fc2ブログ

鹿児島コロナ速報!《県内コロナ感染者総数1761人》新型コロナウィルス 鹿児島県内は感染者ゼロ!・・・中国の「肛門PCR」 日本大使館が実施しないよう要請!《宮崎県0人、熊本県4人、福岡県23人、長崎県2人、佐賀県3人》《2月28日PM6時30分現在》

鹿児島コロナ速報!《県内コロナ感染者総数1761人》新型コロナウィルス 鹿児島県内は感染者ゼロ!・・・中国の「肛門PCR」 日本大使館が実施しないよう要請!《宮崎県0人、熊本県4人、福岡県23人、長崎県2人、佐賀県3人》《2月28日PM6時30分現在》

一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》

帰国者・接触者センター【099−216−1517】

2021021619422915c.jpeg


20201225210431d2d.jpeg
【MBCニュース配信】

Click→→鹿児島コロナウィルス関連

・・・・・・・・・・・・・・・

【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】

◎ 鹿児島医療センター(鹿児島市)

◎ 県民健康プラザ鹿屋医療センター(鹿屋市)

(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MBCニュース・2月28日16:44配信【新型コロナ 2日ぶり 鹿児島県内、新たな感染者なし】

新型コロナ 2日ぶり 鹿児島県内、新たな感染者なし
鹿児島県内では28日、新型コロナウイルスの感染者の発表は、ありませんでした。感染者ゼロは2日ぶりで、累計は1761人のままです。

27日時点で医療機関などでの療養者は35人で、うち2人が重症、6人が酸素投与などが必要な中等症です。

・・・・・・・・・・・・・・・

FNNニュース・2月28日17:51配信【全国でこれまでに877人感染確認 6日連続 重傷者400人台】

新型コロナウイルスの新規感染者は28日、これまでに全国で877人確認されている。

東京都で新たに感染が確認されたのは329人で、10日間連続で400人を下回った。

重症化リスクが高い65歳以上の高齢者は、あわせて131人と、全体の4割を占めている。

このほか、千葉県で132人、神奈川県で131人など、全国ではこれまでに877人の感染が確認されている。

また、厚生労働省によると、全国の重症者は434人で、6日連続で400人台となっている。

・・・・・・・・・・・・・・・

JNNニュース・2月28日16:47配信【中国の「肛門PCR」 日本大使館が実施しないよう要請】

中国では一部の入国者に対して肛門からの検体採取によるPCR検査が行われていますが、この方法について、在中国日本大使館が中国側に実施しないよう申し入れていたことがわかりました。

中国では入国の際にPCR検査を義務づけていて、鼻や喉からの検体採取以外に、一部の入国者に対して肛門からの検体採取が行われてきました。今年に入ってからは肛門での検査を実施する場所が増えていて、日本政府関係者によりますと、検査を受けた日本人からは不満の声が上がっていたということです。

こうした事態を踏まえて、北京の日本大使館は中国側に、肛門での検査は精神的苦痛が大きいため実施しないよう申し入れしたということです。

アメリカメディアによりますと、肛門での検査をめぐっては、アメリカの外交官も検査を受けさせられていて、アメリカの国務省は中国側に抗議をしたということです。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

宮崎ニュースUMK・2月28日11:37配信【速報】【新型コロナ 県内で新規感染者は確認されず 宮崎県】

宮崎県は28日、県内で新型コロナウイルスへの新たな感染者は確認されていないと発表しました。新規感染者ゼロは3日連続です。

・・・・・・・・・・・・・・・

KKT熊本県民テレビ・2月28日17:40配信【新型コロナ 熊本県内28日の感染確認4人】

28日に熊本県内では新型コロナウイルスへの感染が新たに4人確認された。菊陽町で3人、熊本市で1人。累計3443例に

・・・・・・・・・・・・・・・

佐賀ニュース サガテレビ・2月28日17:33配信【新型コロナ “カラオケ喫茶”関連で新たに3人 28日】

佐賀県は28日新たに3人の新型コロナウイルスの陽性が確認されたと発表しました。

いずれもクラスターが発生しているカラオケ喫茶の関連だということです。

県は28日、新たに71件の検査があり、そのうち3人の陽性が確認されたと発表しました。

これまでに佐賀市内にある3店舗のカラオケ喫茶でクラスターが発生していますが、3人はいずれもこの関連だということです。

家族への二次感染なども含めるとカラオケ喫茶の関連での陽性確認は3店舗あわせて41人となっています。

県内では現在44人が入院していて、病床使用率は13.1%、重症者はいません。

これまでの累計では1055人の陽性が確認され、8人が死亡しています。

・・・・・・・・・・・・・・・

長崎文化放送・2月28日17:00配信【長崎】【県内で新たに2人が新型コロナ感染】

長崎市と佐世保市は、新たに2人が新型コロナに感染したと発表した。

感染したのは、長崎市と佐世保市のいずれも無職の70代女性。

長崎市の70代女性は、2月18日(木)に感染が確認された職業非公表の40代女性の接触者として検査し、結果は「陰性」だったが、その後26日(金)に37.02℃の発熱や倦怠感、下痢などの症状が出たため医療機関に相談し、27日(土)検査の結果「陽性」と判明した。

症状は軽いということだ。

また、佐世保市の70代女性は、クラスターとなっている佐世保中央病院の入院患者。20日(土)に感染がわかった入院患者2人と同じ病室に入院していて、コロナ専用病棟の疑似床対象の病床に転院して経過観察と検査を行ってきたが、27日(土)陽性と判明した。佐世保中央病院のクラスターはこれで7人。佐世保中央病院では、外来診療や健康診断は通常通り受け入れていて、新規の入院については感染が発生した病棟を除き、陰性が確認された病棟は順次受け入れを再開する。救急診療は3月6日(土)まで受け入れを停止。県内の感染者は累計で1612人となった。

・・・・・・・・・・・・・・・

西日本新聞・2月28日18:07配信【速報】【福岡県で新たに23人感染 新型コロナ、4人死亡】

福岡県では28日、新型コロナウイルスの感染者が新たに23人確認され、感染していた60~80代の男性4人の死亡が判明した。公表された自治体ごとの感染者の内訳は県10人、福岡市5人、北九州市6人、久留米市2人。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

【2月28日まとめ】

鹿児島県内は新たな感染者はゼロでした。

今日配信されたJNNニュースが酷かった。

【中国の「肛門PCR」 日本大使館が実施しないよう要請】

中国では一部の入国者に対して肛門からの検体採取によるPCR検査が行われているようです。

今年に入ってからは肛門での検査を実施する場所が増えていて、検査を受けた日本人からは不満の声が上がっていたとのこと。

入国者に対して肛門からの検体採取?

あり得ないですね。

日本大使館は中国側に、肛門での検査は精神的苦痛が大きいため実施しないよう申し入れしたということですが、申し入れがあるまで気にもならないというその感覚が意味不明。

文化の違い以前の問題ではないでしょうか。

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : コロナウィルス/福岡/長崎/熊本/宮崎/鹿児島/佐賀

鹿児島県内不審者情報!【下半身露出男・変態注意報発令⚠️1月24日〜2月27日まとめ】東坂元4丁目付近で下半身露出・・松陽台町で下半身露出・・明和2丁目付近で下半身露出・・吉野2丁目で下半身露出・・和田2丁目で下半身露出・・谷山中央2丁目で下半身露出・・高麗町で下半身露出・・東郡元町で下半身露出!

鹿児島県内不審者情報!【下半身露出男・変態注意報発令⚠️1月24日〜2月27日まとめ】東坂元4丁目付近で下半身露出・・松陽台町で下半身露出・・明和2丁目付近で下半身露出・・吉野2丁目で下半身露出・・和田2丁目で下半身露出・・谷山中央2丁目で下半身露出・・高麗町で下半身露出・・東郡元町で下半身露出!

20201224113210b08.jpeg


Click→→鹿児島コロナウィルス関連

Click→→
鹿児島暴露クラブ・管理人の独り言・過去記事一覧

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

鹿児島市上荒田町付近で声かけ 【1月22日夕方】

鹿児島県警によると、22日午後6時ごろ、鹿児島市上荒田町付近の路上で男子中学生への声かけが発生しました。(実行者の特徴:若い男性、天然パーマ風、黒色トレーナー、黒色ズボン、自転車)

■実行者の言動や状況
・自転車に乗り、通行中の男子生徒に声をかけた。
・「ちょっと来てくれない?」

■現場付近の施設
・武小学校、中洲小学校、荒田小学校、甲南高校、鹿児島大学など

・・・・・・・・・・・・・・・

鹿屋市寿4丁目で声かけ 【1月22日夜】

鹿児島県警によると、22日午後7時ごろ、鹿屋市寿4丁目の路上で女子高校生への声かけが発生しました。(実行者の特徴:中年男性、身長高め、暗色コート、暗色スラックス、黒縁メガネ)

■実行者の言動や状況
・帰宅途中の女子生徒に声をかけた。
・「こんばんは、時間ありますか」

■現場付近の施設
・寿北小学校、鹿屋東中学校、鹿屋中央高校

・・・・・・・・・・・・・・・

鹿児島市東坂元4丁目付近で下半身露出 【1月25日朝】

鹿児島県警によると、25日午前8時20分ごろ、鹿児島市東坂元4丁目付近の公園で男性による下半身露出が発生しました。(実行者の特徴:30~40代、肩までの茶髪、濃青色つなぎ)

■実行者の言動や状況
・下半身を出しているのを、登校途中の女子生徒が目撃した。

■現場付近の施設
・大明丘小学校、鹿児島東高校、鹿児島高等特別支援学校、★かつら公園、稲荷川

・・・・・・・・・・・・・・・

志布志市志布志町安楽で声かけ 【1月25日夜】

鹿児島県警によると、25日午後7時ごろ、志布志市志布志町安楽の店舗で女子高校生への声かけが発生しました。(実行者の特徴:年配男性、青色ジャンパー、ジーパン)

■実行者の言動や状況
・女子生徒に声をかけた。
・「ここは寒いから、ジュースを買ってあげようか」

■現場付近の施設
・安楽小学校、香月小学校、有明小学校、有明中学校、志布志高校など

・・・・・・・・・・・・・・・

鹿児島市田上8丁目付近でトイレ盗撮の疑い 【1月25日夜】

鹿児島県警によると、25日午後7時20分ごろ、鹿児島市田上8丁目付近の店舗で女性へのトイレ盗撮の疑いが発生しました。(実行者の特徴:不明)

■実行者の言動や状況
・女性のいるトイレ内に、ドア下からスマートフォンを入れた。

■現場付近の施設
・武岡小学校、武岡台小学校、武岡中学校、西陵中学校、南九州自動車道など

・・・・・・・・・・・・・・・

鹿児島市松陽台町で下半身露出 【1月27日午前】

鹿児島県警によると、27日午前9時20分ごろ、鹿児島市松陽台町の路上で若い男性による下半身露出が発生しました。(実行者の特徴:前髪長め、黒色ロングコート、白縁メガネ)

■実行者の言動や状況
・下半身を出しているのを、登校途中の女子生徒が目撃した。

■現場付近の施設
・上伊集院駅[JR]、松陽高校

・・・・・・・・・・・・・・・

出水市五万石町で暴行 【1月27日朝】

鹿児島県警によると、27日午前7時35分ごろ、出水市五万石町の県道沿いで男子小学生への暴行が発生しました。(実行者の特徴:性別不明、30代位、身長高め、紺色服装、黒色系帽子、黒色ワンボックス車)

■実行者の言動や状況
・車を降り、登校途中の男児の肩を掴んだ。

■現場付近の施設
・西出水駅[肥薩おれんじ鉄道]、西出水小学校、出水中学校、出水高校、出水工業高校など

・・・・・・・・・・・・・・・

志布志市志布志町帖で声かけ 【1月26日午後】

鹿児島県警によると、26日午後3時50分ごろ、志布志市志布志町帖の路上で男子小学生への声かけが発生しました。(実行者の特徴:男性、20〜30歳、茶髪、小柄、紺色系服装)

■実行者の言動や状況
・男児に声をかけた。
・「学校は何時に終わるの?」
・「何年生?」

■現場付近の施設
・志布志駅[JR]、大隅夏井駅[JR]、志布志小学校、森山小学校、潤ケ野小学校など

・・・・・・・・・・・・・・・

鹿児島市明和2丁目付近で下半身露出 【1月28日昼】

鹿児島県警によると、28日午後0時ごろ、鹿児島市明和2丁目付近の路上で男性による下半身露出が発生しました。(実行者の特徴:30~40代、小太り、白色Tシャツ、灰色ジャンパー)

■実行者の言動や状況
・下半身を出しているのを、女子生徒が目撃した。

■現場付近の施設
・明和小学校、武岡台小学校、武岡小学校、明和中学校、九州縦貫自動車道

・・・・・・・・・・・・・・・

鹿児島市城山2丁目で声かけ 【1月29日午後】

鹿児島県警によると、29日午後3時50分ごろ、鹿児島市城山2丁目の路上で男子小学生への声かけが発生しました。(実行者の特徴:年配男性、白髪交じり、オレンジ色ダウンジャケット、ジーパン)

■実行者の言動や状況
・下校途中の男児に声をかけた。
・「何年生? 家はどこ?」

■現場付近の施設
・草牟田小学校、鹿児島工業高校、JR日豊本線

・・・・・・・・・・・・・・・

鹿児島市高麗町付近でつきまとい 【1月30日夕方】

鹿児島県警によると、1月30日午後5時ごろ、鹿児島市高麗町付近の路上で男子小学生へのつきまといが発生しました。(実行者の特徴:年配男性、黒色フード付きジャンパー、黄土色ズボン、黒縁丸型メガネ、黒色自転車)

■実行者の言動や状況
・自転車に乗り、帰宅途中の男児に声をかけ、つきまとった。
・「君はどこの小学校?」

■現場付近の施設
・甲南中学校、鹿児島中央高校、鹿児島女子短期大学、日本銀行鹿児島支店、甲突川

・・・・・・・・・・・・・・・

鹿児島市吉野2丁目で下半身露出 【1月30日夜】

鹿児島県警によると、1月30日午後7時ごろ、鹿児島市吉野2丁目の公園で男性による下半身露出が発生しました。(実行者の特徴:不明)

■実行者の言動や状況
・下半身を出しているのを、女性が目撃した。

■現場付近の施設
・鹿児島養護学校、ニシムタ吉野店、鹿児島県道16号鹿児島吉田線

・・・・・・・・・・・・・・・

鹿児島市吉野町で凝視 【2月1日午後】

鹿児島県警によると、1日午後2時30分ごろ、鹿児島市吉野町の路上で女子小学生への凝視が発生しました。(実行者の特徴:年配男性、白髪、小柄、黒色系ロングコート風、黒色ズボン)

■実行者の言動や状況
・通行中の女児の名札を凝視した。

■現場付近の施設
・吉野東小学校、吉野東中学校、★東菖蒲谷バス停

・・・・・・・・・・・・・・・

日置市伊集院町下谷口で盗撮の疑い 【2月1日午後】

鹿児島県警によると、1日午後3時15分ごろ、日置市伊集院町下谷口の路上で女子小学生への盗撮の疑いが発生しました。(実行者の特徴:男性、白色ジャージ上衣、サングラス、キャップ帽、白色軽貨物自動車)

■実行者の言動や状況
・車の中から、帰宅途中の女児にタブレット端末を向けた。

■現場付近の施設
・伊集院駅[JR]、飯牟礼小学校、伊集院小学校、伊集院中学校、鹿児島市立松元小学校など

・・・・・・・・・・・・・・・

鹿児島市和田2丁目で下半身露出 【2月1日朝】

鹿児島県警によると、1日午前7時10分ごろ、鹿児島市和田2丁目の路上で年配男性による下半身露出が発生しました。(実行者の特徴:白髪交じり、小柄、銀色ボタン付き紺色ジャンパー、紺色作業ズボン、紺色野球帽)

■実行者の言動や状況
・下半身を出して立っているのを、登校途中の女子生徒が目撃した。

■現場付近の施設
・和田小学校、和田中学校、県道219号玉取迫鹿児島港線、和田川

・・・・・・・・・・・・・・・

鹿児島市中央町付近のバス内で痴漢 【2月3日朝】

鹿児島県警によると、3日午前6時50分ごろ、鹿児島市中央町付近のバス内で女子高校生への痴漢が発生しました。(実行者の特徴:若い男性、10代位、黒色学生服、黒色学生カバン)

■実行者の言動や状況
・鹿児島中央駅付近を走行中、前にいた女子生徒の体を触った。

■現場付近の施設
・★鹿児島中央駅[JR]、中洲小学校、西田小学校、武小学校、甲南高校など

・・・・・・・・・・・・・・・

和泊町和泊で撮影 【2月3日夕方】

鹿児島県警によると、3日午後6時40分ごろ、和泊町和泊の路上で女子中学生への撮影が発生しました。(実行者の特徴:男性、50代位、前頭部はげ坊主頭、緑色迷彩柄ベスト、黒色長袖、三脚)

■実行者の言動や状況
・帰宅途中の女子生徒らに声をかけ、一緒に撮影した。

■現場付近の施設
・和泊町役場、和泊小学校、和泊中学校、★和泊町図書館、和泊港

・・・・・・・・・・・・・・・

鹿児島市皇徳寺台3丁目付近でつきまとい 【2月4日午後】

鹿児島県警によると、4日午後3時20分ごろ、鹿児島市皇徳寺台3丁目付近の路上で男子小学生へのつきまといが発生しました。(実行者の特徴:年配男性、白髪前頭部はげ、小柄、白色ライン入り紺色系ジャージ、白色自動車)

■実行者の言動や状況
・車を降り、通行中の男児らにつきまとった。

■現場付近の施設
・宮川小学校、★皇徳寺中学校

・・・・・・・・・・・・・・・

鹿児島市鴨池1丁目で痴漢 【2月5日夕方】

鹿児島県警によると、5日午後6時45分ごろ、鹿児島市鴨池1丁目の路上で女性への痴漢が発生しました。(実行者の特徴:男性、30〜40歳、青色系上衣、自転車)

■実行者の言動や状況
・自転車に乗り、帰宅途中の女性に後ろから近づき、体を触った。

■現場付近の施設
・中郡小学校、鹿児島大学教育学部附属小学校、鹿児島大学教育学部附属中学校、鹿児島大学、イオン鹿児島鴨池店

・・・・・・・・・・・・・・・

鹿児島市紫原1丁目で暴行 【2月5日夕方】

鹿児島県警によると、5日午後5時30分ごろ、鹿児島市紫原1丁目の路上で女子小学生への暴行が発生しました。(実行者の特徴:中年男性、黒色パーカー風、ベージュ色ズボン、黒色帽子、黒色ワンボックス車)

■実行者の言動や状況
・車を降り、帰宅途中の女児に声をかけ、手首を掴んだ。
・「おうちまで送ってあげるよ」

■現場付近の施設
・紫原小学校、志學館中等部・高等部、鹿児島純心女子中学校・高校、志學館大学、鹿児島純心女子短期大学

・・・・・・・・・・・・・・・

薩摩川内市上川内町で声かけ 【2月5日夕方】

鹿児島県警によると、5日午後4時ごろ、薩摩川内市上川内町の路上で小学生への声かけが発生しました。(実行者の特徴:男性、50歳位、白色軽トラック)

■実行者の言動や状況
・軽トラックの助手席から、下校途中の児童らに声をかけた。
・「アメちゃんいらんね」

■現場付近の施設
・上川内駅[肥薩おれんじ鉄道]、高来小学校、国道3号線、高城川

・・・・・・・・・・・・・・・

鹿児島市谷山中央3丁目でつきまとい 【2月6日昼前】

鹿児島県警によると、6日午前11時30分ごろ、鹿児島市谷山中央3丁目の路上で女子小学生へのつきまといが発生しました。(実行者の特徴:男性、30~40歳、黒色服装、黒縁メガネ、黒色ニット帽)

■実行者の言動や状況
・通行中の女児らにつきまとった。

■現場付近の施設
・谷山駅[JR]、谷山小学校、鹿児島情報高校、鹿児島市役所谷山支所

・・・・・・・・・・・・・・・

薩摩川内市大小路町で暴行 【2月8日午後】

鹿児島県警によると、8日午後3時50分ごろ、薩摩川内市大小路町の路上で女子小学生への暴行が発生しました。(実行者の特徴:年配男性、黒色ジャンパー、黒色ズボン、サングラス、黒色マスク、黒色帽子)

■実行者の言動や状況
・下校途中の女児に声をかけ、腕を掴んだ。
・「いいものあげるからこっちおいで」

■現場付近の施設
・可愛小学校、川内北中学校、川内高校

・・・・・・・・・・・・・・・

鹿児島市谷山中央3丁目でつきまとい 【2月6日昼前】

鹿児島県警によると、6日午前11時30分ごろ、鹿児島市谷山中央3丁目の路上で女子小学生へのつきまといが発生しました。(実行者の特徴:男性、30~40歳、黒色服装、黒縁メガネ、黒色ニット帽)

■実行者の言動や状況
・通行中の女児らにつきまとった。

■現場付近の施設
・谷山駅[JR]、谷山小学校、鹿児島情報高校、鹿児島市役所谷山支所

・・・・・・・・・・・・・・・

薩摩川内市大小路町で暴行 【2月8日午後】

鹿児島県警によると、8日午後3時50分ごろ、薩摩川内市大小路町の路上で女子小学生への暴行が発生しました。(実行者の特徴:年配男性、黒色ジャンパー、黒色ズボン、サングラス、黒色マスク、黒色帽子)

■実行者の言動や状況
・下校途中の女児に声をかけ、腕を掴んだ。
・「いいものあげるからこっちおいで」

■現場付近の施設
・可愛小学校、川内北中学校、川内高校

・・・・・・・・・・・・・・・

霧島市国分中央3丁目で声かけ 【2月8日午後】

鹿児島県警によると、8日午後3時40分ごろ、霧島市国分中央3丁目の駐車場で女子小学生への声かけが発生しました。(実行者の特徴:男性、自動車)

■実行者の言動や状況
・車の中から、下校途中の女児に声をかけた。
・「おい、お前何してる」

■現場付近の施設
・国分駅[JR]、霧島市役所、国分小学校、向花小学校、舞鶴中学校など

・・・・・・・・・・・・・・・

日置市伊集院町下谷口で盗撮の疑い 【2月10日夕方】

鹿児島県警によると、10日午後5時ごろ、日置市伊集院町下谷口の路上で女子中学生への盗撮の疑いが発生しました。(実行者の特徴:年配男性、白髪薄め、白色ライン入り黒色ジャージ上衣、黒色ズボン)

■実行者の言動や状況
・通行中の女子生徒にビデオカメラを向けた。

■現場付近の施設
・伊集院中学校、JR鹿児島本線、下谷口川

・・・・・・・・・・・・・・・

鹿児島市谷山中央2丁目で下半身露出 【2月13日朝】

鹿児島県警によると、13日午前7時ごろ、鹿児島市谷山中央2丁目の路上で年配男性による下半身露出が発生しました。(実行者の特徴:茶髪パーマ風、茶色半袖Tシャツ、黒色ズボン)

■実行者の言動や状況
・下半身を出しているのを、女児らが目撃した。

■現場付近の施設
・谷山駅[JR]、谷山小学校、鹿児島情報高校、ラ・サール中学校・高校、奄美の里

・・・・・・・・・・・・・・・

鹿児島市和田2丁目で公然わいせつ類似行為 【2月15日朝】

鹿児島県警によると、15日午前7時40分ごろ、鹿児島市和田2丁目の路上で男性による公然わいせつ類似行為が発生しました。(実行者の特徴:30~40歳、スポーツ刈り、小太り、暗色トレーナー、黒色ズボン、白色軽自動車)

■実行者の言動や状況
・ズボンを下げ、下着姿になっているのを、女子生徒らが目撃した。

■現場付近の施設
・和田小学校、和田中学校、JR指宿枕崎線、県道219号玉取迫鹿児島港線、和田川

・・・・・・・・・・・・・・・

霧島市国分中央3丁目付近で盗撮 【2月15日夕方】

鹿児島県警によると、15日午後4時50分ごろ、霧島市国分中央3丁目付近で女子高校生への盗撮が発生しました。(実行者の特徴:男性、20~30代、黒色ダウンジャケット、ジーパン、自転車)

■実行者の言動や状況
・女子生徒らをスマートフォンで撮影した。

■現場付近の施設
・国分駅[JR]、霧島市役所、向花小学校、国分中央高校、第一工業大学

・・・・・・・・・・・・・・・

鹿児島市真砂町で声かけ 【2月13日昼前】

鹿児島県警によると、13日午前11時45分ごろ、鹿児島市真砂町の路上で女子小学生への声かけが発生しました。(実行者の特徴:年配男性、白髪交じり、白色シャツ、白色系自動車)

■実行者の言動や状況
・車の中から、下校途中の女児らに声をかけた。
・「お店に連れていってあげる」

■現場付近の施設
・鹿児島県庁、中郡小学校、鴨池小学校、南小学校、鴨池中学校など

・・・・・・・・・・・・・・・

鹿児島市電の列車内で盗撮の疑い 【2月17日午後】

鹿児島県警によると、17日午後2時ごろ、鹿児島市電の列車内で男子小学生への盗撮の疑いが発生しました。(実行者の特徴:男性、50歳位、黒色長袖シャツ、黒縁メガネ、マスク、赤色スマートフォン)

■実行者の言動や状況
・鹿児島市電の列車内で、男児にスマートフォンを向けた。

・・・・・・・・・・・・・・・

鹿児島市中央町でつきまとい 【2月17日昼過ぎ】

鹿児島県警によると、17日午後1時20分ごろ、鹿児島市中央町の店舗で女性へのつきまといが発生しました。(実行者の特徴:男性、30代位、身長高め、カーキ色系上衣、暗色ズボン、マスク)

■実行者の言動や状況
・買い物中の女性につきまとった。

■現場付近の施設
・鹿児島中央駅[JR]、中洲小学校、武小学校、鹿児島中央高校、甲南高校など

・・・・・・・・・・・・・・・

霧島市国分中央3丁目で盗撮の疑い 【2月18日夜】

鹿児島県警によると、18日午後7時30分ごろ、霧島市国分中央3丁目の駅で女子高校生への盗撮の疑いが発生しました。(実行者の特徴:中年男性、はげ頭、ベージュ色ジャンパー、白色ズボン、ビデオカメラ)

■実行者の言動や状況
・女子生徒にビデオカメラを向けた。

■現場付近の施設
・★国分駅[JR]、霧島市役所、国分小学校、向花小学校、舞鶴中学校など

・・・・・・・・・・・・・・・

鹿児島市伊敷6丁目付近で不審な接近 【2月17日午後】

鹿児島県警によると、17日午後3時ごろ、鹿児島市伊敷6丁目付近の路上で男子小学生への不審な接近が発生しました。(実行者の特徴:男性、50代位、水色長袖、黒縁メガネ)

■実行者の言動や状況
・男児に走って近づいた。

■現場付近の施設
・伊敷小学校、伊敷台中学校、鹿児島市役所伊敷支所、ゴルフプラザビスタ

・・・・・・・・・・・・・・・

霧島市隼人町見次で撮影の疑い 【2月19日午後】

鹿児島県警などによると、19日午後3時30分ごろ、霧島市隼人町見次の路上で男子中学生への撮影の疑いが発生しました。(実行者の特徴:男性、作業服)

■実行者の言動や状況
・帰宅途中の男子生徒に後ろから近づき、声をかけ、スマートフォンのような物を向けた。
・「君、今車に当たったよね」

■現場付近の施設
・隼人駅[JR]、隼人中学校、隼人工業高校、鹿児島工業高等専門学校、イオン隼人国分ショッピングセンターなど

・・・・・・・・・・・・・・・

鹿児島市慈眼寺町で盗撮 【2月21日朝】

鹿児島県警によると、21日午前7時45分ごろ、鹿児島市慈眼寺町の駅で女子高校生への盗撮が発生しました。(実行者の特徴:若い男性、赤色と白色上着、黒色系ズボン)

■実行者の言動や状況
・階段で、女子生徒をスマートフォンで撮影した。

■現場付近の施設
・★慈眼寺駅[JR]

・・・・・・・・・・・・・・・

鹿児島市桜ケ丘4丁目でつきまとい 【2月20日夕方】

鹿児島県警によると、20日午後4時50分ごろ、鹿児島市桜ケ丘4丁目の公園で男子小学生へのつきまといが発生しました。(実行者の特徴:男性、20~30歳、灰色長袖Tシャツ、紺色ベスト、ジーンズ)

■実行者の言動や状況
・遊んでいた男児らに声をかけ、後ろをつきまとった。
・「どこの小学校?」

■現場付近の施設
・桜丘東小学校、桜丘西小学校、向陽小学校、桜丘中学校、鹿児島大学桜ケ丘キャンパスなど

・・・・・・・・・・・・・・・

垂水市二川で声かけ類似行為 【2月22日朝】

鹿児島県警によると、22日午前7時20分ごろ、垂水市二川の路上で小学生への声かけ類似行為が発生しました。(実行者の特徴:年配男性、白髪交じりオールバック、水色作業服、銀縁メガネ、銀色軽自動車)

■実行者の言動や状況
・車の中から、クラクションを鳴らし、以前声をかけた児童らに、手を振った。

■現場付近の施設
・牛根小学校、垂水市牛根支所、★国道220号線

・・・・・・・・・・・・・・・

鹿児島市星ケ峯4丁目でつきまとい 【2月22日夕方】

鹿児島県警によると、22日午後5時ごろ、鹿児島市星ケ峯4丁目の路上で女子小学生へのつきまといが発生しました。(実行者の特徴:年配男性、白髪交じり、茶色チェック柄シャツ、黒色または灰色ズボン)

■実行者の言動や状況
・帰宅途中の女児につきまとった。

■現場付近の施設
・星峯西小学校、星峯中学校

・・・・・・・・・・・・・・・

鹿児島市高麗町で下半身露出 【2月24日昼過ぎ】

鹿児島県警によると、24日午後1時20分ごろ、鹿児島市高麗町で男性による下半身露出が発生しました。(実行者の特徴:30代位、黒色ジャージ上衣、黒色ズボン、黒色ニット帽)

■実行者の言動や状況
・下半身を出しているのを、女子生徒らが目撃した。

■現場付近の施設
・荒田小学校、中洲小学校、甲南中学校、甲東中学校、天保山中学校など

・・・・・・・・・・・・・・・

鹿児島市東郡元町で下半身露出 【2月24日午後】

鹿児島県警によると、24日午後2時ごろ、鹿児島市東郡元町の路上で男性による下半身露出が発生しました。(実行者の特徴:50歳位、小太り、黒色系服装、灰色マスク、黒色ニット帽)

■実行者の言動や状況
・下半身を出しているのを、女子生徒らが目撃した。

■現場付近の施設
・南鹿児島駅[JR]、南小学校、鴨池小学校、南中学校、鴨池中学校など

・・・・・・・・・・・・・・・

鹿屋市新川町で声かけ 【2月24日午後】

鹿児島県警によると、24日午後3時30分ごろ、鹿屋市新川町の路上で男子小学生への声かけが発生しました。(実行者の特徴:年配男性、白髪交じり、小柄、黒色ズボン)

■実行者の言動や状況
・下校途中の男児に声をかけた。
・「君の家はどこ?」

■現場付近の施設
・寿小学校、田崎中学校、鹿屋高校、鹿屋中央高校、鹿屋商工会議所

・・・・・・・・・・・・・・・

奄美市名瀬末広町で痴漢 【2月24日夕方】

鹿児島県警によると、24日午後4時ごろ、奄美市名瀬末広町の路上で女子高校生への痴漢が発生しました。(実行者の特徴:年配男性、白髪、オレンジ色系蛍光色パーカー、銀色自転車)

■実行者の言動や状況
・自転車に乗り、女子生徒の体を触った。

■現場付近の施設
・奄美市役所、名瀬小学校、奄美小学校、大島高校、奄美高校など

・・・・・・・・・・・・・・・

奄美市名瀬真名津町で手招き 【2月25日朝】

鹿児島県警によると、25日午前7時10分ごろ、奄美市名瀬真名津町の路上で男子小学生への手招きが発生しました。(実行者の特徴:男性、自転車)

■実行者の言動や状況
・自転車を押し歩き、登校途中の男児に手招きした。

■現場付近の施設
・奄美小学校、名瀬中学校、奄美高校、国道58号線

・・・・・・・・・・・・・・・

鹿屋市大浦町で声かけ 【2月26日夕方】

鹿児島県警によると、26日午後4時ごろ、鹿屋市大浦町の路上で女子小学生への声かけが発生しました。(実行者の特徴:男性、紫色長袖シャツ、緑色野球帽、白色軽トラック)

■実行者の言動や状況
・軽トラックの中から、下校途中の女児に声をかけた。
・「車に乗っていきなさい」

■現場付近の施設
・西原小学校、鹿屋中学校、鹿児島県鹿屋養護学校、国道220号線鹿屋バイパス

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

相変わらず下半身を露出するおバカさんが多発しています。

寒いのにねぇ〜😂

寒いだけならまだしも万一逮捕された場合、新聞に「下半身を露出した男性を逮捕!」の見出しで世間の笑い物になってしまいます。

リスク高すぎ。

何やってるんだか。

上記に掲載した不審者発生地区をご確認下さい。

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



鹿児島コロナ速報!《県内コロナ感染者総数1761人》鹿児島県内で新たに3人の感染確認!阿久根市の50代男性、鹿児島市の30代女性と10歳未満の男児!・・奄美は25施設で実施 医療従事者の新型コロナウイルスワクチン優先接種!《宮崎県0人、熊本県0人、長崎県1人、佐賀県2人》《2月27日PM5時30分現在》

鹿児島コロナ速報!《県内コロナ感染者総数1761人》鹿児島県内で新たに3人の感染確認!阿久根市の50代男性、鹿児島市の30代女性と10歳未満の男児!・・奄美は25施設で実施 医療従事者の新型コロナウイルスワクチン優先接種!《宮崎県0人、熊本県0人、長崎県1人、佐賀県2人》《2月27日PM5時30分現在》

一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》

帰国者・接触者センター【099−216−1517】

20210217185443a1b.jpeg


20201225210431d2d.jpeg
【MBCニュース配信】

Click→→鹿児島コロナウィルス関連

・・・・・・・・・・・・・・・

【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】

◎ 鹿児島医療センター(鹿児島市)

◎ 県民健康プラザ鹿屋医療センター(鹿屋市)

(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MBCニュース・2月27日16:25配信【速報】【新型コロナ、阿久根市と鹿児島市で3人感染 累計1761人】

鹿児島県は27日、新型コロナウイルスの感染者3人を新たに確認したと発表した。阿久根市の50代男性、鹿児島市の30代女性と10歳未満の男児。阿久根市居住者の感染が確認されたのは初めて。鹿児島市の発表はなかった。県内の累計感染者数は1761人。

・・・・・・・・・・・・・・・

南海日日新聞・2月27日12:58配信【奄美は25施設で実施 医療従事者のワクチン優先接種】

鹿児島県は26日、県内の医療従事者を対象とした新型コロナウイルスワクチンの優先接種を行う施設が決定したと発表した。ワクチンの接種と保管を担う「基本型接種施設」と、基本型接種施設からワクチンを移送して接種を行う「連携型接種施設」の2種類。奄美群島では基本型4施設と連携型21施設の計25施設で行われる。

県内の医療従事者へのワクチン接種は、19日に鹿児島市の鹿児島医療センターで職員400人への先行接種がスタート。同センター以外の医療従事者などへの優先接種は3月中旬に始まる見込みで、県は健康増進課内に調整班を設置し、市町村との調整などを進めている。県によると24日現在、約7万5000人への接種を予定している。

基本型施設は県内24。ディープフリーザーと呼ばれる冷凍庫を用いてワクチンの保管も行う。奄美群島では▽奄美市名瀬の奄美ワクチンセンター(奄美文化センター内)▽徳之島町の徳之島徳洲会病院▽知名町の沖永良部徳洲会病院▽与論町の与論徳洲会病院─が担う。

連携型施設は県内全体で804。奄美群島では各市町村にある複数の医療機関が担う。内訳は奄美市7、大和村1、瀬戸内町3、龍郷町1、喜界町2、徳之島町3、和泊町3、与論町1。

・・・・・・・・・・・・・・・

AFP=時事 ・2月27日9:29配信【J&Jワクチン、FDA諮問委が緊急使用許可を勧告】

【AFP=時事】米食品医薬品局(FDA)の諮問委員会は26日、米医薬品大手ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)が開発した接種1回型の新型コロナウイルスワクチンについて、緊急使用の許可を勧告することを全会一致で採択した。新型ウイルスにより世界で最も大きな被害を受けている米国で認可された三つ目のワクチンとなる見通し。

FDAが招集した委員会のメンバーは、科学者や消費者、業界代表ら22人で構成された。勧告を受けて、同社のワクチンは数日以内に緊急使用が承認されるとみられる。米国で承認される新型コロナウイルスワクチンは、昨年12月に暫定承認された米ファイザー(Pfizer)製と米モデルナ(Moderna)製のワクチンに続いて三つ目。

当局は今週、来週には300万~400万回分のワクチンを配送したいとしていた。【翻訳編集】 AFPBB News

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

KTNテレビ長崎・2月27日15:25配信【速報】【新型コロナ長崎県内では27日新たに1人の感染確認】

長崎県内では27日、新たに1人、新型コロナウイルスへの感染が発表されました。

これで県内の感染者は、累計1610人となりました。

新たに感染が確認されたのは、職業非公表の川棚町の60代の男性です。

日時は明らかにされていませんが、プライベートで県外に滞在した際、感染したとみられています。

濃厚接触者2人、接触者2人について検査が進められています。

・・・・・・・・・・・・・・・

宮崎ニュースUMK・2月27日12:29配信【速報】【新型コロナ 現時点で新規感染者なし 宮崎県】

まずは新型コロナウイルスの新規感染者についてです。
宮崎県は今のところ新たな感染者は確認されていないと発表しました。

・・・・・・・・・・・・・・・

熊本日日新聞・2月27日16:29配信【<速報>熊本県内、新たな感染者ゼロ 新型コロナ】

熊本県と熊本市は27日午後4時、県内で新たな新型コロナウイルス感染の確認はなかったと発表した。感染者ゼロは2日ぶり。県内での感染確認は前日から変わらず3438人(うち熊本市は1826人)。

◇熊日電子版「データで見える熊本県内感染状況」◇
※集計時間等が異なるため、最新の記事とは人数が違う場合があります。

・・・・・・・・・・・・・・・

佐賀ニュース サガテレビ・2月27日16:49配信【速報】【27日 佐賀県で新たに2人の陽性確認】

佐賀県は27日新たに2人の新型コロナウイルスの陽性が確認されたと発表した。

陽性が確認されたのは
みやき町の30代女性
上峰町の80代女性
(いずれもすでに確認が確認された人の関係者)

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

【2月27日まとめ】

今日新たに感染が確認されたのは阿久根市の50代男性、鹿児島市の30代女性と10歳未満の男児、合わせて3人です。

阿久根市民の感染が確認されたのは初めてです。

県内の累計感染累計は1761人。

また、鹿児島県は26日、県内の医療従事者を対象とした新型コロナウイルスワクチンの優先接種を行う施設が決定したと発表した。

ワクチンの接種と保管を担う「基本型接種施設」と、基本型接種施設からワクチンを移送して接種を行う「連携型接種施設」の2種類。

奄美群島では基本型4施設と連携型21施設の計25施設で行われる。

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島/コロナ/感染/速報/宮崎県/熊本県/福岡県/長崎

鹿児島コロナ速報!《県内コロナ感染者総数1758人》鹿児島県内2日連続で感染者ゼロ!・・鹿児島県「時短要請協力金」「事業継続緊急支援金」 2種類の申請受け付けはじまる《宮崎県0人、熊本県1人、福岡県52人、佐賀県8人、長崎県0人》《2月26日PM8時現在》

鹿児島コロナ速報!《県内コロナ感染者総数1758人》鹿児島県内2日連続で感染者ゼロ!・・鹿児島県「時短要請協力金」「事業継続緊急支援金」 2種類の申請受け付けはじまる《宮崎県0人、熊本県1人、福岡県52人、佐賀県8人、長崎県0人》《2月26日PM8時現在》

一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》

帰国者・接触者センター【099−216−1517】

20210226225739f46.jpeg
【MBCニュース配信】

20201225210431d2d.jpeg
【MBCニュース配信】

Click→→鹿児島コロナウィルス関連

・・・・・・・・・・・・・・・

【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】

◎ 鹿児島医療センター(鹿児島市)

◎ 県民健康プラザ鹿屋医療センター(鹿屋市)

(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)

・・・・・・・・・・・・・・・

KTSニュース・2月26日20:15配信【鹿児島県「時短要請協力金」「事業継続緊急支援金」 2種類の申請受け付けはじまる】

鹿児島県の「時短要請協力金」と新型コロナウイルスの影響で売り上げが大きく減少した事業者に支給される「事業継続緊急支援金」の申請の受け付けが26日から始まりました。事業者からは、さっそく申請を開始するという声が聞かれた一方、対象外となる事業者は、制度の拡充を訴えます。

「きょう準備して郵送なので、明日ポストに入れられれば」と話すのは、26日にさっそく申請するという鹿児島市のビアバー「Re:Ale」のオーナー、橋口直矢さんです。

県は26日から「時短要請協力金」と「事業継続緊急支援金」の2種類の申請の受け付けを始めました。

このうち「時短要請協力金」は、鹿児島市や霧島市など、5つの市内で1月25日から2週間、県の営業時間の短縮要請に応じた飲食店が対象で、1つの店あたり56万円が支給されます。

「協力金」を26日に申請するという鹿児島市のビアバーのオーナー橋口直矢さんは、協力金はありがたいとしながらも、「率直な感想としては遅い。今一番(支援金が)欲しい時だと思うので」と、申請開始時期について若干の遅さを口にしました。

一方、「事業継続緊急支援金」は、2020年12月から2021年2月までのうち、1カ月間の売り上げが新型コロナウイルスの影響で前の年の同じ月と比べて大きく減少した県内の個人事業主や中小企業などが対象です。

給付額は、時短要請の対象地域の飲食店は上限20万円。

そのほかの市町村の飲食店や直接の取引先、それにタクシーや宿泊業などは売り上げの減少幅に応じて最大30万円。

そのほかの業種は70%以上減少した場合上限20万円が給付されます。

しかし、売上が50%の減少だったため支給の対象ではない、鹿児島市内の雑貨店「ALALA」の萩原かな子さんは、「70%以上減少にもなっていたら多分店を閉めている。その時点でもうやっていけない。支援金があればなんとか自分の手出しをしながら持続化給付金とかを出しながらというのはできるかもしれない」と、制度の拡充を訴えました。

・・・・・・・・・・・・・・・

MBCニュース・2月26日16:19配信【新型コロナ 鹿児島県内の新たな感染者、2日連続でゼロ】

新型コロナ 鹿児島県内の新たな感染者、2日連続でゼロ
鹿児島県内では26日、新型コロナウイルスの新たな感染者は発表されませんでした。感染者の発表がなかったのは、2日連続です。

県内の感染者は累計1758人のままで、25日時点で医療機関などでの療養者が39人、うち重症が2人、酸素投与が必要な中等症が6人です。

・・・・・・・・・・・・・・・

MBCニュース・2月26日19:33配信【新型コロナ 鹿児島県内、2日連続で新規感染者なし】

鹿児島県内では26日、新型コロナウイルスの感染者の発表は、ありませんでした。感染者の発表がなったのは、2日連続です。

県内では、93日ぶりに感染者の発表がなかった25日に続き、26日も感染者の発表はありませんでした。

感染者の累計は1758人のままで、25日時点で医療機関などでの療養者が39人、うち重症が2人、酸素投与が必要な中等症が6人となっています。

なお、県は25日夜、県内に住む女性1人がイギリスで報告されている新型コロナの変異ウイルスに感染していたことが分かったと発表しました。変異ウイルスへの感染は県内で4例目です。

感染経路不明者から無作為に選び出して行った検査で見つかったもので、変異ウイルス感染者との接触は確認されておらず、海外への渡航歴もないということです。

女性は今月上旬に入院し、すでに回復して退院しています。入院前に不特定多数の人との接触はなかったということです。

(県の会見)「県内で変異ウイルスの感染が広がっているような状況ではないので、うわさに惑わされることなく、冷静に行動するようお願いします」

一方、県は26日、医療従事者を対象にしたワクチンの優先接種の予定者が、今月24日時点で県内で7万5000人に上ると発表しました。

また県は、ワクチンの接種と保管を行う「基本型接種施設」に24の医療機関を、ワクチンの移送を受けて接種を行う「連携型接種施設」に804の医療機関を指定しました。

・・・・・・・・・・・・・・・

KKBニュース・2月26日配信【新型コロナ 2日連続で新規感染なし 】

県内では26日、新型コロナウイルスの感染者は確認されていません。感染者ゼロは25日に続き2日連続です。

県内では26日午後4時現在、新型コロナウイルスの新たな感染者は確認されていません。

新規感染者ゼロはおよそ3カ月ぶりに確認されなかった25日に続き2日連続です。

県内の感染者の累計は1758人となっています。

25日時点での療養者は39人でこのうち重症が2人、酸素投与が必要な中等症が6人です。

県内では、医療従事者を対象にした新型コロナウイルスのワクチンの先行接種が鹿児島医療センターで行わています。

また、県は医療従事者などへのワクチンの優先接種を行う施設を公表しました。鹿児島大学病院や鹿児島市立病院、米盛病院など県内21の施設でワクチンの接種および保管を行うほか、これらの施設から県内の804の施設にワクチンを運んで接種を行うということです。県内の優先接種の予定者はおよそ7万5千人となっています。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MRT宮崎放送・2月26日14:25配信【新型コロナ 26日 県内の新規感染者なし 4日ぶり・宮崎県】

26日、宮崎県内では、新型コロナウイルスの新たな感染者の発表はありませんでした。新規感染者の発表がなかったのは、2月22日以来、4日ぶりです。

・・・・・・・・・・・・・・・

長崎国際テレビ・2月26日16:03配信【長崎県の新型コロナ感染者 2日連続ゼロ】

長崎県の新型コロナウイルスの感染者はゼロ。2日連続。

・・・・・・・・・・・・・・・

熊本日日新聞・2月26日16:35配信【<速報>熊本県内で1人感染確認 新型コロナ】

熊本県と熊本市は26日午後4時、新たに20代の女性1人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。感染の確認は3日ぶり。県内での感染確認は3438人(うち熊本市は1826人)となった。

・・・・・・・・・・・・・・・

佐賀ニュース サガテレビ・2月26日16:40配信【速報】【佐賀で新たに8人陽性確認(26日)】

佐賀県は26日、新たに8人の新型コロナ陽性を確認したと発表した。26日に陽性が確認されたのは、佐賀市5人、神埼市と吉野ヶ里町それに福岡県がそれぞれ1人。

・・・・・・・・・・・・・・・

TNCテレビ西日本・2月26日18:01配信【速報】【福岡県内で52人感染 3人死亡 新型コロナ】

福岡県内では2月26日、新たに52人の新型コロナ感染が確認されました。

内訳は福岡市で10人、北九州市で13人、久留米市で0人、その他の地域で29人です。

また県内で3人の死亡が新たに発表されました。

PCRなどの検査件数は2658件で、直近1週間の陽性率は2.0%になっています。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

【2月26日まとめ】

鹿児島県内の感染者はゼロ。

また、九州管内においては、宮崎県0人、熊本県1人、福岡県52人、佐賀県8人、長崎県0人と減少傾向にあります。

鹿児島県と宮崎県、熊本県と佐賀県はほぼ収束したようです。

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島/コロナ/感染/速報/宮崎県/熊本県/福岡県/佐賀

次期衆院選どうなりますかね?管理人の言いたい放題!鹿児島1区〜鹿児島4区・・川内ひろし・宮路拓馬・金子万寿夫・三反園さとし・松崎まこと・小里泰弘・野間健・森山ひろし・プラスアルファ

次期衆院選どうなりますかね?管理人の言いたい放題!鹿児島1区〜鹿児島4区・・川内ひろし・宮路拓馬・金子万寿夫・三反園さとし・松崎まこと・小里泰弘・野間健・森山ひろし・プラスアルファ

20201217175555da2.jpeg


Click→→鹿児島暴露クラブ・鹿児島県 ビルメンテナンス業界編 ・過去記事一覧

《政治家・選挙関連の記事が掲載されています!力強くプッシュお願いします》 →→
鹿児島暴露クラブ・政治家関連・過去記事一覧

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

選挙の度にハッスルしまくる選挙マニアのおじさん!おばさん!その後いかがお過ごしでしょうか?

昨年の鹿児島県知事選挙、鹿児島市長選、市議補欠選挙で燃え尽きてしまったのでは?

そんな方々に朗報です!

今年は衆院選挙の年。

遅くても任期満了となる10月までには選挙が行われます。

8カ月以内に必ず選挙があります。

衆院選挙の見どころは「解散の時期」と「現在の情勢」かな?

そこで鹿児島暴露クラブ管理人が各選挙区を好き勝手分析してみました。

管理人の言いたい放題ですから各陣営の皆さんは悪く思わないで下さいね。気にしちゃダメだよ。

さてさて・・・鹿児島県内の1区、2区、3区、4区ですが、選挙の「せ」の字も聞こえて来ない今の時期に、既に当選確実が速報で流れてもおかしくないのが、自民党県連会長で自民党国対委員長の森山ひろしさんです。(鹿児島4区)

ここの選挙区だけは既に勝負がついていますが、唯一気になるのが対抗馬がどのくらいの票を獲得するか?ということでしょう。

後の選挙区、鹿児島1区、2区、3区は厳しい戦いになると思いますよ。

まずは鹿児島1区、この選挙区は立憲民主のエースで組合のスーパースター川内ひろしさんVS自民党で総務省政務官の宮路拓馬さんの接戦が予想されます。

前回の衆院選で土壇場になって新人で出馬した保岡息子さんが川内ひろしさんに敗北。

新人がチャレンジしての落選ですから、今回は小選挙区での立候補は無理でしょう。

比例の枠に入れてもらうしかありません。

もしくは、グッバイ自民党というパターンで1区から無所属で立候補?

但し、この無所属立候補プランは立候補を表明した時点で「終わりの始まり」ということになります。

保守系政治家としてはジ・エンドですね。

無所属から立憲民主入りを目指すなら話は別ですが。

厳しいことを言いますが、これが現実です。

支持を決めかねている自民党員も公認を取った方を自動的に支持することになるでしょう。

次に鹿児島2区ですが、この選挙区も違った意味合いで泥沼の戦いが予想されます。

奄美の重鎮!自民党の金子ますおさんVS白い運動靴がトレードマークの三反園さとしさんの戦いです。

選挙は始まっていませんが、どこからともなく応援コールが聞こえて来るような気がします。

「マスオ!マスオ!マスオ!マスオ!」

「サトシ!サトシ!サトシ!サトシ!」

以前はブラジルで叫びひんしゅくをかったさとしさんですが、昨年の知事選敗退後まるでキツネに取り憑かれたかのように人間が変わり、鹿児島県内各地をお詫び行脚し続けているようです💧

まるで修行僧のように。

頻繁に出没する鹿児島市内の中山地区交差点では、お辞儀をし続けるさとしにむかい手を振る者の数も日増しに増えているとか。

時にはコロナ禍の状況など顧みず抱きつくオバサンではなくご婦人方も・・・・・😭

人気あるじゃん・・・さ・・・と・・・し。

逆に危機感を募らせているのが金子さんです。

これまでは犬猿の仲と言われていた元県議Aさんとの奇跡のコラボが実現し万全の体制で選挙戦に挑む。

2区を見渡してみると金子さんのポスターが日増しに増えているとの情報あり。

ポスターの数では負けているが辻立ちの数では負けていない三反園さとしドン。

目が離せない選挙区の1つです。

残るは鹿児島3区です。

この選挙区は自民党の小里さんと立憲民主の野間さんの、保守VS革新の戦いとなります。

ここも激戦が予想される選挙区です。

小里さんは女性問題でケチがつきましたが、それでも父の代から熱烈な支持者がいることから不利ではありますが善戦が予想されます。

立憲民主の野間さんも大健闘していますが、やはり足を引っ張っているのが所属している立憲民主の看板。

旧社会党系から支持されることの危うさは先の鹿児島市長選挙を見るとよく分かりますね。

僅差で勝つと言われていた松永さんが社民から推薦を受けた瞬間一部保守票が見事なくらい逃げ、そして撃沈しました💧

仮に3区で共産の独自候補者が出ない場合は共産党の支持者は小里さんではなく野間さんに投票するでしょうから、立憲民主の候補者って言うだけでヤベェ感じがしますよね。

ってな訳で、野間さんが3区の保守票をどのくらい取り込めるかが鍵ではないでしょうか?

立憲民主の公認候補者に保守系の有権者が一票投じるか疑問ですね。

まだまだ呟きたいことが沢山ありますが、今日のところはこのくらいにしときましょう。

それでは皆さんサヨナラ!サヨナラ!サヨナラ!

次回へ続く。

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 衆院選/鹿児島/1区/2区/3区/4区

鹿児島コロナ速報!《県内コロナ感染者総数1758人》新型コロナウィルス 鹿児島県内の新規感染者はゼロ!鹿児島県内4人目の変異ウイルス感染を確認!《宮崎県2人、熊本県0人、福岡県39人、長崎県0人、佐賀県12人》《2月25日PM9時現在》

鹿児島コロナ速報!《県内コロナ感染者総数1758人》新型コロナウィルス 鹿児島県内の新規感染者はゼロ!鹿児島県内4人目の変異ウイルス感染を確認!《宮崎県2人、熊本県0人、福岡県39人、長崎県0人、佐賀県12人》《2月25日PM9時現在》

一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》

帰国者・接触者センター【099−216−1517】

2021022522442939a.png
【KTSニュース配信】

20210225224448747.png
【KTSニュース配信】

20201225210431d2d.jpeg
【MBCニュース配信】

Click→→鹿児島コロナウィルス関連

・・・・・・・・・・・・・・・

【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】

◎ 恒心会おぐら病院(鹿屋市笠之原町)

◎ 鹿児島医療センター(鹿児島市)

◎ 県民健康プラザ鹿屋医療センター(鹿屋市)

(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MBCニュース・2月25日15:10配信【新型コロナ 鹿児島市は確認なし】

鹿児島市は25日、新型コロナウイルスの新たな感染者は確認されなかったと発表しました。鹿児島市で感染者が確認されなかったのは、3日ぶりです。

また、県が24日発表した県内26人目の死者について、市は鹿児島市の80代男性と発表しました。死因は、新型コロナウイルス感染症による基礎疾患の悪化だということです。

・・・・・・・・・・・・・・・

KTSニュース・2月25日20:50配信【県内4人目の変異ウイルス感染を確認 鹿児島】

県は25日夜、会見を開き、県内在住の女性1人がイギリスで報告されている新型コロナウイルスの変異ウイルスに感染していたと発表しました。

県内では4人目の感染確認となります。

新型コロナウイルスの変異ウイルスに感染していたのは、県内在住の女性です。

県によりますと、この女性は2月上旬に新型コロナウイルスの感染が確認されていましたが、その後、変異ウイルスの疑いがあるとして国が検査を実施し、25日に変異ウイルスへの感染が確認されたということです。

県内ではこれまで3人に変異ウイルスへの感染が確認されていますが、今回の女性はこの3人との接触や海外滞在歴はなく、すでに退院しているということです。

県は「女性の濃厚接触者などは特定されていて、変異ウイルスの感染が広がっている状況ではない」として冷静な行動を呼びかけています。

・・・・・・・・・・・・・・・

MBCニュース・2月25日20:15配信【新型コロナ変異ウイルス 鹿児島県内で新たに1人感染確認 県「冷静に」】

鹿児島県内で、新型コロナの変異ウイルスの感染者が1人確認されました。県内で変異ウイルスが確認されたのは4例目です。

県によりますと、変異ウイルスの感染が確認されたのは、県内住む女性です。年代や居住する市町村は公表されていません。確認されたウイルスは、イギリスで報告された変異ウイルスです。

県内で変異ウイルスの感染が確認されたのは、今月16日に発表された女性3人に続いて4例目です。これまでに確認された変異ウイルスの感染者との接触は確認されておらず、海外への渡航歴もないということです。

女性は今月上旬に陽性と確認されて入院し、すでに回復して退院しています。入院前に不特定多数の人との接触はなかったということです。

県は「県内で変異ウイルスの感染が広がっているような状況ではない」として、県民に冷静な対応を求めています。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

宮崎ニュースUMK・2月25日14:10配信【速報】【新型コロナ 宮崎市で2人の新規感染者を確認】

宮崎市は25日、新型コロナウイルスの新規感染者が2人と発表しました。

このうち、70代男性は、クラスターが発生した高齢者福祉施設の家族です。

25日は宮崎市以外の市町村での新規感染者はいないため、県内の累計は1947人となっています。

・・・・・・・・・・・・・・・

熊本日日新聞・2月25日16:35配信【<速報>熊本県内、2日連続の感染確認ゼロ 新型コロナ】

熊本県と熊本市は25日午後4時、新型コロナウイルス感染の新たな確認はなかったと発表した。感染確認ゼロは2日連続。県内での感染確認は3437人(うち熊本市1825人)で、23日から変わっていない。

・・・・・・・・・・・・・・・

KTNテレビ長崎・2月25日15:12配信【速報】【長崎県内での新型コロナウイルスの感染確認なし】

【速報】長崎県内での新型コロナウイルスの感染確認なし
感染確認は減少傾向

25日、長崎県は県内での新型コロナウイルスの新たな感染確認はなかったと発表しました。

・・・・・・・・・・・・・・・

佐賀新聞・2月25日16:36配信【<新型コロナ>30~90歳以上の男女12人感染(佐賀県、2月25日発表分) 県内延べ1044人に】

佐賀県は25日、30~90歳以上の男女12人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。県内の感染確認は延べ1044人になった。

内訳は佐賀市の30代男性1人と60代男性3人、70代男性1人、70代女性1人、80代女性2人、90歳以上の女性2人、小城市の80代男性1人、福岡県の40代女性1人。

・・・・・・・・・・・・・・・

RKB毎日放送・2月25日21:15配信【新型コロナ…福岡県で39人陽性 2人死亡】

新型コロナについて福岡県では25日、39人の陽性と2人の死亡が発表されました。

1日の陽性者が50人を下回るのは5日連続です。

陽性者の内訳は、福岡市の検査で分かった人が10人、北九州市が13人、久留米市が1人、そのほかの地域が15人です。

新たに70代と90代以上の女性2人が亡くなりました。

また、大川市(おおかわし)の飲食店「導流亭(どうりゅうてい)」で、従業員と客の5人が陽性と分かり、新たな集団感染として報告されています。

佐賀県は12人が陽性です。

画面変わって、24日時点の入院や療養中の患者は、前の日より53人減り814人となっています。

重症者は23人です。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

【2月25日まとめ】

今日新たに新型コロナの変異ウイルスの感染者が1人確認されました。

鹿児島県内で変異ウイルスが確認されたのは4例目です。

変異ウイルスの感染が確認されたのは、鹿児島県内に住む女性で、年代や居住する市町村は公表されていません。

県は「県内で変異ウイルスの感染が広がっているような状況ではない」として、県民に冷静な対応を求めていますが、年代や居住する市町村を公表していないことが逆に県民を不安にさせているのではないか?との声もあります。

確認されたウイルスは、イギリスで報告された変異ウイルスで、今月16日に発表された女性3人に続いて4例目です。

女性は今月上旬に陽性と確認されて入院し、すでに回復して退院しているそうですが、変異ウィルス感染の報告はかなりの時間を要する傾向にあります。

不思議な傾向だと言えるかもですね。

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島/コロナウィルス/変異型/感染者/イギリス

鹿児島県内の公立中学校の40代の男性教師がスマートフォンで女子生徒のスカートの中を盗撮した疑い!男性教諭は容疑を認め「後悔している」などと話しているようです💧

鹿児島県内の公立中学校の40代の男性教師がスマートフォンで女子生徒のスカートの中を盗撮した疑い!男性教諭は容疑を認め「後悔している」などと話しているようです💧

202102242321505fa.jpeg
【KTSニュース配信】

20210224232233ccc.jpeg
【MBCニュース配信】

Click→→鹿児島暴露クラブ・管理人の独り言・過去記事一覧

Click→→
鹿児島暴露クラブ・建設業問題・過去記事一覧

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

KTSニュース・2月23日19:55配信【40代男性中学教師が女子生徒を盗撮した疑い 鹿児島】

鹿児島県内の公立中学校の40代の男性教師がスマートフォンで女子生徒のスカートの中を盗撮した疑いがあることが分かりました。教育委員会によりますと男性教師は盗撮を認めているということです。

男性教師が勤務する中学校を管轄する教育委員会によりますと、40代の男性教師に教室でスマートフォンを使ってスカートの中を盗撮されたとの相談が、複数の女子生徒から別の教員を通じて2月5日学校にありました。

2月8日、学校と教育委員会が男性教師に聞き取りをしたところ、男性教師は盗撮を認め、この日以降体調不良を理由に学校を休んでいるということです。

教育委員会によりますと男性教師が盗撮をした時期や回数については特定できていませんが、被害者は複数人いるとみられていて警察の捜査も行われているということです。

この中学校では、2月19日に3年生の保護者にPTAで事情を説明していて、1、2年生の保護者にも26日に説明する予定だということです。

今回の件を受け、教育委員会の担当者は「生徒にも人気の先生という印象で、高校入試を控えた生徒への影響も考えると残念でならない」と話し、今後、スマホやタブレットについて使用を制限するなど運用方法を見直すことも検討するとしています。

・・・・・・・・・・・・・・・

MBCニュース・2月24日19:25配信【生徒のスカートの中を盗撮か 公立中学校の男性教諭】

鹿児島県内の公立中学校の男性教諭が、学校内でスマートフォンを使って女子生徒のスカートの中を盗撮した疑いがあることが分かりました。

盗撮の疑いがあるのは、県内の公立中学校に勤務する40代の男性教諭です。管轄する教育委員会や校長によりますと、男性教諭は、勤務する中学校の女子生徒を「指導するため」として教室に呼び出し、サンダルに挟んだスマートフォンを使ってスカートの中を盗撮した疑いがあるということです。

今月5日に女子生徒から話を聞いた複数の生徒が、他の教員に相談して発覚したもので、学校の聞き取りに対して男性教諭は「後悔している」などと話し、盗撮を認めているということです。

被害にあった生徒は警察に被害届けを提出。男性教諭は現在、体調不良を理由に学校を休んでいて、教育委員会によりますと、警察の任意の取り調べに応じているということです。

校長は「男性教諭の日ごろの勤務態度に問題はなかった。警察の調べた内容を確認して対応を検討する」としています。

また、教育委員会は、「事実であれば生徒や保護者、地域住民を裏切る行為。特に受験を控えた3年生が動揺しないよう最大限配慮していく」と話していました。

学校は、すでに保護者への説明を始めていて、生徒に対しては受験が終わってから事情を説明したいとしています。

・・・・・・・・・・・・・・・

KYT鹿児島読売テレビ・2月24日20:18配信【県内の公立中学校 男性教諭が女子生徒をスマホで盗撮】

県内の公立中学校に勤務する男性教諭(40代)が、スマートフォンで女子生徒のスカートの中を盗撮した疑いがあることがわかった。

男性教諭が勤務する中学校によると、男性教諭(40代)は、指導を理由に呼び出した女子生徒のスカートの中を、サンダルに隠したスマートフォンで盗撮した疑いがあるという。

今月5日に複数の生徒から別の教員に相談があり、8日に学校が男性教諭に確認したところ盗撮を認めたという。男性教諭はその後、体調不良を理由に学校を休んでいて、盗撮をした時期や回数は特定できていない。

中学校は、今月19日に被害にあった生徒のいる3年生の保護者に事情を説明し、26日に1、2年生の保護者に説明を行うという。中学校は「生徒や保護者、地域の住民の信頼を裏切ることになり本当に申し訳ない。県や市の教育委員会と連携して対応していく」とコメントし、教員らの授業中などのスマートフォンの使用について、日頃の指導を繰り返し行うとしている。

県の教育委員会は「現時点で事案の有無なども含め答えられない。処分が必要な場合は、事実の内容と基準を照らし合わせ、適正に処分する」としている。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

サンダルにスマートフォンを隠して盗撮?

そりゃ〜バレると思いますよ。

バレないとでも思ったのでしょうか?

って言うか・・・教師が生徒のスカートの中を盗撮したくなる意味が分かりません。

まさかとは思いますが、教員になったら学校で盗撮やり放題だと考えていたとか?

シャレにならないですよね。

40代の教師であれば自分の娘がそのくらいの年なのでは?

全くもって話になりません。

容疑を認めているのであれば氏名を公表すべきではないでしょうか?

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



鹿児島コロナ速報!《県内コロナ感染者総数1758人》新型コロナウィルス 鹿児島県内で新たに4人の感染確認!・・鹿児島県議会、補正予算案可決 事業者支援金の申請受付26日から《宮崎県2人、熊本県0人、福岡県26、佐賀県4人》《2月24日PM8時現在》

鹿児島コロナ速報!《県内コロナ感染者総数1758人》新型コロナウィルス 鹿児島県内で新たに4人の感染確認!・・鹿児島県議会、補正予算案可決 事業者支援金の申請受付26日から《宮崎県2人、熊本県0人、福岡県26、佐賀県4人》《2月24日PM8時現在》

一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》

帰国者・接触者センター【099−216−1517】

20210224173010ac1.jpeg
【MBCニュース配信】

20201225210431d2d.jpeg
【MBCニュース配信】

Click→→鹿児島コロナウィルス関連

・・・・・・・・・・・・・・・

【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】

◎ 恒心会おぐら病院(鹿屋市笠之原町)

◎ 鹿児島医療センター(鹿児島市)

◎ 県民健康プラザ鹿屋医療センター(鹿屋市)

(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MBCニュース・2月24日16:58配信【新型コロナ 県内新たに4人感染 1人死亡】

鹿児島県内では24日、新型コロナウイルスの感染者が新たに4人発表されました。また、入院中の1人が死亡しました。

感染が発表されたのは、鹿児島市の30代男性2人と60代女性、姶良市の80代男性のあわせて4人です。鹿児島市の3人はいずれも感染が確認された人の接触者でした。姶良市の80代男性は感染経路はわかっていません。

また、医療機関に入院中だった1人が死亡し、県内の死者は26人となりました。県内の感染者は累計で1758人となり、23日時点で医療機関などでの療養者は62人、うち3人が重症、7人が酸素投与が必要な中等症です。

・・・・・・・・・・・・・・・

KKBニュース・2月24日配信【新型コロナ 県内で新たに4人 】

24日、県内では新型コロナウイルスの感染者が新たに4人確認されました。また1人の死亡が確認され、県内での死者は26人になりました。

新たに感染が確認されたのは、鹿児島市の30代~60代の男女3人、姶良市の80代男性のあわせて4人です。

いずれもクラスター関連ではないということです。これで県内の感染者の累計は1758人となりました。

県によりますと、23日時点での療養者は65人で、このうち重症は3人、酸素投与が必要な中等症は7人となっています。

また、新たに1人の死亡が確認され、県内での死者は26人となりました。一方、新型コロナワクチンの先行接種が行われている鹿児島市の鹿児島医療センターでは24日までに180人が接種を終えていますが、いずれも副反応は確認されていないということです。

・・・・・・・・・・・・・・・

MBCニュース・2月24日16:33配信【鹿児島県議会、補正予算案可決 事業者支援金の申請受付26日から】

鹿児島県議会は24日、21億円あまりの補正予算案などを可決しました。これを受け、新型コロナの影響で大幅に減収した事業者向けの支援金の申請受け付けが、26日から始められます。

県の事業継続緊急支援金は当初は、去年12月から今月のいずれか1か月の収入が前の年の同じ月と比べて70%以上減った中小企業や個人事業主が対象でしたが、24日可決された21億200万円の補正予算により、拡充されました。

これにより対象は、先月25日から今月7日までの営業時間短縮要請の対象となった5市を除く38市町村の飲食店と、営業時間が午後9時までの5市の飲食店のほか、県内全域のタクシー、運転代行、飲食店の直接取引先、宿泊、貸し切りバス、レンタカーの各業者となりました。

給付額は70%以上減収で上限30万円、50%以上70%未満減収で上限20万円です。申請受付は26日から始まり、申請書類は26日午後1時に県のホームページに掲載されます。

本会議では、低所得のひとり親世帯に対して臨時特別給付金を支給する事業費1億3500万円と、さつま町で発生した高病原性鳥インフルエンザの緊急防疫対策などの経費5億6300万円の専決処分2件も承認されました。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MRT宮崎放送・2月24日16:47配信【新型コロナ 24日 県内で新たに2人感染確認・宮崎県】

宮崎県は、新型コロナウイルスに新たに2人が感染したと発表しました。

感染が確認されたのは、えびの市の40代と70代の男性で、宮崎県内で感染が確認されたのはあわせて1945人となりました。

・・・・・・・・・・・・・・・

熊本日日新聞・2月24日16:35配信【<速報>熊本県内の感染確認ゼロ 新型コロナ】

熊本県と熊本市は24日午後4時、県内で新型コロナウイルスの新たな感染確認はなかったと発表した。県内での感染確認は前日と同じ計3437人(うち熊本市は1825人)。新たな死者もなかった。

・・・・・・・・・・・・・・・

佐賀ニュース サガテレビ・2月24日16:40配信【速報】【佐賀県新たに4人の陽性確認 24日午後4時現在】

佐賀県は24日午後4時までに、新たに4人の新型コロナウイルス陽性を確認したと発表しました。

県内での陽性確認は、合わせて1030人となりました。

1027人目 80代、男性、伊万里市(1015人目関係)
1028人目 90歳以上、男性、有田町(1003人目関係)
1029人目 80代、男性、有田町(1003人目関係)
1030人目 80代、男性、有田町(1003人目関係)

・・・・・・・・・・・・・・・

TNCテレビ西日本・2月24日18:17配信【速報】【福岡県内で26人感染 6人死亡 新型コロナ】

福岡県内では2月24日、新たに26人の新型コロナ感染が確認されました。

内訳は福岡市で14人、北九州市で1人、久留米市は0人、その他の地域で11人です。

また県内で6人の死亡が新たに発表されました。

PCRなどの検査件数は1507件で、直近1週間の陽性率は2.3%になっています。

・・・・・・・・・・・・・・・

THE PAGE・2月24日20:20配信【ワクチン「重篤な報告ない」 医療関係者1.7万人に接種―河野担当相】

新型コロナウイルス対策の「切り札」と期待されるワクチン接種を担う河野太郎行革担当相は24日、記者会見し、17日に始まった医療従事者への先行接種について「本日5時時点で、累計96施設で1万7888人の接種が終わった。現時点に置いて、PMDA(医薬品医療機器総合機構)に対してアナフィラキシーなどの重篤な報告はないと承知している」と語り、順調に接種が進んでいることを強調した。

一方で、都道府県から寄せられた、優先接種の対象となる医療従事者など報告数について「想定より多くなってしまった。ワクチンの供給量どこまで上積みができるかよく分からないので、4月から5月にかけて医療従事者への接種と高齢者への優先接種が並行して行われる可能性が大きいと思う。政府としてはできるだけ医療従事者への優先接種を早く完了できるように今後取り組んでいくとともに、自治体と緊密に連携してワクチン接種を円滑に進められるよう全力を挙げて取り組んでいきたい」と述べた。

河野担当相は2月16日の記者会見で、17日から100の医療機関で、約4万人の医療従事者を対象に先行してワクチン接種を開始することを発表。このうち2万人には経過を記録する日誌を記入してもらい、「接種の安全性について調査する」と語った。

ワクチンは2回接種する必要があり、1回目を接種した3週間後に2回目を打つ。接種の優先順位は(1)医療従事者ら(2)65歳以上の高齢者(3)基礎疾患のある人や高齢者施設などの職員(4)それ以外の一般国民――となっている。河野担当相は16日、高齢者への接種開始は「4月から接種を開始することを見込んでいる」と述べていた。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

【2月24日まとめ】

今日新たに感染が確認されたのは、鹿児島市の30代男性2人と60代女性、姶良市の80代男性のあわせて4人。

鹿児島市の3人はいずれも感染が確認された人の接触者でした。

姶良市の80代男性は感染ルート不明です。

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島/コロナ/感染確認/速報/宮崎県/熊本県/福岡県/

鹿児島コロナ速報!《県内コロナ感染者総数1754人》新型コロナウィルス 鹿児島県内で新たに7人の感染確認!鹿児島市6人、鹿屋市1人《宮崎県1人、熊本県1人、福岡県45人、長崎県3人、佐賀県20人》《2月23日PM6時45分現在》

鹿児島コロナ速報!《県内コロナ感染者総数1754人》新型コロナウィルス 鹿児島県内で新たに7人の感染確認!鹿児島市6人、鹿屋市1人《宮崎県1人、熊本県1人、福岡県45人、長崎県3人、佐賀県20人》《2月23日PM6時45分現在》

一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》

帰国者・接触者センター【099−216−1517】

2021021619422915c.jpeg


20201225210431d2d.jpeg
【MBCニュース配信】

Click→→鹿児島コロナウィルス関連

・・・・・・・・・・・・・・・

【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】

◎ 恒心会おぐら病院(鹿屋市笠之原町)

◎ 鹿児島医療センター(鹿児島市)

◎ 県民健康プラザ鹿屋医療センター(鹿屋市)

◎ 県立姶良病院(姶良市)

(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

KYT鹿児島読売テレビ・2月23日16:19配信【新型コロナ 県内7人の感染確認、1人死亡】

【速報】23日、鹿児島県内では新たに7人が新型コロナウイルスに感染していたことが分かった。感染が分かったのは鹿児島市6人、鹿屋市1人。また県は感染者1人が亡くなったと発表した。

・・・・・・・・・・・・・・・

MBCニュース・2月23日16:35配信【速報】【新型コロナ 鹿児島県内新たに7人感染確認 1人死亡】

鹿児島市と鹿児島県は23日、新型コロナウイルスの感染者7人を新たに確認したと発表した。鹿児島市在住の30~80代の男女6人と鹿屋市の60代女性。

このうち鹿児島市の5人は同市の医療機関で発生したクラスター(感染者集団)関連。鹿屋市の女性は同市の医療機関で発生したクラスター関連。

鹿児島県は、新型コロナウイルス患者1人が22日に死亡したと明らかにした。

県内の累計感染者数は1754人。

・・・・・・・・・・・・・・・

KKBニュース・2月23日配信【新型コロナ 新たに7人感染】

県内では新型コロナウイルスの感染者が新たに7人確認されました。

新たに感染が確認されたのは、鹿児島市の30代から80代の男女6人と、鹿屋市の60代女性のあわせて7人です。

このうち鹿児島市の5人と鹿屋市の女性は、鹿児島市と鹿屋市の医療機関で起きたクラスター関連です。

また、県立姶良病院は22日に発表された鹿児島市在住の40代男性が、院内で働く委託職員だと発表しました。

患者に直接関わる職員ではなく、院内の接触者のPCR検査の結果は全員陰性で、消毒作業も済んでおり、病院は通常通り診療しています。

県内の感染者の累計は1754人となりました。また県によりますと、22日に新型コロナの患者1人の死亡が確認され、県内の死者は25人となりました。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

宮崎ニュースUMK・2月23日14:09配信【速報】【新型コロナ 宮崎市で新たに1人の感染を確認】

宮崎市で新たに1人の新型コロナウイルスへの感染が確認されました。

感染が確認されたのは、宮崎市の80代の女性で、クラスターが発生した宮崎市の高齢者福祉施設の利用者です。この施設での感染者は職員が8人、利用者が19人となりました。

宮崎県内の感染者の累計は1943人となっています。

・・・・・・・・・・・・・・・

熊本日日新聞・2月23日16:23配信【<速報>熊本市で1人の感染確認 新型コロナ】

熊本市は23日午後4時、新たに中央区の70代男性1人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。同日は同市以外に新たな確認はなく、県内での感染確認は3437人(うち熊本市は1825人)となった。

・・・・・・・・・・・・・・・

NBC長崎放送・2月23日15:19配信【長崎市で3人の新規感染者 佐世保中央病院でクラスター(23日)】

長崎県内では23日、3人の新型コロナウィルスの新規感染者が発表されました。

内訳は佐世保市2人、長崎市1人です。

佐世保市の2人はいずれも佐世保中央病院の職員で、21日にみつかった4人とあわせて佐世保中央病院における感染者はあわせて6人となり、クラスターとなりました。

・・・・・・・・・・・・・・・

TNCテレビ西日本・2月23日18:12配信【速報】【福岡県内で45人感染 2人死亡 新型コロナ】

福岡県内では2月23日、新たに45人の新型コロナ感染が確認されました。

内訳は福岡市で15人、北九州市で10人、久留米市は0人、その他の地域で20人です。

また県内で2人の死亡が新たに発表されました。

PCRなどの検査件数は2105件で、直近1週間の陽性率は2.2%になっています。

つづいて九州各県の感染者です。

長崎が3人、佐賀が11人、熊本が1人、大分が2人、宮崎が1人、鹿児島が7人、沖縄が17人、山口が1人となっています。

・・・・・・・・・・・・・・・

佐賀ニュース サガテレビ・2月23日18:20配信【クラスターのカラオケ喫茶関係で20人陽性確認】【佐賀県】

23日に新型コロナ陽性が確認された11人中8人が感染者集団・クラスターが発生した佐賀市の2軒のカラオケ喫茶の関係者でした。カラオケ喫茶関係の陽性確認は、20人となりました。

佐賀県内では23日、午後4時半までに291件の検査があり、11人の陽性が確認されました。県内で1日の陽性確認が10人以上となったのは1月26日以来、28日ぶりです。

このうち8人は、クラスターが発生した佐賀市の2軒のカラオケ喫茶の利用者など関係者です。

これにより、この2店舗のカラオケ喫茶に関連する陽性確認は経営者や利用者、その家族など合わせて20人となりました。

20人のうち12人がカラオケ喫茶の利用者で、この2店舗以外に4店舗のカラオケ喫茶を利用した陽性者もいるということで、県は、広がりがないか、今後も検査を続けるとしています。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

【2月23日まとめ】

今日新たに感染が確認されたのは、鹿児島市在住の30~80代の男女6人と鹿屋市の60代女性。

このうち鹿児島市の5人は同市の医療機関で発生したクラスター関連。

鹿屋市の女性は同市の医療機関で発生したクラスター関連です。

クラスター発生から時間が経過していますが、未だ感染者が増え続けています。

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島/コロナ/感染/速報/宮崎県/熊本県/福岡県/佐賀

鹿児島コロナ速報!《県内コロナ感染者総数1747人》鹿児島県内で新たに2人の感染確認!新型コロナワクチン第2便 3月上旬に鹿児島へ!・・・「コロナ対応最優先」塩田知事施政方針 予算など59議案上程 鹿児島県議会開会《宮崎県0人、熊本県0人、福岡県26人、沖縄県10人》《2月22日PM11時現在》

鹿児島コロナ速報!《県内コロナ感染者総数1747人》鹿児島県内で新たに2人の感染確認!新型コロナワクチン第2便 3月上旬に鹿児島へ!・・・「コロナ対応最優先」塩田知事施政方針 予算など59議案上程 鹿児島県議会開会《宮崎県0人、熊本県0人、福岡県26人、沖縄県10人》《2月22日PM11時現在》

一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》

帰国者・接触者センター【099−216−1517】

20210223004633db8.jpeg
【MBCニュース配信】

20201225210431d2d.jpeg
【MBCニュース配信】

Click→→鹿児島コロナウィルス関連

・・・・・・・・・・・・・・・

【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】

◎ 恒心会おぐら病院(鹿屋市笠之原町)

◎ 鹿児島医療センター(鹿児島市)

◎ 県民健康プラザ鹿屋医療センター(鹿屋市)

(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MBCニュース・2月22日19:28配信【新型コロナ 鹿児島県内で新たに2人感染確認】

新型コロナウイルスの感染者が鹿児島県内で22日、新たに2人発表されました。

感染が確認されたのは、鹿児島市の30代と40代の男性2人です。30代の男性は倦怠感や下痢などの症状があり軽症で、40代の男性は無症状です。いずれも22日に医療機関を受診し、陽性が判明したもので、感染経路はわかっていません。

県内の累計感染者は、1747人となりました。21日時点の医療機関などでの療養者は71人で、うち、重症者は5人、酸素投与が必要な中等症は8人です。

・・・・・・・・・・・・・・・

KKBニュース・2月22日配信【県内 新型コロナ新たに2人】

県内では新型コロナウイルスの感染者が鹿児島市で新たに2人確認されました。

新たに感染が確認されたのは、鹿児島市の30代と40代の男性で、22日陽性が判明しました。

30代の男性は、38度台の発熱や倦怠感などの症状があるということです。

県は、この男性の接触者がいないか調べています。

これで県内の新型コロナウイルス感染者の累計は、1747人となりました。

21日時点での療養者は71人で、うち重症は5人、酸素投与が必要な中等症は8人となっています。

・・・・・・・・・・・・・・・

MBCニュース・2月22日19:30配信【新型コロナワクチン第2便 3月上旬に鹿児島へ】

新型コロナウイルスのワクチンを載せた飛行機の第2便が21日、日本に到着しました。届いたワクチンの一部は、3月上旬に鹿児島県内に届き、医療従事者への接種に使われる予定です。

21日午前、ベルギーから成田空港にワクチンを載せた第2便の飛行機が到着しました。今回、日本に届いたのはおよそ7万5000瓶、1瓶で6回接種した場合、最大で45万回分となります。

県によりますと、このうち3900瓶、2万3400回分が、来月1週目と2週目に2回に分けて県に届けられる予定です。

県内の医療従事者のうち、およそ7万4000人がワクチンの優先接種を希望していて、3月半ばから順次、開始される予定です。

なお、県内では今月19日から鹿児島市の鹿児島医療センターで先行接種が始まっていて、来月2日までにおよそ400人が1回目の接種を受ける予定ですが、県によりますと、これまでのところ副反応の報告は受けていないということです。

・・・・・・・・・・・・・・・

MBCニュース・2月22日23:00配信【「コロナ対応最優先」塩田知事施政方針 予算など59議案上程 鹿児島県議会開会】

鹿児島県議会は22日、3月定例会を開会し、総額8443億7500万円の2021年度一般会計当初予算など59議案を上程した。初の当初予算編成となった塩田康一知事は「稼ぐ力の向上に資する施策を積極的に推進するよう編成した」と説明。「新型コロナウイルス対応を最優先し、県民の安心・安全と社会経済活動の両立が図れるよう取り組む」と施政方針を述べた。

鹿児島県は26日に申請が始まる事業継続緊急支援金の支給対象に、新規開業した事業者も含まれることを明らかにした。22日の県議会本会議で答弁した。

新型コロナウイルス拡大の影響で2020年12月~21年2月のいずれか1カ月の収入が、前年同月と比べ大きく減った中小企業、個人事業者が対象。前年同月では算出できない20年1~11月に新規開業した事業者も、6~11月の月平均売上高を基準に減少要件を満たせば特例で支給する。

県は、時短要請の対象とした鹿児島など5市を除く38市町村の飲食店と営業時間が午後9時までの5市の飲食店のほか、県内全域のタクシー、運転代行、飲食店の直接取引先、宿泊、旅行、貸し切りバス、レンタカーの各業者に70%以上減収で30万円、50%以上減で20万円を上限に支給。その他の業種と休業要請対象だった5市の飲食店は、70%以上減少した場合に最大20万円となる。これまでの国、県、市町村の給付金との重複受給も可能。

公明党の森昭男議員(鹿児島市・鹿児島郡区)の質問に、五田嘉博商工労働水産部長が答えた。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MRT宮崎放送・2月22日19:02配信【新型コロナ 県内での新規感染者は10日ぶりに確認されず・宮崎県】


22日、宮崎県内では新型コロナウイルスの新たな感染者の発表はありませんでした。

宮崎県と宮崎市は、21日の検査で新型コロナウイルスの新たな感染者は確認されなかったと発表しました。

宮崎県内で新規感染者が確認されなかったのは、今月11日以来、10日ぶりで、直近1週間の人口10万人あたりの新規感染者数は、1.0人に減少しました。

21日時点での県内の入院患者数は19人、重症者はおらず、感染者数は1942人となっています。

・・・・・・・・・・・・・・・

熊本日日新聞・2月22日19:13配信【熊本県内の感染確認、2日連続ゼロ 新型コロナ】

熊本県と熊本市は22日、新型コロナウイルスの新たな感染確認は県内でゼロだったと発表した。ゼロは2日連続。県内での感染確認は20日から変わらず、3436人(うち熊本市1824人)。

21日時点の全療養者は1人減の67人で、このうち入院患者は2人減の57人(重症7、中等症20、軽症23、無症状7)。ホテルでの宿泊療養者は2人増の10人、自宅療養者と高齢者施設などでの療養者、入院調整中は前日と変わらずゼロ。宿泊療養調整中は1人減のゼロとなった。

22日時点の病床稼働率は0・7ポイント減の11・4%だった。(内田裕之)

◇熊日電子版「データで見える熊本県内感染状況」◇
※集計時間等が異なるため、最新の記事とは人数が違う場合があります。

・・・・・・・・・・・・・・・

FBS福岡放送・2月22日20:48配信【福岡県 新型コロナ26人感染確認 4人死亡】

福岡県ではきょう新たに26人の新型コロナウイルスの感染が確認されました。また4人が死亡しました。

感染が確認された26人の内訳は福岡市で8人、北九州市で3人、その他の地域で15人です。

検査数は1573件で陽性率は1.7%でした。

また70代以上の男女4人の死亡が確認され、これまでの県内の死者は273人になりました。

福岡県が国に緊急事態宣言の解除を要請する新基準です。

直近7日間の新規感染者の「平均」は57.6人で、180人未満1週間という基準は満たしています。

一方、病床稼働率はきのうの時点で51.1パーセントで3日続けて51%台で推移しています。

緊急事態宣言の解除要請について福岡県の担当者は、「専門家の意見も踏まえて今週の早い段階で決定したい」と話しています。

・・・・・・・・・・・・・・・

琉球新報・2月22日15:09配信【沖縄で10人コロナ感染 死者は4日ぶりゼロ【2月22日午後】

沖縄県は22日、新たに10人が新型コロナウイルスの陽性だったと発表した。前日の7人より3人多かった。累計は8093人。死者は4日ぶりに0人だった。

行政検査40件のうち陽性は2人、保険診療で8人が判明した。

保健所管内別では、那覇市5人、南部5人だった。

在沖米軍関係では、21、22両日とも0人だった。(いずれも速報値)

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

【2月22日まとめ】

今日新たに感染が確認されたのは、鹿児島市の30代と40代の男性です。

共に感染ルート不明。

また、熊本県と宮崎県は感染者ゼロ。

福岡県26人、沖縄県10人と減少傾向にあります。

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島/コロナ/感染確認/速報/宮崎県/熊本県/福岡県/

川内ひろし先生名言録!【NO4】歴史に残る数々の名言・・・田中角栄をも凌駕した奇跡の天才政治家!彼の言葉の1つ1つに皆が涙した・・・今まさにひろし伝説は解き放たれる・・・国技館全体にサクラを動員伝説!【鹿児島1区・立憲民主のエース】

川内ひろし先生名言録!【NO4】歴史に残る数々の名言・・・田中角栄をも凌駕した奇跡の天才政治家!彼の言葉の1つ1つに皆が涙した・・・今まさにひろし伝説は解き放たれる・・・国技館全体にサクラを動員伝説!【鹿児島1区・立憲民主のエース】

・・・・・・・・・・・・・・・

20210221165312f23.png
【2019年5月トランプ大統領 大相撲観戦・この画像はお借りしてきたものです】

《政治家関連の記事が掲載されています!力強くプッシュお願いします》 →→鹿児島暴露クラブ・政治家関連・過去記事一覧

【立憲民主のエース 川内ひろし先生名言録】

Click→→
鹿児島暴露クラブ・10月3日・川内ひろし先生名言録!【NO2】歴史に残る数々の名言・・・田中角栄をも凌駕した奇跡の天才政治家!彼の言葉の1つ1つに皆が涙した・・・今まさにひろし伝説は解き放たれる・・・「出会い系バー」誰でも行くと思いますよ伝説!【鹿児島1区】

Click→→
鹿児島暴露クラブ・2020/10/23・川内ひろし先生名言録!【NO3】歴史に残る数々の名言・・・田中角栄をも凌駕した奇跡の天才政治家!彼の言葉の1つ1つに皆が涙した・・・今まさにひろし伝説は解き放たれる・・・ウィルスを敵と呼び、闘うという言い方に疑問!【鹿児島1区】

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

2019年5月にトランプ大統領が両国国技館を訪れ大相撲を観戦した。

すると・・・すかさずアノ男が呟いたのだ!

政界に其の人ありと言われた男!そう!我等がヒーロー立憲民主のエース川内ひろし先生だ!

当時、配信された川内ひろしのSNSを調べてみると・・・・・そこにキラリと光る文章が出て来た!シャキーン✨

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

川内ひろし先生名言録【NO4】2019年5月26日

千席のみならず、国技館全体にサクラを動員したのでは?
バカらしくてやってられない、ということで関取達は14日目までに勝負をつけて千秋楽を消化試合にしたのでは?
と、誰かが言ってました。


・・・・・・・・・・・・・・・

えっ?

国技館全体にサクラを動員したのでは?

バカらしくてやってられない?

ということで関取達は14日目までに勝負をつけて千秋楽を消化試合にしたのでは?

と、誰かが言ってました?


😭なんじゃこら〜😭

もうひとつオマケに😭なんじゃこら〜😭

川内先生!酷いよ!酷すぎるよ!

そりゃないよ💧

大相撲ファンに失礼だよ💧

ちなみにトランプ大統領来日中の主なスケジュールは以下のとおり。

5月25日(土)

◎トランプ大統領日本到着

5月26日(日)

◎安倍首相とゴルフ

◎大相撲を観戦

5月27日(月)

◎天皇陛下に会見

◎日米首脳会談

◎日米首脳共同記者会見

◎拉致被害者家族と面会

◎宮中晩さん会

5月28日(火)

◎横須賀基地訪問

◎離日

Click→→
NHK NEWS WEB・2019/5/24・トランプ大統領 令和初来日

Click→→
NHK NEWS WEB・2019/5/24・海外首脳たちが愛した大相撲観戦

・・・・・・・・・・・・・・・

トランプ大統領の政治家としての資質については皆がそれぞれに評価したらいいだけのこと。

だけど大相撲観戦の翌日にはそれなりのスケジュールこなしていると思いますよ。

5月27日(月)◎天皇陛下に会見◎日米首脳会談◎日米首脳共同記者会見◎拉致被害者家族と面会◎宮中晩さん会

いくら何でも言い過ぎなのでは?

①国技館全体にサクラを動員したのでは?

②バカらしくてやってられない?

③ということで関取達は14日目までに勝負をつけて千秋楽を消化試合にしたのでは?

④と、誰かが言ってました?

・・・・・・・・・・

八百長を連想させ、さらには「バカらしくてやってられない」と吐き捨て、そんでもってとどめは「と、誰かが言ってました。」と、責任逃れっぽい言葉でまとめている。

スケジュールを見ると大相撲観戦の翌日には天皇陛下会見もあります。

はぁ〜

ひろし先生の呟きどうかと思いますよ。

それと・・・トランプ大統領が両国国技館に現れた時の映像や写真を見ると、観客のほとんどがハッスルしていたように見えました。

国技館はそれなりに盛り上がっていたのでは?

少なくとも国技館の来場者にはトランプ大統領が歓迎されたのは紛れもない事実でしょう。

まさしく・・・立憲民主のエース!ひろしがやっちまったなぁ〜って感じかな?

政治的対立からいろんなこと呟きたくなる気持ちも分からんでもないが、だからと言って好き放題呟くのは如何なものかと思いますよ。

鹿児島暴露クラブの管理人じゃないんだからさ。

国会議員なんだから💧

オスプレイの次は大相撲ですか💧

Click→→
鹿児島暴露クラブ・9月30日・川内ひろし先生名言録!【NO1】歴史に残る数々の名言・・・田中角栄をも凌駕した奇跡の天才政治家!彼の言葉の1つ1つに皆が涙した・・・今まさにひろし伝説は解き放たれる・・・オスプレイ伝説!

だけどこれだけは言っておきたい!

「と、誰かが言ってました。」ってやつ。

ボク・・・嫌いじゃないよ😄

まるで小学生の言い訳みたいで頭を撫で撫でしたくなったよ。よしよし。

「と、誰かが言ってました。」・・・プッ・・・撫で撫で。

良識ある鹿児島県民の皆さん!川内ひろし先生の名言録はまだまだ続きます。

多分やらかして・・・やらかしてではなく・・・やって下さると信じております。ハイ。

立憲民主を支持する組合の皆さんもワクワクしながら待っているはずです。

ご静聴ありがとうございました。

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島1区/立憲民主/川内ひろし/名言録/トランプ大統

鹿児島コロナ速報!《県内コロナ感染者総数1745人》鹿児島県内で新たに1人の感染確認!鹿児島市の50代男性!感染ルート不明、職場の同僚を調査中!・・鹿児島市で新型コロナ対策会議《宮崎県1人、熊本県0人、福岡県、沖縄県7人》《2月21日PM8時現在》

鹿児島コロナ速報!《県内コロナ感染者総数1745人》鹿児島県内で新たに1人の感染確認!鹿児島市の50代男性!感染ルート不明、職場の同僚を調査中!・・鹿児島市で新型コロナ対策会議《宮崎県1人、熊本県0人、福岡県32人、沖縄県7人》《2月21日PM8時現在》

一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》

帰国者・接触者センター【099−216−1517】

202102212013586b9.jpeg
【MBCニュース配信】

20201225210431d2d.jpeg
【MBCニュース配信】

Click→→鹿児島コロナウィルス関連

・・・・・・・・・・・・・・・

【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】

◎ 恒心会おぐら病院(鹿屋市笠之原町)

◎ 鹿児島医療センター(鹿児島市)

◎ 県民健康プラザ鹿屋医療センター(鹿屋市)

(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MBCニュース・2月21日16:19配信【新型コロナ 鹿児島県内で新たに1人】

新型コロナウイルスの感染者が鹿児島県内で21日、新たに1人発表されました。

感染が発表されたのは、鹿児島市の50代の男性です。男性は無症状ですが医療機関に入院していて、市は感染経路を調べています。

県内の感染者は、累計で1745人となりました。20日時点で医療機関などでの療養者は74人で、重症者は5人、酸素投与が必要な中等症は8人です。

・・・・・・・・・・・・・・・

KKBニュース・2月21日配信【新型コロナ 鹿児島市で新たに1人】

県内では新型コロナウイルスの感染者が鹿児島市で新たに1人確認されました。

新たに感染が確認されたのは鹿児島市の50代男性で、20日にPCR検査で陽性が判明し、21日から医療機関に入院しています。

発熱などの症状はないということですが、市はこの男性の接触者がいないか、職場の同僚などを調べています。

これで県内の新型コロナウイルス感染者の累計は1745人となりました。

20日時点での療養者は76人で、うち重症は5人、酸素投与が必要な中等症は8人となっています。

・・・・・・・・・・・・・・・

KTSニュース・2月21日12:03配信【地域経済の立て直しは?鹿児島市で新型コロナ対策会議】

新型コロナウイルスで影響を受けた地域経済への対策を話しあう会議が鹿児島市で開かれました。

会議には鹿児島市や経済団体、それに医療関係者などが参加しました。

会議では鹿児島市での感染者の発生状況が共有された後、参加者から経済の現状について報告が行われました。

複数のクラスターが発生するなどして客足が遠のく飲食店業界の関係者からは早期の対策の必要性が訴えられました。

鹿児島市では、会議の意見を集約し、対策を行うことにしています。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

宮崎ニュースUMK・2月21日14:22配信【速報】【新型コロナ 宮崎市で新たに1人の感染確認 宮崎県】

宮崎県内で21日、新たに宮崎市で1人の新型コロナウイルスへの感染が確認されました。

宮崎市によりますと、感染が確認されたのはクラスターが発生した宮崎市の高齢者福祉施設の関係者だということです。

宮崎県内の感染者の累計は1942人となりました。

・・・・・・・・・・・・・・・

熊本日日新聞・2月21日16:15配信【<速報>新規感染者146日ぶりゼロ 熊本県内】

熊本県と熊本市は21日午後4時、県内で新型コロナウイルスの新たな感染確認はなかったと発表した。県内の確認ゼロは昨年9月28日以来、146日ぶり。

・・・・・・・・・・・・・・・

琉球新報・2月21日15:34配信【沖縄でコロナ3人死亡、新たに7人が陽性 【2月21日午後】

沖縄県は21日、新型コロナウイルス感染症の患者3人が死亡したと発表した。新型コロナ患者の死亡が確認されるのは3日連続で、死亡者の累計は114人となった。

一方、新たに陽性が確認されたのは7人で、新規感染者の累計者数は8083人となった。

行政検査196件のうち4人、保険診療で3人が陽性だった。

保健所管内別では、那覇で4人、南部で3人だった。いずれも速報値。

・・・・・・・・・・・・・・・

NHK NEWS WEB・2月21日18:09配信【福岡県 新型コロナ 5人死亡 32人感染確認】

福岡県は21日、県内で新たに32人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。

県内の1日の感染者数が50人を下回るのは今月16日以来、5日ぶりです。

内訳は福岡市で8人、北九州市で7人などとなっています。

福岡県内で感染が確認された人は延べ1万7819人になりました。

また、80代と90代以上の合わせて5人が死亡したことが確認され、福岡県内で死亡した感染者は269人となりました。

・・・・・・・・・・・・・・・

毎日新聞・2月21日19:47配信【全国で1032人の感染確認 死者50人増、重症者15人減】

新型コロナウイルスの感染者は21日、全国で新たに1032人確認された。死者は50人増えて計7506人。重症者(21日午前0時現在)は前日より15人少ない511人となった。

東京都の新規感染者は272人で、1日当たりの感染者は15日連続で500人を下回った。

熊本県では昨年9月28日以来、約5カ月ぶりに感染者が確認されなかった。北海道は同11月7日以来106日ぶりに発表される死者数がゼロだった。【まとめ・大島祥平】

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

【2月21日まとめ】

今日新たに感染が確認されたのは、鹿児島市の50代の男性。

感染ルートは不明です。

男性は無症状ですが医療機関に入院中。

鹿児島市はこの男性の接触者がいないか、職場の同僚などを調べています。

九州管内各県も鹿児島県同様に感染者数が激減し収束の傾向にあります。

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島/コロナ/感染確認/速報/宮崎県/熊本県/福岡県/

鹿児島大学教授に有罪判決 物品納入をめぐる贈収賄事件!鹿児島地裁は「学生への食事代の負担を軽減するために金銭を求めた動機は、身勝手で酌量の余地はない」などとして、懲役2年の求刑に対して懲役2年、執行猶予4年、追徴金およそ100万円!

鹿児島大学教授に有罪判決 物品納入をめぐる贈収賄事件!鹿児島地裁は「学生への食事代の負担を軽減するために金銭を求めた動機は、身勝手で酌量の余地はない」などとして、懲役2年の求刑に対して懲役2年、執行猶予4年、追徴金およそ100万円!

20210218154657d50.png
【MBCニュース配信】

20210218154717118.png
【MBCニュース配信】

Click→→鹿児島暴露クラブ・2020/10/8・鹿児島大共同獣医学部教授窪田力容疑者(55)を収賄容疑で逮捕!業者から現金計約64万円とパソコンなど7点を受け取ったとして!県警はいずれの認否も明らかにしていない!否認?【鹿児島県警捜査2課】【鹿児島大学共同獣医学部】【松窪動薬資材】

Click→→
鹿児島暴露クラブ・2020/10/8・【続報!ニュースまとめ】逮捕教授は元県職員で「牛のクローン」研究者!鹿児島大学共同獣医学部教授を収賄容疑で逮捕!鹿児島大学を家宅捜索!鹿児島大学「厳正な対応をしたい」とコメント【鹿児島大学共同獣医学部教授 窪田力容疑者・「松窪動薬資材」社長と従業員を逮捕】

Click→→
鹿児島暴露クラブ・2020/10/10・気になるニュース!鹿児島大学の物品購入に絡む贈収賄事件 共同獣医学部教授の窪田力容疑者と、松窪動薬資材の社長、松窪清一郎容疑者、従業員の竹宮紀子容疑者ら3人を送検!・・・鹿児島海保の職員 盗撮したとして停職1カ月の懲戒処分!・・・鹿児島市長選 下鶴氏が出馬正式表明!

Click→→
鹿児島暴露クラブ・2020/10/31・鹿児島大学贈収賄事件!鹿児島大学共同獣医学部教授の窪田力被告を贈賄の罪で、窪田被告に現金などを渡したとして動物用の医薬品を扱う松窪動薬資材の社長、松窪清一郎被告も贈賄の罪で起訴!・・・鹿児島・姶良市の国立病院 60代の医長が部下にハラスメント!

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MBCニュース・2月17日19:26配信【鹿児島大学教授に有罪判決 物品納入をめぐる贈収賄事件】

鹿児島大学の教授が研究用品などの納入に絡んで、業者から金品を受け取ったとして収賄の罪に問われた裁判で、執行猶予付きの有罪判決が言い渡されました。

この裁判は、鹿児島大学共同獣医学部の教授・窪田力被告(55)が、動物用医薬品などの納入に便宜を図った見返りに、納入業者から現金あわせておよそ98万円やパソコンなどを受け取ったとして収賄の罪に問われていたものです。

鹿児島地裁は「学生への食事代の負担を軽減するために金銭を求めた動機は、身勝手で酌量の余地はない」などとして、懲役2年の求刑に対して懲役2年、執行猶予4年、追徴金およそ100万円の判決を言い渡しました。

また、贈賄の罪に問われた納入業者社長・松窪清一郎被告(51)にも、懲役1年の求刑に対して懲役1年、執行猶予3年の判決が言い渡されました。

窪田被告と松窪被告の弁護人によりますと、両被告は控訴しない方針だということです。

・・・・・・・・・・・・・・・

KKBニュース・2月17日20:15配信【贈収賄 鹿大教授らに有罪判決】

物品の納入をめぐる鹿児島大学教授らの贈収賄事件の裁判で、鹿児島地方裁判所は17日、執行猶予付きの有罪判決を言い渡しました。収賄の罪に問われていたのは鹿児島大学共同獣医学部教授の窪田力被告(55)。また贈賄の罪に問われていたのは松窪動薬資材の社長、松窪清一郎被告(51)です。

判決によりますと、窪田被告は2018年6月ごろから去年9月ごろまでの間に動物用医薬品などの納入をめぐり便宜を図った見返りに、現金あわせておよそ100万円やプリンター、ノートパソコンなどを松窪被告側から受け取っていました。

鹿児島地裁の岩田光生裁判長は、窪田被告に対し懲役2年、執行猶予4年、追徴金およそ100万円を、また賄賂として受け取ったパソコンなどの没収を言い渡しました。松窪被告には懲役1年、執行猶予3年を言い渡しました。弁護人によりますと、双方とも控訴しない方針ということです。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

数日前に物品納入をめぐる贈収賄事件の判決言い渡しがありました。

鹿児島地裁は「学生への食事代の負担を軽減するために金銭を求めた動機は、身勝手で酌量の余地はない」などとして、懲役2年の求刑に対して懲役2年、執行猶予4年、追徴金およそ100万円の判決を言い渡した。

僅か100万円の現金とプリンターやノートパソコンを受け取ったばかりに一気に奈落の底へと転がり落ちてしまった大学教授。

生徒らはどう思っているだろうか?

巷の話によるとこんなものは氷山の一角ではないかとも言われているらしい。

実際に当ブログへも複数の情報が寄せられています💧

溜め息しかでません。

まぁ〜ガッツリと証拠が示された告発ではなかったので今のところ呟く予定はありませんが、仮に証拠が整った場合は暴露したいと思います。

告発を予定されている方は気合いを入れて告発投稿お願い致します。

それではまた。

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島県警/鹿児島大学共同獣医学部教授/収賄事件/判

鹿児島コロナ速報!《県内コロナ感染者総数1744人》新型コロナウィルス 鹿児島県内で新たに1人の感染確認!姶良市の80代男性!コロナワクチン鹿児島県内第2便は23400回分!《宮崎県2人、熊本県5人、沖縄県13人》《2月20日PM5時50分現在》

鹿児島コロナ速報!《県内コロナ感染者総数1744人》新型コロナウィルス 鹿児島県内で新たに1人の感染確認!姶良市の80代男性!コロナワクチン鹿児島県内第2便は23400回分!《宮崎県2人、熊本県5人、沖縄県13人》《2月20日PM5時50分現在》

一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》

帰国者・接触者センター【099−216−1517】

20201230195257857.jpeg


20201225210431d2d.jpeg
【MBCニュース配信】

Click→→鹿児島コロナウィルス関連

・・・・・・・・・・・・・・・

【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】

◎ 恒心会おぐら病院(鹿屋市笠之原町)

◎ 鹿児島医療センター(鹿児島市)

◎ 県民健康プラザ鹿屋医療センター(鹿屋市)

(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MBCニュース・2月20日16:25配信【速報】【新型コロナ 県内で1人感染確認】

鹿児島県は20日、姶良市の80代男性の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。クラスター(感染者集団)との関連はない。鹿児島市の発表はなかった。累計感染者数は1744人。

・・・・・・・・・・・・・・・

KKBニュース・2月20日配信【コロナワクチン県内第2便は23400回分】

新型コロナウイルスのワクチンは21日に日本に第2便が到着し、鹿児島県内分は2万3000回分あまりが配分されることが分かりました。

河野規制改革担当大臣が19日発表したもので、21日に日本に到着する第2便のワクチン最大117万回分を来月2回に分けて全国に発送します。

このうち鹿児島県内分は最大2万3400回分で、来月中旬から始まる医療従事者らおよそ7万5千人の優先接種にあてられます。

新型コロナのワクチンは県内でも19日から医療従事者の先行接種が始まり、24人が接種を受けた鹿児島医療センターによりますと20日朝の時点で重い副反応などは出ていないということです。

・・・・・・・・・・・・・・・

MBCニュース・2月20日14:05配信【コロンワクチン接種「量が少なく一瞬で終わった」 鹿児島県内、医療関係24人に先行接種】

新型コロナウイルスのファイザー製ワクチンの先行接種が19日、鹿児島市の鹿児島医療センターで始まった。同センターの職員ら約千人のうち約400人が対象で、同日中に24人の接種が完了した。副反応を訴えた職員はいない。先行接種は全国100施設が対象。安全性を調べるための臨床研究として行われ国内では17日から始まっていた。

同センターには19日午前、195瓶(1170回分)のワクチンが到着し、午後2時から接種を開始した。完了した職員24人は医師17人、看護師2人、薬剤師や事務職など5人。接種は計30分で終わり、それぞれ15~30分程度の経過観察を行った。最初に接種した田中康博院長は「量が少なく一瞬で終わった。少し痛みがあったが、すぐに治まり体調に変化もない」と感想を述べた。

接種は1人につき2回実施し、1回目は3月2日までに終える。2回目は12~23日。7週間程度の健康観察を行い、副反応が出れば担当医師に報告する。

同センターでは2月12日にクラスター(感染者集団)が確認され、19日時点で感染者は30人(うち院内24人)。田中院長は「接種を受ける人は全てPCR検査を行い、健康状態に問題はない。接種の日程に影響はない」と話した。

同センターはクラスター発生で部外者は立ち入り禁止のため、田中院長らは県庁で会見を開き、接種状況を説明した。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MRT宮崎放送・2月20日14:36配信【新型コロナ 20日の新規感染者は2人 いずれも宮崎市・宮崎県】

宮崎県と宮崎市は、新たに2人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表しました。

感染が確認されたのは、宮崎市の30代と60代の女性2人で、2人はクラスターが発生した市内の高齢者福祉施設の職員です。

この施設の感染者は職員が8人、利用者18人の計26人となりました。また、宮崎市以外の市町村では、新たな感染者は確認されませんでした。

県内で確認された感染者は、計1941人となりました。

・・・・・・・・・・・・・・・

琉球新報・2月20日15:24配信【沖縄で新型コロナ1人死亡 新規陽性者は13人】【2月20日午後】

沖縄県は20日、新型コロナウイルスの患者1人が死亡したと発表した。死亡者の累計は111人となった。一方、新たな陽性者は13人だった。累計の感染者は8076人。

行政検査139件から2人、保険診療で11人が確認された。

保健所管内別では那覇市3人、中部3人、南部6人、県外1人だった。(いずれも速報値)

・・・・・・・・・・・・・・・

熊本日日新聞・2月20日16:39配信【<速報>熊本県内で5人感染確認 新型コロナ】

熊本県と熊本市は20日午後4時、新たに40~60代の男女5人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。県内での感染確認は3436人(うち熊本市は1824人)となった。

・・・・・・・・・・・・・・・

朝日新聞デジタル・2月20日16:11配信【コロナワクチンで副反応?じんましん発症 政府が初確認】

新型コロナワクチンの接種を19日に富山労災病院(富山県魚津市)で受けた人が、副反応とみられるじんましんを発症したことがわかった。首相官邸が20日、ツイッターで公表した。

治療の結果、19日のうちに症状は軽快したという。厚生労働省や政府関係者によると、新型コロナワクチンの副反応が疑われる事例を政府が確認したのは初めてとみられる。

新型コロナワクチンは、医療従事者らを対象に17日に接種が始まった。政府関係者によると、今回の公表はワクチン接種の調整を担当する河野太郎行政改革相が判断したという。河野氏は接種開始の前日、接種の利益と危険性を正しく理解してもらうために「副反応は官邸のホームページあるいはツイッターなどで発信していきたい」と記者会見で話していた。(姫野直行)

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

【2月20日まとめ】

今日新たに感染が確認されたのは姶良市の80代男性。

男性はこれまでの感染者の濃厚接触者であることからPCR検査を受け1度は陰性でしたが、その後発熱などの症状が出たため再度検査したところ、陽性が判明しました。

県内の累計感染者数は1744人。

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島/コロナ/感染確認/速報/宮崎県/熊本県/福岡県/

鹿児島コロナ速報!《県内コロナ感染者総数1743人》鹿児島県内で新たに1人の感染確認!出水市の50代男性!鹿児島医療センターでもワクチン先行接種スタート宮崎県3人、熊本県3人、福岡県59人、沖縄県18人》《2月19日PM9時現在》

鹿児島コロナ速報!《県内コロナ感染者総数1743人》鹿児島県内で新たに1人の感染確認!出水市の50代男性!鹿児島医療センターでもワクチン先行接種スタート宮崎県3人、熊本県3人、福岡県59人、沖縄県18人》《2月19日PM9時現在》

一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》

帰国者・接触者センター【099−216−1517】

20210220021926bab.jpeg
【MBCニュース配信】

20201225210431d2d.jpeg
【MBCニュース配信】

Click→→鹿児島コロナウィルス関連

・・・・・・・・・・・・・・・

【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】

◎ 市立介護老人保健施設コスモス苑(垂水市)

◎ 恒心会おぐら病院(鹿屋市笠之原町)

◎ 鹿児島徳洲会病院(鹿児島市)

◎ 鹿児島医療センター(鹿児島市)

◎ 県民健康プラザ鹿屋医療センター(鹿屋市)

(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MBCニュース・2月19日19:29配信【新型コロナ 鹿児島県内で新たに1人感染確認】

鹿児島県内では19日、新型コロナウイルスの感染者が新たに1人発表されました。

感染が確認されたのは、出水市の50代男性です。男性は無症状ですが、茨城県、埼玉県の陽性者の濃厚接触者だったことから検査を受け、感染が確認されました。

県内の感染者は累計で1743人となり、18日時点で、医療機関などでの療養者は85人、うち4人が重症、8人が酸素投与が必要な中等症です。

・・・・・・・・・・・・・・・

KTSニュース・2月19日19:50配信【新型コロナ 鹿児島県内でもワクチン先行接種スタート】

全国100カ所の病院で進められている新型コロナワクチンの先行接種が、鹿児島県内でも19日から鹿児島市の鹿児島医療センターで始まりました。スタッフによって慎重に運ばれる箱。箱の中には、新型コロナのワクチンが収められています。

鹿児島医療センターによりますと、19日午前10時半ごろに1170回分の接種ができる量のワクチンが到着したということです。

先行接種を希望したのは医師や看護師ら約400人で、19日は午後2時から約1時間ほどかけて24人にワクチン接種が行われたということです。

県内で初めてワクチンを接種した田中康博院長は「本当に一瞬で終わる。ちょっと押さえると痛みがあったが今は全く無い」と話していました。

19日に接種した他の23人についても、これまでのところ体調不良などを訴える人はいないということです。

ワクチンは1人2回接種することになっていますが、鹿児島医療センターでは3月2日までに1回目の接種を終え、2回目の接種は3月23日までに終了する予定です。

鹿児島医療センターでは新型コロナのクラスターが発生し、2月12日から19日までに30人の感染者が確認されていますが、先行接種のスケジュールへの影響はないとしています。

田中院長は「ワクチンの副反応などを調べる先行接種の対象となり、身の引き締まる思い」とした上で、院内でクラスターが発生したからこそ、新型コロナのワクチン接種の重要性に言及していました。

また、田中院長は「新型コロナを広げない態勢作りができるかどうかが感染症対策の鍵。ワクチンを打つことで集団免疫ができて効果が出てくると拡大を防止する。ワクチン接種に不安はあると思うが打たないリスクも高い。順番が来て、可能であればワクチン接種に参加してもらいたい」と呼びかけました。

・・・・・・・・・・・・・・・

MBCニュース・2月19日19:30配信【新型コロナワクチン 鹿児島県内でも医療従事者へ先行接種開始】

新型コロナウイルスのワクチンの先行接種が、19日から鹿児島県内でも始まりました。

医療従事者に先行接種される新型コロナのワクチンは、19日午前10時半ごろ、鹿児島市城山町の鹿児島医療センターに到着しました。

鹿児島医療センターによりますと、到着したアメリカ・ファイザー社製のワクチンは、195瓶、1170回分で、職員がマイナス75度前後で管理されていることを確認した後、超低温冷凍庫に移されました。

その後、ワクチンは19日に接種する分だけを3時間かけて解凍。生理食塩水で希釈したあと、注射器に注入されました。そして、午後2時から医師や看護師らの先行接種がスタート。ワクチン注入は1人の医師が行ったということです。

ファイザー社製のワクチンは2回の接種が必要で、鹿児島医療センターでは、およそ1000人が働いていますが、1回目の接種は、来月2日までに希望するおよそ400人に行われる予定です。

19日は当初の計画通り24人に接種され、これまでのところ、受けた人に副反応はみられないということです。接種を終えた田中康博院長は。

(鹿児島医療センター 田中康博院長)「久々の筋肉注射だと思いましたけど、一瞬で終わります。(接種して)1時間半ぐらい経っていますが、最初はちょっと押さえると痛みがあるかなと。いまは全くありません」

2回目の接種が始まるのは3週間後で、来月23日までに終える予定です。また、鹿児島医療センターでは今月12日に、感染者の集団=クラスターの発生が発表されましたが、接種のスケジュールに影響はないとしています。

(鹿児島医療センター田中康博院長)「一般の方々が、いままで打ったことのないワクチンで、非常に不安があると思うが、打たないリスクの方が高いので、順番が来て可能だったら参加してもらいたいと思う」

厚生労働省は、全国で先行接種を受けた2万人に、接種後の体温や注射部位の症状など、健康状態を調査し、副反応などの情報を定期的に公開していくとしています。

また、4月1日以降、65歳以上の高齢者を対象に接種を始める方針です。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

テレビ宮崎・2月19日19:20配信【新型コロナ 県内の新規感染者は3人 宮崎県】

19日、県内で新型コロナウイルスへの感染が確認されたのは3人でした。

いずれもクラスターが発生した宮崎市の高齢者福祉施設の利用者です。

新たに確認されたのは、宮崎市の80代の男女2人と90代の女性1人の合わせて3人です。

この3人は感染集団、クラスターが発生した宮崎市の高齢者福祉施設の利用者です。

この施設の感染者は職員6人、利用者18人の合わせて24人となりました。

県内の感染者は累計で1939人となり、きのうの時点で入院は18人、宿泊施設などで療養している人は23人で、この内11人は自宅で療養しています。

・・・・・・・・・・・・・・・

熊本日日新聞・2月19日配信【<速報>熊本県内で3人感染確認 新型コロナ】

熊本県と熊本市は19日午後4時、新たに男女3人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。県内での感染確認は3431人(うち熊本市は1821人)となった。新たに甲佐町の90代女性1人の死亡も発表。県内の感染者の死亡は72人となった。

・・・・・・・・・・・・・・・

沖縄タイムス・2月19日15:46沖縄、過去最多の6人が死亡 18人が感染【2月19日昼】

沖縄県は19日、新型コロナウイルスに感染した6人が死亡したと発表した。死亡人数6人は過去最多。これまでの最多は1日4人(8月24日、9月7日、9月12日)だった。関連死者は計110人となった。また、新たに18人が新型コロナに感染したと発表した。県内の累計感染者数は8065人となった。

新型コロナ、空港を直撃 那覇空港で13店舗が撤退 休業も31店

在沖米軍関係は新たに2人が感染し、累計で945人となった。

県は18日、新型コロナウイルスの感染状況を測る判断指標について、7項目全ての数値が最高の第4段階(感染まん延期)から第3段階(感染流行期)以下になったと発表した。全体の警戒レベルは現在、第4段階。県は、独自の緊急事態宣言を延長した際に、警戒レベルを第3段階に引き下げた時点で、宣言を解除する方針を示している。県は20日に開く専門家会議や22日の対策本部会議で早期解除を議論する。

玉城デニー知事は19日午後、会見を開く。

18日発表の直近1週間(11日~17日)の人口10万人当たりの新規感染者数6.92人で全国10番目で、全国平均7.49人を下回った。最多は東京都の17.72人だった。

・・・・・・・・・・・・・・・

RKB毎日放送・2月19日配信【新型コロナ…福岡県で59人陽性 死者8人】

福岡県は19日、59人が新型コロナの検査で陽性だったと発表しました。

新たに8人が亡くなったことも分かり、1か月に報告される死者は、今月がこれまでで最も多くなりました。

59人の内訳は、福岡市の検査で分かった人が18人、北九州市が14人、その他の地域が27人です。

これとは別に同じ人が2回以上かかる再陽性の患者が1人います。

また、新たに80代から90代以上の男女8人が亡くなっています。

今月に入って報告された死者はこれで73人となり、先月を上回りこれまでで最も多くなりました。

5日連続で陽性者ゼロが続いていた佐賀県でも、1人が陽性だったことが確認されています。

詳しく見ていきましょう。

19日は2510件の検査の結果が発表され、新たに59人が陽性でした。

入院や療養中の患者は、前の日より14人減り、1066人となっています。

3900人にいた先月中旬のピークと比べると、約4分の1の水準です。

重症者は23人です。

次は、福岡県が緊急事態宣言の解除を国に求める目安です。

毎日発表される陽性者の数は、基準を下回っているものの、病床の稼働率は基準より高い状態が続いています。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

【2月19日まとめ】

今日新たに感染が確認されたのは、出水市の50代男性です。

男性は無症状ですが、茨城県、埼玉県の陽性者の濃厚接触者だったことから検査を受け、感染が確認されました。

今日一日感染者数が少なかったことから、垂水市の市立介護老人保健施設コスモス苑と、鹿児島市の鹿児島徳洲会病院についてはほぼ収束したと言えるのではないでしょうか。

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島/コロナ/感染確認/速報/宮崎県/熊本県/福岡県/

鹿児島コロナ速報!《県内コロナ感染者総数1742人》鹿児島県内で新たに3人の感染確認!鹿屋市の県民健康プラザ鹿屋医療センター職員の感染が確認!感染経路不明者の割合上昇・・ワクチン接種 県内でもあすスタート!《宮崎県2人、熊本県4人、福岡県101人、沖縄県18人、長崎県2人》《2月18日PM9時現在》

鹿児島コロナ速報!《県内コロナ感染者総数1742人》鹿児島県内で新たに3人の感染確認!鹿屋市の県民健康プラザ鹿屋医療センター職員の感染が確認!感染経路不明者の割合上昇・・ワクチン接種 県内でもあすスタート!《宮崎県2人、熊本県4人、福岡県101人、沖縄県18人、長崎県2人》《2月18日PM9時現在》

一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》

帰国者・接触者センター【099−216−1517】

202102182302595f1.jpeg
【MBCニュース配信】

20201225210431d2d.jpeg
【MBCニュース配信】

Click→→鹿児島コロナウィルス関連

・・・・・・・・・・・・・・・

【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】

◎ 市立介護老人保健施設コスモス苑(垂水市)

◎ 恒心会おぐら病院(鹿屋市笠之原町)

◎ 鹿児島徳洲会病院(鹿児島市)

◎ 鹿児島医療センター(鹿児島市)

◎ 県民健康プラザ鹿屋医療センター(鹿屋市)

(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MBCニュース・2月18日19:27配信【新型コロナ 鹿児島県内で新たに3人感染確認】

鹿児島県内では18日、新型コロナウイルス感染者が新たに3人発表されました。

感染が確認されたのは、鹿児島市の50代女性と80代男性、鹿屋市の60代女性のあわせて3人です。3人はいずれも軽症か無症状です。このうち鹿児島市の50代女性は、鹿児島市の医療機関で発生したクラスター関連で、このクラスター関連は30人になりました。

県内の感染者は累計で1742人となり、17日時点で、医療機関などでの療養者は90人、うち4人が重症、9人が酸素投与が必要な中等症です。

・・・・・・・・・・・・・・・

KTSニュース・2月18日19:45配信【鹿児島で新たに3人の感染確認 新型コロナ】

18日、鹿児島県内では新たに3人に新型コロナの感染が確認されました。鹿屋市の県立病院では職員の感染が確認され関係者のPCR検査が行われています。

新たに感染が確認されたのは、鹿児島市の80代の男性と50代の女性、鹿屋市の60代の女性の3人です。

鹿屋市の60代の女性は、鹿屋市の県民健康プラザ鹿屋医療センターの職員です。

17日、この病院の患者に感染が確認されたため入院患者と職員48人にPCR検査を行ったところ感染が確認されました。

現在、追加で病院関係者62人のPCR検査を行っていて19日には結果が判明する見込みです。

県内の累計の感染者数は1742人で、17日時点で医療機関や宿泊施設で療養しているのは90人です。

県の感染拡大の警戒基準は「ステージ2」で6つの指標のうち主なものでは病床占有率が17.1%、重症者用の病床占有率は10.0%、直近1週間の人口10万人当たりの新規感染者数は3.37人となっています。

・・・・・・・・・・・・・・・

KKBニュース・2月18日配信【ワクチン接種 県内でもあすスタート】

いよいよあす、ワクチンが鹿児島県内にも到着します。先行接種に指定された医療機関は、県内では一カ所のみで、先行接種が行われるのは鹿児島市城山町の鹿児島医療センターです。院内で発生したクラスターの対応をしつつ、あすからワクチン接種を始める予定です。

きのうの首都圏の接種会場の様子を元に、流れを見てみましょう。国が指定した輸送業者がマイナス75度以下に保った状態でワクチンを運んできます。ドライアイスを取り除くと、ワクチンの入った箱が出てきました。この病院では、箱を速やかにディープフリーザーに入れ、当日接種する分だけを冷蔵庫でおよそ3時間かけて解凍しました。

その後、ワクチンを希釈して注射器に吸入。この作業は薬剤師が担当しました。事前の予診は医師が行い、接種は医師、または看護師が行います。筋肉注射です。

厚労省は、鹿児島を含む先行接種の全国4万人のうち2万人の健康状態を調査し、副反応などの情報を定期的に公表していく予定です。特に、ワクチン接種による重度の副反応アナフィラキシーショックは国内の治験では確認されていませんが、厚労省によるとアメリカでは100万回あたり5件、イギリスでは100万回あたり20件が確認されていて、田村厚生労働大臣はきのうアナフィラキシーショックのような重度の副反応について「十分に情報を収集して公開し、国民に理解していただく」と発言しています。

なお、県内でも接種については、会場に必ず医師と看護師を配置し、接種後は15分以上会場内で様子を見るなど呼びかけが行われることになっています。

・・・・・・・・・・・・・・・

MBCニュース・2月18日19:20配信【新型コロナ 鹿児島県内で新たに3人感染 感染経路不明者の割合上昇】

鹿児島県内では18日、新たに3人が新型コロナに感染したことがわかりました。

感染が確認されたのは、鹿児島市の50代女性と80代男性、鹿屋市の60代女性のあわせて3人です。3人はいずれも軽症か無症状です。このうち鹿児島市の50代女性は鹿児島市の医療機関で発生したクラスター関連で、このクラスター関連は30人になりました。

県内の警戒基準は今週月曜日、引き下げられ、ステージ2の「感染者漸増」が継続中です。

警戒基準の指標のうち、医療機関のベッド使用状況を示す最大病床使用率は、17日時点で17.1%と前の日から変化はありませんでした。

人口10万人あたりの新規感染者は3.37人とやや減りましたが、感染経路不明者の割合は24.1%と5.1ポイント上昇しています。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MRT宮崎放送・2月18日19:02配信【新型コロナ 18日 県内では新たに2人の感染確認・宮崎県】

新型コロナウイルス、宮崎県内では、18日、新たに2人の感染が発表されました。

宮崎県内で確認された感染者は、あわせて1936人となりました。

新たに感染が確認されたのは、宮崎市の80代の女性と国富町の70代の女性のあわせて2人で、2人は、クラスターが発生した宮崎市の高齢者福祉施設の利用者、それに職員の家族です。

この施設関連の感染者は、職員6人と利用者15人それに職員の家族1人の合わせて22人となりました。

17日の時点で宮崎県内の医療機関に入院しているのは21人で、このなかに重症者はいませんが、宮崎県は、特に重症化するリスクの高い高齢者への感染を防ぐためにも、引き続き感染防止対策の徹底を求めています。

宮崎県内で確認された感染者は、あわせて1936人となりました。

・・・・・・・・・・・・・・・

TKUテレビ熊本・2月18日19:07配信【熊本県内新型コロナ 18日新たに4人の感染 1人死亡】

新型コロナウイルス、熊本県内では、18日新たに4人の感染が確認されたほか、1人の死亡が発表されました。

一方、国産ワクチンの実用化に向けた新たな動きです。
新型コロナのワクチン開発を進める熊本市の製薬メーカー『KMバイオロジクス』は、人への有効性や安全性を確認する治験の届け出を行いました。

新たに感染が確認されたのは、熊本市で3人、錦町で1人の合わせて4人で、16日連続の1桁です。

これで県内の感染確認は、合わせて3428人となりました。

また、おととい「陽性」が判明した70代の男性が、17日亡くなり、県内の死者は71人となりました。

・・・・・・・・・・・・・・・

沖縄タイムス・2月18日15:11【沖縄で18人感染 米軍関係は1人】【2月18日昼】
2/18(木) 15:11

沖縄県は18日、新たに18人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内の累計感染者数は8047人となった。

在沖米軍関係は新たに1人が感染し、累計で943人となった。

県の17日の発表では、10~80代の男女21人が新たに感染した。県内で過去最多のクラスター(感染者集団)になっているうるま市内の医療機関は新たに8人の感染を確認し、陽性者は計72人となった。

新規感染者21人のうち、感染経路を追えたのは14人。飲食が最多の5人で施設3人、家庭内3人、友人・知人関係が3人だった。

直近1週間の人口10万人当たりの新規感染は16日時点で7.33人。全国10番目で、全国平均(7.84人)を下回った。最多は東京都の18.52人だった。

・・・・・・・・・・・・・・・

RKB毎日放送・2月18日19:49配信【新型コロナ...福岡県101人陽性 病院でクラスター45人】

福岡県は18日、101人が新型コロナの検査で陽性だったと発表しました。

北九州市の病院で集団感染が確認されています。

101人の内訳は、福岡市の検査で分かった人が27人、北九州市が56人、その他の地域が18人です。

新たに、70代の男性1人が亡くなっています。

北九州市の「八幡西病院」では、新たに患者とスタッフ45人の陽性が判明。

北九州市は「新規のクラスターが発生した」と発表しています。

一方、佐賀県は5日連続で、新たな陽性者は確認されませんでした。

詳しく見ていきましょう。

18日は4063件の検査の結果が発表され、101人が陽性でした。

1週間ぶりに100人を上回りました。

入院や療養中の患者は前の日より30人減り、1080人となっています。

重症者は26人です。

次は、福岡県が緊急事態宣言の解除を国に求める目安です。

「直近7日間の陽性者の平均」は68.6人と、基準を達成した状態が続いています。

そして、「病床の稼働率」は基準の50%をまだ上回っているもののかなり近づいてきました。

・・・・・・・・・・・・・・・

KTNテレビ長崎・2月18日20:29配信【新型コロナ感染 新たに2人 感染者の発表は長崎市のみ】【長崎県】

長崎県内では18日、新たに2人の新型コロナウイルスへの感染が発表されました。

感染者の発表は長崎市のみでした。

新たに感染が発表されたのは長崎市の2人です。

感染者の累計は1590人となりました。

2人のうち1人は60代の無職の女性で、17日感染が発表された60代無職の男性の濃厚接触者でした。

もう1人は80代の職業非公表の男性で、感染経路は分かっていません。

いずれも発症から2週間以内に長崎県外への移動歴はないということです。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

【2月18日まとめ】

今日新たに感染が確認されたのは、鹿児島市の80代の男性と50代の女性、鹿屋市の60代の女性の3人です。

鹿児島市の50代女性は、鹿児島市の鹿児島医療センターで発生したクラスター関連で、このクラスター関連は30人になりました。

鹿屋市の60代の女性は、鹿屋市の県民健康プラザ鹿屋医療センターの職員です。

人口10万人あたりの新規感染者は3.37人とやや減りましたが、感染ルート不明者の割合は24.1%と5.1ポイント上昇しています。

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島/コロナウィルス/鹿屋市/県民健康プラザ鹿屋医

鹿児島県内の路上で60代の女性の体を触るなどした疑いで、いちき串木野市の会社員を強制わいせつの疑いで逮捕💧強制わいせつの疑いで逮捕起訴されていた男性が別件の強制わいせつ事件で逮捕されたんだとさ💧

鹿児島県内の路上で60代の女性の体を触るなどした疑いで、いちき串木野市の会社員を強制わいせつの疑いで逮捕💧強制わいせつの疑いで逮捕起訴されていた男性が別件の強制わいせつ事件で逮捕されたんだとさ💧

20180723205410887.png


Click→→鹿児島暴露クラブ・管理人の独り言・過去記事一覧

Click→→
鹿児島暴露クラブ・建設業問題・過去記事一覧

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MBCニュース・2月17日17:12配信【強制わいせつの疑い 36歳男を再逮捕】

鹿児島県内の路上で60代の女性の体を触るなどした疑いで、いちき串木野市の会社員が逮捕されました。

強制わいせつの疑いで逮捕されたのは、いちき串木野市の会社員、中島諒士容疑者(36)です。警察によりますと中島容疑者は先月13日未明に、県内の路上で60歳代の女性に後ろから抱きつき、上半身を触るなどした疑いが持たれています。女性にけがはなく、中島容疑者が逃げたあとに自ら110番通報しました。

中島容疑者は、先月10日にも路上で10代の女性の身体を触るなどした疑いで先月28日に逮捕され、17日強制わいせつの罪で起訴されています。警察の捜査や被害者女性の目撃情報などから、中島容疑者が浮上しました。

取調べに対し中島容疑者は「自分の性的欲求が抑えられなかった」と供述し、容疑を認めているということです。警察はさらに余罪がないかも含めて慎重に捜査しています。

・・・・・・・・・・・・・・・

強制わいせつでまたまた逮捕😭

味をしめていたのか分かりませんが、あちこちで強制わいせつ事件を起こしていたようです。

Click→→
鹿児島暴露クラブ・1月29日・気になるニュース!強制わいせつの疑いでいちき串木野市の会社員を逮捕!聞き込みや防犯カメラなどから容疑者が浮上!

Click→→
鹿児島暴露クラブ・1月24日・鹿児島県内不審者情報!【下半身露出男・声かけに注意⚠️1月1日〜1月23日まとめ】鹿児島市西田3丁目付近で痴漢・・鹿屋市川西町で下半身露出・・鹿児島市鴨池1丁目付近で痴漢・・姶良市加治木町木田付近で下半身露出・・鹿児島市鴨池1丁目で痴漢・・鹿児島市千日町で痴漢・・鹿児島市西田1丁目で下半身露出

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

中島容疑者は県内の路上で60歳代の女性に後ろから抱きつき、上半身を触るなどした疑いが持たれています。

先月10日にも路上で10代の女性の身体を触るなどした疑いで先月28日に逮捕され、17日強制わいせつの罪で起訴されています。

いわゆる強制わいせつの常習者ということでしょうね。

取調べに対し中島容疑者は「自分の性的欲求が抑えられなかった」と供述し、容疑を認めているとか。

警察は余罪についても捜査しているようですが、下手すりゃ〜1つ2つ出てくるかもしれませんね。

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



鹿児島コロナ速報!《県内コロナ感染者総数1739人》鹿児島県内で新たに1人の感染確認!感染が確認されたのは鹿屋市の60代男性!医療機関に入院中だった2人死亡《宮崎県1人、熊本県7人、福岡県65人、沖縄県21人、長崎県2人》《2月17日PM6時45分現在》

鹿児島コロナ速報!《県内コロナ感染者総数1739人》鹿児島県内で新たに1人の感染確認!感染が確認されたのは鹿屋市の60代男性!医療機関に入院中だった2人死亡《宮崎県1人、熊本県7人、福岡県65人、沖縄県21人、長崎県2人》《2月17日PM6時45分現在》

一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》

帰国者・接触者センター【099−216−1517】

20210217185443a1b.jpeg


20201225210431d2d.jpeg
【MBCニュース配信】

Click→→鹿児島コロナウィルス関連

・・・・・・・・・・・・・・・

【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】

◎ 市立介護老人保健施設コスモス苑(垂水市)

◎ 恒心会おぐら病院(鹿屋市笠之原町)

◎ 鹿児島徳洲会病院(鹿児島市)

◎ 鹿児島医療センター(鹿児島市)

(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MBCニュース・2月17日17:38配信【新型コロナ 鹿児島県内で新たに1人感染確認 2人死亡】

鹿児島県内では17日、新型コロナウイルスの新たな感染者1人と、入院中の患者2人の死亡が発表されました。

感染が確認されたのは鹿屋市の60代男性です。これまでのところクラスターとの関連は確認されておらず、県が感染経路を調べています。県内の新型コロナの感染者の累計は1739人、16日時点で医療機関などでの療養者は90人、うち4人が重症、酸素投与が必要な中等症は9人です。

また、17日は県内の医療機関に入院中だった2人の死亡が発表されました。県内の死者は24人となりました。

・・・・・・・・・・・・・・・

KYT鹿児島読売テレビ・2月17日17:20配信【新型コロナ 県内1人が感染 2人死亡】

【速報】17日、鹿児島県内では新たに1人が新型コロナウイルスに感染していたことが分かった。感染が分かったのは鹿屋市の60代男性。また新たに感染していた2人が亡くなったことが分かった。

・・・・・・・・・・・・・・・

KKBニュース・2月17日配信【新型コロナ 県内で1人感染 2人死亡】

17日、県内では新型コロナウイルスの感染者が新たに1人確認されています。また死亡者は2人増えあわせて24人となりました。

感染が確認されたのは鹿屋市の60代男性で、現在のところクラスターとの関連は確認されていません。

また県内では2人の感染者の死亡が確認されています。このうち1人は鹿児島市在住で県内の医療機関に入院していました。基礎疾患の悪化による死亡だということです。

感染者の累計は1739人となりました。

16日時点での療養者は92人で、うち重症が4人、酸素投与が必要な中等症が9人です。

新型コロナ関連の死亡者は2人増え、24人となっています。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

宮崎ニュースUMK・2月17日16:10配信【速報】【新型コロナ 宮崎県内で新たに1人の感染を確認】

宮崎県内で新たに1人の新型コロナウイルスへの感染が確認されました。

感染が確認されたのは、高鍋町の30代男性で、2月初めに感染が確認された患者と接触歴がありました。

県内の感染者の累計は1934人となりました。

・・・・・・・・・・・・・・・

熊本日日新聞・2月17日16:19配信【<速報>熊本県内、7人感染確認 新型コロナ】

熊本県と熊本市は17日午後4時、新たに7人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。県内での感染確認は3424人(うち熊本市1816人)となった。

◇熊日電子版「データで見える熊本県内感染状況」◇
※集計時間等が異なるため、最新の記事とは人数が違う場合があります。

・・・・・・・・・・・・・・・

琉球新報・2月17日15:14配信【沖縄で21人コロナ感染 累計8029人に】【2月17日午後】

沖縄県は17日、新たに21人が新型コロナウイルスの陽性だったと発表した。前日より8人増えた。累計は8029人。

行政検査112件のうち陽性は8人、保険診療で13人が判明した。

保健所管内別では、那覇市9人、北部1人、中部3人、南部8人だった。

在沖米軍関係の感染はゼロだった。(いずれも速報値)

・・・・・・・・・・・・・・・

KTNテレビ長崎・2月17日15:31配信【速報】 【新型コロナ 長崎市で新たに2人の感染確認】

長崎市は、17日、新たに新型コロナウイルスの感染者2人が確認されたと発表しました。

新たに感染が確認されたのは、いずれも長崎市の、職業非公表の60代男性と、無職の60代男性です。

2人とも、発症からさかのぼって2週間以内に県外への移動歴はありません。

いずれも、感染の経路はわかっていません。

2人の接触者等合わせて4人のうち1人は陰性が確認されていて、3人は検査中です。

これで、県内の感染者は1588人となりました。

・・・・・・・・・・・・・・・

TNCテレビ西日本・2月17日18:27配信【速報】【福岡県内で65人感染 4人死亡 新型コロナ】

福岡県内では2月17日、新たに65人の新型コロナ感染が確認されました。

内訳は福岡市で25人、北九州市で14人、久留米市で1人、その他の地域で25人です。

また県内で4人の死亡が新たに発表されました。

PCRなどの検査件数は3798件で、直近1週間の陽性率は2.6%になっています。

つづいて九州各県の感染者です。

長崎が2人、佐賀が0人、熊本が7人、大分が4人、宮崎が1人、鹿児島が1人、沖縄が21人、山口が2人となっています。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

【2月17日まとめ】

今日新たに感染が確認されたのは鹿屋市の60代男性で感染ルートは不明。

17日は入院中の患者2人の死亡が確認されました。

また、昨日鹿児島で初確認された変異ウイルスによる新たな感染者の報告はありませんでした。

県内の新型コロナの感染者の累計は1739人。

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島/コロナウィルス/感染/宮崎県/熊本県/福岡県/長

鹿児島で女性3人が変異株に感染 九州で初確認!・・新型コロナの変異ウイルス 鹿児島県内初確認 女性3人に感染 滞在歴なし!・・【新型コロナワクチン 2月19日に鹿児島医療センターに到着 接種開始時期は未定】【英国由来の新型コロナウイルスの変異株・鹿児島県内感染情報】

鹿児島で女性3人が変異株に感染 九州で初確認!・・新型コロナの変異ウイルス 鹿児島県内初確認 女性3人に感染 滞在歴なし!・・【新型コロナワクチン 2月19日に鹿児島医療センターに到着 接種開始時期は未定】【英国由来の新型コロナウイルスの変異株・鹿児島県内感染情報】

20210216223238a84.jpeg
【KTSニュース配信】

Click→→鹿児島コロナウィルス関連

・・・・・・・・・・・・・・・

【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】

◎ 市立介護老人保健施設コスモス苑(垂水市)

◎ 恒心会おぐら病院(鹿屋市笠之原町)

◎ 鹿児島徳洲会病院(鹿児島市)

◎ 鹿児島医療センター(鹿児島市)

(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

毎日新聞・2月16日20:40配信【鹿児島で女性3人が変異株に感染 九州で初確認】

鹿児島県は16日、県内の女性3人が英国由来の新型コロナウイルスの変異株に感染していたと発表した。厚生労働省によると、九州で変異株の感染者が確認されたのは初めて。

県によると、3人は2月上旬に発症し、同県内の医療機関に入院している。2人が軽症で1人が中等症。

3人は知人で英国への渡航歴はないが、うち2人が県外で変異株と確認された人と接触していた。

県の担当者は「濃厚接触者らは特定されており、県内で変異株の感染が広がっている状況にはない」と述べた。

県は「個人の特定につながる恐れがある」として3人の年代などは非公表とした。【足立旬子】

・・・・・・・・・・・・・・・

西日本新聞・2月16日19:43配信【速報】【鹿児島で英国変異株を確認 女性3人、滞在歴なし】

鹿児島県は16日、2月上旬に新型コロナウイルス感染により発症し、入院中の県内の女性3人から、英国で広がっている変異株が確認されたと発表した。

県によると、3人のうち2人は軽症、1人は中等症で、いずれも英国滞在歴はない。

3人は知人同士で、県外の変異株の感染者と接触があったことなどから、国立感染症研究所で検査していた。県は3人の接触者は特定されており、県内で変異株の感染が広がっている状況ではないとしている。

また、県は16日、新たに12人の感染を確認。内訳は鹿児島市4人、鹿屋市、広島県各2人、霧島市、指宿市、南さつま市、肝付町各1人。県内の累計感染者は1738人となった。

・・・・・・・・・・・・・・・

KYT鹿児島読売テレビ・2月16日21:00配信【新型コロナ変異株 県内で初確認】

県は県内在住の女性3人が新型コロナウイルスの変異株に感染したと発表した。変異株の確認は県内では初めて。

変異株の感染が確認されたのは県内在住の女性3人。県によると、この変異株は英国で報告されたものだが、3人に英国の滞在歴はない。

3人は知人同士で、2人が県外の変異株感染者の接触者。

もう1人はこの知人から感染したという。

2人が嗅覚障害などの軽症で1人は酸素投与の必要のない中等症。現在、全員が医療機関に入院している。

3人の濃厚接触者や接触者の中に変異株の感染者はおらず、不特定多数の人との接触もないという。

県は、感染が拡大している状況にはないとして「噂に惑わされることなく冷静に行動してほしい」と呼びかけている。

・・・・・・・・・・・・・・・

鹿児島ニュースKTS・2月16日20:08配信【新型コロナワクチン 2月19日に鹿児島医療センターに到着 接種開始時期は未定】

新型コロナウイルスのワクチン接種について、国は17日から医療従事者を対象にした先行接種を行います。

県内唯一の先行接種の対象となっている鹿児島市の鹿児島医療センターには2月19日にワクチンが到着する予定であることが分かりました。

しかし、医療センターではクラスターが確認されていることなどから、接種の開始時期は未定ということです。

鹿児島医療センターによりますと、2月19日にワクチンが到着する見込みで、医療スタッフなど100人以上に先行接種するとしています。

先行接種に合わせ、2月5日にはワクチンを保管する超低温の冷凍庫が病院に到着していました。

一方、病院では2月12日に新型コロナのクラスターが確認され、15日までに25人が感染していることから接種のスケジュールについては今後検討するとしています。

国は14日、国内で初めてアメリカのファイザー製のワクチンを承認していて、ワクチンの副反応を調査するために、全国の約1万人の医療従事者への先行接種を17日から始める方針です。

厚生労働省は新型コロナのワクチン接種のスケジュールに関して、17日から2022年2月末までを予定しているとしています。

医療従事者への先行接種の後、3月には医療従事者、4月以降に高齢者などに接種を始める方針です。

その後に基礎疾患がある人や一般の人への接種の対象が広がります。

・・・・・・・・・・・・・・・

鹿児島ニュースKTS・2月16日22:15配信【新型コロナの変異ウイルス 県内初確認 女性3人に感染 鹿児島】

県内に住む女性3人が、イギリスで報告された新型コロナウイルスの変異ウイルスに感染していたことが分かりました。

変異ウイルスの確認は、県内では初めてです。

16日、新型コロナウイルスの変異ウイルスの感染が確認されたのは、県内在住の3人の女性です。

全員知人同士で、3人の内2人は県外で変異ウイルスの感染が確認された人との接触があったということです。

3人はいずれも今月上旬に発症し、2人は軽症、1人は中等症で、県内の医療機関に入院しているということです。

変異ウイルスはイギリスで報告されたものと同じ型で、県内での確認は初めてです。

県は変異ウイルスの感染が広がっているような状況ではないとして、冷静な行動を呼びかけています。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

県内で初めて確認された英国由来の新型コロナウイルスの変異株感染についてのまとめ。

注目すべきは、九州で変異株の感染者が確認されたのは鹿児島が初めてだったという点です。

県の担当者は「濃厚接触者らは特定されており、県内で変異株の感染が広がっている状況にはない」と述べ、「個人の特定につながる恐れがある」として3人の年代などを非公表としています。

県は情報を表に出すつもりはなさそうです。

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島/新型コロナウィルス/英国由来/変異株/感染確認

鹿児島県内でイギリスで流行している新型コロナウイルスの変異株初確認!《県内コロナ感染者総数1738人》鹿児島県内で新たに12人の感染確認!変異株の感染者は3人!いずれも女性!《宮崎県2人、熊本県5人、福岡県48人、沖縄県13人》《2月16日PM7時15分現在》

鹿児島県内でイギリスで流行している新型コロナウイルスの変異株初確認!《県内コロナ感染者総数1738人》鹿児島県内で新たに12人の感染確認!変異株の感染者は3人!いずれも女性!《宮崎県2人、熊本県5人、福岡県48人、沖縄県13人》《2月16日PM7時15分現在》

一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》

帰国者・接触者センター【099−216−1517】

2021021619422915c.jpeg


20201225210431d2d.jpeg
【MBCニュース配信】

Click→→鹿児島コロナウィルス関連

・・・・・・・・・・・・・・・

【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】

◎ 市立介護老人保健施設コスモス苑(垂水市)

◎ 恒心会おぐら病院(鹿屋市笠之原町)

◎ 鹿児島徳洲会病院(鹿児島市)

◎ 鹿児島医療センター(鹿児島市)

(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MBCニュース・2月16日19:15配信【速報】【新型コロナ 英国由来変異株、鹿児島県内3人感染確認 滞在歴はなし】

鹿児島県は16日、英国由来の新型コロナウイルスの変異株の感染者3人を確認したと発表した。

いずれも女性で2月上旬に発症し入院した。英国の滞在歴はない。

年代は非公表。県は、接触者は特定できており、県内で変異株の感染が広がる状況ではないとしている。

・・・・・・・・・・・・・・・

KTSニュース・2月16日19:06配信【速報】【鹿児島県内で新型コロナの変異株初確認】

鹿児島県は先ほど、イギリスで流行している新型コロナウイルスの変異ウイルスの感染が、県内でも確認されたことを発表しました。

県内での確認数は3人で、いずれも海外への渡航歴はないということです。

県内の居住者で変異ウイルスが確認されたのは、これが初めてです。

・・・・・・・・・・・・・・・

MBCニュース・2月16日19:03配信【変異ウイルス 鹿児島で3人 初確認】

鹿児島県は県内で、新型コロナウイルスの変異ウイルスの感染者が初めて確認されたと発表しました。

確認されたのは県内に住む女性3人で、イギリスで確認されている変異ウイルスへの感染が確認されました。

3人はいずれもイギリスへの滞在歴はなく、県外で確認された変異ウイルスの感染者の接触者などで、検査の結果、感染が確認されました。

県によりますと、3人とも入院していて不特定多数の人との接触は確認されていないということです。

県は「県内で感染が広がっている状況にはない」として冷静な対応を呼びかけています。

・・・・・・・・・・・・・・・

MBCニュース・2月16日17:25配信【速報】【新型コロナ 鹿児島県内12人感染 累計1738人】

鹿児島県は16日、新型コロナウイルスの感染者を新たに6人確認したと発表した。

感染者の内訳は、鹿屋市が70代の男女、霧島市が90歳以上男性、指宿市が30代女性、南さつま市が60代女性、肝付町が60代女性。

このうち、指宿市の事業所の宿舎、鹿屋市の医療機関、鹿児島市の医療センターで発生したクラスター(感染者集団)関連がそれぞれ1人。

鹿児島市が発表した6人を含め同日の感染確認は計12人。

累計感染者は1738人。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MRT宮崎放送・2月16日18:56配信【新型コロナ 16日 県内で新たに2人の感染確認・宮崎県】

宮崎県と宮崎市は、新型コロナウイルスに新たに2人が感染したと発表しました。2人はいずれもクラスター関連の感染者となっています。

新たに新型コロナウイルスへの感染が確認されたのは、宮崎市の80代女性と延岡市の70代女性のあわせて2人です。

このうち宮崎市の80代女性は、クラスターが発生した市内の高齢者福祉施設の利用者で、この施設の感染者は職員6人、利用者14人のあわせて20人となりました。

一方、延岡市の70代女性については、延岡市内の教育・保育施設でのクラスター関連で、すでに感染が確認された職員の家族となっています。

15日時点で県内の入院患者は28人、このうち重症者は1人で、宮崎県内で感染が確認されたのは、1933人となっています。

・・・・・・・・・・・・・・・

熊本日日新聞・2月16日18:29配信【熊本県内、クラスター3人含む5人感染確認 新型コロナ】

熊本市と県は16日、50~80代の男女5人(熊本市4、大津町1)の新型コロナウイルス感染を新たに確認したと発表した。県内での感染は3417人(うち熊本市1812人)となった。

熊本市の4人のうちいずれも中央区の70代男性と80代男性、東区の50代男性は、クラスター(感染者集団)が発生した水前寺とうや病院の入院患者。同病院のクラスターは45人(職員18、入院患者27)に広がった。

15日時点の全療養者は前日比2人減の87人で、このうち入院患者は3人減の78人(重症11、中等症27、軽症24、無症状16)。ホテルでの宿泊療養者は2人増の7人、自宅療養者と高齢者施設などでの療養者はいずれも前日と同じ1人。入院調整中は1人減のゼロ、宿泊療養調整中は変わらずゼロだった。

16日時点の病床稼働率は前日比1・3ポイント減の15・2%だった。(久保田尚之、内田裕之)

◇熊日電子版「データで見える熊本県内感染状況」◇
※集計時間等が異なるため、最新の記事とは人数が違う場合があります。

・・・・・・・・・・・・・・・

沖縄タイムス・2月16日15:21配信【沖縄で新たに2人が死亡 13人がコロナに感染 累計で8千人を突破】【2月16日昼】 

沖縄県は16日、新型コロナウイルスに感染した2人が死亡したと発表した。関連死者は計104人となった。

また、新たに13人が新型コロナに感染したと発表した。

県内の累計感染者数は8008人となり、8千人を超えた。

千人増のペースは、22日間で6千人台、11日間で7千人台とペースが速まっていたが、今回は23日間で8千人台となり、鈍化が見られた。

15日の発表では、新規感染者数は20代から60代の5人で、約5ヶ月ぶりに一桁台となった。県は、感染者の減少は検査数が少なかったことが影響していると分析。

中等症以上の患者が100人を超えていることや、非コロナ病床使用率が90%を超えていることなどから、県は「病院内は決して余裕があるという状況ではない」と指摘し、「引き続き注視する」としている。

県内の直近1週間の人口10万人当たりの新規感染者数は10.15人で全国7番目。最多は東京都の19.04人。全国平均は8.25人。

コロナ患者の病床占有率は69%となり、警戒レベル指標が約1ヶ月ぶりに第三段階に下がった。

県独自の緊急事態宣言の解除の目安となっている6つの指標のうち5指標が解除の条件となる数値となっている。

・・・・・・・・・・・・・・・

TNCテレビ西日本・2月16日18:13配信【速報】【福岡県内で48人感染 6人死亡 新型コロナ】

福岡県内では2月16日、新たに48人の新型コロナ感染が確認されました。

内訳は福岡市で11人、北九州市で13人、久留米市は0人、その他の地域で24人です。

また県内で6人の死亡が新たに発表されました。

PCRなどの検査件数は4184件で、直近1週間の陽性率は2.7%になっています。

つづいて九州各県の感染者です。

長崎が1人、佐賀は0人、熊本が5人、大分が4人、宮崎が2人、鹿児島が12人、沖縄が13人、山口が5人となっています。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

【2月16日まとめ】


今日新たに感染が確認されたのは

鹿児島市6人。

鹿屋市70代の男女。

霧島市90歳以上男性。

指宿市30代女性。

南さつま市60代女性。

肝付町が60代女性。

合わせて12人。

このうち、指宿市の事業所の宿舎、鹿屋市の医療機関、鹿児島市の医療センターで発生したクラスター関連がそれぞれ1人。

また、鹿児島県は先ほど、イギリスで流行している新型コロナウイルスの変異ウイルスの感染が、県内でも確認されたことを発表しました。

変異株の感染者はいずれも女性。

年代は非公表。

県は、接触者は特定できており、県内で変異株の感染が広がる状況ではないとしている。

県内での確認数は3人で、いずれも海外への渡航歴はないということです。

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島/コロナウィルス/変異株/感染者/確認

立憲民主の帝王!川内ひろし先生の進化が止まらない!地獄の7枚連続ブッ込みは過去の話だ!怒涛の両面バージョン!さらには半径50メートル以内に貼って!貼って!貼りまくったぜ!ひろしニッコリ☺️支持者もニッコリ☺️の巻

立憲民主の帝王!川内ひろし先生の進化が止まらない!地獄の7枚連続ブッ込みは過去の話だ!怒涛の両面バージョン!さらには半径50メートル以内に貼って!貼って!貼りまくったぜ!ひろしニッコリ☺️支持者もニッコリ☺️の巻

20210215085048e25.png


《政治家・選挙関連の記事が掲載されています!力強くプッシュお願いします》 →→鹿児島暴露クラブ・政治家関連・過去記事一覧

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

Click→→
鹿児島暴露クラブ・2021/1/4・次から次へと飛び出す看板!ロシア人形のマトリョーシカ顔負けだよ💧川内ひろし先生降臨!勝つためには立てて!立てて!立てまくるんだよ!気合いだ!気合いだ!気合いだ!地獄の7枚連続ブッ込み作戦!立憲民主バージョンだよん

Click→→
鹿児島暴露クラブ・2021/1/21・3人揃って何やってんの?ヒロシが7枚、拓馬が6枚、宏武が11枚😂いくら何でも11枚は貼り過ぎなのでは?メラメラ燃え上がる嫉妬の炎?🔥枚数で勝負しないで実力で勝負しなきゃダメだと思うよ💧【11枚については鹿児島暴露クラブ協力隊入隊希望さんからの情報です!】

Click→→
鹿児島暴露クラブ・2021/1/23・宏武さんの気持ち分からんでもないですが・・・チンガラ貼れば良いというものではないような😭「大丈夫ですか?バランス良く貼ったほうがいいのでは?」と言いたくなりますよね😓【大好評!何だこりゃ?ポスターシリーズ】

・・・・・・・・・・・・・・・

数日前の夕暮れ時に暴露クラブ協力隊から一本のメールが届いた。ピロン。←着信音

メールの内容は・・・・・

「帝王ひろしが貼って!貼って!貼りまくっていました!」

「以前通報した鹿児島市◯◯地区です!」

・・・・・なるほど・・・・・あそこか・・・・・あの場所か・・・・・

その刹那にひろしがスーツの胸元を大胆に開きドヤ顔でハッスルしている姿が目に浮かんだ。

本来であれば現場に急行する場面なのだが、な・・・な・・・なんと・・・心優しき暴露クラブ協力隊が既に実況検分を済ませ証拠の写真を押さえていたのである。

行動力と機動力を兼ね備えた中年兵士は、まるでカメレオンのように地域の雰囲気に溶け込み、いつもの散歩コースを歩くかのような自然な姿で証拠写真をゲットする。

一般的には単なる不審者と思われがちだが、現場の証拠を押さえようとするその姿は・・・やはり・・・不審者かもしれない😭

さてさて・・・

そんな話はもういいよ!結局のところどういう風に進化したんだよ!という空気を感じましたので、今回激写した現場写真を公開致します!

20210215085048e25.png
【以前は7枚だったが8枚に増えている!】

202102150850135b8.png
【表も裏もひろしのポスター!金太郎アメ状態】

20210215085148872.png
【8枚両面金太郎アメ現場の道路向かい側】

202102150852312c2.png
【8枚両面金太郎アメ現場の道路向かい側】

ひろし・・・なかなかやるじゃん💧

貼って!貼って!貼りまくってるやんけ💧

見てるよ!この画像みんな見てるよ!

ヒロぴょんの支持者もタクぴょんの支持者も、下手すりゃ〜ヒロぴょん本人も見てるかもしんないよ。

勿論、名誉会長は間違いなく見てると思いますよ😭

それにしても川内先生攻めてますねぇ〜

あちこちに貼りまくるのではなく、1箇所に集中して貼り有権者に印象付ける作戦。

両面バージョン!さらには半径50メートル以内に貼っているポスターの数は・・・怒涛の29枚だよん💧

ここまで貼りまくられるとある意味爽やかだよね。

そう思いません?

って言うか・・・いったい彼はどこを目指しているのか?

川内ひろし先生のポスター貼りの戦いはこれからもまだまだ続くだろう。

と同時に、暴露クラブ協力隊のポスターパトロールも続くのであ〜る。

暴露クラブ協力隊の皆さん!

ありがとうございました😊

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島/川内ひろし/宮路拓馬/保岡宏武/1区

鹿児島コロナ速報!《県内コロナ感染者総数1726人》鹿児島県内で新たに2人の感染確認!南さつま市の70代男性といちき串木野市の60代男性!2人とも鹿児島医療センタークラスター関連・・・WHO調査に「懸念と疑問」中国に情報開示要求 米《宮崎県3人、熊本県4人、福岡県46人、沖縄県5人》《2月15日PM6時現在》

鹿児島コロナ速報!《県内コロナ感染者総数1726人》鹿児島県内で新たに2人の感染確認!南さつま市の70代男性といちき串木野市の60代男性!2人とも鹿児島医療センタークラスター関連・・・WHO調査に「懸念と疑問」中国に情報開示要求 米《宮崎県3人、熊本県4人、福岡県46人、沖縄県5人》《2月15日PM6時現在》

一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》

帰国者・接触者センター【099−216−1517】

20210105210417ab2.jpeg


20201225210431d2d.jpeg
【MBCニュース配信】

Click→→鹿児島コロナウィルス関連

・・・・・・・・・・・・・・・

【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】

◎ 市立介護老人保健施設コスモス苑(垂水市)

◎ 恒心会おぐら病院(鹿屋市笠之原町)

◎ 鹿児島徳洲会病院(鹿児島市)

◎ 鹿児島医療センター(鹿児島市)

(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MBCニュース・2月15日17:05配信【速報】【新型コロナ 鹿児島県で新たに2人感染確認 累計1726人】

鹿児島県は15日、新型コロナウイルスの感染者を新たに2人確認したと発表した。南さつま市の70代男性といちき串木野市の60代男性。いずれも鹿児島市の医療機関で発生したクラスター(感染者集団)関連。計25人となった。鹿児島市の発表はなかった。累計感染者は1726人。

・・・・・・・・・・・・・・・

KYT鹿児島読売テレビ・2月15日17:13配信【新型コロナ 県内2人の感染確認 1人死亡】

【速報】15日、鹿児島県内では2人が新型コロナウイルスに感染。

南さつま市の70代男性と、いちき串木野市の60代男性で鹿児島医療センターで発生したクラスター関連。

県内の感染者は1726人に。また新たに1人が亡くなり死亡者は22人に。

・・・・・・・・・・・・・・・

MBCニュース・2月15日18:06配信【新型コロナ 鹿児島県 警戒基準「ステージ2」に引き下げ】

塩田知事は、新型コロナウイルスの警戒基準を、これまでの「ステージ3」から「ステージ2」に引き下げると発表しました。

塩田知事は午後6時から会見を開いていて、警戒基準をステージ3からステージ2に引き下げると発表しました。

鹿児島県内は先月22日から警戒基準「ステージ3」が続いていましたが、13日時点で病床使用率は16.8%、人口10万人当たりの新規感染者数も3.75人と、6つの指標のうち5つがステージ3の水準を下回り、前の1週間との感染者数の比較だけが「増加」と、ステージ3の範囲内となっています。

県は夕方、対策本部会議を開き、「ステージ3」から「ステージ2」への引き下げを決めました。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MRT宮崎放送・2月15日16:14配信【新型コロナ 15日は3人感染1人死亡・宮崎県】

宮崎県は、新型コロナウイルスに感染し、治療を受けていた患者1人が死亡したと発表しました。

また、県と宮崎市によりますと、新たに3人の感染者が発表されました。

新たに新型コロナの感染が確認されたのは、高鍋町で2人、宮崎市で1人の合わせて3人です。また、県は新型コロナウイルスの患者、1人が死亡したと発表。亡くなったのは、基礎疾患のある高齢者で、県は年代や性別、居住地など詳細な情報は明らかにしていません。

14日時点での県内の入院患者数は31人、このうち重症者は1人で、県内の感染者は1931人となっています。

・・・・・・・・・・・・・・・

沖縄タイムス・2月15日15:46配信【沖縄の新規感染5人 143日ぶり一桁台 死亡は1人】【2月15日昼】

沖縄県は15日、新型コロナウイルスに感染した1人が死亡したと発表した。関連死者は計102人となった。また、新たに5人が新型コロナに感染したと発表した。1日当たりの新規感染者が一桁になるのは昨年9月25日(7人)以来143日ぶり。同年9月26日~今年2月14日の1日当たりの新規感染者は142日連続で二桁~三桁台だった。累計感染者数は7995人となった。

在沖米軍関係は新たに2人の感染が判明し、累計で942人となった。

14日の発表では、県内の直近1週間の人口10万人当たりの新規感染者数は10.69人で全国6番目。最多は東京都の19.45人。2番目以下は埼玉県15.12人、千葉県13.71人、福岡県11.45人と続いた。全国平均は8.46人。

新規感染者数は減少傾向で、14日の警戒レベル判断指標の病床占有率は第3段階(70%以下)に近い70.3%まで下がった。

警戒レベルの引き下げや緊急事態宣言の解除について県の糸数公保健衛生統括監は「医療現場は決して楽な状態ではなく、新規感染者が減ったから緩めるということにはならないと考えている。専門家や医療現場の意見も聞きながら検討していく」としている。

・・・・・・・・・・・・・・・

熊本日日新聞・2月15日16:45配信【<速報>熊本県内、4人感染確認 新型コロナ】

熊本県と熊本市は15日午後4時、新たに4人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。県内での感染確認は3412人(うち熊本市1808人)となった。

◇熊日電子版「データで見える熊本県内感染状況」◇
※集計時間等が異なるため、最新の記事とは人数が違う場合があります。

・・・・・・・・・・・・・・・

RKB毎日放送・2月15日17:53配信【速報】【福岡県:陽性確認は46人 71日ぶりに50人を割る】

福岡県内では15日、46人が陽性と確認されました。
50人を割ったのは12月6日(41人)以来、76日ぶりです。

しかし、5人の方が亡くなっています。

検査件数は1639件、最近1週間の陽性率は、2.9%でした。

検査自治体ごとの陽性者数

北九州市 6人
福岡市  20人
久留米市  0人
3市以外   20人

・・・・・・・・・・・・・・・

時事通信 ・2月14日0:59配信【WHO調査に「懸念と疑問」 中国に情報開示要求 米】

【ワシントン時事】サリバン米大統領補佐官(国家安全保障担当)は13日、新型コロナウイルスの発生源に関する世界保健機関(WHO)の調査について、手法に「深い懸念と疑問」があるとする声明を出した。

WHO調査団は調査結果公表に際し、ウイルスが中国・武漢の研究所から流出した可能性が「極めて小さい」との見解を表明している。

サリバン氏は声明で、WHOの調査について「中国政府の介入や改ざんを受けない独立したものであることが極めて重要だ」と指摘。その上で「中国政府は(新型コロナ)流行初期のデータを開示しなければならない」と訴えた。 

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

【2月15日まとめ】

今日新たに感染が確認されたのは、南さつま市の70代男性といちき串木野市の60代男性。

合わせて2人。

いずれも鹿児島市の鹿児島医療センターで発生したクラスター関連。

このクラスター関連の感染者は累計25人です。

また、塩田知事は警戒基準をステージ3からステージ2に引き下げると発表しました。

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島/コロナ/クラスター/感染/いちき串木野市/南さ

次回予告!南大隅町長選挙を徹底分析!・・コロナ禍の中でのイベント開催に賛否両論!・・次期鹿児島県議会議長を予想する!・・馬毛島防衛利権に群がる男たち!・・薩摩川内市の指名業者に重大疑惑浮上!・・川内ひろし先生のポスターが凄かった!令和3年度 鹿児島県立大島病院 建築物清掃業務入札完全予想!公取必見!

次回予告!南大隅町長選挙を徹底分析!・・コロナ禍の中でのイベント開催に賛否両論!・・次期鹿児島県議会議長を予想する!・・馬毛島防衛利権に群がる男たち!・・薩摩川内市の指名業者に重大疑惑浮上!・・川内ひろし先生のポスターが凄かった!令和3年度 鹿児島県立大島病院 建築物清掃業務入札完全予想!公取必見!

2021021422512546a.jpeg


Click→→鹿児島暴露クラブ・鹿児島県 ビルメンテナンス業界編 ・過去記事一覧

《政治家・選挙関連の記事が掲載されています!力強くプッシュお願いします》 →→
鹿児島暴露クラブ・政治家関連・過去記事一覧

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

◎南大隅町長選挙を徹底分析!全町総務課長の石畑博さん、そして前町議の水谷俊一さん、さらには落下傘候補?田中さんの熱き戦い!勝利するのは誰か?ミスターX降臨?

◎コロナ禍の中でのイベント開催に賛否両論!そのうち問題起こすんじゃね?自治体並びに政治家の皆さん!巻き込み事故にはご注意下さい!

◎次期鹿児島県議会議長を予想する!管理人の言いたい放題!

◎馬毛島でハッスル!ハッスル!防衛利権に群がる男たち!

◎薩摩川内市の指名業者に重大疑惑浮上!百条委員会は回避出来るのか?九州電力にも飛び火か?

◎立憲民主党の川内ひろし先生のポスターが凄かった!50メートル区間に怒涛の29枚貼り!

◎令和3年度 鹿児島県立大島病院 建築物清掃業務入札・第1区・第2区・第3区の落札者を完全予想!毎年予想が的中しちゃうからつまらないよ。

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



鹿児島コロナ速報!《県内コロナ感染者総数1724人》新型コロナウィルス 鹿児島県内で新たに8人の感染確認!鹿児島市5人、姶良市2人、薩摩川内市1人・・・ファイザー製新型コロナワクチンを正式承認、厚労省《宮崎県8人、熊本県4人、福岡県69人、沖縄県19人》《2月14日PM6時30分現在》

鹿児島コロナ速報!《県内コロナ感染者総数1724人》新型コロナウィルス 鹿児島県内で新たに8人の感染確認!鹿児島市5人、姶良市2人、薩摩川内市1人・・・ファイザー製新型コロナワクチンを正式承認、厚労省《宮崎県8人、熊本県4人、福岡県69人、沖縄県19人》《2月14日PM6時30分現在》

一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》

帰国者・接触者センター【099−216−1517】

202101181914217e2.jpeg


20201225210431d2d.jpeg
【MBCニュース配信】

Click→→鹿児島コロナウィルス関連

・・・・・・・・・・・・・・・

【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】

◎ 市立介護老人保健施設コスモス苑(垂水市)

◎ 恒心会おぐら病院(鹿屋市笠之原町)

◎ 鹿児島徳洲会病院(鹿児島市)

◎ 鹿児島医療センター(鹿児島市)

(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MBCニュース・2月14日16:35配信【速報】【新型コロナ 鹿児島市で新たに7人感染確認】

鹿児島市は14日、新型コロナウイルスの感染者を新たに7人確認したと発表した。20~80代の男女で、このうち同市の鹿児島医療センターで確認されたクラスター(感染者集団)関連は3人。同クラスターは22人になった。

・・・・・・・・・・・・・・・

MBCニュース・2月14日17:15配信【速報】【新型コロナ 鹿児島県内計8人感染 累計1724人】

鹿児島県は14日、新型コロナウイルスの新たな感染者1人を確認したと発表した。薩摩川内市の60代女性で、同市の鹿児島医療センターで確認されたクラスター(感染者集団)関連。鹿児島市が発表した7人を含め、同日の県内の感染確認は計8人。累計感染者は1724人。 

・・・・・・・・・・・・・・・

KKBニュース・2月14日配信【新型コロナ 県内で新たに8人】

14日、新型コロナウイルスの感染者が県内で新たに8人確認されました。

新たに感染が確認されたのは鹿児島市の20代から80代までの男女5人、姶良市の50代女性と30代男性、薩摩川内市の60代女性のあわせて8人です。

このうち鹿児島市の70代男性2人と30代男性、薩摩川内市の60代女性のあわせて4人は12日に発表された鹿児島市の医療機関でのクラスター関連です。

これで県内の感染者の累計は1724人となりました。自宅待機などを含む療養者は、13日時点で89人で、重症は5人、酸素投与が必要な中等症は6人です。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

宮崎ニュースUMK・2月14日16:51配信【新型コロナ 県内の新規感染者 宮崎市の8人 宮崎県】

宮崎県は14日、県内の新型コロナの新規感染者は、宮崎市以外には確認されていないと発表しました。

県内の新規感染者は、すでに発表されている宮崎市の8人で、県内の累計は1928人になりました。

・・・・・・・・・・・・・・・

沖縄タイムス・2月14日15:26配信【新型コロナ19人が感染 1人死亡】【2月14日昼】

沖縄県は14日、新型コロナウイルスに感染し1人が死亡したと発表した。関連死者は計101人となった。また、新たに19人が新型コロナに感染したと発表した。県内の累計感染者数は7990人。日曜日で在沖米軍関係の発表はなかった。累計は940人のまま。

13日の県発表によると、県内の直近1週間の人口10万人当たりの新規感染者数は12.13人で全国6番目。最多は東京の21.39人。2位以下は千葉15.76人、埼玉15.69人、神奈川12.33人と続く。県は「新規感染はかなり抑えられている」としつつ「まだ油断はできない」と注意を呼び掛けている。

・・・・・・・・・・・・・・・

KAB熊本朝日放送・.2月14日17:31【熊本県 12日連続で感染者数一桁に 新型コロナに4人が感染】

熊本県と熊本市は、新たに4人が新型コロナウイルスに感染していると発表しました。

感染者数が一桁となるのは、2月3日から12日連続となります。

感染が確認されたのは、熊本市の30代から50代の男女3人と、錦町の60代の女性です。

県内の感染者は3408人となります。

・・・・・・・・・・・・・・・

共同通信・2月14日18:03配信【福岡で2人死亡、69人感染】

福岡県は14日、新型コロナウイルスに感染した2人が死亡し、69人の陽性が判明したと発表した。

・・・・・・・・・・・・・・・

JNNニュース・2月14日17:23配信【速報】【ファイザー製新型コロナワクチンを正式承認、厚労省】

今週にも接種が始まる見通しのファイザー社の新型コロナウイルスのワクチンについて、厚生労働省は正式に承認しました。国内で初めての新型コロナワクチンとなります。

厚生労働省が正式に承認したのは、アメリカの製薬大手・ファイザーが開発した新型コロナワクチンです。新型コロナワクチンとして国内で初めての承認です。

このワクチンは3週間間隔で2回接種し、対象は16歳以上、妊婦も接種できるということです。体が弱い高齢者は医師が判断し、本人が同意すれば接種できる一方、過去にワクチンの成分で重いアレルギー反応が出た人などは接種できないということです。

厚生労働省はファイザー社から今年中にワクチン7200万人分相当の供給を受ける契約を結んでいて、12日、ワクチンの第一便が日本に到着しています。今週17日にも同意を得た医療従事者ら1万人から2万人を対象に先行接種が始まる見通しです。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

【2月14日まとめ】

今日新たに感染が確認されたのは鹿児島市の20代から80代までの男女5人、姶良市の50代女性と30代男性、薩摩川内市の60代女性のあわせて8人です。

鹿児島市の70代男性2人と30代男性と薩摩川内市の60代女性のあわせて4人は12日に鹿児島市医療センターで発生したクラスター関連です。

少数ではありますが、感染ルート不明が目立ちます。

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島/コロナ/感染確認/速報/宮崎県/熊本県/福岡県/

鹿児島コロナ速報!《県内コロナ感染者総数1716人》鹿児島県内で新たに11人の感染確認!鹿児島市8人、鹿屋市2人、指宿市1人・・鹿児島医療センターのクラスター関連19人《宮崎県13人、熊本県3人、福岡県63人、沖縄県11人》《2月13日PM10時現在》

鹿児島コロナ速報!《県内コロナ感染者総数1716人》鹿児島県内で新たに11人の感染確認!鹿児島市8人、鹿屋市2人、指宿市1人・・鹿児島医療センターのクラスター関連19人《宮崎県13人、熊本県3人、福岡県63人、沖縄県11人》《2月13日PM10時現在》

一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》

帰国者・接触者センター【099−216−1517】

20210213215503e8e.jpeg
【MBCニュース配信】

20201225210431d2d.jpeg
【MBCニュース配信】

Click→→鹿児島コロナウィルス関連

・・・・・・・・・・・・・・・

【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】

◎ 市立介護老人保健施設コスモス苑(垂水市)

◎ 恒心会おぐら病院(鹿屋市笠之原町)

◎ 鹿児島徳洲会病院(鹿児島市)

◎ 鹿児島医療センター(鹿児島市)

(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MBCニュース・2月13日19:06配信【新型コロナ感染 鹿児島県内で新たに11人 1人死亡】

鹿児島県内では13日、新型コロナウイルスの感染者が新たに11人発表されました。また入院中の1人が死亡しました。

新たに感染が確認されたのは、鹿児島市の20代から60代の男女8人と、鹿屋市の40代と50代の女性、指宿市の20代女性のあわせて11人です。県内の累計感染者は1716人になりました。

また医療機関に入院中だった1人が死亡し、県内の死者は21人になりました。

12日時点で医療機関などの療養者は81人で、うち5人が重症です。県は、警戒基準「ステージ3」を継続しています。警戒基準の指標のうち、医療機関のベッド使用状況を示す最大病床使用率は、12日時点で16.5%で、0.3ポイント減少しました。また人口10万人あたりの新規感染者は3.31人と0.44人増え、感染経路不明者の割合は24.5%と5.9ポイント減少しました。

・・・・・・・・・・・・・・・

MBCニュース・2月13日16:39配信【新型コロナ感染 鹿児島市で新たに8人】

鹿児島市は13日、新型コロナウイルスの感染者を新たに8人発表しました。

感染が確認されたのは、鹿児島市の20代から60代の男女あわせて8人です。

このうち、20代女性は12日発表された鹿児島市の医療機関での感染者集団=クラスター関連で、2人はこれまでの感染者の接触者、5人は感染経路が分かっていません。いずれも軽症または無症状だということです。

県内の累計感染者は午後4時時点で、1713人となっています。

・・・・・・・・・・・・・・・

KTSニュース・2月13日18:08配信【新たに11人の感染確認 1人が死亡 新型コロナ 鹿児島】

県内では13日、新たに11人に新型コロナウイルスへの感染が確認されたほか、1人が死亡しました。

新たに感染が確認されたのは、鹿児島市、鹿屋市、指宿市の20代から60代の男女11人です。

このうち鹿児島市の20代女性と、12日に発表された日置市の女性2人の合わせて3人が、きのう認定された鹿児島医療センターのクラスター関連となっていて、このクラスターの感染確認者は19人となっています。

また、感染者1人が死亡していて、県内の感染者の累計は1716人、死者は21人となりました。

県によりますと、県内では12日時点で81人が医療機関や宿泊施設で療養していて、このうち5人が重症、8人が酸素の投与が必要な中等症です。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MRT宮崎放送・2月13日19:12配信【新型コロナ 13人が感染 宮崎市でクラスター発生・宮崎県】

宮崎県と宮崎市は、13日、新たに13人が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。また、宮崎市では、新たに感染者集団クラスターが発生しています。

新型コロナウイルスの感染が確認されたのは、宮崎市が12人、高鍋町が1人の合わせて13人です。

このうち宮崎市の11人は、市内の高齢者福祉施設の職員と利用者で、市はクラスターが発生したと認定しました。

この施設関連の濃厚接触者は、現時点で50人程度で、市では、検査を行うとともに、ほかに接触者がいないか確認を急いでいます。

宮崎市でのクラスターは15例目で、このうち8つが高齢者施設となっています。

12日時点で、県内の入院患者は26人、このうち重症者は1人で、県内で感染が確認されたのは、あわせて1920人となりました。

・・・・・・・・・・・・・・・

熊本日日新聞・2月13日21:09配信【熊本県内で3人死亡 新型コロナ、3人感染確認】

熊本県と熊本市は13日、新型コロナウイルスに感染した男女3人(熊本市2、芦北町1)が死亡したと発表した。

県内の感染者の死亡は計70人。

新たな感染確認は60~80代の男性3人(熊本市2、錦町1)で、県内での感染確認は3404人(うち熊本市は1803人)となった。

県は当初、この日の新規感染を「熊本市を含む男女4人」と発表したが、宇城市の女性1人は再検査の結果、陰性と分かった。

死亡した1人は芦北町の60代男性で、クラスター(感染者集団)が発生した同町の障害者支援施設「みつば学園」の入所者だった。同施設での死亡は初めて。熊本市の1人は70代女性で、クラスターが発生した中央区の水前寺とうや病院の入院患者だった。同病院での死亡は計5人。もう1人は70代男性。

13日に感染を公表した男性3人のうち1人は錦町の60代。熊本市の1人は80代で、水前寺とうや病院の入院患者だった。同病院のクラスターは40人(職員16、入院患者24)。もう1人は西区の70代。

熊本市によると、12日に感染が分かった20代女性は、コロナ患者を受け入れる協力医療機関の医療従事者だった。業務で陽性者と接触していた。(内田裕之、志賀茉里耶)

◇熊日電子版「データで見える熊本県内感染状況」◇
※集計時間等が異なるため、最新の記事とは人数が違う場合があります。

・・・・・・・・・・・・・・・

沖縄タイムス・2月13日15:26配信【コロナの死者100人に 沖縄で11人が感染【2月13日昼】

沖縄県は13日、新型コロナウイルスに感染した1人が死亡したと発表した。関連死者は計100人となった。

また、新たに11人が新型コロナに感染したと発表した。

県内の累計感染者数は7971人。

在沖米軍関係は新たに1人が感染し、累計で940人となった。

県の12日の発表では、10歳未満~80代の男女16人が新たに感染。直近1週間の新規感染者数は177人になった。警戒レベル指標が「感染蔓延(まんえん)期」の第4段階から「感染流行期」の第3段階に下がった11日の202人からさらに25人減った。

玉城デニー知事も12日の記者会見で沖縄県独自の緊急事態宣言の前倒し解除について「医療体制は厳しい状況が続く」とし、「解除にはまだ至らないのではないか」との認識を示している。

県内の直近1週間の人口10万人当たりの新規感染者数は13.85人で、全国4番目に多い。最多は東京都の23.32人。

・・・・・・・・・・・・・・・

九州朝日放送・2月13日21:30配信【新型コロナ 福岡県で新たに63人感染】

福岡県内で13日、新たに63人の新型コロナウイルスの感染が発表されました。

新規感染者は2日連続で100人を下回っています。

感染者の内訳は福岡市で24人、北九州市で21人、県管轄で18人です。

また、70代以上の高齢者4人が死亡しました。

このうち福岡市ではクラスターとなっている高齢者施設「フラワーハウス博多」で5人の感染が分かり感染者は合計で55人となりました。

北九州市では、集団感染が確認されている小倉北区の新小倉病院で、入院患者2人の感染が確認されました。

新小倉病院ではこれまでに入院患者、医療スタッフ、合わせて19人の感染が確認されていて、救急車や入院患者の受け入れが停止されています。

・・・・・・・・・・・・・・・

共同通信・2月13日20:59配信【医療体制は依然深刻 国内1362人感染、65人死亡】

厚生労働省が13日までに発表した全国の新型コロナウイルス感染状況の指標では、医療提供体制が、緊急事態宣言の対象地域を中心に8都府県で「ステージ4」(爆発的感染拡大)相当となった。「ステージ3」(感染急増)も多く、深刻な状況が続いている。新規感染者数は全都道府県でステージ4相当の水準を脱した。

13日に報告された国内の新規感染者は1362人、死者は65人だった。新規感染者の内訳は東京369人、埼玉164人、大阪142人など。死者は千葉13人、東京11人、大阪7人など。重症者は前日から8人減の693人だった。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

【2月13日まとめ】

今日新たに感染が確認されたのは、鹿児島市の20代から60代の男女8人と、鹿屋市の40代と50代の女性、指宿市の20代女性のあわせて11人です。

鹿児島医療センターのクラスター関連は累計で19人となっています。

県内の累計感染者は1716人。

また医療機関に入院中だった1人が死亡し、県内の死者は21人になりました。

鹿児島市では感染ルート不明の感染者が5人。

不測の事態に備え三密だけは避けるべきですね。

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島/コロナ/感染/速報/宮崎県/熊本県/福岡県/沖縄

鹿児島県姶良市の九州道 緊急走行中の覆面パトカー横転・・・パトカーに乗車していた2名と大型トラックの運転手に怪我はなかったようです💧

鹿児島県姶良市の九州道 緊急走行中の覆面パトカー横転・・・パトカーに乗車していた2名と大型トラックの運転手に怪我はなかったようです💧

20210213155555451.jpeg
【MBCニュース配信】

Click→→鹿児島暴露クラブ・鹿児島県 ビルメンテナンス業界編 ・過去記事一覧

・・・・・・・・・・・・・・・

《政治家・選挙関連の記事が掲載されています!力強くプッシュお願いします》 →→
鹿児島暴露クラブ・政治家関連・過去記事一覧

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MBCニュース・2月13日12:39配信【姶良市の九州道 緊急走行中の覆面パトカー横転】

姶良市の九州自動車道で13日あさ、覆面パトカーが中央分離帯に衝突する事故がありました。高速道路上でひっくり返った覆面パトカー。車の前方は大破しています。

県警高速道路交通警察隊によりますと、13日午前8時すぎ、姶良市加治木町日木山の九州自動車道・下り線で、覆面パトカーが中央分離帯に衝突しました。その後、パトカーに大型トラックが追突し、パトカーは横転しました。

覆面パトカーは速度違反の取り締まりのため時速およそ120キロで追い越し車線を緊急走行中で、高速隊の32歳の男性巡査長と、59歳の男性巡査部長2人が乗っていましたが、けがはなかったということです。トラックの運転手にもけがはありませんでした。

覆面パトカーを運転していた巡査長は「速度違反の疑いがある車に追いつこうと加速していたところ、車を制御できなくなって衝突した」と話しているということです。

高速道路交通警察隊の松下光士副隊長は「緊急走行自体は適正だが、隊員が事故を起こし申し訳ない、今後指導を徹底したい」とコメントしています。警察で事故の詳しい原因を調べています。

現場は片側2車線の下り坂のカーブで、事故処理のため、1車線の通行が規制されていましたが、午前11時すぎに解除されました。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

覆面パトカーが速度違反の疑いがある車に追いつこうと加速していたところ、車を制御できなくなって衝突したようです。

その後、事故を起こした覆面パトカーに大型トラックが追突し、パトカーは横転しました💧

高速道路ではよくあるパターンの連鎖事故です。

高速道路交通警察隊の松下光士副隊長は「緊急走行自体は適正だが、隊員が事故を起こし申し訳ない、今後指導を徹底したい」とコメントしています。

死者が出なかったことが不幸中の幸いですね。

高速道路においては十分な車間距離を取らなくてはなりません。

交通警察隊の起こした事故もですが、追突した大型トラックは十分な車間距離を取っていたのか疑問が残りますね。

何れにせよ追突した側の大型トラック側も多少の過失割合を負うことになるでしょう。

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



鹿児島コロナ速報!《県内コロナ感染者総数1705人》鹿児島県内で新たに16人の感染確認!鹿児島市城山町の鹿児島医療センターでクラスター発生!・・新型コロナワクチン“第一便”は約40万回分 承認をきょう審議《宮崎県0人、熊本県5、福岡県87人、沖縄県16人》《2月12日PM8時現在》

鹿児島コロナ速報!《県内コロナ感染者総数1705人》鹿児島県内で新たに16人の感染確認!鹿児島市城山町の鹿児島医療センターでクラスター発生!・・新型コロナワクチン“第一便”は約40万回分 承認をきょう審議《宮崎県0人、熊本県5、福岡県87人、沖縄県16人》《2月12日PM8時現在》

【鹿児島知事、隣県との往来自粛要請 コロナ感染拡大の熊本・宮崎・沖縄、2月7日まで】

一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》

帰国者・接触者センター【099−216−1517】

20210212193917c4d.jpeg
【MBCニュース配信】

20201225210431d2d.jpeg
【MBCニュース配信】

Click→→鹿児島コロナウィルス関連

・・・・・・・・・・・・・・・

【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】

◎ 市立介護老人保健施設コスモス苑(垂水市)

◎ 恒心会おぐら病院(鹿屋市笠之原町)

◎ 鹿児島徳洲会病院(鹿児島市)

◎ 鹿児島市城山町の鹿児島医療センター

(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MBCニュース・2月12日17:11配信【新型コロナ 鹿児島医療センターでクラスター 16人感染】

鹿児島市は12日、市内の医療機関で新たな感染者の集団=クラスターが発生したと発表しました。

鹿児島市によりますと、新たなクラスターが発生したのは、鹿児島市の医療機関で、これまでに鹿児島市の20代から70代の男女15人と県内に住む20代女性のあわせて16人の感染が確認されました。10人が入院患者で、6人は職員だということです。クラスターは県内26例目です。

鹿児島市は医療機関名を公表していませんが、鹿児島市城山町の鹿児島医療センターは、クラスターが発生し、入院患者10人と医療従事者6人が新型コロナに感染したと明らかにしました。

鹿児島医療センターによりますと、最初に感染が確認されたのは医療従事者で、その後、入院患者の感染も確認されたということです。
現在、そのほかの入院患者や医療従事者についても、PCR検査を行っています。

鹿児島医療センターはベッド数410床の救急病院で、12日から今月23日まで外来、救急患者、入院の受け入れを休止する予定です。
田中康博院長は「今後問題点を洗い出し、さらに安心・安全な医療を提供するための最大限の努力を続けたい」とコメントしています。

・・・・・・・・・・・・・・・

KYT鹿児島読売テレビ・2月12日17:25配信【速報】【鹿児島市医療機関で新たなクラスター】

【速報】県内では12日、新たに16人が新型コロナに感染。鹿児島市の医療機関では新たなクラスターが発生。これまでに計16人が感染。鹿児島市の鹿児島医療センターは入院患者や職員計16人の感染を公表。

一方、県は新たに80代男性の死亡を発表。死亡者は計20人に。県内感染者はこれで1705人に。

・・・・・・・・・・・・・・・

MBCニュース・2月12日17:35配信【速報】【新型コロナ 鹿児島県で80代男性死亡 16人感染 累計1705人】

鹿児島県は12日、新型コロナウイルス感染者の80代男性1人が死亡したと発表した。死者数は累計20人。このほかに、日置市の50、60代の女性2人の感染を新たに確認したと公表した。同日の県内の感染者は鹿児島市が発表した14人を含め計16人。累計感染者は1705人。

・・・・・・・・・・・・・・・

KTSニュース・2月12日19:55配信【新型コロナ 鹿児島市の鹿児島医療センターでクラスター 16人の感染確認】

新型コロナワクチンの先行接種対象となっている鹿児島市の鹿児島医療センターで、新たな新型コロナのクラスターが発生したことがわかりました。これまでに16人の感染が確認されています。

鹿児島医療センターによりますと2月10日、職員1人の新型コロナ感染が判明したため、11日に入院患者や職員にPCR検査を行ったところ、さらに15人の感染が確認されたということです。

これを受け、鹿児島医療センターは12日から23日まで外来診療と救急患者の受け入れ、新規入院の受け入れを休止するとしています。

鹿児島医療センターは新型コロナワクチンの先行接種対象となっていますが、今回のクラスター発生に伴う影響はまだわかっていません。

なお、鹿児島市保健所は12日、鹿児島市の医療機関で県内26例目となる新たなクラスターの発生を認定しましたが、「検査対象者は把握されている」として医療機関名は公表していません。

また、県によりますと、県内の80代の男性が12日に新型コロナ感染症で死亡し、県内の死者の累計は20人となりました。

このほか日置市で50代と60代の女性2人に感染が確認されていて、県内の感染確認者数は累計で1705人となりました。

県内では11日時点で80人が医療機関や宿泊施設で療養していて、うち5人が重症、9人が酸素の投与が必要な中等症です。

県の感染拡大の警戒基準は現在、4段階のうち「感染者急増」を示すステージ3で、6つの指標のうち、主なものでは、11日時点で病床の占有率が16.8%、重症者用の病床の占有率は13.2%、直近1週間の人口10万人当たりの新規感染者数は2.87人となっています。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

宮崎ニュースUMK・2月12日16:05配信【速報】【新型コロナ 4日ぶりに新規感染者なし】

宮崎県は、新型コロナウイルスの新規感染者が12日に確認されなかったと発表しました。新規感染者が確認されなかったのは4日ぶりです。

・・・・・・・・・・・・・・・

沖縄タイムス・2月12日15:21配信【沖縄で新たに2人死亡 新規感染は16人】【2月12日昼】

沖縄県は12日、新型コロナウイルスに感染した2人が死亡したと発表した。関連死者は計99人となった。また、新たに16人が新型コロナに感染したと発表した。県内の累計感染者数は7960人となった。

県の11日の発表では、20~80代の男女16人が新たに感染。警戒レベル指標は、直近1週間の新規感染者数が202人となり、昨年12月25日以来続いた「感染蔓延(まんえん)期」の第4段階から「感染流行期」の第3段階に下がった。ただ、県の糸数公保健衛生統括監は「非コロナ病床の利用率が90%以上あり、医療機関は楽になったとは言えない状況だ」と説明した。

玉城デニー知事も12日、記者会見で沖縄県独自の緊急事態宣言の前倒し解除について「医療体制は厳しい状況が続く」とし、「解除にはまだ至らないのではないか」と語った。

県内の直近1週間の人口10万人当たりの新規感染者数は16.73人で、全国4番目に多い。最多は東京都の26.79人。

・・・・・・・・・・・・・・・

熊本日日新聞・2月12日16:45【<速報>熊本県内、5人感染確認 新型コロナ】

熊本県と熊本市は12日午後4時、新たに5人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。県内での感染確認は3402人(うち熊本市1802人)となった。

◇熊日電子版「データで見える熊本県内感染状況」◇
※集計時間等が異なるため、最新の記事とは人数が違う場合があります。

・・・・・・・・・・・・・・・

TNCテレビ西日本・2月12日18:08配信【速報】【福岡県内で87人感染 4人死亡 新型コロナ】

福岡県内では2月12日、新たに87人の新型コロナ感染が確認されました。

内訳は福岡市で52人、北九州市で5人、久留米市は0人、その他の地域で30人です。

また県内で4人の死亡が新たに発表されました。

PCRなどの検査件数は2197件で、直近1週間の陽性率は3.3%になっています。

つづいて九州各県の感染者です。

長崎が2人、佐賀が1人、熊本が5人、大分が2人、宮崎は0人、鹿児島が16人、沖縄が16人、山口が5人となっています。

・・・・・・・・・・・・・・・

ANNニュース・2月12日13:10配信【新型コロナワクチン“第一便”は約40万回分 承認をきょう審議】

12日午前、日本に到着したファイザー社製の新型コロナウイルスのワクチンは約40万回分にのぼることがわかった。

来週半ばからの接種開始に向け、ファイザー社製ワクチンの「第一便」が12日午前、ベルギーのブリュッセルから成田空港に着陸した。政府はファイザー社と年内に1億4400万回分の供給を受ける契約を結んでいる。政府関係者によると、今回空輸されたのは約40万回分だということだ。

厚生労働省では午後6時から、ファイザー社のワクチンの審査会が開かれる。審議会で了承されれば、田村大臣が正式に承認する見通し。

政府は17日から、一部の医療関係者1万人から2万人を対象に先行接種をスタートさせる方針だ。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

【2月12日まとめ】

今日新たに感染が確認されたのは日置市の50、60代の女性2人と、鹿児島市が発表した14人を含め計16人。

累計感染者は1705人。

鹿児島市で感染が確認された14人は鹿児島市城山町の鹿児島医療センターで発生したクラスター関連です。

PS・・・シリカルさん!今日はありがとうございました!

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島/コロナウィルス/鹿児島医療センター/クラスタ

鹿児島コロナ速報!《県内コロナ感染者総数1689人》鹿児島県内で新たに4人の感染確認!鹿児島市の20代から60代の男女4人!【二重マスクと適切な着用、コロナ防止で効果 米CDCが実験】《宮崎県5人、熊本県8人、福岡県110人、沖縄県16人》《2月11日PM8時現在》

鹿児島コロナ速報!《県内コロナ感染者総数1689人》鹿児島県内で新たに4人の感染確認!鹿児島市の20代から60代の男女4人!【二重マスクと適切な着用、コロナ防止で効果 米CDCが実験】《宮崎県5人、熊本県8人、福岡県110人、沖縄県16人》《2月11日PM8時現在》

一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》

帰国者・接触者センター【099−216−1517】

2021021123075967e.jpeg
【KKBニュース配信】

20201225210431d2d.jpeg
【MBCニュース配信】

Click→→鹿児島コロナウィルス関連

・・・・・・・・・・・・・・・

【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】

◎ 市立介護老人保健施設コスモス苑(垂水市)

◎ 恒心会おぐら病院(鹿屋市笠之原町)

◎ 鹿児島徳洲会病院(鹿児島市)

(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MBCニュース・2月11日16:15配信【新型コロナ 県内で新たに4人】

県内では11日、新型コロナウイルスの感染者が新たに4人発表されました。いずれも感染者集団=クラスター関連ではありません。

11日感染が発表されたのは、鹿児島市の20代から60代の男女4人で、いずれも軽症か無症状です。このうち40代女性はこれまでに確認された感染者の接触者で、感染者集団=クラスター関連はいませんでした。

11日は鹿児島市以外で感染者の発表はなく、県内の感染者の累計は、1689人となりました。10日時点で医療機関などでの療養者は77人で、うち3人が重症、酸素投与が必要な中等症は11人です。

・・・・・・・・・・・・・・・

KKBニュース・2月11日19:46配信【新型コロナ 新たに4人感染 クラスターとの関連なし】

鹿児島県内では新型コロナウイルスの感染者が新たに4人確認されました。

新たに感染が確認されたのは鹿児島市の20代から60代の男女4人です。いずれもこれまでのクラスターとの関連はありません。

県内の感染者の累計は1689人となりました。自宅待機を含む療養者は79人で、重傷は3人、酸素投与が必要な中等症は11人となっています。

県内の感染状況を示す警戒基準は、病床の占有率やPCR検査の陽性率などいずれの数値もステージⅡの範囲内ですが、県は4段階中2番目に高いステージIIIを継続し、引き続き、感染対策の徹底を呼びかけています。

・・・・・・・・・・・・・・・

KTSニュース・2月11日16:25配信【新型コロナQ&A 「コロナはいずれ風邪になる?」】

1月29日に放送した新型コロナの特別番組に視聴者の皆さんから専門家に、多くの質問が寄せられました。シリーズでQ&Aコーナーをお送りしています。

質問「新型コロナウイルスはいずれ、季節性の風邪になる可能性もあるのでしょうか。また、どういう状況が「収束」となるのでしょうか?」

この質問に対する鹿児島大学大学院の西順一郎教授の答えです。

回答「ウイルスは病原性を弱める方向に進化するのが原則です。どのくらいの年数がかかるか分かりませんが、今回の新型もいずれ『かぜコロナウイルス』になっていくと思います。死亡や重症化のリスクの高い感染症は、髄膜炎や結核など他にもたくさんあります。私たちが新型コロナをそれらの感染症と同じように普通に受け入れられるようになった時が収束の時だと思います」

続いての質問です。

質問「小学校で給食着を共用しています。洗って次の人に渡すとはいえ、共用するのは気になります」

これについて西教授の回答です。

回答「洗剤を使ってきれいに洗っていれば、その給食着を介して感染が広がることはありませんが、衣類の共有は感染対策上好ましくありません。給食着が必要であれば個人専用のエプロンを自宅から持ってくるか、使い捨てのエプロンを用いる方が望ましいと思います」

・・・・・・・・・・・・・・・

ロイター・2月11日5:24配信【二重マスクと適切な着用、コロナ防止で効果 米CDCが実験】

[10日 ロイター] - 米疾病対策センター(CDC)の実験から、マスクの2枚重ねと適切な着用によって、新型コロナウイルス感染リスクを著しく低下させる公算が大きいことが分かった。

CDCは1月、布のマスクを3層式サージカルマスクの上に重ねた場合とサージカルマスクを顔に密着させた場合に、空気中を漂う微粒子「エアロゾル」を介した新型コロナ感染防止にどの程度効果があるかを実験。両方のケースで、エアロゾルへのエクスポージャーは90%超抑えられ、マスクの二重着用ではエアロゾルを92.5%遮断した。

密着していないサージカルマスクのみの着用では42%、布マスクのみの着用では44.3%それぞれ抑えられた。

また、感染者と非感染者両方がマスクを二重着用した場合、非感染者のエアロゾルへのエクスポージャーは96.4%、サージカルマスクを密着させた場合では95.9%抑えれた。

感染者のみがマスクを着用した実験では、エアロゾルへのエクスポージャーはマスクの二重着用で82.2%、密着型サージカルマスクで62.9%低下した。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

宮崎ニュースUMK・2月11日16:29配信【速報】【新型コロナ 県内で新たに5人の感染確認 宮崎県】

宮崎県は、県内で新たに5人の新型コロナウイルスへの感染が確認されたと発表しました。

居城地別では、高千穂町で3人、高鍋町で2人となっています。

これで、宮崎県内の感染者の累計は1907人となりました。

・・・・・・・・・・・・・・・

熊本日日新聞・2月11日16:19配信【<速報>熊本県内、8人感染確認 新型コロナ】

熊本県と熊本市は11日午後4時、新たに8人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。県内での感染確認は3399人(うち熊本市1801人)となった。

◇熊日電子版「データで見える熊本県内感染状況」◇
※集計時間等が異なるため、最新の記事とは人数が違う場合があります。

・・・・・・・・・・・・・・・

沖縄タイムス・2月11日15:16配信【沖縄で2人死亡 16人感染】【2月11日午後】

沖縄県は11日、新型コロナウイルスに感染した2人が死亡したと発表した。関連死者は計97人となった。また、新たに16人が新型コロナに感染したと発表した。県内の累計感染者数は7944人。

在沖米軍関係は新たに1人が感染し、累計で939人となった。

県の10日の発表では、10~90代の男女27人が新規感染し、新たに3件のクラスター(感染者集団)も発生した。県内の直近1週間の人口10万人当たりの新規感染者数は18.92人で全国4番目に多い。最多は東京都の26.79人。

旧正月を前に玉城デニー知事は同日、あいさつは玄関先で済ますなど短時間にし、同居家族以外との外出や会食を控えるよう求めるコメントを発表。11日から飛び石連休となることから、「特に渡名喜島や久高島など来島自粛を求める離島への往来や、不要不急の外出は引き続き控えてほしい」と呼び掛けた。

・・・・・・・・・・・・・・・

RKB毎日放送・2月11日17:56配信【新型コロナ速報 福岡県の陽性確認110人】

福岡県内の陽性者(11日)
110人

亡くなった方は1人

検査件数 2247件
陽性率(直近1週間) 3.1%

*検査主体別
北九州市   18人
福岡市    33人
久留米市    1人
上記3市以外 58人

・・・・・・・・・・・・・・・

共同通信・2月11日15:07配信【東京、新たに434人感染 7日平均で500人下回る】

東京都は11日、新型コロナウイルスの感染者が新たに434人報告されたと明らかにした。直近7日間を平均した1日当たりの感染者数は、政府が緊急事態宣言解除の目安としている500人を下回った。

都内の感染者数は減少傾向が続いているが、重症化リスクの高い高齢者層の占める割合が増加しており、1日当たりの死亡発表が2桁に上る日も目立っている。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

【2月11日まとめ】

今日新たに感染が確認されたのは、鹿児島市の20代から60代の男女4人です。

クラスター関連はゼロ。

垂水市の市立介護老人保健施設コスモス苑で発生したクラスターは収束したようです。

医療機関でのクラスターが多いようですが、体調が悪い人が診察に訪れる訳ですからこれはある意味仕方ありません。

昨年の今の時期に比べると医療体制も充実しつつあると言えます。

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島/コロナ/感染確認/速報/宮崎県/熊本県/福岡県

鹿児島コロナ速報!《県内コロナ感染者総数1685人》鹿児島県内で新たに10人の感染確認!鹿児島徳洲会病院でクラスター発生!・・指宿市内の事業所の職場用宿舎でクラスター発生!《WHO、武漢研究所漏えい説否定 新型コロナ起源解明で調査団》《宮崎県15人、熊本県4人、福岡県103人、沖縄県27人》《2月10日PM8時現在》

鹿児島コロナ速報!《県内コロナ感染者総数1685人》鹿児島県内で新たに10人の感染確認!鹿児島徳洲会病院でクラスター発生!・・指宿市内の事業所の職場用宿舎でクラスター発生!《WHO、武漢研究所漏えい説否定 新型コロナ起源解明で調査団》《宮崎県15人、熊本県4人、福岡県103人、沖縄県27人》《2月10日PM8時現在》

一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》

帰国者・接触者センター【099−216−1517】

2021021021251765e.jpeg
【MBCニュース配信】

20201225210431d2d.jpeg
【MBCニュース配信】

Click→→鹿児島コロナウィルス関連

・・・・・・・・・・・・・・・

【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】

◎ 市立介護老人保健施設コスモス苑(垂水市)

◎ 恒心会おぐら病院(鹿屋市笠之原町)

◎ 鹿児島徳洲会病院(鹿児島市)

(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MBCニュース・2月10日19:46配信【鹿児島市の医療機関で新たなクラスター 5人感染】

鹿児島市は、市内の医療機関で新型コロナウイルスの感染者集団=クラスターが新たに発生したと発表しました。

鹿児島市によりますと、市内の医療機関で今月4日から7日にかけて50代から90代の男女あわせて5人の感染が確認され、県内で24例目のクラスターと認定しました。3人が酸素投与が必要な中等症、2人が軽症だということです。

鹿児島市は医療機関名を公表していませんが、鹿児島市の鹿児島徳洲会病院は今月4日に入院患者4人、7日に職員1人の感染が確認されたとホームページで公表しました。8日以降、感染者は確認されていないということです。
鹿児島徳洲会病院は外来の診療やリハビリ、救急外来などを停止しています。

なお鹿児島市では10日、新たな感染者はいませんでした。

・・・・・・・・・・・・・・・

MBCニュース・2月10日19:48配信【宿舎で新たなクラスター 6人感染 鹿児島・指宿市】

鹿児島県は10日、指宿市の宿舎で新型コロナウイルスの新たなクラスターが確認されたと発表しました。

クラスターが確認されたのは、指宿市内の事業所の職場用宿舎で、これまでに指宿市の30代の女性5人と鹿児島市の20代の女性1人のあわせて6人の感染が確認されています。

県内で10日発表された感染者は、指宿の宿舎クラスター関連で5人、鹿屋市の医療機関クラスター関連で垂水市の60代男性1人、そのほか指宿市の70代女性1人、霧島市の40代から50代の男女3人のあわせて10人です。

県内の感染者の累計は1685人、9日時点で医療機関などでの療養者は82人で、うち3人が重症、酸素投与が必要な中等症は13人です。

また、鹿児島市は10日までに5人の感染者が確認された市内の医療機関について、クラスターと認定しました。
3人が酸素投与が必要な中等症、2人が軽症だということです。

鹿児島市は医療機関名を公表していませんが、鹿児島市の鹿児島徳洲会病院は、今月4日に入院患者4人、7日に職員1人の感染が感染されたとホームページで公表しました。8日以降感染者は確認されていないということです。
鹿児島徳洲会病院は、外来の診療やリハビリ、救急外来などを停止しています。

・・・・・・・・・・・・・・・

KKBニュース・2月10日配信【鹿児島市と指宿市で新たなクラスター】

10日、県内では新型コロナウイルスの感染者が新たに10人確認されました。

県はこれまでの感染状況から鹿児島市と指宿市では県内24例目と25例目の感染者集団=クラスターが発生したと発表しました。

新たに感染が確認されたのは、指宿市5人、霧島市3人、鹿児島市1人、垂水市1人の20代から70代の男女10人です。このうち指宿市と鹿児島市の20代から30代の女性5人は指宿市の職場の宿舎内での感染で、県は25例目のクラスターと認定しました。

また垂水市の60代男性は鹿屋市の医療機関で起きたクラスター関連です。

鹿児島市は会見を開き、これまでに発表された50代から90代の男女5人について、市内の医療機関での感染で県内24例目のクラスターとしました。

鹿児島徳洲会病院は入院患者4人と職員1人あわせて5人の感染が確認されたと公表しています。

これで県内の感染者の累計は1685人となりました。きのう時点で自宅待機を含む療養者は84人で、重症は3人、酸素投与が必要な中等症は13人となっています。県の警戒基準は4段階中2番目に高いステージ3です。このうち感染経路不明者の割合は、55・3パーセントとステージ3の指標を上回っています。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

宮崎ニュースUMK・2月10日19:20配信【新型コロナ 新たに15人の感染を確認 宮崎県】

10日、宮崎県内で新たに15人が新型コロナウイルスに感染していたことが分かりました。

このうち14人は宮崎県高鍋町の教育・保育施設でのクラスター関連の感染者です。

感染が確認されたのは、10歳未満から70代までの男女15人です。

このうち14人は、クラスターが発生した高鍋町の教育・保育施設の園児やその家族で、園児が11人を占めています。

健康観察中となっている園児数人に症状が出たことから、園児と職員約160人に対して2回目となる一斉PCR検査を行い感染が分かりました。

このクラスター関連での感染者は、園児、職員、その家族を含めて40人となっています。

西都児湯圏域の直近1週間の人口10万人あたりの新規感染者数は29人と国の指標のステージ4を越えていますが、宮崎県では、感染者は一次、二次感染の範囲に収まっているため、感染急増圏域に引き上げる議論をする段階にはまだ至っていないとしています。

宮崎県内の感染者は累計で1902人となり、重症者3人を含む41人が入院中、宿泊施設などでの療養者は45人となっています。

・・・・・・・・・・・・・・・

沖縄テレビOTV・2月10日19:10配信【沖縄で新たに27人感染 1人死亡】

県内では10日新たに27人の新型コロナウイルスへの感染が確認された。

県は感染して治療を受けていた男性1人が今月7日に亡くなったと発表した。

亡くなったのは那覇市に住む60代の男性で先月4日に陽性と診断され、病院で治療を受けていた。

県内で新型コロナに感染して亡くなった人は95人となった。

県内では10日10代から90代の男女27人の感染が確認されていて、感染経路が分かっている人のうち最も多いのが家庭内での感染だった。

22人の内訳は12人家族、8人施設、2人職場また新たに3つのクラスターが確認され同居している家族内で6人、那覇市内の2つの事業所で5人と14人の感染が確認されている。

14人が感染したクラスターについては更衣室で感染が広がったと見られ、換気が不十分だったことや使用後も消毒も行われていなかったという。

県独自の緊急事態宣言から8日で3週間が経過し一日当たりの新規感染者数は減少傾向にある一方、病床占有率は80%前後と高止まりしている。

県は医療の提供体制がひっ迫している状況が続いているとして県民に感染対策の徹底を呼び掛けている。

・・・・・・・・・・・・・・・

熊本日日新聞・2月10日16:15配信【<速報>熊本県内で4人感染 新型コロナ】

熊本県と熊本市は10日午後4時、新たに4人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。県内での感染確認は3391人(うち熊本市は1799人)となった。

・・・・・・・・・・・・・・・

TNCテレビ西日本・2月10日18:11配信【速報】【福岡県内で103人感染 6日ぶりに100人超 5人死亡 新型コロナ】

福岡県内では2月10日、新たに103人の新型コロナ感染が確認されました。

内訳は福岡市で43人、北九州市で9人、久留米市は0人、その他の地域で51人です。

また県内で5人の死亡が新たに発表されました。

PCRなどの検査件数は4136件で、直近1週間の陽性率は3.0%になっています。

つづいて九州各県の感染者です。

長崎が7人、佐賀が5人、熊本が4人、大分が5人、宮崎が15人、鹿児島が10人、沖縄が27人、山口が15人となっています。

・・・・・・・・・・・・・・・

共同通信 ・2月9日20:30配信【WHO、武漢研究所漏えい説否定 新型コロナ起源解明で調査】

【武漢共同】新型コロナウイルスの起源解明のため中国湖北省武漢を訪問中の世界保健機関(WHO)の国際調査団は9日、現地で記者会見を開き、中国科学院武漢ウイルス研究所からウイルスが漏えいした可能性は極めて低いとの見解を示した。

米国のトランプ前政権が主張していた同研究所からの漏えい説を否定した形だ。

WHO専門家のベネンバレク氏は漏えい説に関して「今後は調査しない」とする一方、人にウイルスを広げた動物の調査が引き続き必要だとの認識を示した。

会見に同席した中国側の担当者は、ウイルスは人為的に作られたものでも同研究所から漏れたものでもないと強調した。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

【2月10日まとめ】

今日新たに感染が確認されたのは、

指宿市5人。

霧島市3人。

鹿児島市1人。

垂水市1人。

合わせて10人です。

このうち指宿市と鹿児島市の20代から30代の女性5人は指宿市の職場の宿舎内での感染で、県は25例目のクラスターと認定。

また垂水市の60代男性は鹿屋市の医療機関で起きたクラスター関連です。

鹿児島市は会見を開き、これまでに発表された50代から90代の男女5人について、市内の医療機関での感染だと発表しましたが、鹿児島徳洲会病院は入院患者4人と職員1人あわせて5人の感染が確認されたと公表しています。

それと・・・新型コロナウイルスの起源解明のため中国湖北省武漢を訪問中のWHOの国際調査団は現地で記者会見を開き、中国科学院武漢ウイルス研究所からウイルスが漏えいした可能性は極めて低いとの見解を示しました。

コロナ発生から一年後に現地入りし今更ですかと言いたくなりますね。

ボク的にはWHOなんて全くあてにならないと思っています。

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島/コロナ/感染確認/速報/クラスター/鹿児島徳洲

未成年買春容疑で逮捕の小学校教諭 SNSで知り合った18歳未満の女子生徒にみだらな行為をしたとして逮捕された小学校教諭を懲戒免職の処分・・・鹿児島県教育委員会

未成年買春容疑で逮捕の小学校教諭 SNSで知り合った18歳未満の女子生徒にみだらな行為をしたとして逮捕された小学校教諭を懲戒免職の処分・・・鹿児島県教育委員会

20210204233055718.jpeg


Click→→鹿児島暴露クラブ・管理人の独り言 ・過去記事一覧

《政治家・選挙関連の記事が掲載されています!力強くプッシュお願いします》 →→
鹿児島暴露クラブ・政治家関連・過去記事一覧

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MBCニュース・1月9日21:02配信【未成年買春容疑で逮捕の小学校教諭 懲戒免職】

県教育委員会は、SNSで知り合った18歳未満の女子生徒にみだらな行為をしたとして逮捕された小学校教諭を懲戒免職の処分にしました。

懲戒免職の処分を受けたのは、県内の小学校に勤務する満留真吾教諭(37)です。満留教諭は去年8月、県内の宿泊施設で18歳未満の女子生徒に現金を渡す約束をしてみだらな行為をしたとして、今年1月に県警に逮捕・送検され、その後、鹿児島地検は処分保留で釈放していました。

県教育委員会は「教育公務員としての信用を著しく失墜させる行為だった」として、9日付けで満留教諭を懲戒免職処分としました。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

鹿児島県教育委員会は、SNSで知り合った18歳未満の女子生徒にみだらな行為をしたとして逮捕された小学校教諭を懲戒免職の処分にしました😓

鹿児島県内の小学校に勤務する満留真吾教諭は今年1月に県警に逮捕・送検され、その後、鹿児島地検は処分保留で釈放されましたが、鹿児島県教育委員会は懲戒免職の処分にしたということになります。

要するに、処分保留で釈放されはしたが白ではなく黒だったと判断したということでしょう。

それにしても小学校教諭がこんなことやってたなんて生徒たちもショックだったと思いますよ。

生徒や父兄もそうですが、同僚や他の教育関係者にとっても迷惑な話です。

処分保留で釈放されたということは、罪に問われなかったということになります。

おそらく教員免許も剥奪されなかったでしょうから、これからも教育者として現場に戻ることもあるのでは?

鹿児島県内の公立の学校で教鞭をとることは困難でしょうが、他府県では採用されることもあるかもしれませんね。

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



プロフィール

7ドラゴン

Author:7ドラゴン
世の中には表に出て来ない話が山ほどあります。
新聞にも週刊誌にも載ることはありません。
そのような見過ごされそうな問題をボクなりの視点で皆さんにお伝えして行こうと思います。
主に鹿児島県内の問題。
情報があれば九州管内の問題についても呟きますのでおヒマな時にはご訪問下さい。
情報提供、告発等につきましては公益性のあるものに限らせていただきます。
コメントは管理人承認後に掲載致しますが、コメントの内容が個人情報、誹謗中傷と判断した場合は承認致しません。
複数回に及んだ場合は通報と同時にIPアドレスをブロック致します。
宜しくお願い致します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
訪問者カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR