fc2ブログ

鹿児島コロナ速報!《県内コロナウィルス感染者総数3968人》鹿児島県内で新たに21人の感染確認!鹿児島市7人、鹿屋市6人、日置市2人、さつま町1人、南九州市1人、肝付町1人、与論町1人、東京2人《宮崎県14人、熊本県83人、沖縄県439人、福岡県504人》《7月31日PM8時現在》

鹿児島コロナ速報!《県内コロナウィルス感染者総数3968人》鹿児島県内で新たに21人の感染確認!鹿児島市7人、鹿屋市6人、日置市2人、さつま町1人、南九州市1人、肝付町1人、与論町1人、東京2人《宮崎県14人、熊本県83人、沖縄県439人、福岡県504人》《7月31日PM8時現在》

一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》

帰国者・接触者センター【099−216−1517】

20210731190835c71.jpeg
【MBCニュース配信】

20201225210431d2d.jpeg
【MBCニュース配信】

Click→→鹿児島コロナウィルス関連

・・・・・・・・・・・・・・・

【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】

◎ なし

(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MBCニュース・7月31日18:23配信【新型コロナ感染 鹿児島県内で新たに21人】

鹿児島県内では31日、新型コロナウイルスの感染者が新たに21人発表されました。

新たに確認されたのは、鹿児島市の10代から40代の男女7人、鹿屋市の10代から40代の男女6人、日置市の10代男性と30代男性、さつま町の50代男性、南九州市の30代男性、肝付町の10代男性、与論町の40代女性、東京から訪れた30代女性と40代男性のあわせて21人で、20人を上回ったのは、4日連続です。

21人は、いずれも軽症か無症状で、与論町の1人は与論町の会食で発生した県内45例目の感染者集団=クラスター関連、7人はこれまでに確認された感染者の接触者、13人は感染経路が分かっていません。

県内の累計感染者は3968人になりました。

30日時点で医療機関などでの療養者は158人で、うち酸素投与が必要な中等症は22人です。

・・・・・・・・・・・・・・・

MBCニュース・7月31日11:44配信【新型コロナ デルタ型の新変異 鹿児島県内で初確認】

鹿児島県は30日、これまでに確認された新型コロナウイルスの感染者のうち1人から、新たな変異を持ったデルタ型が初めて確認されたと発表しました。

県内で初めて確認されたのはインドで確認されたデルタ型のうち、「E484K」という変異をもつ型です。デルタ型は、感染力が強く、もともと「L452R」の変異をもっています。

「L452R」と「E484K」の2つの変異を併せもつ新型コロナウイルスは、アメリカやメキシコで100例ほど確認されており、今回、日本国内初かどうかは調査中としています。

県によると、感染が確認されたのは1人で、2週間以内に国外への渡航歴はなく、感染経路は特定できているとしています。

感染症が専門の鹿児島大学大学院の西順一郎教授は、「E484Kは免疫を回避する変異であり、ワクチンの効果を弱めるおそれがある」と指摘した上で、「マスク着用や換気を心がけるなど基本的な感染対策を徹底してほしい」と話しています。

なお、県内では30日まで3日連続で20人を上回る感染者が確認されています。

県が独自に定める新型コロナウイルスの警戒基準の判断指標のうち、最大確保病床の使用率が、30日午前0時時点で24.7%となり、「ステージ3」の指標の「20%以上」となっています。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

NNNニュース・7月31日18:38配信【全国感染者1万2248人 4日連続最多】

NNNのまとめによりますと、全国の新型コロナウイルスの新たな感染者は、31日午後6時30分までに1万2248人確認されました。30日の1万743人を上回り、4日連続で過去最多を更新しています。

また、感染者が1万人を上回るのは3日連続で、初めて1万2000人を超えました。

都道府県別では、東京で初めて4000人を超える4058人、神奈川で初めて1500人を超える1580人、埼玉で初めて1000人を超える1036人の感染が確認され、このほか千葉、群馬、栃木、新潟、静岡、京都、沖縄でも過去最多を更新しています。

また、大阪では1040人の感染が確認され、1000人を超えるのは5月8日以来となります。

・・・・・・・・・・・・・・・

MRT宮崎放送・7月31日17:30配信【新型コロナ 新たに14人の感染確認・宮崎県】

宮崎県と宮崎市は、31日、新たに14人が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。新規感染者が2ケタとなるのは5日連続です。

新たに感染が確認されたのは、宮崎市6人、高鍋町5人、日南市2人、それに東京都在住が1人のあわせて14人です。

また、インドなどで確認されたデルタ株を含む「L452R」の変異ウイルス疑いの患者も8人確認されました。

30日時点で、入院しているのは23人で、重症者はいません。県内の感染者は、延べ3228人となりました。
 
新型コロナの感染拡大を受け、県は、30日、宮崎市など2市3町をオレンジ色の感染警戒区域に指定しています。

・・・・・・・・・・・・・・・

熊本日日新聞・7月31日17:15配信【<速報>新型コロナ新規感染、熊本県は83人】

熊本県と熊本市は31日午後4時、新たに83人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。県内での感染確認は6996人(うち熊本市3954人)となった。

◇熊日電子版「データで見える熊本県内感染状況」◇
※集計時間等が異なるため、最新の記事とは人数が違う場合があります。

・・・・・・・・・・・・・・・

沖縄テレビOTV・7月31日18:10配信【沖縄で新規感染者439人 感染拡大続く 20代の感染状況深刻】

県内では31日一日あたりで過去最多となる439人の新型コロナウイルスへの感染が確認された。

31日感染が確認されたのは10歳未満から90歳以上の439人で一日あたりでは初めて400人を超えた。

人口10万人あたりの新規感染者数は130.17人で東京都を上回り全国ワーストとなった。

新規感染者を年代別でみると20代が144人と最も多く人口10万人あたりの計算では320.73人とかつてない深刻な感染状況。

県は「20代でも感染して入院する人もいる。危機意識を持って欲しい」と感染対策の徹底を呼びかけている。

ところで大規模なクラスターが発生したうるま市の医療機関について県は感染者が140人に上り4人が亡くなったと発表した。

・・・・・・・・・・・・・・・

毎日新聞・7月31日18:07配信【福岡で新たに504人がコロナ感染 前週同一曜日超は15日連続】

福岡県は31日、新型コロナウイルスの感染者数が新たに504人確認されたと発表した。

15日連続で前週の同一曜日を上回った。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

【7月31日まとめ】

今日新たに感染が確認されたのは、
鹿児島市の10代〜40代の男女7人、
鹿屋市の10代〜40代の男女6人、
日置市の10代男性と30代男性、
さつま町の50代男性、
南九州市の30代男性、
肝付町の10代男性、
与論町の40代女性、
東京から訪れた30代女性と40代男性のあわせて21人。

鹿児島も少数ではありますが離島を含む各地で感染が拡がっています。

九州管内の感染状況は、宮崎県14人、熊本県83人、沖縄県439人、福岡県504人。

沖縄県と福岡県が感染拡大中。

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島/コロナ/鹿屋/日置/与論/南九州/さつま町/肝付

鹿児島コロナ速報!《県内コロナウィルス感染者総数3947人》鹿児島県内で新たに23人の感染確認!鹿児島市、鹿屋市、与論町、奄美市、霧島市・・・新型コロナウイルス 鹿児島県内発 新たな変異発生のデルタ株1例確認!《宮崎県15人、熊本県91人、沖縄県382人、福岡県478人》《7月30日PM10時現在》

鹿児島コロナ速報!《県内コロナウィルス感染者総数3947人》鹿児島県内で新たに23人の感染確認!鹿児島市、鹿屋市、与論町、奄美市、霧島市・・・新型コロナウイルス 鹿児島県内発 新たな変異発生のデルタ株1例確認!《宮崎県15人、熊本県91人、沖縄県382人、福岡県478人》《7月30日PM10時現在》

一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》

帰国者・接触者センター【099−216−1517】

20210721202234c30.jpeg


20201225210431d2d.jpeg
【MBCニュース配信】

Click→→鹿児島コロナウィルス関連

・・・・・・・・・・・・・・・

【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】

◎ なし

(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

KYT鹿児島読売テレビ・7月30日21:00配信【新型コロナ23人感染 デルタ株変異の新たなウイルスも確認】

県内では30日、新たに23人が新型コロナウイルスに感染していたことが分かった。

新たに感染が確認されたのは、鹿児島市、鹿屋市、与論町などの10歳未満から90歳以上の男女23人だ。1日の感染者が3日連続で20人を超えた。県内で確認された感染者は累計で3947人となった。

また県は30日会見を開き、県内在住の男性がインド由来のデルタ株がさらに変異した、新たな変異ウイルスに感染していたと発表した。男性に最近の渡航歴はなく、県外にも出ていないという。

新たなウイルスの県内での確認は初めてで、県は国内での他の発生例を厚労省などに確認をしているという。県はこれまでと同様マスクの着用や手洗いなどの徹底を呼びかけている。

・・・・・・・・・・・・・・・

MBCニュース・7月30日16:57配信【鹿児島県民のワクチン接種 11月初めごろ完了見込み】

塩田知事は、新型コロナワクチンの希望者への接種は、11月初めごろに完了する見通しを示しました。

(塩田知事)「11月の初めぐらいには8割くらいの県民のワクチン接種はできるのではないかと、想定している」

塩田知事は定例会見で、現在の1日1万6000回分の接種ペースでいけば、全ての希望者への接種が11月初めごろには完了するという見通しを示しました。
これは、対象となる12歳以上の8割が接種できる量を、10月上旬までに供給するという国の方針を受けたものです。

なお、希望する高齢者の接種については、予定通り今月末で完了する見込みとしています。

一方、県が感染予防のため、職員に飲食を伴う会合は「原則4人以下」「マスク会食」などと呼びかける中、大島支庁の支庁長や職員らが、今月27日と28日の昼、龍郷町の飲食店で、国土交通省の職員らとあわせて13人で会食し、会話時のマスク着用が徹底されていなかったとして、知事は、「改めて指導をしっかりしていきたい」と述べました。

・・・・・・・・・・・・・・・

鹿児島ニュースKTS・7月30日22:03配信【新型コロナウイルス 県内発 新たな変異発生のデルタ株1例確認 鹿児島】

県は、30日新型コロナの変異ウイルスについて会見を開き、これまで県内で確認されていたデルタ株とは異なる新たな変異が発生したデルタ株1例が県内で初めて確認されたと発表しました。

県内での確認は今回が初めてで、県が国立感染症研究所などに確認したところほかの都道府県での発生はいまのところ確認できていないということです。

このデルタ株の感染が確認されのたは県内在住の男性で、発症から2週間以内の渡航歴や県外への滞在はないということです。

男性の接触者で感染が確認された人たちへの変異ウイルスの検査では同じタイプのデルタ株と確定した人はいないということです。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

産経新聞・7月30日22:23配信【都市封鎖法制を求める声も 「人頼み」の日本モデルに限界】

政府が新型コロナウイルス特別措置法に基づく緊急事態宣言の発令対象を6都府県に拡大した。感染力の強い変異株と国民の「宣言疲れ」があいまって、感染拡大に歯止めがかからない。対策の行き詰まりが明らかになる中、個々人の行動制限に強制力を持たせるロックダウン(都市封鎖)など、法改正の必要性を訴える意見も強まっている。

政府はこれまでのコロナ対応を限定的な私権制限で乗り切ってきた。2月の特措法改正で可能となった罰則付きの休業命令も、抑制的に運用されてきた。

しかし、緊急事態宣言を重ねるごとに対策の効果が弱まったのは明らかだ。実効性を高めるための金融機関や酒販事業者を通じた「働きかけ」方針は猛反発で撤回に追い込まれ、万策尽きた感を印象付けた。

そんな中、30日の基本的対処方針分科会では、複数の有識者がロックダウンを含め、強制力を強める法改正の必要性を訴えた。

「あるエリアで人流を止める法整備を検討する段階に来たのではないか」

飯泉嘉門・全国知事会長は記者団にそう述べ、ロックダウン法制の議論を提起したと説明。別のメンバーも「お願いだけで行動を変えてもらえるのか」と語り、法改正の論議を急ぐべきだと指摘した。

「要請ベースの対策では限界だ」。参院議院運営委員会でも30日、国民民主党の矢田稚子氏が特措法の改正を政府に迫った。西村康稔経済再生担当相は「外出規制は民主的な先進国でもやっている。不断の検討を進めたい」と応じた。

ロックダウンは緊急事態法制や憲法論議にもつながる論点だが、昨春に東京都の小池百合子知事が提起した際、国民のパニックを懸念した政府は火消しに追われた。結果的に強制力抜きで乗り切った対応は「日本モデル」と呼ばれた。

しかし、国民の公徳心に依存する対策も曲がり角を迎えている。

「今は全力で火事を消す。ただ、いろんなオプション(選択肢)は当然、検討はするのだろうと思う」。コロナ分科会の尾身茂会長は30日の記者会見で、ロックダウンについて問われ、そう答えた。

私権制限に関する検討は政治的リスクを伴う。菅義偉首相は同じ会見で、欧州などではロックダウンでも感染再拡大を防げなかったと指摘し、こう語った。

「結果的に、やはりワクチンだ。日本においてロックダウンという手法はなじまない」(千葉倫之)

・・・・・・・・・・・・・・・

MRT宮崎放送・7月30日16:49配信【新型コロナ 30日 県内で15人新規感染確認・宮崎県】

新型コロナ 30日 宮崎県内では新たに15人の感染が確認されました。

宮崎県と宮崎市によりますと、感染が確認されたのは宮崎市 4人、新富町 3人、都城市 2人、高鍋町 1人、国富町 1人、沖縄県 2人、東京都 1人、大阪府 1人となっています。

・・・・・・・・・・・・・・・

熊本日日新聞・7月30日20:33配信【熊本県内、新たに91人感染確認 新型コロナ、病床使用率6月13日以来20%超え】

熊本県と熊本市は30日、新たに91人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。1日の感染確認が90人を超えたのは5月19日以来。91人のうち、30代以下が4分の3に上り、熊本市の感染者が過半数を占めた。


県内の病床使用率は前日から3・6ポイント上昇して22・6%。6月13日以来、政府分科会指標で上から2番目に深刻な「ステージ3(感染急増)」の基準(20%)を超えた。


県は東京事務所の職員1人、県警は熊本中央署の警察官1人、熊本市は国保年金課の職員1人の感染を発表した。


新規感染者は熊本市49人▽玉名市11人▽八代市8人▽山鹿市6人▽合志市、菊陽町各3人▽水俣市、宇城市、御船町各2人▽荒尾市、宇土市、大津町、甲佐町、埼玉県各1人。年代別では10歳未満7人▽10代9人▽20代35人▽30代17人▽40代11人▽50代7人▽60代3人▽80代2人。県内での感染確認は計6913人(うち熊本市3910人)となった。

30日時点の県内療養者数は前日比80人増の332人。内訳は入院中135人(中等症40、軽症92、無症状3)、宿泊療養59人、自宅療養68人、入院調整中41人、宿泊療養調整中29人。熊本市の病床使用率は3・2ポイント上昇し27・7%だった。(潮崎知博、河内正一郎)

◇熊日電子版「データで見える熊本県内感染状況」◇
※集計時間等が異なるため、最新の記事とは人数が違う場合があります。

・・・・・・・・・・・・・・・

琉球新報・7月30日15:58配信【沖縄コロナ382人感染 前日に次ぐ過去2番目 人口比110人超す(7月30日午後)】

沖縄県は30日、新型コロナウイルスの新規感染者が382人と発表した。前日の392人に次いで過去2番目に多く、4日連続で300人超えが続いている。前週金曜日の感染者は100人だったが、1週間で4倍近くになった。県内の感染者は累計2万4322人。

また、うるま市の90代男性が26日に亡くなったと発表した。県内の死者は累計で236人になった。

直近1週間の人口10万人当たり新規感染者は、110.84で全国2位となり、1位の東京の111.44とともに100人を大きく超えた。病床占有率は71.0%、重症者用の病床占有率18.2%。

米軍関係の感染者は7人(嘉手納1、ハンセン3、フォスター1、コートニー1、普天間1)だったと報告があった。累計で1635人。(いずれも速報値)

・・・・・・・・・・・・・・・

西日本新聞・7月30日18:17配信【速報】【福岡県で新たに478人感染 新型コロナ、福岡市281人】

福岡県では30日、新たに478人の新型コロナウイルス感染が確認された。発表自治体の内訳は福岡市281人、北九州市37人、久留米市28人、県132人。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

【7月30日まとめ】

今日新たに感染が確認されたのは、鹿児島市、鹿屋市、与論町、奄美市、霧島市などの10歳未満〜90歳以上の男女23人です。

また、これまで鹿児島県内で確認されていたデルタ株とは異なる新たな変異が発生したデルタ株1例が県内で初めて確認されたと発表しました😰

県内での確認は今回が初めてで、県が国立感染症研究所などに確認したところほかの都道府県での発生はいまのところ確認できていないということです。

九州管内の感染状況は、宮崎県15人、熊本県91人、沖縄県382人、福岡県478。

明らかに増加傾向にありますが、世間が騒いでいるオリンピック開催とは因果関係があるとは思えません💧

ただ単に人口密集地域で爆発的に感染が拡がったと言えるのではないでしょうか?

それよりも何よりも、県内で確認されていたデルタ株とは異なる新たな変異が発生したデルタ株1例が県内で初めて確認されたとの発表には驚きましたら😰

新しい変異株の感染力がどのくらいのものなのか気になりますね。

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島/コロナウィルス/鹿屋市/与論町/奄美市/霧島市

鹿児島コロナ速報!《県内コロナウィルス感染者総数3924人》新たに22人の感染確認!鹿児島市7人、霧島市3人、与論町3人、中種子町2人、鹿屋市2人、南さつま市1人、県外4人・・・枝野立民代表、五輪中止求めず 「かえって混乱」《宮崎県16人、熊本県63人、沖縄県392人、福岡県366人》《7月29日PM9時現在》

鹿児島コロナ速報!《県内コロナウィルス感染者総数3924人》新たに22人の感染確認!鹿児島市7人、霧島市3人、与論町3人、中種子町2人、鹿屋市2人、南さつま市1人、県外4人・・・枝野立民代表、五輪中止求めず 「かえって混乱」《宮崎県16人、熊本県63人、沖縄県392人、福岡県366人》《7月29日PM9時現在》

一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》

帰国者・接触者センター【099−216−1517】

20210729223549f2b.jpeg
【MBCニュース配信】

20201225210431d2d.jpeg
【MBCニュース配信】

Click→→鹿児島コロナウィルス関連

・・・・・・・・・・・・・・・

【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】

◎ なし

(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MBCニュース・7月29日16:18配信【新型コロナ 鹿児島県内で新たに22人】

新型コロナウイルスの感染者が鹿児島県内で新たに22人発表され、5日連続で2桁となりました。

感染が確認されたのは、鹿児島市の10代から90代の男女7人、霧島市の30代の男女2人と60代男性、与論町の80代男性3人、中種子町の40代男性と30代女性、鹿屋市の20代男性2人、南さつま市の20代男性、県外からの男女4人のあわせて22人です。

県内で感染者が2けたになったは5日連続です。22人のうち、11人がこれまでに確認された感染者の接触者で、残りの11人は感染経路が分かっていません。県内の感染者の累計は3924人となりました。

28日時点で医療機関などでの療養者は126人、うち重症が1人、酸素投与が必要な中等症は23人です。

・・・・・・・・・・・・・・・

KYT鹿児島読売テレビ・7月29日20:00配信【鹿児島市の観光客数“過去最大の下げ幅”】

去年、鹿児島市を訪れた観光客の数が前の年から半減したことがわかった。過去最大の下げ幅だという。鹿児島市の下鶴市長は29日の定例会見で観光統計を発表した。新型コロナウイルスの感染が拡大した去年、鹿児島市を訪れた観光客は前の年より48.9%減少し511万4000人だった。宿泊客は47%減少し207万6000人。海外からの宿泊客は86.8%減少し6万5000人だった。すべての数字が統計開始以来、最大の下げ幅だという。

会見で下鶴市長は「数字として見た時に本当に厳しい状況だと実感する。コロナ後の観光需要の回復、拡大に向けた取り組みを進めていかなければならない」と話した。鹿児島市は観光を回復しようと市電や市バス、シティビューの24時間乗車券を発売することを発表した。乗車券は、専用のアプリをダウンロードしてスマートフォンで購入する。乗車券の販売は来月1日からで大人が800円、子どもが400円。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

時事通信・7月29日20:30配信【枝野立民代表、五輪中止求めず 「かえって混乱」】

立憲民主党の枝野幸男代表は29日の記者会見で、新型コロナウイルスの新規感染者数が過去最多を日々更新する中で開催中の東京五輪について、中止を求めない考えを示した。

各国選手団らが国内で活動しており、競技日程を既に半分近く消化したと指摘、「この段階で中止すれば、かえって大きな混乱を招く」と理由を説明した。 

・・・・・・・・・・・・・・・

JNNニュース・7月29日19:25配信【速報】【3県と大阪に緊急事態宣言 期間は来月31日まで】

与党幹部によりますと、政府は、神奈川・千葉・埼玉・大阪に緊急事態宣言を出す方針を固めました。期間は来月31日までで、すでに宣言が出されている東京・沖縄についてもあわせて延長となります。

また、政府は、北海道・石川・兵庫・京都・福岡に「まん延防止等重点措置」を適用する方針も固めています。

あす、専門家による会合や国会手続きなどを経て、政府対策本部で正式に決定する見通しです。(29日19:30)

・・・・・・・・・・・・・・・

宮崎ニュースUMK・7月29日16:19配信【速報】【新型コロナ 県内の新規感染者は16人 宮崎県】

29日、宮崎県内で新型コロナウイルスへの感染が新たに16人確認されました。

宮崎市以外で4人の感染が確認され、宮崎市の12人と合わせ、県内の新規感染者は
16人。

3日連続で10人を超える新規感染者(県内の累計は3199人)

・・・・・・・・・・・・・・・

熊本日日新聞・7月29日19:49配信【熊本県内、新たに63人感染 新型コロナ 熊本市の病床使用率、2割超える】

熊本県と熊本市は29日、新たに63人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。熊本市の病床使用率は前日から4・8ポイント上昇して24・5%となり、政府分科会指標で上から2番目に深刻な「ステージ3(感染急増)」の基準(20%)を超えた。同市の病床使用率がステージ3に該当するのは6月26日以来。

クラスター(感染者集団)は、玉名市のキャバレー「ラブアンドピース」が1人増えて7人、飲食店「スナックハマダ」は1人増えて10人となった。

熊本市は下益城城南中の教職員1人と西区役所の職員1人、宇城市は職員1人の感染確認を発表。JR九州は熊本乗務センター(熊本市)の運転士1人の陽性判明を公表した。

新規感染者の居住地は、熊本市46人▽八代市、山鹿市、宇城市各3人▽玉名市2人▽荒尾市、菊池市、宇土市、玉東町、長洲町、東京都各1人。年代別は10歳未満4人▽10代3人▽20代22人▽30代13人▽40代9人▽50代、60代各5人▽70代2人。

熊本市で、再検査が陰性だった1人の発生届が取り下げられた。県内での感染確認は計6822人(うち熊本市3861人)。

29日時点の県内療養者は前日から47人増えて252人。内訳は入院中113人(中等症33、軽症75、無症状3、確認中2)、宿泊療養45人、自宅療養61人、入院調整中20人、宿泊療養調整中13人。県内病床使用率は19・0%で、前日から3・1ポイント上昇した。(高宗亮輔、河内正一郎)

◇熊日電子版「データで見える熊本県内感染状況」◇
※集計時間等が異なるため、最新の記事とは人数が違う場合があります。

・・・・・・・・・・・・・・・

琉球新報・7月29日15:52配信【沖縄でコロナ392人 過去最多 3日連続300人超え】

沖縄県は29日、新型コロナウイルスの新規感染者が過去最多となる392人となったと発表した。県内では27日の354人以降、連日の300人超えが続いている。
 
前々週の木曜日は60人、前週は153人。毎週2倍以上のペースで増えている。

米軍関係は、8人(嘉手納1人、コートニー1人、キンザー3人、フォスター2人、トリイ1人)だった。 (いずれも速報値)

・・・・・・・・・・・・・・・

TNCテレビ西日本・7月29日18:08配信【速報】【福岡県内で366人感染 デルタ株疑い97件 新型コロナ】

福岡県内では7月29日、新たに366人の新型コロナ感染が確認されました。
(デルタ株疑い97件)

内訳は福岡市で214人、北九州市で33人、久留米市で15人、その他の地域で104人です。

死亡した人はいません。

PCRなどの検査件数は4754件で、直近1週間の陽性率は7.0%になっています。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

【7月29日まとめ】

今日新たに感染が確認されたのは、鹿児島市の10代〜90代の男女7人、霧島市の30代の男女2人と60代男性、与論町の80代男性3人、中種子町の40代男性と30代女性、鹿屋市の20代男性2人、南さつま市の20代男性、県外からの男女4人のあわせて22人です。

県内で気になるのは離島の感染者状況。

今のところ与論町の80代男性3人、中種子町の40代男性と30代女性のみですが、世界自然遺産登録で人流が予想される奄美大島の今後が気になります。

九州管内の感染状況は、宮崎県16人、熊本県63人、沖縄県392人、福岡県366人。

沖縄県と福岡県が共に300人台です。

人の行き来がある地域の感染拡大が目立ちますね。

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 霧島市/与論/中種子/鹿屋市/南さつま市/鹿児島/コロナ

「陛下しか五輪は中止できない」物議、立民・川内博史議員に夕刊フジが直撃!「誤解だ」釈明も、党執行部どうするか・・・なかなか沈静化しない立憲民主党のエース、川内ひろし先生のツイート問題😭

「陛下しか五輪は中止できない」物議、立民・川内博史議員に夕刊フジが直撃!「誤解だ」釈明も、党執行部どうするか・・・なかなか沈静化しない立憲民主党のエース、川内ひろし先生のツイート問題😭

202107290159363f4.jpeg
【お借りしてきた画像】

20210729003747411.png
【お借りしてきた画像】

Click→→鹿児島暴露クラブ・管理人の独り言・過去記事一覧

《政治家・選挙関連の記事が掲載されています!力強くプッシュお願いします》 →→
鹿児島暴露クラブ・政治家関連・過去記事一覧

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

夕刊フジ・7月27日16:56配信【「陛下しか五輪は中止できない」物議、立民・川内博史議員に夕刊フジが直撃! 「誤解だ」釈明も、党執行部どうするか】

立憲民主党の川内博史政調会長代行は、東京五輪開会式(23日)直前の21日、自身のツイッターで、「陛下が開会式で『大会の中止』を宣言されるしか、最早(もはや)止める手立ては無い」と投稿し、「天皇の政治利用ではないか」と炎上している。憲法違反が疑われる発信について、夕刊フジは26日、川内氏を国会内で直撃した。

「誤解を招いたのは本意ではない。反省して(問題のツイートは)削除した」「そもそも、野党議員の私には、天皇を政治利用する権限がない。利用する気もなかった。投稿ではあくまで、五輪が盛り上がるほど新型コロナウイルスの感染拡大を生むことへの危機感を表現した。私は今後も民主主義の申し子として生きていきたい」

川内氏はこう釈明したが、騒動は簡単に収まりそうにない。

憲法4条は、天皇について「国政に関する権能を有しない」と規定し、「天皇の政治利用」を固く禁じている。「野党議員」「権限がない」という次元の問題ではない。

このため、作家でジャーナリストの門田●(=隆の生の上に一)将氏が22日、「五輪中止という政治的宣言を陛下に世界に向かってせよ、と。究極の“陛下の政治利用”に唖然。これが立憲の政策幹部。いくら立憲=素人集団でも酷すぎる」とツイートするなど、批判が噴出している。

立憲民主党の綱領には「立憲主義に基づく民主政治を目指す」とある。政策や法案の立案・作成を行う政務調査会幹部である川内氏の問題を放置するのか。

同党のベテラン議員は「川内氏は、天皇陛下の威厳に敬意を払わず、勝手に持ち出し、すがろうとした。大問題だ。党執行部は早急に事情聴取すべきだ」と、夕刊フジの取材に語った。

別の同党幹部は「川内氏の発言は論外で注意するまでもない。本人もすぐに『おかしい』と認識して撤回した。ネット上で社会的制裁も受けた」と語った。

枝野幸男代表は、どう判断するのか。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

このニュース見る度に思うのですが、川内さんの問題のツイートは、例え記事を削除したとしても未来永劫語り継がれると思いますよ!

って言うか・・・間違いなく歴史に名を刻んじゃいました。

新たな伝説だよ〜ん😭

「反省して(問題のツイートは)削除した」

ここでやめときゃよかったのに、お喋りひろしはもう一つオマケに余計なことを言っちゃいました💧

「そもそも、野党議員の私には、天皇を政治利用する権限がない。利用する気もなかった・・・・・」

やっちゃったよ😂

言っちゃったよ😂

二度目の空気読めてない見苦しい言い訳をブチ込む始末😭

貴方が与党だろうが野党だろうが一緒です。

オリンピックは無観客にて開催しているんですから、今さら陛下に懇願しオリンピックを中止させるなんて無理な話。

陛下が中止を宣言することなど万に一つもないと分かっていながら、あえてあのようなツイートを発信したこと自体が不敬だと言われても仕方ないのでは?

にもかかわらず、野党だから無理なんですよ!みたいなアホ丸出し言い訳で切り抜けようと企むその姿は見苦しさを通り越し哀れにさえ思えた。

トドメはポエムっぽいこの一言💧

「私は今後も民主主義の申し子として生きていきたい」

民主主義の申し子?

マジ勘弁してよ💧

寒いよ😭

寒すぎだよね😭

ひょっとしたらご本人さんは・・・・・「民主主義の申し子って言い方なかなかイケてるんじゃね?ピンチをチャンスに変えるってこのことなんじゃね?」「ニヤッ」などと勝手に妄想し夕刊フジの取材に応じた可能性あります😭

こんな方が先の衆院選挙で鹿児島1区で当選したかと思うとブルブルですよね💧

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 立憲民主/川内ひろし/衆院議員/鹿児島1区

鹿児島コロナ速報!《県内コロナウィルス感染者総数3902人》鹿児島県内で新たに24人の感染確認!鹿児島市12人、鹿屋市4人、霧島市2人、いちき串木野市1人、志布志市1人、東京都1人、大阪府2人、神奈川県1人《宮崎県10人、熊本県56人、沖縄県347人、福岡県405人》《7月28日PM9時現在》

鹿児島コロナ速報!《県内コロナウィルス感染者総数3902人》鹿児島県内で新たに24人の感染確認!鹿児島市12人、鹿屋市4人、霧島市2人、いちき串木野市1人、志布志市1人、東京都1人、大阪府2人、神奈川県1人《宮崎県10人、熊本県56人、沖縄県347人、福岡県405人》《7月28日PM9時現在》

一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》

帰国者・接触者センター【099−216−1517】

20210728205338909.jpeg
【MBCニュース配信】

20201225210431d2d.jpeg
【MBCニュース配信】

Click→→鹿児島コロナウィルス関連

・・・・・・・・・・・・・・・

【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】

◎ なし

(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MBCニュース・7月28日18:45配信【新型コロナ 鹿児島県内で新たに24人 4日連続で2桁】

鹿児島県内では28日、新型コロナウイルスの感染者が新たに24人発表されました。今週に入って、4日連続で2桁の感染者です。

感染が確認されたのは、鹿児島市の10代から80代の男女12人と、鹿屋市の10代から60代の男女4人、霧島市の60代男性と80代女性、いちき串木野市の30代女性、志布志市の30代男性、東京都の20代男性、大阪府の10歳未満の女の子と20代女性の2人、神奈川県の60代女性のあわせて24人です。

このうち3人は鹿児島市の医療機関でのクラスター関連で、12人はこれまでの感染者の接触者、残る9人の感染経路は、調査中です。

1日の感染者数が20人を超えるのは3日ぶりで、4日連続の2桁です。これで県内の感染者の累計は3902人となりました。

27日時点で医療機関などでの療養者は106人で、重症は2人、酸素投与が必要な中等症は22人です。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

西日本新聞・7月28日20:11配信【熊本市全域に29日から時短要請「想像超える速さで感染拡大」】

新型コロナウイルスの「第5波」で感染拡大しているとして、熊本県は29日から、熊本市全域の酒類を提供する飲食店に対し、午後9時までの時短営業を要請する。期限は8月22日。県が設定する感染防止対策を満たした認証店(申請中含む)は除外し、通常営業を可能とする。

蒲島郁夫知事は28日の対策本部会議で「想像を超える速さで感染が広がっている。病床使用率は数日後に25%を超える見込み」と危機感を強調。27日に始めた福岡県境6市町での時短要請に次いで、感染増加の兆しがある熊本市への要請が必要と判断した。

県は今後、国のまん延防止等重点措置が適用された場合、認証店も午後8時までの時短要請の対象とするが、酒類提供の終日自粛は免除する方針。事態がさらに深刻化した場合は酒類提供の終日自粛も検討するとしている。(古川努)

・・・・・・・・・・・・・・・

NNNニュース・7月28日16:56配信【埼玉、千葉、神奈川“宣言発出”決定で検討】

政府は埼玉・千葉・神奈川の首都圏3県について30日にも緊急事態宣言の発出を決定する方向で検討に入りました。

与党幹部は「神奈川の新規感染者数が1000人を超えたことで発出をせざるを得ないという判断だ」と話しています。

・・・・・・・・・・・・・・・

MRT宮崎放送・7月28日17:28配信【新型コロナ 28日 県内で新たに10人感染確認・宮崎県】

新型コロナウイルスです。28日、宮崎県内では10人の感染が発表されました。

新たに感染が確認されたのは、宮崎市6人、日向市2人、延岡市と新富町がそれぞれ1人のあわせて10人です。

27日に続き、2日連続で新規感染者が2ケタとなりました。27日の時点で、県内の医療機関に入院しているのは21人で重症者はいません。

宮崎県内で感染が確認されたのは、延べ3183人となりました。

・・・・・・・・・・・・・・・

熊本日日新聞・7月28日16:49配信【<速報>熊本県内、56人感染確認 新型コロナ】

熊本県と熊本市は28日午後4時、新たに56人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。県内での感染確認は6760人(うち熊本市は3817人)となった。

◇熊日電子版「データで見える熊本県内感染状況」◇
※集計時間等が異なるため、最新の記事とは人数が違う場合があります。

・・・・・・・・・・・・・・・

沖縄テレビOTV・7月28日15:48配信【速報】【沖縄で新たに347人感染  2日連続で300人超】

沖縄県は28日、県内で新たに347人の新型コロナウイルスへの感染が確認されたと発表した。1日に発表される新規感染者の数としては27日の354人に次いで過去2番目に多い数となった。

・・・・・・・・・・・・・・・

読売新聞オンライン・7月28日20:09配信【福岡県で405人感染、400人超えは2か月ぶり】

福岡県は28日、新たに405人の新規感染者を確認したと発表した。400人を超えるのは5月19日の499人以来2か月ぶりとなる。感染力の高いインド型(デルタ型)の変異ウイルスの疑い例も、最多の74人が判明。累計で286人となった。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

【7月28日まとめ】

今日新たに感染が確認されたのは、鹿児島市の10代〜80代の男女12人と、鹿屋市の10代〜60代の男女4人、霧島市の60代男性と80代女性、いちき串木野市の30代女性、志布志市の30代男性、東京都の20代男性、大阪府の10歳未満の女の子と20代女性の2人、神奈川県の60代女性のあわせて24人です。

このうち3人は鹿児島市の医療機関でのクラスター関連で、12人はこれまでの感染者の接触者、残る9人の感染経路は、調査中です。

九州管内の感染状況は、宮崎県10人、熊本県56人、沖縄県347人、福岡県405人。

沖縄県と福岡県が感染拡大中。

また、全国で新たに9583人の新型コロナウイルス感染者が確認され、過去最多を更新しました。

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島/コロナ/鹿屋市/霧島市/いちき串木野市/志布志

激闘シリーズ!次期衆院選を分析する!鹿児島1区、川内ひろしVS宮路拓馬・・・某業界の名誉会長が混ぜくってるんじゃね?「我々◯◯業界は◯万票動かすことが出来る」???・・・って言うか・・・その業界自体が足並み揃ってないよね😂管理人の言いたい放題!

激闘シリーズ!次期衆院選を分析する!鹿児島1区、川内ひろしVS宮路拓馬・・・某業界の名誉会長が混ぜくってるんじゃね?「我々◯◯業界は◯万票動かすことが出来る」???・・・って言うか・・・その業界自体が足並み揃ってないよね😂管理人の言いたい放題!

20210712003636970.jpeg


《政治家・選挙関連の記事が掲載されています!力強くプッシュお願いします》 →→鹿児島暴露クラブ・政治家関連・過去記事一覧

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

衆院選の鹿児島1区ですが、ことあるごとに地元紙が「自民党一区の先見えぬ支部長選び」みたいな記事を掲載していますが、どうなんでしょう?

本当にメディア関係者の目には何も見えていないのでしょうか?

皆さん薄っすらと感じてはいるものの正式に公表されるまでは公正さを欠くような記事は書けないということなのかな?

まぁ〜実際に公認が決まらぬ以上、「どうなる?支部長選び?」としか書けないし、メディアとしては逆にゴタゴタしていたほうが面白い記事が書けるからいいのかもしれないね💦

ってな訳で、ボク視点で見た鹿児島1区の情勢を言いたい放題で呟きたいと思います。

絶対に怒っちゃ嫌よ😭

さて、皆さんが気になって気になって仕方ない1区の自民党支部長(公認)問題ですが、未だメディアでは公認が宮路さんになるのか?保岡さんになるのか?などと面白おかしく煽っていますが、ボクが思うにはもう答えは出ているのではないか?いくら何でも保岡さんが選ばれる可能性は限りなくゼロではないか?という気がしてなりません。

いきなりこんなこと書いたら某業界の名誉会長がブチ切れるかもしれませんが、しかしながら政治を知る者であれば誰もが薄々感じ、そして現実を直視しだしてもおかしくない時期ではないでしょうか?

昨日再掲載した記事にあるとおり、自民党は現職優先です。

Click→→
鹿児島暴露クラブ・2021/7/26・【再掲載】【予告編】党本部選挙対策要綱「党の意向に反し無所属で立候補した党員は、追加公認しない」・・・なるほど!そういうことね【自由民主党】【1月8日掲載分の記事を再掲載しました】

一部の者たちは宮路さんは1区の現職ではなく比例の現職であるからして、仮に1区で立候補する場合、現職扱いにはならないという主張を繰り返しているようですが、果たしてそうでしょうか?(注・某業界の名誉会長も漫才師みたいな方のフェイスブックのコメントに力説してたよん😂)

そもそも鹿児島県には5つの小選挙区があったことは皆さんもご存知だとは思いますが、日本の人口減少に伴いその5つあった選挙区を4つの選挙区へと削減しなくてはならなくなりました。

そして白羽の矢が立ったのが一番いじりやすかった旧3区。

答えに辿り着くまでには様々なドラマというか葛藤があったと思いますが、さ・・・さ・・・さ・・・最終的には宮路陣営は断腸の思いでそれを受け入れることになったはずです。

そうだと思いますよ。

その後に2度目の試練が訪れました😭

新3区で戦うことになった小里代議士を全力で応援するよう自民党から指示され、忠実に従ったのが現在1区で立候補を表明しているタクピョンという訳です。ハイ。

勿論、身も心もズタズタになりつつも全力で小里さんを応援したことでしょう💧

また、鹿児島2区の金子さんをも応援したはずです。

タクピョンは筋通してると思いますよ。

「それがどうしたんだ!」と鼻で笑う者もいるかもしれませんが、ボクに言わせりゃ〜笑いたい奴は笑わせとけという感じかな。

誰がどう言おうと紛れもない事実ですよね。

ってな訳で、某業界の名誉会長が「1区には現職はいない」と、未だ真顔でほざいて・・・ほざいてではなく・・・ご主張しているようですが、無知の極みと言わざるを得ませんね。

チ〜ン😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭

前段部分が長くなりましたからここからは駆け足で呟くことにしますね。うんうん。

ボクが思うには鹿児島1区の戦いは立憲民主党現職の川内ひろしさんと自民党現職の宮路タクピョンとの戦いになると思います。

ひょっとしたら3人(川内ひろしVSタクピョンVSヒロピョン)の戦いになるかもしれませんが、それはそれで構わないんじゃね?

選挙に出るのは自由じゃけんの〜

仮に3人の戦いになれば、おそらく川内ひろしさんとタクピョンが接戦となり、その後をヒロピョンが追う形になると思いますよ〜

「鹿児島1区を分析する!」はまだまだ続きます!

次回へ続く。

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島1区/衆院選挙/川内ひろし/宮路拓馬/自民/立憲

鹿児島コロナ速報!《県内コロナウィルス感染者総数3878人》鹿児島県内で18人の感染確認!・・・鹿児島市10人、鹿屋市1人、霧島市1人、中種子町1人、南種子町1人、与論町1人、県外からの3人《宮崎県13人、熊本県44人、沖縄県354人、福岡県236人》《7月27日PM8時現在》

鹿児島コロナ速報!《県内コロナウィルス感染者総数3878人》鹿児島県内で18人の感染確認!・・・鹿児島市10人、鹿屋市1人、霧島市1人、中種子町1人、南種子町1人、与論町1人、県外からの3人《宮崎県13人、熊本県44人、沖縄県354人、福岡県236人》《7月27日PM8時現在》

一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》

帰国者・接触者センター【099−216−1517】

2021072719252567c.jpeg
【MBCニュース配信】

20201225210431d2d.jpeg
【MBCニュース配信】

Click→→鹿児島コロナウィルス関連

・・・・・・・・・・・・・・・

【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】

◎ なし

(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MBCニュース・7月27日18:52配信【新型コロナ 鹿児島県内で新たに18人確認】

新型コロナウイルスの感染者は27日、東京で最多を更新。全国でも5月12日以来、7000人を超えています。

感染の再拡大も懸念される中、鹿児島では27日、新たに18人の感染者が発表され、3日連続で2桁となりました。3日連続で2桁となったのは、およそ40日ぶりです。

新たに感染が確認されたのは、鹿児島市の10代から70代の男女10人と、鹿屋市の30代女性、霧島市の60代女性、中種子町の50代女性、南種子町の10代男性、与論町の60代男性、県外からの30代の男女3人の、あわせて18人です。

このうち鹿児島市の1人は医療機関で発生した感染者集団=クラスター関連で、このクラスター関連は18人になりました。10人は感染者の接触者で、残る7人は感染経路を調査中です。

これで県内の感染者は累計3878人となりました。26日時点で医療機関などでの療養者は94人で、うち重症は2人、酸素投与が必要な中等症は22人です。

県内ではこの1週間、前の週を上回るペースで感染者が確認されていて、6月16日以来、およそ40日ぶりに3日連続で2桁となりました。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

読売テレビ・7月27日19:28配信【コロナ感染でホテル脱走の男 スプレー強盗も犯行か 逮捕/大阪府警】

今年5月、大阪市内の路上で男性がスプレーを吹きつけられ、現金などを奪われた事件で、警察は男2人を逮捕した。このうち1人は、新型コロナに感染して宿泊療養施設を脱走し、覚醒剤所持の罪で起訴された男。

強盗の疑いで逮捕されたのは、いずれも住居不定・無職の吉井こと劉翼空容疑者(20)と松井竜輝容疑者(23)。

劉容疑者らは今年5月下旬、大阪市中央区北久宝寺町の路上で、36歳の男性に催涙スプレーを吹きつけ、現金などおよそ68万円相当を奪った疑い。

劉容疑者は、今年6月18日に覚醒剤所持の疑いで逮捕された際、新型コロナへの感染がわかって釈放され、翌日から大阪市内のホテルで宿泊療養をしていたが、部屋の窓をこじ開けて脱走。その後、6月30日に大阪市内で逮捕され、覚醒剤所持の罪で起訴されていた。

警察が捜査を進めた結果、中央区の強盗事件への関与が強まったとして、27日に再逮捕したという。警察の調べに対し、劉容疑者は「間違いありません」と容疑を認め、松井容疑者は黙秘しているという。

・・・・・・・・・・・・・・・

NNNニュース・7月27日18:27配信【東京2848人「連休中の数積み重なった」】

東京都内で27日、一日で過去最多となる2848人の新型コロナウイルスへの感染が確認されました。

都内の新たな感染者は過去最多の2848人でした。これまでの最多は1月7日の2520人で、大きく上回っています。先週火曜日(20日)の倍以上の人数で感染拡大は深刻です。

年齢別では20代が951人と全体の3分の1近くを占め、次いで30代が610人で、若い世代の感染が顕著です。一方、65歳以上の高齢者は78人で、全体のおよそ2.7%にとどまっています。

30代会社員「2800人ですか、それはちょっとびっくりしました。身近にはいないんですけど、自分もそのくらい(感染者数が)大きくなると、かかっちゃうのかなみたいな不安はあります」

50代会社員「いまの状態だったら(感染は)止められないですよね」

都の担当者は、「デルタ株への置き換わりが進み、人流が高い水準にあるため、感染が拡大していることに加え、連休中に受診できなかった感染者の数が積み重なった」とみています。

一方、埼玉県でも27日、過去最多となる593人の感染が確認されました。

また沖縄県でも、過去最多となる354人の感染が確認されました。5月29日の335人を上回る人数で、先週火曜日(20日)の2倍以上となりました。

沖縄県内では先週末の4連休、台風6号接近で人出が少ない状況でしたが、感染の急拡大に歯止めがかかっていません。

・・・・・・・・・・・・・・・

宮崎ニュースUMK・7月27日16:14配信【新型コロナ 宮崎県内で新たに13人の感染を確認 西都市で会食クラスター発生も】

27日、宮崎県内で新たに13人の新型コロナウイルスへの感染が確認されました。

感染が確認されたのは、10才未満~60代までの13人で、居住地別では、宮崎市が6人、延岡市が3人、門川町が2人、西都市と新富町がそれぞれ1人となっています。

また、県は、西都市で会食クラスターが発生したと発表しました。27日の公表分までで8人の感染がわかっています。

また、変異株PCR検査で26日新たに4人のデルタ株疑い患者が確認され、デルタ株疑いは累計で11人となりました。

・・・・・・・・・・・・・・・

熊本日日新聞・7月27日16:59配信【<速報>熊本県内、44人感染確認 新型コロナ】

熊本県と熊本市は27日午後4時、新たに44人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。県内での感染確認は6704人(うち熊本市は3786人)となった。

◇熊日電子版「データで見える熊本県内感染状況」◇
※集計時間等が異なるため、最新の記事とは人数が違う場合があります。

・・・・・・・・・・・・・・・

沖縄テレビOTV・7月27日15:47配信【速報】【沖縄県 過去最多の354人の新型コロナウイルス感染確認】

沖縄県は27日、新たに354人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。

1日の感染者としては過去最多。(これまでは5月29日の335人)

直近1週間の新規感染者数は1200人。

人口10万人あたりの新規感染者数は68.55人で東京都に次いで全国で2番目に多い。

・・・・・・・・・・・・・・・

TNCテレビ西日本・7月27日18:11配信【速報】【福岡県内で236人感染 5月26日以来の200人超 デルタ株疑い57件 新型コロナ】

福岡県内では7月27日、新たに236人の新型コロナ感染が確認されました。
(デルタ株疑い57件)

感染者が200人を超えるのは5月26日以来、約2カ月ぶりです。

内訳は福岡市で124人、北九州市で33人、久留米市で9人、その他の地域で70人です。

また県内で3人の死亡が新たに発表されました。

PCRなどの検査件数は5439件で、直近1週間の陽性率は5.7%になっています。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

【7月27日まとめ】

今日新たに感染が確認されたのは、鹿児島市の10代〜70代の男女10人と、鹿屋市の30代女性、霧島市の60代女性、中種子町の50代女性、南種子町の10代男性、与論町の60代男性、県外からの30代の男女3人の、あわせて18人です。

このうち鹿児島市の1人は医療機関で発生したクラスター関連で、このクラスター関連による感染者は18人となりました。

九州管内の感染状況は、宮崎県13人、熊本県44人、沖縄県354人、福岡県236人。

沖縄県の感染拡大が止まりません。

全国的に感染が拡大しつつある状況です。

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村




tag : 鹿児島/コロナウィルス/鹿屋市/霧島市/中種子/南種子

鹿児島コロナ速報!《県内コロナウィルス感染者総数3860人》鹿児島県内で新たに13人の感染確認!鹿児島市10人、・・・国内で新たに4692人感染…都内1429人・インド型は過去最多940人《宮崎県2人、熊本県34人、沖縄県116人、福岡県172人》《7月26日PM10時現在》

鹿児島コロナ速報!《県内コロナウィルス感染者総数3860人》鹿児島県内で新たに13人の感染確認!鹿児島市10人、・・・国内で新たに4692人感染…都内1429人・インド型は過去最多940人《宮崎県2人、熊本県34人、沖縄県116人、福岡県172人》《7月26日PM10時現在》

一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》

帰国者・接触者センター【099−216−1517】

202107270835174c1.jpeg
【MBCニュース配信】

20201225210431d2d.jpeg
【MBCニュース配信】

Click→→鹿児島コロナウィルス関連

・・・・・・・・・・・・・・・

【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】

◎ 米盛病院(鹿児島市)

(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MBCニュース・7月26日19:22配信【新型コロナ感染者 県内新たに13人】

鹿児島県内では26日、新型コロナウイルスの感染者が新たに13人発表されました。

感染が確認されたのは、鹿児島市に住む10代から80代の男女10人と、霧島市の40代と30代の男女、大阪府の20代男性、あわせて13人です。

13人のうち、5人は市が25日に発表した市内の医療機関での感染者集団=クラスター関連で、7人はこれまでに確認された感染者の接触者です。

これで県内の感染者は累計3860人となりました。25日時点で医療機関などでの療養者は90人で、うち重症は2人、酸素投与が必要な中等症は18人です。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

読売新聞オンライン・7月26日21:46配信【国内で新たに4692人感染…都内1429人・インド型は過去最多940人】

国内の新型コロナウイルス感染者は26日、46都道府県と空港検疫などで新たに計4692人が確認された。死者は12人、重症者は前日から18人増えて466人だった。

東京都では1429人の新規感染が確認された。1週間前と比べ702人増え、月曜日としては1月11日の1252人を上回る過去最多となった。都内の累計感染者は20万人を超え、20万720人となった。

都内の直近1週間の平均新規感染者は1553・9人で、前週(1100・4人)から41・2%増えた。重症者は前日比6人増の78人で、感染力が強いとされるインド型(デルタ型など)の感染者は、過去最多の940人確認された。

また、千葉県では過去最多の509人の新規感染者が確認された。

・・・・・・・・・・・・・・・

ANNニュース・7月26日21:50配信【千葉県職員6人が深夜に会食 2人が感染】

飲食店などへの時短営業を要請している千葉県で県の職員ら6人が深夜のカラオケ店で飲酒を伴う会食をし、そのうち2人が新型コロナウイルスに感染したことが分かりました。

千葉県は26日、県の職員ら6人が市川市内のカラオケ店で16日午後8時半から17日午前0時ごろまで飲酒を伴う会食をしていたことを明らかにしました。

このうち2人は新型コロナへの感染が確認されています。

他の4人については26日の時点で体調不良は訴えていません。

会食した日を含め、市川市の飲食店などには県から営業時間短縮の要請が出されています。

県は会食が感染経路であるかどうかは分からないとしたうえで、「外出自粛の徹底をお願いするなか、職員が要請に反する行動をしたことを深くおわび申し上げます」とコメントしています。

・・・・・・・・・・・・・・・

宮崎ニュースUMK・7月26日19:17配信【新型コロナ 宮崎県内で新たに2人の感染確認 宮崎県】

宮崎県内では26日、新型コロナウイルスの新たな感染者が2人確認されました。

感染が確認されたのは、宮崎市に住む20代女性と延岡市に住む40代男性の合わせて2人です。

宮崎市の20代女性は、福岡県在住の感染者と接触歴がありました。

延岡市の40代男性は症状が出て医療機関を受診し、感染が判明。感染経路は今のところ分かっていません。

宮崎県内では、25日までの4連休期間中に、県外から帰省した人の感染も確認されており、県の担当者は「感染を広げないためにも県外からの帰省や旅行などは慎重に判断してほしい」と呼びかけています。

25日時点で19人が入院中、29人が宿泊施設などで療養中となっています。

・・・・・・・・・・・・・・・

熊本日日新聞・7月26日17:45配信【<速報>熊本県内、34人感染確認 新型コロナ】

熊本県と熊本市は26日午後4時、新たに34人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。県内での感染確認は6660人(うち熊本市は3761人)となった。

◇熊日電子版「データで見える熊本県内感染状況」◇
※集計時間等が異なるため、最新の記事とは人数が違う場合があります。

・・・・・・・・・・・・・・・

琉球新報・7月26日15:54配信【沖縄コロナ116人感染 前週月曜の3倍 死者は2人(7月26日午後)】

沖縄県は26日、新たに116人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。休日明けの月曜は比較的少ない傾向にあるが、100人を超えたのは6月7日(104人)以来。前週月曜の35人に比べて約3倍多かった。累計では2万2847人。

新たな死者は2人だった。亡くなったのは浦添市の60代男性(7月15日死亡確認)、 沖縄市の80代男性(7月16日死亡確認)。死者の累計は233人になった。

直近1週間の人口10万人当たり新規感染者は全国2位の63.00。1位の東京は72.83、3位の神奈川は40.45だった。病床占有率は66.1%、重症者用の病床占有率は13.6%。クラスターは新たに3例あった。

在沖米軍関係の新規感染者は、25日は2人(嘉手納1、シュワブ1)、26日は0人との報告があった。累計で1596人。(いずれも速報値)

・・・・・・・・・・・・・・・

毎日新聞・7月26日18:30配信【福岡で新たに172人感染 10日連続で前週の同一曜日上回る】

福岡県は26日、新型コロナウイルスの感染者が新たに172人確認されたと発表した。10日連続で前週の同一曜日を上回った。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

【7月26日まとめ】

今日新たに感染が確認されたのは、鹿児島市に住む10代から80代の男女10人と、霧島市の40代と30代の男女、大阪府の20代男性、あわせて13人です。

そのうち鹿児島市の医療機関のクラスター関連は5人。

鹿児島市の米盛病院は院内でのクラスター発生を公表しました。

九州管内の感染状況は、宮崎県2人、熊本県34人、沖縄県116人、福岡県172人です。

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島/コロナウィルス/感染確認/速報/霧島市

【再掲載】【予告編】党本部選挙対策要綱「党の意向に反し無所属で立候補した党員は、追加公認しない」・・・なるほど!そういうことね【自由民主党】【1月8日掲載分の記事を再掲載しました】

【再掲載】【予告編】党本部選挙対策要綱「党の意向に反し無所属で立候補した党員は、追加公認しない」・・・なるほど!そういうことね【自由民主党】【1月8日掲載分の記事を再掲載しました】

20190528203844e9d.png


20210107211506e0f.jpeg
【党本部選挙対策要綱】

20210107211532581.jpeg
【党本部選挙対策要綱】

《政治家・選挙関連の記事が掲載されています!力強くプッシュお願いします》 →→鹿児島暴露クラブ・政治家関連・過去記事一覧

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

【再掲載・衆院選が近づいてきました!この手の話題が尽きないため1月8日掲載分の記事を再掲載しました】

最近よく耳にする「鹿児島1区はどうなるん?」を調べるために、どうしても見てみたかった党本部選挙対策要綱。

自由民主党鹿児島県支部連合会の定期大会で配布された資料をゲットしました!

【第一 衆議院議員、参議院議員、都道府県知事及び政令指定都市の市長の選挙は、本要綱に従って行うものとする】

四 無所属候補者の扱いに関する事項

党の意向に反し無所属で立候補した党員は、追加公認しない。

・・・・・・・・・・・・・・・

やっぱそうだよね。

追加公認される場合は自民党員でない場合が多いような気がする。(殆どが純潔の無所属なんじゃね?)

自民党員が公認を得られず無所属で出馬し当選した場合は、その後に無所属を貫くか?もしくは他党にくら替えみたいな感じかな。

ようするにグッバイ自民党ってやつ?

党本部選挙対策要綱を見る限り、そう書いているような気がしませんか?

四 無所属候補者の扱いに関する事項

党の意向に反し無所属で立候補した党員は、追加公認しない。


鹿児島1区の話を耳にすることが多くなってきました。

次回、皆さんと共に鹿児島1区の問題について考えてみたいと思います。

今日のところは予告編ということで👋

【おまけ】

過去に鹿児島県大隅半島の南大隅町で放射性廃棄物でハッスルしまくったミスターXが、今度は鹿児島県西之表市に出没か?

市長選からの〜馬毛島ってことですかね?

彼が飛び出して来るだけで全ての事業が胡散臭く見えるのはボクだけでしょうか?

皆さん!巻き込み事故に遭わぬようくれぐれもお気をつけ下さい🙇‍♂️

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 自民党/鹿児島県連/党本部選挙対策要綱/衆院選/鹿児島

鹿児島コロナ速報!《県内コロナウィルス感染者総数3847人》鹿児島県内で新たに22人の感染確認!・・鹿児島市16人、与論町3人、霧島市1人、神奈川県と埼玉県の女性2人・・・鹿児島市内の医療機関でクラスター発生!《宮崎県3人、熊本県31人、沖縄県209人、福岡県162人》《7月25日PM6時現在》

鹿児島コロナ速報!《県内コロナウィルス感染者総数3847人》鹿児島県内で新たに22人の感染確認!・・鹿児島市16人、与論町3人、霧島市1人、神奈川県と埼玉県の女性2人・・・鹿児島市内の医療機関でクラスター発生!《宮崎県3人、熊本県31人、沖縄県209人、福岡県162人》《7月25日PM6時現在》

一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》

帰国者・接触者センター【099−216−1517】

2021072518134992b.png
【MBCニュース配信】

20210725181404d11.jpeg
【MBCニュース配信】

20201225210431d2d.jpeg
【MBCニュース配信】

Click→→鹿児島コロナウィルス関連

・・・・・・・・・・・・・・・

【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】

◎ なし

(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MBCニュース・7月25日16:41配信【新型コロナ 県内新たに22人感染 鹿児島市の医療機関ではクラスター】

鹿児島市は25日、市内の医療機関で新型コロナウイルスの感染者集団=クラスターが発生したと発表しました。また、25日、県内では22人の感染が新たに発表されました。

クラスターが発生したのは、鹿児島市内の医療機関です。市によりますと、25日までに20代から90代までの男女12人の感染が確認され、このうち、医療機関のスタッフが3人、入院患者が9人だということです。

詳しい感染経路は調査中で、鹿児島市は「感染者との接触者を特定できている」として、医療機関名を公表していません。県内でのクラスター発生はこれで46例目で、医療機関での発生は7例目です。

なお、県内では25日、新型コロナウイルスの新たな感染者が22人発表されました。1日の感染者数が20人を超えたのは、今年6月5日以来です。

鹿児島市発表分は16人で、このうち9人が25日に発表された医療機関のクラスター関連、4人が感染者との接触者、残りの3人は感染経路が分かっていません。

県発表分の6人については、県が後ほど詳細を公表するとしています。これで県内の感染者は累計で3847人となりました。

・・・・・・・・・・・・・・・

MBCニュース・7月25日17:58配信【新型コロナ 県内新たに22人感染 鹿児島市の医療機関ではクラスター】

鹿児島市は25日、市内の医療機関で新型コロナウイルスの感染者集団=クラスターが発生したと発表しました。また、県内では22人の感染が新たに発表されました。

クラスターが発生したのは、鹿児島市内の医療機関です。市によりますと、25日までに20代から90代までの男女12人の感染が確認され、このうち、医療機関のスタッフが3人、入院患者が9人だということです。詳しい感染経路は調査中で、鹿児島市は「感染者との接触者を特定できている」として、医療機関名を公表していません。

県内でのクラスター発生はこれで46例目で、医療機関での発生は7例目です。

なお、県内では25日、新型コロナウイルスの新たな感染者が22人発表されました。感染が確認されたのは、鹿児島市の男女16人、与論町の男女3人、霧島市の男性1人、神奈川県と埼玉県の女性2人です。

1日の感染者数が20人を超えたのは、今年6月5日以来です。22人のうち、9人が25日に発表された医療機関のクラスター関連、3人が与論町の会食で起きたクラスター関連でした。

これで県内の感染者は累計で3847人となり、24日時点で医療機関などでの療養者は66人、うち重症は2人、酸素投与が必要な中等症は12人です。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

毎日新聞・7月25日17:32配信【五輪警備の警察官50人を隔離 新たに2人の感染判明 計6人に】

警視庁は25日、東京オリンピック・パラリンピック警備のために全国から集められた「特別派遣部隊」の中で、新たに兵庫県警の20代と30代の男性警察官2人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。前日までに同県警の警察官4人の感染が判明しており、感染者6人と接触のあった44人を含む計50人を東京都内の警察施設に隔離した。別の警察官を充てるため、警備業務に影響はないという。

同庁によると、隔離された50人はいずれも東京都府中市内の警察施設の同じフロアに宿泊し、同じトイレや洗面所を利用していた。選手や一般人との接触はないという。50人のうち、他に簡易検査で陽性となった3人も医療機関によるPCR検査を受ける予定。保健所からクラスター(感染者集団)の認定はされていないという。

複数人の感染判明を受け、警視庁は他の派遣部隊に対して改めて手指消毒やマスク着用の徹底を要請した。【斎藤文太郎】

・・・・・・・・・・・・・・・

MRT宮崎放送・7月25日16:21配信【速報】【新型コロナ 25日 県内の新規感染者は3人・宮崎県】

新型コロナ 25日 宮崎県は県内で新たに3人の感染が確認されたと発表しました。内訳は宮崎市2人、福岡県1人です。

・・・・・・・・・・・・・・・

熊本日日新聞・7月25日17:35配信【<速報>熊本県31人確認 新型コロナ】

熊本県と熊本市は25日午後4時、新たに31人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。県内での感染確認は6626人(うち熊本市3751人)となった。

・・・・・・・・・・・・・・・

沖縄テレビOTV・7月25日15:48配信【速報】【沖縄県新たに209人の新型コロナウイルス感染確認】

沖縄県は25日、新たに209人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。

感染者の累計は22.731人。

1日の感染者が200人を超えるのは6月5日以来ぶりとなる。

また、新たに3人の死亡も確認された。新型コロナ関連の死亡者の累計は231人。

・・・・・・・・・・・・・・・

西日本新聞・7月25日18:05配信【速報】【福岡県で新たに162人感染 新型コロナ】

福岡県では25日、新型コロナウイルスの感染者が新たに162人確認された。1日の新規感染者が100人を超えるのは2日ぶり。発表自治体ごとの内訳は福岡市88人、北九州市32人、久留米市6人、県36人。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

【7月25日まとめ】

今日新たに感染が確認されたのは、鹿児島市の男女16人、与論町の男女3人、霧島市の男性1人、神奈川県と埼玉県の女性2人です。

鹿児島市内の医療機関でクラスター発生が確認されました。

市によりますと、25日までに20代〜90代までの男女12人の感染が確認され、このうち、医療機関のスタッフが3人、入院患者が9人だということです。

詳しい感染経路は調査中で、鹿児島市は「感染者との接触者を特定できている」として、医療機関名を公表していません。

県内でのクラスター発生はこれで46例目で、医療機関での発生は7例目です。

九州管内の感染状況は、宮崎県3人、熊本県31人、沖縄県209人、福岡県162人。

沖縄県と福岡県が増加傾向にあります。

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島/コロナウィルス/クラスター発生/霧島市/与論町

ひとくちメモ・・・指宿市議会議員の恒吉さんが県議を目指してるのではないかとの噂がありますが本当なの?【鹿児島県議選・衆院選・情報提供募集中】

ひとくちメモ・・・指宿市議会議員の恒吉さんが県議を目指してるのではないかとの噂がありますが本当なの?【鹿児島県議選・衆院選・情報提供募集中】

20201004235458ce2.jpeg


Click→→鹿児島暴露クラブ・管理人の独り言・過去記事一覧

《政治家・選挙関連の記事が掲載されています!力強くプッシュお願いします》 →→
鹿児島暴露クラブ・政治家関連・過去記事一覧

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

つい先日、指宿市議会議員の恒吉太吾さんが次期鹿児島県議会議員選挙に立候補するのではないか?との話を耳にしました。

まだ衆院選も終わっていないのに県議選の噂が駆け巡るとは、ひょっとすると指宿市議の恒吉さんという方は超有名人なんじゃね?・・・と、一瞬考えたのだが・・・思い出せない・・・いや・・・思い出せないというよりも・・・全く知らないんだよね恒吉さんて方😂

指宿市議の中でボクが名前を覚えているのは前回の衆院選に出馬した齋藤佳代さんだけかな?

所詮は噂レベルの話ではありますが、恒吉さんの県議選立候補説が浮上してきたからにはそれはそれで気になりますよね。

ということで、とりあえず指宿方面でその手の話がないか友人知人に聞いてみた。

調べてみたところ・・・次期衆院選2区から立候補する自民党の金子万寿夫先生が可愛がっている指宿市議がいるようで、その市議が恒吉さんではないかとの話でした。

ひょっとすると、金子さんが側近育成のために恒吉市議を煽った・・・煽ったではなく・・・「県議を目指してみろ!」と応援している可能性あるかもですね。

しかし、それはそれで南薩の県議枠に手を突っ込むことになるような気がするのですが・・・

そうなりゃ〜ぐちゃぐちゃだよね😂

まぁ〜県議選までまだ時間あるから情報収集してみたいと思います。ハイ。

PS・・・情報提供募集中!県議選を含む地方選挙、並びに次期衆院選に関する激アツ情報等ございましたらご一報宜しくお願い致します。

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村





tag : 指宿市議/恒吉太吾/衆院選/金子万寿夫/自民党

鹿児島コロナ速報!《県内コロナウィルス感染者総数3825人》鹿児島県内で新たに8人の感染確認!鹿児島市4人、霧島市2人、与論町1人、大阪府1人・・・オリンピック応援の兵庫県警 機動隊員4人がコロナ感染 競技会場で警備《宮崎県9人、熊本県16人、沖縄県99人、福岡県99人》《7月24日PM7時現在》

鹿児島コロナ速報!《県内コロナウィルス感染者総数3825人》鹿児島県内で新たに8人の感染確認!鹿児島市4人、霧島市2人、与論町1人、大阪府1人・・・オリンピック応援の兵庫県警 機動隊員4人がコロナ感染 競技会場で警備《宮崎県9人、熊本県16人、沖縄県99人、福岡県99人》《7月24日PM7時現在》

一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》

帰国者・接触者センター【099−216−1517】

202107241834044a5.jpeg
【MBCニュース配信】

20201225210431d2d.jpeg
【MBCニュース配信】

Click→→鹿児島コロナウィルス関連

・・・・・・・・・・・・・・・

【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】

◎ なし

(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MBCニュース・7月24日17:58配信【新型コロナ 県内で8人感染確認】

鹿児島県内では24日、新型コロナウイルスの感染者が新たに8人発表されました。

感染が確認されたのは、鹿児島市の20代から80代の男女4人と、霧島市の30代と40代の男性、与論町の60代女性、大阪府に住む30代男性のあわせて8人です。

このうち、2人はこれまでに確認された感染者の接触者、与論町の女性は町内の会食で発生したクラスター関連です。

県内の感染者は累計で3825人となりました。

23日時点で医療機関などでの療養者は64人で、うち重症が1人、酸素投与が必要な中等症は11人です。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

読売新聞オンライン・7月24日18:23配信【マスク着けず「自由を!」と叫び行進…ロックダウン抗議の数千人デモ、警察と衝突】

【ジャカルタ=川上大介】オーストラリア公共放送ABCなどによると、豪州の最大都市シドニーで24日、新型コロナウイルス対策のロックダウン(都市封鎖)に抗議する数千人規模のデモが行われた。バリケードで阻止しようとした警官隊との衝突が起き、参加者数人が逮捕された。

多くの参加者がマスクを着用せずに「自由を!」などと叫びながら行進した。シドニーでは、国内のインド型(デルタ型)の感染拡を受けて6月26日から都市封鎖を実施し、生活必需品の購入などを除く外出を禁止している。

・・・・・・・・・・・・・・・

関西テレビ・7月24日18:27配信【オリンピック応援の兵庫県警 機動隊員4人がコロナ感染 競技会場で警備】

東京オリンピック・パラリンピックの警備にあたる特別派遣部隊として、兵庫県警から派遣された機動隊の男性4人が新型コロナウイルスに感染したことがわかりました。

警視庁によると、感染したのは都内の競技会場で警備にあたっていた兵庫県警の機動隊員4人(20代~30代)で、いずれも23日に発熱の症状があり、抗原検査の結果、陽性が判明しました。

感染経路は不明ですが、4人は同じ宿舎で生活をしていて、洗面所などの共用部から感染が広がった可能性があるということです。

濃厚接触者はいないということですが、同じ宿舎で同じ勤務をした兵庫県警の隊員ら15人を別の宿舎に隔離していて、この中の数名も発熱の症状を訴えているということです。

・・・・・・・・・・・・・・・

共同通信・7月24日17:26配信【立民原口副代表、五輪中止要求 医療切迫「大義ない」】

立憲民主党の原口一博副代表は24日、新型コロナウイルス感染拡大の恐れがあるとして、23日に開幕した東京五輪の中止を求めた。佐賀市内で記者団に「医療が切迫している。それを押して強行するのは大義がない。今からでも遅くなく、やめるべきだ」と述べた。

開会式の楽曲制作担当の1人だったミュージシャンが過去のいじめ告白を受けて辞任したのを踏まえ「五輪が国民の憎悪の的になることを非常に心配している」とも語った。

・・・・・・・・・・・・・・・

宮崎ニュースUMK・7月24日16:27配信【新型コロナ 宮崎県内の新規感染者は9人】

24日、宮崎県内では、新たに9人の新型コロナウイルスへの感染が確認されました。

感染が確認されたのは、20代~70代までの9人、居住地別では、宮崎市が5人、西都市が2人、高千穂町・高鍋町でそれぞれ1人となっています。

9人はいずれもこれまでの感染者と接触がありました。

・・・・・・・・・・・・・・・

熊本日日新聞・7月24日16:33配信【<速報>新型コロナ新規感染、熊本県内は16人】

熊本県と熊本市は24日午後4時、新たに16人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。県内での感染確認は6595人(うち熊本市3741人)となった。

・・・・・・・・・・・・・・・

沖縄タイムス・7月24日15:56配信【沖縄、新たに4人が死亡 99人が感染】【7月24日昼】

沖縄県は24日、新たに新型コロナウイルスに感染した4人が死亡したと発表した。累計死者数は228人となった。

同日、沖縄では新たに99人の新型コロナウイルス感染が確認された。累計感染者は2万2522人となった。

また、前週の同じ曜日を18人上回った。米軍関係者は13人の新規感染が確認された。

・・・・・・・・・・・・・・・

毎日新聞・7月24日18:17配信【福岡県で新たに99人感染確認 8日連続前週上回る 新型コロナ】

福岡県は24日、新型コロナウイルスの感染者が新たに99人確認されたと発表した。8日連続で前週の同一曜日を上回った。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

【7月24日まとめ】

今日新たに感染が確認されたのは、鹿児島市の20代から80代の男女4人と、霧島市の30代と40代の男性、与論町の60代女性、大阪府に住む30代男性のあわせて8人。

与論町の女性は町内の会食で発生したクラスター関連です。

九州管内の感染状況は、宮崎県9人、熊本県16人、沖縄県99人、福岡県99人となっています。

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島/コロナウィルス/感染確認/速報/霧島市/与論町

鹿児島コロナ速報!《県内コロナウィルス感染者総数3817人》鹿児島県内で新たに19人の感染確認!鹿児島市7人、与論町10人、鹿屋市1人、曽於市1人・・・与論町の飲食店でクラスター発生!《宮崎県9人、熊本県18人、沖縄県100人、福岡県152人》《7月23日PM7時現在》

鹿児島コロナ速報!《県内コロナウィルス感染者総数3817人》鹿児島県内で新たに19人の感染確認!鹿児島市7人、与論町10人、鹿屋市1人、曽於市1人・・・与論町の飲食店でクラスター発生!《宮崎県9人、熊本県18人、沖縄県100人、福岡県152人》《7月23日PM7時現在》

一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》

帰国者・接触者センター【099−216−1517】

202107232135514bf.jpeg
【KYT鹿児島読売テレビ配信】

20210723213616b57.jpeg
【KYT鹿児島読売テレビ配信】

20201225210431d2d.jpeg
【MBCニュース配信】

Click→→鹿児島コロナウィルス関連

・・・・・・・・・・・・・・・

【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】

◎ なし

(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

KYT鹿児島読売テレビ・7月23日19:19配信【新型コロナ 与論町で新たなクラスター】

県は与論町で会食に伴う新たなクラスターが発生したと発表した。

23日、新たに与論町の飲食店で会食に伴うクラスターが確認された。22日から23日までに8人の感染が確認されている。

会食は今月中旬に店を貸し切って行われ、10人ほどが参加していたという。会場ではアクリル板が設置され消毒や換気も行われていたが、参加者のマスク着用が不十分だったという。

このクラスター関連を含め、県内では鹿児島市や鹿屋市などあわせて19人の感染が確認された。これで県内で確認された感染者は累計で3817人となった。

県内のワクチン接種の状況。1回目のワクチン接種を終えているのは、22日時点で52万8438人で接種率は32.42パーセント。65歳以上の高齢者の接種率は84.90パーセントとなっている。2回目の接種を終えているのは36万2868人で接種率は22.27パーセント。高齢者の接種率は66.63パーセントとなっている。

・・・・・・・・・・・・・・・

南日本新聞・7月23日18:25配信【速報】【与論町でクラスター 昨年11月以来、3例目 会食の計8人感染確認 新型コロナ・鹿児島】【更新】

鹿児島県は23日、与論町で会食に伴う新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)を確認したと発表した。感染者は計8人で、22日までに発表された2人と23日公表の6人。県内のクラスターは6月12日に鹿児島市で確認されて以来、45例目。同町では昨年11月以来で3例目。

県によると、会食の場は町内の飲食店。約10人が参加していたという。参加者が特定されているため店名は非公表。

・・・・・・・・・・・・・・・

鹿児島ニュースKTS・7月23日18:13配信【速報・新型コロナ】【鹿児島・与論町 飲食店での会食で新たなクラスター 県内45例目】

鹿児島県は23日午後6時から会見を行い、与論町の飲食店での会食で県内45例目の新型コロナのクラスターが確認されたと発表しました。

県によりますと、このクラスター関連では、23日までに合計8人が感染しているということです。

会食は同一日で、接触者が特定できているとして、県は店舗名を公表していません。

鹿児島県内では23日、新たに19人が感染したと発表がありました。この中には与論町のクラスター関連8人のうち、6人が含まれています。

県内の累計感染者は3817人となりました。

・・・・・・・・・・・・・・・

MBCニュース・7月23日16:09配信【ラグビー・南ア代表 東京五輪に向け鹿児島を出発】

東京オリンピックの男子7人制ラグビー・南アフリカ代表が23日、鹿児島市での事前合宿を終え、東京に出発しました。

南アフリカ代表は今月13日に来日しましたが、同じ飛行機に新型コロナウイルスの感染者がいたことから、3日遅れで鹿児島市に入りました。

さらに、ニール・パウエル監督の感染が分かったため、チームはホテル内で待機を続け、20日から練習を始めました。

移動中の感染対策のため、チームは23日午前、2班に分かれてホテルを出発し、午後1時すぎ、鹿児島市が手配したチャーター便に乗って、東京へ移動しました。

(鹿児島サンロイヤルホテル 池田司総支配人)「ホッとしたという気持ち。鹿児島でのキャンプの成果を出し、金メダルを目指して頑張ってほしい」

東京オリンピックの7人制ラグビー競技は、今月26日から始まり、南アフリカ代表はアイルランドとの初戦を戦います。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

産経新聞・7月23日17:23配信【茂木氏、WHO事務局長に「コロナ起源徹底調査を」】

茂木敏充外相は23日、東京五輪の開幕に合わせて来日した海外要人と外務省で相次いで会談した。茂木氏は世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長との会談では、新型コロナウイルス起源解明のための調査に関し、徹底した調査が重要だと指摘した。中国政府はWHOの追加調査を拒否する意向を表明している。

テドロス氏は会談で、新型コロナの犠牲になった人のためにも起源を理解する必要があると述べた。茂木氏は台湾のWHO総会へのオブザーバー参加を念頭に、国際保健課題の対応では地理的空白を生じさせるべきではないとも伝えた。

茂木氏はグランディ国連難民高等弁務官、オスマニ・コソボ大統領とも会談した。

一方、茂木氏は23日、米国のブリンケン国務長官と電話会談し、ブリンケン氏から東京五輪の成功を願っているとの発言があった。

・・・・・・・・・・・・・・・

宮崎ニュースUMK・7月23日17:08配信【新型コロナ 宮崎県内の新規感染者は7月に入って最多の9人】

23日、宮崎県内で新たに9人の新型コロナウイルスへの感染が確認されました。1日あたりの感染者数としては7月に入って最多です。

感染が確認されたのは、20代~50代までの9人で、居住地別では、宮崎市で6人、西都市で2人、川南町で1人となっています。

9人はいずれも、これまでの感染者と接触がありました。

・・・・・・・・・・・・・・・

熊本日日新聞・7月23日16:55配信【<速報>熊本県18人確認 新型コロナ】

熊本県と熊本市は23日午後4時、新たに18人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。県内での感染確認は6579人(うち熊本市3733人)となった。

◇熊日電子版「データで見える熊本県内感染状況」◇
※集計時間等が異なるため、最新の記事とは人数が違う場合があります。

・・・・・・・・・・・・・・・

沖縄テレビOTV・7月23日15:36配信【速報】【沖縄で新たに100人が感染 4日連続で100人超】

沖縄県は23日、県内で新型コロナウイルスに100人が感染したと発表した。

新規感染者が100人を超えるのは4日連続。

22日までの1週間の人口10万人当たりの新規感染者は50.59人で東京都に次いで全国で2番目に多い。

・・・・・・・・・・・・・・・

共同通信・7月23日18:17配信【福岡で152人感染、1人取り下げ】

福岡県は23日、152人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。22日に陽性者として公表した1人を取り下げ、県内の感染者は計3万6927人になった。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

【7月23日まとめ】

今日新たに感染が確認されたのは、鹿児島市7人、与論町10人、鹿屋市と曽於市が各1人。

また県は、与論町の飲食店での会食で県内45例目の新型コロナのクラスターが確認されたと発表し、このうち与論町の6人はクラスター関連と報告しました。

与論町では昨年11月以来3例目のクラスター発生です。

九州管内の感染状況は、宮崎県9人、熊本県18人、沖縄県100人、福岡県152人となっています。

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島/コロナウィルス/感染/与論町/曽於市/鹿屋市

悲報😭鹿児島1区の川内ひろし先生って強烈だよね😂天皇陛下に何させようとしてるんですか?ついに立憲民主党が皇室を動かす日が到来したってこと?・・・「陛下が開会式で『大会の中止』を宣言されるしか、最早止める手立ては無い。」・・・不敬の極みだよ💧

悲報😭鹿児島1区の川内ひろし先生って強烈だよね😂天皇陛下に何させようとしてるんですか?ついに立憲民主党が皇室を動かす日が到来したってこと?・・・「陛下が開会式で『大会の中止』を宣言されるしか、最早止める手立ては無い。」・・・不敬の極みだよ💧

20201217175555da2.jpeg


Click→→鹿児島暴露クラブ・管理人の独り言・過去記事一覧

《政治家・選挙関連の記事が掲載されています!力強くプッシュお願いします》 →→
鹿児島暴露クラブ・政治家関連・過去記事一覧

Click→→
鹿児島暴露クラブ・2021/7/22・立憲民主党のエース!川内ひろし先生が呟きました😭「陛下が開会式で『大会の中止』を宣言されるしか、最早止める手立ては無い。」・・・言っちゃったよ!やっちまったよ!衆院選を前にして陛下をネタにしちゃうんですか?【鹿児島1区 川内ひろし先生😹】

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

今回の問題をネットで検索してみました。

チンガラですね😂

ひょっとして川内ひろし先生はオワタ感満載なんじゃね?

この調子では立憲民主党からも干される可能性があるのではないかと心配しているところであります。ハイ。

ついでに県連会長も他の方にチェンジしたほうがいいかも。(立憲の県議や市議がいるじゃん!)

逆に干されないようであれば立憲民主党そのものを疑いたくなる人が続出するかもしれませんね。

ということで、目に付いた「ひろしニュース」を数件ですが転載してみました。

東スポWeb・7月22日14:19配信【門田隆将氏が立民・川内議員の〝陛下の政治利用〟発言を批判「素人集団でも酷すぎる」】

政治ジャーナリストの門田隆将氏(63)が、22日、ツイッターを更新。立憲民主党の川内博史議員の東京五輪・パラリンピック開会式をめぐるSNSへの投稿を批判した。

東京五輪反対を唱える川内議員は21日、ツイッターで、天皇陛下が臨席される開会式について「陛下が開会式で『大会中止』の宣言されるしか、最早止める手立てはない」と投稿。この投稿が炎上し、川内議員は投稿を削除したものの、投稿内容は拡散され続けている。

この件について門田氏は「五輪中止という政治的宣言を陛下に世界に向かってせよ、と。究極の〝陛下の政治利用〟に唖然。これが立憲の政策幹部」と党政調会長代行を務める川内議員を発言を疑問視。

その上で「いくら立憲=素人集団でも酷すぎる」と痛烈に批判した。

・・・・・・・・・・・・・・・

産経新聞・7月21日18:28配信【立民・川内氏「陛下が開会式で『中止』宣言を」投稿】

立憲民主党政調会長代行の川内博史衆院議員が21日、自身のツイッターに天皇陛下が臨席される東京五輪の開会式に関し「陛下が開会式で『大会の中止』を宣言されるしか、最早止める手立ては無い」と投稿した。投稿はその後、削除された。

加藤勝信官房長官は21日の記者会見で、川内氏の投稿について問われ「国会議員の個々の発言について、政府としてのコメントはこれまでも差し控えている」と述べた。

「五輪中止」は一定の政治決断を伴うことになるが、憲法4条は天皇について「国政に関する権能を有しない」としている。立民は東京五輪の中止や延期を主張している。

川内氏は投稿を削除した後、ツイッターで「このまま五輪に入ることは、国民にとっても世界中から集まる選手·役員等関係者にとっても感染が拡大し混乱を引き起こすだけであると、皆分かっているだろう。総理も内心では心配なはずだ。しかし、誰も止められない。この状況は異常な状況なのだ、ということを言いたかったのです」と釈明した。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

これまでもチンガラパターンの呟きが多かった川内ひろし先生ですが、彼は何故?こうも国民を刺激するのでしょうか?

まさかとは思いますが、炎上させることで皆が注目し興奮する体質とかじゃないですよね?ハァハァ(≧∀≦)

そうであればある意味病気だと言えます💧

川内先生の深層心理がよく分かりませんよねぇ〜

ここでもう一度おさらいしてみたいと思います。

えっ?くどい?くどすぎる?😂

20210721220634b2a.jpeg


しばくしてこの呟きは削除されました。

そんでもって次にアップされたのがコレ。

20210721221251242.jpeg


苦しい言い訳のような気がするなぁ〜

ドヤ顔で陛下ネタをブチかました直後にバカでかいブーメランが頭に突き刺さったみたいに見えるのはボクだけでしょうか?

オスプレイに大相撲、出会い系Bar発言、さらには正月ネタ・・・とどめはオリンピックに絡めて天皇陛下ネタ😭

これって完全に撃沈でしょ!

ミスターパーフェクトだよ💧

立憲民主党が許しても国民の半数以上がアウト👍って言うのではないか?と心配しちゃいます。

次期衆院選は鹿児島1区から数名が立候補する雰囲気ですが、炎上ひろしを倒せる候補者は現れるのか?

ちなみに野党共闘となる場合は、共産党も炎上ひろしを支持する可能性が大😂

これはこれで痛い話だよね💧

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 立憲民主党/川内ひろし/鹿児島1区/天皇陛下/オリンピ

鹿児島コロナ速報!《県内コロナウィルス感染者総数3798人》鹿児島県内で新たに9人の感染確認!鹿児島市4人、与論町3人、鹿屋市と霧島市が各1人・・・ラグビー南アフリカ代表 濃厚接触者9人にチャーター便手配 鹿児島市《宮崎県5人、熊本県14人、沖縄県153人、福岡県139人》《7月22日PM9時現在》

鹿児島コロナ速報!《県内コロナウィルス感染者総数3798人》鹿児島県内で新たに9人の感染確認!鹿児島市4人、与論町3人、鹿屋市と霧島市が各1人・・・ラグビー南アフリカ代表 濃厚接触者9人にチャーター便手配 鹿児島市《宮崎県5人、熊本県14人、沖縄県153人、福岡県139人》《7月22日PM9時現在》

一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》

帰国者・接触者センター【099−216−1517】

20210722210031730.jpeg
【JNNニュース配信】

20201225210431d2d.jpeg
【MBCニュース配信】

Click→→鹿児島コロナウィルス関連

・・・・・・・・・・・・・・・

【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】

◎ なし

(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

南日本新聞・7月22日16:15配信【速報】【新型コロナ 鹿児島県内で新たに9人感染確認 累計3798人(更新)】

鹿児島県と鹿児島市は22日、新型コロナウイルスの新たな感染者を9人確認したと発表した。うち鹿児島市が確認したのは10代~40代の男女4人。県確認分は5人。累計は3798人になった。

県が確認したのは、3市町の10代~50代の男女5人。居住地別では、与論町が3人、鹿屋市と霧島市が各1人。

・・・・・・・・・・・・・・・

鹿児島ニュースKTS・7月22日19:21配信【新型コロナ】【22日 鹿児島県で新たに9人の感染確認 累計3798人】

鹿児島県内では22日、新たに9人の新型コロナウイルス感染が発表されました。

新たに感染が確認されたのは、鹿児島市の10代から40代の男女4人と、与論町の10代から40代の男性3人、鹿屋市の20代女性、霧島市の50代男性の計9人です。

このうち3人については、これまでに判明している感染者との接触が確認されていて、残る6人の感染経路については調査中です。

県内の感染者数は累計で3798人となりました。

県内の高齢者のワクチン接種率は、21日時点で1回目が84.86%、2回目が66.29%となっています。

・・・・・・・・・・・・・・・

鹿児島ニュースKTS・7月22日19:24配信【五輪】【ラグビー南アフリカ代表 濃厚接触者9人にチャーター便手配 鹿児島市】

東京五輪の男子7人制ラグビー南アフリカ代表チームの鹿児島市での事前合宿は、23日までの予定となっています。鹿児島市は新型コロナの陽性が判明した監督の濃厚接触者とされた9人の東京への移動手段として、チャーター便の手配を行いました。

男子7人制ラグビーの南アフリカ代表チームは、選手、スタッフ20人が、事前合宿のため7月17日から鹿児島市に滞在しています。

しかし、鹿児島市に入ったニール・パウエル監督の新型コロナ陽性が判明し、9人が濃厚接触者に認定されたことから、屋外での練習は3日間できす、20日になって初めて鹿児島市の白波スタジアムで行われました。

事前合宿は23日までで、選手らは同日東京に移動しますが、濃厚接触者の9人は鹿児島市が手配したチャーター便で東京へ移動するということです。

濃厚接触者以外の10人は民間の飛行機で東京へ移動します。

陽性となって医療機関に入院しているニール・パウエル監督は、引き続き鹿児島に残ることになります。

チャーター機の手配は鹿児島市が行いますが、費用は県を通して、国の負担になるよう調整しているということです。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

JNNニュース・7月22日18:35配信【きょう全国で5381人感染確認 2か月ぶりの5000人超え】

新型コロナウイルスについて、22日午後6時半時点で、全国で5381人の感染が発表されています。5000人を超えるのは2か月ぶりです。

東京都は22日、新たに1979人の感染を発表しました。先週の木曜日から671人増えていて、33日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。年代別では20代が658人と最も多く、20代と30代で半数以上を占めています。

▼神奈川県は631人で、1月22日以来、半年ぶりに600人を超えています。▼埼玉県は510人で500人を超えるのは1月16日以来です。全国をあわせた感染者は5381人となり、5000人を超えたのは5月22日以来2か月ぶりです。

また、全国の「重症者」の人数は前日から2人増えて392人となっています。新たに6人の死亡が確認されています。(22日18:30)

・・・・・・・・・・・・・・・

宮崎ニュースUMK・7月22日19:12配信【新型コロナ 宮崎県内で新たに5人感染確認 宮崎県】

宮崎県内では22日、新型コロナウイルスの新たな感染者が5人確認されました。

感染が確認されたのは、30代から90代の男女5人で、居住地別では、宮崎市で3人、高千穂町と門川町でそれぞれ1人となっています。

このうち、宮崎市の40代男性と30代女性は同じ職場に勤めていて、門川町の40代男性は、これまでの感染者と接触がありました。

宮崎市の90代男性と高千穂町の30代男性は今のところ感染経路が分かっていません。

21日時点で11人が入院中で17人が宿泊施設などで療養中となっています。

・・・・・・・・・・・・・・・

熊本日日新聞・7月22日19:03配信【熊本県内の新規感染14人、2日連続2桁 新型コロナ、玉名市で新たなクラスター】

熊本県と熊本市は22日、新たに14人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。感染確認が2桁となるのは2日連続。玉名市のスポーツ関連施設でクラスター(感染者集団)が発生。クラスターは県内79例目。

スポーツ関連施設のクラスターは、従業員5人と利用者1人の計6人の陽性が判明。うち4人は県が感染確認し、残り2人は福岡県が確認した。先に発生した有明保健所管内(荒尾市、玉名郡市)の複数事業所の従業員らによる知人グループのクラスターは、1人増え計8人となった。

新規感染者は玉名市6人、熊本市4人、荒尾市2人、長洲町、埼玉県各1人。年代別は10~30代各3人▽40代1人▽50代3人▽60代1人。

再検査で陰性が確認された南区の10代1人の発生届が取り下げられ、県内の感染確認は6561人(うち熊本市3725人)となった。(高宗亮輔、山口尚久)

◇熊日電子版「データで見える熊本県内感染状況」◇
※集計時間等が異なるため、最新の記事とは人数が違う場合があります。

・・・・・・・・・・・・・・・

沖縄テレビOTV・7月22日15:35配信【速報】【沖縄県新たに153人新型コロナウイルス感染確認 3日連続で150人超】

沖縄県は22日、新たに153人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。

3日連続で150人超。感染者の累計は22.323人。

直近1週間の人口10万人あたりの新規感染者数は44.21人で東京都に次いで全国で2番目に多い。

感染再拡大にともない、美ら海水族館など県の施設は22日から今月31日まで休館となっている。

・・・・・・・・・・・・・・・

共同通信・7月22日18:09配信【福岡で139人感染】

福岡県は22日、139人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

【7月22日まとめ】

今日新たに感染が確認されたのは、鹿児島市の10代から40代の男女4人と、与論町の10代から40代の男性3人、鹿屋市の20代女性、霧島市の50代男性の計9人です。

九州管内の感染状況は、宮崎県5人、熊本県14人、沖縄県153人、福岡県139人。

沖縄県と福岡県の今後が気になります。

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島/コロナウィルス/感染確認/鹿屋市/霧島市/与論

立憲民主党のエース!川内ひろし先生が呟きました😭「陛下が開会式で『大会の中止』を宣言されるしか、最早止める手立ては無い。」・・・言っちゃったよ!やっちまったよ!衆院選を前にして陛下をネタにしちゃうんですか?【鹿児島1区 川内ひろし先生😹】

立憲民主党のエース!川内ひろし先生が呟きました😭「陛下が開会式で『大会の中止』を宣言されるしか、最早止める手立ては無い。」・・・言っちゃったよ!やっちまったよ!衆院選を前にして陛下をネタにしちゃうんですか?【鹿児島1区 川内ひろし先生😹】

20210613010351a9c.jpeg


20210613010351a9c.jpeg
【二度泣かせて下さい😭】

《政治家・選挙関連の記事が掲載されています!力強くプッシュお願いします》 →→鹿児島暴露クラブ・政治家関連・過去記事一覧

Click→→
日刊スポーツ・2021/7/21・立民川内氏「陛下が開会式で大会中止宣言を」天皇の政治利用と批判受け削除

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

ついにやっちまったよ💧

よりによって・・・陛下ですか・・・痛いよ・・・痛すぎるよ😭

立憲民主党のエース!川内ひろし先生は憲法違反推進委員会の会長さんにでもなっちゃったのかな?脳みそ大丈夫?

鹿児島の組合員諸君!

皆様方が激推ししている立憲民主党の川内ひろし先生が「陛下が開会式で『大会の中止』を宣言されるしか、最早止める手立ては無い。」とおっしゃっておりますが、皆さんも川内先生と同じ意見でしょうか?

「ひろし!お前が正しいよ!天皇陛下が開会式でちゃぶ台ひっくり返せばオリンピックなんて3秒で閉会式だよ!」

「コロナ禍でのオリンピックなんて意味ねぇよ💢やめちゃえ!やめちゃえ!菅が中止に出来ないなら陛下が大会の中止を宣言するしかねぇ〜だろう!」

・・・・・立憲民主党の支持者の皆さんも川内ひろし先生と同じようなお考えですか?

😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭

ちなみに立憲民主党のエース!鹿児島1区の衆議院議員の川内ひろし先生は過去にも幾度となくやっちまってます。ハイ。

読者諸君!せっかくですから下のリンク先を思いっきりクリックして川内ひろし伝説を満喫してくれ👍

Click→→
鹿児島暴露クラブ・9月30日・川内ひろし先生名言録!【NO1】歴史に残る数々の名言・・・田中角栄をも凌駕した奇跡の天才政治家!彼の言葉の1つ1つに皆が涙した・・・今まさにひろし伝説は解き放たれる・・・オスプレイ伝説!

Click→→
鹿児島暴露クラブ・10月3日・川内ひろし先生名言録!【NO2】歴史に残る数々の名言・・・田中角栄をも凌駕した奇跡の天才政治家!彼の言葉の1つ1つに皆が涙した・・・今まさにひろし伝説は解き放たれる・・・「出会い系バー」誰でも行くと思いますよ伝説!【鹿児島1区】

Click→→
鹿児島暴露クラブ・2020/10/23・川内ひろし先生名言録!【NO3】歴史に残る数々の名言・・・田中角栄をも凌駕した奇跡の天才政治家!彼の言葉の1つ1つに皆が涙した・・・今まさにひろし伝説は解き放たれる・・・ウィルスを敵と呼び、闘うという言い方に疑問!【鹿児島1区】

Click→→
鹿児島暴露クラブ・2021/2/22・川内ひろし先生名言録!【NO4】歴史に残る数々の名言・・・田中角栄をも凌駕した奇跡の天才政治家!彼の言葉の1つ1つに皆が涙した・・・今まさにひろし伝説は解き放たれる・・・国技館全体にサクラを動員伝説!【鹿児島1区・立憲民主のエース】

Click→→
鹿児島暴露クラブ・2021/5/4・歴史に残る数々の名言・・・彼の言葉の1つ1つに皆が涙した・・・今まさにひろし伝説は解き放たれる・・・1年間我慢してきた。正月も帰省しなかった。だから連休は帰ろうと決めていた伝説!・・・えっ?ヒロぴょん今年の正月は鹿児島市内の照国神社に来てたよね?の巻【鹿児島1区・川内ひろし先生・ウソひいごろ】

Click→→
鹿児島暴露クラブ・2021/5/8・立憲民主党の川内博史氏「嘘つき」疑惑を否定 ツイートは「自分のこと」ではない!・・・えっ?意味分かんないよ😭・・・鹿児島1区には不思議ちゃんが沢山いるよね!

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

ワ〜オ😂

最高だよね😭

前略 川内ひろしくんへ

ひろしくん!いくら何でも陛下ネタはよくないと思うよ。

確かにコロナ禍でのオリンピックは賛否両論あるとは思いますが、しかし、今さら後ろ向きの発言繰り返してもよくないような気がします。

世界中から選手が日本へやってきます。

お・も・て・な・し・・・オリンピック史上最大のおもてなしは出来ないかもしれませんが、選手たちを温かい気持ちで迎えてあげるのもおもてなしの1つではないでしょうか?

コロナ禍での開催は絶対に許せないんだよ〜みたいな主張を繰り返す貴殿はオリンピックを粉砕することが政治家としての使命であることは十分わかりますが、例え言葉だけだとしても陛下振り回すような呟きはよくないと思いますよ。

もう一度検証してみましょう。

ひろしくんの呟きはこんな感じでした😭

20210721220634b2a.jpeg


😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭

こりゃ〜炎上するだろうなぁ〜

立憲の枝ピョンから直電行くだろうなぁ〜

と、思っていたら・・・・・

消えちゃったよ😂

立憲民主党のエース!川内ひろしくんの呟きが削除されてるよ💧

ナンマイダ〜

チ〜ン😭

そして、川内ひろし先生が再度呟きました!

力強く!男!川内ひろし!ここにあり!鹿児島1区はオレのものなんだよ!😏拓ピョンなんかブッ飛ばせぇ〜みたいな感じで陛下ネタの後処理呟き発動!

20210721221251242.jpeg


「このまま五輪に入ることは、国民にとっても世界中から集まる選手・役員等関係者にとっても感染が拡大し混乱を引き起こすだけであると、皆分かっているだろう。総理も内心は心配なはずだ。しかし、誰も止められない。この状況は異常な状況なのだ、ということを言いたかったのです。」

・・・・・😭

削除してからの言い訳ですか?

信念を持っての発言であれば削除しなくてもよかったんじゃね?

やっぱ、枝ピョンに怒られたのかな?

ヤベェよ!衆議院選前にしてこの手のネタで炎上したら取り返しつかねぇよ😭

って言うか・・・2度目の呟きの中に「皆分かっているだろう。総理も内心は心配なはずだ。しかし、誰も止められない。」とあるが、ひろしは『皆分かっているだろう』と言ってるけど国民の半分は分かってないよ!何決めつけてドヤ顔でほざいてんだよ💢『総理も内心は心配なはずだ』???はぁ〜テメェは心理カウンセラーか!

『誰も止められない』???

えっ?誰も止められないと勝手に判断し陛下ネタ書いちゃったってこと?

ひろしくん!君は正真正銘のチャレンジャーだよ😭

川内ひろしの大冒険はまだまだ続く!

チ〜ン😭

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村




tag : 立憲民主党/川内ひろし/鹿児島1区/天皇陛下/大会中止

鹿児島コロナ速報!《県内コロナウィルス感染者総数3789人》鹿児島市で新たに5人の感染確認!・・・菅首相 “五輪 やめること簡単 挑戦が政府の役割” ・・・鹿児島県が羽田・伊丹からの航空客のPCR検査費を一部負担《宮崎県7人、熊本県10人、沖縄県169人、福岡県136人》《7月21日PM7時現在》

鹿児島コロナ速報!《県内コロナウィルス感染者総数3789人》鹿児島市で新たに5人の感染確認!・・・菅首相 “五輪 やめること簡単 挑戦が政府の役割” ・・・鹿児島県が羽田・伊丹からの航空客のPCR検査費を一部負担《宮崎県7人、熊本県10人、沖縄県169人、福岡県136人》《7月21日PM7時現在》

一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》

帰国者・接触者センター【099−216−1517】

20210721202234c30.jpeg


20201225210431d2d.jpeg
【MBCニュース配信】

Click→→鹿児島コロナウィルス関連

・・・・・・・・・・・・・・・

【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】

◎ なし

(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

南日本新聞・7月21日16:15配信【速報】【新型コロナ 鹿児島市で新たに5人感染確認 累計3789人】

鹿児島市は21日、新型コロナウイルスの新たな感染者を5人確認した、と発表した。10歳未満~50代の男女。県確認分はなかった。累計は3789人になった。

・・・・・・・・・・・・・・・

MBCニュース・7月21日12:00【鹿児島県が羽田・伊丹からの航空客のPCR検査費を一部負担】

帰省シーズンの新型コロナの感染拡大を防ぐため、鹿児島県は22日から、羽田空港と伊丹空港で行われているPCR検査の費用の一部を負担します。

対象となるのは、羽田空港と鹿児島、奄美、それに伊丹空港と鹿児島、屋久島、奄美を結ぶ5つの航空路線の利用客です。

羽田空港と伊丹空港に設けられた民間の「新型コロナPCR検査センター」で30分程度で結果が分かる「エクスプレスPCR検査」を受ける場合、費用7900円のうち、県が5900円を負担します。

対象期間は22日から来月31日までで、22日までに開設される県の専用特設Webサイトから事前に予約し、申込書と搭乗券の写しなどをPCR検査センターに提出すると、2000円を支払うだけで検査を受けることができます。

県はおよそ1万4000人の利用を見込んでいます。

・・・・・・・・・・・・・・・

NHK NEWS WEB・7月21日15:11配信【菅首相 “五輪 やめること簡単 挑戦が政府の役割” 米有力紙で】

東京オリンピックの開催をめぐって、菅総理大臣はアメリカの有力紙ウォール・ストリート・ジャーナルのインタビューで「やめることは、いちばん簡単なこと、楽なことだ」としたうえで「挑戦するのが政府の役割だ」と強調しました。

この中で、菅総理大臣は、東京オリンピックの開催をめぐって「新型コロナウイルスの感染者数なども、海外と比べると、1桁以上といってもいいぐらい少ない」として「ワクチン接種も進んで、感染対策を厳しくやっているので、環境はそろっている、準備はできていると、そういう判断をした」としています。

そして、菅総理大臣は「やめることは、いちばん簡単なこと、楽なことだ」としたうえで「挑戦するのが政府の役割だ」と強調しました。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

NNNニュース・7月21日12:43配信【テドロス氏“日本に感謝”IOC総会に出席】

東京都内で行われているIOC(=国際オリンピック委員会)の総会2日目に、WHO(=世界保健機関)のテドロス事務局長が登壇し、「日本が世界に勇気を与える」と日本語で述べて、大会の開催に感謝の意を表しました。

WHO・テドロス事務局長「おはようございます。日本が世界に勇気を与える東京2020開催に敬意と感謝を申し上げます」

冒頭、テドロス氏は、「(日本語で)東京オリンピック・パラリンピックは世界に希望を与えるイベントで、世界をひとつにする力がある」として、日本への感謝の言葉を述べました。

一方、大会期間中の新型コロナウイルスの感染対策については、日本語のことわざを用いて注意を呼びかけました。

WHO・テドロス事務局長「(日本語で)石橋をたたいて渡る」「(英語で)リスクは増やすか減らすかのどちらかで、完全に排除できない」

テドロス氏は、「感染リスクを完全に排除することはできない」とした上で、感染者の隔離や追跡など迅速な対応を正しく行うことが大会の成功につながると述べました。

・・・・・・・・・・・・・・・

MRT宮崎放送・7月21日16:58配信【新型コロナ 21日 県内で7人感染確認 宮崎市でクラスタ―・宮崎県】

宮崎県と宮崎市は、21日、新型コロナウイルスに新たに7人が感染したと発表しました。また、宮崎市では新たにクラスターも発生しました。

新たに感染が確認されたのは、宮崎市の10代から50代までの男女6人と西都市の50代男性のあわせて7人です。

このうち、宮崎市の男女5人は、宮崎市内の接待を伴う飲食店の従業員で、この飲食店では、これまでに女性従業員の感染が確認されていて、宮崎市は、クラスターが発生したと発表しました。

20日の時点で、県内の医療機関に入院しているのは10人で重症者はいません。
 
県内で感染が確認されたのは、延べ3132人となりました。

・・・・・・・・・・・・・・・

熊本日日新聞・7月21日16:55配信【<速報>熊本県内10人感染確認、1人死亡 新型コロナ】

熊本県と熊本市は21日午後4時、新たに10人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。県内での感染確認は6548人(うち熊本市は3721人)となった。熊本市は新たに女性1人の死亡も発表。県内の感染者の死亡は121人となった。

◇熊日電子版「データで見える熊本県内感染状況」◇
※集計時間等が異なるため、最新の記事とは人数が違う場合があります。

・・・・・・・・・・・・・・・

沖縄タイムス・7月21日15:46配信【沖縄、新たに4人死亡 新規感染は169人】【7月21日昼】

沖縄県は21日、新型コロナウイルスに感染した4人が新たに死亡したと発表した。関連死者は224人となった。新規感染者数は同日、新たに169人が確認された。累計感染者数は2万2170人となった。

米軍関係者の感染は新たに11人が確認された。

・・・・・・・・・・・・・・・

TNCテレビ西日本・7月21日18:10配信【速報】【福岡県内で136人感染 48日ぶり100人超 デルタ株疑い10件 新型コロナ】

福岡県内では7月21日、新たに136人の新型コロナ感染が確認されました。
(デルタ株疑い10件)

感染者が100人を超えるのは、6月3日以来48日ぶりです。

内訳は福岡市で80人、北九州市で22人、久留米市で4人、その他の地域で30人です。

死亡した人はいません。

PCRなどの検査件数は3668件で、直近1週間の陽性率は2.6%になっています。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

【7月21日まとめ】

今日新たに感染が確認されたのは鹿児島市の10歳未満~50代の男女5人。

九州管内の感染者状況は、宮崎県7人、熊本県10人、沖縄県169人、福岡県136人。

沖縄県と福岡県については徐々にではありますが増加傾向にあります。

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島/コロナウィルス/感染確認/速報

鹿児島コロナ速報!《県内コロナウィルス感染者総数3784人》鹿児島県内で新たに6人の感染確認!鹿児島市5人、与論町1人・・・鹿児島県が羽田・伊丹からの航空客のPCR検査費用を一部負担《宮崎県5人、熊本県6人、沖縄県154人、福岡県91人》《7月21日AM8時現在》

鹿児島コロナ速報!《県内コロナウィルス感染者総数3784人》鹿児島県内で新たに6人の感染確認!鹿児島市5人、与論町1人・・・鹿児島県が羽田・伊丹からの航空客のPCR検査費用を一部負担《宮崎県5人、熊本県6人、沖縄県154人、福岡県91人》《7月21日AM8時現在》

一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》

帰国者・接触者センター【099−216−1517】

20210721081218dc7.jpeg
【MBCニュース配信】

20201225210431d2d.jpeg
【MBCニュース配信】

Click→→鹿児島コロナウィルス関連

・・・・・・・・・・・・・・・

【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】

◎ なし

(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MBCニュース・7月20日16:18配信【新型コロナ 県内で新たに6人】

鹿児島県内では20日、新型コロナウイルスの感染者が新たに6人発表されました。

感染が確認されたのは、鹿児島市の10代から50代の男女5人と、与論町の50代女性のあわせて6人で、いずれも軽症または無症状です。6人のうち3人はこれまでの感染者の接触者、残る3人は感染経路を調査中です。

これで県内の累計感染者は3784人となりました。医療機関などでの療養者は48人で、うち7人が酸素投与が必要な中等症です。

・・・・・・・・・・・・・・・

MBCニュース・7月20日21:12配信【鹿児島県が羽田・伊丹からの航空客のPCR検査費用を一部負担】

夏休みやお盆の帰省シーズンの新型コロナの感染拡大を防ぐため、県は22日から羽田空港と伊丹空港で行われているPCR検査の費用の一部を負担すると発表しました。

対象となるのは羽田空港と鹿児島・奄美、それに伊丹空港と鹿児島・屋久島・奄美を結ぶ5つの航空路線の利用客です。

羽田空港と伊丹空港に設けられた民間の「新型コロナPCR検査センター」で30分程度で結果が分かる「エクスプレスPCR検査」を受ける場合、費用7900円のうち、県が5900円を負担します。

民間企業の木下グループが開設予定の鹿児島県専用特設Webサイトから事前に予約し、、申込書と搭乗券の写しなどをPCR検査センターに提出すると、2000円を支払うだけで検査を受けることができます。

期間は今月22日から来月31日までで、県はおよそ1万4000人の利用を見込んでいます。

このほか、22日からの4連休や夏休み、お盆の帰省シーズンに人の往来が増えると見込まれることから県は注意を呼びかける知事のメッセージ動画を作りました。

鹿児島市の商業施設の大型スクリーンなどで随時流されます。

・・・・・・・・・・・・・・・

鹿児島ニュースKTS・7月20日19:38配信【五輪】【ラグビー南アフリカ代表 PCR陰性の選手からようやく練習開始 鹿児島市】

東京五輪の男子7人制ラグビー南アフリカ代表チームが、20日午後5時すぎから鹿児島市の白波スタジアムで練習を開始しました。鹿児島に来てから4日目、ようやく屋外での練習となりました。

20日は選手らがバスを降り、鹿児島市の白波スタジアムに入る様子のみが公開されました。

五輪男子7人制ラグビー・南アフリカ代表チームは、選手、スタッフ20人が事前合宿のため、17日に鹿児島市に来ています。

しかし、到着後、ニール・パウエル監督の新型コロナ陽性が判明し、残る19人の選手・スタッフは滞在先のホテル内で待機していました。

鹿児島市保健所が全ての選手・スタッフにPCR検査をしたところ、選手14人、スタッフ4人が陰性となったことから、五輪組織委員会などが定めた基準に沿って20日午後、屋外での活動を認めることにしました。

なおスタッフ1人は検査結果が出ていないため、引き続きホテルで待機しています。

鹿児島での事前合宿は7月23日までの予定となっています。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

宮崎ニュースUMK・7月20日19:18配信【新型コロナ 新規感染者は5人 宮崎県】

まずは新型コロナウイルスについてです。

宮崎県内で20日新型コロナの感染者が新たに5人確認されました。

感染が確認されたのは、20代から50代の男女合わせて5人で、居住地別では宮崎市で3人、延岡市と高原町でそれぞれ1人となっています。

このうち宮崎市の20代女性は東京への訪問歴があり、20代男性は今月13日に感染が発表された20代女性の家族です。

他の3人については、現時点で感染経路は分かっていないということです。

また県は、インド型変異ウイルス・デルタ株疑いの患者が、新たに2人確認されたと発表しました。

夏休み・お盆の時期を迎え、県は7月と8月を感染拡大防止強化月間として、不要不急の県外への往来自粛を呼びかけています。

19日の時点、県内で8人が入院していて重症者はいません。

ホテルや自宅で療養している人は8人となっています。

・・・・・・・・・・・・・・・

熊本日日新聞・7月20日19:49配信【知人グループで新たなクラスター 熊本県内78例目 新規感染者は6人】

熊本県は20日、有明保健所管内(荒尾市、玉名郡市)にある複数の事業所の従業員を中心とする知人グループで、新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)が発生したと発表した。クラスターは県内78例目。県と熊本市は6人の新規感染も公表した。

県によると、知人グループのクラスターは17日までに、20~30代の男性6人が感染確認された。それぞれ面識があり、会食やスポーツをしていた。

新規感染者は熊本市5人、八代市1人。年代別は10代3人、20代、30代、60代各1人。県内の感染確認は6538人(うち熊本市3713人)となった。

20日時点の県内療養者数は前日から3人減って44人。内訳は入院中33人(重症1、中等症13、軽症16、無症状3)。宿泊療養6人、自宅療養5人。県内病床使用率は前日から0・5ポイント低下し5・6%(うち重症者用1・8%)。熊本市は1・0ポイント低下し6・4%だった。(高宗亮輔、河内正一郎)

◇熊日電子版「データで見える熊本県内感染状況」◇
※集計時間等が異なるため、最新の記事とは人数が違う場合があります。

・・・・・・・・・・・・・・・

琉球新報・7月21日5:09配信【沖縄県内コロナ新たに154人 34日ぶり100人超(7月21日朝)】

玉城デニー知事は20日、県庁で緊急記者会見を開き、同日の新型コロナウイルス新規感染者数が、6月16日以来、34日ぶりに100人を超える154人に上り、大幅に増加したと発表した。

玉城知事は感染急拡大の「第5波」に突入しているとの認識を示し、「ここでできる限り抑え込まなければ、第4波よりも厳しい状況を招きかねない」と危機感を強調。同日の対策本部会議で、県有施設の休業など、さらに強い規制措置を講じる検討に入った。 

同日夜、医療関係者らによる県の専門家会議が開かれ、繁華街の人出抑制に向けた運転代行業者への休業要請や、水際対策のさらなる強化などを求める意見が上がった。玉城知事は対策には財源の裏付けや手続きが必要とし、「会議の意見は県の対策本部会議でも尊重したい」と述べた。県は21日にも対策本部会議を開き、4連休を前に、今後の対処方針などを協議する。

20日の感染者数は前日比119人増、前週と比べても2倍超となった。移入例や県外へ渡航した県民に感染が確認された事例もあり、感染力の強いデルタ株への置き換わりも進んでいる。県によると、デルタ株の比率は前週比10・8ポイント増の13・8%となった。会見で、玉城知事は県民に対して行動自粛の徹底、県外の人に向けて来県自粛を改めて強く呼び掛けた。

玉城知事は県有施設の休業を巡り、「緊急事態宣言下でも、県民の心身のリフレッシュということから、県有施設は人数を限って時間も制限して使用できるようにしているが、密を避けるという観点からは(休業の)検討が必要になる」との考えを示した。県の専門家会議からの意見を踏まえ、近く判断する。

県は数値の改善で、緊急事態宣言を7月中に前倒し解除することを目指してきた。知事はこのまま感染拡大が続いた場合は「早期に解除することはできなくなる」との認識を示し、感染抑制や重症化を防ぐためにもワクチンの接種を受けるよう呼び掛けた。

経済界に対しては「この時期にしっかり抑え込んで、まん延防止等重点措置に移ることが可能な数値の改善、ワクチン接種が進んでいる状況にしていけるよう協力をお願いしたい」と述べ、理解を求めた。

・・・・・・・・・・・・・・・

TNCテレビ西日本・7月20日18:12配信【速報】【福岡県内で91人感染 デルタ株疑い12件 新型コロナ】

福岡県内では7月20日、新たに91人の新型コロナ感染が確認されました。
(デルタ株疑い12件)

内訳は福岡市で54人、北九州市で11人、久留米市で2人、その他の地域で24人です。

死亡した人はいません。

PCRなどの検査件数は4036件で、直近1週間の陽性率は2.5%になっています。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

【7月20日まとめ】

今日新たに感染が確認されたのは、鹿児島市の10代から50代の男女5人と、与論町の50代女性のあわせて6人。

6人のうち3人はこれまでの感染者の接触者、残る3人は感染ルートを調査中。

九州管内の感染状況は、宮崎県5人、熊本県6人、沖縄県154人、福岡県91人です。

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島/コロナウィルス/感染確認/速報/与論町

激闘!鹿児島2区!「衆院選鹿児島 前哨戦早くも過熱 金子氏 安泰一転、臨戦モード/三反園氏 知名度前面、牙城崩し/松崎氏 野党結集、機運を醸成」・・・黙々と辻立ちを続ける訓くん!焦りまくる万寿夫くん!どうなる鹿児島2区?

激闘!鹿児島2区!「衆院選鹿児島 前哨戦早くも過熱 金子氏 安泰一転、臨戦モード/三反園氏 知名度前面、牙城崩し/松崎氏 野党結集、機運を醸成」・・・黙々と辻立ちを続ける訓くん!焦りまくる万寿夫くん!どうなる鹿児島2区?

20210126232703bd5.jpeg


Click→→鹿児島暴露クラブ・管理人の独り言・過去記事一覧

《政治家・選挙関連の記事が掲載されています!力強くプッシュお願いします》 →→
鹿児島暴露クラブ・政治家関連・過去記事一覧

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

南日本新聞・7月18日21:07配信【衆院選鹿児島 前哨戦早くも過熱 金子氏 安泰一転、臨戦モード/三反園氏 知名度前面、牙城崩し/松崎氏 野党結集、機運を醸成】

衆院選鹿児島2区は、元知事の三反園訓氏(63)の立候補表明を受け、4期目を目指す自民現職の金子万寿夫氏(74)との前哨戦がヒートアップしている。金子氏は新型コロナウイルス下の「静」の姿勢から一転、地元入りして後援会事務所を相次ぎ開設するなど臨戦モードに突入。無所属新人の三反園氏は知名度を生かした草の根活動で保守の“牙城崩し”に躍起だ。元県議で共産新人の松崎真琴氏(63)は、野党結集の機運醸成に全力を挙げる。

「昨夏の知事選で推薦した自民、公明に音沙汰なしで、なぜ出馬できるのか」

14日、瀬戸内町。金子氏は故郷の事務所開きで、県農民政治連盟(農政連)など支援団体や公明関係者ら約70人を前に、三反園氏へ強い不快感を示し、対決姿勢をあらわにした。

過去3回の選挙は次点に2万票以上の差を付け圧勝した。だが今回、安泰ムードは消え、緊迫した雰囲気が漂う。13日は奄美市議14人と懇談。「(三反園氏の)戦い方の全体像が見えないのは脅威。油断は禁物」と竹山耕平議員(47)。新型コロナや五輪対応を巡る与党への逆風が強まる中、「自民でも共産でもない無所属の元知事が受け皿になるのでは」と警戒感が広がる。

東京に生活基盤がある金子氏がコロナ下の1年半、医療資源が乏しい島での活動を控えたことも思わぬ波紋を広げる。よかれと思った島への配慮は、「顔が見えない」「何をしているのか」と不信感を招いた。

「一刻も早く払拭(ふっしょく)し、豊かな自然はもちろん、地域に根付く文化や人々の暮らしぶりを後世に引き継ぐ思いを伝えたい」と金子氏。いつもなら衆院解散後に本格化する活動を前倒しし、国会閉幕と同時に選挙区入り。各地に事務所を矢継ぎ早に開設する。

瀬戸内町商工会顧問の福山拓生さん(72)は「多少は相手に票が流れるだろうが、地域振興には絶対に必要な国会議員」と決戦に備え、足場固めを急ぐ。

■■■

一方、三反園氏は大雨に見舞われた10日、メモ帳とペンを手に、鹿児島市谷山の商店街を1人で回った。「机上で考えても良いアイデアは浮かばない。現場で直接話を聞くのが政治」。営業中の店舗にとび込み、コロナ対策などの要望に2時間耳を傾けた。

「最初は元知事が突然来て驚いた。何度も来るうちに親近感が湧いた」と店主ら。草の根活動はじわり浸透する。

7月上旬には金子陣営の本丸・奄美大島に入った。中心部のつじ立ちで車列に両手を振って健在ぶりをアピールし、知事時代の人脈を足掛かりに有力者を訪問。組織戦だった知事選とは様変わりし、自身の知名度と行動力で保守地盤に食い込み、無党派層の取り込みを狙う。

奄美群島の50代の建設業者は自民支持ながら三反園氏支援に回る。知事就任後の原発を巡る言動に不満は残るものの、「現職より若く、地方を思う熱意が今の閉塞(へいそく)感を打破してくれそう。永田町で顔が広く、元コメンテーターで弁も立つので国政でこそ力を発揮できる政治家」と、同業者にも協力を働き掛ける。
■■■

両氏による保守票の争奪戦を横目に、松崎氏は県内全域で街頭演説をこなし、野党共闘による政権交代を訴える。立憲民主との候補者調整が奏功した東京都議選の流れを鹿児島に呼び込み、野党躍進につなげたい考えだ。

松崎氏は「コロナ対策や政治とカネの問題で菅政権への不満は高まっている。今こそ自公政権を終わらせる時だ」と力を込める。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

数ヶ月前までは「金子さんが絶対に勝つ!完全勝利ですよ!」と話す人ばかりでしたが・・・次第に・・・「鹿児島2区は金子さんと三反園さんどっちが勝つと思いますか?どうなるんだろうねぇ〜?」みたいな感じになってきました。

自民党の支援団体は強烈ではあるが、こと鹿児島2区に関しては、その支援団体の力を持ってもどっちが勝つか分からない状況へとなりつつある。

前知事の訓くんは毎日のように中山バイパス入口交差点で辻立ちを続けています😂

まるで馬鹿の一つ覚えのように手を振り続けている。(口が悪くてゴメンね😹)

と・・・と・・・ところが、皆から失笑をかっていた辻立ちが今じゃ訓のトレードマークになっちまった。

ちなみに訓くんが履いてる靴は白の運動靴😂(注・この白の運動靴こそが彼の心の支えなのである)

20210624011123e8d.jpeg
【KYT配信】

時には心無い者から罵倒されたこともあっただろう。

「原発問題はどうなってるんだ!」

「知事選で負けたら次は衆院選?」

訓くんしょんぼり💧

しょんぼりする度に足下の白い運動靴に目を落とし涙したに違いない😭

メンタル弱いから勘弁してよ😭みたいな💧

と・・・と・・・ところが・・・ある時期を境に必死で辻立ちを続ける訓に風が吹いたのだ!

ピュ〜

ピュ〜

通りすがりのジジイとババア・・・ではなくおじさまや奥様方がこう呟きだしたのだ・・・・・

「雨の日も風の日も、暑い日も寒かった冬の朝も三反園さんは頑張っているがね」

「訓!頑張れ!」

「三反園さん!頑張れ!」

訓くんはただひたすら手を振り続けた。

👋👋👋👋👋

そして、日課である数時間の辻立ちが済むと、まるで何かに取り憑かれたかのように鹿児島2区の有権者宅を一軒、一軒、そしてまた一軒と訪ねる日が続いた。(鹿児島市2区全戸制覇したのではないかという噂もある)

現にボク自身も訓くんを目撃したことがある。

また、訓くんが家に訪ねて来たという話も山ほど聞いた。(2区有権者から)

知事時代はことあるごとに滑りまくっていた訓くんだったが、徐々にではあるが彼の努力する姿に心打たれる者もポツリポツリと現れだしたのであ〜る😅

謎の辻立ちなどと冷やかされたこともあったが、今じゃ立派な「訓スタイル」となり、辻立ちに来ていない日は何故か気になり日に二度も三度も中山バイパス入口交差点を通る人もいるとか。

本来であれば自民現職の金子さんが圧勝するはずだった鹿児島2区も今では接戦になるのではないかと囁かれている。

当選して当たり前だろ!と言わんばかりの雰囲気で突っ走ってきた金子さんはというと、奄美群島ばかりに目を向けている政治家というイメージがあるようで、特に指宿を含む南薩地区では苦戦が予想されるとの噂が流れている😭ヤバ💧

出来ることをコツコツと続ける訓くん。

組織力で支持を固める万寿夫くん。

手法は違えど共に戦闘モード突入。

そう言えば・・・つい先日、万寿夫くんが地方議員と共に薩摩半島の支持者周りをしている姿がニュースで報じられたが、地元瀬戸内町での活動はどんな感じですかねぇ〜

一番弟子のイサピョン、二番弟子のイトピョンはハチマキ巻いて頑張っているのかなぁ〜?(「イサピョンとイトピョン」奄美の方なら分かるんじゃなかなぁ〜😹)

常日頃から万寿夫先生にお世話になっている瀬戸内町の建設業者諸君は命がけで頑張らなきゃいけないね😂

次回へ続く。

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島2区/衆院選/金子万寿夫/三反園訓

鹿児島コロナ速報!《県内コロナウィルス感染者総数3778人》鹿児島県内で新たに2人の感染確認!鹿児島市2人・・・2回目のワクチン大規模接種 鹿屋市でも始まる《宮崎県1人、熊本県1人、沖縄県35人、福岡県46人》《7月19日PM7時現在》

鹿児島コロナ速報!《県内コロナウィルス感染者総数3778人》鹿児島県内で新たに2人の感染確認!鹿児島市2人・・・2回目のワクチン大規模接種 鹿屋市でも始まる《宮崎県1人、熊本県1人、沖縄県35人、福岡県46人》《7月19日PM7時現在》

一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》

帰国者・接触者センター【099−216−1517】

20210629192910430.jpeg


20201225210431d2d.jpeg
【MBCニュース配信】

Click→→鹿児島コロナウィルス関連

・・・・・・・・・・・・・・・

【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】

◎ なし

(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MBCニュース・7月19日16:25配信【新型コロナ 県内で新たに2人】

鹿児島県内では19日、新型コロナウイルスの感染者が新たに2人発表されました。

感染が確認されたのは鹿児島市の30代女性2人で、発熱やせきの症状などがありますが、軽症だということです。県の発表分はありませんでした。2人とも宮崎県で確認された感染者の接触者です。

これで県内の累計感染者は3778人になりました。

・・・・・・・・・・・・・・・

MBCニュース・7月19日16:22配信【2回目のワクチン大規模接種 鹿屋市でも始まる】

鹿児島県による新型コロナワクチンの2回目の大規模接種が、19日から鹿屋市でも始まりました。

2回目の大規模接種は、鹿児島市と鹿屋市の2つの会場で1回目の接種を受けた高齢者3106人と、18歳から64歳までの1万6938人の合わせて2万44人を対象に行われます。

18日に鹿児島市で始まったのに続いて、19日から鹿屋市の串良平和アリーナでも始まり、訪れた人が2回目の接種を受けていました。

2回目の大規模接種は、鹿屋市で今月30日まで、鹿児島市では今月31日まで行われます。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

NNNニュース・7月19日19:12配信【全国で新たに2303人のコロナ感染を確認】

19日、これまでに全国で確認された新型コロナウイルスの感染者は2303人です。

NNNのまとめによりますと、午後6時45分現在の全国の新規感染者は2303人、亡くなった方は12人となっています。

緊急事態宣言が続く東京では、新たに727人の感染が確認されました。12日(月)と比べ225人増加し、30日連続で、前の週の同じ曜日の人数を上回り、感染の急拡大に歯止めがかからない状況です。

直近7日間の感染者数の平均は1100.4人で、前の週の145.4%となりました。また、新たに1人の死亡が確認されたほか、重症者は2人増えて60人でした。

このほか、神奈川で412人、千葉で234人、埼玉で199人の感染が確認され、首都圏の1都3県では、いずれも12日(月)の数字を上回り感染拡大が続いています。

一方、厚生労働省によりますと、18日時点の全国の新型コロナウイルスの重症者は392人で、前の日から14人増加しました。重症者は5日連続で300人台となっています。

・・・・・・・・・・・・・・・

MRT宮崎放送・7月19日15:59配信【速報】【新型コロナ 19日 宮崎県内の新規感染者は都城市で1人(確定値)】

新型コロナ 19日 宮崎県は県内の新規感染者は都城市で1人と発表しました。

・・・・・・・・・・・・・・・

TKUテレビ熊本・7月19日17:48配信【新型コロナ県内新たに1人感染確認1人死亡 リスクレベルを引き上げ(熊本)】

新型コロナウイルス、熊本県内では19日新たに1人の感染が確認され1人が死亡しました。

新たに感染が確認されたのは熊本市に住む70代の男性1人で、県内の感染確認は6531人となりました。

また熊本市は感染が確認されていた90代の女性が19日亡くなったと発表、県内の死者は120人になりました。

7月12日から1週間の県内の新規感染者は33人。

このうち感染経路不明は16人で、県は独自のリスクレベルを『レベル2警戒』から『レベル3警報』に引き上げました。

感染力が高いとされるデルタ株疑いの感染者も増加していて木村副知事は「福岡への移動は慎重に判断し、東京オリンピックのテレビ観戦など、ふだん一緒にいない人との交流に注意してほしい」と呼びかけました。

・・・・・・・・・・・・・・・

沖縄テレビOTV・7月19日15:59配信【速報】【沖縄県新たに35人の新型コロナウイルス感染確認】

沖縄県は19日、新たに35人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。

前週の月曜日に比べて7人増えている。これで1週間連続で前の週の同じ曜日よりも感染者が増加している。

18日までの感染者の累計は21.847人。

また、県は60代から90代までの5人の死亡を確認したと発表した。

新型コロナ関連の死亡者の累計は220人。

直近1週間の人口10万人あたりの新規感染者数は31.74人。

東京都に次いで全国で2番目に多い。

・・・・・・・・・・・・・・・

西日本新聞・7月19日18:23配信【速報】【福岡県で新たに46人感染 新型コロナ】

福岡県は19日、新型コロナウイルスに感染した2人が死亡し、46人の陽性が確認されたと発表した。

新規感染者の自治体ごとの内訳は福岡市18人、北九州市5人、久留米市2人、3市を除く県内で21人だった。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

【7月19日まとめ】

今日新たに感染が確認されたのは、鹿児島市の30代女性2人。

九州管内の感染状況は、宮崎県1人、熊本県1人、沖縄県35人、福岡県46人。

また、全国の新規感染者は2303人、亡くなった方は12人となっています。

オリンピックが数日後に控えていますがネガティブな発言が多くうんざりです。

ここまで来たら中止することはないでしょうから、これ以上の混乱は参加する選手にプレッシャーになるだけではないでしょうか?

そのような気がします。

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島/コロナウィルス/感染確認/速報

鹿児島コロナ速報!《県内コロナウィルス感染者総数3776人》鹿児島県内で新たに6人の感染確認!鹿児島市と南さつま市で感染者報告!・・・ラグビー南アフリカ代表1人の陽性確定 19日練習も中止見込み《宮崎県5人、熊本県6人、沖縄県70人》《7月18日PM6時現在》

鹿児島コロナ速報!《県内コロナウィルス感染者総数3776人》鹿児島県内で新たに6人の感染確認!鹿児島市と南さつま市で感染者報告!・・・ラグビー南アフリカ代表1人の陽性確定 19日練習も中止見込み《宮崎県5人、熊本県6人、沖縄県70人》《7月18日PM6時現在》

一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》

帰国者・接触者センター【099−216−1517】

202107181807208f5.jpeg
【MBCニュース配信】

20201225210431d2d.jpeg
【MBCニュース配信】

Click→→鹿児島コロナウィルス関連

・・・・・・・・・・・・・・・

【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】

◎ なし

(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

南日本新聞・7月18日16:35配信【速報】【新型コロナ 鹿児島県内で新たに6人の感染確認 1人は五輪ラグビー・南アフリカ代表スタッフか 累計3776人】

鹿児島県と鹿児島市は18日、新型コロナウイルスの感染者を新たに6人確認したと発表した。

鹿児島市が確認したのは20~60代の男女4人で、うち40代男性は17日深夜に感染が確認された東京五輪男子7人制ラグビー・南アフリカ代表チームのスタッフとみられる。

県確認分は2人。累計感染者は3776人になった。

・・・・・・・・・・・・・・・

MBCニュース・7月18日17:55配信【新型コロナ感染者 県内新たに6人】

鹿児島県内では18日、新型コロナウイルスの感染者が6人発表されました。

感染が確認されたのは、鹿児島市の50代と60代の女性、南さつま市の50代男性、福岡県の20代男性、東京都の20代女性、東京オリンピックの事前合宿で鹿児島市を訪れている男子7人制ラグビー・南アフリカ代表の40代の男性スタッフの、あわせて6人です。

このうち、鹿児島市に住む女性2人と南さつま市の男性はこれまでの感染者の接触者で、残りの3人は感染経路を調査中です。

これで県内の感染者は累計3776人となりました。17日時点で、54人が医療機関などで療養中で、酸素投与が必要な中等症は8人となっています。

・・・・・・・・・・・・・・・

MBCニュース・7月18日17:57配信【ラグビー南ア代表1人の陽性確定 19日練習も中止見込み】

東京オリンピックの事前合宿で鹿児島市を訪れている男子7人制ラグビー・南アフリカ代表のスタッフ1人の新型コロナ感染が確認されました。練習は18日に続いて19日も中止される見込みです。

南アフリカ代表は、日本に到着した飛行機で出た感染者の濃厚接触者となったスタッフ1人を除く20人が、17日、事前合宿のため鹿児島市に到着しました。

しかし、そのうちの1人、40代の男性スタッフに17日の簡易検査で陽性反応が出て、病院で再検査したところ、陽性が確定しました。ほかのメンバーは体調に変化はないものの、ホテルの個室に隔離されていて、市の保健所が濃厚接触者にあたるかどうか調べています。

練習は18日は中止されましたが、19日も中止される見込みです。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

共同通信・7月18日17:33配信【世界のコロナ感染者、1億9千万人超に】

【ジュネーブ共同】米ジョンズ・ホプキンズ大の集計によると、新型コロナウイルスの感染者が18日、世界全体で1億9千万人を超えた。

・・・・・・・・・・・・・・・

宮崎ニュースUMK・16:34配信【新型コロナ 宮崎市以外で3人確認 県内の新規感染者は5人に 宮崎県】

宮崎県は18日、新型コロナの新規感染者が宮崎市の2人以外に、県内で3人確認されたと発表。

居住地別では、都城市2人(20代男性と30代男性)、三股町1人(30代男性)です。

県内累計は3119人になりました。

・・・・・・・・・・・・・・・

熊本日日新聞・7月18日16:29配信【<速報>新型コロナ新規感染、熊本県内は6人】

熊本県と熊本市は18日午後4時、新たに6人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。県内での感染確認は6531人(うち熊本市3707人)となった。

・・・・・・・・・・・・・・・

沖縄テレビOTV・7月18日15:43配信【速報】【沖縄県新たに70人の新型コロナウイルス感染確認】

沖縄県は18日、新たに70人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。

先週の日曜日と比較して40人多い。

これで6日連続で前の週の同じ曜日よりも感染者が増えている。

累計の感染者数は21.812人。

直近1週間の人口10万人あたりの新規感染者数は29.00人。

東京都、神奈川県に次いで全国で3番目に多い。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

【7月18日まとめ】

今日新たに感染が確認されたのは、鹿児島市の50代と60代の女性、南さつま市の50代男性、福岡県の20代男性、東京都の20代女性、東京オリンピックの事前合宿で鹿児島市を訪れている男子7人制ラグビー・南アフリカ代表の40代の男性スタッフのあわせて6人です。

連日数名単位の感染が確認されていますが、クラスターなどの発生報告等はなく県内は収束状況を維持しています。

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島/コロナウィルス/感染確認/速報南さつま市

鹿児島コロナ速報!《県内コロナウィルス感染者総数3770人》鹿児島県内で新たに7人の感染確認!鹿児島市5人、奄美市2人・・・五輪ラグビー南アフリカ代表 鹿児島市での練習17日は中止 1人が新型コロナ陽性疑い 医療機関で再検査へ《宮崎県3人、熊本県10人、沖縄県81人、福岡県60人》《7月17日PM6時現在》

鹿児島コロナ速報!《県内コロナウィルス感染者総数3770人》鹿児島県内で新たに7人の感染確認!鹿児島市5人、奄美市2人・・・五輪ラグビー南アフリカ代表 鹿児島市での練習17日は中止 1人が新型コロナ陽性疑い 医療機関で再検査へ《宮崎県3人、熊本県10人、沖縄県81人、福岡県60人》《7月17日PM6時現在》

一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》

帰国者・接触者センター【099−216−1517】

20210717185456a1d.jpeg
【KTSニュース配信】

20201225210431d2d.jpeg
【MBCニュース配信】

Click→→鹿児島コロナウィルス関連

・・・・・・・・・・・・・・・

【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】

◎ なし

(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MBCニュース・7月17日16:30配信【新型コロナ感染 鹿児島県内で新たに7人】

鹿児島県内では17日新型コロナウイルスの新たな感染者が7人発表されました。

感染が確認されたのは鹿児島市の10代から40代の男女5人と、県発表分の2人のあわせて7人です。このうち鹿児島市の5人は軽症もしくは無症状で、全員これまでに確認された感染者の接触者です。

県内の累計感染者は3770人となりました。

・・・・・・・・・・・・・・・

南日本新聞・7月17日15:05配信【速報】【五輪ラグビー南アフリカ代表 鹿児島市での練習17日は中止 1人が新型コロナ陽性疑い 医療機関で再検査へ】

鹿児島市は17日、東京五輪男子7人制ラグビー・南アフリカ代表のチームが、同日夕方に同市で予定していた練習を中止する、と発表した。16日にチーム全21人から採取した検体のPCR検査で、17日に1人から新型コロナウイルス陽性反応が出たため。この1人は鹿児島市入りした後、市内の医療機関で再検査し、陽性かどうか確定する。

チームは17日、航空機2便に分かれ計20人が首都圏から鹿児島空港に到着。専用バスで宿泊先の鹿児島市の鹿児島サンロイヤルホテルに入った。陽性疑いの1人は、鹿児島空港から感染症対策された車両で市保健所指定の病院に移動し、再検査を受ける。

ホテル入りした20人は、陽性疑い1人の再検査の結果が判明するまで、館内の個室で待機する。ホテルでは、選手らと一般客が接することのないよう、チームの行動範囲を制限している。

チームは13日夜に成田空港に到着後、同じ機内に陽性者がいたため、14日の鹿児島入りを保留。スタッフ1人が濃厚接触者として鹿児島入りを断念した。このスタッフを含め、15日採取した検体で調べたPCR検査では16日、全員が陰性だった。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

FNNニュース・7月17日17:54配信【新型コロナ 全国でこれまでに3444人感染 東京28日連続で同じ曜日上回る】

全国では17日、これまでに、3.444人の新型コロナウイルスへの感染が確認されている。

東京都では、新たに1.410人の感染が明らかになり、28日連続で、前の週の同じ曜日を上回った。

一方、そのほかの地域では、東京都に隣接し、22日から県独自の緊急事態宣言が適用される神奈川県では539人、大阪府で380人、千葉県で244人の感染が確認されている。

また、鳥取県では、過去最多となる29人の感染が発表され、そのうち9人が、米子市内の飲食店で、インド型変異ウイルス・デルタ株に感染したということで、県はクラスターと認定した。

全国ではこれまでに、3.444人の感染が明らかになっている。

・・・・・・・・・・・・・・・

宮崎日日新聞・7月17日16:17配信【速報】【新型コロナ 17日、宮崎県内3人感染確認】

県は17日、県内で新たに3人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。内訳は都城市、三股町、東京都各1人。

・・・・・・・・・・・・・・・

熊本日日新聞・7月17日16:55配信【<速報>熊本県内、10人感染確認 新型コロナ】

熊本県と熊本市は17日午後4時、新たに10人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。県内での感染確認は6525人(うち熊本市は3704人)となった。

・・・・・・・・・・・・・・・

沖縄タイムス・7月17日15:26配信【沖縄で81人感染 前週の土曜日より17人増】【7月17日昼】

沖縄県は17日、新たに81人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。県内の累計感染者数は2万1742人となった。
 
土曜日の新規感染者数としては前週の64人を17人上回った。また、米軍関係は同日、5人の感染が新たに確認された。

・・・・・・・・・・・・・・・

共同通信・7月17日18:15配信【福岡で60人感染、1人取り下げ】

福岡県は17日、60人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。県は15日に陽性者として公表した1人を取り下げ、県内の感染者は計3万6285人になった。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

【7月17日まとめ】

今日新たに感染が確認されたのは、鹿児島市の10代から40代の男女5人と、奄美市の男女2人のあわせて7人です。

九州管内の感染状況は、宮崎県3人、熊本県10人、沖縄県81人、福岡県60人。

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島/コロナウィルス/感染確認/速報/奄美市

【第2弾】保岡宏武さんとこの少額領収書を暴露クラブ協力隊がチェックしてみたよん😊サプライズネタなんて出てきやしないけど・・・代わりにキンゴキンゴみたいなやつが出て来ちゃったよ😭お肌ツルツル?それともムダ毛処理?何れにせよ芸能人並みだよね✨✨イェ〜イ✨✨ついでに名誉会長もヒュ〜ヒュ〜【施術代の巻😹】

【第2弾】保岡宏武さんとこの少額領収書を暴露クラブ協力隊がチェックしてみたよん😊サプライズネタなんて出てきやしないけど・・・代わりにキンゴキンゴみたいなやつが出て来ちゃったよ😭お肌ツルツル?それともムダ毛処理?何れにせよ芸能人並みだよね✨✨イェ〜イ✨✨ついでに名誉会長もヒュ〜ヒュ〜【施術代の巻😹】

20210716192712135.png


Click→→鹿児島暴露クラブ・鹿児島県 ビルメンテナンス業界編 ・過去記事一覧

《政治家・選挙関連の記事が掲載されています!力強くプッシュお願いします》 →→
鹿児島暴露クラブ・政治家関連・過去記事一覧

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

あっちは宮路派

こっちは保岡派

みたいなコメントが散見するが、ここで皆さんにハッキリ申し上げておきたいと思う。

ボ・・・ボ・・・ボク・・・ボクは・・・ただ単に某業界の名誉会長がめちゃくちゃ気になるんだよね😄

名誉会長とヒロピョンが仲良しだから💕、何故かしらヒロピョンのことが気になって気になって仕方ないって感じかな?

そもそもヒロピョンやタクピョンなんてどうでもいいのですが、名誉会長のお気に入りのヒロピョンがどういう方なのか興味があるだけなんだよね😊ワクワク😊

ヒロピョンやタクピョンからするといわゆる貰い事故みたいな感じかな。うんうん😂

そりゃ〜そうだよね。

名誉会長がイチ押しのヒロピョンってどんな人?って興味湧くじゃん。

そのヒロピョンが敵視政策している自民現職のタクピョンってどんな奴?みたいな流れになっちゃうよね。

ってな訳で、そもそもヒロピョンなんて1ミリも気にもしていなかったのに今じゃすっかり興味津々のボクなのである。

さてさて・・・そのヒロピョンの保岡宏武後援会連合会の収支報告書と少額領収書(1件1万円以下の支出に係る領収書等)を暴露クラブ協力隊が調べてくれた話は前回紹介したとおりです。

Click→→
鹿児島暴露クラブ・2021/7/15・【第1弾】国政目指している保岡宏武さんとこの政治団体収支報告書をチェックしてみました😄もちろん少額領収書も開示請求してみたよ😄ちまたでは少額領収書を調べるのが流行ってるって本当?小さなこと言い出せばキリがないよね😄みんな暇だよねぇ〜

最近はいろんな暇人・・・暇人ではなく・・・勇者たちが身銭を千数百円使って情報開示請求して調べているようです。

勿論、我等が暴露クラブ協力隊も千数百円使い調査した訳です💦💴💴💴(注・趣味に身銭切る君たちは最高だよ!グレートだぜ!サンキュー暴露クラブ協力隊!)

その甲斐あってか・・・協力隊の1人がよく分からないやつを見つけちゃいました😂

「えっ?施術代って何?」みたいな感じで。

ガチョ〜ン😭

想像しちゃいますよね💧

「鍼?マッサージ?いったい何の施術代?」

そこで暴露クラブ協力隊はググッて!ググッて!ググりまくりました!

領収書に書かれている会社をググッたんだよね👍

そんでもってその会社の業務内容を調べてみました・・・・・

えっ?

いくら何でも違うんじゃね?業務内容他にもあるんじゃね?

そこに掲載されていた業務内容とは・・・・・

エ・・・エ・・・エステ・・・😭

お肌ピカピカ💧キンゴキンゴするためのお店?

ま・・・ま・・・まさか・・・そ・・・そりゃないだろ・・・何かの間違いだと言ってよ〜😹

政治団体の資金使って施術代?

何の施術代か分かんないけど・・・鍼?・・・マッサージ?・・・脱毛?・・・それともお肌ツルツル?・・・ツルツルじゃなかったらピカピカですか?😭😭😭😭😭😭😭

ちなみに施術代の金額は5000円也。

チ〜ン😂

施術の内容は分かんないけど何となくエステっぽくね?

ポスター撮影のためのお肌のお手入れ?

ポスター撮影のためのムダ毛処理?

化粧ののりを良くするためのマッサージ?

それとも交差点での辻立ちで肩が凝ったから全身マッサージ?

分かんないなぁ〜

まぁ〜政治活動に関連した何かだとは思うのですが、但し書きに「施術代」って書いてあるの見たことないよね。

女性議員ならポスター撮影前にお肌ピカピカ、ツルツルなんてこともあるかもしれませんが、おっさん・・・おっさんではなく・・・男性がポスター撮影前やイベント前にエステ行くだなんて激レアなんじゃね?

君はジャニーズか?😂

えっ?「管理人!貴様!何れかの施術受けるのが悪いって言ってるのか💢」って?

いえいえ!そうじゃありませんよ!

仮にエステだった場合、男性もお肌ツルツル、ピカピカすることは問題はありません。プッ😂

政治資金使ってもオッケーですよ😂

自分自身が政治活動に必要だと判断した場合は問題なしだと思いますよ。

ただ・・・何てのかなぁ〜

まぁ〜それはそれで構いませんがね。

施術代ねぇ〜

施術代かぁ〜

ボクなら自分のポケットマネーで支払いすると思いますよ。ハイ。

暴露クラブ協力隊の皆さん!ヒロピョンだけではなくタクピョンの少額領収書に施術代出て来るか調べてみても面白いんじゃね?

タクピョン調べたら怒るかなぁ〜

20210716220815207.jpeg


倍返し!みたいな感じで😂

次回へ続く。

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村




tag : 鹿児島/政治資金/少額領収書/エステ/ピカピカ/ツルツ

鹿児島コロナ速報!《県内コロナウィルス感染者総数3763人》鹿児島県内で新たに10人の感染確認!・飲食店コロナ感染防止のための対策 第三者認証制度 第1号店にステッカー交付 鹿児島サンロイヤルホテルのレストランや宴会場など、5店舗《宮崎県0人、熊本県8人、沖縄県76人、福岡県58人》《7月16日PM6時現在》

鹿児島コロナ速報!《県内コロナウィルス感染者総数3763人》鹿児島県内で新たに10人の感染確認!・飲食店コロナ感染防止のための対策 第三者認証制度 第1号店にステッカー交付 鹿児島サンロイヤルホテルのレストランや宴会場など、5店舗《宮崎県0人、熊本県8人、沖縄県76人、福岡県58人》《7月16日PM6時現在》

一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》

帰国者・接触者センター【099−216−1517】

20210624190810477.jpeg


20201225210431d2d.jpeg
【MBCニュース配信】

Click→→鹿児島コロナウィルス関連

・・・・・・・・・・・・・・・

【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】

◎ なし

(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MBCニュース・7月16日16:30配信【新型コロナ 鹿児島県内10人感染発表 2桁は1週間ぶり】

鹿児島県内では16日、新型コロナウイルスの感染者が新たに10人発表され、今月9日以来、1週間ぶりに2桁になりました。

新たに発表されたのは、鹿児島市の20代から60代の男女9人と県発表分の1人で、あわせて10人です。

鹿児島市の9人のうち60代女性は宮崎県で判明した陽性者の接触者、残る8人もこれまでの感染者の接触者で、いずれも軽症か無症状です。

県全体の感染者数が2桁になったのは、今月9日以来、1週間ぶりです。これで県内の感染者は累計で3763人となりました。

・・・・・・・・・・・・・・・

鹿児島ニュースKTS・7月16日16:55配信【飲食店コロナ感染防止のための対策 第三者認証制度 第1号店にステッカー交付 鹿児島】

飲食店の新型コロナウイルス感染防止のための対策を第三者が認証する制度で、県内の認証第1号となる店舗に認証ステッカーが交付されました。

県の第三者認証制度の第1号となったのは、鹿児島市の鹿児島サンロイヤルホテルのレストランや宴会場など、5店舗です。

この制度では、入店時の消毒やマスクの着用が徹底されているか、座席の間隔の確保など、感染を防ぐための対策について、県の委託を受けた業者が調査します。

認証基準の必須37項目を満たしていれば、認証シールが交付され、県が優良事業者としてホームページで公表します。

鹿児島サンロイヤルホテル カフェレストラントリアン 熊丸誠店長
「対策は、ほとんど当初からやっていたことだったので、認証に向けて大きくやり方を変えたことはありませんでした。認証をいただけたことを心から誇りに思っています」

鹿児島県は、2021年度中に、県内7000店からの申請を目標にしていますが、15日までの申請件数は100件にとどまっているということです。

鹿児島県 塩田康一知事
「飲食関係の組合なども通じて呼びかけをしている。一方で今回は基準も多くなっているので、各店舗で点検したり対策をとったり、一定の時間も必要なのかなと思う」

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

ANNニュース・7月16日配信【東京都で新たに1271人の感染確認 先週金曜日から449人増 8割が40代以下】

きょう東京都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は1271人だった。先週金曜日の822人から449人増え、3日連続で1000人を超えた。

感染が確認されたのは10歳未満から100歳以上の1271人。直近7日間の1日あたりの平均は946.3人で、前週(686.7人)と比べて137.8%となった。年代別では20代が最も多く431人、次いで30代の265人。40代以下で全体の83.3%を占めている。重症化リスクが高い65歳以上の高齢者は42人だった。重症の患者は前日から4人減って53人となった。

また、1人の死亡が確認された。
(ANNニュースより)

・・・・・・・・・・・・・・・

宮崎ニュースUMK・7月16日12:00配信【新型コロナ 新規感染者は1週間ぶりに確認されず 宮崎県】
まずは新型コロナウイルスの速報です。

宮崎県は16日新型コロナの新規感染者は確認されなかったと発表しました。

新規感染者ゼロは1週間ぶりです。

・・・・・・・・・・・・・・・

KKT熊本県民テレビ・7月16日17:18配信【新型コロナ速報】【熊本で8人感染 デルタ株疑いも】

熊本県は16日、デルタ株感染の可能性がある患者1人が発生したと発表した。八代市の30代男性で、今月中旬に新型コロナ陽性が判明して入院し、デルタ株のスクリーニング検査が行われていた。また県内では新たに8人の新型コロナ感染が確認された。

・・・・・・・・・・・・・・・

沖縄タイムス・7月16日15:46配信【沖縄で76人感染 前週の金曜日を21人上回る】【7月16日昼】

沖縄県は16日、新たに76人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。県内の累計感染者数は2万1661人となった。

金曜日の新規感染者数としては前週の55人を21人上回った。また、米軍関係は同日、14人の感染が新たに確認された。

・・・・・・・・・・・・・・・

TNCテレビ西日本・7月16日18:09配信【速報】【福岡県内で58人感染 デルタ株疑い10件 新型コロナ】

福岡県内では7月16日、新たに58人の新型コロナ感染が確認されました。
(デルタ株疑い10件)

内訳は福岡市で21人、北九州市で14人、久留米市で1人、その他の地域で22人です。

死亡した人はいません。

PCRなどの検査件数は2645件で、直近1週間の陽性率は2.1%になっています。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

【7月16日まとめ】

今日新たに感染が確認されたのは、鹿児島市の20代から60代の男女9人と県発表分の1人で、あわせて10人です。

九州管内の感染状況は、宮崎県0人、熊本県8人、沖縄県76人、福岡県58人。

全県でゼロになるはずなどありません。

一人一人が感染対策を怠ることのないよう気をつけるしかありませんね。

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島/コロナウィルス/感染確認/速報

鹿児島コロナ速報!《県内コロナウィルス感染者総数3753人》鹿児島県内で新たに6人の感染確認!鹿児島市3人、姶良市1人、志布志市2人・・・ワクチン混ぜず生理食塩水だけ注射か 集団接種の234人抗体検査へ 鹿児島・大崎町 新型コロナ《宮崎県1人、熊本県3人、沖縄県60人、福岡県71人》《7月16日AM7時現在》

鹿児島コロナ速報!《県内コロナウィルス感染者総数3753人》鹿児島県内で新たに6人の感染確認!鹿児島市3人、姶良市1人、志布志市2人・・・ワクチン混ぜず生理食塩水だけ注射か 集団接種の234人抗体検査へ 鹿児島・大崎町 新型コロナ《宮崎県1人、熊本県3人、沖縄県60人、福岡県71人》《7月16日AM7時現在》

一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》

帰国者・接触者センター【099−216−1517】

202107081830462a2.jpeg


20201225210431d2d.jpeg
【MBCニュース配信】

Click→→鹿児島コロナウィルス関連

・・・・・・・・・・・・・・・

【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】

◎ なし

(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MBCニュース・7月15日16:35配信【新型コロナ感染者 県内6人発表】

鹿児島県では15日、新型コロナウイルスの感染者が新たに6人発表されました。

新たに感染が確認されたのは、鹿児島市の30代から60代の男女3人と志布志市の60代男性と50代女性、姶良市の50代男性の合わせて6人です。このうち3人はこれまでの感染者の接触者、残る3人は感染経路を調査中です。

これで県内の感染者の累計は3753人となりました。14日時点で医療機関などでの療養者は45人で、うち酸素投与が必要な中等症は6人です。

・・・・・・・・・・・・・・・

南日本新聞・7月16日6:15配信【ワクチン混ぜず生理食塩水だけ注射か 集団接種の234人抗体検査へ 鹿児島・大崎町 新型コロナ】

大崎町が11日午前の新型コロナウイルスワクチンの集団接種で、高齢者ら234人の一部に誤って希釈用の生理食塩水だけを接種した可能性が高いことが15日、分かった。町は234人全員を抗体検査し、陰性の場合は改めて接種する予定。「健康への影響はない」としている。

町保健福祉課によると、接種の際はワクチン0.45ミリリットルに生理食塩水1.8ミリリットルを加えて希釈し、注射器で採取する。ミスがあったのは11日午前、中央公民館であった集団接種で、事前に準備した234人の接種後、液剤入りの注射器が6本残っていた。町は生理食塩水だけを入れた注射器が混じっていたとみている。

同課は「ワクチンは人数分のみ用意しているので、生理食塩水だけを接種した人がいることが想定される」と説明。しかし特定できないため、14日から電話や面談で234人全員に連絡を取り始めた。8月1日の2回目の接種時に抗体検査を受けてもらうよう要請している。

東靖弘町長は「誤って接種した人には本当に申し訳なく、心からおわびしたい。ぜひ抗体検査への協力をお願いしたい」と話した。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

日刊スポーツ・7月15日15:44配信【小池都知事「感染拡大のスピードが速いと感じる」4連休の移動抑制呼びかけ】

東京都は15日、専門家を交えて新型コロナウイルス感染症に関するモニタリング会議を行った。小池百合子知事は都内の感染状況について「これまで以上に感染拡大のスピードが速いのを感じている」と述べた。

新型コロナの新規感染者は14日に約2カ月ぶりの4桁となる1149人に上った。国立国際医療研究センターの大曲貴夫国際感染症センター長は「さらなる人流の増加や感染力の強い変異株により感染拡大が加速し、今年1月の第3波を早期に超える」と予測した。14日までの新規感染者の増加比が前回の124%を超え、約131%となった。7日間平均の増加比が同水準で継続すると、1週間後の21日には約1070人、東京五輪が23日に開会され、大会期間中の28日には1402人に上るとみている。増加比自体も5週連続で上がっているという。

12日に4度目の緊急事態宣言が発令された。東京都医学総合研究所の西田淳志氏によると、都内主要繁華街は、宣言発令後の3日間で、夜間滞留人口が6.3%減少、昼間滞留人口は2.3%減少したという。西田氏は「宣言に対する協力は得られているが、感染拡大を抑えるためにはさらに滞留人口抑制する必要がある」と語った。

小池氏はモニタリング会議後の会見で「来週には4連休が控えている。昨年も夏休みに入る頃から人の移動が増えたのを思い出して欲しい」とし、「デルタ株の猛威を含めて、同じにならないためにもご協力お願いします」と呼び掛けた。宣言下での開催予定の五輪については「各国から来られるアスリートや関係者の皆さま方に安心安全の大会にすべく総合的な方法で受け入れの準備の真っ最中です」と話した。

小池氏と国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長は、15日午後4時45分から都庁で会談を予定している。

・・・・・・・・・・・・・・・

MRT宮崎放送・7月15日14:06配信【速報】【新型コロナ 15日 宮崎県内の新規感染者は宮崎市で1人】

新型コロナ 宮崎市は15日 市内で新たな感染者を1人確認したと発表しました。宮崎県によりますと、県内では15日は他の地域で感染確認者はいないということです。

・・・・・・・・・・・・・・・

熊本日日新聞・7月15日18:35配信【デルタ株、2人が感染の可能性 熊本県内初 新型コロナ、15日の新規感染3人】

熊本県と熊本市は15日、インド由来で感染力の強い新型コロナウイルスの変異株「デルタ株」に、県内の2人が感染した可能性があると明らかにした。県内でデルタ株感染の可能性が判明したのは初めて。

2人は友人同士。14日までに陽性を確認した。1人は県が発表した50代男性。もう1人は、熊本市が公表した60代女性だった。確定に向けてゲノム(全遺伝情報)検査を進めており、早ければ4日後に結果が判明する。

県と市によると、2人は7月に入ってから接触。マスクを外して会話していたが、いずれも発症10日前までに県外や国外に出たことはなかった。

先に男性の感染を確認。変異株の検査の結果、デルタ株感染の可能性が分かった。2人とも入院中で、酸素の投与が必要な中等症という。

記者会見した県健康危機管理課の上野一宏課長は「東京、大阪、福岡ではデルタ株が広がっている。熊本でいつ出てもおかしくない」と強調し、徹底した感染対策を呼び掛けた。

一方、県と熊本市は15日、新たに3人の感染を確認したと発表した。県内の感染確認は6507人(うち熊本市3698人)となった。新規感染者は八代市2人、熊本市1人。年代別は10代、50代、60代各1人。

15日時点の県内療養者数は前日と同じ27人。内訳は入院中24人(重症1人、中等症11人、軽症12人)、宿泊療養3人。県内病床使用率は前日から0・4ポイント増の4・0%(うち重症者用1・8%)。熊本市は前日と同じ8・5%だった。(潮崎知博、河内正一郎)

・・・・・・・・・・・・・・・

RBC琉球放送・7月15日15:35配信【速報】【沖縄県内で60人の感染確認 前週同曜日より25人増】

沖縄県は15日、県内で新たに60人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表しました。

前週の同じ曜日より25人増加しています。

これで県内の感染者数は累計で2万1585人となりました。

また県内で80~90代の男女4人の死亡が確認されています。

これで新型コロナに関連した県内の死者数は215人となりました。

直近1週間の人口10万人あたりの新規感染者数は24.68人で、東京、神奈川に次いで全国3位となっています。

入院や宿泊療養、自宅療養などの療養者数は合わせて585人となっています。

病床占有率は病床数497に対して入院者数が216人で、43.5パーセント。

重症者用の病床占有率は病床数27に対して入院者数が8人と、29.6パーセントとなっています。

一方、沖縄県内の米軍基地内でも新たに14人の感染が報告されています。

県内米軍基地内の感染者数は累計で1519人となりました。

・・・・・・・・・・・・・・・

TNCテレビ西日本・7月15日18:05配信【速報】【福岡県内で71人感染 デルタ株疑い・過去最多の32件 新型コロナ】

福岡県内では7月15日、新たに71人の新型コロナ感染が確認されました。
(デルタ株疑い・過去最多の32件)

内訳は福岡市で17人、北九州市で11人、久留米市は0人、その他の地域で43人です。

死亡した人はいません。

PCRなどの検査件数は3687件で、直近1週間の陽性率は2.1%になっています。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

【7月15日まとめ】

今日新たに感染が確認されたのは、鹿児島市の30代から60代の男女3人と志布志市の60代男性と50代女性、姶良市の50代男性の合わせて6人です。このうち3人はこれまでの感染者の接触者、残る3人は感染経路を調査中です。

九州管内の感染状況は、宮崎県1人、熊本県3人、沖縄県60人、福岡県71人。

大崎町が11日午前の新型コロナウイルスワクチンの集団接種で、高齢者ら234人の一部に誤って希釈用の生理食塩水だけを接種した可能性が高いことが分かりました。

町は234人全員を抗体検査し、陰性の場合は改めて接種する予定。「健康への影響はない」としています。

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



【第1弾】国政目指している保岡宏武さんとこの政治団体収支報告書をチェックしてみました😄もちろん少額領収書も開示請求してみたよ😄ちまたでは少額領収書を調べるのが流行ってるって本当?小さなこと言い出せばキリがないよね😄みんな暇だよねぇ〜

【第1弾】国政目指している保岡宏武さんとこの政治団体収支報告書をチェックしてみました😄もちろん少額領収書も開示請求してみたよ😄ちまたでは少額領収書を調べるのが流行ってるって本当?小さなこと言い出せばキリがないよね😄みんな暇だよねぇ〜

20210201011349bcd.jpeg


Click→→鹿児島暴露クラブ・管理人の独り言・過去記事一覧

《政治家・選挙関連の記事が掲載されています!力強くプッシュお願いします》 →→
鹿児島暴露クラブ・政治家関連・過去記事一覧

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

「みんな暇だよねぇ〜」

・・・・・などと言っちゃいましたがゴメンね😅

暇だなんて言っちゃダメだよね。

今回、ボクの手元に届いた保岡宏武後援会連合会の収支報告書と少額領収書(1件1万円以下の支出に係る領収書等)の写しですが、な・・・な・・・なんと・・・暴露クラブ協力隊が今春に善意で情報開示請求して下さいました!

暴露クラブ協力隊の皆さん!ありがとね😊

暇だなんて言っちゃってゴメンね😄

それにしてもやりますなぁ〜

どの陣営も重箱の隅をつつく・・・ではなく・・・気になることを徹底的に調べるその姿はまさに勇者そのものだよん・・・だよんではなく・・・勇者そのものです!ハイ!

ってな訳で、暴露クラブ協力隊の皆さんが今年の春に調べて当方へ送って来て下さったんですねぇ〜ありがとね😊

ただ・・・何てのかなぁ〜・・・送って来て下さったはいいものの、この手のものをネタにするのは管理人らしくないかなと思いスルーしていたのですが、ひょんなことから「えっ?それならボクもネタにしてもいいんじゃね?」とフト考えちゃった次第であります。

まぁ〜そういうことでボクの素朴な疑問を読者の皆様方に呟くことに致しました。うん。うん。😊

本来であれば物書きらしくカッコイイ感じで攻めることが出来たらナイスだったんだけど、今回のネタはあまりカッコイイネタじゃないからニョロニョロ感満載の記事になるけどゴメンね😂

それにしても情報開示請求&少額領収書の開示が最近ブームになりつつありますね💧

まぁ〜ブームと言えるか分からないんだけど・・・・・

国会議員&国政目指す方々の収支報告書を調べてもなかなかミスは見つかりません。

見つからないけど、あたかも「こりゃ〜問題なんじゃね?」みたいな切り口で書くことは出来るんだよね。

「こりゃ〜問題なんじゃね?」と書いてあると、読む側としては・・・・・「えっ?これって問題なの?ひょっとして違法なの?」みたいな気になってしまいます。

時には違法性が高いものもありますが、そのほとんどはセーフの場合が多いのです。

20210714233614c4c.png
【赤アンダーラインは当ブログ管理人サイドで加筆】

例えば・・・上記に掲載した領収書のコピーですが、何か気づきませんか?

領収書の日付けが1918年5月13日になってますねぇ〜

😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭

ハンパないよね😂

ちなみに1918年がどのような年か調べてみました!

西暦1918年は大正7年です👍

20210712003636970.jpeg


ググってみたらこんな感じのがありました💧

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

「米価の暴騰をきっかけとする民衆暴動。特に大正7年(1918)、富山県魚津町で起こったものは全国的に広まり、軍隊が出動して鎮圧した。この事件で寺内内閣は総辞職した。

・・・・・💧・・・・・これ・・・・・歴史で習った米騒動のことなんじゃね?😭

ヤバいよね。ヒロぴょん・・・米騒動の時代の領収書添付したらヤバすぎだよ😭

って言うか・・・ヒロぴょん・・・生まれてないよね・・・

この年に象印マホービン、森永ミルクチョコレートも誕生してるじゃん💧

さらにググってみると・・・田中角栄先生、中曽根康弘先生、高橋圭三さんがお生まれになった年であることが判明👍

えっ?高橋圭三?

もう一度どググってみました!高橋圭三さんを確認するために!

202107150026392c1.jpeg


ヤバいんじゃね😭

田中角栄先生が0歳の時の領収書が存在するのも怖いけど、高橋圭三さんも怖すぎだよ💧

まぁ〜単なる記載ミスだとは思いますが、必死に目を凝らせばこの手の問題は出て来ますよ!ってことです。

えっ?単なるミスだろって?

そうかなぁ〜単なるミスですかねぇ〜

地方議員の収支報告書ならまだしも、国会議員を目指す者の収支報告書は監査を受けなきゃいけないから公認会計士か税理士みたいなそれ相当の有資格者がチェックし提出しているはずですよ!

ってことは、少なくとも上記領収証をスルーしちゃった監査人はチーンなんじゃね?

チーン😂

それにしても1918年5月13日はないよね。

大正7年米騒動😭

ヒロぴょん、まだ生まれてませんから!残念😭

次回へ続く!

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村




tag : 鹿児島1区/政治資金/収支報告書/少額領収書/保岡宏武

鹿児島コロナ速報!《県内コロナウィルス感染者総数3747人》新たに5人の感染確認!鹿児島市5人・・・同じ機内にコロナ感染者 事前合宿の南アフリカ代表 鹿児島入りできず・・・自民党岸田派秘書5人が感染 8日に政治資金パーティー《宮崎県3人、熊本県4人、沖縄県83人、福岡県95人》《7月14日PM9時現在》

鹿児島コロナ速報!《県内コロナウィルス感染者総数3747人》新たに5人の感染確認!鹿児島市5人・・・同じ機内にコロナ感染者 事前合宿の南アフリカ代表 鹿児島入りできず・・・自民党岸田派秘書5人が感染 8日に政治資金パーティー《宮崎県3人、熊本県4人、沖縄県83人、福岡県95人》《7月14日PM9時現在》

一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》

帰国者・接触者センター【099−216−1517】

20210714222548788.jpeg
【MBCニュース配信】

20201225210431d2d.jpeg
【MBCニュース配信】

Click→→鹿児島コロナウィルス関連

・・・・・・・・・・・・・・・

【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】

◎ なし

(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MBCニュース・7月14日16:18配信【新型コロナ感染者 県内新たに5人 いずれも鹿児島市】

鹿児島県内では14日、新型コロナウイルスの感染者が新たに5人発表されました。5人はいずれも鹿児島市在住です。

新たに感染が確認されたのは、鹿児島市の10代男性と20代男女、60代男女のあわせて5人です。5人はいずれも軽症で、このうち4人はこれまでの感染者の接触者、残る1人は感染経路を調査中です。

これで県内の感染者の累計は3747人となりました。13日時点で医療機関などでの療養者は45人で、うち酸素投与が必要な中等症は9人です。

・・・・・・・・・・・・・・・

KKBニュース・7月14日13:16配信【同じ機内にコロナ感染者 事前合宿の南ア代表 鹿児島入りできず】

東京オリンピックに向けて鹿児島市で事前合宿を行う予定だったラグビー7人制の南アフリカ代表チームは、来日する機内に新型コロナの感染者がいたため14日朝、急きょ鹿児島入りを見送りました。
 
鹿児島サンロイヤルホテル 池田 司 総支配人

「びっくりしたと同時に、これがコロナ禍のオリンピックなんだと感じた」
 
代表チームが泊まるはずだった鹿児島市のホテルは朝から対応に追われました。鹿児島市によると南アフリカ代表は13日夜、成田空港の検疫で全員が陰性でしたが同じ機内に感染者が確認され18人が濃厚接触候補者と区分されたため現在、一次滞在施設で待機しているということです。
 
鹿児島で合宿ができるかなど今後のスケジュールは未定だということです。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

宮崎ニュースUMK・7月14日19:21配信【新型コロナ 宮崎県内の新規感染者は3人 宮崎県】

宮崎県内で14日に確認された新型コロナウイルスの感染者は3人でした。

新たに感染が確認されたのは、宮崎市の30代女性と小林市の50代女性、30代男性の3人です。

宮崎市と小林市の女性は、医療機関を受診し感染が確認されました。

2人の女性は、今のところ感染経路はわかっていません。

小林市の30代男性は、11日に感染が発表された小林市の30代男性の知人です。

小林保健所管内では7月10日以降、5人の感染者が確認されていて、宮崎県は関連性を調査しています。

13日時点で入院している人は4人で、重症者はいません。ホテルや自宅で療養している人は10人となっています。

・・・・・・・・・・・・・・・

熊本日日新聞・7月14日18:43配信【熊本県内、10歳未満~60代の4人が新規感染 新型コロナ】

熊本県と熊本市は14日、新たに4人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。県内の感染確認は6504人(うち熊本市3697人)となった。

新規感染者は熊本市、菊池市、宇城市、合志市各1人。年代別は50代2人、10歳未満、60代各1人。

14日時点の県内療養者数は前日比3人増の27人。内訳は入院中22人(重症1、中等症11、軽症10)、宿泊療養3人、入院調整中2人。県内病床使用率は前日と同じ3・6%(うち重症者用1・8%)。熊本市は0・5ポイント減の8・5%だった。(内田裕之)

◇熊日電子版「データで見える熊本県内感染状況」◇
※集計時間等が異なるため、最新の記事とは人数が違う場合があります。

・・・・・・・・・・・・・・・

沖縄テレビOTV・7月14日20:01配信【沖縄で新たに83人感染確認 玉城知事がワクチン確保政府要請へ】

県内では14日新たに83人の新型コロナウイルスへの感染が確認された。

また県は5人の死亡とインド型変異ウイルス・デルタ株に16人が感染したと発表した。

14日新たに感染が確認されたのは10歳未満から80代までの83人で、先週の同じ曜日を25人上回った。

また県は14日までに新型コロナウイルスに感染死入院して治療を受けていた80代から90代の5人の死亡が確認されたと発表した。

これで県内での死亡者の数は211人となった

また感染力が強いと言われているインド型変異ウイルス・デルタ株も新たに16人確認された。

ところで国際通り商店街振興組合連合会は今月23日に計画していた組合の加盟店舗で働く従業員などおよそ2000人をたいしょうにした職域接種を「ワクチンの確保にめどが立たない」として延期する事を決めた。

また琉球大学でも職員などを対象にした職域接種が同じ理由で延期となっている。

これについて玉城知事は15日上京し、河野沖縄担当相にワクチンの確保を直接、要請する考えを示した。

▽玉城知事
「河野大臣には私から口頭でワクチン不足の事態が生じないよう適切且つ計画通りに進められるよう改めてお願いを申し上げたいと思います」

県は3カ所目となる広域のワクチン接種センターを那覇市のクルーズターミナルで開設する予定ですが、ワクチンの確保が見通せないなか、15日からの運用開始は間に合わない状況です。

・・・・・・・・・・・・・・・

FBS福岡放送・7月14日19:15配信【福岡県の“コロナ感染者”95人 90人超えは41日ぶり】

福岡県では14日、あらたに95人の感染を確認しました。90人を超えるのは6月3日以来、41日ぶりです。

感染者95人の内訳は福岡市で30人北九州市で16人、久留米市で1人、そのほかの地域で48人です。検査数は3279件で陽性率は2.9%です。亡くなった人はいません。

新たなクラスターは2件で飯塚市の福祉施設で9人、糸島市の福祉施設では24人の感染者が確認されました。

14日確認された新規感染者95人は先週の水曜日より52人多く、1日の新規感染者の数が90人を超えるのは6月3日以来41日ぶりです。

また、デルタ株への感染疑いは新たに4人報告されました。

一方、宗像市は14日、東京オリンピックの事前キャンプで滞在している7人制女子ラグビーロシア選手団の50代スタッフ1人の陽性が確認されたと発表しました。

スタッフは、今月10日から宗像市を訪れています。現在は医療機関に入院していて、濃厚接触者はいないということです。

・・・・・・・・・・・・・・・

毎日新聞・7月14日14:51配信【自民党岸田派秘書5人が新型コロナ感染 8日に政治資金パーティー】

衆参両院の事務局は、14日までに自民党岸田派の秘書5人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。両院事務局によると、感染したのは岸田文雄前政調会長の秘書のほか、小林史明、深沢陽一、武井俊輔の3衆院議員と馬場成志参院議員の秘書で、いずれも自宅療養中だという。深沢、武井両氏の秘書は14日に、ほか3人は13日にそれぞれ陽性が確認された。

岸田派は8日に東京都内のホテルで政治資金パーティーを開いていた。岸田派によると、うち4人は普段から交流はあったが「食事を共にしたなどの事実はない」という。岸田、武井両氏の秘書を除く3人はパーティー会場のスタッフで別々の持ち場を担当。開催時には症状はなかったという。【小田中大】

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

【7月14日まとめ】

今日新たに感染が確認されたのは、鹿児島市の10代男性と20代男女、60代男女のあわせて5人です。5人はいずれも軽症で、このうち4人はこれまでの感染者の接触者、残る1人は感染経路を調査中です。

九州管内の感染状況は、宮崎県3人、熊本県4人、沖縄県83人、福岡県95人。

沖縄県と福岡県が増加傾向にあります。

また、自民党岸田派の政治資金パーティーで秘書5人が新型コロナウィルスに感染しました。

感染したのは岸田文雄前政調会長の秘書のほか、小林史明、深沢陽一、武井俊輔の3衆院議員と馬場成志参院議員の秘書で、いずれも自宅療養中とのこと。

秘書だけ感染したというのも不思議な感じがしますね。

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島/コロナウィルス/感染確認/速報

気になるニュース・立憲民主党内の会合で14歳の子と同意した性交で逮捕されるのはおかしいと発言した本多平直衆院議員が党員資格停止見通し?本多氏の妻が嘆願書!衆院選前に厳罰をアピールか?本多さん総括されちゃったんじゃね?😭

気になるニュース・立憲民主党内の会合で14歳の子と同意した性交で逮捕されるのはおかしいと発言した本多平直衆院議員が党員資格停止見通し?本多氏の妻が嘆願書!衆院選前に厳罰をアピールか?本多さん総括されちゃったんじゃね?😭

20210713215600a11.jpeg


Click→→鹿児島暴露クラブ・管理人の独り言・過去記事一覧

《政治家・選挙関連の記事が掲載されています!力強くプッシュお願いします》 →→
鹿児島暴露クラブ・政治家関連・過去記事一覧

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

産経新聞・7月13日19:26配信【党員資格停止見通しの立民本多氏に妻・西村氏が嘆願書】

立憲民主党内の会合で14歳の子と同意した性交で逮捕されるのはおかしいと発言した本多平直衆院議員=比例北海道=が党員資格停止処分を受ける見通しとなったことをめぐり、本多氏の妻で同党の西村智奈美衆院議員=新潟1区=らが処分撤回を求める「嘆願書」を幹部に配布していたことが13日、分かった。

嘆願書は13日午前に朝日新聞のサイトで「立憲、本多氏の公認内定取り消しへ」との記事が配信されたことを受け、「常任幹事会メンバーの皆さまへ」との題名で、西村氏と津村啓介衆院議員の連名で配られた。

本多氏への次期衆院選北海道4区の公認取り消しなどの処分方針に関し、①既に執行部が処分済みの事案であること②党内からの情報漏洩(ろうえい)経緯が不透明であること③事態の沈静化に逆行すること-を理由に挙げて不当処分と訴え、常任幹事会での塾議と再考を求めた。

本多氏の発言に関し、福山哲郎幹事長は6月7日に口頭で厳重注意していた。だが、世論が強く反発していることを踏まえ、党内に第三者委員会を設置し、一連の経緯について調査していた。第三者委員会では発言当時の本多氏の態度について「高圧的」としており、執行部は今回の追加処分検討の根拠とした。

これに対し、西村氏らは当初の処分が「厳重注意」にとどまっているにも関わらず、第三者委員会の調査結果を受けて政治生命に関わる重大な処分を改めて下すのは「『屋上屋』です」と反論した。

嘆願書では、本多氏の発言内容への評価や論評がない一方、党内ガバナンスに問題があるとの趣旨の記述が目立ち、「そもそも本件は、党内からの情報漏洩というルール違反に端を発している」「どのような経緯で、発言者名がマスコミに流出したかも明らかになっていません」と主張した。

また、本多氏を擁護する党内の意見として、個人名は明かさずに「『発言』は法律論の一環に過ぎず問題視すべきでない」「既に社会的に不当に強い制裁を受けていると感じている」「党内からの情報漏えいに憤っている」と紹介。追加処分で「マスコミに無用な報道機会を追加で与え、事態の沈静化を大きく遅らせることになりかねません」とも警鐘を鳴らした。

嘆願書は、枝野幸男代表のカラオケの十八番の一つ、欅坂46のデビュー曲「サイレントマジョリティー」を意識したのか、「いま、何より事態の早期沈静化を望んでいる、党内のサイレント・マジョリティーの声を何卒お聞き届け戴きたいと思います」と結ばれていた。

ある党関係者は西村氏らの行動に同情を示しつつ、「まずい対応だ。沈静化どころか、またもめる」と頭を抱えた。

・・・・・・・・・・・・・・・

NNNニュース・7月13日21・42配信【立憲 本多議員の党員資格を1年間停止へ】

立憲民主党の本多平直議員が「14歳と性交したら、同意があっても捕まるのはおかしい」などと発言した問題で、立憲民主党は、本多議員を1年間の党員資格停止とする処分案を党の倫理委員会に諮ることを決めました。

本多議員は今年5月、性犯罪に関する刑法改正を話し合う党の会合で、「50歳近くの自分が14歳と性交したら、同意があっても捕まることになる。それはおかしい」などと発言し、批判が相次いでいました。

立憲民主党は、常任幹事会で、本多議員を1年間の党員資格停止とする処分案を党の倫理委員会に諮ることを決めました。処分が決定すれば次の衆議院選挙の公認は取り消されることになります。

福山幹事長は、会見で「党の名誉および信頼を傷つけ、党の運営に著しい悪影響を及ぼすものとして厳しく対応せざるをえない」と説明しました。

一方、本多議員は「倫理委員会で私に説明の機会をいただけることを期待しています。党内議論の決定を待って一日も早く説明の場を設けたいとおもっています」とのコメントを出しました。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

なるほどねぇ〜

党員資格停止の見通しですか💧

衆院選を前にしてバッサリやっちゃいましょうということですね。

不安材料は全て消去しちゃう作戦。

本多平直衆院議員の妻である西村氏は、当初の処分が「厳重注意」にとどまっているにも関わらず、第三者委員会の調査結果を受けて政治生命に関わる重大な処分を改めて下すのは「『屋上屋』です」と反論しました。

枝野さんの指示なんでしょうねぇ〜

エグすぎるくらいの処分のような気がします😭

そりゃ〜そうでしょ!

本多氏への次期衆院選北海道4区の公認取り消しなどの処分方針が云々なんて話が出てるくらいなんだから💧

まこてぐらしか😭(注・意味→本当に可哀想だ)

連合赤軍じゃないけど総括されちゃったなぁ〜という気がしました。ハイ。

PS・・・昔懐かしい子守唄のリクエストがありました😂近日公開予定です💧

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 立憲民主党/本多平直衆院議員/党員資格停止/西村智奈

鹿児島コロナ速報!《県内コロナウィルス感染者総数3742人》鹿児島県内で新たに2人の感染確認!鹿児島市1人、鹿屋市1人・・・子どものワクチン接種 副反応は? 親不安 迷ったらかかりつけ医に相談 「打たない自由」の尊重を 新型コロナ《宮崎県3人、熊本県2人、沖縄県65人、福岡県50人》《7月13日PM7時現在》

鹿児島コロナ速報!《県内コロナウィルス感染者総数3742人》鹿児島県内で新たに2人の感染確認!鹿児島市1人、鹿屋市1人・・・子どものワクチン接種 副反応は? 親不安 迷ったらかかりつけ医に相談 「打たない自由」の尊重を 新型コロナ《宮崎県3人、熊本県2人、沖縄県65人、福岡県50人》《7月13日PM7時現在》

一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》

帰国者・接触者センター【099−216−1517】

20210713193159107.jpeg
【MBCニュース配信】

20201225210431d2d.jpeg
【MBCニュース配信】

Click→→鹿児島コロナウィルス関連

・・・・・・・・・・・・・・・

【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】

◎ なし

(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MBCニュース・7月13日16:29配信【新型コロナ 県内で新たに2人】

鹿児島県内では13日、新型コロナウイルスの感染者が新たに2人発表されました。

新たに感染が確認されたのは、鹿児島市の50代女性と、鹿屋市の20代男性のあわせて2人です。いずれも軽症で、鹿児島市の50代女性は感染経路を調査中、鹿屋市の20代男性はこれまでの感染者の接触者です。

県内の感染者の累計は3742人となりました。12日時点で医療機関などでの療養者は48人で、うち重症が1人、酸素投与が必要な中等症は9人です。

・・・・・・・・・・・・・・・

MBCニュース・7月13日16:23配信【「ワクチンの確実な確保を」鹿児島市がコロナ対策関係者会議】

新型コロナの影響が続く地域経済の回復を図るため、鹿児島市が関係団体の意見を聞く会議を開きました。出席者からは、ワクチンの確実な確保を求める要望の声などが上がりました。

会議には、鹿児島市内の経済関係や医療関係などの実務者11人が出席し、まず、下鶴隆央市長らから鹿児島市の新型コロナ対策の取り組みについて説明を受けました。

その後の意見交換では、出席者からワクチン接種の促進や空き店舗対策、宿泊業への支援拡大などを求める声が上がりました。

(鹿児島商工会議所企業支援部 宮元伸幸部長)「鹿児島市においては引き続き、ワクチンの確実な確保に努めていただくとともに、一般接種の加速化もぜひ進めていただきたい」

(かごしま商工会 松下和代経営支援員)「コロナの影響による空き店舗などへの設備投資について、補助や固定資産税の減免制度の創設を検討していただきたい」

(鹿児島市ホテル旅館組合 崎元秀紀専務理事)「宿泊施設も変わらぬ影響がある。飲食店や関連業界だけでなく、もう一回り外の支援を検討いただきたい」

鹿児島市ではこれらの意見を参考にしながら、今後のコロナ対策に反映させていくことにしています。

・・・・・・・・・・・・・・・

南日本新聞・7月13日11:46配信【子どものワクチン接種 副反応は? 親不安 迷ったらかかりつけ医に相談 「打たない自由」の尊重を 新型コロナ】

新型コロナウイルスワクチン接種(ファイザー製)の対象年齢が12歳以上に引き下げられ、鹿児島県内でも子どもへの接種が始まっている。ただ保護者には副反応や、接種しないことによる差別への不安もあるようだ。専門家らは「接種を迷った際はかかりつけ医や行政に相談して」「打たない自由も尊重を」と呼び掛ける。

鹿児島市の40代主婦は「感染予防のため接種させたいが、成長途上の子どもに打って大丈夫か」と心配する。息子が大学受験を控える同市の40代男性は「先に自分が接種し体への影響を見てから決めたい」と打ち明けた。

接種が進む中、会員制交流サイト(SNS)では、ワクチンに関する不確かな情報が出回る。同市の40代男性は「情報が多すぎて何を信じればいいか分からない」と困惑する。

日本小児科学会は「健康な12歳以上の子どもへの接種は意義がある」との見解だ。ただ、高齢者に比べて子どもは重症化リスクが低く、副反応の頻度が高いため「成人への接種状況を見て慎重に判断して」としている。

厚生労働省は寄せられた疑問について、公式ホームページで「接種による死亡者が増えている知見は得られていない。接種で流産が増えていない」などと不確かな情報に対し注意を喚起する。一方で、新型コロナワクチンは開発から日が浅く「効果の持続性や長期的な副反応は検証を重ねている段階」と説明する。

学校では接種しない子どもへの同調圧力や誹謗(ひぼう)中傷も懸念される。鹿児島市の40代女性は「接種ありきな雰囲気が差別を呼ぶので打たない選択肢も受け入れて」と訴える。

文部科学省は6月、学校での集団接種について同調圧力を生む恐れがあるため推奨せず、行う場合も強制せず差別やいじめが起きないよう生徒に指導することを求める通知を全国の教委に出した。

中学生の集団接種を検討していた姶良市も学校での集団接種は進めないこととし、鹿児島市教委は「いじめが起きないよう指導を徹底して」と各校に呼び掛けている。

神戸市教育委員会新型コロナウイルス感染症対策アドバイザーで、兵庫医科大学の服部益治特別招聘(しょうへい)教授(予防医学)は「社会として感染拡大を抑えるには子どもにも打つのが理想」とし、「迷った時はかかりつけ医などに相談し、体質や体調を医学的に見て判断するのがよい」と提案した。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

朝日新聞デジタル・7月13日18:00配信【北海道新聞編集局で5人感染しクラスターに デルタ株も】

北海道新聞社は13日、編集局報道センターの20~40代の男性社員5人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。札幌市は同社内でクラスター(感染者集団)が発生したと認定。5人のうち1人は変異ウイルスのデルタ株への感染が確定し、2人は感染の疑いがあるという。濃厚接触者は35人で、市は順次PCR検査を実施している。

北海道新聞によると、感染した報道センターの5人のうち4人は外勤の記者で、1人は部次長。いずれも感染対策でマスクを着用しており、感染経路は不明という。

同社によると今月6日、記者1人がのどの痛みなどを訴え、7日に発熱。市保健所のPCR検査で8日に陽性が判明した。この記者はデルタ株の感染が確定した。

8日には別の記者1人の感染も判明。6月下旬に札幌市役所を訪れた団体に応対した市職員の感染が今月7日に公表されたが、記者は団体が市役所を訪れた日の講演会を取材していた。記者は6日、自主的に民間のPCR検査を受けたという。

さらに2人と同じ職場の記者1人も8日発熱し、9日に感染が判明。11日には道庁を取材する記者1人、12日には部次長の感染が判明した。

北海道新聞では報道センターの全68人中、一部を除く60人がPCR検査を受け、58人の陰性や感染リスクが低いことが判明したという。同社は職場などを消毒したほか、濃厚接触が懸念される社員は自宅待機や在宅勤務とした。(佐藤亜季)

・・・・・・・・・・・・・・・

読売新聞オンライン・7月13日17:51配信【都内で新たに830人の感染確認…1週間前から237人増加】

東京都は13日、新型コロナウイルスの感染者を都内で新たに830人確認したと発表した。1週間前から237人増え、1日当たりの感染者は24日連続で前週の同じ曜日を上回った。

都によると、直近1週間の平均新規感染者は790・6人で、前週(602・3人)から31・3%増えた。重症者は前日から3人増の58人だった。

・・・・・・・・・・・・・・・

宮崎ニュースUMK・7月13日16:07配信【新型コロナ 宮崎県内の新規感染者3人は宮崎市在住2人と鹿児島県在住1人】

13日、宮崎県内で新たに3人の新型コロナウイルスへの感染が確認されました。

感染が確認されたのは、宮崎市在住の20代女性と50代男性、鹿児島県在住の60代男性の合わせて3人です。県は、13日から都城・北諸県圏域を感染未確認圏域(緑圏域)から感染確認圏域(黄圏域)に変更しています。

・・・・・・・・・・・・・・・

熊本日日新聞・7月13日16:29配信【<速報>熊本県内、2人感染確認 新型コロナ】

熊本市は13日午後4時、新たに2人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。県の発表はゼロだった。県内での感染確認は6501人(うち熊本市は3696人)となった。

◇熊日電子版「データで見える熊本県内感染状況」◇
※集計時間等が異なるため、最新の記事とは人数が違う場合があります。

・・・・・・・・・・・・・・・

琉球新報・7月13日15:49配信【沖縄コロナ65人感染 人口比で全国3位に 米軍は10人(7月13日午後)】

沖縄県は13日、新たに65人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。前日より37人多く、前週火曜に比べて3人多かった。累計では2万1442人。

直近1週間の人口10万人当たり新規感染者は22.76。依然として全国平均(11.37)の倍の水準だが、2位に神奈川(22.83)が入り、3位となった。1位の東京は37.91。病床占有率は48.7%、重症者用の病床占有率は34.6%。

在沖米軍関係では、新たな感染者は10人(嘉手納5、ハンセン3、フォスター1、キンザー1)だったとの報告があった。累計で1494人。(いずれも速報値)

・・・・・・・・・・・・・・・

西日本新聞・7月13日18:05配信【速報】【福岡で新たに50人感染 新型コロナ】

福岡県内では13日、新たに50人の新型コロナウイルス感染が確認された。公表した自治体ごとの内訳は、福岡市が24人、北九州市が13人、県が13人。死亡者は1人だった。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

【7月13日まとめ】

今日新たに感染が確認されたのは、鹿児島市の50代女性と、鹿屋市の20代男性のあわせて2人です。いずれも軽症で、鹿児島市の50代女性は感染経路を調査中、鹿屋市の20代男性はこれまでの感染者の接触者です。

九州管内の感染状況は、宮崎県3人、熊本県2人、沖縄県65人、福岡県50人。

沖縄県はまだ収束していない状況です。

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島/コロナウィルス/感染確認/速報鹿屋市

気になるニュース!なんじゃこら?某業界の名誉会長もビックリ!双子の竜巻? 「海水巻き上げられ空へ」 鹿児島・種子島沖に発生

気になるニュース!なんじゃこら?某業界の名誉会長もビックリ!双子の竜巻? 「海水巻き上げられ空へ」 鹿児島・種子島沖に発生

20210712231949c77.jpeg
【南日本新聞社配信・画像をクリック】

Click→→鹿児島暴露クラブ・管理人の独り言・過去記事一覧

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

南日本新聞・7月12日19:25配信【双子の竜巻? 「海水巻き上げられ空へ」 鹿児島・種子島沖に発生】

12日午後0時半すぎ、中種子町沖で、竜巻とみられる渦が二つ発生した。町や種子島海上保安署などによると、けが人や建物被害の情報はない。

発生したのは太平洋側で中種子町野間の竹屋野海岸の沖合とみられる。プロサーファーの須田那月さん(25)が同海岸から数キロ離れた自宅で撮影した。約30分間続いたという。須田さんは「海水が巻き上げられている様子がはっきり見えて怖かった。自宅上空も雲が渦巻き、内陸側に避難した」と話した。

鹿児島地方気象台によると、種子島・屋久島地方には当時、雷注意報が出ており、大気の状態が不安定だった。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

12日午後0時半すぎ、中種子町沖で、竜巻とみられる渦が二つ発生しました😅

こんなことがあるんですねぇ〜

種子島では頻繁に竜巻が発生するのでしょうか?

一歩間違えると世界の終わりっぽく見えるのはボクだけ?

いゃ〜鹿児島ではなかなかお目にかかることが出来ない光景です😂

あっ!そう言えばあれはあれでなかなかお目にかかれない光景でしたよ😭

とある市議会議員のフェイスブック内であのお方が呟いた一言💧

「党本部の偽アンケートも透明性がない」

20210613010351a9c.jpeg


😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭

種子島で発生した竜巻も凄かったけど、名誉会長のこの一言もハンパなかった💧

踏んじゃったよね。

間違いなく地雷踏んじゃってるよね😓

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 種子島/中種子/竜巻/名誉会長

プロフィール

7ドラゴン

Author:7ドラゴン
世の中には表に出て来ない話が山ほどあります。
新聞にも週刊誌にも載ることはありません。
そのような見過ごされそうな問題をボクなりの視点で皆さんにお伝えして行こうと思います。
主に鹿児島県内の問題。
情報があれば九州管内の問題についても呟きますのでおヒマな時にはご訪問下さい。
情報提供、告発等につきましては公益性のあるものに限らせていただきます。
コメントは管理人承認後に掲載致しますが、コメントの内容が個人情報、誹謗中傷と判断した場合は承認致しません。
複数回に及んだ場合は通報と同時にIPアドレスをブロック致します。
宜しくお願い致します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
訪問者カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR