう。

この組合は終わってるというのがボクの正直な感想です。

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ





鹿児島県の隣県熊本で暴力団組長襲撃事件発生!指定暴力団六代目山口組系組員2名が対立する暴力団組長を殺害しようとしたとして逮捕!・・・札幌市の神戸山口組系五龍会の会長宅に車が突っ込む事件発生!北は北海道から南は熊本!

鹿児島県の隣県熊本で暴力団組長襲撃事件発生!指定暴力団六代目山口組系組員2名が対立する暴力団組長を殺害しようとしたとして逮捕!・・・札幌市の神戸山口組系五龍会の会長宅に車が突っ込む事件発生!北は北海道から南は熊本!

2019111919211233a.jpeg
【 RKK熊本放送配信】

20191119192133220.jpeg
【 RKK熊本放送配信】

Click→→2019/10/14・神戸山口組系の事務所付近で発砲!2人死亡!指定暴力団・山口組「弘道会」傘下組織の丸山俊夫容疑者を殺人未遂の現行犯で逮捕!丸山容疑者は鹿児島在住だった模様!

Click→→
2019/10/15・大阪府警と兵庫県警が暴力団事務所に使用制限の仮命令 集合や凶器の保管などが禁止に

Click→→
2019/10/25・山口組総本部11月にも使用制限本命令!鹿児島市内も鹿児島県警による厳戒態勢は継続中!

Click→→
2019/11/1・神戸山口組系2人射殺、山口組系幹部を起訴 神戸地検・・・任侠山口系組事務所使用禁止 神戸地裁に仮処分申し立て

20191119192152a6b.jpeg
【 RKK熊本放送配信】

RKK熊本放送・11月19日配信【暴力団組長襲撃から一夜明け周辺では】

18日午前、熊本市で対立する暴力団の組長を殺害しようとしたとして山口組系の組員2人が逮捕されました。

殺人未遂の疑いで逮捕されたのは、指定暴力団六代目山口組系組員の二郎丸卓二容疑者(55)と大石勇人容疑者(54)です。

警察によりますと2人は18日午前9時前、熊本市中央区坪井で対立する暴力団の組長(50)を包丁で複数回刺し殺害しようとした疑いがもたれています。

組長は左腕や腹に全治2週間のケガをしましたが命に別状はありません。

事件から一夜明け現場近くの小学校では児童たちが通常通り登校する姿がみられました。

2人は工事の作業員を装って組事務所を訪れ、玄関に出てきた組長を襲ったということです。

20191119192212bef.jpeg
【 RKK熊本放送配信】

犯行後2人は自首していて警察の調べに対し、「殺すつもりはなかった」と容疑を否認しています。

警察が六代目山口組から分裂した神戸山口組との対立抗争の可能性もあるとみて捜査しています。

・・・・・・・・・・

20191119205715ba3.jpeg
【HTB北海道テレビ放送配信】

HTB北海道テレビ放送・11月19日配信【<北海道>暴力団会長宅に車突っ込む】

けさ、札幌市にある暴力団の会長宅に車が突っ込み、43歳の男が建造物損壊の疑いで現行犯逮捕されました。

午前8時ごろ、札幌市北区の指定暴力団=神戸山口組系五龍会の会長の自宅に車が突っ込みました。警察によりますと、車を運転していたのは43歳の男で、その後スコップを振り回し家の窓や塀などを壊したということです。

男は駆け付けた警察官によって建造物損壊の疑いで現行犯逮捕されました。男は指定暴力団山口組系の暴力団関係者とみられ、警察は山口組と神戸山口組との対立抗争の可能性も視野に慎重に調べを進めています。

・・・・・・・・・・

20191119205734463.jpeg
【HTB北海道テレビ放送配信】

HBCニュース・11月19日配信【抗争か 暴力団会長宅に車突っ込む 43歳男逮捕 バックで突っ込みシャッターなど破壊 北海道札幌市】

19日朝、札幌で指定暴力団神戸山口組系の暴力団会長の自宅に車が突っ込みました。
警察は、暴力団同士の抗争事件の可能性もあるとみて調べています。

午前8時ごろ、札幌市北区新川西1条7丁目で、神戸山口組系「五龍会」の会長の自宅に車がバックで突っ込み、建物のシャッターなどが壊されました。
けが人はいません。

警察は、その場にいた職業不詳の塚本大平容疑者43歳を建造物損壊の疑いで逮捕しました。容疑を認めているということです。

警察によりますと、塚本容疑者は山口組系「福島連合」の組員との情報があり、警察は暴力団同士の抗争の可能性もあるとみて調べています。

会長の自宅では3年前にも車が突っ込む事件がありました。

・・・・・・・・・・

熊本では2人組が工事の作業員を装って組事務所を訪れ、玄関に出てきた組長を襲ったということです。

札幌市では暴力団会長宅に自動車がバックで突っ込む事件発生!

先月神戸市中央区にある指定暴力団「神戸山口組」の中核団体「山健組」の事務所付近で男性2人が撃たれ死亡した事件でも、逮捕された丸山俊夫容疑者は記者に扮していた。

怪しまれないように近づくため、記者に紛れ込み対立する組織組員を銃撃。

ここ最近、まるでヤクザ映画のワンシーンのような襲撃劇が続いている。

六代目山口組をめぐっては、神戸山口組が4年前に分離、2年前にはその神戸山口組から一部の組員が分離し「任侠山口組」が結成され、"三つ巴"の状態が続いてきた。

去年2月には神戸山口組系の男が任侠山口組系組員を殴打、翌日に任侠山口組系事務所に4tトラックが衝突。

6月には山口組系組長宅に神戸山口組系組員が2tトラックで突入、今年4月には神戸山口組系組長が山口組系組員に刺され、そして8月には山口組系弘道会事務所前で男性が撃たれるといった事件も起きている。

これまでヤクザの抗争と言えば、東京、大阪、広島、福岡が主戦場といったイメージがあったが、今の状況は日本全国いつ何処で抗争が起きてもおかしくない状態だと言える。

昨日、鹿児島市内を名古屋ナンバーの高級国産車が走行しているとの情報が寄せられた。

翌今日になって、「昨日、鹿児島に県外の大物組長が来ていたのではないか」との情報が市中を駆け巡っている。

この時期にこのタイミングで何故?鹿児島入りしたのか?

観光県である鹿児島県が抗争の舞台にならないことを祈るばかりである。

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ





気になるニュース!《産経新聞》産経 FNN合同世論調査 与党、内閣支持率下落に危機感も《朝日新聞DIGITAL》小沢一郎氏「解散ささやかれている。野党結集は急務だ」《HOME広島ホームテレビ》自民党地方政調会 岸田政調会長「ポスト安倍」に意欲 広島

気になるニュース!《産経新聞》産経 FNN合同世論調査 与党、内閣支持率下落に危機感も《朝日新聞DIGITAL》小沢一郎氏「解散ささやかれている。野党結集は急務だ」《HOME広島ホームテレビ》自民党地方政調会 岸田政調会長「ポスト安倍」に意欲 広島

20191119184304807.jpeg


Click→→政治家・過去記事一覧

Click→→
2019/8/13・【前編】管理人の言いたい放題!「安倍3選は暑さでどうかした喜劇!」小沢一郎氏が自民党を批判!・・安倍晋三、小沢一郎、石破茂、麻生太郎・・一番しょうもないのは主体性なき岸田派

Click→→
2018/8/14・【後編】管理人の言いたい放題!自民党総裁選に立候補表明した石破茂元幹事長を麻生太郎財務相が痛烈批判!・・安倍晋三、小沢一郎、石破茂、麻生太郎・・一番しょうもないのは主体性なき岸田派

産経新聞・11月18日配信【産経・FNN合同世論調査 与党、内閣支持率下落に危機感も】

相次ぐ閣僚辞任や安倍晋三首相主催の「桜を見る会」を野党が追及する中で実施した産経新聞社とFNNの合同世論調査で内閣支持率が低下し、与党は危機感を強めている。

自民党の二階俊博幹事長は18日の役員会後の記者会見で、支持率下落について「一喜一憂しないことだ」と答えた。役員会では首相が桜を見る会の問題で「心配をおかけしている」と述べ、説明責任を果たす考えを示したという。

支持率下落について、党内には桜を見る会の問題が影響しているとの見方が根強い。菅原一秀前経済産業相と河井克行前法相の辞任とは異なり「桜を見る会は『森友・加計』と同じで首相自身に関わる」(閣僚経験者)からだ。若手議員は「今回は地元の支持者からも公私混同はよくないといわれた」と打ち明ける。

下村博文選対委員長は記者団に対し、政権批判が与野党対決となった24日投開票の高知県知事選に与える影響について「非常にあると思う」と述べた。

首相は桜を見る会について、たびたび記者団に説明しており、「政府の素早い判断で、傷が浅いうちに幕引きができたのではないか」(中堅)との声もあるが、思惑通り収束できるか見通せなくなっている。

・・・・・・・・・・

朝日新聞DIGITAL・11月18日配信【小沢一郎氏「解散ささやかれている。野党結集は急務だ」】

小沢一郎氏「解散ささやかれている。野党結集は急務だ」
国民民主党の小沢一郎衆院議員
■国民民主党の小沢一郎衆院議員(発言録)

今、年明けの解散・総選挙がささやかれている。しかし、その解散権を持つ総理大臣をみていると、もうこれは政策以前の問題だ。日本のトップリーダーとしての資質を問われている現状だ。長い長い権力が、なおさら彼の本性を現れさせた。

「安倍(晋三首相は)はけしからん」と言っても犬の遠ぼえだ。野党で言っていても始まらない。総選挙で勝って政権を取り、そして国民、地域のために働く。それが政党政治家の役割だ。そのためには党として野党が一つにまとまり、自民党に代わる政権の受け皿を作り上げること(が必要だ)。私ども旧自由党が国民民主党に入れてもらったが、それは野党結集の一歩に過ぎない。年明けの解散・総選挙がささやかれている今日において(野党結集は)急務だ。(18日夜、愛知県安城市であった同党議員のパーティーで)

・・・・・・・・・・

HOME広島ホームテレビ・11月18日配信【自民党地方政調会 岸田政調会長「ポスト安倍」に意欲 広島】

自民党が広島市内で会合を開き、地元選出の岸田文雄政調会長が「ポスト安倍」に向け改めて意欲を示しました。

「地方政調会」は憲法改正の議論を広げようと行われているもので、岸田政調会長らが「9条への自衛隊明記」など党が掲げる改憲4項目を説明しました。

岸田政調会長は地方から憲法改正の機運を高めたいとする一方で、「ポスト安倍」についての意欲も見せました。

岸田文雄政調会長「ポスト安倍に向けてしっかり準備をする努力をしていきたいと思う。(憲法改正とポスト安倍は)それぞれしっかりやりたいと思います。」

会合には県選出の国会議員や県議らが出席する中、公職選挙法違反などの疑惑が報じられている河井案里参議院議員と夫の克行前法務大臣は姿を見せませんでした。

・・・・・・・・・・

桜を見る会だったっけ?

それなりに功績がある人たちがゲストとしてお呼びがかかるって話だけど、どうでもいいようなお笑いタレントも多数出席してた気がするのですが・・・・・

また、安倍首相のお膝元である山口県からも多くの方々が出席していたようです。

この問題については政治コメンテイターも賛否両論ありますが、少なくとも全く問題ないとは言えないでしょう。

って言うか・・・森友、加計問題の時もそうでしたが、近年の自民党は明らかに調子に乗り過ぎです。

喉元過ぎれば何とやらで、今回のような忖度街道一直線みたいな話がポロリと出てきます。

「デタラメ」という言葉が今の安倍政権にはピッタリでしょう。

あっ!そうそう!
岸田文雄政調会長が「ポスト安倍」に向け改めて意欲を示したとのことですが、ボク的にはこの男だけは間違っても自民党総裁だけは勘弁してくれよ!と声を大にして言いたいですね。

何てのかなぁ〜
まず第一に首相になる人相ではない!

第二に優柔不断!

第百くらいまで書きたいところですが、やめときましょう!ハッキリ言って時間の無駄!

今の自民党も情けないよね!岸田さんみたいな方が「ポスト安倍」ですから(笑笑)

仮に手首が滑って岸田政権誕生なんてことになったら笑うしかないよね。

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ





気になるニュース!二階氏、財務省とケンカ宣言? 国土強靱化予算巡り・・・「財務省に政治をやってもらっているんじゃない。ケンカしなきゃいかんところはケンカする」と二階氏が牽制!

気になるニュース!二階氏、財務省とケンカ宣言? 国土強靱化予算巡り・・・「財務省に政治をやってもらっているんじゃない。ケンカしなきゃいかんところはケンカする」と二階氏が牽制!

20191117210932a7f.jpeg


Click→→令和2年度 国土強靱化関係予算概算要求の概要・令和元年8月 内閣官房 国土強靱化推進室

朝日新聞DIGITAL・11月13日配信【二階氏、財務省とケンカ宣言? 国土強靱化予算巡り】

自民党の二階俊博幹事長は13日、「国土強靱(きょうじん)化」を推進する党所属議員と経済界との会合に出席した。二階氏は、公共事業費の増大を警戒する財務省に対して「財務省に政治をやってもらっているんじゃない。ケンカしなきゃいかんところはケンカする」と牽制(けんせい)。予算確保に強い決意を示した。

この日の会合で、二階氏は「財政規律をいくら守っても、命を失ったら何もならん。公共事業はけしからんと言う方がけしからん」と声を荒らげた。この後、全国町村議長らとの会合にも出席。ここでも「財政当局の大変な抵抗にあって、私は腹が立っている」と語気を強めた。

二階氏は、党で国土強靱化緊急対策の延長と予算規模の拡大を求める決議をまとめ、安倍晋三首相に提言している。(河合達郎)

・・・・・・・・・・

今では死語になりつつあるアベノミクスですが、そのアベノミクスの三本の矢の一つである、財政政策は公共事業による財政出動だ。

公共事業投資の拡大は着々と進めら、その最たる象徴が今流行りの「国土強靭化」計画。

公共事業投資は必要不可欠であることは間違いないが、ここで気をつけなくてはならないことは政策決定から実施決定に至るまでの情報公開の徹底化ではないだろうか?

莫大な費用をかけることへの費用対効果、さらには優先順位などの検証が行われないまま突き進む公共工事がこれまで数多くあった。

大義名分さえあれば必要性を合理的に示したことになるというのが政治家の考えであり、それに追従するのが忖度官僚の考え。

そういった考え方が事業評価軽視へと繋がっていったのではなかろうか?

いや・・・必ずしも軽視している訳ではないかもしれない・・・あえて言うならば、事業軽視というより政治家による政治家の為の過度の忖度が行われていると言っても過言ではない気がする。

一強多弱の構図が出来たとき、年を追うごとに政権政党の暴走は加速する。

ここで考えるべきは安倍政権が重点政策として掲げる国土強靭化は、間違いなく人件費の高騰と人手不足が危惧されるということだ。

奄美の例をとっても分かるとおり、自衛隊の工事が溢れたことにより地元自治体の発注する工事が手薄となった感は否めない。

従業員だけでは手が足りず、結局は内地から下請け業者と作業員を補う始末。

二階さんはその辺りの事情が分かったうえで「財政当局の大変な抵抗にあって、私は腹が立っている」などと愚痴っているのか?

まずは建設業をはじめとする公共工事事業者の現状を調べたうえでプランニングすべきだと思う。

国の事業が優先され地元工事が手薄になるようではまさに本末転倒だと言える。

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ





女優の沢尻エリカ容疑者を合成麻薬のMDMA所持容疑で逮捕!簡易鑑定では陰性!

女優の沢尻エリカ容疑者を合成麻薬のMDMA所持容疑で逮捕!簡易鑑定では陰性!

20191117102130325.jpeg
【共同通信配信・沢尻エリカ容疑者】

共同通信・11月16日配信【女優の沢尻エリカ容疑者を逮捕 合成麻薬のMDMA所持容疑で】

東京都目黒区の自宅マンションで女優の沢尻エリカ容疑者をMDMAを所持したとして、警視庁組織犯罪対策5課は16日、麻薬取締法違反の疑いで女優の沢尻エリカ容疑者(33)を逮捕した。同課によると「私のものに間違いありません」と容疑を認めている。

逮捕容疑は16日午前8時45分ごろ、自宅で、カプセルに入ったMDMAを含む粉末約0,09グラムを所持した疑い。

警視庁に「違法な薬物に関与している」などと情報提供があり同課が捜査していた。同日朝に家宅捜索し、自室の棚に置いてあったアクセサリーケースの中から、ポリ袋に入ったカプセル2個を発見、押収した。

・・・・・・・・・・・

日刊スポーツ・11月16日配信【沢尻エリカ容疑者、MDMAは風邪薬のカプセル内に】

女優沢尻エリカ(33)が16日午前8時40分ごろ、東京目黒区碑文谷の自宅で合成麻薬MDMAを所持していたとして、麻薬取締法違反の疑いで、警視庁組織犯罪対策部5課に逮捕されたことが分かった。

警視庁によると、沢尻の自宅部屋から見つかったMDMAの粉末は、風邪薬のカプセルに入った状態だったという。

沢尻は警察の調べに「私のもので間違いありません」として容疑を認めている。

・・・・・・・・・・・

サンケイスポーツ・11月17日配信【大河、CM、映画合わせ5億円超!?沢尻エリカ容疑者、薬物逮捕で巨額賠償か】

女優、沢尻エリカ容疑者(33)の逮捕を受け、関係各所は対応に追われた。特にNHKは来年1月5日スタートの大河ドラマ「麒麟がくる」(日曜後8・0)に沢尻容疑者が主要キャストで出演し、すでに撮影が始まっているだけに大わらわ。映画やCM業界も大混乱で影響が拡大することは必至だ。広告業界関係者は「沢尻容疑者サイドの負う損害賠償は少なくとも5億円以上」と厳しい見方を示した。

スター女優の逮捕でドラマや映画、CM業界も大混乱となっている。

特にNHKは大打撃。来年の大河ドラマ「麒麟がくる」に、主人公・明智光秀の主君である斎藤道三の娘で後に織田信長の正妻になる帰蝶(濃姫)役で来年1月5日の初回から登場予定だったが、降板は免れない。

撮影は6月から始まっており、関係者によると、すでに10話前後まで収録済み。同局は「現在は事実関係を確認している。今後の対応は検討中です」とショックを隠しきれない。代役を立てて撮り直すとなると、バラしたセットを建て直す必要があり、番組関係者は「損害は億単位になる」と肩を落とす。

大河をめぐっては、放送中の「いだてん~東京オリムピック噺~」に出演していたピエール瀧(52)が麻薬取締法違反で3月に逮捕され、三宅弘城(51)を代役に立てて撮り直すなど大騒ぎとなったばかりだ。

さらに、沢尻容疑者はP&Gの柔軟剤「レノアハピネス」と求人検索エンジン「Indeed Japan」のCM2本や、マンダムのスキンケア「バリアリペア」のポスターやポップなどに出演。P&GとIndeedは、すでに公式サイトから動画を削除した。

また、出演映画「人間失格 太宰治と3人の女たち」(蜷川実花監督)も公開中。配給元は「事実関係を確認している」と戸惑いを隠せない。

広告業界関係者によると、「損害賠償金は、CMなど3本だけでも2億5000万円ほどになる。映画はDVDとパッケージで契約する場合が多く、大河は撮影に入っているので、億単位になる可能性がある。合わせて少なくとも5億円以上になる」と話している。

今後、所属事務所が関係各所に謝罪行脚することになるのは必至。沢尻容疑者の犯した罪の代償は計り知れない。事件の余波はしばらく続きそうだ。

・・・・・・・・・・・

先月中旬の夕刊フジに下記記事が掲載されました。
人気女優Xとは今回逮捕された沢尻エリカ容疑者のことだったのでしょうか?

夕刊フジ・10月13日配信【次の“大捕物”は、人気女性タレントXか!? 妙なハイテンション…いまだ独身を貫いている理由は違法薬物使用が原因とも】

日本代表の快進撃もあってラグビーW杯はこれまでにない盛り上がりをみせ、来年には東京オリンピックも開催される。海外からの観客も多数押し寄せることが予想される中、捜査当局は薬物の根絶を目指して取り締まりを強化する。そこでターゲットとなるのは芸能界だ。早くもきな臭い話が漏れてくる。

今年3月にはミュージシャンで俳優のピエール瀧(52)がコカインを使用したとして麻薬取締法違反容疑で逮捕され、5月にはジャニーズ事務所の人気グループ「KAT-TUN」の元メンバーでミュージシャンの田口淳之介被告(33)と、内縁関係の元女優の小嶺麗奈被告(39)が大麻取締法違反(所持)の罪で逮捕されて話題となったが、それ以降、いわゆる“大物”の逮捕には至っていない。

だが、水面下では薬物犯罪を取り締まる厚生労働省地方厚生局麻薬取締部、通称マトリと警視庁組織犯罪対策部5課、通称・組対5課による捜査は続いており、今後さらなる大物の逮捕劇が予想されているという。

「『マトリ』にしても『組対5課』にしても、根底にある目標は薬物犯罪の根絶。知名度の高い芸能人や著名人の逮捕は犯罪を取り締まるという本来の目的に加え、メディアなどで派手に取り上げられるため、世間に対するインパクトも大きく、犯罪の抑止というプラスアルファの効果も見込める。そういう側面から、お祭りムードとなる来年の東京五輪の開催に向けて、大物芸能人、著名人の逮捕が想定されます」(マトリ関係者)

ここに来て業界関係者の間でささやかれているのが人気女性タレントXの存在という。

「Xについては長年、違法薬物の使用疑惑が取り沙汰されていましたが、今年の夏頃から『ついにXが逮捕されるらしい』『マトリがXを徹底マークしている』という噂が流れています。実際、水面下では某民放テレビ局の情報番組がいざというときに備えてXの近況情報を集めたり、編成部がキャスティングにも気を配っているそうです」(大手レコード会社スタッフ)

Xといえば、若い頃からモデルやグラビアタレントとして活躍。現在もマルチな活躍を見せているが…。

「類まれなる美貌とプロポーションを誇り、過去には熱愛スキャンダルを伝えられたこともありながらいまだに独身を貫いているのは、違法薬物使用が原因ではとみられている。バラエティー番組の現場では、妙にハイテンションになり、周囲のスタッフや共演者を驚かせるそうです。交友関係についても、過去に違法薬物の所持疑惑で逮捕された女性タレントYのほか、以前から同じく違法薬物の使用疑惑が取り沙汰されている同世代の女性タレントZとの親密な関係も知られています」(同レコード会社スタッフ)


2020年の東京オリンピックを前に、世間を震撼(しんかん)させる新たな大捕物となるのか。

・・・・・・・・・・・

11月16日配信【沢尻エリカ容疑者、尿による簡易鑑定は「陰性」 本鑑定で使用有無を確認へ】

16日、合成麻薬MDMAを自宅で所持していたとして麻薬取締法違反の疑いで逮捕された沢尻エリカ容疑者について、警視庁が尿検査による簡易鑑定は「陰性」であったことを明らかにした。今後、本鑑定を進め、使用の有無について調べていく方針だ。

沢尻容疑者については風邪薬のカプセルに入っている白っぽい粉末のMDMAが2錠、東京目黒区の自宅にあるアクセサリーケースから見つかっており、そのうち1錠を所持していた容疑が持たれている。なお沢尻容疑者は「私のものに間違いありません」と容疑を認め、取り調べに素直に応じている。

・・・・・・・・・・・

薬物の快楽に溺れる芸能人。

これまで築き上げたキャリアを一瞬で吹っ飛ばすのが薬物。

数ヶ月に一度は目にする芸能人の薬物所持での逮捕の記事。

普通で考えても「薬物所持イコール薬物使用」。

簡易鑑定では陰性だったとのことですが、あくまでも簡易鑑定なので、所持で起訴されたあと、とりあえずは使用で再逮捕される可能性があります。

報道等によると今回の逮捕により沢尻容疑者サイドの負う損害賠償は少なくとも5億円以上になるのではないかと予想されているようです。

それだけのリスクを背負ってまで薬物を使用しなきゃいけないものなのでしょうか?

あと思うのは、ボクに言わせりゃ芸能プロダクションは土木などの人夫だしと一緒。
芸能プロダクションの責任は大きいですよね。

女性の薬物逮捕は男性の薬物逮捕以上にイメージが悪いと言われている芸能界。
沢尻エリカさんの数年内での再起は難しいでしょう。

それにしてもNHKも災難続き。

公共性が高い局だと言うのではあれば、出演させる際の人選についても厳選すべきですね。

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ





次回予告!再選を決めたばかりの鹿児島県屋久島町の荒木耕治町長に重大疑惑浮上か?地元屋久島で以前から囁かれている噂とは・・・・・【疑惑追及シリーズ】

次回予告!再選を決めたばかりの鹿児島県屋久島町の荒木耕治町長に重大疑惑浮上か?地元屋久島で以前から囁かれている噂とは・・・・・【疑惑追及シリーズ】

201911142154252ee.jpeg


Click→→【屋久島町 荒木町長関連記事も掲載されています】鹿児島暴露クラブ・政治家 過去記事一覧

再選を決めた荒木耕治町長が「初心にかえり私と一緒に素晴らしい屋久島町を目指しましょう」と3期目の抱負を述べたのは投開票翌日のことだった。

今回の選挙結果を見るとまさに接戦だったことが分かる。

投票者数は8289人、投票率は81,08%。

荒木耕治氏:4,106票
小脇清治氏:4,063票

有効投票数:8,169票
無効投票数:120票

Click→→
鹿児島暴露クラブ・2019/10/27・現職と新人の一騎打ち 屋久島町長選挙 現職の荒木氏3期目の当選!荒木耕治さん4106票、小脇清治さん4063票

投票数を上下で計算すると25票差!

僅かな票数で敗北を期した小脇陣営としてみれば悔やんでも悔やみきれない結果だったと言えるだろう。

投票数こそが有権者の支持する声の数。

それを考えると約半数近くの有権者が小脇氏を支持したこともこれまた紛れもない事実。

例えは悪いかもしれないが、ある意味両者のうちどちらが町長に選ばれても大勢に影響はなかったとも考えられる。

選挙を終え約1ヶ月弱が過ぎようとしているが、荒木町長が「初心にかえり私と一緒に素晴らしい屋久島町を目指しましょう」と抱負を述べていたが、その言葉どおり素晴らしい屋久島になりつつあるのか・・・・・気になるところだ。

何故?再選間もない町長に向け「気になるところだ」などと疑問形を投げかけたかと言うと、実は以前から荒木町長にまつわる重大な疑惑を耳にしていたからだ。

その重大な疑惑については内容を精査し後日公開予定!

次回へ続く。

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ





気になるニュース!【NO1】野党、「桜を見る会」招待者名簿の廃棄に反発 内閣府は釈明「保存は1年未満」【NO2】桜を見る会ツアー、首相事務所から案内 地元有権者語る・・・文書の保存期間がグチャグチャww忖度ついでに隠蔽しまくりww 挙げ句の果てには「桜を見る会」来年度は中止!

気になるニュース!【NO1】野党、「桜を見る会」招待者名簿の廃棄に反発 内閣府は釈明「保存は1年未満」【NO2】桜を見る会ツアー、首相事務所から案内 地元有権者語る・・・文書の保存期間がグチャグチャww忖度ついでに隠蔽しまくりww 挙げ句の果てには「桜を見る会」来年度は中止!

201911131150118f3.jpeg


20191113113001d74.jpeg


毎日新聞・11月12日配信【野党、「桜を見る会」招待者名簿の廃棄に反発 内閣府は釈明「保存は1年未満」】

首相主催の「桜を見る会」を巡り、内閣府がまとめた招待者名簿が会の直後に廃棄されたことへの反発を、野党が強めている。内閣府は「保存期間1年未満の文書だった」とするが、総務省などは同様の文書を「保存期間10年未満」として扱っていると説明。野党は、安倍晋三首相の後援会関係者が多数参加した「公私混同疑惑」と位置づけて追及しつつ、森友・加計問題などで指摘された公文書管理のあり方も問う構えだ。【野間口陽、東久保逸夫】

Click→→毎日新聞・2019/11/12・【違法行為の可能性は?】ヒアリングで質問する野党の議員たち

12日の衆院本会議では立憲民主党の落合貴之氏が追及した。「(天皇、皇后両陛下主催の)園遊会の招待名簿は30年間保存なのに、桜を見る会はなぜ即廃棄されているのか」。菅義偉官房長官は「個人情報を含んだ膨大な文書を適切に管理する必要が生じるため、内閣府は遅滞なく廃棄している」と応じ、野党席から「ありえない」とヤジが飛んだ。

野党は、首相の後援会関係者約850人が会の「前夜祭」に参加し、当日朝に17台のバスで移動したとし、費用を誰が負担したかを追及。結果次第で「内閣総辞職ものの不祥事になる」とみる。

内閣府と内閣官房は、各省庁提出の名簿をもとに招待者をまとめる。立憲など野党4党は、12日に合同で開いた「追及チーム」の初会合で、総務省と文部科学省の名簿保存期間を質問。両省の担当者はそれぞれ省の文書管理規則を挙げて「10年未満」と答えた。

食い違いについて内閣府は、膨大な個人情報管理を避けるために「『とりまとめ課』として廃棄している」と説明。だが野党が「内閣府自体の推薦名簿はどうなっているか」とただすと、担当者は「いったん持ち帰らせてください」と繰り返した。

政府は2017年、森友学園問題などで公文書管理のずさんさが指摘され、公文書管理法に基づくガイドラインを改定。ただ、例示は抽象的で各省庁の裁量に委ねられている。

ボルテージをあげる野党に対し、与党は冷ややかだ。自民党幹部は「民主党政権でも桜を見る会はやっていた。これは(野党の方が打撃を受ける)ブーメランになる」とつぶやく。こうした見方に対し、立憲の福山哲郎幹事長は12日の記者会見で「800人が前夜祭をやっていること、そのお金がどこから出ているのかが本質だ。安倍政権になってどういう方に招待が行き、総理大臣の『枠』は800人あるのか、という話だ」と反論した。

・・・・・・・・・・・・・・・

2019111311515986d.jpeg


Click→→ 朝日新聞DIGITAL・11月13日配信【桜を見る会ツアー、首相事務所から案内 地元有権者語る】

朝日新聞DIGITAL・11月13日配信【桜を見る会ツアー、首相事務所から案内 地元有権者語る】

国の予算を使って首相が毎年4月に開く「桜を見る会」をめぐる問題で、この会を日程に含んだ観光ツアーを案内する文書が、安倍晋三首相の事務所名で、地元有権者に届いていたことがわかった。

Click→→
【写真】安倍晋三首相の事務所から届いた「桜を見る会」に関する文書(画像の一部を加工しています)

政府はこれまで桜を見る会の招待者について、開催要領に基づき、各省庁からの意見を踏まえ、内閣官房、内閣府で最終的に取りまとめているなどと説明してきた。安倍首相は8日の参院予算委員会で、共産党の田村智子氏の質問に対し、「私は主催者としてあいさつや招待者の接遇は行うが、招待者の取りまとめなどには関与していない」と答弁していた。

朝日新聞が入手した文書は、2018年4月21日に開かれた「桜を見る会」の際のもの。「『桜を見る会』について(ご連絡)」と題し、「平成30年2月吉日」の日付や「あべ晋三事務所」として地元事務所の電話番号が記載されている。桜を見る会とその前日に都内のホテルで行う首相夫妻同席の夕食会に加え、4コースの中から選べる都内観光ツアーを提示。「招待状は内閣府より、直接、ご連絡いただいた住所に送付されます」などの注意書きもあった。

文書は首相の地元である山口県下関市の男性のもとに同年2月、「あべ晋三事務所」の文字と住所などが印刷された封筒に入って届いた。この男性はその前に首相の地元秘書と会った際、参加の意思確認を受けていたという。

4月に入ると、再び「あべ晋三事務所」の封筒で、飛行機や観光バスの発着時間などが書かれた「『桜を見る会』あべ事務所ツアースケジュール」が男性のもとに届いた。「桜を見る会注意点」として、安倍首相夫妻との記念撮影の手順を記した案内もあった。

その後、送り主を「内閣総理大臣 安倍晋三」とした案内状が届いた。男性は「政府側からの連絡はこれ以外にない」と証言。このツアーに参加し、代金7万円以上を地元旅行会社に振り込んだ。

今年の桜を見る会に参加した別の男性の場合は、地元地方議員を通じてツアーに応募した。この男性は安倍首相の後援会員で、18年の男性とほぼ同様の手続きを経て桜を見る会に参加したという。夕食会には「何百人もいた」と語った。首相は国会で、同会への参加条件を「各界で功績・功労があった方々を招いている」と説明したが、男性は自分が桜を見る会に参加できた理由について「説明はされていない」と話す。

朝日新聞は、安倍首相の地元事務所に質問状を送付したが、12日午後9時までに回答はなかった。

・・・・・・・・・・・・・・・

20191113115242dde.jpeg


Click→→毎日新聞・2019/11/13・「桜を見る会」萩生田文科相、支援者の参加認める 推薦名簿の保存明らかに

萩生田光一文部科学相は13日の衆院文科委員会で、公費で首相が主催する「桜を見る会」について、自身の後援会関係者が参加したことがあると認めた。「私が主体的に呼ぶことは仕組み上できない」と述べた。招待者に関し、文科省が過去に作成、提出した推薦者名簿を保存していることを明らかにした。

・・・・・・・・・・・・・・・

時事通信社・11月13日配信【菅官房長官、桜を見る会「議員推薦」認める=首相事務所の仲介は承知せず】

菅義偉官房長官は13日の記者会見で、首相主催の「桜を見る会」の招待客選定に関し、各省庁以外に国会議員からも推薦を受け付けていると認めた。「政治家からの推薦、働き掛けはあるか」との質問に「そうしたものも含まれているんだろうと思っている」と答えた。

安倍晋三首相の事務所が、同会を含む観光ツアーを地元支援者に案内していたとの報道に関しては「承知していない」と回答。菅氏自身の事務所が同様の仲介をしているかに関しても「私は承知してない」と述べた。 

・・・・・・・・・・・・・・・

2019111319474790d.jpeg


読売新聞・11月13日16時36分配信【「桜を見る会」来年度は中止、菅氏が表明】

菅官房長官は13日の記者会見で、首相主催で例年4月に開かれる「桜を見る会」について来年度は中止することを表明した。菅氏は「予算や(参加)人数も含め、全般的な見直しを行うことにした」と述べた。

・・・・・・・・・・・・・・・

東スポニュース・11月13日配信【千原ジュニアが「桜を見る会」を辞退したワケ】

安倍晋三首相(65)の主催で毎春開かれる「桜を見る会」に多額の公金が使われている問題が、コントのような展開になりつつある。野党は徹底追及の構えを見せている。そんな中、「アッキー」こと安倍昭恵夫人(57)は過去にブログで堂々と疑惑の根幹に関わる記述をしていたことが発覚し、またも夫を窮地に追いやろうとしている。一連の騒動で株を上げた人と、下げた人をピックアップ――。

10月1日発行の本紙でも報じたとおり、桜を見る会の存在意義が問われている。同会は「各界で功績、功労があった方々」の慰労を目的に開かれているはずだが…。

主に問題になっているのは2点。一つは同会の開催費用に多額の公金が使われていること。今年は4月13日に開かれ、招待者1万人のところ、なぜか1万8200人が来場。予算は例年1700万円程度だったが、来年度の概算要求は5728万円と約3倍に急増している。

もう一つは招待客に安倍首相の地元山口県の後援会関係者などが数百人規模で含まれている疑いだ。同会ではアルコールや食事も提供されるため、野党は「税金の私物化で、公職選挙法違反だ」と反発を強めている。

後援会関係者の参加が問題となり、安倍首相が必死に弁明するさなか、昭恵夫人は13年4月19日付のフェイスブックで「明日は桜を見る会 地元の皆さんと久しぶりにお会いして嬉しそうな主人です…」と写真付きで投稿していたことが発覚。翌14年4月12日付でも「桜を見る会にご出席の皆様と。地元でずっと応援して下さっている後援者の皆さんのお陰で主人の今があります」とつづっていた。

「森友問題しかり、夫を窮地に追いやるのが趣味なのか…」とは永田町関係者。

実際、野党議員は「昭恵夫人はスキーイベントで名刺交換した男性に15年から5回連続で招待状を送っていました。農業仲間は昭恵夫人と酒を飲んだ写真をSNSに投稿していた。酒造仲間も同様です。国会で安倍首相に対し、昭恵夫人の“招待枠”について厳しく追及します」と明かす。

このほか、自民党の“失言王”二階俊博幹事長(80)は12日の会見で、桜を見る会に後援会員を招待する是非に関し「議員が選挙区の皆さんに配慮するのは当然だ」と述べた。開き直りのような発言は野党への“燃料投下”でしかなく、ネット上では「二階からガソリン」「火に油」と書き込みが殺到。

ネット問題に詳しい自民党議員は「桜を見る会には自民党議員の推薦枠があります。芸能人やスポーツ選手と会えるし、後援会を招待していた。しかし野党の追及がすごくて、自身のホームページやブログから関連画像を削除しています。党幹部の二階氏がネット利用者を刺激したのは大失敗です。火消しには時間がかかる」と話す。

自民党の三原じゅん子参院議員(55)はテレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」で、三原氏の母、叔母が同会に出席したことに対して同局の玉川徹氏らが「どういう功労があるんだろう」と話したことに激怒。ツイッターで「許し難い侮辱発言」とつぶやいたが、ネット上では「まずは母親の功績を説明してください」との意見が相次いでいる。

参加した芸能人にも批判の目が向けられている。例年「なぜこの人が…」と話題になることも多いが、フリーアナウンサーの高橋真麻(38)とお笑いコンビ「ハリセンボン」近藤春菜(36)は12日放送の日本テレビ系「スッキリ」で、過去の参加を明かした上で、ともに「なんで呼ばれたんだろう…」。ネット上は「じゃあ、行くなよ!」の大合唱だ。

そんな中、にわかに株を上げているのが、千原ジュニア(45)。過去に招待を辞退しているが、その理由が「知らんオッサンと(桜を)見たないわ」だった。お笑いコンビ「おぎやはぎ」も過去の辞退理由について「小木(博明)がそういうの好きじゃない」「政治家ダメだから。NGだから」と一線を引いていることを明かしている。

・・・・・・・・・・・・・・・

20191113195326b3b.jpeg
【デイリースポーツ配信・元衆院議員でタレントの上西小百合さん】

デイリースポーツ・11月13日配信【上西小百合 三原じゅん子議員に「逃げずに答えればいい」母・叔母が桜を見る会出席で】

元衆院議員でタレントの上西小百合が12日、ツイッターを更新し、参院議員の三原じゅん子議員がツイッターで、テレビ朝日の玉川徹氏らの発言に「許し難い侮辱発言」などと激怒したことに「何故取材に答えないのかな」と疑問を呈した。

三原議員は12日にツイッターで、テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」で玉川徹氏らが、三原議員の母、叔母が14年の「桜を見る会」に出席していたことに「どういう功労があるんだろう」と発言したことに激怒。「この件は内閣府のルールに則って、招待された人が出席したまでです」「2人の母への発言は許しがたい侮辱発言だと思います。厳重に抗議します」とつぶやいていた。

同番組では、三原議員の事務所に取材を申し込んだが、期限までに返答がなかったとしていた。

上西議員は「桜を見る会」の招待者については「皇族や各国大公使、最高裁判所長官都道府県の知事および議会の議長等の一部」と説明し「それ以外の『その他各界の代表者等』には本来は各界で功績をあげた人物や著名人が含まれる」とした。

三原議員の母と叔母がどの招待者枠の条件に含まれるのかは「議員として逃げずに答えればいい」と訴え「三原議員は何故取材に答えないのかな」と疑問を呈していた。

・・・・・・・・・・・・・・・

( ´Д`)y━・~~

会場内では無料で樽酒、その他のアルコール、オードブルやお菓子、お土産を振舞うんだとか。

これを政治家が自分のお金でやったら明らかに公職選挙法違反。

公的行事がいつの間にか政権政党のパフォーマンスを兼ねての慰労会になっている感じ。

脇が甘いというか・・・奢り?それとも自信過剰?はたまたやりっ放し?

国政に携わる連中がこの程度のモラルしか持ち合わせていないというのが悲しいかな今の日本。

13日の午後になりようやくこりゃ〜ヤバイと思ったのか、来年の「桜を見る会」の中止を表明ww

情けない話ですよね。

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ





気になるニュース!【NO1】安倍首相主催「桜を見る会」で後援会関係者をおもてなし。許されない公金の私物化【NO2】安倍首相主催の「桜を見る会」、統一教会関係者も招待客に<政界宗教汚染~安倍政権と問題教団の歪な共存関係・第23回>

気になるニュース!【NO1】安倍首相主催「桜を見る会」で後援会関係者をおもてなし。許されない公金の私物化【NO2】安倍首相主催の「桜を見る会」、統一教会関係者も招待客に<政界宗教汚染~安倍政権と問題教団の歪な共存関係・第23回>

20191112211310a4a.jpeg


Click→→ HARBOR BUSINESS Online・11月10日配信・安倍首相主催「桜を見る会」で後援会関係者をおもてなし。許されない公金の私物化

HARBOR BUSINESS Online・11月10日配信【安倍首相主催「桜を見る会」で後援会関係者をおもてなし。許されない公金の私物化】

毎年4月に開催される「桜を見る会」の支出額が年々増加しており、安倍晋三首相や閣僚の後援会関係者が多数招待されている――8日の参議院予算委員会で、共産党の田村智子議員が指摘した。

「桜を見る会」は、各界で功績を上げた人や著名人を招待するもので、飲食費を含めた開催費用は公金、つまり血税から支出されている。

《税金で賄われる開催費、今年は5520万円》

田村議員は、まず会の参加者数と支出額が年々増えていると指摘した。 「2014年見ると参加者1万3700人、支出額3005万円、予算の1.7倍です。ここから伸び続けて今年は参加者1万8200人、支出額5520万円。予算の3倍を超えました。驚くのは来年度の要求額ですね。先の国会で予算とかけ離れていると批判されたからなのか、今年度の支出額を超えて5730万円を要求しているわけなんです」

公費からの支出も参加者の数もわずか6年で倍近くになっている。一体、どのような人々を招待しているのか。  

桜を見る会の開催要領によると、招待範囲は、皇族や各国大公使、最高裁判所長官都道府県の知事および議会の議長等の一部となっている。内閣府によると、これらの人数は、一貫しておよそ2000人だという。人数が増えているのは「その他各界の代表者等」に該当する参加者が増えたからだ。

《閣僚経験者らが後援会関係者を招待》

この「その他各界の代表者等」には、本来は各界で功績を上げた人物や著名人が含まれることになっている。しかし議員の後援会関係者らも多数含まれるのだ。例えば、稲田朋美衆院議員は、「日々の活動報告」(2014年4月12日)の中で「地元福井の後援会の皆様も多数お越し下さり、たいへん思い出深い会となりました」と書いている。

松本純衆院議員にいたっては、「国会奮戦記」で「役職ごとに案内状が割り当てられます。今回は限られた少数の案内しか入手できず、残念ながら後援会の皆様にご案内することができず、やむなく我が陣営は不参加」(2013年4月20日)、「選挙のうぐいす嬢の皆様をはじめ、後援会の皆様と参加いたしました」(2015年4月18日)としている。この記述が事実なら、公費で開催されているにもかかわらず、自民党の議員は、案内状を割り当てられていることになる。2015年にはウグイス嬢の分まで案内状を入手できたのは、松本議員が党内でより高い役職についたからかもしれない。

また、長尾たかし議員はツイッターで堂々と「地元大阪支援者の皆さまをご招待、お招きしました」と発言。

これではまるで「自民党の行事」である。なぜここに税金が5000万円以上使われているのか?おかしいにも程がある。

田村議員の指摘に対し、安倍首相は「桜を見る会は、各界において功績・功労のあった方々をですね、各省庁からの意見を踏まえ、幅広く招待をしております」と釈明していたが、自民党議員の地元支援者や後援会の関係者に「各界の代表者」に匹敵するだけの功績があるのか。あるのであれば、それを証明すべきであろう。

《招待された山口県議会議員「安倍首相には長く政権を続けてもらいたい」》

安倍首相が、自身の後援会関係者を招待していたこともわかっている。山口県の友田有(たもつ)県議会議員は、2014年5月1日付けのブログで、「4月12日に安倍首相が主催する『桜を見る会』に行って参りました」と報告している。

「次の日、まさに春爛漫の快晴の中、新宿御苑において『桜を見る会』が開催されました。早朝7時30分にホテルを出発し貸切りバスで新宿御苑に向かい、到着するとすぐに安倍首相夫妻との写真撮影会が満開の八重桜の下で行われました。(中略)

安倍首相には長く政権を続けてもらい、今後もずっと『桜を見る会』に下関の皆さんを招いていただきたいと思い新宿御苑をあとにしました」

山口県周南市の藤井律子市長も「日々の想い」(2018年5月8日)で「桜を見る会」に出席したことを報告していた。

「選挙法違反になるようなことを税金を利用してやっている」

この指摘に対して、安倍首相は「例えば、地元において自治会等ですね、あるいはPTA等で役員をされている方々もおられるわけでございますから、そういう方々と後援会に入っている方々が重複することも当然ある」と釈明していた。

しかし日本共産党の機関紙である赤旗の取材に対し、後援会の男性が、下関市の安倍事務所から会に関する案内が届き、名前や住所を書いて事務所に返送したところ、内閣府から招待状が届いたと話しているという。

田村議員は、「総理が後援会や支援者、山口県の関係者のご苦労を慰労し、親睦を深める。そういう行事になっているんじゃないですか」、「会場内でも無料で樽酒、その他のアルコール、オードブルやお菓子、お土産を振舞うんですよ。これを政治家が自分のお金でやったら明らかに公職選挙法違反。そういうことをあなたは公的行事で税金を利用して行なっているんですよ」と批判して質疑を締めくくった。

直近でもカニやメロンを地元支持者に供与していた菅原一秀議員は大臣を辞めている。それも当然、公職選挙法では、政治家が選挙区内の人に寄付をしたり、飲食物を差し入れたりすることを禁じている。ましてや税金で後援会の人たちに食べ物やアルコールを振舞っているとなれば、公金の私物化であり、許されることではないだろう。

また、「桜を見る会」の招待状が高価な価格で転売もされているという。

消費税増税で庶民に負担を押し付け、その一方で税金を「私物化」して使いまくる、安倍政権のモラル破壊は、2大臣の辞任どころではないことは明らかだ。 <文/HBO編集部>

・・・・・・・・・・・・・・・

201911122126478f2.jpeg


Click→→HARBOR BUSINESS Online・11月12日配信

HARBOR BUSINESS Online・11月12日配信【安倍首相主催の「桜を見る会」、統一教会関係者も招待客に<政界宗教汚染~安倍政権と問題教団の歪な共存関係・第23回>】

安倍晋三首相が主催し毎年4月に新宿御苑で開かれている「桜を見る会」。地元山口県下関市の後援会関係者数百人を同会に招待していたとして8日、共産党の田村智子議員から国会で追及を受けた安倍首相。しかし、2013年から16年の「桜を見る会」には後援者どころか統一教会(世界平和統一家庭連合)関係者を招待していた。

⇒ Click→→
【画像】世界戦略総合研究所の定例会等では安倍晋三の他、下村博文や衛藤晟一らが講演

《世界戦略総合研究所》

招待されていたのは統一教会の関連政治団体・世界戦略総合研究所の小林幸司事務局次長だ。小林次長は教団系のメディア・世界日報の関係者でもある。

安倍晋三は民主党政権時の2010年と12年に同研究所が主催した特別集会とシンポジウムに出席、講師とパネリストを務めており、その関係から同研究所の小林次長を継続して招待したものと思われる。

《国会議員らが定例会で講師》

世界戦略総合研究所の阿部正寿所長は1969年に行われた合同結婚式の参加者(12双)で、教団広報局長などを歴任した古参幹部だ。

同研究所にはこれまで多くの国会議員との関係が発覚している。定例会等では2010年から17年にかけて安倍晋三、秋元司、義家弘介、山田宏、下村博文、中川秀直、衛藤晟一、石破茂、小田原潔が講師を務め、下村、義家、上野通子、磯崎仁彦は2013年の阿部所長の出版記念会に出席。2016年には上野が議員会館使用の便宜を図った。〈参照:米国政府への“逆失望”発言の首相補佐官に本紙副代表は1月から“失望中”|やや日刊カルト新聞、世界戦略総合研究所 旧HP(閉鎖)〉

《北村経夫出版記念パーティに招待》

小林次長は2013年5月29日、参院選初出馬直前の北村経夫候補(当時、現参議院議員)の著書『誇り高き国へ』の出版記念パーティ「誇り高き日本」にも招待されており、本連載の嚆矢となったトピック「13年参院選での教団と安倍政権の裏取引」へ繋がる流れが此処にある。

第一次安倍政権崩壊後の民主党政権下で安倍晋三以下自民党政治家が統一教会の関連団体幹部との蜜月関係を保ち、第二次安倍政権発足以降、教団と官邸筋がその関係性を深めることとなった。「桜を見る会」での同研究所の幹部招待はその痕跡のひとつである。

《各界における功労者が招待?》

「桜を見る会」の開催要項の招待範囲には皇族や政府自治体等の関係者以外に「その他各界の代表者等」とある。安倍首相は追及を受けた8日の国会で「各界において功績・功労のあった方を幅広く招待しております」と答弁している。

安倍総理にとってみれば統一教会及びその関係者には多大な功績や功労があり「桜を見る会」に招待するに値するということなのであろう。(文中敬称略)

世界戦略総合研究所と政治家との関係については筆者とは別ルートでいち早くレポートしていたサイト「政教ノート」が詳細にまとめている。
〈参照:統一教会のダミー団体「世界戦略総合研究所」|政教ノート〉

<取材・文/鈴木エイト>

・・・・・・・・・・・・・・・

201911122141100c2.jpeg
【ANNニュース配信】

20191112214129d10.jpeg
【ANNニュース配信】

ANNニュース・11月12日配信【自民・二階幹事長「桜を見る会」支持者の参加は当然】

安倍総理大臣が主催する「桜を見る会」に総理の地元支援者が多数、招待された問題について、自民党の二階幹事長は支持者の参加は「当然」だという認識を示しました。

自民党・二階幹事長:「誰でも議員は選挙区の皆さんに機会あるごとに何かできるだけのことを呼び掛けてご参加頂くことに配慮するのは当然ではないかと思う」

2019111221414973e.jpeg
【ANNニュース配信】

20191112214211795.jpeg
【ANNニュース配信】

また、参加者を自民党議員に割り当てているという指摘があり、二階氏がその枠を使って招待したかについては「あったって別に良いんじゃないか。問題になるようなことはあるのか」と述べました。桜を見る会は各界で功績を収めた人たちを慰労するために行われています。12日の国会で、内閣府は「後援会は功績とは直接、結び付かない」と答弁しています。

・・・・・・・・・・・・・・・

二階のおっさん相変わらずですなぁ〜

偉そうな顔してほざいてるが、代議士ではなくそのあたりのオッサンならスリッパでおもいっきり頭叩かれてるだろうね。

傲慢な態度は身を滅ぼす事になりかねないと言いますが、このおっさんもいつの日かコロリといっちゃうのでは?

総理自らヤジ飛ばしたり最近の国会議員って威厳を感じないんだよね。

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ





鹿児島県内交通事故多発!11日夜 鹿児島市西田3丁目で死亡事故発生!・・・2日発生のひき逃げ事件の犯人逮捕!無免許運転の疑いで鹿児島市の建設作業員の男を逮捕

鹿児島県内交通事故多発!11日夜 鹿児島市西田3丁目で死亡事故発生!・・・2日発生のひき逃げ事件の犯人逮捕!無免許運転の疑いで鹿児島市の建設作業員の男を逮捕

20191112164648d0b.jpeg
【KTSニュース配信】

KTSニュース・11月12日配信【男性(78)が自転車運転中、車にはねられ死亡 鹿児島市西田3丁目で事故】

2019111216460163b.jpeg
【KTSニュース配信】

11日夜、鹿児島市で自転車で道路を横断していた男性(78)が普通乗用車にはねられ、死亡しました。

警察によりますと11日午後11時40分ごろ、鹿児島市西田3丁目の市道で、自転車で道路を横断していた鹿児島市常盤2丁目の古市征一(78)さんが、武から城西方面に直進してきた普通乗用車にはねられました。

古市さんは頭を強く打ち病院に運ばれましたがおよそ1時間後に死亡しました。

20191112164622c13.jpeg
【KTSニュース配信】

現場は片側2車線の見通しのいい直線道路で普通乗用車を運転していた鹿児島市の医師の男性(43)は「前をよく見ていなかった」と話しているということです。

古市さんは横断歩道のないところを渡っていたとみられ、警察が事故の詳しい原因を調べています。

・・・・・・・・・・

201911121649110b1.jpeg
【KTSニュース配信】

201911121649358e2.jpeg
【KTSニュース配信】

KTSニュース・11月11日配信【無免許運転でひき逃げの疑い 鹿児島市の建設作業員の男を逮捕】

11月2日、鹿児島市で無免許で軽自動車を運転し、走行中の普通乗用車に追突してその場から立ち去ったとして11日、ひき逃げなどの疑いで33歳の男が逮捕されました。

無免許過失運転致傷とひき逃げの疑いで逮捕されたのは、鹿児島市下荒田3丁目の建設作業員、北崎雄大容疑者(33)です。

警察によりますと、北崎容疑者は11月2日午後、鹿児島市武1丁目の県道で無免許で軽自動車を運転し、走行中の普通乗用車に後ろから追突し、そのまま現場から立ち去った疑いが持たれています。

普通乗用車には0歳の乳児を含む4人が乗っていて、いずれも首や腰を痛めましたが、軽傷だということです。

北崎容疑者は警察の調べに対し「無免許で追突事故を起こしたことは間違いない」と容疑を認めているということです。

・・・・・・・・・・

車で走っているとあちこちで警察の事故処理車を見かけます。

つい先日も奄美市から宅配車両と大型ダンプによる事故発生直後の映像が送られて来ました。

年末に向かい慌ただしくなるとともに事故も多くなります。

今月に入り日に日に日が沈むのが早くなり午後6時頃には自動車を運転していても見通しが悪くドキッ!とすることもあります。

特に自転車ですが、信号機のない交差点をノーブレーキで突っ込んで来る無謀な連中も多く見かけます!
音楽でも聴いているのでしょうか?両耳にイヤホンをつけての無謀な運転。

まるで轢いて下さいと言わんばかりの勢いで交差点に突入!

自動車ばかりでなく、自転車の無謀運転についても積極的に取り締まりすべきだと思います。

連日交通事故が多発しています。
皆さんも自動車を運転する際はくれぐれもお気をつけ下さい。

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ





参考になるコメントをいただきました!JAについて議論したいと思います!鹿児島のJAもいろんなことがありましたよね【鹿児島JA・鹿児島JA中央会・奄美農業協同組合】

参考になるコメントをいただきました!JAについて議論したいと思います!鹿児島のJAもいろんなことがありましたよね【鹿児島JA・鹿児島JA中央会・奄美農業協同組合】

20191110135222497.jpeg


Click→→2019/11/9・鹿児島県奄美大島瀬戸内町で11月に入りが11匹のミカンコミバエが確認!

【11月9日掲載記事に数名の方からコメントをいただきました!賛否両論あって当たり前だと思います。その中でJAについてボクの意見を述べたいと思います】

《11時9日掲載記事は以下のとおりです》

鹿児島県奄美大島瀬戸内町で11月に入りが11匹のミカンコミバエが確認!

201911081959211ed.jpeg
【数年前にミカンコミバエが発生した際に不法投棄されたタンカン】

Click→→奄美新聞・2019/11/8・ミカンコミバエ新たな誘殺確認

Click→→
南海日日新聞・2019/9/28・奄美大島 ミカンコミバエ初動防除終了

MBCニュース・11月8日配信【瀬戸内町でミカンコミバエ確認】

奄美大島の瀬戸内町で、今月に入り、果実などの害虫ミカンコミバエが11匹確認されました。

鹿児島県によりますと、ミカンコミバエは今年6月に、瀬戸内町の与路島で1匹が見つかり、屋久島や徳之島など県内で合計26匹が確認されています。

県によりますと、瀬戸内町ではこれまでに、合計19匹が見つかりました。ミカンコミバエは2015年に奄美大島などで確認され、タンカンなどが島外に出荷できなくなり、被害額は5億6600万円にのぼりました。

県と門司植物防疫所名瀬支所は、ミカンコミバエが見つかった地点から半径5キロ圏内にわなを増設するなど、対策を進めています。

・・・・・・・・・・

失礼な話かもしれないが、一部の生産農家はミカンコミバエ様々と思っているとの話を聞いたことがある。

ミカンコミバエが発生した場合、生産者は被害の拡大防止へ果実の土中埋設処分を余儀なくされるが、その際に廃棄量にあわせ一定額補償されることから、安く買い叩かれるよりずっとマシなのだそうだ。

島外から来るバイヤーは生産者の苦労などお構いなしに1円単位どころか、な・・・な・・・なんと・・・「50銭」単位で交渉を持ちかけてくる場合もある。

ってな訳で、ボクが聞いた話によると、ミカンコミバエ発生は本音で言うと「ラッキー」、たてまえで言うと「苦労して育てたのに残念」とのことらしい。

不謹慎な話ではありますが、この記事を読んでうなずいている生産農家のおじさん、おばさん、結構たくさんいらっしゃると思いますよ!

【11月9日掲載記事 転載終了】

この記事に対しコメントをいただきました。

時系列でコメントを追ってみました。

【11月9日AM7時11分・名無しさんからのコメント】

私は、タンカンを栽培してますが、毎年青果場に持って行くとセンサーではねもの扱いにされて大変苦しい思いをしてますが、今回のミカンコミバエがまた大量発生してくれたらミカンの単価も最高単価に上がるのでどうかミカンコミバエ様々大量発生願ってます。

【11月9日AM8時28分・・・・さんからのコメント】

先の方の話は本当ですか?毎年センサーでハネモノ扱い?自分で選果場に持って行って光センサー選別をして外品を市場に持って行き、五キロ袋に加工用と書いて出さない限りはキロ100円を下回ることはほぼ無いと思いますが。。。?

出荷するたんかんがA品なら300円以上(高値はキロ600~800円)になるはずです。専業農家と庭先農家が一緒の価格になるはずは無く、農薬散布や品質管理をしっかりとしていないって事でしょう?あと、前の補償額は最低が170円ぐらいだったかと記憶しています。
ちゃんと生産してた農家は600円位が最高額だった思います。

ミカンコミバエが大量発生して島外への出荷停止措置が行われれば、島外のバイヤーへの販売は違法となり出来ないはずです。(島内消費は可) 前はたんかんだけ補償して、流通業者や販売業者・加工業者には補償なしで、消費が冷え込みました。ミカンコミバエ様々と言っている人は自分のこちだけではなく、大きな目で見てほしいです・・・


【11月9日PM1時51分・名無しさんのコメントに管理人が返信】

コメントありがとうございます!
買い叩かれるくらいならミカンコミバエにやられたほうが金になるそうですね。
JAのピンハネ。
買い付け業者のエゲツない叩き買い。
ミカンコミバエ発生を喜ぶ気持ちよく分かります!

鹿児島暴露クラブ 管理人
7ドラゴン

【11月9日PM1時59分・・・・さんへのコメントに管理人が返信】

コメントありがとうございます。
確かに専業と兼業で違いはあるでしょうね。
大きな規模の果樹園経営者にしてみるとミカンコミバエは頭の痛い問題。
兼業もしくは零細生産者にとってはその逆なのでしょう。
様々な意見があることは百も承知で記事をアップしました。
それだけいろんな声が聞こえてくるということです。
って言うか・・・そもそもミカンコミバエすら絶滅することが出来ないことが問題だと思いますよ。

鹿児島暴露クラブ 管理人
7ドラゴン

【11月9日PM3時16分・名無しさんからのコメント】

先程のミカンコミバエ様々は言葉が悪かったと思います。
確かに本業のミカン、他野菜類の農家さんには失礼な言葉かもしれませんが、実際には奄美大島には何業者の生産業がいるんですかね?
JAだけが儲けて生産業者さんは苦しんでる現状じゃないかと思います。
奄美大島のストアーの生産コーナーを見てみると海外の果物とかしか並んでる状態じゃないですか?
私は確かに庭に二本のタンカンしかありません。
そのタンカンがコミバエの問題でいいお金になった事をついつい言いたくなっただけでした。
本業の農家の皆さんももっと海外に負けない商品を作り上げて、奄美大島のストアーに海外の商品に負けないようになる事を祈ってますので。

【11月9日PM5時47分・・・・さんからのコメント】

おふたかた、ご返信ありがとうございます。
まず、ミカンコミバエについては2015年に瀬戸内町で大発生(大繁殖)しました。これはミカンコミバエ発生に対する対応はしていたものの、予想以上に繁殖→広範囲に被害果実発生したためと、情報の共有をしなかった為です。これをテックス板をヘリコプターから散布や人海戦術で罠を仕掛けたんかんの出荷時期には間に合わなかったものの、半年程度で移動禁止措置は解除されました。
この教訓を得て、ミカンコミバエ発生時には市町村や県で情報の共有と、早期に情報の開示に踏み切るようになりました。また、毎年の予算確保にも力を入れました。現在に至るまでも、毎月二回のトラップ調査をし、そこで誘殺が見られれば、即時、市町村や県が休み返上でトラップ設置数を増やし、週に二回・月八回のトラップ調査を行っています。

そこで誘殺個体数が減少していけばスポット扱いで問題なしとし、増えていけば、トラップ設置数の増加・範囲拡大・寄生果実・野菜の除去にとりかかります。この時点では補償はありません。これを国がもうだめだねと思った時に移動禁止措置が取られ、廃棄してもらう代わりに補償を出すよって感じになります。

ついでに言えば2015年の補償は、各個人の過去五年間の売価の中値となっていました。
また、和名でミカンコミバエですが、一般的にはオリエンタルフルーツフライで、2015年の廃棄したたんかんにはほぼ寄生していませんでした。99%がバンジロウです。
そして、絶滅出来ないとの話がありますが、沖縄から下や西側のアジア圏に普通に生息している虫です。なのでそこらの果実は青果で消毒した物しか日本には輸入出来ませんし、台風や各国の輸送船に乗っかってやってくるとの話もあります。
沖縄は毎年数十匹誘殺していますが、テックス板やヘリコプターから散布でミカンコミバエの増殖を押さえているので、スポット扱いで本島への出荷が出来ます。
奄美も同じながれになるものと思います。

長くなりましたが、ミカンコミバエに関しては以上です。

あと、JAだけがもうかる話ですが、選果場は毎年赤字です。。。

JAが嫌いな人はJAには出しませんし、JA出荷した人も出した物がいくらになるかが最後まで分からない・総額から20%程度が手数料なのも問題かもしれません。が、自分で顧客とのやり取りや箱詰め発送などを考えたら、収穫して選果場へ持って行くだけで済む・箱代・送料とかがかからないので、どちらを選ぶかはその人の経営のやり方だと思います。

書き込み過ぎて疲れた・・・(^^;)

【11月9日PM6時2分・・・名無しさんのコメントに管理人が返信】

名無しさん!コメントありがとうございます。
人それぞれです!賛否両論あって当たり前。
少なくともボクの知り合いの中にも一生懸命育てても金にならないと嘆いている方も少なくありません。
外国からの安い食品が日本に輸入され国産品がおされているのは事実だと思います。

鹿児島暴露クラブ 管理人
7ドラゴン

【11月9日PM6時15分・・・・さんのコメントに管理人が返信】

コメントありがとうございました。
それにしてもお詳しいですね。
たかがブログかもしれませんが、出来ることなら県や市町村の担当者の方々がブログやコメントを読み、周知されていないことについては啓蒙活動をしていただければと考えています。

タンカン生産農家の中にも知識もそうですが、経済的理由と年齢的理由から昔のようにお金をかけられない方もいると思います。

高齢化が進み、さらには外国産におされ、思うようにいかない方々もいることでしょう。

ある意味、JAなどがこれまで以上に努力しなければ結局のところそのシワ寄せは生産者に押し付けることになると思います。

近年JA改革が叫ばれていますが、何故?改革が叫ばれるのか?

過去には鹿児島中央会のずさんな経営が問題になったこともあります。
JAは生産者目線で事業展開すべきですね。
彼等に日本の食の未来はかかっていると思います。

鹿児島暴露クラブ 管理人
7ドラゴン

【11月10日AM0時9分・・・・さんからのコメント】

管理人さんが仰っていることに共感します。
ですが、一応中立な考え方を書いてみます。

JAの改革は生産者を生かさず殺さず管理するのではなく、生産者が生計をたてることが出来るような値段で業者さんに交渉販売して欲しいと思います。それにはどっちが先か?になりますが、綺麗な品質の良いものを生産者に作ってもらうのと、高価格販売をするのと。。。

たんかんで言えば、台風次第の所が大きいですが、今年のように台風が当たらず表年の場合は、市場に出してもキャパオーバーになりやすく単価が下がりやすいです。以前はキロ10円とかまで下がった事もありました。庭先農家も専業農家も市場価格を見てJAに投げる事があります。例えば以前あったのが、JAは相対取引予定取り扱い量が100トンなのに倍量の200トンを販売処理しなくてはいけなくなり、販売に困るので安値で買うと手を挙げてた業者にも販売しました。すると単価が下がるのでJAに出しても儲からないと農家からクレームが出ました。

逆に今年は裏年で市場流通量が少ないから市場でよい値段が付いているからと、JA委託販売を無視して市場に持っていく人もいました。するとJAは相対取引分のたんかんが集まらず、取引先からの信用がなくなり疎遠になったり販売量縮小になったりしました。

どっちが悪いとかではなく、生産者もJAもしっかりと話し合い、規約規則をしっかりと守ることと、JAも農家もお互いに寄り添い発言をちゃんと聞いて拾ってくれる関係にならないと未来はないと思っています。

と、綺麗事を書きましたが、奄美では無理でしょう。。。

【時系列でコメントを転載致しました】

時として単なる嫌がらせというか暇人による誹謗中傷のコメントが寄せられることがありますが、今回のようなコメントはある意味ボクにとって勉強になる投稿であり、その問題についてさらに興味が湧いてきます。

また、1つの問題に対し人それぞれ意見があることも分かるし、両者の言い分にうなずくことも出来ます。

さて、本題から多少話がズレますが、ボクは名無しさん同様JAに対し不信感を持つ1人です。

それはこれまで多くのJA絡みの不正を見てきたからです。

JAにまつわる問題を400字詰めの原稿用紙に書くとするなら、どうだろう〜・・・100枚?・・・いや・・・詳しく書くなら300枚超えちゃうんじゃないかな?

先入観で物事を判断することはよくないことだと分かってはいるのですが、ボクの考えでは「あのJAがそう簡単に体質を変えることができるのかな?」という思いが強いのです。

全てのJA職員が悪いとは言いませんが、過去には中央会トップやJA大幹部による悪事がいろいろありました。

天下りの警察OBのご活躍でその悪事は闇から闇へと葬られましたが、今も昔も大なり小なり似たような事をやっているだろうなぁ〜とボクは思っています。

ってな訳で、チンケな先入観かもしれませんが、JAは生産者のためにまだまだ出来ることがあるのではないか?もっと努力すべきだろう!と、言いたくなるのです。

JA大幹部によるクソみたいな話はまたの機会に暴露したいと思います。

JAの赤字体質は起こるべくして起きたと考えるべきでしょう。

名無しさん!・・・さん!今回は貴重なご意見ありがとうございました。

鹿児島暴露クラブ 管理人
7ドラゴン

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ






鹿児島県奄美大島瀬戸内町で11月に入りが11匹のミカンコミバエが確認!

鹿児島県奄美大島瀬戸内町で11月に入りが11匹のミカンコミバエが確認!

201911081959211ed.jpeg
【数年前にミカンコミバエが発生した際に不法投棄されたタンカン】

Click→→奄美新聞・2019/11/8・ミカンコミバエ新たな誘殺確認

Click→→
南海日日新聞・2019/9/28・奄美大島 ミカンコミバエ初動防除終了

MBCニュース・11月8日配信【瀬戸内町でミカンコミバエ確認】

奄美大島の瀬戸内町で、今月に入り、果実などの害虫ミカンコミバエが11匹確認されました。

鹿児島県によりますと、ミカンコミバエは今年6月に、瀬戸内町の与路島で1匹が見つかり、屋久島や徳之島など県内で合計26匹が確認されています。

県によりますと、瀬戸内町ではこれまでに、合計19匹が見つかりました。ミカンコミバエは2015年に奄美大島などで確認され、タンカンなどが島外に出荷できなくなり、被害額は5億6600万円にのぼりました。

県と門司植物防疫所名瀬支所は、ミカンコミバエが見つかった地点から半径5キロ圏内にわなを増設するなど、対策を進めています。

・・・・・・・・・・

失礼な話かもしれないが、一部の生産農家はミカンコミバエ様々と思っているとの話を聞いたことがある。

ミカンコミバエが発生した場合、生産者は被害の拡大防止へ果実の土中埋設処分を余儀なくされるが、その際に廃棄量にあわせ一定額補償されることから、安く買い叩かれるよりずっとマシなのだそうだ。

島外から来るバイヤーは生産者の苦労などお構いなしに1円単位どころか、な・・・な・・・なんと・・・「50銭」単位で交渉を持ちかけてくる場合もある。

ってな訳で、ボクが聞いた話によると、ミカンコミバエ発生は本音で言うと「ラッキー」、たてまえで言うと「苦労して育てたのに残念」とのことらしい。

不謹慎な話ではありますが、この記事を読んでうなずいている生産農家のおじさん、おばさん、結構たくさんいらっしゃると思いますよ!

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ





海上自衛隊鹿屋航空基地の自衛官の男を強制わいせつの疑いで逮捕!遊んでいた女児を車に乗せての犯行!

海上自衛隊鹿屋航空基地の自衛官の男を強制わいせつの疑いで逮捕!遊んでいた女児を車に乗せての犯行!

20191107121545897.jpeg
【KTS鹿児島テレビ配信】

20191107121820f1c.jpeg
【KTS鹿児島テレビ配信】

Click→→JIJI.COM・2019/11/6・わいせつ容疑で自衛官逮捕=車に誘い、女児の体触る―鹿児島県警

KTS鹿児島テレビ・11月6日配信【遊んでいた女児を車に乗せて… 強制わいせつ容疑で自衛官の男を逮捕】

2019年7月、鹿児島県内で小学生の女の子の体を触ったとして、海上自衛隊鹿屋航空基地の自衛官の男が強制わいせつの疑いで逮捕されました。

20191107121855a79.jpeg
【KTS鹿児島テレビ配信】

逮捕されたのは、海上自衛隊鹿屋航空基地の自衛官、上園大作容疑者(44)です。

警察によりますと、上園容疑者は7月13日の日中、鹿児島県内の駐車場に停めた車の中で、小学生の女の子の体を触った疑いが持たれています。

2019110712191886b.jpeg
【KTS鹿児島テレビ配信】

10月19日に女の子の両親から警察に被害届が出され、関係者の供述や現場の鑑識作業から上園容疑者が浮上したということです。

女の子と上園容疑者は面識がなく、現場の駐車場で遊んでいた女の子に上園容疑者が声をかけ、女の子が車に乗ったとみられています。

20191107121937397.jpeg
【KTS鹿児島テレビ配信】

警察の調べに対して、上園容疑者は逮捕容疑を認めているということです。

今回の逮捕について海上自衛隊鹿屋航空基地の第1整備補給隊、大塚裕孝司令は「隊員がこのような事案を起こしたことについて誠に申し訳なく思っております。事実関係を確認し、厳正に対処するとともに、警察の捜査に全面的に協力してまいります」とコメントしています。

・・・・・・・・・・

多くの自衛官は「氷山の一角だろ!」「自衛官も人間だ!」と、言いたいだろうが、世間はそうは受け止めてくれないだろう。

記憶にあるだけでも自衛官や元自衛官絡みのニュースはいくつかある。

【事件その1】・・・少し古い話になるが、鹿児島県の姶良町で陸上自衛隊練馬駐屯地(東京都)所属の自衛官(19)がタクシー車内で運転手を刺して殺害した。

事件現場は鹿児島県姶良町脇元の国道10号線だった。

【事件その2】・・・鹿児島県警鹿屋署はスーパーの店内で下半身を露出したとして、公然わいせつの疑いで海上自衛隊鹿屋基地第1航空隊所属の海士長(20歳)を現行犯逮捕した。

逮捕容疑は鹿屋市郷之原町のスーパー店内にあるベンチにズボンを下ろした状態で座り、下半身をさらけ出した疑い。店員が気付いて確保し、署に通報した。

【事件その3】・・・《鹿児島日置》元自衛隊員 が素手で5人殺害!
この事件は連日ワイドショーなどで報じられました。

【事件その4】・・・女子高生にみだらな行為をしたとして、児童買春の疑いで、陸上自衛隊川内駐屯地の3等陸曹を逮捕した。

逮捕容疑は、18歳未満と知りながら、女子高生に現金を渡す約束をしてわいせつな行為をしたとしている。
2人は会員制交流サイトを通して知り合った。女子高生の家族の相談で発覚した。

【事件その5】・・・鹿屋市のサウナで利用客の男性が殺害された事件で、76歳の元自衛官の男を殺人の疑いで逮捕した。

【事件その6】・・・鹿屋市のカラオケ店の女子トイレにのぞき目的で侵入した建造物侵入の現行犯として、同市上谷町、海上自衛隊鹿屋航空基地第一整備補給隊二等海曹(32歳)を逮捕した。

容疑者は同日未明、同僚らと来店していたカラオケ店で、女子トイレに入り込み、仕切りの上から個室をのぞいていた疑い。

客が気付いて店員に知らせ、駆けつけた同署員が逮捕した。

【事件その7】・・・鹿屋市のホームセンターで釣りの道具を盗んだとして海上自衛隊鹿屋航空基地第1整備補給隊に所属する海士長が窃盗の疑いで現行犯逮捕された。

容疑者は鹿屋市内のホームセンターで店内に陳列してあった釣竿を入れるロッドケースなど釣りの道具3点を盗んだ疑い。

容疑者は「釣りをはじめようと思った」と話し、容疑を認めた。

・・・・・・・・・・

まぁ〜こんな感じです。ハイ。

《追記》

【事件その8】・・・陸自隊員、フェリーで女性の体触る 訓練に向かう途中

陸上自衛隊飯塚駐屯地(福岡県飯塚市)の男性3等陸曹(29)が、訓練のための移動で乗った民間フェリー内で就寝中の女性の体を触り、陸自が懲戒処分を検討していることが、陸自西部方面総監部への取材でわかった。

・・・・・追加での情報提供ありがとうございました。

🙇‍♂️

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ





覚せい剤取締法違反の疑いでタレントの田代まさし容疑者を逮捕!所持については容疑を否認!

覚せい剤取締法違反の疑いでタレントの田代まさし容疑者を逮捕!所持については容疑を否認!

20191107085717172.jpeg
【NHK NEWS WEB配信】

NHK NEWS WEB・11月6日配信【元タレント 田代まさし容疑者を逮捕 覚醒剤取締法違反の疑い】

ことし8月、宮城県塩釜市で覚醒剤を所持したなどとして、宮城県警察本部は6日、元タレントで団体職員の田代まさし容疑者(63)を覚醒剤取締法違反の疑いで東京都内で逮捕しました。

逮捕されたのは元タレントで団体職員の田代まさし容疑者(63)です。田代容疑者の身柄は午後7時すぎ、宮城県塩釜市の塩釜警察署に入りました。ジャンパーのようなものを頭からかぶっていて表情をうかがうことはできませんでした。

警察の調べによりますと、田代容疑者はことし8月23日、塩釜市内の宿泊施設で、また、11月6日、東京杉並区内で覚醒剤を所持したとして、覚醒剤取締法違反の疑いが持たれています。

田代容疑者が泊まっていた塩釜市内の宿泊施設の部屋から覚醒剤が見つかり、届け出を受けた警察が捜査を進めてきました。

そして6日、東京 杉並区の自宅のマンションの敷地内で職務質問をしたところ、覚醒剤を所持していたため逮捕したということです。

20191107085806c12.jpeg
【NHK NEWS WEB配信】

田代容疑者はこれまでにも覚醒剤を所持したなどとして、たびたび実刑判決を受け、最近はみずからの体験をもとに薬物依存症の人たちの社会復帰を支援する活動をしていました。

警察は今後、田代容疑者を本格的に取り調べ、覚醒剤の入手経路などについて捜査することにしています。

・・・・・・・・・・

20191107085745a51.jpeg
【NHK NEWS WEB配信】

TBC東北放送・11月6日配信【田代まさし容疑者を逮捕 覚せい剤取締法違反の疑い】

タレントとして活動していた田代まさし容疑者が、今年8月、宮城県塩釜市内の宿泊施設で覚せい剤を所持していたなどとして、宮城県警は6日、覚せい剤取締法違反の疑いで逮捕しました。

・・・・・・・・・・

NNNニュース・11月7日配信【田代まさし容疑者「自分のものではない」】

覚醒剤を所持していた疑いで6日、宮城県警に逮捕された元タレントの田代まさし容疑者(63)は、これまでの調べに対し、容疑を否認していることが捜査関係者への取材で新たにわかった。

宮城県警によると、逮捕された元タレントの田代まさし容疑者は今年8月、塩釜市内のホテルで覚醒剤を所持した疑いの他、6日、都内で身柄を確保された際に覚醒剤を所持していた疑いももたれている。

宮城県警は田代容疑者の認否について明らかにしていないが、その後の捜査関係者への取材で、田代容疑者は塩釜市での覚醒剤所持については、「自分のものではない」などと否認していることが新たにわかった。

また、都内での覚醒剤の所持についても曖昧な返答をしているということで、県警は容疑の裏付けを慎重に進める方針。

・・・・・・・・・・

え〜〜またまた覚せい剤ですか。

話になりませんね。

いくら取締りを強化しても堂々巡りって感じ。

覚せい剤事犯に関しては法改正し、初犯についても求刑を最低3年以上の執行猶予無しの一発実刑にすべきです。

再犯についてはさらに厳しくし最低4年以上求刑してもいいと思います。

鹿児島県内にもかなりの数の覚せい剤が流通しているとの話を聞いたことがあります。

昔は覚せい剤イコールヤクザでしたが、最近はサラリーマンが大麻を栽培したり未成年者が使用したりと、販売する側も使用する側も一般人の関与が目立ちますね。

奄美でも大麻の栽培を画策している人たちがいるのでは?などと怪しげな話が聞こえてきましたよ!

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ





管理人の言いたい放題!次期鹿児島県知事選挙について好き勝手に呟かせていただきます!いま奄美で囁かれている話とは・・・ヒソヒソ・・・金子代議士が鹿児島県知事選挙に立候補する?【令和元年】

管理人の言いたい放題!次期鹿児島県知事選挙について好き勝手に呟かせていただきます!いま奄美で囁かれている話とは・・・ヒソヒソ・・・金子代議士が鹿児島県知事選挙に立候補する?【令和元年】

201611291401094ab.jpg


Click→→奄美市 事件・疑惑・社会問題・過去記事一覧

Click→→
政治家・過去記事一覧

少し先の話になりますが、世間では知事選挙の話がチラホラと出始めてきたようです。

一番の注目は三反園知事の再選はあるのか?

現職は強いというのが定説ですが、三反園氏に限って言えばその定説は通用しない雰囲気です。

まぁ〜どこに行っても、誰と話しても三反園氏の良い話を聞くことはありません。
逆に悪い話ばかり。

では、三反園氏以外で誰が知事選挙に立候補するのか?

以前から経済産業省のS氏が立候補するのではないか?と囁かれていましたが、どうやらそうなるのではないかとの情報をキャッチしました。

今のところS氏以外の情報は入りませんが、あとは共産党がどう動いて来るか気になるところです。

あっ!そう!そう!もう1人立候補の噂がありました!

年齢的に考えれば「そりゃ〜ないだろう〜」と言いたいところですが、何となく説得力のある話だったので聞いた話をブツブツと呟かせていただきますね。

そのもう1人とは・・・・・鹿児島2区選出の金子代議士です。

ですよね!やっぱ年齢的に無理があると思うのですが、意外や意外、奄美大島ではこの話が結構広まっているんですよね。

現在、鹿児島1区の問題がゴチャゴチャしていますが、それを解消するため一番座りの良い形が金子代議士が知事選挙立候補で、鹿児島1区が宮路代議士、鹿児島2区が保岡息子なんだとか。

そうすることで1区のゴチャゴチャは解消され、元々父親である故保岡興治氏の故郷奄美大島から息子が衆院選に立候補。

金子代議士も元々保岡興治氏の秘書だったことから、興治氏の息子に2区を譲ることで元親方に恩返しするのではないか?というような話が飛び交っています。

ボクに言わせりゃ〜金子代議士が今さら恩返しするのか?と首を捻りたくなるのですが、情に深い奄美の方々はそう信じているようです。

それと・・・これまで奄美にあまり出向くことがなかった保岡氏が以前と比べると奄美入りする機会が増えたんだとか。

なるほどねぇ〜って感じの話です。

考えてみれば、金子代議士も奄美市の朝山市長も保岡派ですからね。

今回の噂話もゼロではないかもしれません。
ただ・・・ボク的には金子氏の知事選立候補は年齢的に無理だと思います。

ちょっとだけ話を奄美の地方選挙に移すとするが、この金子氏鹿児島知事選挙立候補の噂には後編があります。

後編とは・・・それはやはり派閥絡みの話。

奄美選出の向井県議にまつわる話です。

保岡派と言われている金子代議士と朝山市長がタッグを組み、次の県議選で向井氏の選挙区に奄美市議の中から若手を1人ぶつけてくるのではないか?と警戒している人たちがいるとか。

向井県議と与氏(元県議)が良好な関係とはいうのは周知のとおり。
未だ奄美で影響力を持つ与元県議の政治力を削ぎ取るためにも、金子代議士の影響下にある者を県議にしたいのではないか?と囁かれているのだという。

真偽の程は定かではないが、奄美の地域性と日本における派閥政治を見るとき、向井県議排除説もあながちゼロではない気がする。

知事選挙を含め県議選、さらには奄美市長選挙、目が離せなくなってきたなぁ〜って感じですね。

他にもエグい話もありますが、今回はこのくらいでやめときます。

最後になりますが、今回の内容は世間で囁かれている噂話の1つです。
くれぐれも誤解のないように!

それではまた。

鹿児島暴露クラブ 管理人
7ドラゴン

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ





再掲載!9月9日掲載!あの話はどうなった?【第2弾!約2年以上も前に鹿児島県伊佐市 曽木の滝温泉センター近くの路上で猟銃の誤射により軽トラックのドアを撃ち抜く事故が発生していたとの情報あり!】

再掲載!9月9日掲載!あの話はどうなった?【第2弾!約2年以上も前に鹿児島県伊佐市 曽木の滝温泉センター近くの路上で猟銃の誤射により軽トラックのドアを撃ち抜く事故が発生していたとの情報あり!】

2019090818165191b.jpg


Click→→2019/9/6・情報提供募集中!伊佐市で猟銃の誤射により自動車を撃ち抜く事故が発生していたとの情報あり!事故の隠蔽に奔走する伊佐市のゴルゴ13とはアノ人物のことだった!

Click→→銃・狩猟・射撃に関するニュース

鹿児島県伊佐市で白昼に発生した猟銃誤射問題。

今回のこの問題(ある意味事件)・・・少しずつではあるが事の詳細が見えてきたため、漏れ聞こえてきた話をとりあえずまとめてみることにする。

伊佐市で銃砲の取り扱い違反の末に車を撃ち抜くという事故が発生したのが2年前の7月のことだった。

何故?2年前の事件が一切表に出てこなかったのか?

その謎を解くヒントがここに1つある。

聞くところによると、表面化しなかった最大の理由は、その地区の猟友会の会長とグループリーダーが関係しているのではないかと周辺者の間で囁かれているというのだ。

最新の情報によると周辺者が騒いだことによりここ最近になってようやく捜査機関が捜査に着手したと言われているが、それにしても着手するには時間がかかり過ぎた気がしてならない。

これまで事件が放置されてきた正確な理由については今のところ不明。

意図的に捜査を遅らせた訳ではないと信じたいと思う。

何故?「信じたいと思う」などと願いを込めた言い方になったかは、このグループリーダーが常日頃から「県警を動かすことが出来る」「議員を動かすことが出来る」「俺に文句を言う奴は伊佐市に住めないように出来る」等、口癖のように吹きまくっているという話を聞いたからだ。

関係者の間では「数年間も意図的に放置されてきたに違いない」「捜査機関も見て見ぬ振りをしているのではないか?」と、囁かれている。

ちなみに誤射の被害に遭った自動車は新車の軽トラック。

事故の現場は曽木の滝温泉センター近くの路上。

被害者はK氏、誤射の当事者はS氏。

狩猟期間が11月~3月15日であることを考えると、当日は狩猟ではなく駆除活動中での出来事。

発砲者は銃に弾を入れたまま車で移動中に獲物を発見し、その直後に路上で銃を取り出そうとした際に誤って前に止まっていた軽トラの左ドアを撃ち抜いてしまった。

ドアを撃ち抜かれたその軽トラックはその後何事もなかったかのように自動車修理工場に持ち込まれたとの情報がある。

その自動車修理工場とは・・・U自動車鈑金塗装工場ではないのか?との話。

真偽の程は定かではないが、仮に事実であるとすれば、その板金屋は銃痕のある自動車が持ち込まれた際に、速やかに警察に届けるべきだったのではないか?届け出なかったということは証拠隠滅に加担したと言われても仕方ないのではないか?

国と市から駆除費用を貰いながらの活動中に、ルールを守らず誤って誤射したとなれば大問題であり、さらには事故を隠蔽したとなれば大問題どころの騒ぎではなく悪質極まりない話だといえる。

そもそもそのような人物に銃を持たすこと自体如何なものかと思う。

次回へ続く。

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ






再掲載!8月22日掲載記事・あの話はその後どうなった?【奄美群島内の某中学校教員に重大疑惑浮上!教師と生徒が不純異性交際?部活顧問と生徒の禁断の交際か?・・・・・鹿児島県教育委員会は見てみぬふり?】

再掲載!8月22日掲載記事・あの話はその後どうなった?【奄美群島内の某中学校教員に重大疑惑浮上!教師と生徒が不純異性交際?部活顧問と生徒の禁断の交際か?・・・・・鹿児島県教育委員会は見てみぬふり?】

20190821223135248.jpg


奄美群島内の某中学校教員が教え子とおかしな関係になっているのではないか?との情報を得たのはつい数日前のことだった。

得た情報は以下の通りです。

◎奄美群島内の某中学校教員が生徒と不純異性交際の関係。

◎真偽についてはほぼグレーに近い状態。

◎今回問題となった教員と特定の生徒が付き合っていると校内で噂になっている。

◎この問題は昨年発覚したようだが、学校長からの厳重注意のみで解決済み扱いされているとの話がある。

◎問題の教員は未だに同じ中学校に勤務し続けている。

◎その生徒と教員の関係は同じ部活の顧問と生徒という関係で、生徒は現在中学3年。

◎どのような弁明をしたか分からないが、保護者の間では、他校に転勤にもならずそのまま同中学校に居座り、尚且つ、同じ部活の顧問を続けていることは異常事態ではないか?子を持つ親として危惧している。

◎この教員と生徒の関係はほとんどの生徒も知っている。

◎ちなみに部活は「テニス部」

◎遠征などに行った際に、宿泊先で教員の部屋に生徒を招き入れ、そのまま一夜をともにしたのではないか?との疑惑もある。

◎先日の大会の遠征の際にも同生徒を部屋に招き入れ、新任の副顧問が「誤解を招く行動は慎むように」と注意したという話まで飛び出す始末。

・・・・・・・・・・

これって・・・事実なら激ヤバでしょ。

参考の為に教員と生徒が不純異性交際という名の禁断の交際に発展した場合は、以下のような刑罰が課せられる恐れがあります。

「青少年に対し、みだらな性行為又はわいせつ行為をしてはならない」とする青少年保護育成条例に違反し、「2年以下の懲役又は100万円以下の罰金」に処せられる可能性があります。

また、教員が生徒に対する行為が度を過ぎたものであれば、児童福祉法34条1項6号に違反し、「10年以下の懲役若しくは300万円以下の罰金に処し、またはこれを併科」(同法60条1項)という刑罰に処せられる可能性があります。

さらには生徒に対し対価を支払って行為に及んだ場合、例え生徒の同意を得ていた場合であっても、「対償を供与し、当該児童に対し、性交等」をした者として、児童買春、児童ポルノに係る行為等の規制及び処罰並びに児童の保護等に関する法律2条に違反し、「5年以下の懲役又は300万円以下の罰金」(同法4条)に処せられる可能性があります。

というよりも・・・そもそも中学生の女子と教員がおかしな関係になること自体が大問題。

さらには、問題になったにもかかわらず同じ中学校で教員として勤務し続けるだなんて奇跡に近い。

仮に行き過ぎた噂であったとしても、疑われるだけの何かがあったのであれば有無を言わさず他の中学校に転勤させるべき。

女子中学生が絡んでいる話なだけに今回はあえて学校名を伏せて書いたが、ある一定の裏付けがとれた場合は、学校名を公表するとともに鹿児島県教育委員会に対し事実確認を行なうよう申し入れしたいと考えている。

今回の記事を読んで「あっ!この話はうちの中学校の話なのでは?」とピンときた方もいることでしょう。

そうです!
奄美群島の某中学校での出来事です。

次回へ続く。

PS・・・当ブログ記事へのご意見、ならびに情報提供等ございましたらコメント欄から投稿お願い致します。

投稿者の個人情報は厳守致します。

鹿児島暴露クラブ 管理人
7ドラゴン

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ






「お前らも武器を持て」と自衛官が包丁2本振りかざす!航空自衛隊那覇基地所属の2等空曹が住居侵入などで逮捕!住居侵入だけではなく銃刀法違反にもなるのでは?【沖縄県・琉球新報】

「お前らも武器を持て」と自衛官が包丁2本振りかざす!航空自衛隊那覇基地所属の2等空曹が住居侵入などで逮捕!住居侵入だけではなく銃刀法違反にもなるのでは?【沖縄県・琉球新報】

201911021404194f9.jpeg


琉球新報・11月2日配信【「お前らも武器を持て」と自衛官が包丁2本振りかざす 住居侵入などで逮捕 「身に覚えがない」と容疑を否認】

31日午後11時半ごろ、那覇市のマンションで「知らない男が包丁を持って自分の部屋にいる」と、居住者から110番通報があった。駆け付けた豊見城署の警察官がこのマンションの別の部屋の住人で航空自衛隊那覇基地所属の2等空曹(39)=同市=を住居侵入と暴力行為等処罰法違反の容疑で逮捕した。「身に覚えがない」などと容疑を否認している。同空曹からは基準値(呼気1リットル当たり0,15ミリグラム)の約5倍を超えるアルコールが検出された。けが人はいなかった。

豊見城署によると、空曹は施錠されていない玄関から部屋に上がり込み「お前らも武器を持て」などと声を上げ、包丁2本を振りかざした。その後、同空曹は部屋を離れ同じマンションにある自宅にいたという。

逮捕容疑は、31日午後11時半ごろ、那覇市内のマンションに侵入し刃物で居住者を脅迫した疑い。

・・・・・・・・・・

航空自衛隊那覇基地所属の2等空曹が「お前らも武器を持て」と包丁2本振りかざし他人の部屋に不法侵入したんだとさ。

酔っ払っていたそうだが、一歩間違えば殺人事件に発展した可能性すらあるからまじヤバすぎ。

また、包丁を片手に持ち振り上げたのではなく、包丁2本を振りかざしたですからほぼ八つ墓村状態!

沖縄は米兵だけにとどまらず、自衛官もこんな調子だから沖縄県民はたまったもんじゃない。

鹿児島県奄美大島もそのうち何かしら起きるのではないか?と心配したくもなりますね。

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ





神戸山口組系2人射殺、山口組系幹部を起訴 神戸地検・・・任侠山口系組事務所使用禁止 神戸地裁に仮処分申し立て

神戸山口組系2人射殺、山口組系幹部を起訴 神戸地検・・・任侠山口系組事務所使用禁止 神戸地裁に仮処分申し立て

2019110119502447a.jpeg
【尼崎市にある任侠山口組傘下 古川組の事務所】

Click→→2019/10/14・神戸山口組系の事務所付近で発砲!2人死亡!指定暴力団・山口組「弘道会」傘下組織の丸山俊夫容疑者を殺人未遂の現行犯で逮捕!丸山容疑者は鹿児島在住だった模様!

Click→→
2019/10/15・大阪府警と兵庫県警が暴力団事務所に使用制限の仮命令 集合や凶器の保管などが禁止に

Click→→
2019/10/25・山口組総本部11月にも使用制限本命令!鹿児島市内も鹿児島県警による厳戒態勢は継続中!

産経新聞・10月31日配信【神戸山口組系2人射殺、山口組系幹部を起訴 神戸地検】

神戸市中央区の指定暴力団神戸山口組直系「山健組」事務所付近で、山健組傘下組織の組員2人が銃撃され死亡した事件で、神戸地検は31日、殺人と銃刀法違反の罪で、指定暴力団山口組直系「弘道会」傘下組織幹部の丸山俊夫容疑者(68)を起訴した。

起訴状によると、10月10日午後2時40分ごろ、神戸市中央区内の路上で、山健組傘下組織の43歳と39歳の組員2人に拳銃を発砲し、2人を殺害するなどしたとされる。

・・・・・・・・・・

神戸新聞NEXT・11月1日配信【神戸山口組系の組員2人射殺 殺人罪で容疑の68歳男を起訴 神戸地検】

神戸市内の路上で10月10日、指定暴力団神戸山口組系の組員2人が射殺された事件で、神戸地検は31日、対立する指定暴力団山口組系組員で無職の男丸山俊夫容疑者(68)=鹿児島市=を殺人などの罪で起訴した。

起訴状などによると、丸山被告は10月10日午後2時40分ごろ、神戸市中央区にある神戸山口組の中核団体「山健組」事務所近くの路上で回転式拳銃を2回発射し、組員2人を殺害したとされる。事件当時に拳銃2丁と銃弾11個を持っていたとして銃刀法違反の罪でも起訴された。

・・・・・・・・・・

毎日新聞・10月31日配信【任侠山口系組事務所使用禁止 神戸地裁に仮処分申し立て】

指定暴力団・任侠(にんきょう)山口組傘下の「古川組」(兵庫県尼崎市)の事務所について、公益財団法人「暴力団追放兵庫県民センター」は31日、使用を禁止する仮処分を神戸地裁に申し立てた。任侠山口組本部事務所(同市)は昨年9月に使用禁止の仮処分決定が出たが、センターは、古川組の事務所でも「定例会」が開かれ住民生活が脅かされていると判断した。

住民からの委託でセンターが使用差し止めを求める「代理訴訟制度」を活用。兵庫県内での適用は4件目で、同県淡路市にあった指定暴力団・神戸山口組の元本部事務所も神戸地裁の仮処分で使用できなくなった。

・・・・・・・・・・

神戸山口組系組員2名射殺事件の犯人は鹿児島市在住の六代目山口組 弘道会系組員によるものでした。

鹿児島には弘道会系は勿論のこと、神戸山口組系、さらには任侠山口組の組員もいるとのこと。

事件直後には神戸山口組系のヒットマンが4人1組の8チーム鹿児島に潜入したのではないか?との情報が飛び交ったそうです。

その情報をキャッチした鹿児島県警が厳戒体制をとっていましたが、今のところ小競り合いすら発生していないのが現状。

情報通によると、「しばらくは今のような状態が続くのではないか」と話しています。

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ





プロフィール

7ドラゴン

Author:7ドラゴン
世の中には表に出て来ない話が山ほどあります。
新聞にも週刊誌にも載ることはありません。
そのような見過ごされそうな問題をボクなりの視点で皆さんにお伝えして行こうと思います。
主に鹿児島県内の問題。
情報があれば九州管内の問題についても呟きますのでおヒマな時にはご訪問下さい。
情報提供、告発等につきましては公益性のあるものに限らせていただきます。
コメントは管理人承認後に掲載致しますが、コメントの内容が個人情報、誹謗中傷と判断した場合は承認致しません。
複数回に及んだ場合は通報と同時にIPアドレスをブロック致します。
宜しくお願い致します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
訪問者カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR