【再掲載】なんじゃこら?薩摩川内市のとある交差点に競うかのように看板立っていました💦暴露クラブ協力隊からの投稿!😂【鹿児島県政治家編】
【再掲載】なんじゃこら?薩摩川内市のとある交差点に競うかのように看板立っていました💦暴露クラブ協力隊からの投稿!😂【鹿児島県政治家編】
Click→→鹿児島暴露クラブ・管理人の独り言・過去記事一覧
《政治家・選挙関連の記事が掲載されています!力強くプッシュお願いします》 →→鹿児島暴露クラブ・政治家関連・過去記事一覧
Click→→鹿児島暴露クラブ・鹿児島県 ビルメンテナンス業界編 ・過去記事一覧
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
焼酎屋の看板の前に墓標のように立てまくられた政治家の立て看板😭
誰が一番最初に立てたのか分かりませんが、合計7本もの看板がズラリと並べられています。
社民党の福島みずほさんに立憲民主党の野間たけしさん・・・北薩地区のゴッドファーザーと言われている自民党県議の外薗さんの看板もある・・・・・
市議に県議、さらには国会議員まで立てまくり😂
今回の写真は暴露クラブ協力隊から送られて来ました。
薩摩川内地区にもこれだけ賑やかな交差点があったんですね。
最近はとにかく貼って!貼って!貼りまくれ!立てて!立てて!立てまくれ!というお考えの方が多いようです💧
例えば鹿児島1区でよく見かけるのはこんな感じのポスターです。
気持ちは分からんでもないですが、いくら何でも貼りすぎですよね。
必死というより悲壮感さえ漂う機関銃張り😭
誰か注意してあげたほうがいいんじゃね?
薩摩川内市の立て看板よりもこっちのほうが見た目が良くないですね💦
【追記】
暴露クラブ協力隊の隊長!紫原地区隊員!日々の活動ご苦労様です😊
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


Click→→鹿児島暴露クラブ・管理人の独り言・過去記事一覧
《政治家・選挙関連の記事が掲載されています!力強くプッシュお願いします》 →→鹿児島暴露クラブ・政治家関連・過去記事一覧
Click→→鹿児島暴露クラブ・鹿児島県 ビルメンテナンス業界編 ・過去記事一覧
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
焼酎屋の看板の前に墓標のように立てまくられた政治家の立て看板😭
誰が一番最初に立てたのか分かりませんが、合計7本もの看板がズラリと並べられています。
社民党の福島みずほさんに立憲民主党の野間たけしさん・・・北薩地区のゴッドファーザーと言われている自民党県議の外薗さんの看板もある・・・・・
市議に県議、さらには国会議員まで立てまくり😂
今回の写真は暴露クラブ協力隊から送られて来ました。
薩摩川内地区にもこれだけ賑やかな交差点があったんですね。
最近はとにかく貼って!貼って!貼りまくれ!立てて!立てて!立てまくれ!というお考えの方が多いようです💧
例えば鹿児島1区でよく見かけるのはこんな感じのポスターです。
気持ちは分からんでもないですが、いくら何でも貼りすぎですよね。
必死というより悲壮感さえ漂う機関銃張り😭
誰か注意してあげたほうがいいんじゃね?
薩摩川内市の立て看板よりもこっちのほうが見た目が良くないですね💦
【追記】
暴露クラブ協力隊の隊長!紫原地区隊員!日々の活動ご苦労様です😊
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


鹿児島コロナ速報!鹿児島県内 4日連続で感染者ゼロ・・・コロナ起源、結論に至らず 「動物」「研究所」で見解二分 米情報機関《宮崎県0人、熊本県1人、沖縄県11人、佐賀県0人、長崎県2人、大分県0人、福岡県17人》《10月30日PM8時現在》
鹿児島コロナ速報!鹿児島県内 4日連続で感染者ゼロ・・・コロナ起源、結論に至らず 「動物」「研究所」で見解二分 米情報機関《宮崎県0人、熊本県1人、沖縄県11人、佐賀県0人、長崎県2人、大分県0人、福岡県17人》《10月30日PM8時現在》
一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》
帰国者・接触者センター【099−216−1517】
【MBCニュース配信】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
・・・・・・・・・・・・・・・
【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】
◎ なし
(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・10月30日16:15配信【新型コロナ感染者 鹿児島県内 4日連続で発表なし】
鹿児島県内では30日、新型コロナウイルスの感染者の発表が4日連続でありませんでした。
県内の感染者の累計は9101人のままです。29日時点で、医療機関での療養者は4人で、重症者、中等症ともにいません。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
時事通信・10月30日8:49【コロナ起源、結論に至らず 「動物」「研究所」で見解二分 米情報機関】
【ワシントン時事】米情報機関を統括する国家情報長官室は29日、新型コロナウイルスの起源に関する調査報告書を公表した。
ウイルスが動物から人間に感染したとする説と、中国の研究所から流出したとする説で「情報機関(の見解)は割れている」とし、最終結論に至らなかったことを明らかにした。
報告書によると、各情報機関はウイルスが「生物兵器として開発されたものではなく、遺伝子操作も行われなかった」という認識でおおむね一致。「中国の当局者は(感染拡大を)予見していなかった」とし、当局が意図的にウイルスを拡散した可能性を否定した。
一方で起源について、4機関と国家情報会議(NIC)は「新型コロナかそれに似たウイルスに感染した動物からの『自然暴露』の可能性が最も高い」と分析。1機関は「武漢研究所での実験や動物の取り扱い、サンプル採取などの際の事故によって流出したとみられる」と主張した。それ以外の機関は「二つの説は同程度にあり得る」ないし「追加情報がなければ判断できない」とした。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MRT宮崎放送・10月30日11:15配信【新型コロナ 10日連続で新規感染者なし・宮崎県】
宮崎県は、新型コロナウイルスの新たな感染者は、29日の検査で、確認されなかったと発表しました。新規感染者の発表がないのは、10日連続です。
・・・・・・・・・・・・・・・
熊本日日新聞・10月30日16:35配信【<速報>熊本県1人確認 新型コロナ】
熊本県と熊本市は30日午後4時、新たに1人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。熊本市での確認はゼロだった。
・・・・・・・・・・・・・・・
沖縄テレビOTV・10月30日15:35配信【速報】【沖縄県 新型コロナウイルス新たに11人感染確認】
沖縄県は30日、新たに11人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。先週の土曜日と比べて2人多くなっている。前の週の同じ曜日を上回るのは6日ぶり。直近1週間の人口10万人あたりの新規感染者数は4.85人で全国最多が続いている。
・・・・・・・・・・・・・・・
佐賀ニュース サガテレビ・10月30日16:40配信【速報】【30日陽性者なし 佐賀県】
佐賀県は30日237件の検査があり、新型コロナウイルスの陽性が確認された人はいなかった、と発表しました。
陽性者ゼロは、10月26日以来4日ぶりです。
・・・・・・・・・・・・・・・
KTNテレビ長崎・10月30日15:47配信【長崎県内で新たに2人が新型コロナ感染】
長崎県内の新たな感染者の発表は長崎市で2人です。
いずれも70代で、自営業の男性と職業非公表の男性です。
・・・・・・・・・・・・・・・
大分合同新聞・10月30日15:04配信【速報】【大分県内、6日連続で新型コロナ感染確認なし】
大分県は、県内で新たな新型コロナウイルス感染者は確認されなかったと発表した。感染確認ゼロは6日連続。
・・・・・・・・・・・・・・・
九州朝日放送・10月30日19:15配信【新型コロナ 福岡県内新たに17人感染】
30日、福岡県内では新たに17人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。29日の12人に続き、2日連続で新規感染者が10人を超えています。
感染者の内訳は福岡市で13人、北九州市で1人、久留米市で1人、その他の地域で2人となっています。
1日あたりの感染者数が2日連続で10人を超えていることについて、県の担当者は「まだ増加傾向とまでは言えない、数字の動きを注視していく」としています。
29日時点での福岡県内の病床使用率は2.2%、重症病床使用率は3.4%と5%を下回る状況が続いています。
一方佐賀県では、新たに感染が確認された人はいませんでした。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
【10月30日まとめ】
鹿児島県内は4日連続で感染者ゼロ。
感染者の累計は9101人のままです。
九州管内の感染状況は、宮崎県0人、熊本県1人、沖縄県11人、佐賀県0人、長崎県2人、大分県0人、福岡県17人となっています。
さぁ〜明日は衆院選の投開票日。
鹿児島4区以外の選挙区は接戦のようです。
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》
帰国者・接触者センター【099−216−1517】
【MBCニュース配信】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
・・・・・・・・・・・・・・・
【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】
◎ なし
(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・10月30日16:15配信【新型コロナ感染者 鹿児島県内 4日連続で発表なし】
鹿児島県内では30日、新型コロナウイルスの感染者の発表が4日連続でありませんでした。
県内の感染者の累計は9101人のままです。29日時点で、医療機関での療養者は4人で、重症者、中等症ともにいません。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
時事通信・10月30日8:49【コロナ起源、結論に至らず 「動物」「研究所」で見解二分 米情報機関】
【ワシントン時事】米情報機関を統括する国家情報長官室は29日、新型コロナウイルスの起源に関する調査報告書を公表した。
ウイルスが動物から人間に感染したとする説と、中国の研究所から流出したとする説で「情報機関(の見解)は割れている」とし、最終結論に至らなかったことを明らかにした。
報告書によると、各情報機関はウイルスが「生物兵器として開発されたものではなく、遺伝子操作も行われなかった」という認識でおおむね一致。「中国の当局者は(感染拡大を)予見していなかった」とし、当局が意図的にウイルスを拡散した可能性を否定した。
一方で起源について、4機関と国家情報会議(NIC)は「新型コロナかそれに似たウイルスに感染した動物からの『自然暴露』の可能性が最も高い」と分析。1機関は「武漢研究所での実験や動物の取り扱い、サンプル採取などの際の事故によって流出したとみられる」と主張した。それ以外の機関は「二つの説は同程度にあり得る」ないし「追加情報がなければ判断できない」とした。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MRT宮崎放送・10月30日11:15配信【新型コロナ 10日連続で新規感染者なし・宮崎県】
宮崎県は、新型コロナウイルスの新たな感染者は、29日の検査で、確認されなかったと発表しました。新規感染者の発表がないのは、10日連続です。
・・・・・・・・・・・・・・・
熊本日日新聞・10月30日16:35配信【<速報>熊本県1人確認 新型コロナ】
熊本県と熊本市は30日午後4時、新たに1人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。熊本市での確認はゼロだった。
・・・・・・・・・・・・・・・
沖縄テレビOTV・10月30日15:35配信【速報】【沖縄県 新型コロナウイルス新たに11人感染確認】
沖縄県は30日、新たに11人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。先週の土曜日と比べて2人多くなっている。前の週の同じ曜日を上回るのは6日ぶり。直近1週間の人口10万人あたりの新規感染者数は4.85人で全国最多が続いている。
・・・・・・・・・・・・・・・
佐賀ニュース サガテレビ・10月30日16:40配信【速報】【30日陽性者なし 佐賀県】
佐賀県は30日237件の検査があり、新型コロナウイルスの陽性が確認された人はいなかった、と発表しました。
陽性者ゼロは、10月26日以来4日ぶりです。
・・・・・・・・・・・・・・・
KTNテレビ長崎・10月30日15:47配信【長崎県内で新たに2人が新型コロナ感染】
長崎県内の新たな感染者の発表は長崎市で2人です。
いずれも70代で、自営業の男性と職業非公表の男性です。
・・・・・・・・・・・・・・・
大分合同新聞・10月30日15:04配信【速報】【大分県内、6日連続で新型コロナ感染確認なし】
大分県は、県内で新たな新型コロナウイルス感染者は確認されなかったと発表した。感染確認ゼロは6日連続。
・・・・・・・・・・・・・・・
九州朝日放送・10月30日19:15配信【新型コロナ 福岡県内新たに17人感染】
30日、福岡県内では新たに17人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。29日の12人に続き、2日連続で新規感染者が10人を超えています。
感染者の内訳は福岡市で13人、北九州市で1人、久留米市で1人、その他の地域で2人となっています。
1日あたりの感染者数が2日連続で10人を超えていることについて、県の担当者は「まだ増加傾向とまでは言えない、数字の動きを注視していく」としています。
29日時点での福岡県内の病床使用率は2.2%、重症病床使用率は3.4%と5%を下回る状況が続いています。
一方佐賀県では、新たに感染が確認された人はいませんでした。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
【10月30日まとめ】
鹿児島県内は4日連続で感染者ゼロ。
感染者の累計は9101人のままです。
九州管内の感染状況は、宮崎県0人、熊本県1人、沖縄県11人、佐賀県0人、長崎県2人、大分県0人、福岡県17人となっています。
さぁ〜明日は衆院選の投開票日。
鹿児島4区以外の選挙区は接戦のようです。
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


鹿児島コロナ速報!鹿児島県内3日連続で感染者ゼロ・・・世界のコロナ感染者数と死者数2か月ぶり増《宮崎県0人、熊本県1人、沖縄県6人、佐賀県1人、長崎県5人、大分県0人、福岡県12人》《10月29日PM10時現在》
鹿児島コロナ速報!鹿児島県内3日連続で感染者ゼロ・・・世界のコロナ感染者数と死者数2か月ぶり増《宮崎県0人、熊本県1人、沖縄県6人、佐賀県1人、長崎県5人、大分県0人、福岡県12人》《10月29日PM10時現在》
一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》
帰国者・接触者センター【099−216−1517】
【MBCニュース配信】
【MBCニュース配信】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
・・・・・・・・・・・・・・・
【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】
◎ なし
(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・10月29日16:23配信【新型コロナ 鹿児島県内3日連続で感染者ゼロ】
鹿児島県内では29日も、新型コロナ感染者の発表はありませんでした。感染者なしは3日連続です。
新型コロナウイルスの感染者が発表されなかったのは、これで3日連続です。県内の感染者の累計は9101人のままで、28日時点で医療機関などでの療養者は4人、自宅待機と重症者、酸素投与が必要な中等症は、いずれもゼロです。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
NNNニュース・10月29日8:41配信【世界のコロナ感染者数と死者数2か月ぶり増】
WHO(=世界保健機関)は、世界の新型コロナウイルスの1週間の新規感染者数と死者数が、2か月ぶりに増加に転じたと発表しました。
WHO・テドロス事務局長「これは新型ウイルスのパンデミックが、まだ終わっていないことを示している」
テドロス事務局長は28日、イギリスなどヨーロッパでの感染者数の増加などを受け、世界の1週間の新規感染者数と死者数が2か月ぶりに増加に転じたと発表しました。
また、WHOは現在62か国でワクチンの追加接種が1日100万回行われている一方、低所得国で1日の接種回数がその3分の1にとどまっていると明らかにしました。
WHOは、年末までに全ての国で、人口の少なくとも40%が接種を完了できるよう追加接種を控えてほしいと呼びかけています。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
宮崎ニュースUMK・10月29日12:00配信【新型コロナ 新規感染者は9日連続確認されず 宮崎県】
まず新型コロナウイルスの速報です。
宮崎県は29日の新規感染者は確認されていないと発表しました。
新規感染者ゼロは9日連続です。
・・・・・・・・・・・・・・・
熊本日日新聞・10月29日16:19配信【<速報>熊本県内、1人感染確認 新型コロナ】
熊本県は29日午後4時、新たに1人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。熊本市はゼロだった。
・・・・・・・・・・・・・・・
琉球新報・10月29日15:33配信【沖縄コロナ6人感染、クラスター5例(10月29日午後)】
沖縄県は29日、新たな新型コロナウイルス感染者が6人(前日9人)だったと発表した。前週の金曜は14人で、8人少なくなった。感染者の累計は5万212人。クラスター5例の確認も発表した。
在沖米軍関係は、2人と報告があった。累計で2818人。(いずれも速報値)
・・・・・・・・・・・・・・・
佐賀ニュース サガテレビ・10月29日19:02配信【新型コロナ 唐津市で1人の陽性確認】【佐賀県】
県は29日新たに224件の検査があり、唐津市に住む60代女性1人の陽性が確認されたと発表しました。これまでに、陽性が確認された人の関連だということです。
現在19人が入院していて病床使用率は4.1%、重症の人はいません。12人がホテルで療養していて、使用率は2.3%となっています。
・・・・・・・・・・・・・・・
NBC長崎放送・10月29日21:07配信【長崎県内で5人感染(29日)】
長崎県内ではきょう新たに5人の新型コロナウイルスの感染者が発表されました。
新たに感染が確認されたのは長崎市で3人佐世保市で1人諫早市で1人の、あわせて5人です。このうち長崎市の70代の自営業の男性と佐世保市で介護サービスを利用している年齢非公表の男性のあわせて2人の感染経路が不明です。このほかの3人はこれまでに感染した人の接触者でした。
・・・・・・・・・・・・・・・
大分合同新聞・10月29日15:04配信【速報】【大分県内、5日連続で新型コロナ感染確認なし】
大分県は、県内で新たな新型コロナウイルス感染者は確認されなかったと発表した。感染確認ゼロは5日連続。
・・・・・・・・・・・・・・・
TNCテレビ西日本・10月29日18:24配信【速報】【福岡県内で12人 新型コロナ感染】
福岡県内では10月29日、新たに12人の新型コロナ感染が確認されました。
内訳は福岡市で3人、北九州市で3人、久留米市で0人、その他の地域で6人です。
死亡した人はいません。
PCRなどの検査件数は2435件で、直近1週間の陽性率は0.2%になっています。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
【10月29日まとめ】
鹿児島県内は3日連続で感染者ゼロ。
九州管内の感染状況は、宮崎県0人、熊本県1人、沖縄県6人、佐賀県1人、長崎県5人、大分県0人、福岡県12人となっています。
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》
帰国者・接触者センター【099−216−1517】
【MBCニュース配信】
【MBCニュース配信】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
・・・・・・・・・・・・・・・
【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】
◎ なし
(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・10月29日16:23配信【新型コロナ 鹿児島県内3日連続で感染者ゼロ】
鹿児島県内では29日も、新型コロナ感染者の発表はありませんでした。感染者なしは3日連続です。
新型コロナウイルスの感染者が発表されなかったのは、これで3日連続です。県内の感染者の累計は9101人のままで、28日時点で医療機関などでの療養者は4人、自宅待機と重症者、酸素投与が必要な中等症は、いずれもゼロです。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
NNNニュース・10月29日8:41配信【世界のコロナ感染者数と死者数2か月ぶり増】
WHO(=世界保健機関)は、世界の新型コロナウイルスの1週間の新規感染者数と死者数が、2か月ぶりに増加に転じたと発表しました。
WHO・テドロス事務局長「これは新型ウイルスのパンデミックが、まだ終わっていないことを示している」
テドロス事務局長は28日、イギリスなどヨーロッパでの感染者数の増加などを受け、世界の1週間の新規感染者数と死者数が2か月ぶりに増加に転じたと発表しました。
また、WHOは現在62か国でワクチンの追加接種が1日100万回行われている一方、低所得国で1日の接種回数がその3分の1にとどまっていると明らかにしました。
WHOは、年末までに全ての国で、人口の少なくとも40%が接種を完了できるよう追加接種を控えてほしいと呼びかけています。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
宮崎ニュースUMK・10月29日12:00配信【新型コロナ 新規感染者は9日連続確認されず 宮崎県】
まず新型コロナウイルスの速報です。
宮崎県は29日の新規感染者は確認されていないと発表しました。
新規感染者ゼロは9日連続です。
・・・・・・・・・・・・・・・
熊本日日新聞・10月29日16:19配信【<速報>熊本県内、1人感染確認 新型コロナ】
熊本県は29日午後4時、新たに1人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。熊本市はゼロだった。
・・・・・・・・・・・・・・・
琉球新報・10月29日15:33配信【沖縄コロナ6人感染、クラスター5例(10月29日午後)】
沖縄県は29日、新たな新型コロナウイルス感染者が6人(前日9人)だったと発表した。前週の金曜は14人で、8人少なくなった。感染者の累計は5万212人。クラスター5例の確認も発表した。
在沖米軍関係は、2人と報告があった。累計で2818人。(いずれも速報値)
・・・・・・・・・・・・・・・
佐賀ニュース サガテレビ・10月29日19:02配信【新型コロナ 唐津市で1人の陽性確認】【佐賀県】
県は29日新たに224件の検査があり、唐津市に住む60代女性1人の陽性が確認されたと発表しました。これまでに、陽性が確認された人の関連だということです。
現在19人が入院していて病床使用率は4.1%、重症の人はいません。12人がホテルで療養していて、使用率は2.3%となっています。
・・・・・・・・・・・・・・・
NBC長崎放送・10月29日21:07配信【長崎県内で5人感染(29日)】
長崎県内ではきょう新たに5人の新型コロナウイルスの感染者が発表されました。
新たに感染が確認されたのは長崎市で3人佐世保市で1人諫早市で1人の、あわせて5人です。このうち長崎市の70代の自営業の男性と佐世保市で介護サービスを利用している年齢非公表の男性のあわせて2人の感染経路が不明です。このほかの3人はこれまでに感染した人の接触者でした。
・・・・・・・・・・・・・・・
大分合同新聞・10月29日15:04配信【速報】【大分県内、5日連続で新型コロナ感染確認なし】
大分県は、県内で新たな新型コロナウイルス感染者は確認されなかったと発表した。感染確認ゼロは5日連続。
・・・・・・・・・・・・・・・
TNCテレビ西日本・10月29日18:24配信【速報】【福岡県内で12人 新型コロナ感染】
福岡県内では10月29日、新たに12人の新型コロナ感染が確認されました。
内訳は福岡市で3人、北九州市で3人、久留米市で0人、その他の地域で6人です。
死亡した人はいません。
PCRなどの検査件数は2435件で、直近1週間の陽性率は0.2%になっています。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
【10月29日まとめ】
鹿児島県内は3日連続で感染者ゼロ。
九州管内の感染状況は、宮崎県0人、熊本県1人、沖縄県6人、佐賀県1人、長崎県5人、大分県0人、福岡県12人となっています。
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


鹿児島コロナ速報!鹿児島県内2日連続で感染者ゼロ・・・鹿児島市 新型コロナワクチン3回目接種券 医療従事者に来月発送・・・3回目接種は国民全員対象 優先順位設けず、8カ月後めど《宮崎県0人、熊本県0人、沖縄県9人、佐賀県1人、長崎県4人、大分県0人、福岡県5人》《10月28日PM8時現在》
鹿児島コロナ速報!鹿児島県内2日連続で感染者ゼロ・・・鹿児島市 新型コロナワクチン3回目接種券 医療従事者に来月発送・・・3回目接種は国民全員対象 優先順位設けず、8カ月後めど《宮崎県0人、熊本県0人、沖縄県9人、佐賀県1人、長崎県4人、大分県0人、福岡県5人》《10月28日PM8時現在》
一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》
帰国者・接触者センター【099−216−1517】
【MBCニュース配信】
【MBCニュース配信】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
・・・・・・・・・・・・・・・
【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】
◎ なし
(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・10月28日16:12配信【新型コロナ 鹿児島県内2日連続で感染者ゼロ】
鹿児島県内では28日、新型コロナウイルスの新たな感染者は2日連続で発表されませんでした。
新型コロナウイルスの感染者が発表されなかったのは、27日に続いて2日連続です。県内の感染者の累計は9101人のままで、27日時点で医療機関などでの療養者は4人、自宅待機と重症者、酸素投与が必要な中等症は、いずれもゼロです。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
KKB鹿児島放送・10月28日20:07配信【鹿児島市 新型コロナワクチン3回目接種券 医療従事者に来月発送】
鹿児島市は新型コロナワクチンの3回目の接種について対象となる医療従事者に来月中旬以降に接種券を発送すると発表しました。
国は12月中に3回目の接種の開始を予定していて、鹿児島市は対象となる医療従事者に11月中旬以降に接種券を発送します。
また、医療従事者以外の接種スケジュールについて鹿児島市は国の方針を踏まえて順に実施する方向で検討しているとしています。
なお、ファイザー社製ワクチンの接種について国からの供給が終了したため1回目の接種は来月9日まで、2回目は来月30日までとし希望者には早めの予約を呼びかけています。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
時事通信・10月28日17:36配信【3回目接種は国民全員対象 優先順位設けず、8カ月後めど コロナワクチン・厚労省】
厚生労働省の専門部会は28日、新型コロナウイルスワクチンを2回接種した人が対象の3回目接種について、希望する国民全員とする方針で一致した。
時期は2回目から8カ月後が目安となる。職種や年齢などによる優先順位は設けないが、2月に先行接種が始まった医療従事者からとなる見通し。
厚労省は、11月に改めて専門部会を開き正式決定する。接種は12月から開始する。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MRT宮崎放送・10月28日17:00配信【新型コロナ 28日 県内では8日連続で新規感染確認なし・宮崎県】
新型コロナウイルスについて、28日、宮崎県内で新たな感染者は確認されず、新規感染者は8日連続でゼロとなりました。入院患者も、1人となっています。
宮崎県と宮崎市は、27日の検査で、新たな感染者は確認されなかったと発表しました。新規感染者がゼロとなるのは8日連続です。
27日の時点で県内の医療機関に入院しているのは前の日から5人減って1人。
これまでに、県内で感染が確認されたのは、延べ6137人となっています。
・・・・・・・・・・・・・・・
熊本日日新聞・10月28日16:29配信【<速報>熊本県の感染確認なし 新型コロナ】
熊本県と熊本市は28日午後4時、新たな新型コロナウイルスの感染確認はなかったと発表した。感染確認ゼロは2日ぶり。
・・・・・・・・・・・・・・・
沖縄タイムス・10月28日15:56配信【沖縄で9人コロナ感染、4人死亡 クラスター4例も確認】【10月28日昼】
沖縄県は28日、新たに9人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。前週の同じ曜日(18人)より9人減少した。県内の累計感染者は5万206人となった。クラスター4例の確認も発表した。
また新たに4人の死亡が発表され、県内の累計死亡者数は380人になった。死亡したのは浦添市の60代男性と、南部保健所管内の90歳以上の女性、石垣市の90代女性、中部保健所管内の90代女性の計4人。
米軍関係は新たに3人の感染が報告された。
直近1週間の人口10万人当たり新規陽性者は5.99人で、引き続き全国ワースト。2位は大阪府の3.62人、全国平均は1.52人。
・・・・・・・・・・・・・・・
佐賀ニュース サガテレビ・10月28日16:36配信【速報】【28日は1人の陽性確認 佐賀県】
佐賀県は28日、新たに1人の新型コロナウイルスの陽性を確認したと発表しました。
県内の陽性確認は、7人の再陽性を含めて5852人となっています。
5852人目 40代男性 唐津市(過去の陽性者関連)
・・・・・・・・・・・・・・・
KTNテレビ長崎・10月28日16:02配信【速報】【新型コロナ 長崎県内で4人の新規感染者】
長崎県内で28日、新たに4人の新型コロナウイルス感染が発表されました。
感染が確認されたのは長崎市で2人、西彼・長与町で2人のあわせて4人です。
長崎市の20代の職業非公表の女性は、27日、長崎市で感染が発表された50代の会社員の女性の接触者などとして検査を受け、陽性と判明しました。
また、長崎市の30代の職業非公表の女性は感染経路が分かっていません。
長与町の60代の無職の男性と年代非公表の無職の女性は、これまでに感染が確認された人の濃厚接触者として検査を受けていました。
県は、長与町の2人は家庭内感染と考えられるとしています。
・・・・・・・・・・・・・・・
FNNニュース・10月28日15:16配信【速報】【新型コロナウイルス 新規感染者4日連続で確認されず 大分】
新型コロナウイルスについて大分県は28日、新たな感染者は確認されなかったと発表した。
新規感染者が0人となるのは4日連続。
入院者数は4人のままとなっている。
・・・・・・・・・・・・・・・
毎日新聞・10月28日18:23配信【福岡で新たに5人感染 7日連続10人未満 新型コロナ】
福岡県は28日、新型コロナウイルスの新規感染者が5人確認されたと発表した。10人未満は7日連続。
3日連続で前週の同一曜日を下回った。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
【10月28日まとめ】
鹿児島県内の新たな感染者はゼロ。
九州管内の感染状況は、宮崎県0人、熊本県0人、沖縄県9人、佐賀県1人、長崎県4人、大分県0人、福岡県5人となっています。
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》
帰国者・接触者センター【099−216−1517】
【MBCニュース配信】
【MBCニュース配信】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
・・・・・・・・・・・・・・・
【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】
◎ なし
(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・10月28日16:12配信【新型コロナ 鹿児島県内2日連続で感染者ゼロ】
鹿児島県内では28日、新型コロナウイルスの新たな感染者は2日連続で発表されませんでした。
新型コロナウイルスの感染者が発表されなかったのは、27日に続いて2日連続です。県内の感染者の累計は9101人のままで、27日時点で医療機関などでの療養者は4人、自宅待機と重症者、酸素投与が必要な中等症は、いずれもゼロです。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
KKB鹿児島放送・10月28日20:07配信【鹿児島市 新型コロナワクチン3回目接種券 医療従事者に来月発送】
鹿児島市は新型コロナワクチンの3回目の接種について対象となる医療従事者に来月中旬以降に接種券を発送すると発表しました。
国は12月中に3回目の接種の開始を予定していて、鹿児島市は対象となる医療従事者に11月中旬以降に接種券を発送します。
また、医療従事者以外の接種スケジュールについて鹿児島市は国の方針を踏まえて順に実施する方向で検討しているとしています。
なお、ファイザー社製ワクチンの接種について国からの供給が終了したため1回目の接種は来月9日まで、2回目は来月30日までとし希望者には早めの予約を呼びかけています。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
時事通信・10月28日17:36配信【3回目接種は国民全員対象 優先順位設けず、8カ月後めど コロナワクチン・厚労省】
厚生労働省の専門部会は28日、新型コロナウイルスワクチンを2回接種した人が対象の3回目接種について、希望する国民全員とする方針で一致した。
時期は2回目から8カ月後が目安となる。職種や年齢などによる優先順位は設けないが、2月に先行接種が始まった医療従事者からとなる見通し。
厚労省は、11月に改めて専門部会を開き正式決定する。接種は12月から開始する。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MRT宮崎放送・10月28日17:00配信【新型コロナ 28日 県内では8日連続で新規感染確認なし・宮崎県】
新型コロナウイルスについて、28日、宮崎県内で新たな感染者は確認されず、新規感染者は8日連続でゼロとなりました。入院患者も、1人となっています。
宮崎県と宮崎市は、27日の検査で、新たな感染者は確認されなかったと発表しました。新規感染者がゼロとなるのは8日連続です。
27日の時点で県内の医療機関に入院しているのは前の日から5人減って1人。
これまでに、県内で感染が確認されたのは、延べ6137人となっています。
・・・・・・・・・・・・・・・
熊本日日新聞・10月28日16:29配信【<速報>熊本県の感染確認なし 新型コロナ】
熊本県と熊本市は28日午後4時、新たな新型コロナウイルスの感染確認はなかったと発表した。感染確認ゼロは2日ぶり。
・・・・・・・・・・・・・・・
沖縄タイムス・10月28日15:56配信【沖縄で9人コロナ感染、4人死亡 クラスター4例も確認】【10月28日昼】
沖縄県は28日、新たに9人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。前週の同じ曜日(18人)より9人減少した。県内の累計感染者は5万206人となった。クラスター4例の確認も発表した。
また新たに4人の死亡が発表され、県内の累計死亡者数は380人になった。死亡したのは浦添市の60代男性と、南部保健所管内の90歳以上の女性、石垣市の90代女性、中部保健所管内の90代女性の計4人。
米軍関係は新たに3人の感染が報告された。
直近1週間の人口10万人当たり新規陽性者は5.99人で、引き続き全国ワースト。2位は大阪府の3.62人、全国平均は1.52人。
・・・・・・・・・・・・・・・
佐賀ニュース サガテレビ・10月28日16:36配信【速報】【28日は1人の陽性確認 佐賀県】
佐賀県は28日、新たに1人の新型コロナウイルスの陽性を確認したと発表しました。
県内の陽性確認は、7人の再陽性を含めて5852人となっています。
5852人目 40代男性 唐津市(過去の陽性者関連)
・・・・・・・・・・・・・・・
KTNテレビ長崎・10月28日16:02配信【速報】【新型コロナ 長崎県内で4人の新規感染者】
長崎県内で28日、新たに4人の新型コロナウイルス感染が発表されました。
感染が確認されたのは長崎市で2人、西彼・長与町で2人のあわせて4人です。
長崎市の20代の職業非公表の女性は、27日、長崎市で感染が発表された50代の会社員の女性の接触者などとして検査を受け、陽性と判明しました。
また、長崎市の30代の職業非公表の女性は感染経路が分かっていません。
長与町の60代の無職の男性と年代非公表の無職の女性は、これまでに感染が確認された人の濃厚接触者として検査を受けていました。
県は、長与町の2人は家庭内感染と考えられるとしています。
・・・・・・・・・・・・・・・
FNNニュース・10月28日15:16配信【速報】【新型コロナウイルス 新規感染者4日連続で確認されず 大分】
新型コロナウイルスについて大分県は28日、新たな感染者は確認されなかったと発表した。
新規感染者が0人となるのは4日連続。
入院者数は4人のままとなっている。
・・・・・・・・・・・・・・・
毎日新聞・10月28日18:23配信【福岡で新たに5人感染 7日連続10人未満 新型コロナ】
福岡県は28日、新型コロナウイルスの新規感染者が5人確認されたと発表した。10人未満は7日連続。
3日連続で前週の同一曜日を下回った。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
【10月28日まとめ】
鹿児島県内の新たな感染者はゼロ。
九州管内の感染状況は、宮崎県0人、熊本県0人、沖縄県9人、佐賀県1人、長崎県4人、大分県0人、福岡県5人となっています。
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


鹿児島コロナ速報!鹿児島県内の感染者ゼロ 1年4か月ぶりに療養者もゼロ!《宮崎県0人、熊本県4人、沖縄県18人、佐賀県0人、長崎県3人、大分県0人、福岡県9人》《10月27日PM11時現在》
鹿児島コロナ速報!鹿児島県内の感染者ゼロ 1年4か月ぶりに療養者もゼロ!《宮崎県0人、熊本県4人、沖縄県18人、佐賀県0人、長崎県3人、大分県0人、福岡県9人》《10月27日PM11時現在》
一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》
帰国者・接触者センター【099−216−1517】
【MBCニュース配信】
【MBCニュース配信】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
・・・・・・・・・・・・・・・
【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】
◎ なし
(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・10月27日16:25配信【新型コロナ 鹿児島県内の感染者ゼロ 1年4か月ぶりに療養者もゼロ】
鹿児島県内では27日、新型コロナウイルスの新たな感染者は発表されませんでした。また、26日時点での療養者もおよそ1年4か月ぶりにゼロになりました。
27日、県内では2日ぶりに感染者の発表がありませんでした。また、26日時点で医療機関や宿泊施設での療養者もゼロです。県内で療養者がゼロになったのは、去年の6月30日以来、およそ1年4か月ぶりです。
県内感染者の累計は9101人のままで、26日時点での自宅待機は4人、重症者と酸素投与が必要な中等症はゼロです。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MRT宮崎放送・10月27日19:02配信【新型コロナ7日連続感染確認ゼロに・宮崎県】
新型コロナウイルスです。27日も宮崎県内では新たな感染者は確認されず、7日連続でゼロとなりました。
県と宮崎市は、26日の検査で、新たな感染者は確認されなかったと発表しました。新規感染者がゼロとなるのは7日連続です。
26日の時点で県内の医療機関に入院しているのは、前の日から変わらず6人。これまで、県内で感染が確認されたのは、延べ6137人となっています。
・・・・・・・・・・・・・・・
TKUテレビ熊本・10月27日19:11配信【熊本県内 新型コロナウイルス荒尾市で新たに4人の感染確認】
熊本県内では27日新たに、荒尾市で男女4人の感染が確認されました。
この4人は10歳未満から60代で、いずれも家族や親族関係だということで、県は家庭内感染にも注意するよう呼びかけています。
・・・・・・・・・・・・・・・
沖縄タイムス・10月27日15:36配信【沖縄で新たに18人感染】【10月27日昼】
沖縄県は27日、新たに18人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。累計感染者数は5万197人となった。
前の週の同じ曜日(20人)から2人減った。
米軍関係の感染者数は3人で累計感染者数は2813人となった。
・・・・・・・・・・・・・・・
佐賀ニュース サガテレビ・10月26日18:49配信【新型コロナ 26日は11日ぶりに陽性者なし】【佐賀県】
新型コロナウイルスの状況です。
県は26日、新たに493件の検査があり、陽性者は確認されなかったと発表しました。1日の陽性確認がゼロになるのは10月15日以来、11日ぶりです。
現在、21人が入院していて病床使用率は4.5パーセント重症の人はいません。20人がホテルで療養していて、自宅で療養している人はいません。県内ではこれまでに再陽性の人も含め、5849人の陽性が確認され30人が死亡しています。
・・・・・・・・・・・・・・・
KTNテレビ長崎・10月27日20:27配信【新型コロナ】【新たに3人の感染発表 2回目を受けていない人への接種開始】【長崎県】
長崎県内では27日、新たに3人の新型コロナウイルスの感染が発表されました。新たに感染が発表されたのは長与町で2人、長崎市で1人の合わせて3人です。
長与町の年代・職業非公表の男性と40代の会社員の女性は、長崎県内で26日までに感染が発表されている人の濃厚接触者として、長崎市の50代の会社員の女性は接触者として、それぞれ検査を受け、陽性が判明しました。
また、長崎県は企業の職域接種などで、モデルナ製コロナワクチンの1回目の接種は受けたものの、仕事の都合や体調不良などで2回目の接種を受けられなかった18歳以上を対象に、27日から2回目の接種を始めました。
会場は長崎と佐世保で、予約は電話で受け付けています。予約できる日時は長崎県のホームページで確認できます。
長崎県新型コロナワクチン接種コールセンターの電話番号は 0120-123-816、0570-065-478です。
・・・・・・・・・・・・・・・
OBS大分放送大分・10月27日19:41配信【県内 新型コロナ3日連続感染なし】
大分県内では27日も新型コロナウイルスの新たな感染者は確認されませんでした。感染者ゼロは3日連続です。
県内でこの1週間陽性が判明したのは4人にとどまっています。
・・・・・・・・・・・・・・・
TNCテレビ西日本・10月27日18:08配信【【速報】福岡県内で9人感染 新型コロナ】
福岡県内では10月27日、新たに9人の新型コロナ感染が確認されました。
内訳は福岡市で4人、北九州市は0人、久留米市で1人、その他の地域で4人です。
死亡した人はいません。
PCRなどの検査件数は3005件で、直近1週間の陽性率は0.2%になっています。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
【10月27日まとめ】
今日の鹿児島県内は感染者ゼロ。
また、鹿児島県内で療養者がゼロになったのは、去年の6月30日以来、およそ1年4か月ぶりです。
九州管内の感染状況は、鹿児島県0人、宮崎県0人、熊本県4人、沖縄県18人、佐賀県0人、長崎県3人、大分県0人、福岡県9人となっています。
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》
帰国者・接触者センター【099−216−1517】
【MBCニュース配信】
【MBCニュース配信】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
・・・・・・・・・・・・・・・
【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】
◎ なし
(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・10月27日16:25配信【新型コロナ 鹿児島県内の感染者ゼロ 1年4か月ぶりに療養者もゼロ】
鹿児島県内では27日、新型コロナウイルスの新たな感染者は発表されませんでした。また、26日時点での療養者もおよそ1年4か月ぶりにゼロになりました。
27日、県内では2日ぶりに感染者の発表がありませんでした。また、26日時点で医療機関や宿泊施設での療養者もゼロです。県内で療養者がゼロになったのは、去年の6月30日以来、およそ1年4か月ぶりです。
県内感染者の累計は9101人のままで、26日時点での自宅待機は4人、重症者と酸素投与が必要な中等症はゼロです。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MRT宮崎放送・10月27日19:02配信【新型コロナ7日連続感染確認ゼロに・宮崎県】
新型コロナウイルスです。27日も宮崎県内では新たな感染者は確認されず、7日連続でゼロとなりました。
県と宮崎市は、26日の検査で、新たな感染者は確認されなかったと発表しました。新規感染者がゼロとなるのは7日連続です。
26日の時点で県内の医療機関に入院しているのは、前の日から変わらず6人。これまで、県内で感染が確認されたのは、延べ6137人となっています。
・・・・・・・・・・・・・・・
TKUテレビ熊本・10月27日19:11配信【熊本県内 新型コロナウイルス荒尾市で新たに4人の感染確認】
熊本県内では27日新たに、荒尾市で男女4人の感染が確認されました。
この4人は10歳未満から60代で、いずれも家族や親族関係だということで、県は家庭内感染にも注意するよう呼びかけています。
・・・・・・・・・・・・・・・
沖縄タイムス・10月27日15:36配信【沖縄で新たに18人感染】【10月27日昼】
沖縄県は27日、新たに18人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。累計感染者数は5万197人となった。
前の週の同じ曜日(20人)から2人減った。
米軍関係の感染者数は3人で累計感染者数は2813人となった。
・・・・・・・・・・・・・・・
佐賀ニュース サガテレビ・10月26日18:49配信【新型コロナ 26日は11日ぶりに陽性者なし】【佐賀県】
新型コロナウイルスの状況です。
県は26日、新たに493件の検査があり、陽性者は確認されなかったと発表しました。1日の陽性確認がゼロになるのは10月15日以来、11日ぶりです。
現在、21人が入院していて病床使用率は4.5パーセント重症の人はいません。20人がホテルで療養していて、自宅で療養している人はいません。県内ではこれまでに再陽性の人も含め、5849人の陽性が確認され30人が死亡しています。
・・・・・・・・・・・・・・・
KTNテレビ長崎・10月27日20:27配信【新型コロナ】【新たに3人の感染発表 2回目を受けていない人への接種開始】【長崎県】
長崎県内では27日、新たに3人の新型コロナウイルスの感染が発表されました。新たに感染が発表されたのは長与町で2人、長崎市で1人の合わせて3人です。
長与町の年代・職業非公表の男性と40代の会社員の女性は、長崎県内で26日までに感染が発表されている人の濃厚接触者として、長崎市の50代の会社員の女性は接触者として、それぞれ検査を受け、陽性が判明しました。
また、長崎県は企業の職域接種などで、モデルナ製コロナワクチンの1回目の接種は受けたものの、仕事の都合や体調不良などで2回目の接種を受けられなかった18歳以上を対象に、27日から2回目の接種を始めました。
会場は長崎と佐世保で、予約は電話で受け付けています。予約できる日時は長崎県のホームページで確認できます。
長崎県新型コロナワクチン接種コールセンターの電話番号は 0120-123-816、0570-065-478です。
・・・・・・・・・・・・・・・
OBS大分放送大分・10月27日19:41配信【県内 新型コロナ3日連続感染なし】
大分県内では27日も新型コロナウイルスの新たな感染者は確認されませんでした。感染者ゼロは3日連続です。
県内でこの1週間陽性が判明したのは4人にとどまっています。
・・・・・・・・・・・・・・・
TNCテレビ西日本・10月27日18:08配信【【速報】福岡県内で9人感染 新型コロナ】
福岡県内では10月27日、新たに9人の新型コロナ感染が確認されました。
内訳は福岡市で4人、北九州市は0人、久留米市で1人、その他の地域で4人です。
死亡した人はいません。
PCRなどの検査件数は3005件で、直近1週間の陽性率は0.2%になっています。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
【10月27日まとめ】
今日の鹿児島県内は感染者ゼロ。
また、鹿児島県内で療養者がゼロになったのは、去年の6月30日以来、およそ1年4か月ぶりです。
九州管内の感染状況は、鹿児島県0人、宮崎県0人、熊本県4人、沖縄県18人、佐賀県0人、長崎県3人、大分県0人、福岡県9人となっています。
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


鹿児島コロナ速報!新たに4人の感染確認!屋久島町の10歳未満の女の子2人と10代の女性、30代の男性・・・鹿児島市コロナ感染者なし 483日ぶりに療養者数ゼロ《宮崎県0人、熊本県0人、沖縄県12人、佐賀県0人、長崎県1人、大分県0人、福岡県1人》《10月26日PM6時現在》
鹿児島コロナ速報!新たに4人の感染確認!屋久島町の10歳未満の女の子2人と10代の女性、30代の男性・・・鹿児島市コロナ感染者なし 483日ぶりに療養者数ゼロ《宮崎県0人、熊本県0人、沖縄県12人、佐賀県0人、長崎県1人、大分県0人、福岡県1人》《10月26日PM6時現在》
一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》
帰国者・接触者センター【099−216−1517】
【MBCニュース配信】
【MBCニュース配信】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
・・・・・・・・・・・・・・・
【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】
◎ なし
(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・10月26日16:21配信【新型コロナ 新たに鹿児島県内で4人 1週間ぶりに感染者確認】
鹿児島県内では26日、新型コロナウイルスの感染者が新たに4人発表されました。県内で新たな感染者が確認されたのは1週間ぶりです。
新たに感染が発表されたのは、屋久島町の10歳未満の女の子2人と10代の女性、30代の男性のあわせて4人です。4人のうち3人は今月23日まで県外に滞在していました。
県内で新たな感染者が確認されたのは1週間ぶりです。県内の感染者の累計は9101人です。
25日時点での医療機関などでの療養者は3人で、自宅待機はいません。重症者と酸素投与が必要な中等症もゼロです。
また、鹿児島市は、26日、市内の療養者がおよそ1年4か月ぶりにゼロになったと発表しました。
・・・・・・・・・・・・・・・
南日本新聞・10月26日16:25配信【速報】【新型コロナ 鹿児島県内 新たに4人感染確認 累計9101人】
鹿児島県は26日、新型コロナウイルスの感染者4人を新たに確認したと発表した。屋久島町在住で10歳未満から30代の男女。県の感染確認は16日以来。鹿児島市の発表は7日連続でなかった。県内の累計感染者は9101人となった。
・・・・・・・・・・・・・・・
KYT鹿児島読売テレビ・10月26日15:23配信【鹿児島市コロナ感染者なし 483日ぶりに療養者数ゼロに】
鹿児島市で26日、コロナ感染者は確認されず。また483日ぶりに療養者数がゼロに。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
宮崎ニュースUMK・10月26日11:54配信【新型コロナ 宮崎県内の新規感染者は6日連続で確認されず】
まずは、新型コロナウイルスの速報です。宮崎県は、26日、県内で新たな感染者は確認されなかったと発表しました。新規感染者がゼロになるのは6日連続です。
・・・・・・・・・・・・・・・
熊本日日新聞・10月26日16:19配信【<速報>新型コロナ感染、熊本県内3日続けてゼロ】
熊本県と熊本市は26日午後4時、新たな新型コロナウイルスの感染者はなかったと発表した。県内の感染確認ゼロは3日連続。
◇熊日電子版「データで見える熊本県内感染状況」◇
※集計時間等が異なるため、最新の記事とは人数が違う場合があります。
・・・・・・・・・・・・・・・
沖縄テレビOTV・10月26日15:46配信【沖縄12人感染 4人死亡】
沖縄県は26日、新たに12人が新型コロナウイルスに感染し、また4人が死亡したと発表した。
県内では2日連続で前週同曜日を下回った。直近1週間の人口10万人あたりの新規感染者は7.27人で全国最多。
・・・・・・・・・・・・・・・
佐賀ニュース サガテレビ・10月26日16:55配信【速報】【佐賀 新型コロナ11日ぶりに0人】
佐賀県は26日、新たに新型コロナ陽性が確認された人はいなかったと発表しました。陽性者が確認されなかったのは、10月15日以来、11日ぶりです。
・・・・・・・・・・・・・・・
KTNテレビ長崎・10月26日16:12配信【速報】【新型コロナ 長崎県内で新たに1人の感染確認】
長崎県内では26日、西彼長与町の年代・性別・職業いずれも非公表の1人が、新たに新型コロナウイルスに感染したと発表されました。
感染経路はわかっていません。
・・・・・・・・・・・・・・・
FNNニュース・10月26日15:16配信【速報】【新型コロナウイルス 大分県内で新規感染者確認されず】
新型コロナウイルスについて大分県は26日、新たな感染者は確認されなかったと発表した。
新規感染者が0人となるのは2日連続。
入院者数は前日から2人減り4人となった。
・・・・・・・・・・・・・・・
TNCテレビ西日本・10月26日18:08配信【速報】【福岡県内で1人感染 新型コロナ】
福岡県内では10月26日、新たに1人の新型コロナ感染が確認されました。
福岡市で1人です。
死亡した人はいません。
PCRなどの検査件数は3507件で、直近1週間の陽性率は0.3%になっています。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
【10月26日まとめ】
今日新たに感染が確認されたのは、屋久島町の10歳未満の女の子2人と10代の女性、30代の男性のあわせて4人です。
4人のうち3人は今月23日まで県外に滞在していました。
県内で新たな感染者が確認されたのは1週間ぶりで、これで県内の感染者の累計は9101人になりました。
九州管内の感染状況は、宮崎県0人、熊本県0人、沖縄県12人、佐賀県0人、長崎県1人、大分県0人、福岡県1人です。
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》
帰国者・接触者センター【099−216−1517】
【MBCニュース配信】
【MBCニュース配信】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
・・・・・・・・・・・・・・・
【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】
◎ なし
(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・10月26日16:21配信【新型コロナ 新たに鹿児島県内で4人 1週間ぶりに感染者確認】
鹿児島県内では26日、新型コロナウイルスの感染者が新たに4人発表されました。県内で新たな感染者が確認されたのは1週間ぶりです。
新たに感染が発表されたのは、屋久島町の10歳未満の女の子2人と10代の女性、30代の男性のあわせて4人です。4人のうち3人は今月23日まで県外に滞在していました。
県内で新たな感染者が確認されたのは1週間ぶりです。県内の感染者の累計は9101人です。
25日時点での医療機関などでの療養者は3人で、自宅待機はいません。重症者と酸素投与が必要な中等症もゼロです。
また、鹿児島市は、26日、市内の療養者がおよそ1年4か月ぶりにゼロになったと発表しました。
・・・・・・・・・・・・・・・
南日本新聞・10月26日16:25配信【速報】【新型コロナ 鹿児島県内 新たに4人感染確認 累計9101人】
鹿児島県は26日、新型コロナウイルスの感染者4人を新たに確認したと発表した。屋久島町在住で10歳未満から30代の男女。県の感染確認は16日以来。鹿児島市の発表は7日連続でなかった。県内の累計感染者は9101人となった。
・・・・・・・・・・・・・・・
KYT鹿児島読売テレビ・10月26日15:23配信【鹿児島市コロナ感染者なし 483日ぶりに療養者数ゼロに】
鹿児島市で26日、コロナ感染者は確認されず。また483日ぶりに療養者数がゼロに。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
宮崎ニュースUMK・10月26日11:54配信【新型コロナ 宮崎県内の新規感染者は6日連続で確認されず】
まずは、新型コロナウイルスの速報です。宮崎県は、26日、県内で新たな感染者は確認されなかったと発表しました。新規感染者がゼロになるのは6日連続です。
・・・・・・・・・・・・・・・
熊本日日新聞・10月26日16:19配信【<速報>新型コロナ感染、熊本県内3日続けてゼロ】
熊本県と熊本市は26日午後4時、新たな新型コロナウイルスの感染者はなかったと発表した。県内の感染確認ゼロは3日連続。
◇熊日電子版「データで見える熊本県内感染状況」◇
※集計時間等が異なるため、最新の記事とは人数が違う場合があります。
・・・・・・・・・・・・・・・
沖縄テレビOTV・10月26日15:46配信【沖縄12人感染 4人死亡】
沖縄県は26日、新たに12人が新型コロナウイルスに感染し、また4人が死亡したと発表した。
県内では2日連続で前週同曜日を下回った。直近1週間の人口10万人あたりの新規感染者は7.27人で全国最多。
・・・・・・・・・・・・・・・
佐賀ニュース サガテレビ・10月26日16:55配信【速報】【佐賀 新型コロナ11日ぶりに0人】
佐賀県は26日、新たに新型コロナ陽性が確認された人はいなかったと発表しました。陽性者が確認されなかったのは、10月15日以来、11日ぶりです。
・・・・・・・・・・・・・・・
KTNテレビ長崎・10月26日16:12配信【速報】【新型コロナ 長崎県内で新たに1人の感染確認】
長崎県内では26日、西彼長与町の年代・性別・職業いずれも非公表の1人が、新たに新型コロナウイルスに感染したと発表されました。
感染経路はわかっていません。
・・・・・・・・・・・・・・・
FNNニュース・10月26日15:16配信【速報】【新型コロナウイルス 大分県内で新規感染者確認されず】
新型コロナウイルスについて大分県は26日、新たな感染者は確認されなかったと発表した。
新規感染者が0人となるのは2日連続。
入院者数は前日から2人減り4人となった。
・・・・・・・・・・・・・・・
TNCテレビ西日本・10月26日18:08配信【速報】【福岡県内で1人感染 新型コロナ】
福岡県内では10月26日、新たに1人の新型コロナ感染が確認されました。
福岡市で1人です。
死亡した人はいません。
PCRなどの検査件数は3507件で、直近1週間の陽性率は0.3%になっています。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
【10月26日まとめ】
今日新たに感染が確認されたのは、屋久島町の10歳未満の女の子2人と10代の女性、30代の男性のあわせて4人です。
4人のうち3人は今月23日まで県外に滞在していました。
県内で新たな感染者が確認されたのは1週間ぶりで、これで県内の感染者の累計は9101人になりました。
九州管内の感染状況は、宮崎県0人、熊本県0人、沖縄県12人、佐賀県0人、長崎県1人、大分県0人、福岡県1人です。
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


鹿児島コロナ速報!鹿児島県内感染者6日連続ゼロ 死者1人・・・九州管内はほぼ収束《宮崎県0人、熊本県0人、沖縄県5人、佐賀県4人、長崎県0人、大分県0人、福岡県8人》《10月25日PM11時現在》
鹿児島コロナ速報!鹿児島県内感染者6日連続ゼロ 死者1人・・・九州管内はほぼ収束《宮崎県0人、熊本県0人、沖縄県5人、佐賀県4人、長崎県0人、大分県0人、福岡県8人》《10月25日PM11時現在》
一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》
帰国者・接触者センター【099−216−1517】
【MBCニュース配信】
【MBCニュース配信】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
・・・・・・・・・・・・・・・
【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】
◎ なし
(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・10月25日16:14配信【新型コロナ 鹿児島県内感染者6日連続ゼロ 死者1人】
鹿児島県内では25日、新型コロナ感染者の1人の死亡が発表されました。新たな感染者の発表が25日もなく、6日連続でゼロとなっています。
県内では今月、新規感染者数が1桁かゼロの日が続いていて、25日で感染者の発表がなかったのは6日連続となりました。
県内の感染者の累計は9097人のままです。24日時点で医療機関などでの療養者は9人で、3月19日以来、およそ7か月ぶりに1桁となりました。自宅待機と重症者、中等症はいません。
25日は感染者1人の死亡が発表され、死者の累計は66人となりました。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MRT宮崎放送・10月25日16:57配信【新型コロナ 25日 県内の新規感染者ゼロ 5日連続・宮崎県】
25日、宮崎県内の新型コロナウイルスの新たな感染者は、5日連続でゼロとなりました。
宮崎県と宮崎市は、24日の検査で、新型コロナの新たな感染者は確認されなかったと発表しました。
新規感染者がゼロとなるのは5日連続です。
24日の時点で県内の医療機関に入院しているのは6人。
これまでに県内で感染が確認されたのは、延べ6137人です。
・・・・・・・・・・・・・・・
熊本日日新聞・10月25日16:29配信【<速報>熊本県2日連続で確認ゼロ 新型コロナ】
熊本県と熊本市は25日午後4時、新たな新型コロナウイルスの感染確認はなかったと発表した。県内の感染確認ゼロは2日連続。
◇熊日電子版「データで見える熊本県内感染状況」◇
※集計時間等が異なるため、最新の記事とは人数が違う場合があります。
・・・・・・・・・・・・・・・
沖縄テレビOTV・10月25日15:38配信【沖縄5人感染 前週同曜日下回る】
沖縄県は25日、新たに5人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。前週同曜日を下回っている。
直近1週間の人口10万人あたり新規感染者は8.01人で依然、全国最多。県は「衆院選が控えているので1人1人の感染対策が重要」と注意を呼びかけている。
・・・・・・・・・・・・・・・
佐賀ニュース サガテレビ・10月25日16:46配信【速報】【25日は4人の陽性確認 佐賀県】
佐賀県は25日、新たに4人の新型コロナウイルスの陽性を確認したと発表しました。
県内の陽性確認は、7人の再陽性を含めて5849人となっています。
5846人目 40代女性 小城市(過去の陽性者関連)
5847人目 30代女性 有田町(過去の陽性者関連)
5848人目 10歳未満女性 有田町(過去の陽性者関連)
5849人目 70代男性 唐津市(新規)
・・・・・・・・・・・・・・・
長崎文化放送・10月25日20:30配信【長崎】【コロナ陽性者2日連続ゼロ 105日ぶり】
新型コロナウイルス。長崎県内では24日に続き、25日も新たな陽性者の発表はありませんでした。2日連続の陽性者ゼロは7月11日と12日以来105日ぶりです。長崎市は8日連続、佐世保市は2日連続のゼロとなっています。
・・・・・・・・・・・・・・・
OBS大分放送・10月25日19:45配信【新型コロナ2日ぶり感染なし】【大分】
大分県内では新型コロナウイルスに25日、新たな感染者は確認されませんでした。感染者ゼロは2日ぶりです。
大分県内では25日21人にPCR検査が実施され全員が陰性でした。陽性者が確認されなかったのは2日ぶりです。また24日、経営者と従業員ら4人の感染が判明した別府市の店舗については接触者10数人を検査しすべて陰性でした。
・・・・・・・・・・・・・・・
TNCテレビ西日本・10月25日20:09配信【福岡県内で8人 新型コロナ感染】
福岡県内では10月25日、新たに8人の新型コロナ感染が確認されました。
内訳は福岡市で4人、北九州市は0人、久留米市は0人、その他の地域で4人です。
死亡した人はいません。
PCRなどの検査件数は1259件で、直近1週間の陽性率は0.3%になっています。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
【10月25日まとめ】
鹿児島県内の感染者は6日連続でゼロでした。
死者は1人。
県内は無事収束したようです。
九州管内の感染状況は、鹿児島県0人、宮崎県0人、熊本県0人、沖縄県5人、佐賀県4人、長崎県0人、大分県0人、福岡県8人となっています。
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》
帰国者・接触者センター【099−216−1517】
【MBCニュース配信】
【MBCニュース配信】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
・・・・・・・・・・・・・・・
【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】
◎ なし
(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・10月25日16:14配信【新型コロナ 鹿児島県内感染者6日連続ゼロ 死者1人】
鹿児島県内では25日、新型コロナ感染者の1人の死亡が発表されました。新たな感染者の発表が25日もなく、6日連続でゼロとなっています。
県内では今月、新規感染者数が1桁かゼロの日が続いていて、25日で感染者の発表がなかったのは6日連続となりました。
県内の感染者の累計は9097人のままです。24日時点で医療機関などでの療養者は9人で、3月19日以来、およそ7か月ぶりに1桁となりました。自宅待機と重症者、中等症はいません。
25日は感染者1人の死亡が発表され、死者の累計は66人となりました。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MRT宮崎放送・10月25日16:57配信【新型コロナ 25日 県内の新規感染者ゼロ 5日連続・宮崎県】
25日、宮崎県内の新型コロナウイルスの新たな感染者は、5日連続でゼロとなりました。
宮崎県と宮崎市は、24日の検査で、新型コロナの新たな感染者は確認されなかったと発表しました。
新規感染者がゼロとなるのは5日連続です。
24日の時点で県内の医療機関に入院しているのは6人。
これまでに県内で感染が確認されたのは、延べ6137人です。
・・・・・・・・・・・・・・・
熊本日日新聞・10月25日16:29配信【<速報>熊本県2日連続で確認ゼロ 新型コロナ】
熊本県と熊本市は25日午後4時、新たな新型コロナウイルスの感染確認はなかったと発表した。県内の感染確認ゼロは2日連続。
◇熊日電子版「データで見える熊本県内感染状況」◇
※集計時間等が異なるため、最新の記事とは人数が違う場合があります。
・・・・・・・・・・・・・・・
沖縄テレビOTV・10月25日15:38配信【沖縄5人感染 前週同曜日下回る】
沖縄県は25日、新たに5人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。前週同曜日を下回っている。
直近1週間の人口10万人あたり新規感染者は8.01人で依然、全国最多。県は「衆院選が控えているので1人1人の感染対策が重要」と注意を呼びかけている。
・・・・・・・・・・・・・・・
佐賀ニュース サガテレビ・10月25日16:46配信【速報】【25日は4人の陽性確認 佐賀県】
佐賀県は25日、新たに4人の新型コロナウイルスの陽性を確認したと発表しました。
県内の陽性確認は、7人の再陽性を含めて5849人となっています。
5846人目 40代女性 小城市(過去の陽性者関連)
5847人目 30代女性 有田町(過去の陽性者関連)
5848人目 10歳未満女性 有田町(過去の陽性者関連)
5849人目 70代男性 唐津市(新規)
・・・・・・・・・・・・・・・
長崎文化放送・10月25日20:30配信【長崎】【コロナ陽性者2日連続ゼロ 105日ぶり】
新型コロナウイルス。長崎県内では24日に続き、25日も新たな陽性者の発表はありませんでした。2日連続の陽性者ゼロは7月11日と12日以来105日ぶりです。長崎市は8日連続、佐世保市は2日連続のゼロとなっています。
・・・・・・・・・・・・・・・
OBS大分放送・10月25日19:45配信【新型コロナ2日ぶり感染なし】【大分】
大分県内では新型コロナウイルスに25日、新たな感染者は確認されませんでした。感染者ゼロは2日ぶりです。
大分県内では25日21人にPCR検査が実施され全員が陰性でした。陽性者が確認されなかったのは2日ぶりです。また24日、経営者と従業員ら4人の感染が判明した別府市の店舗については接触者10数人を検査しすべて陰性でした。
・・・・・・・・・・・・・・・
TNCテレビ西日本・10月25日20:09配信【福岡県内で8人 新型コロナ感染】
福岡県内では10月25日、新たに8人の新型コロナ感染が確認されました。
内訳は福岡市で4人、北九州市は0人、久留米市は0人、その他の地域で4人です。
死亡した人はいません。
PCRなどの検査件数は1259件で、直近1週間の陽性率は0.3%になっています。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
【10月25日まとめ】
鹿児島県内の感染者は6日連続でゼロでした。
死者は1人。
県内は無事収束したようです。
九州管内の感染状況は、鹿児島県0人、宮崎県0人、熊本県0人、沖縄県5人、佐賀県4人、長崎県0人、大分県0人、福岡県8人となっています。
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


鹿児島コロナ速報!新型コロナ感染者 鹿児島県 5日連続ゼロ!・・・中国でデルタ株再拡大 北京マラソン延期 新型コロナ《宮崎県0人、熊本県0人、沖縄県13人、佐賀県7人、長崎県0人、大分県4人、福岡県4人》《10月24日PM10時現在》
鹿児島コロナ速報!新型コロナ感染者 鹿児島県 5日連続ゼロ!・・・中国でデルタ株再拡大 北京マラソン延期 新型コロナ《宮崎県0人、熊本県0人、沖縄県13人、佐賀県7人、長崎県0人、大分県4人、福岡県4人》《10月24日PM10時現在》
一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》
帰国者・接触者センター【099−216−1517】
【MBCニュース配信】
【MBCニュース配信】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
・・・・・・・・・・・・・・・
【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】
◎ なし
(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・10月24日16:20配信【新型コロナ感染者 鹿児島県 5日連続ゼロ】
鹿児島県内では24日、新型コロナウイルスの新たな感染者の発表がなく、5日連続でゼロとなっています。
鹿児島県内では今月、新規感染者数が1けたかゼロの日が続いていて、24日で、感染者の発表がなかったのは5日連続となりました。県内の感染者の累計は9097人のままです。
医療機関などでの療養者は11人で、自宅待機はいません。重症者はおらず、酸素投与が必要な中等症は1人です。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
時事通信・10月24日19:04配信【中国でデルタ株再拡大 北京マラソン延期 新型コロナ】
中国政府は24日の記者会見で、17日から23日までの1週間に11省・直轄市・自治区の133人の感染を確認したことを明らかにし、「さらに拡大するリスクがある」と警戒を呼び掛けた。
中でも危機感を強めているのは、来年2月に冬季五輪を控える首都・北京市。19日に約70日ぶりとなる市中感染者を確認し、感染者は24日午後までに18人に増えた。市は24日の対策会議で、31日に2年ぶりに開催する予定だった北京マラソンの延期を決めた。
今回の流行は、陝西省を旅行で訪れていた上海市の高齢者夫婦の感染確認が始まり。秋の観光シーズンと重なったため、内モンゴル自治区や甘粛省などを訪れていた旅行者を中心に感染が全国に広がった。
中国では人口の約75%に当たる10億人余りがワクチン接種を完了した。ただ、今年の早い段階に接種した人を中心に抗体レベルの低下が懸念されており、今月から感染リスクの高い人を対象に追加接種が始まっている。
・・・・・・・・・・・・・・・
宮崎ニュースUMK・10月24日18:56配信【新型コロナ 新規感染者は確認されず 4日連続 宮崎県】
宮崎県内で24日、新型コロナの新たな感染者は確認されませんでした。
県内の新規感染者ゼロは4日連続です。
・・・・・・・・・・・・・・・
熊本日日新聞・10月24日16:25配信【<速報>熊本県 感染確認なし 新型コロナ】
熊本県と熊本市は24日午後4時、新たな新型コロナウイルス感染はなかったと発表した。県内での感染確認ゼロは5日ぶり。
◇熊日電子版「データで見える熊本県内感染状況」◇
※集計時間等が異なるため、最新の記事とは人数が違う場合があります。
・・・・・・・・・・・・・・・
沖縄テレビOTV・10月24日15:08配信【速報】【沖縄県 新型コロナウイルス新たに13人感染確認】
沖縄県は24日、新たに13人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。先週の日曜日と比べて6人増えている。また、40代から90代の合わせて4人の死亡も確認された。
・・・・・・・・・・・・・・・
佐賀新聞・10月24日16:39配信【<新型コロナ>佐賀県、10~80代の男女7人の感染確認 24日発表】
佐賀県は24日、新たに10代~80代の男女7人の新型コロナウイルスの感染を確認したと発表した。(検査数:182件)
県内の感染確認は延べ5845人になった。
◆感染者の年代別
10代:3人
50代:1人
70代:2人
80代:1人
◆感染者の性別
男性:5人
女性:2人
◆感染者の内訳
【佐賀市:3人】
【唐津市:2人】
【伊万里市:1人】
【小城市:1人】
■コロナ患者専用ベッドの利用状況
・病床全体:3.6%(使用数17/確保数468)
・うち重症者用:0.0%(使用数0/確保数48)
・ホテル使用率:2.5%(使用数13/確保数515)
・自宅療養者数:0人
■重症度別患者数
・重症者数:0人
・中等症者数:5人
・・・・・・・・・・・・・・・
KTNテレビ長崎・10月24日18:41【2日ぶり 長崎県内の新型コロナ新規感染者なし】
長崎県内では、24日新型コロナウイルスの新たな感染者の発表はありませんでした。
長崎県内で、新型コロナの感染者がゼロとなるのは22日以来2日ぶりです。
長崎県内の23日、午後7時現在の療養者の数は入院が17人、宿泊療養施設が10人自宅療養が14人となっています。
・・・・・・・・・・・・・・・
OBS大分放送・10月24日17:41配信【大分県 新型コロナ4人感染発表 新規感染者確認は4日ぶり】
大分県内で24日、新たに男女4人の新型コロナウイルスの感染が発表されました。県内で感染者が確認されたのは4日ぶりとなります。
感染が確認されたのは、20代から40代までの男女4人です。居住地別では大分市が1人、別府市が3人となっています。県によりますと、4人はいずれも別府市内の同じ店の経営者と従業員で、このうち20代の女性が出張先の県外で感染し、職場で感染が広がったとみられます。県内で感染者が確認されたのは10月20日以来、4日ぶりです。県は、引き続き不織布マスクの着用や入念な手洗いなど基本的な感染防止対策の徹底を呼びかけています。
・・・・・・・・・・・・・・・
FBS福岡放送・10月24日19:09配信【新型コロナ 福岡の新たな感染者4人ことし最少】
福岡県のきょうの新型コロナ感染者は4人でした。ことしに入って最も少ない人数です。
感染者の内訳は福岡市で2人、飯塚市と糟屋郡でそれぞれ1人となっています。
新規感染者4人はことしに入って最も少なく、3日連続で10人を下回っています。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
【10月24日まとめ】
新型コロナウイルスの新たな感染者は無しで5日連続でゼロ。
九州管内の感染状況は、宮崎県0人、熊本県0人、沖縄県13人、佐賀県7人、長崎県0人、大分県4人、福岡県4人となっています。
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》
帰国者・接触者センター【099−216−1517】
【MBCニュース配信】
【MBCニュース配信】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
・・・・・・・・・・・・・・・
【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】
◎ なし
(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・10月24日16:20配信【新型コロナ感染者 鹿児島県 5日連続ゼロ】
鹿児島県内では24日、新型コロナウイルスの新たな感染者の発表がなく、5日連続でゼロとなっています。
鹿児島県内では今月、新規感染者数が1けたかゼロの日が続いていて、24日で、感染者の発表がなかったのは5日連続となりました。県内の感染者の累計は9097人のままです。
医療機関などでの療養者は11人で、自宅待機はいません。重症者はおらず、酸素投与が必要な中等症は1人です。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
時事通信・10月24日19:04配信【中国でデルタ株再拡大 北京マラソン延期 新型コロナ】
中国政府は24日の記者会見で、17日から23日までの1週間に11省・直轄市・自治区の133人の感染を確認したことを明らかにし、「さらに拡大するリスクがある」と警戒を呼び掛けた。
中でも危機感を強めているのは、来年2月に冬季五輪を控える首都・北京市。19日に約70日ぶりとなる市中感染者を確認し、感染者は24日午後までに18人に増えた。市は24日の対策会議で、31日に2年ぶりに開催する予定だった北京マラソンの延期を決めた。
今回の流行は、陝西省を旅行で訪れていた上海市の高齢者夫婦の感染確認が始まり。秋の観光シーズンと重なったため、内モンゴル自治区や甘粛省などを訪れていた旅行者を中心に感染が全国に広がった。
中国では人口の約75%に当たる10億人余りがワクチン接種を完了した。ただ、今年の早い段階に接種した人を中心に抗体レベルの低下が懸念されており、今月から感染リスクの高い人を対象に追加接種が始まっている。
・・・・・・・・・・・・・・・
宮崎ニュースUMK・10月24日18:56配信【新型コロナ 新規感染者は確認されず 4日連続 宮崎県】
宮崎県内で24日、新型コロナの新たな感染者は確認されませんでした。
県内の新規感染者ゼロは4日連続です。
・・・・・・・・・・・・・・・
熊本日日新聞・10月24日16:25配信【<速報>熊本県 感染確認なし 新型コロナ】
熊本県と熊本市は24日午後4時、新たな新型コロナウイルス感染はなかったと発表した。県内での感染確認ゼロは5日ぶり。
◇熊日電子版「データで見える熊本県内感染状況」◇
※集計時間等が異なるため、最新の記事とは人数が違う場合があります。
・・・・・・・・・・・・・・・
沖縄テレビOTV・10月24日15:08配信【速報】【沖縄県 新型コロナウイルス新たに13人感染確認】
沖縄県は24日、新たに13人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。先週の日曜日と比べて6人増えている。また、40代から90代の合わせて4人の死亡も確認された。
・・・・・・・・・・・・・・・
佐賀新聞・10月24日16:39配信【<新型コロナ>佐賀県、10~80代の男女7人の感染確認 24日発表】
佐賀県は24日、新たに10代~80代の男女7人の新型コロナウイルスの感染を確認したと発表した。(検査数:182件)
県内の感染確認は延べ5845人になった。
◆感染者の年代別
10代:3人
50代:1人
70代:2人
80代:1人
◆感染者の性別
男性:5人
女性:2人
◆感染者の内訳
【佐賀市:3人】
【唐津市:2人】
【伊万里市:1人】
【小城市:1人】
■コロナ患者専用ベッドの利用状況
・病床全体:3.6%(使用数17/確保数468)
・うち重症者用:0.0%(使用数0/確保数48)
・ホテル使用率:2.5%(使用数13/確保数515)
・自宅療養者数:0人
■重症度別患者数
・重症者数:0人
・中等症者数:5人
・・・・・・・・・・・・・・・
KTNテレビ長崎・10月24日18:41【2日ぶり 長崎県内の新型コロナ新規感染者なし】
長崎県内では、24日新型コロナウイルスの新たな感染者の発表はありませんでした。
長崎県内で、新型コロナの感染者がゼロとなるのは22日以来2日ぶりです。
長崎県内の23日、午後7時現在の療養者の数は入院が17人、宿泊療養施設が10人自宅療養が14人となっています。
・・・・・・・・・・・・・・・
OBS大分放送・10月24日17:41配信【大分県 新型コロナ4人感染発表 新規感染者確認は4日ぶり】
大分県内で24日、新たに男女4人の新型コロナウイルスの感染が発表されました。県内で感染者が確認されたのは4日ぶりとなります。
感染が確認されたのは、20代から40代までの男女4人です。居住地別では大分市が1人、別府市が3人となっています。県によりますと、4人はいずれも別府市内の同じ店の経営者と従業員で、このうち20代の女性が出張先の県外で感染し、職場で感染が広がったとみられます。県内で感染者が確認されたのは10月20日以来、4日ぶりです。県は、引き続き不織布マスクの着用や入念な手洗いなど基本的な感染防止対策の徹底を呼びかけています。
・・・・・・・・・・・・・・・
FBS福岡放送・10月24日19:09配信【新型コロナ 福岡の新たな感染者4人ことし最少】
福岡県のきょうの新型コロナ感染者は4人でした。ことしに入って最も少ない人数です。
感染者の内訳は福岡市で2人、飯塚市と糟屋郡でそれぞれ1人となっています。
新規感染者4人はことしに入って最も少なく、3日連続で10人を下回っています。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
【10月24日まとめ】
新型コロナウイルスの新たな感染者は無しで5日連続でゼロ。
九州管内の感染状況は、宮崎県0人、熊本県0人、沖縄県13人、佐賀県7人、長崎県0人、大分県4人、福岡県4人となっています。
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


鹿児島コロナ速報!鹿児島県内コロナ感染者4日連続ゼロ!・・・大分県、宮崎県、3日連続ゼロ!《宮崎県0人、熊本県2人、沖縄県9人、佐賀県4人、長崎県2人、大分県0人、福岡県8人》《10月23日PM11時現在》
鹿児島コロナ速報!鹿児島県内コロナ感染者4日連続ゼロ!・・・大分県、宮崎県、3日連続ゼロ!《宮崎県0人、熊本県2人、沖縄県9人、佐賀県4人、長崎県2人、大分県0人、福岡県8人》《10月23日PM11時現在》
一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》
帰国者・接触者センター【099−216−1517】
【MBCニュース配信】
【MBCニュース配信】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
・・・・・・・・・・・・・・・
【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】
◎ なし
(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・10月23日16:26配信【新型コロナ感染者 4日連続ゼロ(鹿児島)】
鹿児島県内では23日、新型コロナウイルスの新たな感染者の発表はありませんでした。新規感染者がゼロとなったのは4日連続です。
県内では23日も新型コロナの新たな感染者の発表はなく、1日の新規感染者が4日連続でゼロとなるのは今年3月13日以来、およそ7か月ぶりです。
県内の感染者の累計は9097人のままで、医療機関などでの療養者は16人、自宅待機はいません。重症者もおらず、酸素投与が必要な中等症は1人となっています。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MRT宮崎放送・10月23日11:14配信【新型コロナ 23日 新規感染者なし 3日連続・宮崎県】
県は、22日の検査で、新型コロナウイルスの新たな感染者は、確認されなかったと発表しました。県内の新規感染者がゼロになるのは、3日連続です。
・・・・・・・・・・・・・・・
沖縄タイムス・10月23日15:32配信【沖縄で新たに9人が感染】【10月23日昼】
沖縄県は23日、新たに9人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。新規感染者は先週の同じ曜日(16日)の25人に比べて16人減った。累計感染者は5万149人となった。
米軍関係は2人だった。累計感染者数は2809人。
・・・・・・・・・・・・・・・
熊本日日新聞・10月23日16:49配信【<速報>新型コロナ新規感染、熊本県内は2人】
熊本県は23日午後4時、新たに2人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。熊本市の発表はなかった。
・・・・・・・・・・・・・・・
長崎新聞・10月23日15:23配信【速報】【長崎県内2人感染 新型コロナ】
長崎県などは23日、佐世保市と諫早市で各1人の新型コロナウイルス感染者を確認したと発表した。
・・・・・・・・・・・・・・・
大分合同新聞・10月23日15:07配信【速報】【新型コロナ、3日連続で感染確認ゼロ】
大分県によると、県内で新たな新型コロナウイルス感染者は確認されなかった。確認ゼロは3日連続。
・・・・・・・・・・・・・・・
佐賀ニュース サガテレビ・10月23日16:42配信【速報】【23日 新型コロナ 新たに4人の陽性確認】【佐賀県】
佐賀県は23日、新たに4人の新型コロナウイルス陽性を確認したと発表しました。
新たに陽性が確認されたのは
佐賀市 60代男性(過去の陽性者関連)
佐賀市 60代女性(過去の陽性者関連)
神埼市 60代女性(過去の陽性者関連)
佐賀市 70代女性(過去の陽性者関連)
県内では再陽性の7人を含め、これまでに陽性が確認されたのは5838人となりました。
・・・・・・・・・・・・・・・
西日本新聞・10月23日18:16配信【速報】【福岡県の新規感染は8人、新型コロナ】
福岡県は23日、新型コロナウイルスの感染を新たに8人確認したと発表した。1日当たりの新規感染者が20人を下回るのは7日連続で、22日に続き1桁台となった。
所管自治体別の内訳は福岡市5人、県3人。北九州、久留米両市の陽性者はゼロだった。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
【10月23日まとめ】
鹿児島県内の新規感染者4日連続ゼロ、大分県と宮崎県3日連続ゼロ。
九州管内の感染状況は、宮崎県0人、熊本県2人、沖縄県9人、佐賀県4人、長崎県2人、大分県0人、福岡県8人となっています。
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》
帰国者・接触者センター【099−216−1517】
【MBCニュース配信】
【MBCニュース配信】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
・・・・・・・・・・・・・・・
【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】
◎ なし
(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・10月23日16:26配信【新型コロナ感染者 4日連続ゼロ(鹿児島)】
鹿児島県内では23日、新型コロナウイルスの新たな感染者の発表はありませんでした。新規感染者がゼロとなったのは4日連続です。
県内では23日も新型コロナの新たな感染者の発表はなく、1日の新規感染者が4日連続でゼロとなるのは今年3月13日以来、およそ7か月ぶりです。
県内の感染者の累計は9097人のままで、医療機関などでの療養者は16人、自宅待機はいません。重症者もおらず、酸素投与が必要な中等症は1人となっています。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MRT宮崎放送・10月23日11:14配信【新型コロナ 23日 新規感染者なし 3日連続・宮崎県】
県は、22日の検査で、新型コロナウイルスの新たな感染者は、確認されなかったと発表しました。県内の新規感染者がゼロになるのは、3日連続です。
・・・・・・・・・・・・・・・
沖縄タイムス・10月23日15:32配信【沖縄で新たに9人が感染】【10月23日昼】
沖縄県は23日、新たに9人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。新規感染者は先週の同じ曜日(16日)の25人に比べて16人減った。累計感染者は5万149人となった。
米軍関係は2人だった。累計感染者数は2809人。
・・・・・・・・・・・・・・・
熊本日日新聞・10月23日16:49配信【<速報>新型コロナ新規感染、熊本県内は2人】
熊本県は23日午後4時、新たに2人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。熊本市の発表はなかった。
・・・・・・・・・・・・・・・
長崎新聞・10月23日15:23配信【速報】【長崎県内2人感染 新型コロナ】
長崎県などは23日、佐世保市と諫早市で各1人の新型コロナウイルス感染者を確認したと発表した。
・・・・・・・・・・・・・・・
大分合同新聞・10月23日15:07配信【速報】【新型コロナ、3日連続で感染確認ゼロ】
大分県によると、県内で新たな新型コロナウイルス感染者は確認されなかった。確認ゼロは3日連続。
・・・・・・・・・・・・・・・
佐賀ニュース サガテレビ・10月23日16:42配信【速報】【23日 新型コロナ 新たに4人の陽性確認】【佐賀県】
佐賀県は23日、新たに4人の新型コロナウイルス陽性を確認したと発表しました。
新たに陽性が確認されたのは
佐賀市 60代男性(過去の陽性者関連)
佐賀市 60代女性(過去の陽性者関連)
神埼市 60代女性(過去の陽性者関連)
佐賀市 70代女性(過去の陽性者関連)
県内では再陽性の7人を含め、これまでに陽性が確認されたのは5838人となりました。
・・・・・・・・・・・・・・・
西日本新聞・10月23日18:16配信【速報】【福岡県の新規感染は8人、新型コロナ】
福岡県は23日、新型コロナウイルスの感染を新たに8人確認したと発表した。1日当たりの新規感染者が20人を下回るのは7日連続で、22日に続き1桁台となった。
所管自治体別の内訳は福岡市5人、県3人。北九州、久留米両市の陽性者はゼロだった。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
【10月23日まとめ】
鹿児島県内の新規感染者4日連続ゼロ、大分県と宮崎県3日連続ゼロ。
九州管内の感染状況は、宮崎県0人、熊本県2人、沖縄県9人、佐賀県4人、長崎県2人、大分県0人、福岡県8人となっています。
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


鹿児島コロナ速報!3日連続で感染者ゼロ!・・・ファイザー製ワクチン、追加接種で有効性95.6% 新型コロナ《宮崎県0人、熊本県3人、沖縄県14人、佐賀県9人、長崎県0人、大分県0人、福岡県8人》《10月22日PM11時現在》
鹿児島コロナ速報!3日連続で感染者ゼロ!・・・ファイザー製ワクチン、追加接種で有効性95.6% 新型コロナ《宮崎県0人、熊本県3人、沖縄県14人、佐賀県9人、長崎県0人、大分県0人、福岡県8人》《10月22日PM11時現在》
一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》
帰国者・接触者センター【099−216−1517】
【MBCニュース配信】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
・・・・・・・・・・・・・・・
【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】
◎ なし
(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・10月22日16:16配信【新型コロナ 3日連続で感染者ゼロ(鹿児島)】
鹿児島県内では22日、新型コロナウイルスの感染者は発表されませんでした。新規感染者がゼロになるのは3日連続です。
県内では22日、新型コロナの感染者の発表はありませんでした。1日の新規感染者が3日連続でゼロとなるのは今年3月13日以来、およそ7か月ぶりです。今月、県内の新規感染者は毎日5人以下となっています。
感染者の累計は9097人で医療機関などでの療養者は17人、自宅待機はいません。重症者はゼロで、酸素投与が必要な中等症は1人です。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
時事通信・10月21日21:18配信【ファイザー製ワクチン、追加接種で有効性95.6% 新型コロナ】
【ニューヨーク時事】米製薬大手ファイザーと独バイオ医薬品企業ビオンテックは21日、新型コロナウイルスのワクチン接種が完了した人に追加投与する「ブースター接種」について、発症を防ぐ有効性が95.6%に達したとする臨床試験(治験)結果を発表した。
変異株「デルタ株」にも効果があるとの見解を示した。
両社は、米食品医薬品局(FDA)など各国の当局にデータを提出する。ファイザーのブーラ最高経営責任者(CEO)は「新型コロナに対する高い予防効果を維持する追加接種の利点を証明した」と意義を強調した。
治験は、ファイザー製ワクチンの2回接種を終えた16歳以上の1万人余りを対象に実施した。3回目を接種した場合は、発症が5件だったのに対し、偽薬を投与したグループでは109件の発症例があった。
・・・・・・・・・・・・・・・
MRT宮崎放送・10月22日17:08配信【新型コロナ 22日 県内の新規感染者の確認なし 2日連続・宮崎県】
22日、宮崎県内の新型コロナウイルスの新たな感染者は2日連続でゼロとなりました。
宮崎県と宮崎市は、21日の検査で、新たな感染者は確認されなかったと発表しました。新規感染者がゼロとなるのは2日連続です。
21日の時点で県内の医療機関に入院しているのは6人。
これまでに県内で感染が確認されたのは、延べ6137人です。
・・・・・・・・・・・・・・・
熊本日日新聞・10月22日21:15配信【熊本県内の新規感染、30~40代の計3人 新型コロナ】
熊本県と熊本市は22日、新たに3人の新型コロナウイルス感染を発表した。再検査で陰性だった熊本市の1人の発生届が取り下げられ、県内での感染確認は1万4383人(うち熊本市8246人)となった。
新規感染者の居住地別は熊本市2人、長洲町1人。年代別は30代1人、40代2人。
22日時点の県内療養者は、前日から5人減の40人。内訳は入院中20人(重症1、中等症11、軽症8)、宿泊療養6人、自宅療養12人、療養先調整中2人。県内病床使用率は、前日と同じ3・1%(うち重症者用1・8%)。熊本市の病床使用率は前日比0・5ポイント増の5・8%。(澤本麻里子)
◇熊日電子版「データで見える熊本県内感染状況」◇
※集計時間等が異なるため、最新の記事とは人数が違う場合があります。
・・・・・・・・・・・・・・・
沖縄タイムス・10月22日15:32配信【沖縄で新たに14人がコロナ感染】【10月22日昼】
沖縄県は22日、新たに14人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。新規感染者は先週の同じ曜日(15日)の31人に比べて17人減った。
累計感染者は5万140人となった。
・・・・・・・・・・・・・・・
佐賀ニュース サガテレビ・10月22日16:44配信【速報】【22日は9人の陽性確認 佐賀県】
佐賀県は22日、新たに9人の陽性を確認したと発表しました。
いずれも知人・家族内での感染が多く、過去の陽性者と関連がない新規の陽性は1人でした。
県内の陽性者は再陽性の7人を含め5834人となっています。
5826人目 80代男性 佐賀市(過去の陽性者関連)
5827人目 70代男性 佐賀市(過去の陽性者関連)
5828人目 50代女性 唐津市(過去の陽性者関連)
5829人目 10代女性 唐津市(過去の陽性者関連)
5830人目 70代女性 唐津市(過去の陽性者関連)
5831人目 10代男性 唐津市(過去の陽性者関連)
5832人目 10代男性 唐津市(新規)
5833人目 10代男性 有田町(過去の陽性者関連)
5834人目 10歳未満女性 有田町(過去の陽性者関連)
・・・・・・・・・・・・・・・
KTNテレビ長崎・10月22日15:14配信【速報】【102日ぶり 新型コロナ 長崎県内では新たな感染者の確認はなし】
22日、長崎県内では新たな新型コロナウイルス感染者の発表はありませんでした。
県内で新規感染者が確認されなかったのは、2021年7月12日公表分以来、102日ぶりとなります。
県は、クラスター関連の接触者等で検査を終えていない人もいるため、気を緩めず、引き族き感染対策を講じてほしいとしています。
・・・・・・・・・・・・・・・
FNNニュース・10月22日15:16配信【速報】【新型コロナ 2日連続で新規感染者0人 大分】
新型コロナウイルスについて、大分県は22日、県内で新たな感染者は確認されなかったと発表した。
新規感染者が0人となるのは2日連続。
入院者数は1人減って7人となり、病床使用率は1.4%に低下した。
・・・・・・・・・・・・・・・
TNCテレビ西日本・10月22日18:08配信【速報】【福岡県内で8人感染 新型コロナ】
福岡県内では10月22日、新たに8人の新型コロナ感染が確認されました。
内訳は福岡市で3人、北九州市で2人、久留米市は0人、その他の地域で3人です。
死亡した人はいません。
PCRなどの検査件数は2432件で、直近1週間の陽性率は0.5%になっています。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
【10月22日まとめ】
鹿児島県内のコロナ感染状況は3日連続で感染者ゼロ。
九州管内の感染状況は、宮崎県0人、熊本県3人、沖縄県14人、佐賀県9人、長崎県0人、大分県0人、福岡県8人となっています。
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》
帰国者・接触者センター【099−216−1517】
【MBCニュース配信】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
・・・・・・・・・・・・・・・
【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】
◎ なし
(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・10月22日16:16配信【新型コロナ 3日連続で感染者ゼロ(鹿児島)】
鹿児島県内では22日、新型コロナウイルスの感染者は発表されませんでした。新規感染者がゼロになるのは3日連続です。
県内では22日、新型コロナの感染者の発表はありませんでした。1日の新規感染者が3日連続でゼロとなるのは今年3月13日以来、およそ7か月ぶりです。今月、県内の新規感染者は毎日5人以下となっています。
感染者の累計は9097人で医療機関などでの療養者は17人、自宅待機はいません。重症者はゼロで、酸素投与が必要な中等症は1人です。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
時事通信・10月21日21:18配信【ファイザー製ワクチン、追加接種で有効性95.6% 新型コロナ】
【ニューヨーク時事】米製薬大手ファイザーと独バイオ医薬品企業ビオンテックは21日、新型コロナウイルスのワクチン接種が完了した人に追加投与する「ブースター接種」について、発症を防ぐ有効性が95.6%に達したとする臨床試験(治験)結果を発表した。
変異株「デルタ株」にも効果があるとの見解を示した。
両社は、米食品医薬品局(FDA)など各国の当局にデータを提出する。ファイザーのブーラ最高経営責任者(CEO)は「新型コロナに対する高い予防効果を維持する追加接種の利点を証明した」と意義を強調した。
治験は、ファイザー製ワクチンの2回接種を終えた16歳以上の1万人余りを対象に実施した。3回目を接種した場合は、発症が5件だったのに対し、偽薬を投与したグループでは109件の発症例があった。
・・・・・・・・・・・・・・・
MRT宮崎放送・10月22日17:08配信【新型コロナ 22日 県内の新規感染者の確認なし 2日連続・宮崎県】
22日、宮崎県内の新型コロナウイルスの新たな感染者は2日連続でゼロとなりました。
宮崎県と宮崎市は、21日の検査で、新たな感染者は確認されなかったと発表しました。新規感染者がゼロとなるのは2日連続です。
21日の時点で県内の医療機関に入院しているのは6人。
これまでに県内で感染が確認されたのは、延べ6137人です。
・・・・・・・・・・・・・・・
熊本日日新聞・10月22日21:15配信【熊本県内の新規感染、30~40代の計3人 新型コロナ】
熊本県と熊本市は22日、新たに3人の新型コロナウイルス感染を発表した。再検査で陰性だった熊本市の1人の発生届が取り下げられ、県内での感染確認は1万4383人(うち熊本市8246人)となった。
新規感染者の居住地別は熊本市2人、長洲町1人。年代別は30代1人、40代2人。
22日時点の県内療養者は、前日から5人減の40人。内訳は入院中20人(重症1、中等症11、軽症8)、宿泊療養6人、自宅療養12人、療養先調整中2人。県内病床使用率は、前日と同じ3・1%(うち重症者用1・8%)。熊本市の病床使用率は前日比0・5ポイント増の5・8%。(澤本麻里子)
◇熊日電子版「データで見える熊本県内感染状況」◇
※集計時間等が異なるため、最新の記事とは人数が違う場合があります。
・・・・・・・・・・・・・・・
沖縄タイムス・10月22日15:32配信【沖縄で新たに14人がコロナ感染】【10月22日昼】
沖縄県は22日、新たに14人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。新規感染者は先週の同じ曜日(15日)の31人に比べて17人減った。
累計感染者は5万140人となった。
・・・・・・・・・・・・・・・
佐賀ニュース サガテレビ・10月22日16:44配信【速報】【22日は9人の陽性確認 佐賀県】
佐賀県は22日、新たに9人の陽性を確認したと発表しました。
いずれも知人・家族内での感染が多く、過去の陽性者と関連がない新規の陽性は1人でした。
県内の陽性者は再陽性の7人を含め5834人となっています。
5826人目 80代男性 佐賀市(過去の陽性者関連)
5827人目 70代男性 佐賀市(過去の陽性者関連)
5828人目 50代女性 唐津市(過去の陽性者関連)
5829人目 10代女性 唐津市(過去の陽性者関連)
5830人目 70代女性 唐津市(過去の陽性者関連)
5831人目 10代男性 唐津市(過去の陽性者関連)
5832人目 10代男性 唐津市(新規)
5833人目 10代男性 有田町(過去の陽性者関連)
5834人目 10歳未満女性 有田町(過去の陽性者関連)
・・・・・・・・・・・・・・・
KTNテレビ長崎・10月22日15:14配信【速報】【102日ぶり 新型コロナ 長崎県内では新たな感染者の確認はなし】
22日、長崎県内では新たな新型コロナウイルス感染者の発表はありませんでした。
県内で新規感染者が確認されなかったのは、2021年7月12日公表分以来、102日ぶりとなります。
県は、クラスター関連の接触者等で検査を終えていない人もいるため、気を緩めず、引き族き感染対策を講じてほしいとしています。
・・・・・・・・・・・・・・・
FNNニュース・10月22日15:16配信【速報】【新型コロナ 2日連続で新規感染者0人 大分】
新型コロナウイルスについて、大分県は22日、県内で新たな感染者は確認されなかったと発表した。
新規感染者が0人となるのは2日連続。
入院者数は1人減って7人となり、病床使用率は1.4%に低下した。
・・・・・・・・・・・・・・・
TNCテレビ西日本・10月22日18:08配信【速報】【福岡県内で8人感染 新型コロナ】
福岡県内では10月22日、新たに8人の新型コロナ感染が確認されました。
内訳は福岡市で3人、北九州市で2人、久留米市は0人、その他の地域で3人です。
死亡した人はいません。
PCRなどの検査件数は2432件で、直近1週間の陽性率は0.5%になっています。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
【10月22日まとめ】
鹿児島県内のコロナ感染状況は3日連続で感染者ゼロ。
九州管内の感染状況は、宮崎県0人、熊本県3人、沖縄県14人、佐賀県9人、長崎県0人、大分県0人、福岡県8人となっています。
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


鹿児島コロナ速報!鹿児島県内 2日連続でゼロ・・・塩野義製薬 3千人規模ワクチン治験 2021年度内の実用化を目指す!《宮崎県0人、熊本県2人、沖縄県18人、佐賀県2人、長崎県5人、大分県0人、福岡県11人》《10月21日PM11時現在》
鹿児島コロナ速報!鹿児島県内 2日連続でゼロ・・・塩野義製薬 3千人規模ワクチン治験 2021年度内の実用化を目指す!《宮崎県0人、熊本県2人、沖縄県18人、佐賀県2人、長崎県5人、大分県0人、福岡県11人》《10月21日PM11時現在》
一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》
帰国者・接触者センター【099−216−1517】
【MBCニュース配信】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
・・・・・・・・・・・・・・・
【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】
◎ なし
(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・10月21日16:10配信【新型コロナ感染 鹿児島県内 2日連続でゼロ】
鹿児島県内では、2日連続で新型コロナの感染者の発表はありませんでした。
県内では、2日ぶりに0人となった20日に続き、21日も感染者の発表はありませんでした。今月、県内の新規感染者は、毎日5人以下となっています。
累計は9097人で、医療機関などでの療養者は20人、自宅待機はいません。重症者は0人で、酸素投与が必要な中等症は1人です。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
共同通信・10月21日17:28配信【3千人規模ワクチン治験、塩野義 年度内の実用化へ】
塩野義製薬は21日、開発中の新型コロナウイルスワクチンについて、3千人規模の臨床試験(治験)を20日から始めたと発表した。
8月から日本人の成人60人を対象に治験を行い、安全性、有効性を確認できたため次の段階に移行する。
2021年度内の実用化を目指す。
今回の治験では高齢者や過去に新型コロナに感染した人、他社のワクチンを接種済みの人も対象となる。ワクチンを2回接種し、ウイルスの働きを抑える「中和抗体」の数値の上昇や安全性を検証する。
実用化後に年最大6千万人分(1億2千万回分)の供給を予定している。
・・・・・・・・・・・・・・・
宮崎ニュースUMK・10月21日19:26配信【新型コロナ 新規感染者ゼロ 3日ぶり 宮崎県】
21日宮崎県内で新たな感染者は確認されませんでした。
県内での新感染者ゼロは3日ぶりです。
・・・・・・・・・・・・・・・
熊本日日新聞・10月21日16:29配信【<速報>新型コロナ新規感染、熊本県内は2人】
熊本県と熊本市は21日午後4時、新たに2人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。このうち熊本市は1人。
◇熊日電子版「データで見える熊本県内感染状況」◇
※集計時間等が異なるため、最新の記事とは人数が違う場合があります。
・・・・・・・・・・・・・・・
沖縄テレビOTV・10月21日20:40配信【沖縄18人感染 人口比で全国最多続く】
県内では21日新たに18人の新型コロナウイルスへの感染が確認され、また治療を受けていた3人が死亡しました。
亡くなったのは60代から90代の男女3人で県内で新型コロナに関連して死亡した人は368人となりました。
また21日新たに感染が確認されたのは10歳未満から90歳以上の18人で直近1週間の新規感染者数は人口10万人あたり10.84人で全国最多です。
県はこのあと対策本部会議を開き飲食店の営業時間の短縮要請など10月末を期限とする県独自の措置について対応を協議します。
措置を巡って経済界が今月25日に前倒しして解除するよう求めているほか専門家会議は前倒し解除に慎重な姿勢を示しています。
・・・・・・・・・・・・・・・
佐賀ニュース サガテレビ・10月21日16:45配信【速報】【21日は2人の陽性確認 佐賀県】
佐賀県は21日、新たに2人の新型コロナウイルスの陽性を確認したと発表しました。
県内の陽性確認は、7人の再陽性を含めて5825人となりました。
5824人目 10代女性 唐津市(過去の陽性者関連)
5825人目 30代男性 有田町(新規)
・・・・・・・・・・・・・・・
KTNテレビ長崎・10月21日15:27配信【速報】【新型コロナ 長崎県内で新たに5人の感染発表 大村市で職場クラスターも】
21日、長崎県内で新たに5人が新型コロナウイルスに感染したことが分かりました。
感染が発表されたのは、佐世保市で3人、諫早市で2人です。
大村市の職場で21日までに従業員あわせて6人の感染が判明し、新たなクラスターが確認されました。
また、19日にクラスターが確認された健康器具を置く諫早市のサロンで、新たに1人の感染が分かりました。
サロン関連の感染者は、従業員や利用客など、あわせて9人となりました。
・・・・・・・・・・・・・・・
FNNニュース・10月21日15:16配信【速報】【新型コロナ 新たな感染者確認されず 大分】
新型コロナウイルスについて、大分県は21日、新たな感染者は確認されなかったと発表した。
新規感染者が0人なのは2日ぶり。
・・・・・・・・・・・・・・・
TNCテレビ西日本・10月21日18:04配信【速報】【福岡県内で11人 新型コロナ感染】
福岡県内では10月21日、新たに11人の新型コロナ感染が確認されました。
(デルタ株疑い11件)
内訳は福岡市で1人、北九州市で2人、久留米市で1人、その他の地域で7人です。
死亡した人はいません。
PCRなどの検査件数は2480件で、直近1週間の陽性率は0.5%になっています。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
【10月21日まとめ】
鹿児島県内の感染者状況は2日連続でゼロ。
九州管内の感染状況は、宮崎県0人、熊本県2人、沖縄県18人、佐賀県2人、長崎県5人、大分県0人、福岡県11人となっており、鹿児島、宮崎、熊本の南九州地区はほぼ収束しています。
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》
帰国者・接触者センター【099−216−1517】
【MBCニュース配信】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
・・・・・・・・・・・・・・・
【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】
◎ なし
(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・10月21日16:10配信【新型コロナ感染 鹿児島県内 2日連続でゼロ】
鹿児島県内では、2日連続で新型コロナの感染者の発表はありませんでした。
県内では、2日ぶりに0人となった20日に続き、21日も感染者の発表はありませんでした。今月、県内の新規感染者は、毎日5人以下となっています。
累計は9097人で、医療機関などでの療養者は20人、自宅待機はいません。重症者は0人で、酸素投与が必要な中等症は1人です。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
共同通信・10月21日17:28配信【3千人規模ワクチン治験、塩野義 年度内の実用化へ】
塩野義製薬は21日、開発中の新型コロナウイルスワクチンについて、3千人規模の臨床試験(治験)を20日から始めたと発表した。
8月から日本人の成人60人を対象に治験を行い、安全性、有効性を確認できたため次の段階に移行する。
2021年度内の実用化を目指す。
今回の治験では高齢者や過去に新型コロナに感染した人、他社のワクチンを接種済みの人も対象となる。ワクチンを2回接種し、ウイルスの働きを抑える「中和抗体」の数値の上昇や安全性を検証する。
実用化後に年最大6千万人分(1億2千万回分)の供給を予定している。
・・・・・・・・・・・・・・・
宮崎ニュースUMK・10月21日19:26配信【新型コロナ 新規感染者ゼロ 3日ぶり 宮崎県】
21日宮崎県内で新たな感染者は確認されませんでした。
県内での新感染者ゼロは3日ぶりです。
・・・・・・・・・・・・・・・
熊本日日新聞・10月21日16:29配信【<速報>新型コロナ新規感染、熊本県内は2人】
熊本県と熊本市は21日午後4時、新たに2人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。このうち熊本市は1人。
◇熊日電子版「データで見える熊本県内感染状況」◇
※集計時間等が異なるため、最新の記事とは人数が違う場合があります。
・・・・・・・・・・・・・・・
沖縄テレビOTV・10月21日20:40配信【沖縄18人感染 人口比で全国最多続く】
県内では21日新たに18人の新型コロナウイルスへの感染が確認され、また治療を受けていた3人が死亡しました。
亡くなったのは60代から90代の男女3人で県内で新型コロナに関連して死亡した人は368人となりました。
また21日新たに感染が確認されたのは10歳未満から90歳以上の18人で直近1週間の新規感染者数は人口10万人あたり10.84人で全国最多です。
県はこのあと対策本部会議を開き飲食店の営業時間の短縮要請など10月末を期限とする県独自の措置について対応を協議します。
措置を巡って経済界が今月25日に前倒しして解除するよう求めているほか専門家会議は前倒し解除に慎重な姿勢を示しています。
・・・・・・・・・・・・・・・
佐賀ニュース サガテレビ・10月21日16:45配信【速報】【21日は2人の陽性確認 佐賀県】
佐賀県は21日、新たに2人の新型コロナウイルスの陽性を確認したと発表しました。
県内の陽性確認は、7人の再陽性を含めて5825人となりました。
5824人目 10代女性 唐津市(過去の陽性者関連)
5825人目 30代男性 有田町(新規)
・・・・・・・・・・・・・・・
KTNテレビ長崎・10月21日15:27配信【速報】【新型コロナ 長崎県内で新たに5人の感染発表 大村市で職場クラスターも】
21日、長崎県内で新たに5人が新型コロナウイルスに感染したことが分かりました。
感染が発表されたのは、佐世保市で3人、諫早市で2人です。
大村市の職場で21日までに従業員あわせて6人の感染が判明し、新たなクラスターが確認されました。
また、19日にクラスターが確認された健康器具を置く諫早市のサロンで、新たに1人の感染が分かりました。
サロン関連の感染者は、従業員や利用客など、あわせて9人となりました。
・・・・・・・・・・・・・・・
FNNニュース・10月21日15:16配信【速報】【新型コロナ 新たな感染者確認されず 大分】
新型コロナウイルスについて、大分県は21日、新たな感染者は確認されなかったと発表した。
新規感染者が0人なのは2日ぶり。
・・・・・・・・・・・・・・・
TNCテレビ西日本・10月21日18:04配信【速報】【福岡県内で11人 新型コロナ感染】
福岡県内では10月21日、新たに11人の新型コロナ感染が確認されました。
(デルタ株疑い11件)
内訳は福岡市で1人、北九州市で2人、久留米市で1人、その他の地域で7人です。
死亡した人はいません。
PCRなどの検査件数は2480件で、直近1週間の陽性率は0.5%になっています。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
【10月21日まとめ】
鹿児島県内の感染者状況は2日連続でゼロ。
九州管内の感染状況は、宮崎県0人、熊本県2人、沖縄県18人、佐賀県2人、長崎県5人、大分県0人、福岡県11人となっており、鹿児島、宮崎、熊本の南九州地区はほぼ収束しています。
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


鹿児島コロナ速報!県内は新型コロナ感染者ゼロ・・・行動緩和、法改正で温度差=自民・公明は治療薬、立憲民主・共産党は大規模検査―コロナ対策・・・【21衆院選】《宮崎県1人、熊本県4人、沖縄県20人、佐賀県5人、長崎県6人、大分県2人、福岡県15人》《10月20日PM9時現在》
鹿児島コロナ速報!県内は新型コロナ感染者ゼロ・・・行動緩和、法改正で温度差=自民・公明は治療薬、立憲民主・共産党は大規模検査―コロナ対策・・・【21衆院選】《宮崎県1人、熊本県4人、沖縄県20人、佐賀県5人、長崎県6人、大分県2人、福岡県15人》《10月20日PM9時現在》
一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》
帰国者・接触者センター【099−216−1517】
【MBCニュース配信】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
・・・・・・・・・・・・・・・
【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】
◎ なし
(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・10月20日16:22配信【新型コロナ 鹿児島県内の感染者2日ぶりにゼロ】
鹿児島県内では20日、新型コロナウイルスの感染者の発表が2日ぶりにありませんでした。
感染者の累計は9097人のままで、医療機関などでの療養者は22人、自宅待機はいません。重症者は0人で、酸素投与が必要な中等症は1人です。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
時事通信・10月20日18:24配信【行動緩和、法改正で温度差=自公は治療薬、立・共は大規模検査―コロナ対策】【21衆院選】
衆院選(31日投開票)は公示から一夜明けた20日、与野党の論戦が本格化した。
各党とも力を入れるのが新型コロナウイルス対策。自民、公明両党はワクチン接種や治療薬開発の推進で経済活動との両立を目指す。一方、立憲民主党は大規模検査や水際対策の強化による新型コロナの封じ込めに力点を置く。人出の抑制などに関する法改正についても各党で温度差がある。
「経口治療薬の実用化が大きなポイントになる。一段と平時に近い社会経済活動に近づくことになる」。岸田文雄首相(自民党総裁)が20日、兵庫県尼崎市での遊説で力を込めたのは新型コロナ治療薬の開発だ。
自民の衆院選公約では、ワクチン接種の「11月早期完了」と3回目の接種準備に加え、「重症者数・死亡者数の極小化」に向けた経口薬普及を重視。連立を組む公明も国産経口薬の開発支援を打ち出す。
治療法普及の先に見据えるのは本格的な社会・経済活動の再開。その一歩となる行動制限の緩和について、自民は接種証明などを用いたイベント、旅行、飲食での実施を明示。公明も「新・Go Toキャンペーン」を掲げる。
これに対し、立民の枝野幸男代表は20日、仙台市の街頭演説で「症状のない感染者を見つけるのはPCR検査しかできないが、政府は腰が引けている。本当にリバウンド(感染再拡大)を止められるのか」と批判。衆院選公約には、従来の「ゼロコロナ」は明記しないものの、「誰でもすぐ受けられるPCR検査」に加え、現行の水際対策より厳格な「全入国者に対するホテルなどでの10日以上の隔離」を盛り込んだ。共産党も「いつでも誰でも無料」の検査確立を訴える。
新型コロナ感染の「第5波」では専門家らが行動制限につながる法整備の必要性を主張した。自民は公約で、人出の抑制や病床確保のため「国民的議論を踏まえ、行政がより強い権限を持てる法改正」を目指す。
経済活動と感染対策の両立を唱える日本維新の会も、病床や医療従事者確保を可能とする法整備を主張。「行き過ぎた行動制限の弊害」を訴える国民民主党も移動制限の在り方と法制化を検討するとしており、共に自民公約と共通性がある。
一方、立民、共産は公立・公的病院の再編統合を伴う「地域医療構想」の見直し、医療従事者の待遇改善を盛り込んだ。
れいわ新選組は「徹底補償付きステイホーム」による感染封じ込め、社民党は臨時病院の緊急開設を掲げている。
◇新型コロナ対策の各党公約要旨
【自民党】希望者全員のワクチン接種を11月早期に完了し3回目接種の準備を進め、経口薬普及を促進。接種記録や検査結果を活用し行動制限を緩和。人流抑制や医療提供体制確保へ行政が強い権限を持てる法改正を実施。
【立憲民主党】感染者数がリバウンドしないレベルに下がるまで感染拡大を防ぐ。誰でもすぐに受けられるPCR検査体制を確立、全入国者を10日間以上ホテルなどで隔離。「地域医療構想」の抜本的見直し。
【公明党】国産ワクチン・治療薬の迅速な開発・実用化へ法整備を行う。国産経口薬の開発を強力に支援。「新・Go Toキャンペーン」(仮称)で観光産業を経済復興の原動力として再開。
【共産党】「いつでも、誰でも、無料で」のPCR検査を実施。医療機関の減収補填(ほてん)、財政支援、医療従事者の待遇改善を実施。公立・公的病院の削減・統廃合を中止。
【日本維新の会】実行力を持ってコロナ病床・医療従事者を確保できる法律を制定。ワクチンパスポートの活用により経済活動を両立。
【国民民主党】自宅無料検査で家庭内感染を抑制。入国時14日間待機の厳格化。移動制限の在り方と法制化を検討。
【れいわ新選組】最大3カ月の徹底補償付きステイホームの期間内に保健所体制、医療体制を強化。
【社民党】医療体制の強化に全力を尽くし、臨時病院を緊急開設する。
【NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で】新型コロナで傷ついた経済を回す。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
宮崎ニュースUMK・10月20日15:23配信【速報】【新型コロナ 宮崎県内で新たに1人の感染確認 宮崎県】
宮崎県は20日、県内で新たに1人の新型コロナウイルスへの感染が確認されたと発表しました。
感染が確認されたのは都城市の20代女性です。
県内の感染者の累計は6137人になりました。
・・・・・・・・・・・・・・・
熊本日日新聞・10月20日16:25配信【<速報>新型コロナ新規感染、熊本県内は4人】
熊本県と熊本市は20日午後4時、新たに4人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。このうち熊本市は1人だった。
◇熊日電子版「データで見える熊本県内感染状況」◇
※集計時間等が異なるため、最新の記事とは人数が違う場合があります。
・・・・・・・・・・・・・・・
沖縄テレビOTV・10月20日14:20配信【沖縄新たに20人感染】
沖縄県は20日、新たに20人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。
直近1週間の人口10万人あたりの新規感染者数は11.5人で全国最悪となっている。新型コロナの病床占有率は15.7%、現在重症者はいない。
・・・・・・・・・・・・・・・
佐賀ニュース サガテレビ・10月20日18:25配信【新型コロナ 唐津市と佐賀市で計5人の陽性確認】【佐賀県】
県内の新型コロナウイルスの状況です。
県は20日新たに303件の検査があり、5人の陽性が確認されたと発表しました。
市町別では唐津市で1人、佐賀市で4こ?人となっていて佐賀市の4人はこれまで陽性が確認された人の関連です。
現在14人が入院していて重症の人はいません。また4人はホテルで療養しています。
県内ではこれまでに再陽性の人も含め5823人の陽性が確認され30人が死亡しています。
・・・・・・・・・・・・・・・
長崎新聞・10月20日16:06配信【速報】【長崎県内で6人感染 新型コロナ】
長崎県は20日、県内3市で計6人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。内訳は大村3、諫早2、西海1。
・・・・・・・・・・・・・・・
FNNニュース・10月20日15:12配信【速報】【新型コロナウイルス 大分県内で2人の感染を確認】
新型コロナウイルスについて大分県は20日、新たに2人の感染を発表した。
県内で新規感染者が確認されるのは4日ぶり。
感染したのは30代と50代の男性で、いずれも県外在住。
県内の累計の感染者数は8182人となった。
・・・・・・・・・・・・・・・
TNCテレビ西日本・10月20日18:12配信【速報】【福岡県内で15人 新型コロナ感染】
福岡県内では10月20日、新たに15人の新型コロナ感染が確認されました。
(デルタ株疑い3件)
内訳は福岡市で3人、北九州市で1人、久留米市は0人、その他の地域で11人です。
また県内で1人の死亡が新たに発表されました。
PCRなどの検査件数は3042件で、直近1週間の陽性率は0.6%になっています。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
【10月20日まとめ】
鹿児島県内の感染者はゼロ。
九州管内の感染状況は、宮崎県1人、熊本県4人、沖縄県20人、佐賀県5人、長崎県6人、大分県2人、福岡県15人です。
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》
帰国者・接触者センター【099−216−1517】
【MBCニュース配信】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
・・・・・・・・・・・・・・・
【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】
◎ なし
(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・10月20日16:22配信【新型コロナ 鹿児島県内の感染者2日ぶりにゼロ】
鹿児島県内では20日、新型コロナウイルスの感染者の発表が2日ぶりにありませんでした。
感染者の累計は9097人のままで、医療機関などでの療養者は22人、自宅待機はいません。重症者は0人で、酸素投与が必要な中等症は1人です。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
時事通信・10月20日18:24配信【行動緩和、法改正で温度差=自公は治療薬、立・共は大規模検査―コロナ対策】【21衆院選】
衆院選(31日投開票)は公示から一夜明けた20日、与野党の論戦が本格化した。
各党とも力を入れるのが新型コロナウイルス対策。自民、公明両党はワクチン接種や治療薬開発の推進で経済活動との両立を目指す。一方、立憲民主党は大規模検査や水際対策の強化による新型コロナの封じ込めに力点を置く。人出の抑制などに関する法改正についても各党で温度差がある。
「経口治療薬の実用化が大きなポイントになる。一段と平時に近い社会経済活動に近づくことになる」。岸田文雄首相(自民党総裁)が20日、兵庫県尼崎市での遊説で力を込めたのは新型コロナ治療薬の開発だ。
自民の衆院選公約では、ワクチン接種の「11月早期完了」と3回目の接種準備に加え、「重症者数・死亡者数の極小化」に向けた経口薬普及を重視。連立を組む公明も国産経口薬の開発支援を打ち出す。
治療法普及の先に見据えるのは本格的な社会・経済活動の再開。その一歩となる行動制限の緩和について、自民は接種証明などを用いたイベント、旅行、飲食での実施を明示。公明も「新・Go Toキャンペーン」を掲げる。
これに対し、立民の枝野幸男代表は20日、仙台市の街頭演説で「症状のない感染者を見つけるのはPCR検査しかできないが、政府は腰が引けている。本当にリバウンド(感染再拡大)を止められるのか」と批判。衆院選公約には、従来の「ゼロコロナ」は明記しないものの、「誰でもすぐ受けられるPCR検査」に加え、現行の水際対策より厳格な「全入国者に対するホテルなどでの10日以上の隔離」を盛り込んだ。共産党も「いつでも誰でも無料」の検査確立を訴える。
新型コロナ感染の「第5波」では専門家らが行動制限につながる法整備の必要性を主張した。自民は公約で、人出の抑制や病床確保のため「国民的議論を踏まえ、行政がより強い権限を持てる法改正」を目指す。
経済活動と感染対策の両立を唱える日本維新の会も、病床や医療従事者確保を可能とする法整備を主張。「行き過ぎた行動制限の弊害」を訴える国民民主党も移動制限の在り方と法制化を検討するとしており、共に自民公約と共通性がある。
一方、立民、共産は公立・公的病院の再編統合を伴う「地域医療構想」の見直し、医療従事者の待遇改善を盛り込んだ。
れいわ新選組は「徹底補償付きステイホーム」による感染封じ込め、社民党は臨時病院の緊急開設を掲げている。
◇新型コロナ対策の各党公約要旨
【自民党】希望者全員のワクチン接種を11月早期に完了し3回目接種の準備を進め、経口薬普及を促進。接種記録や検査結果を活用し行動制限を緩和。人流抑制や医療提供体制確保へ行政が強い権限を持てる法改正を実施。
【立憲民主党】感染者数がリバウンドしないレベルに下がるまで感染拡大を防ぐ。誰でもすぐに受けられるPCR検査体制を確立、全入国者を10日間以上ホテルなどで隔離。「地域医療構想」の抜本的見直し。
【公明党】国産ワクチン・治療薬の迅速な開発・実用化へ法整備を行う。国産経口薬の開発を強力に支援。「新・Go Toキャンペーン」(仮称)で観光産業を経済復興の原動力として再開。
【共産党】「いつでも、誰でも、無料で」のPCR検査を実施。医療機関の減収補填(ほてん)、財政支援、医療従事者の待遇改善を実施。公立・公的病院の削減・統廃合を中止。
【日本維新の会】実行力を持ってコロナ病床・医療従事者を確保できる法律を制定。ワクチンパスポートの活用により経済活動を両立。
【国民民主党】自宅無料検査で家庭内感染を抑制。入国時14日間待機の厳格化。移動制限の在り方と法制化を検討。
【れいわ新選組】最大3カ月の徹底補償付きステイホームの期間内に保健所体制、医療体制を強化。
【社民党】医療体制の強化に全力を尽くし、臨時病院を緊急開設する。
【NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で】新型コロナで傷ついた経済を回す。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
宮崎ニュースUMK・10月20日15:23配信【速報】【新型コロナ 宮崎県内で新たに1人の感染確認 宮崎県】
宮崎県は20日、県内で新たに1人の新型コロナウイルスへの感染が確認されたと発表しました。
感染が確認されたのは都城市の20代女性です。
県内の感染者の累計は6137人になりました。
・・・・・・・・・・・・・・・
熊本日日新聞・10月20日16:25配信【<速報>新型コロナ新規感染、熊本県内は4人】
熊本県と熊本市は20日午後4時、新たに4人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。このうち熊本市は1人だった。
◇熊日電子版「データで見える熊本県内感染状況」◇
※集計時間等が異なるため、最新の記事とは人数が違う場合があります。
・・・・・・・・・・・・・・・
沖縄テレビOTV・10月20日14:20配信【沖縄新たに20人感染】
沖縄県は20日、新たに20人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。
直近1週間の人口10万人あたりの新規感染者数は11.5人で全国最悪となっている。新型コロナの病床占有率は15.7%、現在重症者はいない。
・・・・・・・・・・・・・・・
佐賀ニュース サガテレビ・10月20日18:25配信【新型コロナ 唐津市と佐賀市で計5人の陽性確認】【佐賀県】
県内の新型コロナウイルスの状況です。
県は20日新たに303件の検査があり、5人の陽性が確認されたと発表しました。
市町別では唐津市で1人、佐賀市で4こ?人となっていて佐賀市の4人はこれまで陽性が確認された人の関連です。
現在14人が入院していて重症の人はいません。また4人はホテルで療養しています。
県内ではこれまでに再陽性の人も含め5823人の陽性が確認され30人が死亡しています。
・・・・・・・・・・・・・・・
長崎新聞・10月20日16:06配信【速報】【長崎県内で6人感染 新型コロナ】
長崎県は20日、県内3市で計6人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。内訳は大村3、諫早2、西海1。
・・・・・・・・・・・・・・・
FNNニュース・10月20日15:12配信【速報】【新型コロナウイルス 大分県内で2人の感染を確認】
新型コロナウイルスについて大分県は20日、新たに2人の感染を発表した。
県内で新規感染者が確認されるのは4日ぶり。
感染したのは30代と50代の男性で、いずれも県外在住。
県内の累計の感染者数は8182人となった。
・・・・・・・・・・・・・・・
TNCテレビ西日本・10月20日18:12配信【速報】【福岡県内で15人 新型コロナ感染】
福岡県内では10月20日、新たに15人の新型コロナ感染が確認されました。
(デルタ株疑い3件)
内訳は福岡市で3人、北九州市で1人、久留米市は0人、その他の地域で11人です。
また県内で1人の死亡が新たに発表されました。
PCRなどの検査件数は3042件で、直近1週間の陽性率は0.6%になっています。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
【10月20日まとめ】
鹿児島県内の感染者はゼロ。
九州管内の感染状況は、宮崎県1人、熊本県4人、沖縄県20人、佐賀県5人、長崎県6人、大分県2人、福岡県15人です。
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


鹿児島コロナ速報!新たに1人の感染確認!鹿児島市の50代男性・・・県内の感染者の累計は9097人《宮崎県1人、熊本県0人、沖縄県29人、佐賀県4人、長崎県6人、大分県0人、福岡県10人》《10月19日PM11時現在》
鹿児島コロナ速報!新たに1人の感染確認!鹿児島市の50代男性・・・県内の感染者の累計は9097人《宮崎県1人、熊本県0人、沖縄県29人、佐賀県4人、長崎県6人、大分県0人、福岡県10人》《10月19日PM11時現在》
一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》
帰国者・接触者センター【099−216−1517】
【MBCニュース配信】
【MBCニュース配信】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
・・・・・・・・・・・・・・・
【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】
◎ なし
(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・10月19日16:30配信【新型コロナ 県内新たに1人 鹿児島市の9月感染者10代が2割】
鹿児島県内では19日、新型コロナウイルスの感染者が新たに1人発表されました。
新たに感染が発表されたのは、鹿児島市の50代男性1人で、これまでに確認されている感染者の接触者です。
県内の感染者の累計は、9097人となりました。
18日時点で、医療機関などでの療養者は21人、自宅待機はいません。重症者はゼロで、酸素投与が必要な中等症は1人です。
なお、鹿児島市は19日、9月の感染者393人の分析結果を公表しました。感染者は減少傾向でしたが、感染経路は家庭内が6割、年代別では10代が最も多く全体の2割でした。
市は家庭内感染対策として帰宅時の手洗いや、こまめな換気のほか、食器やタオルの共有を控えるよう呼びかけています。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
宮崎ニュースUMK・10月19日15:25配信【新型コロナ 宮崎県内の新規感染者は1人】
宮崎県は19日、新たに1人の新型コロナウイルスの感染を発表しました。
感染が確認されたのは、日向市の10歳未満の男性で、これまでの感染患者と接触歴がありました。県内で新たに感染が確認されたのは4日ぶりです。
また、県は、宮崎・東諸県圏域を「感染確認圏域(黄圏域)」から「感染未確認圏域(緑圏域)」に変更。県全体の警報レベルを「レベル2(特別警報)」から「レベル1(警報)」へ変更しました。
・・・・・・・・・・・・・・・
熊本日日新聞・10月19日16:23配信【<速報>新型コロナ、熊本県内の感染者はゼロ】
熊本県と熊本市は19日、新型コロナウイルスの新たな感染者はなかったと発表した。新規感染者ゼロは2日連続。
◇熊日電子版「データで見える熊本県内感染状況」◇
※集計時間等が異なるため、最新の記事とは人数が違う場合があります。
・・・・・・・・・・・・・・・
沖縄タイムス・10月19日15:26配信【沖縄で新たに29人感染 新型コロナ】【10月19日昼】
沖縄県は19日、新たに29人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。先週の同じ曜日(12日)の29人と同数だった。累計感染者は5万88人となった。
県内の重症者用の病床占有率は0%のまま。直近1週間の人口10万人当たり新規感染者は11.65人で全国1位。2位は青森7.62人、3位大阪6.6人、4位広島4.8人、5位なら4.68人の順。
米軍関係の新規感染者は0人だった。
・・・・・・・・・・・・・・・
佐賀ニュース サガテレビ・10月19日16:58配信【速報】【佐賀 新たに4人新型コロナ陽性確認】
佐賀県は19日、新たに4人の新型コロナ陽性を確認したと発表した。いずれも佐賀市で、80代と60代がそれぞれ2人。
・・・・・・・・・・・・・・・
KTNテレビ長崎・10月19日15:55配信【速報】【新型コロナ 長崎県内で新たに6人の感染確認】
19日、長崎県内では新たに6人の新型コロナウイルス感染が発表されました。
新たに感染が確認されたのは、佐世保市と諫早市、大村市、島原市、雲仙市、川棚町でそれぞれ1人の合わせて6人です。
諫早市の40代の会社員の男性、大村市の60代の会社員の男性、島原市の70代女性、それに川棚町の60代の会社員の男性の合わせて4人は、県内でこれまでに感染が確認されている人の濃厚接触者や接触者として検査を受け、陽性が判明しました。
・・・・・・・・・・・・・・・
FNNニュース・10月19日15:00配信【速報】【新型コロナ 新規感染者3日連続で0人 大分】
新型コロナウイルスについて、大分県は19日、新たな感染者は確認されなかったと発表しました。
県内で新規感染者数が0人となるのは3日連続です。
・・・・・・・・・・・・・・・
西日本新聞・10月19日18:22配信【速報】【福岡県の新規感染10人 新型コロナ、3日連続20人下回る】
福岡県では19日、新たに10人の新型コロナウイルス感染が確認された。1日当たりの新規感染者が20人を下回るのは3日連続。感染確認の内訳は福岡市4人、北九州市1人、久留米市1人、県4人。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
【10月19日まとめ】
今日新たに感染が確認されたのは、鹿児島市の50代男性1人で、これまでに確認されている感染者の接触者です。
県内の感染者の累計は、9097人となりました。
九州管内の感染状況は、宮崎県1人、熊本県0人、沖縄県29人、佐賀県4人、長崎県6人、大分県0人、福岡県10人です。
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》
帰国者・接触者センター【099−216−1517】
【MBCニュース配信】
【MBCニュース配信】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
・・・・・・・・・・・・・・・
【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】
◎ なし
(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・10月19日16:30配信【新型コロナ 県内新たに1人 鹿児島市の9月感染者10代が2割】
鹿児島県内では19日、新型コロナウイルスの感染者が新たに1人発表されました。
新たに感染が発表されたのは、鹿児島市の50代男性1人で、これまでに確認されている感染者の接触者です。
県内の感染者の累計は、9097人となりました。
18日時点で、医療機関などでの療養者は21人、自宅待機はいません。重症者はゼロで、酸素投与が必要な中等症は1人です。
なお、鹿児島市は19日、9月の感染者393人の分析結果を公表しました。感染者は減少傾向でしたが、感染経路は家庭内が6割、年代別では10代が最も多く全体の2割でした。
市は家庭内感染対策として帰宅時の手洗いや、こまめな換気のほか、食器やタオルの共有を控えるよう呼びかけています。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
宮崎ニュースUMK・10月19日15:25配信【新型コロナ 宮崎県内の新規感染者は1人】
宮崎県は19日、新たに1人の新型コロナウイルスの感染を発表しました。
感染が確認されたのは、日向市の10歳未満の男性で、これまでの感染患者と接触歴がありました。県内で新たに感染が確認されたのは4日ぶりです。
また、県は、宮崎・東諸県圏域を「感染確認圏域(黄圏域)」から「感染未確認圏域(緑圏域)」に変更。県全体の警報レベルを「レベル2(特別警報)」から「レベル1(警報)」へ変更しました。
・・・・・・・・・・・・・・・
熊本日日新聞・10月19日16:23配信【<速報>新型コロナ、熊本県内の感染者はゼロ】
熊本県と熊本市は19日、新型コロナウイルスの新たな感染者はなかったと発表した。新規感染者ゼロは2日連続。
◇熊日電子版「データで見える熊本県内感染状況」◇
※集計時間等が異なるため、最新の記事とは人数が違う場合があります。
・・・・・・・・・・・・・・・
沖縄タイムス・10月19日15:26配信【沖縄で新たに29人感染 新型コロナ】【10月19日昼】
沖縄県は19日、新たに29人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。先週の同じ曜日(12日)の29人と同数だった。累計感染者は5万88人となった。
県内の重症者用の病床占有率は0%のまま。直近1週間の人口10万人当たり新規感染者は11.65人で全国1位。2位は青森7.62人、3位大阪6.6人、4位広島4.8人、5位なら4.68人の順。
米軍関係の新規感染者は0人だった。
・・・・・・・・・・・・・・・
佐賀ニュース サガテレビ・10月19日16:58配信【速報】【佐賀 新たに4人新型コロナ陽性確認】
佐賀県は19日、新たに4人の新型コロナ陽性を確認したと発表した。いずれも佐賀市で、80代と60代がそれぞれ2人。
・・・・・・・・・・・・・・・
KTNテレビ長崎・10月19日15:55配信【速報】【新型コロナ 長崎県内で新たに6人の感染確認】
19日、長崎県内では新たに6人の新型コロナウイルス感染が発表されました。
新たに感染が確認されたのは、佐世保市と諫早市、大村市、島原市、雲仙市、川棚町でそれぞれ1人の合わせて6人です。
諫早市の40代の会社員の男性、大村市の60代の会社員の男性、島原市の70代女性、それに川棚町の60代の会社員の男性の合わせて4人は、県内でこれまでに感染が確認されている人の濃厚接触者や接触者として検査を受け、陽性が判明しました。
・・・・・・・・・・・・・・・
FNNニュース・10月19日15:00配信【速報】【新型コロナ 新規感染者3日連続で0人 大分】
新型コロナウイルスについて、大分県は19日、新たな感染者は確認されなかったと発表しました。
県内で新規感染者数が0人となるのは3日連続です。
・・・・・・・・・・・・・・・
西日本新聞・10月19日18:22配信【速報】【福岡県の新規感染10人 新型コロナ、3日連続20人下回る】
福岡県では19日、新たに10人の新型コロナウイルス感染が確認された。1日当たりの新規感染者が20人を下回るのは3日連続。感染確認の内訳は福岡市4人、北九州市1人、久留米市1人、県4人。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
【10月19日まとめ】
今日新たに感染が確認されたのは、鹿児島市の50代男性1人で、これまでに確認されている感染者の接触者です。
県内の感染者の累計は、9097人となりました。
九州管内の感染状況は、宮崎県1人、熊本県0人、沖縄県29人、佐賀県4人、長崎県6人、大分県0人、福岡県10人です。
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


鹿児島コロナ速報!2日連続で新型コロナウイルスの感染者ゼロ!感染者の累計は9096人・・・福岡県内で8人 新型コロナ感染 329日ぶりの1ケタ《宮崎県0人、熊本県0人、沖縄県16人、佐賀県5人、長崎県2人、大分県0人、福岡県8人》《10月18日PM9時現在》
鹿児島コロナ速報!2日連続で新型コロナウイルスの感染者ゼロ!感染者の累計は9096人・・・福岡県内で8人 新型コロナ感染 329日ぶりの1ケタ《宮崎県0人、熊本県0人、沖縄県16人、佐賀県5人、長崎県2人、大分県0人、福岡県8人》《10月18日PM9時現在》
一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》
帰国者・接触者センター【099−216−1517】
【MBCニュース配信】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
・・・・・・・・・・・・・・・
【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】
◎ なし
(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・10月18日16:21配信【新型コロナ感染 鹿児島県 2日連続でゼロ】
鹿児島県内では18日、2日連続で新型コロナウイルスの感染者の発表はありませんでした。感染者の累計は9096人のままです。
17日時点で医療機関などでの療養者は24人で、自宅待機はいません。重症者もおらず、酸素投与が必要な中等症は2人です。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
宮崎ニュースUMK・10月18日11:16配信【速報】【新型コロナ 県内の新規感染者は確認されず 3日連続 宮崎県】
宮崎県は18日、県内で新型コロナの新たな感染者は確認されていないと発表しました。
県内での新規感染者ゼロは3日連続です。
・・・・・・・・・・・・・・・
熊本日日新聞・10月18日16:29配信【<速報>熊本県内、10日ぶり新規確認ゼロ 新型コロナ】
熊本県は18日、新型コロナウイルスの新たな感染確認はなかったと発表した。県内での感染確認ゼロは10月8日以来、10日ぶり。
・・・・・・・・・・・・・・・
沖縄テレビOTV・1018日15:33配信【速報】【沖縄県 新たに16人新型コロナウイルス感染確認】
沖縄県は18日、新たに16人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。先週の月曜日と比べて9人増えている。
直近1週間の人口10万人あたりの新規感染者数は11.04人で全国ワースト。
また、那覇市と中部保健所管内で80代から90代の3人が死亡したと発表した。新型コロナによる県内の死亡者は365人となっている。
・・・・・・・・・・・・・・・
佐賀ニュース サガテレビ・10月18日16:35配信【速報】【佐賀で新たに5人陽性確認】
佐賀県は18日、佐賀市の10歳未満の男児3人を含む、新たに5人の新型コロナ陽性を確認したと発表した。
・・・・・・・・・・・・・・・
KTNテレビ長崎・10月18日15:13【速報】【新型コロナ 長崎県内で新たに2人の感染確認】
18日、長崎県内では新たに新型コロナウイルス感染2人が発表されました。
新たに感染が確認されたのは、佐世保市と川棚町でそれぞれ1人の合わせて2人です。
佐世保市の10歳未満の女の子と、川棚町の30代の会社員の男性は、いずれも県内の感染者の濃厚接触者として検査を受け、陽性が判明しました。
川棚町の男性の濃厚接触者は6人です。
・・・・・・・・・・・・・・・
FNNニュース・10月18日15:16配信【速報】【新型コロナ 2日連続で新規感染者0人 大分県発表】
新型コロナについて、大分県は18日、新たな感染者は確認されなかったと発表した。
新規感染者が0人となるのは2日連続。
・・・・・・・・・・・・・・・
TNCテレビ西日本・10月18日18:37配信【速報】【福岡県内で8人 新型コロナ感染 329日ぶりの1ケタ】
福岡県内では10月18日、新たに8人の新型コロナ感染が確認されました。
(デルタ株疑い4件)
内訳は福岡市で1人、北九州市で3人、久留米市は0人、その他の地域で4人です。
また県内で1人の死亡が新たに発表されました。
PCRなどの検査件数は1075件で、直近1週間の陽性率は0.6%になっています。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
【10月18日まとめ】
2日連続で新型コロナウイルスの感染者の発表はありませんでした。
こ連ちで感染者の累計は9096人のままです。
九州管内の感染状況は、宮崎県0人、熊本県0人、沖縄県16人、佐賀県5人、長崎県2人、大分県0人、福岡県8人です。
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》
帰国者・接触者センター【099−216−1517】
【MBCニュース配信】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
・・・・・・・・・・・・・・・
【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】
◎ なし
(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・10月18日16:21配信【新型コロナ感染 鹿児島県 2日連続でゼロ】
鹿児島県内では18日、2日連続で新型コロナウイルスの感染者の発表はありませんでした。感染者の累計は9096人のままです。
17日時点で医療機関などでの療養者は24人で、自宅待機はいません。重症者もおらず、酸素投与が必要な中等症は2人です。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
宮崎ニュースUMK・10月18日11:16配信【速報】【新型コロナ 県内の新規感染者は確認されず 3日連続 宮崎県】
宮崎県は18日、県内で新型コロナの新たな感染者は確認されていないと発表しました。
県内での新規感染者ゼロは3日連続です。
・・・・・・・・・・・・・・・
熊本日日新聞・10月18日16:29配信【<速報>熊本県内、10日ぶり新規確認ゼロ 新型コロナ】
熊本県は18日、新型コロナウイルスの新たな感染確認はなかったと発表した。県内での感染確認ゼロは10月8日以来、10日ぶり。
・・・・・・・・・・・・・・・
沖縄テレビOTV・1018日15:33配信【速報】【沖縄県 新たに16人新型コロナウイルス感染確認】
沖縄県は18日、新たに16人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。先週の月曜日と比べて9人増えている。
直近1週間の人口10万人あたりの新規感染者数は11.04人で全国ワースト。
また、那覇市と中部保健所管内で80代から90代の3人が死亡したと発表した。新型コロナによる県内の死亡者は365人となっている。
・・・・・・・・・・・・・・・
佐賀ニュース サガテレビ・10月18日16:35配信【速報】【佐賀で新たに5人陽性確認】
佐賀県は18日、佐賀市の10歳未満の男児3人を含む、新たに5人の新型コロナ陽性を確認したと発表した。
・・・・・・・・・・・・・・・
KTNテレビ長崎・10月18日15:13【速報】【新型コロナ 長崎県内で新たに2人の感染確認】
18日、長崎県内では新たに新型コロナウイルス感染2人が発表されました。
新たに感染が確認されたのは、佐世保市と川棚町でそれぞれ1人の合わせて2人です。
佐世保市の10歳未満の女の子と、川棚町の30代の会社員の男性は、いずれも県内の感染者の濃厚接触者として検査を受け、陽性が判明しました。
川棚町の男性の濃厚接触者は6人です。
・・・・・・・・・・・・・・・
FNNニュース・10月18日15:16配信【速報】【新型コロナ 2日連続で新規感染者0人 大分県発表】
新型コロナについて、大分県は18日、新たな感染者は確認されなかったと発表した。
新規感染者が0人となるのは2日連続。
・・・・・・・・・・・・・・・
TNCテレビ西日本・10月18日18:37配信【速報】【福岡県内で8人 新型コロナ感染 329日ぶりの1ケタ】
福岡県内では10月18日、新たに8人の新型コロナ感染が確認されました。
(デルタ株疑い4件)
内訳は福岡市で1人、北九州市で3人、久留米市は0人、その他の地域で4人です。
また県内で1人の死亡が新たに発表されました。
PCRなどの検査件数は1075件で、直近1週間の陽性率は0.6%になっています。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
【10月18日まとめ】
2日連続で新型コロナウイルスの感染者の発表はありませんでした。
こ連ちで感染者の累計は9096人のままです。
九州管内の感染状況は、宮崎県0人、熊本県0人、沖縄県16人、佐賀県5人、長崎県2人、大分県0人、福岡県8人です。
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


鹿児島コロナ速報!新たな感染者無し・・県内の新規感染者が確認されなかったのは11日以来で6日ぶり。累計感染者は9096人のまま《宮崎県0人、熊本県8人、沖縄県7人、佐賀県2人、長崎県11人、大分県0人、福岡県14人》《10月17日PM11時現在》
鹿児島コロナ速報!新たな感染者無し・・県内の新規感染者が確認されなかったのは11日以来で6日ぶり。累計感染者は9096人のまま《宮崎県0人、熊本県8人、沖縄県7人、佐賀県2人、長崎県11人、大分県0人、福岡県14人》《10月17日PM11時現在》
一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》
帰国者・接触者センター【099−216−1517】
【MBCニュース配信】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
・・・・・・・・・・・・・・・
【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】
◎ なし
(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・10月17日16:10配信【新型コロナ感染 鹿児島県 6日ぶりゼロ】
鹿児島県内では17日、新型コロナウイルスの感染者の発表はありませんでした。新たな感染者の発表がなかったのは、今月11日以来6日ぶりです。
感染者の累計は9096人のままで、16日時点で、医療機関などでの療養者は21人、自宅待機は4人です。重症者はおらず、酸素投与が必要な中等症は2人です。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
長崎国際テレビ・10月17日17:03配信【17日新型コロナ長崎県で新たに11人確認】
新型コロナウイルスは長崎県内で新たに11人の感染が確認された。
このうち2人の感染経路が特定できていない。感染者が2ケタとなるのは10月8日の発表以来9日ぶり。
・・・・・・・・・・・・・・・
FNNニュース・10月17日15:12配信【速報】【新型コロナウイルス 大分県内の新規感染者 7月11日以来の0人】
新型コロナウイルスについて大分県は17日、新規感染者は確認されなかったと発表した。
新規感染者数が0人となるのは2021年7月11日以来。
・・・・・・・・・・・・・・・
宮崎日日新聞・10月17日11:23配信【速報】【新型コロナ 17日、宮崎県内感染者ゼロ】
県は17日、県内で新たな新型コロナウイルスの感染者は確認されなかったと発表した。
・・・・・・・・・・・・・・・
熊本日日新聞・10月17日16:19配信【<速報>熊本県内、8人感染確認 新型コロナ】
熊本県と熊本市は17日午後4時、新たに8人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。このうち熊本市は2人だった。
・・・・・・・・・・・・・・・
沖縄テレビOTV・10月17日15:15配信【速報】【沖縄県 新型コロナウイルス新たに7人感染確認 5日ぶりに前週の同じ曜日下回る】
沖縄県は17日、新たに7人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。
先週の日曜日より7人少なく、前週の同じ曜日を下回るのは5日ぶり。直近1週間の人口10万人あたりの新規感染者数は11.51人で全国ワースト。
・・・・・・・・・・・・・・・
佐賀ニュース サガテレビ・10月17日16:39配信【速報】【17日は2人の陽性確認 佐賀県】
佐賀県は17日午後4時半までに、新たに2人の新型コロナウイルスの陽性を確認したと発表しました。
県内の陽性確認は、7人の再陽性を含めて5809人となっています。
一方、60代~70代の重症1人が死亡し、県内の死者は30人となりました。
5808人目 30代女性 佐賀市(新規)
5809人目 20代女性 唐津市(新規)
・・・・・・・・・・・・・・・
西日本新聞・10月17日18:17配信【速報】【福岡県で14人の新規感染確認 新型コロナ】
福岡県では17日、新たに14人の新型コロナウイルス感染が確認された。感染確認の内訳は福岡市3人、北九州市6人、県5人。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
【10月17日まとめ】
鹿児島県内の感染者はゼロです。
九州管内の感染状況は、鹿児島県0人、宮崎県0人、熊本県8人、沖縄県7人、佐賀県2人、長崎県11人、大分県0人、福岡県14人となっています。
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》
帰国者・接触者センター【099−216−1517】
【MBCニュース配信】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
・・・・・・・・・・・・・・・
【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】
◎ なし
(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・10月17日16:10配信【新型コロナ感染 鹿児島県 6日ぶりゼロ】
鹿児島県内では17日、新型コロナウイルスの感染者の発表はありませんでした。新たな感染者の発表がなかったのは、今月11日以来6日ぶりです。
感染者の累計は9096人のままで、16日時点で、医療機関などでの療養者は21人、自宅待機は4人です。重症者はおらず、酸素投与が必要な中等症は2人です。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
長崎国際テレビ・10月17日17:03配信【17日新型コロナ長崎県で新たに11人確認】
新型コロナウイルスは長崎県内で新たに11人の感染が確認された。
このうち2人の感染経路が特定できていない。感染者が2ケタとなるのは10月8日の発表以来9日ぶり。
・・・・・・・・・・・・・・・
FNNニュース・10月17日15:12配信【速報】【新型コロナウイルス 大分県内の新規感染者 7月11日以来の0人】
新型コロナウイルスについて大分県は17日、新規感染者は確認されなかったと発表した。
新規感染者数が0人となるのは2021年7月11日以来。
・・・・・・・・・・・・・・・
宮崎日日新聞・10月17日11:23配信【速報】【新型コロナ 17日、宮崎県内感染者ゼロ】
県は17日、県内で新たな新型コロナウイルスの感染者は確認されなかったと発表した。
・・・・・・・・・・・・・・・
熊本日日新聞・10月17日16:19配信【<速報>熊本県内、8人感染確認 新型コロナ】
熊本県と熊本市は17日午後4時、新たに8人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。このうち熊本市は2人だった。
・・・・・・・・・・・・・・・
沖縄テレビOTV・10月17日15:15配信【速報】【沖縄県 新型コロナウイルス新たに7人感染確認 5日ぶりに前週の同じ曜日下回る】
沖縄県は17日、新たに7人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。
先週の日曜日より7人少なく、前週の同じ曜日を下回るのは5日ぶり。直近1週間の人口10万人あたりの新規感染者数は11.51人で全国ワースト。
・・・・・・・・・・・・・・・
佐賀ニュース サガテレビ・10月17日16:39配信【速報】【17日は2人の陽性確認 佐賀県】
佐賀県は17日午後4時半までに、新たに2人の新型コロナウイルスの陽性を確認したと発表しました。
県内の陽性確認は、7人の再陽性を含めて5809人となっています。
一方、60代~70代の重症1人が死亡し、県内の死者は30人となりました。
5808人目 30代女性 佐賀市(新規)
5809人目 20代女性 唐津市(新規)
・・・・・・・・・・・・・・・
西日本新聞・10月17日18:17配信【速報】【福岡県で14人の新規感染確認 新型コロナ】
福岡県では17日、新たに14人の新型コロナウイルス感染が確認された。感染確認の内訳は福岡市3人、北九州市6人、県5人。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
【10月17日まとめ】
鹿児島県内の感染者はゼロです。
九州管内の感染状況は、鹿児島県0人、宮崎県0人、熊本県8人、沖縄県7人、佐賀県2人、長崎県11人、大分県0人、福岡県14人となっています。
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


鹿児島コロナ速報!新たに4人の感染確認!鹿児島市の10歳未満の女の子と、屋久島町の10代と30代の男性、西之表市の30代男性・・・屋久島町で新たに会食クラスター発生「消毒やマスク着用されず」《宮崎県0人、熊本県14人、沖縄県25人、佐賀県2人、長崎県5人、大分県2人、福岡県21人》《10月16日PM9時現在》
鹿児島コロナ速報!新たに4人の感染確認!鹿児島市の10歳未満の女の子と、屋久島町の10代と30代の男性、西之表市の30代男性・・・屋久島町で新たに会食クラスター発生「消毒やマスク着用されず」《宮崎県0人、熊本県14人、沖縄県25人、佐賀県2人、長崎県5人、大分県2人、福岡県21人》《10月16日PM9時現在》
一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》
帰国者・接触者センター【099−216−1517】
【MBCニュース配信】
【MBCニュース配信】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
・・・・・・・・・・・・・・・
【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】
◎ なし
(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBC南日本放送・10月16日18:25配信【鹿児島・屋久島町で新たに会食クラスター発生「消毒やマスク着用されず」】
鹿児島県は16日、屋久島町で開かれた会食で、新型コロナの新たなクラスターが発生したと発表しました。これまでに8人の感染が確認されています。
新型コロナのクラスターが発生したのは、屋久島町で10月中旬に開かれた会食で、これまでに10代から50代の男女8人の感染が確認されています。
飲食店ではなく、参加者の自宅で開かれた会食でした。県は、要因について「換気はされていたが、消毒やマスク着用がなされず、密接な状態だった」としています。
県内で新たなクラスターが発表されたのは先月16日以来、1か月ぶりです。
なお、県内では16日、新たに4人の感染が発表されました。鹿児島市の10歳未満の女の子と、屋久島町の10代と30代の男性、西之表市の30代男性です。女の子は感染者の接触者、男性3人は16日発表された屋久島での会食クラスター関連です。
県内の累計感染者数は9096人となりました。
15日時点で、医療機関などでの療養者は23人、自宅待機は2人です。重症者はおらず、酸素投与が必要な中等症は2人です。
・・・・・・・・・・・・・・・
南日本新聞・10月16日7:30配信【県が時短命令違反の1店に過料通知 新型コロナ・鹿児島】
鹿児島県は15日、新型コロナウイルス「まん延防止等重点措置」適用中、営業時間の短縮命令に応じなかった鹿児島市の飲食店1店について、特別措置法に基づき20万円以下の過料を科すよう、経営者の住民票がある県外の地方裁判所に通知した。
県内では重点措置期間(8月20日~9月30日)に、鹿児島市の13店が時短命令に応じなかった。県は10月7日、特措法に基づき11店舗の管理者に過料を科すよう鹿児島地裁などに通知済み。残り1店も準備が整い次第、通知書を送る。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
宮崎ニュースUMK・10月16日12:27配信【新型コロナ 新規感染者は確認されず 宮崎県】
宮崎県は16日、県内で新型コロナウイルスの新たな感染者が確認されていないと発表しました。
新規感染者ゼロは2日ぶりです。
・・・・・・・・・・・・・・・
熊本日日新聞・10月14日【<速報>新型コロナ新規感染、熊本県内は14人】
🐧🐔
熊本県と熊本市は16日午後4時、新たに14人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。このうち熊本市の発表は7人だった。
・・・・・・・・・・・・・・・
琉球新報・10月16日20:52配信【沖縄コロナ25人 前日より減るも前週同曜日からの増は4日連続(10月16日夜)】
沖縄県は16日、新型コロナウイルスで25人の新規感染者が確認されたと発表した。前日の31人に比べ6人減ったが、前週土曜日の15人より10人増えた。
前週の同じ曜日より増えるのは4日連続。累計感染者は5万36人となった。
県庁内で16日の日中、予定されていた停電があり、発表が遅れた。このためこの日の数字は暫定値。
直近1週間の人口10万人当たり新規感染者は10.84(前日10.71)と3日連続で全国ワースト。2位は青森県の9.37、3位は大阪府の7.73。
自宅療養者は96人(前日88人)、入院調整中は39人(前日55人)。入院は39人(前日40人)で、そのうち中等症が33人で重症は0だった。病床占有率は14.5%。
米軍関係者は2人の新規陽性者の報告があった。累計は2805人。(いずれも速報値)
・・・・・・・・・・・・・・・
KTNテレビ長崎・10月16日15:24配信【速報】【新型コロナ 長崎県内で新たに5人の感染確認】
感染が発表されたのは、諫早市と東彼・川棚町でそれぞれ2人ずつ、佐世保市で1人のあわせて5人です。
感染者の数は8日連続で1桁となりました。
・・・・・・・・・・・・・・・
FNNニュース・10月16日15:24配信【速報】【新型コロナ 新規感染者2人 7日連続で5人下回る 大分】
新型コロナウイルスについて、大分県は16日、新たに大分市に住む20代と70代の男性2人の感染を発表しました。
県内では、7日連続で新規感染者数が5人を下回っています。
・・・・・・・・・・・・・・・
佐賀ニュース サガテレビ・10月16日16:38配信【速報】【佐賀 新型コロナ2人陽性確認】
佐賀県は16日、新たに2人の新型コロナ陽性を確認したと発表した。
・・・・・・・・・・・・・・・
西日本新聞・10月16日18:12配信【速報】【福岡県で新たに21人感染 新型コロナ、20日連続50人下回る】
福岡県は16日、新たに21人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。1日当たりの新規感染者数が50人を下回るのは20日連続。
感染確認の内訳は福岡市5人、北九州市5人、県11人。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
【10月16日まとめ】
今日新たに感染が確認されたのは、鹿児島市の10歳未満の女の子と、屋久島町の10代と30代の男性、西之表市の30代男性です。
女の子は感染者の接触者、男性3人は16日発表された屋久島での会食クラスター関連です。
クラスターが発生したのは、屋久島町で10月中旬に開かれた会食で、これまでに10代から50代の男女8人の感染が確認されています。
クラスター発生の要因は、換気はされていたが、消毒やマスク着用がなされず、密接な状態で開かれた会食だったとのこと。
県内の累計感染者数は9096人となりました。
九州管内の感染状況は、宮崎県0人、熊本県14人、沖縄県25人、佐賀県2人、長崎県5人、大分県2人、福岡県21人です。
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》
帰国者・接触者センター【099−216−1517】
【MBCニュース配信】
【MBCニュース配信】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
・・・・・・・・・・・・・・・
【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】
◎ なし
(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBC南日本放送・10月16日18:25配信【鹿児島・屋久島町で新たに会食クラスター発生「消毒やマスク着用されず」】
鹿児島県は16日、屋久島町で開かれた会食で、新型コロナの新たなクラスターが発生したと発表しました。これまでに8人の感染が確認されています。
新型コロナのクラスターが発生したのは、屋久島町で10月中旬に開かれた会食で、これまでに10代から50代の男女8人の感染が確認されています。
飲食店ではなく、参加者の自宅で開かれた会食でした。県は、要因について「換気はされていたが、消毒やマスク着用がなされず、密接な状態だった」としています。
県内で新たなクラスターが発表されたのは先月16日以来、1か月ぶりです。
なお、県内では16日、新たに4人の感染が発表されました。鹿児島市の10歳未満の女の子と、屋久島町の10代と30代の男性、西之表市の30代男性です。女の子は感染者の接触者、男性3人は16日発表された屋久島での会食クラスター関連です。
県内の累計感染者数は9096人となりました。
15日時点で、医療機関などでの療養者は23人、自宅待機は2人です。重症者はおらず、酸素投与が必要な中等症は2人です。
・・・・・・・・・・・・・・・
南日本新聞・10月16日7:30配信【県が時短命令違反の1店に過料通知 新型コロナ・鹿児島】
鹿児島県は15日、新型コロナウイルス「まん延防止等重点措置」適用中、営業時間の短縮命令に応じなかった鹿児島市の飲食店1店について、特別措置法に基づき20万円以下の過料を科すよう、経営者の住民票がある県外の地方裁判所に通知した。
県内では重点措置期間(8月20日~9月30日)に、鹿児島市の13店が時短命令に応じなかった。県は10月7日、特措法に基づき11店舗の管理者に過料を科すよう鹿児島地裁などに通知済み。残り1店も準備が整い次第、通知書を送る。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
宮崎ニュースUMK・10月16日12:27配信【新型コロナ 新規感染者は確認されず 宮崎県】
宮崎県は16日、県内で新型コロナウイルスの新たな感染者が確認されていないと発表しました。
新規感染者ゼロは2日ぶりです。
・・・・・・・・・・・・・・・
熊本日日新聞・10月14日【<速報>新型コロナ新規感染、熊本県内は14人】
🐧🐔
熊本県と熊本市は16日午後4時、新たに14人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。このうち熊本市の発表は7人だった。
・・・・・・・・・・・・・・・
琉球新報・10月16日20:52配信【沖縄コロナ25人 前日より減るも前週同曜日からの増は4日連続(10月16日夜)】
沖縄県は16日、新型コロナウイルスで25人の新規感染者が確認されたと発表した。前日の31人に比べ6人減ったが、前週土曜日の15人より10人増えた。
前週の同じ曜日より増えるのは4日連続。累計感染者は5万36人となった。
県庁内で16日の日中、予定されていた停電があり、発表が遅れた。このためこの日の数字は暫定値。
直近1週間の人口10万人当たり新規感染者は10.84(前日10.71)と3日連続で全国ワースト。2位は青森県の9.37、3位は大阪府の7.73。
自宅療養者は96人(前日88人)、入院調整中は39人(前日55人)。入院は39人(前日40人)で、そのうち中等症が33人で重症は0だった。病床占有率は14.5%。
米軍関係者は2人の新規陽性者の報告があった。累計は2805人。(いずれも速報値)
・・・・・・・・・・・・・・・
KTNテレビ長崎・10月16日15:24配信【速報】【新型コロナ 長崎県内で新たに5人の感染確認】
感染が発表されたのは、諫早市と東彼・川棚町でそれぞれ2人ずつ、佐世保市で1人のあわせて5人です。
感染者の数は8日連続で1桁となりました。
・・・・・・・・・・・・・・・
FNNニュース・10月16日15:24配信【速報】【新型コロナ 新規感染者2人 7日連続で5人下回る 大分】
新型コロナウイルスについて、大分県は16日、新たに大分市に住む20代と70代の男性2人の感染を発表しました。
県内では、7日連続で新規感染者数が5人を下回っています。
・・・・・・・・・・・・・・・
佐賀ニュース サガテレビ・10月16日16:38配信【速報】【佐賀 新型コロナ2人陽性確認】
佐賀県は16日、新たに2人の新型コロナ陽性を確認したと発表した。
・・・・・・・・・・・・・・・
西日本新聞・10月16日18:12配信【速報】【福岡県で新たに21人感染 新型コロナ、20日連続50人下回る】
福岡県は16日、新たに21人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。1日当たりの新規感染者数が50人を下回るのは20日連続。
感染確認の内訳は福岡市5人、北九州市5人、県11人。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
【10月16日まとめ】
今日新たに感染が確認されたのは、鹿児島市の10歳未満の女の子と、屋久島町の10代と30代の男性、西之表市の30代男性です。
女の子は感染者の接触者、男性3人は16日発表された屋久島での会食クラスター関連です。
クラスターが発生したのは、屋久島町で10月中旬に開かれた会食で、これまでに10代から50代の男女8人の感染が確認されています。
クラスター発生の要因は、換気はされていたが、消毒やマスク着用がなされず、密接な状態で開かれた会食だったとのこと。
県内の累計感染者数は9096人となりました。
九州管内の感染状況は、宮崎県0人、熊本県14人、沖縄県25人、佐賀県2人、長崎県5人、大分県2人、福岡県21人です。
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


鹿児島コロナ速報!新たに4人の感染確認!屋久島町の20代男性と40代と50代の女性、千葉県の20代男性《宮崎県4人、熊本県18人、沖縄県31人、佐賀県0人、長崎県4人、大分県1人、福岡県16人》《10月15日PM7時現在》
鹿児島コロナ速報!新たに4人の感染確認!屋久島町の20代男性と40代と50代の女性、千葉県の20代男性《宮崎県4人、熊本県18人、沖縄県31人、佐賀県0人、長崎県4人、大分県1人、福岡県16人》《10月15日PM7時現在》
一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》
帰国者・接触者センター【099−216−1517】
【MBCニュース配信】
【MBCニュース配信】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
・・・・・・・・・・・・・・・
【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】
◎ なし
(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・10月15日16:37配信【新型コロナ 鹿児島県内で新たに4人】
鹿児島県内では15日、新型コロナウイルスの感染者が新たに4人発表されました。
新たに感染が発表されたのは、屋久島町の20代男性と40代と50代の女性、千葉県の20代男性のあわせて4人で、4人全員がこれまでの感染者の接触者です。
県内の感染者の累計は、9092人です。
14日時点で、医療機関などでの療養者は23人、自宅待機はいません。また、重症者はゼロで酸素投与が必要な中等症は2人です。
なお県は15日、今月8日から14日までに、感染者256人にスクリーニング検査を実施した結果、254人がデルタ型疑いだったと発表しました。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MRT宮崎放送・10月15日16:58配信【新型コロナ 15日 県内で新たに4人感染確認・宮崎県】
宮崎県内では、新型コロナウイルスへの感染者が、15日、新たに4人確認されました。
新規感染者が発表されたのは3日ぶりです。
新たに感染が確認されたのは、日向市3人、西都市1人のあわせて4人です。
このうち日向市の3人は家族で、感染経路は分かっていません。また、西都市の90代女性の感染経路も調査中だということです。
14日の時点で、県内の医療機関に入院しているのは3人で、重症者はいません。
また、宿泊施設などで療養しているのは7人です。
県内で感染が確認されたのは、延べ6136人となりました。
・・・・・・・・・・・・・・・
熊本日日新聞・10月15日16:29配信【<速報>熊本県18人確認 新型コロナ】
熊本県と熊本市は15日午後4時、新たに18人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。このうち熊本市の確認は10人だった。
・・・・・・・・・・・・・・・
沖縄テレビOTV・10月15日16:01配信【沖縄累計5万人超え 31人感染 3日連続で前週同曜日上回る】
沖縄県は15日、新たに31人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。3日連続で前週の同じ曜日を上回った。感染者の累計は5万11人となった。
直近1週間の人口10万人当たりの新規感染者は10.71人で全国ワーストとなっている。
玉城知事は15日午前の会見で「下げ止まりの状況ではないか」と述べ、医療提供体制は改善されているが新型コロナの脅威がなくなったわけではないと改めて県民に警戒を呼び掛けた。
・・・・・・・・・・・・・・・
佐賀ニュース サガテレビ・10月15日16:37配信【速報】【2日連続で陽性者ゼロ 96日ぶり 佐賀県】
佐賀県は15日午後4時半までに、新型コロナウイルスについて251件の検査があり陽性者はいなかった、と発表しました。
県によりますと、2日連続で陽性者ゼロとなるのは、7月10日、11日以来、96日ぶりだということです。
・・・・・・・・・・・・・・・
NBC長崎放送・10月15日15:36配信【速報】【長崎県内で4人の新規陽性者(15日)】
長崎県内で15日、4人の新型コロナウイルス新規PCR陽性者が発表されました。
内訳は諫早市2人、大村市2人です。
・・・・・・・・・・・・・・・
FNNニュース・10月15日14:16配信【速報】【新型コロナ 新規感染者1人 6日連続で5人下回る 大分県】
新型コロナウイルスについて、大分県は15日、新たに別府市に住む80歳以上の女性1人の感染を発表しました。
県内では、6日連続で新規感染者数が5人を下回っています。
・・・・・・・・・・・・・・・
RKB毎日放送・10月15日18:32配信【福岡県16人陽性 佐賀県はゼロ 新型コロナウイルス】
福岡県は15日、新たに16人の陽性を発表しました。
一日ごとの陽性者の数を示すカレンダーです。
15日の新たな陽性者は16人で、19日連続で50人以下となっていますが、14日に引き続き、前の週の同じ曜日を上回っています。
発表自治体別の内訳は、福岡市が4人、北九州市が3人、久留米市が2人、そのほかの地域が7人です。
50代の男性1人が亡くなっています。
14日時点の専用病床の使用率は5.7%、重症病床の使用率は6.4%となっています。
病院やホテル、自宅などで療養している人は、前の日より40人減って、348人です。
九州各地の感染状況です。
佐賀県の新規陽性者は、14日に引き続き、ゼロでした。
新たな陽性者が2日連続で確認されなかったのは、96日ぶりです。
亡くなった方はいません。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
【10月15日まとめ】
今日新たに感染が確認されたのは、屋久島町の20代男性と40代と50代の女性、千葉県の20代男性のあわせて4人で、4人全員がこれまでの感染者の接触者です。
県内の感染者累計は9092人となりました。
九州管内の感染状況は、宮崎県4人、熊本県18人、沖縄県31人、佐賀県0人、長崎県4人、大分県1人、福岡県16人です。
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》
帰国者・接触者センター【099−216−1517】
【MBCニュース配信】
【MBCニュース配信】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
・・・・・・・・・・・・・・・
【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】
◎ なし
(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・10月15日16:37配信【新型コロナ 鹿児島県内で新たに4人】
鹿児島県内では15日、新型コロナウイルスの感染者が新たに4人発表されました。
新たに感染が発表されたのは、屋久島町の20代男性と40代と50代の女性、千葉県の20代男性のあわせて4人で、4人全員がこれまでの感染者の接触者です。
県内の感染者の累計は、9092人です。
14日時点で、医療機関などでの療養者は23人、自宅待機はいません。また、重症者はゼロで酸素投与が必要な中等症は2人です。
なお県は15日、今月8日から14日までに、感染者256人にスクリーニング検査を実施した結果、254人がデルタ型疑いだったと発表しました。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MRT宮崎放送・10月15日16:58配信【新型コロナ 15日 県内で新たに4人感染確認・宮崎県】
宮崎県内では、新型コロナウイルスへの感染者が、15日、新たに4人確認されました。
新規感染者が発表されたのは3日ぶりです。
新たに感染が確認されたのは、日向市3人、西都市1人のあわせて4人です。
このうち日向市の3人は家族で、感染経路は分かっていません。また、西都市の90代女性の感染経路も調査中だということです。
14日の時点で、県内の医療機関に入院しているのは3人で、重症者はいません。
また、宿泊施設などで療養しているのは7人です。
県内で感染が確認されたのは、延べ6136人となりました。
・・・・・・・・・・・・・・・
熊本日日新聞・10月15日16:29配信【<速報>熊本県18人確認 新型コロナ】
熊本県と熊本市は15日午後4時、新たに18人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。このうち熊本市の確認は10人だった。
・・・・・・・・・・・・・・・
沖縄テレビOTV・10月15日16:01配信【沖縄累計5万人超え 31人感染 3日連続で前週同曜日上回る】
沖縄県は15日、新たに31人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。3日連続で前週の同じ曜日を上回った。感染者の累計は5万11人となった。
直近1週間の人口10万人当たりの新規感染者は10.71人で全国ワーストとなっている。
玉城知事は15日午前の会見で「下げ止まりの状況ではないか」と述べ、医療提供体制は改善されているが新型コロナの脅威がなくなったわけではないと改めて県民に警戒を呼び掛けた。
・・・・・・・・・・・・・・・
佐賀ニュース サガテレビ・10月15日16:37配信【速報】【2日連続で陽性者ゼロ 96日ぶり 佐賀県】
佐賀県は15日午後4時半までに、新型コロナウイルスについて251件の検査があり陽性者はいなかった、と発表しました。
県によりますと、2日連続で陽性者ゼロとなるのは、7月10日、11日以来、96日ぶりだということです。
・・・・・・・・・・・・・・・
NBC長崎放送・10月15日15:36配信【速報】【長崎県内で4人の新規陽性者(15日)】
長崎県内で15日、4人の新型コロナウイルス新規PCR陽性者が発表されました。
内訳は諫早市2人、大村市2人です。
・・・・・・・・・・・・・・・
FNNニュース・10月15日14:16配信【速報】【新型コロナ 新規感染者1人 6日連続で5人下回る 大分県】
新型コロナウイルスについて、大分県は15日、新たに別府市に住む80歳以上の女性1人の感染を発表しました。
県内では、6日連続で新規感染者数が5人を下回っています。
・・・・・・・・・・・・・・・
RKB毎日放送・10月15日18:32配信【福岡県16人陽性 佐賀県はゼロ 新型コロナウイルス】
福岡県は15日、新たに16人の陽性を発表しました。
一日ごとの陽性者の数を示すカレンダーです。
15日の新たな陽性者は16人で、19日連続で50人以下となっていますが、14日に引き続き、前の週の同じ曜日を上回っています。
発表自治体別の内訳は、福岡市が4人、北九州市が3人、久留米市が2人、そのほかの地域が7人です。
50代の男性1人が亡くなっています。
14日時点の専用病床の使用率は5.7%、重症病床の使用率は6.4%となっています。
病院やホテル、自宅などで療養している人は、前の日より40人減って、348人です。
九州各地の感染状況です。
佐賀県の新規陽性者は、14日に引き続き、ゼロでした。
新たな陽性者が2日連続で確認されなかったのは、96日ぶりです。
亡くなった方はいません。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
【10月15日まとめ】
今日新たに感染が確認されたのは、屋久島町の20代男性と40代と50代の女性、千葉県の20代男性のあわせて4人で、4人全員がこれまでの感染者の接触者です。
県内の感染者累計は9092人となりました。
九州管内の感染状況は、宮崎県4人、熊本県18人、沖縄県31人、佐賀県0人、長崎県4人、大分県1人、福岡県16人です。
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


鹿児島コロナ速報!新たに5人の感染確認!鹿児島市の10代男性と40代女性、いちき串木野市の70代女性、南大隅町の50代女性、屋久島町の40代男性《宮崎県0人、熊本県1人、沖縄県33人、佐賀県0人、長崎県4人、大分県1人、福岡県25人》《10月14日PM11時現在》
鹿児島コロナ速報!新たに5人の感染確認!鹿児島市の10代男性と40代女性、いちき串木野市の70代女性、南大隅町の50代女性、屋久島町の40代男性《宮崎県0人、熊本県1人、沖縄県33人、佐賀県0人、長崎県4人、大分県1人、福岡県25人》《10月14日PM11時現在》
一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》
帰国者・接触者センター【099−216−1517】
【MBCニュース配信】
【MBCニュース配信】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
・・・・・・・・・・・・・・・
【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】
◎ なし
(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・10月14日16:11配信【新型コロナ 鹿児島県内4市町で新たに5人】
鹿児島県内では14日、新型コロナウイルスの感染者が新たに5人発表されました。
新たに感染が発表されたのは、鹿児島市の10代男性と40代女性、いちき串木野市の70代女性、南大隅町の50代女性、屋久島町の40代男性のあわせて5人です。このうち3人はこれまでの感染者の接触者で、2人は感染経路を調査中です。
県内の感染者の累計は、9088人となりました。
13日時点で医療機関などでの療養者は25人、自宅待機は2人です。また、重症者はおらず、酸素投与が必要な中等症が2人です。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MRT宮崎放送・10月14日12:11配信【新型コロナ 2日連続で新規感染者なし・宮崎県】
宮崎県は、新型コロナウイルスの新たな感染者は、13日の検査では確認されなかったと発表しました。新規感染者が0人となるのは、2日連続です。
・・・・・・・・・・・・・・・
熊本日日新聞・10月14日16:35配信【<速報>熊本県1人確認 新型コロナ】
熊本市は14日午後4時、新たに1人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。熊本県内他市町村での確認はなかった。新たに男性1人の死亡も発表。県内の感染者の死亡は136人となった。
・・・・・・・・・・・・・・・
沖縄テレビOTV・10月14日15:40配信【速報】【沖縄県で新たに33人感染 前週の同じ曜日から倍増】
沖縄県は14日、新たに33人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。
先週の木曜日の16人から倍増した。
50代から80代の男女6人の死亡も発表され、県内死者の累計は356人となった。
・・・・・・・・・・・・・・・
佐賀ニュース サガテレビ・10月14日16:39配信【速報】【新型コロナ 14日は新規陽性者なし 95日ぶり(佐賀県)】
佐賀県は14日午後4時半までに、271件の検査があり、新たな陽性者はいなかったと発表しました。新規陽性者がゼロになったのは7月11日以来、95日ぶりだということです。
・・・・・・・・・・・・・・・
KTNテレビ長崎・10月14日15:20配信【速報】【新型コロナ 長崎県内で新たに4人の感染確認】
14日、長崎県内では新たに新型コロナウイルス感染4人が発表されました。
新たに感染が確認されたのは、川棚町で2人、佐世保市と波佐見町でそれぞれ1人の合わせて4人です。
いずれも職業非公表の川棚町の50代の男性と女性、波佐見町の年代非公表の男性の合わせて3人は、これまで県内で感染が確認されている人の濃厚接触者として検査を受けて、陽性が判明しました。
佐世保市の50代の会社員の男性は、今のところ感染経路が分かっていません。
長崎県内の感染者は累計で6056人となりました。
・・・・・・・・・・・・・・・
FNNニュース・10月14日15:48配信【速報】【新型コロナ ステージ1の大分で新たに1人感染】
新型コロナについて14日の県内の感染者は1人。
大分市に住む20代の女性。
感染経路については不明。
県営ワクチン接種センターでは当日予約や妊婦の優先接種を行っている。
また、大分市民に対しては帆秋病院会場で今週末に多くの空きがあるとして、積極的な利用を呼び掛けている。
大分県ワクチンコールセンター:電話 0120-118-721
大分市新型コロナワクチンコールセンター:電話 0120-097-321
・・・・・・・・・・・・・・・
TNCテレビ西日本・10月14日18:08配信【速報】【福岡県内で25人 新型コロナ感染】
福岡県内では10月14日、新たに25人の新型コロナ感染が確認されました。
(デルタ株疑い18件)
内訳は福岡市で9人、北九州市で0人、久留米市で1人、その他の地域で15人です。
また県内で1人の死亡が新たに発表されました。
PCRなどの検査件数は2904件で、直近1週間の陽性率は0.7%になっています。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
【10月14日まとめ】
今日新たに感染が確認されたのは、鹿児島市の10代男性と40代女性、いちき串木野市の70代女性、南大隅町の50代女性、屋久島町の40代男性のあわせて5人。
県内の感染者の累計は、9088人となりました。
九州管内の感染状況は、鹿児島県5人、宮崎県0人、熊本県1人、沖縄県33人、佐賀県0人、長崎県4人、大分県1人、福岡県25人です。
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》
帰国者・接触者センター【099−216−1517】
【MBCニュース配信】
【MBCニュース配信】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
・・・・・・・・・・・・・・・
【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】
◎ なし
(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・10月14日16:11配信【新型コロナ 鹿児島県内4市町で新たに5人】
鹿児島県内では14日、新型コロナウイルスの感染者が新たに5人発表されました。
新たに感染が発表されたのは、鹿児島市の10代男性と40代女性、いちき串木野市の70代女性、南大隅町の50代女性、屋久島町の40代男性のあわせて5人です。このうち3人はこれまでの感染者の接触者で、2人は感染経路を調査中です。
県内の感染者の累計は、9088人となりました。
13日時点で医療機関などでの療養者は25人、自宅待機は2人です。また、重症者はおらず、酸素投与が必要な中等症が2人です。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MRT宮崎放送・10月14日12:11配信【新型コロナ 2日連続で新規感染者なし・宮崎県】
宮崎県は、新型コロナウイルスの新たな感染者は、13日の検査では確認されなかったと発表しました。新規感染者が0人となるのは、2日連続です。
・・・・・・・・・・・・・・・
熊本日日新聞・10月14日16:35配信【<速報>熊本県1人確認 新型コロナ】
熊本市は14日午後4時、新たに1人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。熊本県内他市町村での確認はなかった。新たに男性1人の死亡も発表。県内の感染者の死亡は136人となった。
・・・・・・・・・・・・・・・
沖縄テレビOTV・10月14日15:40配信【速報】【沖縄県で新たに33人感染 前週の同じ曜日から倍増】
沖縄県は14日、新たに33人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。
先週の木曜日の16人から倍増した。
50代から80代の男女6人の死亡も発表され、県内死者の累計は356人となった。
・・・・・・・・・・・・・・・
佐賀ニュース サガテレビ・10月14日16:39配信【速報】【新型コロナ 14日は新規陽性者なし 95日ぶり(佐賀県)】
佐賀県は14日午後4時半までに、271件の検査があり、新たな陽性者はいなかったと発表しました。新規陽性者がゼロになったのは7月11日以来、95日ぶりだということです。
・・・・・・・・・・・・・・・
KTNテレビ長崎・10月14日15:20配信【速報】【新型コロナ 長崎県内で新たに4人の感染確認】
14日、長崎県内では新たに新型コロナウイルス感染4人が発表されました。
新たに感染が確認されたのは、川棚町で2人、佐世保市と波佐見町でそれぞれ1人の合わせて4人です。
いずれも職業非公表の川棚町の50代の男性と女性、波佐見町の年代非公表の男性の合わせて3人は、これまで県内で感染が確認されている人の濃厚接触者として検査を受けて、陽性が判明しました。
佐世保市の50代の会社員の男性は、今のところ感染経路が分かっていません。
長崎県内の感染者は累計で6056人となりました。
・・・・・・・・・・・・・・・
FNNニュース・10月14日15:48配信【速報】【新型コロナ ステージ1の大分で新たに1人感染】
新型コロナについて14日の県内の感染者は1人。
大分市に住む20代の女性。
感染経路については不明。
県営ワクチン接種センターでは当日予約や妊婦の優先接種を行っている。
また、大分市民に対しては帆秋病院会場で今週末に多くの空きがあるとして、積極的な利用を呼び掛けている。
大分県ワクチンコールセンター:電話 0120-118-721
大分市新型コロナワクチンコールセンター:電話 0120-097-321
・・・・・・・・・・・・・・・
TNCテレビ西日本・10月14日18:08配信【速報】【福岡県内で25人 新型コロナ感染】
福岡県内では10月14日、新たに25人の新型コロナ感染が確認されました。
(デルタ株疑い18件)
内訳は福岡市で9人、北九州市で0人、久留米市で1人、その他の地域で15人です。
また県内で1人の死亡が新たに発表されました。
PCRなどの検査件数は2904件で、直近1週間の陽性率は0.7%になっています。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
【10月14日まとめ】
今日新たに感染が確認されたのは、鹿児島市の10代男性と40代女性、いちき串木野市の70代女性、南大隅町の50代女性、屋久島町の40代男性のあわせて5人。
県内の感染者の累計は、9088人となりました。
九州管内の感染状況は、鹿児島県5人、宮崎県0人、熊本県1人、沖縄県33人、佐賀県0人、長崎県4人、大分県1人、福岡県25人です。
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


「拉致被害者は生きていない」と立憲民主党の生方幸夫衆院議員(比例代表南関東ブロック)家族会など抗議→→横田早紀江さん「怒る気力もない」→→「拉致被害者生きていない」発言の生方衆院議員が発言撤回し謝罪→→立民県連代表の生方氏「拉致被害者に生存者はいないと思う」と発言、代表辞任へ→→ 立憲・生方幸夫議員が公認辞退
「拉致被害者は生きていない」と立憲民主党の生方幸夫衆院議員(比例代表南関東ブロック)家族会など抗議→→横田早紀江さん「怒る気力もない」→→「拉致被害者生きていない」発言の生方衆院議員が発言撤回し謝罪→→立民県連代表の生方氏「拉致被害者に生存者はいないと思う」と発言、代表辞任へ→→ 立憲・生方幸夫議員が公認辞退
Click→→鹿児島暴露クラブ・管理人の独り言・過去記事一覧
《政治家・選挙関連の記事が掲載されています!力強くプッシュお願いします》 →→鹿児島暴露クラブ・政治家関連・過去記事一覧
Click→→鹿児島暴露クラブ・2021/10/4・拉致解決「次期政権も全力」加藤官房長官、啓発集会で表明・・・昭和53年8月に日置市の吹上浜で鹿児島県民の市川修一さんと増元るみ子さんが北朝鮮に拉致されました!43年前の出来事です😰
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
今回の一連の騒動を記事で追ってみました!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
産経新聞・10月11日9:58配信【「拉致被害者は生きていない」と立民・生方氏 家族会など抗議】
立憲民主党の生方幸夫衆院議員(比例代表南関東ブロック)が、9月に千葉県松戸市で行った会合で、北朝鮮による日本人拉致問題について「日本から連れ去られた被害者というのはもう生きている人はいない」などと発言したとして、拉致被害者家族会と支援組織「救う会」は11日、発言の取り消しと謝罪を求める抗議声明を出した。声明では「すべての拉致被害者の救出のため心血を注いできた被害者家族、支援者、被害者自身の生命に対する重大な侮辱であり冒涜(ぼうとく)だ」と非難した。
救う会などによると、生方氏は9月23日、松戸市での会合で拉致問題について見解を問われ、横田めぐみさん(57)=拉致当時(13)=について「横田さんが生きているとは誰も思っていない。自民党の議員も」とした上で、「拉致問題、拉致被害者は今、現在はいないと捉えられる、政治家は皆そう思っているということ」などと発言した。
また平成16年に北朝鮮が提出し、日本側が別人と鑑定しためぐみさんの偽の遺骨について「遺骨からDNAを鑑定して、それが横田さんであるのかないのかというような技術力はなかった」とした。
死亡の根拠について問われると、「客観的情勢から考えて生きていたら(北朝鮮は横田さんを)帰す。帰さない理由はない」と説明。「生きているのだったら何かに使いたい。1回も使ったことがないですから、残念ながら亡くなってしまっているから使いようがない」などと主張した。
一方、14年の日朝首脳会談で北朝鮮が拉致を認めて謝罪し、帰国した5人の被害者について、北朝鮮に一度返すとした約束を日本側が守らなかったとし、「首脳同士で話をして決めたことも守らないなら、それはだめなのではないか」と述べた。
「拉致した当人は北朝鮮政府なのだから、責任を取らなきゃいけない」とする一方、「自分の意志で入ったが、もう自分の意志では出られなくなったという人を含めて行方不明者、拉致被害者というように言っている」と指摘。「日本国内から連れ去られた被害者は、生存者はいないのだと思う」と重ねて主張した。
これに対し、家族会などによる抗議声明では「生方議員は人の命に関わる重大な人権問題について、日本政府の基本的立場を否定して、北朝鮮の主張に賛同している」と批判。生方氏が所属する立憲民主党に対し、「生方議員発言を党としてどう考えるのか、ぜひお聞かせ願いたい」としている。
北朝鮮は14年9月の日朝首脳会談で拉致を認めて謝罪し、5人を帰国させた。だが、ほかの被害者については8人が「死亡」、4人が「未入境」と主張した。
16年の日朝実務者協議ではめぐみさん本人のものだとする「遺骨」を提出したが、持ち帰った日本側は約1カ月かけてDNA型鑑定を進め、別人の骨であることを確認した。北朝鮮側は遺骨について「火葬した」と説明したが、通常の火葬よりも高温の1200度で焼かれていたことが判明。DNA型の検出を困難にしようとした可能性が指摘されている。
政府は拉致被害者の「死亡」を裏付けるものが存在しないとして、北朝鮮に誠実な対応を求めてきた。岸田文雄政権も拉致被害者全員の早期帰国を最重要課題に掲げている。
・・・・・・・・・・・・・・・
産経新聞・10月11日17:37配信【横田早紀江さん「怒る気力もない」 立民・生方氏発言で】
「怒る気力もない」。立憲民主党の生方幸夫(うぶかた・ゆきお)衆院議員(比例代表南関東ブロック)が、北朝鮮による日本人拉致被害者について「生きている人はいない」などと発言していたことが明らかになった11日、横田めぐみさん(57)=拉致当時(13)=の母、早紀江さん(85)は、落胆をあらわにした。
一連の発言は今年9月、千葉県松戸市内で行われた生方氏の国政報告会の場で確認された。報告会の様子を撮影した動画によると、拉致問題に対する見解を問われた生方氏が、「拉致問題は本当にあるのか。ないんじゃないか」と発言。途中、「なんでしたっけ。小さな女の子。高校生か中学生かで…」などと言いよどみ、参加者から「横田(めぐみ)さん」と指摘される場面もあった。
めぐみさんの名前や拉致の経緯を認識していなかったとみられる。
早紀江さんは「長い年月、皆が拉致被害者を心配して活動してきているのに、こんな日本人がいることに驚いた」と嘆息。「私たちは拉致被害者が生きていると信じている」と改めて再会への決意を語った。
報告会で生方氏は、めぐみさんを含め日本から連れ去られた拉致被害者は誰も生きていないとし、「生存者がいると思っている人はたぶん、自民党でも一人もいないと思う」などと持論を展開。産経新聞などが発言内容を報じた直後の今月11日午前、ツイッターを通じて発言を撤回し、謝罪した。インターネット上で公開されていた報告会の動画も、閲覧できなくなった。
田口八重子さん(66)=同(22)=の兄で、家族会代表の飯塚繁雄さん(83)は「謝って済む問題ではない」と声を荒らげる。「まるで拉致被害者が亡くなっていたほうがいいというような発言だった。日本の各党の議員も、一緒に戦っていこうという意識でやっているのに、ぶち壊した」。田口さんの長男、飯塚耕一郎さん(44)も「怒りを禁じ得ない。拉致被害者の命を侮辱、冒涜(ぼうとく)しているとしか思えない」と語気を強めた。
・・・・・・・・・・・・・・・
産経ニュース・10月11日13:27配信【「拉致被害者生きていない」発言の生方氏 発言撤回し謝罪】
立憲民主党の生方幸夫衆院議員(比例代表南関東ブロック)が北朝鮮による拉致被害者について「生きている人はいない」などと発言し、被害者家族会などが抗議声明を出した問題で、生方氏は11日午前、自身のツイッターで謝罪した。
生方氏はツイッターで「9月の市民フォーラムにおいて、不適切な発言をしてしまいました」とした上で発言の撤回を表明。「拉致被害者の家族の皆さまおよび関係者の皆さまにおわび申し上げます」と謝罪した。
・・・・・・・・・・・・・・・
読売新聞オンライン・10月12日7:06配信【立民県連代表の生方氏「拉致被害者に生存者はいないと思う」と発言、代表辞任へ】
立憲民主党・千葉県連代表の生方幸夫衆院議員は11日、北朝鮮による日本人拉致問題に関して不適切な発言を行った責任を取って、県連代表を辞任する意向を県連幹部に伝えた。同県連は同日夜にも持ち回りの幹事会を開き、新代表を選出する。
生方氏は11日夕、県連幹事長の岡島一正衆院議員に「発言について心から反省し、おわびしたい。県民に迷惑をかけたので県連代表を辞任したい」と申し出たという。
拉致被害者の支援組織「救う会」によると、生方氏は9月に県内で行われた集会で、「拉致被害者に生存者はいないと思う」などと発言したという。生方氏は11日午前、ツイッターで発言を撤回し、謝罪した。
岡島氏は「確固たる根拠もなく、見立てで発言したことは不適切と言わざるを得ない。党としての見解ではなく、拉致被害者を一日も早く日本に帰したいという思いを衆院選で訴えていく」と述べた。
・・・・・・・・・・・・・・・
NNNニュース・10月12日20:12配信【不適切発言 立憲・生方幸夫議員が公認辞退】
拉致被害者への不適切な発言で立憲民主党の生方幸夫衆議院議員が公認を辞退しました。
北朝鮮による拉致被害者について、「もう生きている人はいない」などと発言した問題で、立憲民主党の生方議員が衆議院選挙の公認を辞退する考えを党本部に伝えていたことが分かりました。
平野選対委員長が会見で明らかにしました。
生方議員は先月、「拉致被害者で生きている人はいない」などと述べ、11日、自らの発言を撤回すると共に謝罪していました。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
①「拉致被害者は生きていない」と立憲民主党の生方幸夫衆院議員(比例代表南関東ブロック)家族会など抗議
②横田早紀江さん「怒る気力もない」
③「拉致被害者生きていない」発言の生方幸夫衆院議員が発言撤回し謝罪
④立民県連代表の生方幸夫氏「拉致被害者に生存者はいないと思う」と発言、代表辞任へ
⑤立憲・生方幸夫議員が公認辞退
立憲民主党の生方幸夫衆院議員やっちまったなぁ〜って感じですね。
9月に千葉県松戸市で行った会合で、北朝鮮による日本人拉致問題について「日本から連れ去られた被害者というのはもう生きている人はいない」などと発言。
その後、一気に炎上しました😭
拉致被害者家族は長きに渡り必死に活動し続けています。
それら家族のことなど一切考えずこの発言ですから、議員辞職に追い込まれなかっただけでもよかったのではないでしょうか?
人の心の痛みが理解出来ない方に国会議員が務まりますかね?
慌てて公認辞退したようですが、枝野さんから「衆院選前に足引っ張ってんじゃないよ!」って怒られたこと間違いなし😹
表向きは「公認を辞退した」となっていますが、実際のところ党本部から辞退するよう詰められたということでしょうね💧
話になりませんね。
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


Click→→鹿児島暴露クラブ・管理人の独り言・過去記事一覧
《政治家・選挙関連の記事が掲載されています!力強くプッシュお願いします》 →→鹿児島暴露クラブ・政治家関連・過去記事一覧
Click→→鹿児島暴露クラブ・2021/10/4・拉致解決「次期政権も全力」加藤官房長官、啓発集会で表明・・・昭和53年8月に日置市の吹上浜で鹿児島県民の市川修一さんと増元るみ子さんが北朝鮮に拉致されました!43年前の出来事です😰
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
今回の一連の騒動を記事で追ってみました!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
産経新聞・10月11日9:58配信【「拉致被害者は生きていない」と立民・生方氏 家族会など抗議】
立憲民主党の生方幸夫衆院議員(比例代表南関東ブロック)が、9月に千葉県松戸市で行った会合で、北朝鮮による日本人拉致問題について「日本から連れ去られた被害者というのはもう生きている人はいない」などと発言したとして、拉致被害者家族会と支援組織「救う会」は11日、発言の取り消しと謝罪を求める抗議声明を出した。声明では「すべての拉致被害者の救出のため心血を注いできた被害者家族、支援者、被害者自身の生命に対する重大な侮辱であり冒涜(ぼうとく)だ」と非難した。
救う会などによると、生方氏は9月23日、松戸市での会合で拉致問題について見解を問われ、横田めぐみさん(57)=拉致当時(13)=について「横田さんが生きているとは誰も思っていない。自民党の議員も」とした上で、「拉致問題、拉致被害者は今、現在はいないと捉えられる、政治家は皆そう思っているということ」などと発言した。
また平成16年に北朝鮮が提出し、日本側が別人と鑑定しためぐみさんの偽の遺骨について「遺骨からDNAを鑑定して、それが横田さんであるのかないのかというような技術力はなかった」とした。
死亡の根拠について問われると、「客観的情勢から考えて生きていたら(北朝鮮は横田さんを)帰す。帰さない理由はない」と説明。「生きているのだったら何かに使いたい。1回も使ったことがないですから、残念ながら亡くなってしまっているから使いようがない」などと主張した。
一方、14年の日朝首脳会談で北朝鮮が拉致を認めて謝罪し、帰国した5人の被害者について、北朝鮮に一度返すとした約束を日本側が守らなかったとし、「首脳同士で話をして決めたことも守らないなら、それはだめなのではないか」と述べた。
「拉致した当人は北朝鮮政府なのだから、責任を取らなきゃいけない」とする一方、「自分の意志で入ったが、もう自分の意志では出られなくなったという人を含めて行方不明者、拉致被害者というように言っている」と指摘。「日本国内から連れ去られた被害者は、生存者はいないのだと思う」と重ねて主張した。
これに対し、家族会などによる抗議声明では「生方議員は人の命に関わる重大な人権問題について、日本政府の基本的立場を否定して、北朝鮮の主張に賛同している」と批判。生方氏が所属する立憲民主党に対し、「生方議員発言を党としてどう考えるのか、ぜひお聞かせ願いたい」としている。
北朝鮮は14年9月の日朝首脳会談で拉致を認めて謝罪し、5人を帰国させた。だが、ほかの被害者については8人が「死亡」、4人が「未入境」と主張した。
16年の日朝実務者協議ではめぐみさん本人のものだとする「遺骨」を提出したが、持ち帰った日本側は約1カ月かけてDNA型鑑定を進め、別人の骨であることを確認した。北朝鮮側は遺骨について「火葬した」と説明したが、通常の火葬よりも高温の1200度で焼かれていたことが判明。DNA型の検出を困難にしようとした可能性が指摘されている。
政府は拉致被害者の「死亡」を裏付けるものが存在しないとして、北朝鮮に誠実な対応を求めてきた。岸田文雄政権も拉致被害者全員の早期帰国を最重要課題に掲げている。
・・・・・・・・・・・・・・・
産経新聞・10月11日17:37配信【横田早紀江さん「怒る気力もない」 立民・生方氏発言で】
「怒る気力もない」。立憲民主党の生方幸夫(うぶかた・ゆきお)衆院議員(比例代表南関東ブロック)が、北朝鮮による日本人拉致被害者について「生きている人はいない」などと発言していたことが明らかになった11日、横田めぐみさん(57)=拉致当時(13)=の母、早紀江さん(85)は、落胆をあらわにした。
一連の発言は今年9月、千葉県松戸市内で行われた生方氏の国政報告会の場で確認された。報告会の様子を撮影した動画によると、拉致問題に対する見解を問われた生方氏が、「拉致問題は本当にあるのか。ないんじゃないか」と発言。途中、「なんでしたっけ。小さな女の子。高校生か中学生かで…」などと言いよどみ、参加者から「横田(めぐみ)さん」と指摘される場面もあった。
めぐみさんの名前や拉致の経緯を認識していなかったとみられる。
早紀江さんは「長い年月、皆が拉致被害者を心配して活動してきているのに、こんな日本人がいることに驚いた」と嘆息。「私たちは拉致被害者が生きていると信じている」と改めて再会への決意を語った。
報告会で生方氏は、めぐみさんを含め日本から連れ去られた拉致被害者は誰も生きていないとし、「生存者がいると思っている人はたぶん、自民党でも一人もいないと思う」などと持論を展開。産経新聞などが発言内容を報じた直後の今月11日午前、ツイッターを通じて発言を撤回し、謝罪した。インターネット上で公開されていた報告会の動画も、閲覧できなくなった。
田口八重子さん(66)=同(22)=の兄で、家族会代表の飯塚繁雄さん(83)は「謝って済む問題ではない」と声を荒らげる。「まるで拉致被害者が亡くなっていたほうがいいというような発言だった。日本の各党の議員も、一緒に戦っていこうという意識でやっているのに、ぶち壊した」。田口さんの長男、飯塚耕一郎さん(44)も「怒りを禁じ得ない。拉致被害者の命を侮辱、冒涜(ぼうとく)しているとしか思えない」と語気を強めた。
・・・・・・・・・・・・・・・
産経ニュース・10月11日13:27配信【「拉致被害者生きていない」発言の生方氏 発言撤回し謝罪】
立憲民主党の生方幸夫衆院議員(比例代表南関東ブロック)が北朝鮮による拉致被害者について「生きている人はいない」などと発言し、被害者家族会などが抗議声明を出した問題で、生方氏は11日午前、自身のツイッターで謝罪した。
生方氏はツイッターで「9月の市民フォーラムにおいて、不適切な発言をしてしまいました」とした上で発言の撤回を表明。「拉致被害者の家族の皆さまおよび関係者の皆さまにおわび申し上げます」と謝罪した。
・・・・・・・・・・・・・・・
読売新聞オンライン・10月12日7:06配信【立民県連代表の生方氏「拉致被害者に生存者はいないと思う」と発言、代表辞任へ】
立憲民主党・千葉県連代表の生方幸夫衆院議員は11日、北朝鮮による日本人拉致問題に関して不適切な発言を行った責任を取って、県連代表を辞任する意向を県連幹部に伝えた。同県連は同日夜にも持ち回りの幹事会を開き、新代表を選出する。
生方氏は11日夕、県連幹事長の岡島一正衆院議員に「発言について心から反省し、おわびしたい。県民に迷惑をかけたので県連代表を辞任したい」と申し出たという。
拉致被害者の支援組織「救う会」によると、生方氏は9月に県内で行われた集会で、「拉致被害者に生存者はいないと思う」などと発言したという。生方氏は11日午前、ツイッターで発言を撤回し、謝罪した。
岡島氏は「確固たる根拠もなく、見立てで発言したことは不適切と言わざるを得ない。党としての見解ではなく、拉致被害者を一日も早く日本に帰したいという思いを衆院選で訴えていく」と述べた。
・・・・・・・・・・・・・・・
NNNニュース・10月12日20:12配信【不適切発言 立憲・生方幸夫議員が公認辞退】
拉致被害者への不適切な発言で立憲民主党の生方幸夫衆議院議員が公認を辞退しました。
北朝鮮による拉致被害者について、「もう生きている人はいない」などと発言した問題で、立憲民主党の生方議員が衆議院選挙の公認を辞退する考えを党本部に伝えていたことが分かりました。
平野選対委員長が会見で明らかにしました。
生方議員は先月、「拉致被害者で生きている人はいない」などと述べ、11日、自らの発言を撤回すると共に謝罪していました。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
①「拉致被害者は生きていない」と立憲民主党の生方幸夫衆院議員(比例代表南関東ブロック)家族会など抗議
②横田早紀江さん「怒る気力もない」
③「拉致被害者生きていない」発言の生方幸夫衆院議員が発言撤回し謝罪
④立民県連代表の生方幸夫氏「拉致被害者に生存者はいないと思う」と発言、代表辞任へ
⑤立憲・生方幸夫議員が公認辞退
立憲民主党の生方幸夫衆院議員やっちまったなぁ〜って感じですね。
9月に千葉県松戸市で行った会合で、北朝鮮による日本人拉致問題について「日本から連れ去られた被害者というのはもう生きている人はいない」などと発言。
その後、一気に炎上しました😭
拉致被害者家族は長きに渡り必死に活動し続けています。
それら家族のことなど一切考えずこの発言ですから、議員辞職に追い込まれなかっただけでもよかったのではないでしょうか?
人の心の痛みが理解出来ない方に国会議員が務まりますかね?
慌てて公認辞退したようですが、枝野さんから「衆院選前に足引っ張ってんじゃないよ!」って怒られたこと間違いなし😹
表向きは「公認を辞退した」となっていますが、実際のところ党本部から辞退するよう詰められたということでしょうね💧
話になりませんね。
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


鹿児島コロナ速報!新たに2人の感染確認!鹿児島市の10歳未満の女の子と南大隅町の50代男性《宮崎県0人、熊本県3人、沖縄県32人、佐賀県1人、長崎県5人、大分県2人、福岡県22人》《10月13日PM9時現在》
鹿児島コロナ速報!新たに2人の感染確認!鹿児島市の10歳未満の女の子と南大隅町の50代男性《宮崎県0人、熊本県3人、沖縄県32人、佐賀県1人、長崎県5人、大分県2人、福岡県22人》《10月13日PM9時現在》
一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》
帰国者・接触者センター【099−216−1517】
【MBCニュース配信】
【MBCニュース配信】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
・・・・・・・・・・・・・・・
【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】
◎ なし
(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・10月13日16:12配信【新型コロナ感染 鹿児島県内で新たに2人】
鹿児島県内では13日、新型コロナウイルスの感染者が新たに2人発表されました。
感染が確認されたのは、鹿児島市の10歳未満の女の子と南大隅町の50代男性のあわせて2人で、いずれも感染経路を調査中です。
県内の感染者の累計は、9083人となりました。
12日時点で医療機関などでの療養者は23人、自宅待機は3人です。また、重症者はおらず、酸素投与が必要な中等症が2人です。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
宮崎ニュースUMK・10月13日12:00配信【新型コロナ 新規感染者は5日ぶりに確認されず 宮崎県】
宮崎県は13日の新規感染者は確認されなかったと発表しました。
新規感染者ゼロは5日ぶりです。
・・・・・・・・・・・・・・・
KTNテレビ長崎・10月13日15:20配信【速報】【新型コロナ 長崎県内で新たに5人の感染発表】
13日、長崎県内で新たに5人が新型コロナウイルスに感染したことが分かりました。
感染が発表されたのは、波佐見町で2人、長崎市と佐世保市、西海市でそれぞれ1人です。
佐世保市の10歳未満の男児は、すでに感染が判明している人の濃厚接触者として検査を受け、陽性と判明しました。
このほかの4人は感染経路が分かっていません。
・・・・・・・・・・・・・・・
FNNニュース・10月13日15:09配信【速報】【新型コロナウイルス 大分県内で新たに2人感染】
新型コロナウイルスについて大分県は13日、新たに2人の感染を発表した。
1日の新規感染者数が5人を下回るのは4日連続。
感染が確認されたのは杵築市に住む20代の無職の女性と、大分市に住む10代の女子児童。
県内の累計の感染者数は8176人となった。
・・・・・・・・・・・・・・・
沖縄タイムス・10月13日16:02配信【沖縄で5人死亡 新たに32人が感染 新型コロナ】【10月13日昼】
沖縄県は13日、新型コロナウイルスに感染した5人が死亡したと発表した。関連死者の累計は350人となった。また同日、新たに32人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。先週の同じ曜日(6日)の30人に比べて2人増えた。累計感染者は4万9947人となった。
米軍関係は、新たに1人の感染が報告された。
・・・・・・・・・・・・・・・
KKT熊本県民テレビ・10月13日16:14配信【新型コロナ 新たに3人感染確認】【熊本】
熊本県内では13日、新たに3人の新型コロナ感染が確認された。亡くなった人はいなかった。
県内の感染者は13日連続で10人を下回っている。
・・・・・・・・・・・・・・・
佐賀ニュース サガテレビ・10月13日17:01配信【速報】【13日は1人の新型コロナウイルス陽性確認 佐賀県】
佐賀県は13日、新たに1人の新型コロナウイルスの陽性を確認したと発表しました。
また、医療機関からの報告漏れがあったとして、8月27日の陽性者が1人追加されました。
県内での陽性確認は7人の再陽性を含めて、5805人となっています。
5804人目 50代 男性 鹿島市(過去の陽性者関連)
・・・・・・・・・・・・・・・
TNCテレビ西日本・10月13日18:09【速報】【福岡県内で22人 新型コロナ感染】
福岡県内では10月13日、新たに22人の新型コロナ感染が確認されました。
(デルタ株疑い3件)
内訳は福岡市で12人、北九州市で3人、久留米市で1人、その他の地域で6人です。
死亡した人はいません。
PCRなどの検査件数は2879件で、直近1週間の陽性率は0.7%になっています。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
【10月13日まとめ】
今日新たに感染が確認されたのは、鹿児島市の10歳未満の女の子と南大隅町の50代男性のあわせて2人で、いずれも感染経路を調査中です。
県内の感染者の累計は、9083人となりました。
九州管内の感染状況は、鹿児島県2人、宮崎県0人、熊本県3人、沖縄県32人、佐賀県1人、長崎県5人、大分県2人、福岡県22人の合わせて67人です。
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》
帰国者・接触者センター【099−216−1517】
【MBCニュース配信】
【MBCニュース配信】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
・・・・・・・・・・・・・・・
【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】
◎ なし
(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・10月13日16:12配信【新型コロナ感染 鹿児島県内で新たに2人】
鹿児島県内では13日、新型コロナウイルスの感染者が新たに2人発表されました。
感染が確認されたのは、鹿児島市の10歳未満の女の子と南大隅町の50代男性のあわせて2人で、いずれも感染経路を調査中です。
県内の感染者の累計は、9083人となりました。
12日時点で医療機関などでの療養者は23人、自宅待機は3人です。また、重症者はおらず、酸素投与が必要な中等症が2人です。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
宮崎ニュースUMK・10月13日12:00配信【新型コロナ 新規感染者は5日ぶりに確認されず 宮崎県】
宮崎県は13日の新規感染者は確認されなかったと発表しました。
新規感染者ゼロは5日ぶりです。
・・・・・・・・・・・・・・・
KTNテレビ長崎・10月13日15:20配信【速報】【新型コロナ 長崎県内で新たに5人の感染発表】
13日、長崎県内で新たに5人が新型コロナウイルスに感染したことが分かりました。
感染が発表されたのは、波佐見町で2人、長崎市と佐世保市、西海市でそれぞれ1人です。
佐世保市の10歳未満の男児は、すでに感染が判明している人の濃厚接触者として検査を受け、陽性と判明しました。
このほかの4人は感染経路が分かっていません。
・・・・・・・・・・・・・・・
FNNニュース・10月13日15:09配信【速報】【新型コロナウイルス 大分県内で新たに2人感染】
新型コロナウイルスについて大分県は13日、新たに2人の感染を発表した。
1日の新規感染者数が5人を下回るのは4日連続。
感染が確認されたのは杵築市に住む20代の無職の女性と、大分市に住む10代の女子児童。
県内の累計の感染者数は8176人となった。
・・・・・・・・・・・・・・・
沖縄タイムス・10月13日16:02配信【沖縄で5人死亡 新たに32人が感染 新型コロナ】【10月13日昼】
沖縄県は13日、新型コロナウイルスに感染した5人が死亡したと発表した。関連死者の累計は350人となった。また同日、新たに32人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。先週の同じ曜日(6日)の30人に比べて2人増えた。累計感染者は4万9947人となった。
米軍関係は、新たに1人の感染が報告された。
・・・・・・・・・・・・・・・
KKT熊本県民テレビ・10月13日16:14配信【新型コロナ 新たに3人感染確認】【熊本】
熊本県内では13日、新たに3人の新型コロナ感染が確認された。亡くなった人はいなかった。
県内の感染者は13日連続で10人を下回っている。
・・・・・・・・・・・・・・・
佐賀ニュース サガテレビ・10月13日17:01配信【速報】【13日は1人の新型コロナウイルス陽性確認 佐賀県】
佐賀県は13日、新たに1人の新型コロナウイルスの陽性を確認したと発表しました。
また、医療機関からの報告漏れがあったとして、8月27日の陽性者が1人追加されました。
県内での陽性確認は7人の再陽性を含めて、5805人となっています。
5804人目 50代 男性 鹿島市(過去の陽性者関連)
・・・・・・・・・・・・・・・
TNCテレビ西日本・10月13日18:09【速報】【福岡県内で22人 新型コロナ感染】
福岡県内では10月13日、新たに22人の新型コロナ感染が確認されました。
(デルタ株疑い3件)
内訳は福岡市で12人、北九州市で3人、久留米市で1人、その他の地域で6人です。
死亡した人はいません。
PCRなどの検査件数は2879件で、直近1週間の陽性率は0.7%になっています。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
【10月13日まとめ】
今日新たに感染が確認されたのは、鹿児島市の10歳未満の女の子と南大隅町の50代男性のあわせて2人で、いずれも感染経路を調査中です。
県内の感染者の累計は、9083人となりました。
九州管内の感染状況は、鹿児島県2人、宮崎県0人、熊本県3人、沖縄県32人、佐賀県1人、長崎県5人、大分県2人、福岡県22人の合わせて67人です。
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


ショートコントじゃないよ😊 とある会合で、とある自民党員がこめかみに青筋立てて言っちゃったらしいですよ! 「川内ちゃんに投票する!」って😂ハンパないよね😂その時のドヤ顔ある意味伝説だよ!
ショートコントじゃないよ😊 とある会合で、とある自民党員がこめかみに青筋立てて言っちゃったらしいですよ!
「川内ちゃんに投票する!」って😂ハンパないよね😂その時のドヤ顔ある意味伝説だよ!
《政治家・選挙関連の記事が掲載されています!力強くプッシュお願いします》 →→鹿児島暴露クラブ・政治家関連・過去記事一覧
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
勘弁してよねぇ〜😹😹😹😹😹
今夜は立憲民主党の生方幸夫衆院議員のこと呟くしかねぇなぁ〜と思っていたんだけど・・・・・オモロ〜話が飛び込んで来ました😂😂😂😂😂
じ・・・じ・・・実は・・・とある会合で、とある自民党員が・・・・・こめかみに青筋立てて言っちゃったらしいですよ!
「川内ちゃんに投票する!」って😂
めちゃくちゃ寒いよね😂
チ〜ン😭
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


「川内ちゃんに投票する!」って😂ハンパないよね😂その時のドヤ顔ある意味伝説だよ!
《政治家・選挙関連の記事が掲載されています!力強くプッシュお願いします》 →→鹿児島暴露クラブ・政治家関連・過去記事一覧
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
勘弁してよねぇ〜😹😹😹😹😹
今夜は立憲民主党の生方幸夫衆院議員のこと呟くしかねぇなぁ〜と思っていたんだけど・・・・・オモロ〜話が飛び込んで来ました😂😂😂😂😂
じ・・・じ・・・実は・・・とある会合で、とある自民党員が・・・・・こめかみに青筋立てて言っちゃったらしいですよ!
「川内ちゃんに投票する!」って😂
めちゃくちゃ寒いよね😂
チ〜ン😭
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


鹿児島コロナ速報!新たに5人の感染確認!鹿児島市の10歳未満の男女4人と30代の女性1人・・・ワクチン追加接種、限定的に推奨 WHO、抗体不十分な人に《宮崎県1人、熊本県3人、沖縄県29人、福岡県14人、佐賀県3人、長崎県1人、大分県2人》《10月12日PM9時現在》
鹿児島コロナ速報!新たに5人の感染確認!鹿児島市の10歳未満の男女4人と30代の女性1人・・・ワクチン追加接種、限定的に推奨 WHO、抗体不十分な人に《宮崎県1人、熊本県3人、沖縄県29人、福岡県14人、佐賀県3人、長崎県1人、大分県2人》《10月12日PM9時現在》
一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》
帰国者・接触者センター【099−216−1517】
【MBCニュース配信】
【MBCニュース配信】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
・・・・・・・・・・・・・・・
【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】
◎ なし
(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・10月12日16:15配信【新型コロナ 鹿児島県で新たに5人】
新型コロナウイルスの感染者が、鹿児島県内で12日、新たに5人発表されました。県内での感染者の発表は3日ぶりです。
新たに感染が発表されたのは、鹿児島市の10歳未満の男女4人と30代の女性1人のあわせて5人です。10歳未満の男の子1人が感染経路調査中で、ほかの4人はこれまでの感染者の接触者です。
県内の感染者の発表は10日、11日はなしで、12日が3日ぶりです。県内の感染者の累計はこれで9081人となりました。
11日時点で医療機関などでの療養者は22人で、自宅待機はいません。重症者はゼロで、酸素投与が必要な中等症は2人です。
・・・・・・・・・・・・・・・
TNCテレビ西日本・10月12日18:11配信【速報】【福岡県内で14人 新型コロナ感染】
福岡県内では10月12日、新たに14人の新型コロナ感染が確認されました。
(デルタ株疑い2件)
内訳は福岡市で1人、北九州市で7人、久留米市は0人、その他の地域で6人です。
また県内で2人の死亡が新たに発表されました。
PCRなどの検査件数は3850件で、直近1週間の陽性率は0.7%になっています。
・・・・・・・・・・・・・・・
佐賀ニュース サガテレビ・10月12日18:51配信【新型コロナ 12日は唐津市と佐賀市で計3人の陽性確認】【佐賀県】
県内の新型コロナウイルスの状況です。
県は12日新たに455件の検査があり、唐津市で2人、佐賀市で1人の合わせて3人の陽性が確認されたと発表しました。いずれも過去の陽性者関連で、新規の陽性確認はありませんでした。
現在16人が入院していて病床使用率は3.4%、1人が重症です。また、23人がホテルで療養していて使用率は4.5%、自宅で療養している人はいません。
県内ではこれまでに、5803人の陽性が確認されています。
・・・・・・・・・・・・・・・
KTNテレビ長崎・10月12日15:13配信【速報】【新型コロナ 長崎県内で新たに1人の感染確認】
長崎県内では12日、新たに1人の新型コロナウイル感染が発表されました。
新たに感染が確認されたのは大村市の10歳未満の女の子1人です。
11日までに感染が発表されていた人の濃厚接触者として検査を受け、陽性が判明しました。
長崎県内の感染者は累計6047人となります。
・・・・・・・・・・・・・・・
共同通信・10月12日5:05配信【ワクチン追加接種、限定的に推奨 WHO、抗体不十分な人に】
【ジュネーブ共同】世界保健機関(WHO)は11日、新型コロナウイルスワクチンの接種を完了した人に対する「ブースター」と呼ばれる追加接種について、感染を防ぐ抗体が十分にできなかった人に限って、推奨すると発表した。
追加接種についてWHOはこれまで、ワクチン供給が資金力の豊富な高所得国に偏り、発展途上国での接種が進まないことも踏まえ、否定的な見解を示してきた。世界的大流行(パンデミック)の収束に向けて鍵を握るワクチンの公平供給は依然として課題で、今回の追加接種容認も限定的なものとなった。
・・・・・・・・・・・・・・・
MRT宮崎放送・10月12日17:01配信【新型コロナ 12日 県内で新たに1人の感染確認・宮崎県】
新型コロナウイルスについて、12日、宮崎県内では新たに1人の感染が発表されました。
新たに感染が確認されたのは、門川町の70代の女性1人で、これまでに感染が確認されている患者の接触者です。
11日の時点で、県内の医療機関に入院しているのは3人で、このうち重症者はいません。
宿泊施設などで療養しているのは10人で、このうち自宅療養は0人となっています。
自宅療養者がゼロとなるのは、6月26日の発表以来、108日ぶりとなります。
県内で感染が確認されたのは、延べ6132人となりました。
・・・・・・・・・・・・・・・
熊本日日新聞・10月12日16:19配信【<速報>熊本県3人確認 新型コロナ】
熊本県と熊本市は12日午後4時、新たに3人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。このうち熊本市が2人だった。
◇熊日電子版「データで見える熊本県内感染状況」◇
※集計時間等が異なるため、最新の記事とは人数が違う場合があります。
・・・・・・・・・・・・・・・
沖縄テレビOTV・ 10月12日19:00配信【沖縄29人感染 県の警戒レベル全て第3段階に】
県内では12日新たに29人の新型コロナウイルスへの感染が確認されました。
感染が確認されたのは29人で年代別では10歳未満と40代がそれぞれ6人、次いで20代が5人などとなっています。
療養者数は11日より11人減って327人となり、県の警戒レベルの第四段階・感染まん延期を脱し、今年3月以来すべての指標が第三段階以下となりました。
直近1週間の人口10万人あたりの新規感染者は10.03で大阪に次いで全国で2番目です。
ところで県は広域接種センターのワクチン接種について、来月から2回目の接種に限り対応する方針です。
また宜野湾市の沖縄コンベンションセンターの運用は11月8日までで、その後は那覇市の県立武道館のみとなります。
県内のワクチン接種率は12日時点で1回目が65%、2回目が57.6%で全人口の7割を目指す県は39歳以下の世代の接種率を高められるかが課題だとしています。
・・・・・・・・・・・・・・・
大分合同新聞・10月12日15:05配信【速報】【新型コロナ、大分県内2人の感染確認】
大分県によると、新たに佐伯市の60代男性と大分市の50代男性の新型コロナウイルス感染を確認した。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
【10月12日まとめ】
今日新たに感染が確認されたのは、鹿児島市の10歳未満の男女4人と30代の女性1人のあわせて5人。
10歳未満の男の子1人が感染経路調査中で、ほかの4人はこれまでの感染者の接触者です。
県内の感染者累計は9081人となりました。
九州管内の感染状況は、宮崎県1人、熊本県3人、沖縄県29人、福岡県14人、佐賀県3人、長崎県1人、大分県2人です。
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》
帰国者・接触者センター【099−216−1517】
【MBCニュース配信】
【MBCニュース配信】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
・・・・・・・・・・・・・・・
【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】
◎ なし
(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・10月12日16:15配信【新型コロナ 鹿児島県で新たに5人】
新型コロナウイルスの感染者が、鹿児島県内で12日、新たに5人発表されました。県内での感染者の発表は3日ぶりです。
新たに感染が発表されたのは、鹿児島市の10歳未満の男女4人と30代の女性1人のあわせて5人です。10歳未満の男の子1人が感染経路調査中で、ほかの4人はこれまでの感染者の接触者です。
県内の感染者の発表は10日、11日はなしで、12日が3日ぶりです。県内の感染者の累計はこれで9081人となりました。
11日時点で医療機関などでの療養者は22人で、自宅待機はいません。重症者はゼロで、酸素投与が必要な中等症は2人です。
・・・・・・・・・・・・・・・
TNCテレビ西日本・10月12日18:11配信【速報】【福岡県内で14人 新型コロナ感染】
福岡県内では10月12日、新たに14人の新型コロナ感染が確認されました。
(デルタ株疑い2件)
内訳は福岡市で1人、北九州市で7人、久留米市は0人、その他の地域で6人です。
また県内で2人の死亡が新たに発表されました。
PCRなどの検査件数は3850件で、直近1週間の陽性率は0.7%になっています。
・・・・・・・・・・・・・・・
佐賀ニュース サガテレビ・10月12日18:51配信【新型コロナ 12日は唐津市と佐賀市で計3人の陽性確認】【佐賀県】
県内の新型コロナウイルスの状況です。
県は12日新たに455件の検査があり、唐津市で2人、佐賀市で1人の合わせて3人の陽性が確認されたと発表しました。いずれも過去の陽性者関連で、新規の陽性確認はありませんでした。
現在16人が入院していて病床使用率は3.4%、1人が重症です。また、23人がホテルで療養していて使用率は4.5%、自宅で療養している人はいません。
県内ではこれまでに、5803人の陽性が確認されています。
・・・・・・・・・・・・・・・
KTNテレビ長崎・10月12日15:13配信【速報】【新型コロナ 長崎県内で新たに1人の感染確認】
長崎県内では12日、新たに1人の新型コロナウイル感染が発表されました。
新たに感染が確認されたのは大村市の10歳未満の女の子1人です。
11日までに感染が発表されていた人の濃厚接触者として検査を受け、陽性が判明しました。
長崎県内の感染者は累計6047人となります。
・・・・・・・・・・・・・・・
共同通信・10月12日5:05配信【ワクチン追加接種、限定的に推奨 WHO、抗体不十分な人に】
【ジュネーブ共同】世界保健機関(WHO)は11日、新型コロナウイルスワクチンの接種を完了した人に対する「ブースター」と呼ばれる追加接種について、感染を防ぐ抗体が十分にできなかった人に限って、推奨すると発表した。
追加接種についてWHOはこれまで、ワクチン供給が資金力の豊富な高所得国に偏り、発展途上国での接種が進まないことも踏まえ、否定的な見解を示してきた。世界的大流行(パンデミック)の収束に向けて鍵を握るワクチンの公平供給は依然として課題で、今回の追加接種容認も限定的なものとなった。
・・・・・・・・・・・・・・・
MRT宮崎放送・10月12日17:01配信【新型コロナ 12日 県内で新たに1人の感染確認・宮崎県】
新型コロナウイルスについて、12日、宮崎県内では新たに1人の感染が発表されました。
新たに感染が確認されたのは、門川町の70代の女性1人で、これまでに感染が確認されている患者の接触者です。
11日の時点で、県内の医療機関に入院しているのは3人で、このうち重症者はいません。
宿泊施設などで療養しているのは10人で、このうち自宅療養は0人となっています。
自宅療養者がゼロとなるのは、6月26日の発表以来、108日ぶりとなります。
県内で感染が確認されたのは、延べ6132人となりました。
・・・・・・・・・・・・・・・
熊本日日新聞・10月12日16:19配信【<速報>熊本県3人確認 新型コロナ】
熊本県と熊本市は12日午後4時、新たに3人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。このうち熊本市が2人だった。
◇熊日電子版「データで見える熊本県内感染状況」◇
※集計時間等が異なるため、最新の記事とは人数が違う場合があります。
・・・・・・・・・・・・・・・
沖縄テレビOTV・ 10月12日19:00配信【沖縄29人感染 県の警戒レベル全て第3段階に】
県内では12日新たに29人の新型コロナウイルスへの感染が確認されました。
感染が確認されたのは29人で年代別では10歳未満と40代がそれぞれ6人、次いで20代が5人などとなっています。
療養者数は11日より11人減って327人となり、県の警戒レベルの第四段階・感染まん延期を脱し、今年3月以来すべての指標が第三段階以下となりました。
直近1週間の人口10万人あたりの新規感染者は10.03で大阪に次いで全国で2番目です。
ところで県は広域接種センターのワクチン接種について、来月から2回目の接種に限り対応する方針です。
また宜野湾市の沖縄コンベンションセンターの運用は11月8日までで、その後は那覇市の県立武道館のみとなります。
県内のワクチン接種率は12日時点で1回目が65%、2回目が57.6%で全人口の7割を目指す県は39歳以下の世代の接種率を高められるかが課題だとしています。
・・・・・・・・・・・・・・・
大分合同新聞・10月12日15:05配信【速報】【新型コロナ、大分県内2人の感染確認】
大分県によると、新たに佐伯市の60代男性と大分市の50代男性の新型コロナウイルス感染を確認した。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
【10月12日まとめ】
今日新たに感染が確認されたのは、鹿児島市の10歳未満の男女4人と30代の女性1人のあわせて5人。
10歳未満の男の子1人が感染経路調査中で、ほかの4人はこれまでの感染者の接触者です。
県内の感染者累計は9081人となりました。
九州管内の感染状況は、宮崎県1人、熊本県3人、沖縄県29人、福岡県14人、佐賀県3人、長崎県1人、大分県2人です。
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


鹿児島コロナ速報!鹿児島県は新たな感染者ゼロ・・・今日の九州管内の感染者総数は33人!《宮崎県1人、熊本県1人、沖縄県7人、福岡県17人、佐賀県3人、長崎県3人、大分県1人》《10月11日PM6時30分現在》
鹿児島コロナ速報!鹿児島県は新たな感染者ゼロ・・・今日の九州管内の感染者総数は33人!《宮崎県1人、熊本県1人、沖縄県7人、福岡県17人、佐賀県3人、長崎県3人、大分県1人》《10月11日PM6時30分現在》
一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》
帰国者・接触者センター【099−216−1517】
【MBCニュース配信】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
・・・・・・・・・・・・・・・
【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】
◎ なし
(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・10月11日16:10配信【新型コロナ 2日連続 鹿児島県は新たな感染者ゼロ】
鹿児島県内では11日、新型コロナウイルスの新たな感染者の発表はありませんでした。感染者の発表がゼロだったのは、10日に続いて2日連続です。
県内の感染者の累計は9076人のままで、10日時点で医療機関などでの療養者は23人、重症者はおらず、酸素投与が必要な中等症は3人です。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
FNNニュース・10月11日15:09配信【速報】【新型コロナウイルス 大分県内で新たに1人感染】
新型コロナウイルスについて大分県は11日、新たに1人の感染を発表した。
感染が確認されたのは大分市在住の20代の会社員の女性。
県内の累計の感染者数は8172人となった。
・・・・・・・・・・・・・・・
KTNテレビ長崎・10月11日15:24配信【速報】【新型コロナ 長崎県内で新たに3人の感染確認】
11日、長崎県内では新たに新型コロナウイルス感染3人が発表されました。
新たに感染が確認されたのは、佐世保市で2人、大村市で1人の合わせて3人です。
佐世保市の2人はいずれもすでに感染が確認されている人の濃厚接触者として検査を受け、陽性が判明しました。
このうち50代の高齢者福祉施設の女性職員は、9日にクラスターとして認定された施設の関連で、8人に拡大しました。
大村市の年代・職業非公表の女性は今のところ完成経路が分かってません。
長崎県内の感染者は、累計6046人となります。
また佐世保市は、新型コロナウイルス感染者1人の死亡を公表しました。
亡くなったのは10月10日で、年代・性別・職業とも非公表です。
・・・・・・・・・・・・・・・
佐賀ニュース サガテレビ・10月11日16:41配信【速報】【新型コロナ 新たに3人(佐賀県)】
佐賀県は11日午後4時半までに、新たに3人の新型コロナの陽性が確認されたと発表した。県内の陽性者の累計は再陽性の人を含めて5800人となった。
1 5798例目 60歳代 男性 佐賀市(既陽性者関連)
2 5799例目 10歳代 女性 伊万里市(既陽性者関連)
3 5800例目 20歳代 男性 佐賀市(新規)
・・・・・・・・・・・・・・・
宮崎ニュースUMK・10月11日15:21配信【新型コロナ 宮崎県内の新規感染者は1人】
宮崎県は11日、新たに1人の新型コロナウイルスへの感染を発表しました。
新たに感染が確認されたのは、延岡市の40代男性で、これまでの感染患者との接触歴などはわかっていません。
・・・・・・・・・・・・・・・
熊本日日新聞・10月11日16:25配信【<速報>熊本市で1人確認 新型コロナ】
熊本市は11日午後4時、新たに1人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。熊本県によると、他市町村での確認はゼロだった。
◇熊日電子版「データで見える熊本県内感染状況」◇
※集計時間等が異なるため、最新の記事とは人数が違う場合があります。
・・・・・・・・・・・・・・・
沖縄テレビOTV・10月11日15:47配信【速報】【沖縄県 新型コロナウイルス新たに7人の感染確認】
沖縄県は11日、新たに7人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。感染者が1桁台となるのは先週月曜日以来7日ぶり。また、うるま市、宜野湾市、南部保健所管内で70代から90代の合わせて4人が死亡したと発表した。
・・・・・・・・・・・・・・・
TNCテレビ西日本・10月11日18:20配信【速報】【福岡県内で17人 新型コロナ感染】
福岡県内では10月11日、新たに17人の新型コロナ感染が確認されました。
(デルタ株疑い8件)
内訳は福岡市で10人、北九州市で2人、久留米市は0人、その他の地域で5人です。
また県内で1人の死亡が新たに発表されました。
PCRなどの検査件数は1604件で、直近1週間の陽性率は0.7%になっています。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
【10月11日まとめ】
鹿児島県は新たな感染者ゼロ。
九州管内の感染状況は、宮崎県1人、熊本県1人、沖縄県7人、福岡県17人、佐賀県3人、長崎県3人、大分県1人となっています。
鹿児島県はゼロでしたから今日の九州管内の感染者総数は33人。
完全収束と言えるのではないでしょうか?
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》
帰国者・接触者センター【099−216−1517】
【MBCニュース配信】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
・・・・・・・・・・・・・・・
【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】
◎ なし
(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・10月11日16:10配信【新型コロナ 2日連続 鹿児島県は新たな感染者ゼロ】
鹿児島県内では11日、新型コロナウイルスの新たな感染者の発表はありませんでした。感染者の発表がゼロだったのは、10日に続いて2日連続です。
県内の感染者の累計は9076人のままで、10日時点で医療機関などでの療養者は23人、重症者はおらず、酸素投与が必要な中等症は3人です。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
FNNニュース・10月11日15:09配信【速報】【新型コロナウイルス 大分県内で新たに1人感染】
新型コロナウイルスについて大分県は11日、新たに1人の感染を発表した。
感染が確認されたのは大分市在住の20代の会社員の女性。
県内の累計の感染者数は8172人となった。
・・・・・・・・・・・・・・・
KTNテレビ長崎・10月11日15:24配信【速報】【新型コロナ 長崎県内で新たに3人の感染確認】
11日、長崎県内では新たに新型コロナウイルス感染3人が発表されました。
新たに感染が確認されたのは、佐世保市で2人、大村市で1人の合わせて3人です。
佐世保市の2人はいずれもすでに感染が確認されている人の濃厚接触者として検査を受け、陽性が判明しました。
このうち50代の高齢者福祉施設の女性職員は、9日にクラスターとして認定された施設の関連で、8人に拡大しました。
大村市の年代・職業非公表の女性は今のところ完成経路が分かってません。
長崎県内の感染者は、累計6046人となります。
また佐世保市は、新型コロナウイルス感染者1人の死亡を公表しました。
亡くなったのは10月10日で、年代・性別・職業とも非公表です。
・・・・・・・・・・・・・・・
佐賀ニュース サガテレビ・10月11日16:41配信【速報】【新型コロナ 新たに3人(佐賀県)】
佐賀県は11日午後4時半までに、新たに3人の新型コロナの陽性が確認されたと発表した。県内の陽性者の累計は再陽性の人を含めて5800人となった。
1 5798例目 60歳代 男性 佐賀市(既陽性者関連)
2 5799例目 10歳代 女性 伊万里市(既陽性者関連)
3 5800例目 20歳代 男性 佐賀市(新規)
・・・・・・・・・・・・・・・
宮崎ニュースUMK・10月11日15:21配信【新型コロナ 宮崎県内の新規感染者は1人】
宮崎県は11日、新たに1人の新型コロナウイルスへの感染を発表しました。
新たに感染が確認されたのは、延岡市の40代男性で、これまでの感染患者との接触歴などはわかっていません。
・・・・・・・・・・・・・・・
熊本日日新聞・10月11日16:25配信【<速報>熊本市で1人確認 新型コロナ】
熊本市は11日午後4時、新たに1人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。熊本県によると、他市町村での確認はゼロだった。
◇熊日電子版「データで見える熊本県内感染状況」◇
※集計時間等が異なるため、最新の記事とは人数が違う場合があります。
・・・・・・・・・・・・・・・
沖縄テレビOTV・10月11日15:47配信【速報】【沖縄県 新型コロナウイルス新たに7人の感染確認】
沖縄県は11日、新たに7人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。感染者が1桁台となるのは先週月曜日以来7日ぶり。また、うるま市、宜野湾市、南部保健所管内で70代から90代の合わせて4人が死亡したと発表した。
・・・・・・・・・・・・・・・
TNCテレビ西日本・10月11日18:20配信【速報】【福岡県内で17人 新型コロナ感染】
福岡県内では10月11日、新たに17人の新型コロナ感染が確認されました。
(デルタ株疑い8件)
内訳は福岡市で10人、北九州市で2人、久留米市は0人、その他の地域で5人です。
また県内で1人の死亡が新たに発表されました。
PCRなどの検査件数は1604件で、直近1週間の陽性率は0.7%になっています。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
【10月11日まとめ】
鹿児島県は新たな感染者ゼロ。
九州管内の感染状況は、宮崎県1人、熊本県1人、沖縄県7人、福岡県17人、佐賀県3人、長崎県3人、大分県1人となっています。
鹿児島県はゼロでしたから今日の九州管内の感染者総数は33人。
完全収束と言えるのではないでしょうか?
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


鹿児島コロナ速報!鹿児島県 1週間ぶりにゼロ!・・東京都内で新たに60人の感染確認…2日連続で今年最少を更新・・福岡県で新たに18人感染 新型コロナ、14日連続50人下回る《宮崎県1人、熊本県2人、沖縄県14人、福岡県18人、佐賀県4人》《10月10日PM7時現在》
鹿児島コロナ速報!鹿児島県 1週間ぶりにゼロ!・・東京都内で新たに60人の感染確認…2日連続で今年最少を更新・・福岡県で新たに18人感染 新型コロナ、14日連続50人下回る《宮崎県1人、熊本県2人、沖縄県14人、福岡県18人、佐賀県4人》《10月10日PM7時現在》
一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》
帰国者・接触者センター【099−216−1517】
【KTSニュース配信】
【MBCニュース配信】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
・・・・・・・・・・・・・・・
【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】
◎ なし
(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・10月10日16:07配信【新型コロナ感染 鹿児島県 1週間ぶりにゼロ】
鹿児島県内では10日、新型コロナウイルスの新たな感染者の発表が1週間ぶりにありませんでした。
県内の1日の感染者数は8月下旬以降、減少傾向で、今月3日、およそ半年ぶりにゼロとなってその後は1けたが続き、10日は1週間ぶりに再びゼロとなりました。
県内の感染者の累計は9076人のままで、9日時点で医療機関などでの療養者は26人、重症者はおらず、酸素投与が必要な中等症は3人です。
感染者は減少しているものの、県は感染の再拡大を防ぐため、ワクチンの接種とともに、マスクの着用や手洗いなど、基本的な感染対策の継続を呼びかけています。
・・・・・・・・・・・・・・・
KTSニュース・10月10日16:55配信【鹿児島県 7日ぶりに新型コロナウイルスの感染者の発表なし】
10日、鹿児島日県内では今月3日以来、7日ぶりに新型コロナウイルスの新たな感染者の発表はありませんでした。
10日は、県、鹿児島市ともに新型コロナの新たな感染者の発表はありませんでした。
県内で新たな感染者の発表がなかったのは今月3日以来、7日ぶりです。
県内の新型コロナの感染者の累計は9076人のままとなっています。
県内では、9日時点で医療機関や宿泊施設で26人が療養していて、このうち、重症はおらず酸素の投与が必要な中等症は3人です。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
読売新聞オンライン・10月10日17:18配信【都内で新たに60人の感染確認…2日連続で今年最少を更新】
東京都は10日、新型コロナウイルスの感染者を都内で新たに60人確認したと発表した。1週間前から101人減少し、今年に入ってからの最少人数を2日続けて更新した。
都によると、直近1週間の平均新規感染者は115人で、前週(206人)から44%減った。重症者は前日から1人減の67人だった。
・・・・・・・・・・・・・・・
MRT宮崎放送・10月10日15:18配信【速報】【新型コロナ 10日 県内の新規感染者は延岡市で1人(確定値)・宮崎県】
新型コロナ 10日 宮崎県は県内で1人の感染を確認したと発表しました。感染が確認されたのは延岡市で1人です。
・・・・・・・・・・・・・・・
熊本日日新聞・10月10日16:39配信【<速報>熊本県内、2人感染確認 新型コロナ】
熊本県と熊本市は10日午後4時、新たに2人(うち熊本市1人)の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。
・・・・・・・・・・・・・・・
沖縄テレビOTV・10月10日15:25配信【速報】【沖縄県 新たに14人新型コロナウイルスへの感染確認】
沖縄県は10日、新たに14人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。前の週の日曜日と比べて15人少ない。
直近1週間の人口10万人あたりの新規感染者数は11.18人で大阪府に次いで全国で2番目で全国ワーストを脱した。
・・・・・・・・・・・・・・・
佐賀ニュース サガテレビ・10月10日18:22配信【10日は4人の陽性確認 いずれも佐賀市在住】
県内の新型コロナウイルスの状況です。
県は10日新たに205件の検査があり、佐賀市で10歳未満から40代まで4人の陽性が確認されたと発表しました。
現在18人が入院していて、病床使用率は3.9パーセント、1人が重症です。
また24人がホテルで療養していて、ホテル使用率は4.7パーセント、自宅で療養している人はいません。
県内ではこれまでに、再陽性の7人も含め5797人の陽性が確認されています。
・・・・・・・・・・・・・・・
西日本新聞・10月10日18:04配信【速報】【福岡県で新たに18人感染 新型コロナ、14日連続50人下回る】
福岡県では10日、新たに18人の新型コロナウイルス感染が確認された。1日当たりの新規感染者が50人を下回るのは14日連続。47日連続で前週の同じ曜日を下回った。
感染確認の内訳は福岡市14人、北九州市2人、県2人。久留米市では新規感染者が確認されなかった。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
【10月10日まとめ】
鹿児島県内の感染者は0。
県内の感染者累計は9076人のままで、9日時点で医療機関などでの療養者は26人、重症者はおらず、酸素投与が必要な中等症は3人。
九州管内の感染状況は、宮崎県1人、熊本県2人、沖縄県14人、福岡県18人、佐賀県4人。
人口比率から計算するとほぼ収束状況です。
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》
帰国者・接触者センター【099−216−1517】
【KTSニュース配信】
【MBCニュース配信】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
・・・・・・・・・・・・・・・
【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】
◎ なし
(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・10月10日16:07配信【新型コロナ感染 鹿児島県 1週間ぶりにゼロ】
鹿児島県内では10日、新型コロナウイルスの新たな感染者の発表が1週間ぶりにありませんでした。
県内の1日の感染者数は8月下旬以降、減少傾向で、今月3日、およそ半年ぶりにゼロとなってその後は1けたが続き、10日は1週間ぶりに再びゼロとなりました。
県内の感染者の累計は9076人のままで、9日時点で医療機関などでの療養者は26人、重症者はおらず、酸素投与が必要な中等症は3人です。
感染者は減少しているものの、県は感染の再拡大を防ぐため、ワクチンの接種とともに、マスクの着用や手洗いなど、基本的な感染対策の継続を呼びかけています。
・・・・・・・・・・・・・・・
KTSニュース・10月10日16:55配信【鹿児島県 7日ぶりに新型コロナウイルスの感染者の発表なし】
10日、鹿児島日県内では今月3日以来、7日ぶりに新型コロナウイルスの新たな感染者の発表はありませんでした。
10日は、県、鹿児島市ともに新型コロナの新たな感染者の発表はありませんでした。
県内で新たな感染者の発表がなかったのは今月3日以来、7日ぶりです。
県内の新型コロナの感染者の累計は9076人のままとなっています。
県内では、9日時点で医療機関や宿泊施設で26人が療養していて、このうち、重症はおらず酸素の投与が必要な中等症は3人です。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
読売新聞オンライン・10月10日17:18配信【都内で新たに60人の感染確認…2日連続で今年最少を更新】
東京都は10日、新型コロナウイルスの感染者を都内で新たに60人確認したと発表した。1週間前から101人減少し、今年に入ってからの最少人数を2日続けて更新した。
都によると、直近1週間の平均新規感染者は115人で、前週(206人)から44%減った。重症者は前日から1人減の67人だった。
・・・・・・・・・・・・・・・
MRT宮崎放送・10月10日15:18配信【速報】【新型コロナ 10日 県内の新規感染者は延岡市で1人(確定値)・宮崎県】
新型コロナ 10日 宮崎県は県内で1人の感染を確認したと発表しました。感染が確認されたのは延岡市で1人です。
・・・・・・・・・・・・・・・
熊本日日新聞・10月10日16:39配信【<速報>熊本県内、2人感染確認 新型コロナ】
熊本県と熊本市は10日午後4時、新たに2人(うち熊本市1人)の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。
・・・・・・・・・・・・・・・
沖縄テレビOTV・10月10日15:25配信【速報】【沖縄県 新たに14人新型コロナウイルスへの感染確認】
沖縄県は10日、新たに14人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。前の週の日曜日と比べて15人少ない。
直近1週間の人口10万人あたりの新規感染者数は11.18人で大阪府に次いで全国で2番目で全国ワーストを脱した。
・・・・・・・・・・・・・・・
佐賀ニュース サガテレビ・10月10日18:22配信【10日は4人の陽性確認 いずれも佐賀市在住】
県内の新型コロナウイルスの状況です。
県は10日新たに205件の検査があり、佐賀市で10歳未満から40代まで4人の陽性が確認されたと発表しました。
現在18人が入院していて、病床使用率は3.9パーセント、1人が重症です。
また24人がホテルで療養していて、ホテル使用率は4.7パーセント、自宅で療養している人はいません。
県内ではこれまでに、再陽性の7人も含め5797人の陽性が確認されています。
・・・・・・・・・・・・・・・
西日本新聞・10月10日18:04配信【速報】【福岡県で新たに18人感染 新型コロナ、14日連続50人下回る】
福岡県では10日、新たに18人の新型コロナウイルス感染が確認された。1日当たりの新規感染者が50人を下回るのは14日連続。47日連続で前週の同じ曜日を下回った。
感染確認の内訳は福岡市14人、北九州市2人、県2人。久留米市では新規感染者が確認されなかった。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
【10月10日まとめ】
鹿児島県内の感染者は0。
県内の感染者累計は9076人のままで、9日時点で医療機関などでの療養者は26人、重症者はおらず、酸素投与が必要な中等症は3人。
九州管内の感染状況は、宮崎県1人、熊本県2人、沖縄県14人、福岡県18人、佐賀県4人。
人口比率から計算するとほぼ収束状況です。
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


鹿児島コロナ速報!新たに4人の感染確認!鹿児島市の10歳未満の男女3人と20代の男性1人・・・治療薬やワクチンの承認緩和検討 厚労省、感染拡大時の早期実用化へ《宮崎県1人、熊本県5人、沖縄県15人、福岡県31人》《10月9日PM9時現在》
鹿児島コロナ速報!新たに4人の感染確認!鹿児島市の10歳未満の男女3人と20代の男性1人・・・治療薬やワクチンの承認緩和検討 厚労省、感染拡大時の早期実用化へ《宮崎県1人、熊本県5人、沖縄県15人、福岡県31人》《10月9日PM9時現在》
一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》
帰国者・接触者センター【099−216−1517】
【MBCニュース配信】
【MBCニュース配信】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
・・・・・・・・・・・・・・・
【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】
◎ なし
(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・10月9日16:08配信【新型コロナ 鹿児島県内で新たに4人】
鹿児島県内では9日、新型コロナウイルスの感染者が新たに4人発表されました。
感染が確認されたのは、鹿児島市の10歳未満の男女3人と20代の男性1人のあわせて4人です。このうち10歳未満の男女3人はこれまでの感染者の接触者で、20代の男性の感染経路は調査中です。
県内の感染者の累計は9076人となりました。
8日時点で医療機関などでの療養者は23人で、自宅待機はいません。重症者はゼロで、酸素投与が必要な中等症は3人です。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
共同通信・10月9日12:58配信【首相、コロナ専用病床増を推進 看護師ら処遇改善も意欲】
岸田文雄首相は9日、新型コロナウイルス感染症の再拡大に備え、公的病院の専用病床を増やす意向を表明した。緊急時に一定の強制力を伴う協力を求める代わりに、平時の財政支援を充実させる方向で検討する。国会での所信表明演説で言及したコロナ対応の法改正に盛り込みたい考えだ。
首相就任後初めてとなる視察にコロナ患者を受け入れている病院を選び、看護師らの処遇改善にも意欲を示した。
東京都墨田区の都立墨東病院を視察後、記者団に「公的病院の専用病床化をはじめとする取り組みを具体的に進めていかなければいけない」と強調した。
・・・・・・・・・・・・・・・
毎日新聞・10月9日17:57配信【治療薬やワクチンの承認緩和検討 厚労省、感染拡大時の早期実用化へ】
厚生労働省は、感染症のパンデミック(世界的大流行)など緊急時を想定し、治療薬やワクチンの承認条件を部分的に緩和する検討に入った。臨床試験(治験)データのうち安全性は従来通りの水準で審査するが、有効性のデータについては十分に出そろう前でも承認を可能とし、早期の実用化を図る。医薬品医療機器法(薬機法)改正案を来年の通常国会に提出する。
制度を見直すのは、国内の医薬品の承認審査が欧米と比べて期間を要するためだ。新型コロナウイルスワクチンの接種開始は欧米より遅れた。米国は暫定的なデータでも使用を認める「緊急使用許可(EUA)」という制度があり、ファイザー社製のワクチンは申請から約3週間後の2020年12月に許可が下りた。
国内ではファイザー社が20年12月に同ワクチンの承認を申請したが、海外で対象とした約4万人の治験に日本人のデータがなかったことなどから、厚労省が日本人を対象とした国内治験を追加で求め、2カ月後の21年2月に承認した。この間に感染が拡大し、ワクチン接種の開始が欧米より遅れたことで政府の対応に批判が集まった。
このため、厚労省は感染症の流行時など緊急時に限って審査を簡略化する制度改正を目指す。一般的に医薬品を承認する際は、治験などに基づくデータ収集と、有効性・安全性の評価に時間を要している。見直し案では、パンデミックなどを想定し、毒性といった安全性は従来通りの厳格さで審査する一方、薬効など有効性の確認は従来の水準での治験データが出そろう前の段階でも認めることで審査を迅速化。より短期間での承認を可能とする仕組みだ。
今月下旬にも厚労省の審議会で議論を始め、年内にも枠組みを固める。厚労省幹部は「安全性はきちんとした審査が必要だが、海外などで使用した実績などを活用し、有効性の確からしさがあれば迅速に審査し、使用を認めるようにしたい」と話す。【矢澤秀範】
・・・・・・・・・・・・・・・
宮崎ニュースUMK・10月9日18:59配信【新型コロナ 県内の新規感染者は延岡市の1人 宮崎県】
宮崎県は9日、延岡市で新たに1人が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。感染が確認されたのは延岡市の40代女性で、これまでの感染者との接触歴がありました。
県内の感染者は累計で6129人になります。
・・・・・・・・・・・・・・・
熊本日日新聞・10月9日16:19配信【<速報>熊本県5人確認 新型コロナ】
熊本県と熊本市は9日午後4時、新たに5人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。このうち熊本市での確認はゼロだった。
◇熊日電子版「データで見える熊本県内感染状況」◇
※集計時間等が異なるため、最新の記事とは人数が違う場合があります。
・・・・・・・・・・・・・・・
沖縄タイムス・10月9日15:46配信【沖縄15人が新たにコロナ感染 5人死亡】【10月9日昼】
沖縄県は9日、新たに15人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。先週の同じ曜日(43人)を28人下回った。県内の累計感染者は4万9865人となった。
また同日、新たに新型コロナウイルスに感染した5人が死亡したと発表した。
累計死者数は341人となった。
米軍関係は新たに6人の感染が確認された。
・・・・・・・・・・・・・・・
西日本新聞・10月9日18:49配信【速報】【福岡県の新規感染31人 新型コロナ、13日連続で50人下回る】
福岡県では9日、新たに31人の新型コロナウイルス感染が確認された。1日当たりの新規感染者が50人を下回るのは13日連続。46日連続で前週の同じ曜日を下回った。
感染確認の内訳は福岡市14人、北九州市10人、久留米市1人、県6人。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
【10月9日まとめ】
今日新たに感染が確認されたのは、鹿児島市の10歳未満の男女3人と20代の男性1人のあわせて4人です。
このうち10歳未満の男女3人はこれまでの感染者の接触者で、20代の男性の感染経路は調査中。
県内の感染者の累計は9076人となりました。
九州管内の感染状況は、宮崎県1人、熊本県5人、沖縄県15人、福岡県31人です。
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》
帰国者・接触者センター【099−216−1517】
【MBCニュース配信】
【MBCニュース配信】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
・・・・・・・・・・・・・・・
【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】
◎ なし
(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・10月9日16:08配信【新型コロナ 鹿児島県内で新たに4人】
鹿児島県内では9日、新型コロナウイルスの感染者が新たに4人発表されました。
感染が確認されたのは、鹿児島市の10歳未満の男女3人と20代の男性1人のあわせて4人です。このうち10歳未満の男女3人はこれまでの感染者の接触者で、20代の男性の感染経路は調査中です。
県内の感染者の累計は9076人となりました。
8日時点で医療機関などでの療養者は23人で、自宅待機はいません。重症者はゼロで、酸素投与が必要な中等症は3人です。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
共同通信・10月9日12:58配信【首相、コロナ専用病床増を推進 看護師ら処遇改善も意欲】
岸田文雄首相は9日、新型コロナウイルス感染症の再拡大に備え、公的病院の専用病床を増やす意向を表明した。緊急時に一定の強制力を伴う協力を求める代わりに、平時の財政支援を充実させる方向で検討する。国会での所信表明演説で言及したコロナ対応の法改正に盛り込みたい考えだ。
首相就任後初めてとなる視察にコロナ患者を受け入れている病院を選び、看護師らの処遇改善にも意欲を示した。
東京都墨田区の都立墨東病院を視察後、記者団に「公的病院の専用病床化をはじめとする取り組みを具体的に進めていかなければいけない」と強調した。
・・・・・・・・・・・・・・・
毎日新聞・10月9日17:57配信【治療薬やワクチンの承認緩和検討 厚労省、感染拡大時の早期実用化へ】
厚生労働省は、感染症のパンデミック(世界的大流行)など緊急時を想定し、治療薬やワクチンの承認条件を部分的に緩和する検討に入った。臨床試験(治験)データのうち安全性は従来通りの水準で審査するが、有効性のデータについては十分に出そろう前でも承認を可能とし、早期の実用化を図る。医薬品医療機器法(薬機法)改正案を来年の通常国会に提出する。
制度を見直すのは、国内の医薬品の承認審査が欧米と比べて期間を要するためだ。新型コロナウイルスワクチンの接種開始は欧米より遅れた。米国は暫定的なデータでも使用を認める「緊急使用許可(EUA)」という制度があり、ファイザー社製のワクチンは申請から約3週間後の2020年12月に許可が下りた。
国内ではファイザー社が20年12月に同ワクチンの承認を申請したが、海外で対象とした約4万人の治験に日本人のデータがなかったことなどから、厚労省が日本人を対象とした国内治験を追加で求め、2カ月後の21年2月に承認した。この間に感染が拡大し、ワクチン接種の開始が欧米より遅れたことで政府の対応に批判が集まった。
このため、厚労省は感染症の流行時など緊急時に限って審査を簡略化する制度改正を目指す。一般的に医薬品を承認する際は、治験などに基づくデータ収集と、有効性・安全性の評価に時間を要している。見直し案では、パンデミックなどを想定し、毒性といった安全性は従来通りの厳格さで審査する一方、薬効など有効性の確認は従来の水準での治験データが出そろう前の段階でも認めることで審査を迅速化。より短期間での承認を可能とする仕組みだ。
今月下旬にも厚労省の審議会で議論を始め、年内にも枠組みを固める。厚労省幹部は「安全性はきちんとした審査が必要だが、海外などで使用した実績などを活用し、有効性の確からしさがあれば迅速に審査し、使用を認めるようにしたい」と話す。【矢澤秀範】
・・・・・・・・・・・・・・・
宮崎ニュースUMK・10月9日18:59配信【新型コロナ 県内の新規感染者は延岡市の1人 宮崎県】
宮崎県は9日、延岡市で新たに1人が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。感染が確認されたのは延岡市の40代女性で、これまでの感染者との接触歴がありました。
県内の感染者は累計で6129人になります。
・・・・・・・・・・・・・・・
熊本日日新聞・10月9日16:19配信【<速報>熊本県5人確認 新型コロナ】
熊本県と熊本市は9日午後4時、新たに5人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。このうち熊本市での確認はゼロだった。
◇熊日電子版「データで見える熊本県内感染状況」◇
※集計時間等が異なるため、最新の記事とは人数が違う場合があります。
・・・・・・・・・・・・・・・
沖縄タイムス・10月9日15:46配信【沖縄15人が新たにコロナ感染 5人死亡】【10月9日昼】
沖縄県は9日、新たに15人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。先週の同じ曜日(43人)を28人下回った。県内の累計感染者は4万9865人となった。
また同日、新たに新型コロナウイルスに感染した5人が死亡したと発表した。
累計死者数は341人となった。
米軍関係は新たに6人の感染が確認された。
・・・・・・・・・・・・・・・
西日本新聞・10月9日18:49配信【速報】【福岡県の新規感染31人 新型コロナ、13日連続で50人下回る】
福岡県では9日、新たに31人の新型コロナウイルス感染が確認された。1日当たりの新規感染者が50人を下回るのは13日連続。46日連続で前週の同じ曜日を下回った。
感染確認の内訳は福岡市14人、北九州市10人、久留米市1人、県6人。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
【10月9日まとめ】
今日新たに感染が確認されたのは、鹿児島市の10歳未満の男女3人と20代の男性1人のあわせて4人です。
このうち10歳未満の男女3人はこれまでの感染者の接触者で、20代の男性の感染経路は調査中。
県内の感染者の累計は9076人となりました。
九州管内の感染状況は、宮崎県1人、熊本県5人、沖縄県15人、福岡県31人です。
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


気になるニュース!連合新会長の芳野氏 「共産の閣外協力あり得ない」 立憲に不快感😰・・・立民・共産の閣外協力「あり得ず」 連合新会長が不快感😰・・・米軍訓練移転 「馬毛島」衆院選の争点に浮上 野党「計画反対」前面に 自民「旧民主党下の決定」
気になるニュース!連合新会長の芳野氏 「共産の閣外協力あり得ない」 立憲に不快感😰・・・立民・共産の閣外協力「あり得ず」 連合新会長が不快感😰・・・米軍訓練移転 「馬毛島」衆院選の争点に浮上 野党「計画反対」前面に 自民「旧民主党下の決定」
《政治家・選挙関連の記事が掲載されています!力強くプッシュお願いします》 →→鹿児島暴露クラブ・政治家関連・過去記事一覧
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
毎日新聞・10月7日18:14配信【連合新会長の芳野氏 「共産の閣外協力あり得ない」 立憲に不快感】
新たに就任した連合の芳野友子会長は7日、東京都内で記者会見し、立憲民主、共産両党が政権交代時に共産による「限定的な閣外からの協力」で合意したことに対し、「連合はこれまでも共産の閣外協力はあり得ないと主張している」と述べ、共産と協力する立憲に不快感を示した。連合は労働運動を巡り、歴史的に共産と対立しており、立憲は次期衆院選に向けて最大の支持団体との連携に不安を抱えることになる。
芳野氏は連合が推薦する立憲の候補予定者の活動について、「現場では選対にも共産党(関係者)が入り込んで、立憲、共産両党の合意をたてに、さらなる共産党政策をねじ込もうとする動きがある。立憲には混乱がないよう選対をしっかりコントロールしてほしい」とも指摘。
今後、立憲の枝野幸男代表と初めて面会した際に直接申し入れる考えも示した。
連合は2020年9月、次期衆院選について、「共産党を含む野党共闘にはくみしない」との内容を含む基本方針を確認。
会見に同席した松浦昭彦会長代行は、連合が推薦する立憲の候補予定者が共産との協力を深めた場合に同方針に基づき、「推薦取り消しになるケースもあり得るが、そうならないようにするのが基本スタンスだ」との認識を示した。
「物差しで1メートル超えたらアウトか、50センチでアウトか。個々の候補者の動きを見て対応したい」とも述べた。
また、芳野氏は岸田政権への姿勢について、前執行部の方針を踏襲するとした上で「今後の動向を見ながら考えたい」と説明。「大きな塊」のスローガンで立憲に国民民主党など野党の結集軸になるよう求める連合方針については「この先も求めたい」とした。
これに対し、枝野氏は7日の会見で、共産の協力について「連合も『これならばあり得るよね』と一定の理解をいただける内容で、芳野会長も理解いただいていると思っている」と強調。「実態がきちんと組合員や国民に広く伝わるよう、さらに努力したい」と述べ、理解を求める考えを示した。
一方、同様に連合の支持を受け、立憲と共産との協力に批判的な国民の玉木雄一郎代表は同日の会見で、芳野氏の発言について「国民民主の路線と一致しているので、これまで以上によく連携を取っていきたい」と歓迎。共産の志位和夫委員長は会見で「ちょっとコメントできない」と述べるにとどめた。【佐野格、宮原健太】
・・・・・・・・・・・・・・・
時事通信・10月7日17:52配信【立民・共産の閣外協力「あり得ず」 連合新会長が不快感】
連合の芳野友子新会長は7日、東京都内で記者会見し、衆院選後に立憲民主党中心の政権が樹立された場合、共産党は「限定的な閣外からの協力」をするとした立共党首合意について、「共産の閣外協力はあり得ない。(立民の)連合推薦候補にも共産が両党合意を盾に、共産の政策をねじ込もうという動きがある」と述べ、不快感を示した。
芳野氏は「立民には(選挙の)現場に混乱を来さないよう、しっかりとコントロールしてほしい」と注文を付け、立民の枝野幸男代表に対し、共産とは一線を画すよう近く申し入れる考えも明らかにした。将来の立民、国民民主両党の合流の可能性については「(野党の)大きな塊をこの先も求めていきたい」と述べた。
芳野氏の発言に関し、枝野氏は会見で「(立共党首合意は)連合としても一定の理解をいただける内容だ。全くご心配には当たらない」と強調した。一方、国民の玉木雄一郎代表は「(会長は)国民民主の路線と全く一致している。これまで以上に連携をよく取りたい」と歓迎した。
・・・・・・・・・・・・・・・
読売新聞オンライン・10月8日7:05配信【連合新会長、立共合意に「閣外協力あり得ない」…枝野氏「ご心配には及ばない」】
次期衆院選で立憲民主党中心の政権が樹立された場合、共産党が「限定的な閣外協力」をするとした立民、共産両党の合意について、「共産との閣外協力はあり得ない」と述べ、否定的な見解を示した。
連合は衆院選の方針に「共産党を含む野党共闘にはくみしない」と明記し、立民と国民民主党の支援を決めている。芳野氏は「合意を盾に(立民の)連合推薦候補に共産の政策をねじ込もうという動きがある」と述べ、不快感を示した。立民の枝野代表と近く会談し、こうした考えを伝える意向も明らかにした。
枝野氏は7日の記者会見で、「(合意は)連合にも理解いただける内容と思っている。ご心配には及ばない」と述べ、協力は限定的な範囲にとどまるとの認識を強調した。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
新たに就任した連合の芳野友子会長は、立憲民主、共産両党が政権交代時に共産による「限定的な閣外からの協力」で合意したことに対し、「連合はこれまでも共産の閣外協力はあり得ないと主張している」と述べ、共産と協力する立憲に不快感を示したんだとさ😭
ちなみに、連合は労働運動を巡り歴史的に共産と対立した経緯があり、「限定的な閣外からの協力」にドン引きモード😭
ってことは?立憲は次期衆院選に向けて最大の支持団体との連携に不安を抱えることになるってこと?
鹿児島1区については立憲民主の川内ひろしさんと共産党がガッチリ手を組んだ形になっていますよね。
鹿児島1区→→→立憲民主の川内さん(共産党候補者無し)
鹿児島2区→→→共産党の松崎さん(立憲民主党候補者無し)
鹿児島3区→→→立憲民主の野間さん(共産党候補者無し)
この何れの選挙区も立憲民主と共産党は助け合ってやり抜きましょうというパターンってことだよね😰
立憲民主党と共産党が手を握りあって頑張るみたいな感じですね💧
よりによって・・・・・共産党と・・・・・お手手繋いで・・・・・💧
まぁ〜勝てば官軍ですから、イデオロギーの近しい方々が手を組むことは何らおかしなことではありませんね。ハイ。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
南日本新聞・10月8日11:50配信【米軍訓練移転 「馬毛島」衆院選の争点に浮上 野党「計画反対」前面に 自民「旧民主党下の決定」】
次期衆院選で、西之表市馬毛島への米軍空母艦載機陸上離着陸訓練(FCLP)移転と自衛隊基地整備計画の是非が争点に浮上している。野党の立候補予定者は計画反対を前面に、集会や街頭演説でも馬毛島問題に触れる場面が目立つ。一方、ここ数年で土地買収やボーリング調査などを一気に推し進めた与党側は「旧民主党政権時代に決定した事項だ」と切り返す。
鹿児島市で9月中旬あった市民グループ「衆院選での市民・野党共闘をめざすALLかごしまの会」主催の集会。鹿児島1区に立候補予定の立憲民主現職川内博史氏(59)、2区の共産新人松崎真琴氏(63)、4区の社民新人米永淳子氏(58)が並んだ。川内氏は「皆の力で、皆が決意すれば、馬毛島に基地を造らせないことはできる」と訴えた。
グループと野党3党の県組織がまとめた共通政策の一つが「馬毛島での大規模な軍事基地建設と米軍FCLP移転反対」だ。種子島を含む4区の米永氏は「野党が連携して問題に取り組めるのはとても心強い」と話す。
2区の松崎氏は「馬毛島への基地建設ノー」と書いたワゴン車で街頭演説を回る。「基地ができればさまざまな訓練が行われ、米軍機の低空飛行が増える恐れもある。4区だけの問題ではなく鹿児島県内、日本全体の問題だ」と力を込める。
自民党鹿児島県連会長を務める4区現職の森山裕氏(76)は、2011年6月の日米安全保障協議委員会の共同文書にFCLP移転候補地として馬毛島が明記されたのは旧民主党政権時だったことを念頭に、「どうつじつまを合わせるのか」と野党側をけん制する。「中国の艦艇が大隅海峡を通過するなど安全保障環境は厳しさを増している。馬毛島は無人島で、ここに基地を造る重要性は地図を見れば明らかだ」
4区内では種子島、屋久島以外の地域の関心はそれほど高くなく、選挙区を越えた争点にはなりにくいとし、「熊毛地区では重点的に訴える。勝利できれば馬毛島計画も一定の理解を得られたと受け止める」という。
川内氏は2日に鹿児島市であった市民団体主催の集会で「馬毛島は共同文書に明記される以前から移転候補地として検討されていた。『民主党政権時に決まった』というのはごまかしだ」と与党側の指摘に反論。取材に対し「地元理解が得られていない計画は進められない。野党が政権奪還できれば白紙に戻す」と強調した。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
な・・・な・・・なるほど・・・
仲良し3人組がハチマキ巻いて頑張ってますね💦
鹿児島1区に立候補予定の立憲民主現職川内博史氏さん、2区の共産新人松崎真琴さん、4区の社民新人米永淳子さん御三方が勢揃い!
川内氏は「皆の力で、皆が決意すれば、馬毛島に基地を造らせないことはできる」と訴えましたが、2011年6月の日米安全保障協議委員会の共同文書にFCLP移転候補地として馬毛島が明記されたのは旧民主党政権時だったことは紛れもない事実ですね。
天に向かって唾を吐くとはこのこと💧
まぁ〜何てったって川内さんですから、そんなこと気にもしていないでしょうねぇ〜
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


《政治家・選挙関連の記事が掲載されています!力強くプッシュお願いします》 →→鹿児島暴露クラブ・政治家関連・過去記事一覧
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
毎日新聞・10月7日18:14配信【連合新会長の芳野氏 「共産の閣外協力あり得ない」 立憲に不快感】
新たに就任した連合の芳野友子会長は7日、東京都内で記者会見し、立憲民主、共産両党が政権交代時に共産による「限定的な閣外からの協力」で合意したことに対し、「連合はこれまでも共産の閣外協力はあり得ないと主張している」と述べ、共産と協力する立憲に不快感を示した。連合は労働運動を巡り、歴史的に共産と対立しており、立憲は次期衆院選に向けて最大の支持団体との連携に不安を抱えることになる。
芳野氏は連合が推薦する立憲の候補予定者の活動について、「現場では選対にも共産党(関係者)が入り込んで、立憲、共産両党の合意をたてに、さらなる共産党政策をねじ込もうとする動きがある。立憲には混乱がないよう選対をしっかりコントロールしてほしい」とも指摘。
今後、立憲の枝野幸男代表と初めて面会した際に直接申し入れる考えも示した。
連合は2020年9月、次期衆院選について、「共産党を含む野党共闘にはくみしない」との内容を含む基本方針を確認。
会見に同席した松浦昭彦会長代行は、連合が推薦する立憲の候補予定者が共産との協力を深めた場合に同方針に基づき、「推薦取り消しになるケースもあり得るが、そうならないようにするのが基本スタンスだ」との認識を示した。
「物差しで1メートル超えたらアウトか、50センチでアウトか。個々の候補者の動きを見て対応したい」とも述べた。
また、芳野氏は岸田政権への姿勢について、前執行部の方針を踏襲するとした上で「今後の動向を見ながら考えたい」と説明。「大きな塊」のスローガンで立憲に国民民主党など野党の結集軸になるよう求める連合方針については「この先も求めたい」とした。
これに対し、枝野氏は7日の会見で、共産の協力について「連合も『これならばあり得るよね』と一定の理解をいただける内容で、芳野会長も理解いただいていると思っている」と強調。「実態がきちんと組合員や国民に広く伝わるよう、さらに努力したい」と述べ、理解を求める考えを示した。
一方、同様に連合の支持を受け、立憲と共産との協力に批判的な国民の玉木雄一郎代表は同日の会見で、芳野氏の発言について「国民民主の路線と一致しているので、これまで以上によく連携を取っていきたい」と歓迎。共産の志位和夫委員長は会見で「ちょっとコメントできない」と述べるにとどめた。【佐野格、宮原健太】
・・・・・・・・・・・・・・・
時事通信・10月7日17:52配信【立民・共産の閣外協力「あり得ず」 連合新会長が不快感】
連合の芳野友子新会長は7日、東京都内で記者会見し、衆院選後に立憲民主党中心の政権が樹立された場合、共産党は「限定的な閣外からの協力」をするとした立共党首合意について、「共産の閣外協力はあり得ない。(立民の)連合推薦候補にも共産が両党合意を盾に、共産の政策をねじ込もうという動きがある」と述べ、不快感を示した。
芳野氏は「立民には(選挙の)現場に混乱を来さないよう、しっかりとコントロールしてほしい」と注文を付け、立民の枝野幸男代表に対し、共産とは一線を画すよう近く申し入れる考えも明らかにした。将来の立民、国民民主両党の合流の可能性については「(野党の)大きな塊をこの先も求めていきたい」と述べた。
芳野氏の発言に関し、枝野氏は会見で「(立共党首合意は)連合としても一定の理解をいただける内容だ。全くご心配には当たらない」と強調した。一方、国民の玉木雄一郎代表は「(会長は)国民民主の路線と全く一致している。これまで以上に連携をよく取りたい」と歓迎した。
・・・・・・・・・・・・・・・
読売新聞オンライン・10月8日7:05配信【連合新会長、立共合意に「閣外協力あり得ない」…枝野氏「ご心配には及ばない」】
次期衆院選で立憲民主党中心の政権が樹立された場合、共産党が「限定的な閣外協力」をするとした立民、共産両党の合意について、「共産との閣外協力はあり得ない」と述べ、否定的な見解を示した。
連合は衆院選の方針に「共産党を含む野党共闘にはくみしない」と明記し、立民と国民民主党の支援を決めている。芳野氏は「合意を盾に(立民の)連合推薦候補に共産の政策をねじ込もうという動きがある」と述べ、不快感を示した。立民の枝野代表と近く会談し、こうした考えを伝える意向も明らかにした。
枝野氏は7日の記者会見で、「(合意は)連合にも理解いただける内容と思っている。ご心配には及ばない」と述べ、協力は限定的な範囲にとどまるとの認識を強調した。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
新たに就任した連合の芳野友子会長は、立憲民主、共産両党が政権交代時に共産による「限定的な閣外からの協力」で合意したことに対し、「連合はこれまでも共産の閣外協力はあり得ないと主張している」と述べ、共産と協力する立憲に不快感を示したんだとさ😭
ちなみに、連合は労働運動を巡り歴史的に共産と対立した経緯があり、「限定的な閣外からの協力」にドン引きモード😭
ってことは?立憲は次期衆院選に向けて最大の支持団体との連携に不安を抱えることになるってこと?
鹿児島1区については立憲民主の川内ひろしさんと共産党がガッチリ手を組んだ形になっていますよね。
鹿児島1区→→→立憲民主の川内さん(共産党候補者無し)
鹿児島2区→→→共産党の松崎さん(立憲民主党候補者無し)
鹿児島3区→→→立憲民主の野間さん(共産党候補者無し)
この何れの選挙区も立憲民主と共産党は助け合ってやり抜きましょうというパターンってことだよね😰
立憲民主党と共産党が手を握りあって頑張るみたいな感じですね💧
よりによって・・・・・共産党と・・・・・お手手繋いで・・・・・💧
まぁ〜勝てば官軍ですから、イデオロギーの近しい方々が手を組むことは何らおかしなことではありませんね。ハイ。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
南日本新聞・10月8日11:50配信【米軍訓練移転 「馬毛島」衆院選の争点に浮上 野党「計画反対」前面に 自民「旧民主党下の決定」】
次期衆院選で、西之表市馬毛島への米軍空母艦載機陸上離着陸訓練(FCLP)移転と自衛隊基地整備計画の是非が争点に浮上している。野党の立候補予定者は計画反対を前面に、集会や街頭演説でも馬毛島問題に触れる場面が目立つ。一方、ここ数年で土地買収やボーリング調査などを一気に推し進めた与党側は「旧民主党政権時代に決定した事項だ」と切り返す。
鹿児島市で9月中旬あった市民グループ「衆院選での市民・野党共闘をめざすALLかごしまの会」主催の集会。鹿児島1区に立候補予定の立憲民主現職川内博史氏(59)、2区の共産新人松崎真琴氏(63)、4区の社民新人米永淳子氏(58)が並んだ。川内氏は「皆の力で、皆が決意すれば、馬毛島に基地を造らせないことはできる」と訴えた。
グループと野党3党の県組織がまとめた共通政策の一つが「馬毛島での大規模な軍事基地建設と米軍FCLP移転反対」だ。種子島を含む4区の米永氏は「野党が連携して問題に取り組めるのはとても心強い」と話す。
2区の松崎氏は「馬毛島への基地建設ノー」と書いたワゴン車で街頭演説を回る。「基地ができればさまざまな訓練が行われ、米軍機の低空飛行が増える恐れもある。4区だけの問題ではなく鹿児島県内、日本全体の問題だ」と力を込める。
自民党鹿児島県連会長を務める4区現職の森山裕氏(76)は、2011年6月の日米安全保障協議委員会の共同文書にFCLP移転候補地として馬毛島が明記されたのは旧民主党政権時だったことを念頭に、「どうつじつまを合わせるのか」と野党側をけん制する。「中国の艦艇が大隅海峡を通過するなど安全保障環境は厳しさを増している。馬毛島は無人島で、ここに基地を造る重要性は地図を見れば明らかだ」
4区内では種子島、屋久島以外の地域の関心はそれほど高くなく、選挙区を越えた争点にはなりにくいとし、「熊毛地区では重点的に訴える。勝利できれば馬毛島計画も一定の理解を得られたと受け止める」という。
川内氏は2日に鹿児島市であった市民団体主催の集会で「馬毛島は共同文書に明記される以前から移転候補地として検討されていた。『民主党政権時に決まった』というのはごまかしだ」と与党側の指摘に反論。取材に対し「地元理解が得られていない計画は進められない。野党が政権奪還できれば白紙に戻す」と強調した。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
な・・・な・・・なるほど・・・
仲良し3人組がハチマキ巻いて頑張ってますね💦
鹿児島1区に立候補予定の立憲民主現職川内博史氏さん、2区の共産新人松崎真琴さん、4区の社民新人米永淳子さん御三方が勢揃い!
川内氏は「皆の力で、皆が決意すれば、馬毛島に基地を造らせないことはできる」と訴えましたが、2011年6月の日米安全保障協議委員会の共同文書にFCLP移転候補地として馬毛島が明記されたのは旧民主党政権時だったことは紛れもない事実ですね。
天に向かって唾を吐くとはこのこと💧
まぁ〜何てったって川内さんですから、そんなこと気にもしていないでしょうねぇ〜
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


tag : 衆院選/鹿児島/立憲民主党/共産党/共闘
鹿児島コロナ速報!新たに3人の感染確認!鹿児島市の50代の男女と10歳未満の女の子・・・「旅クーポン」販売 九州6県に拡大 鹿児島県警戒基準 ステージ2に下げ 時短拒否11飲食店に過料通知《宮崎県0人、熊本県0人、沖縄県29人、福岡県15人》《10月8日PM7時現在》
鹿児島コロナ速報!新たに3人の感染確認!鹿児島市の50代の男女と10歳未満の女の子・・・「旅クーポン」販売 九州6県に拡大 鹿児島県警戒基準 ステージ2に下げ 時短拒否11飲食店に過料通知《宮崎県0人、熊本県0人、沖縄県29人、福岡県15人》《10月8日PM7時現在》
一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》
帰国者・接触者センター【099−216−1517】
【MBCニュース配信】
【MBCニュース配信】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
・・・・・・・・・・・・・・・
【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】
◎ なし
(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・10月8日16:26配信【新型コロナ感染 鹿児島県内で新たに3人】
鹿児島県内では8日、新型コロナウイルスの感染者が新たに3人発表されました。
感染が確認されたのは、鹿児島市の50代の男女と10歳未満の女の子のあわせて3人です。このうち50代女性は感染者の接触者で、残る2人の感染経路は分かっていません。
県内の感染者の累計は9072人となりました。
7日時点で医療機関などでの療養者は21人で、自宅待機はいません。重症者はおらず、酸素投与が必要な中等症は3人です。
なお県は8日、今月1日から7日までにスクリーニング検査を行った感染者177人のうち、176人がデルタ型疑いだったと発表しました。
・・・・・・・・・・・・・・・
南日本新聞・10月8日10:35配信【「旅クーポン」販売 九州6県に拡大 鹿児島県警戒基準 ステージ2に下げ 時短拒否11飲食店に過料通知 新型コロナ】
鹿児島県は7日、新型コロナウイルス感染拡大の警戒基準を「ステージ3(感染者急増)」から「ステージ2(漸増)」に引き下げた。8月5日以来、2カ月ぶり。県民限定で販売を1日に再開したプレミアム付き「かごしま旅クーポン」電子版は8日から九州6県の居住者向けにも広げる。
県民向け旅行割引「今こそ鹿児島の旅第2弾」は12日までの予定だった停止期間を前倒しし、7日から再開。10月末だった予約・販売期限は、12月31日分まで延長する。修学旅行の貸し切りバス経費補助の対象期間も、2022年2月10日帰着分まで延長する。
まん延防止等重点措置の適用期間中、営業時間短縮命令に応じなかった13飲食店のうち11店の管理者に特別措置法に基づく過料を科すよう、7日付で鹿児島地裁などに通知書を送った。残る2店も準備が整い次第、送付する。
塩田康一知事は7日記者会見し、安心安全と経済社会活動の両立について「夏と比べて経済活動に軸足は移ることになるが、新規感染者ゼロが続いた後、あっという間に爆発的に広がったことを忘れてはいけない」と語り、「感染拡大警戒期間」は継続。感染拡大地域との不要不急の往来自粛も引き続き求めた。対象は5日現在、沖縄県と大阪府。
県内の感染状況は、新規感染者が19日連続で1桁台。病床使用率も1桁台が続いている。人口10万人当たりの1週間の新規感染者数は1.00人で5日現在、全国46位となっている。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
時事通信・10月8日12:10配信【来年分のワクチン契約 ファイザー製、3回目想定 厚労省】
厚生労働省は8日、来年1月から新型コロナワクチン1億2000万回分の追加供給を受ける契約を、米ファイザー社と結んだと発表した。
厚労省によると、2回接種を終えた人に3回目を追加する「ブースター接種」への使用などが想定されている。
厚労省はこれまで、来年分のワクチンとして、米モデルナ社から5000万回分、国内では未承認の米ノババックス社から1億5000万回分の供給を受ける契約をしている。
・・・・・・・・・・・・・・・
宮崎ニュースUMK・10月8日11:12配信【速報】【新型コロナ 新規感染者は確認されず 宮崎県】
宮崎県は8日、新型コロナの新たな感染者は確認されていないと発表しました。
県内の新規感染者ゼロは5日ぶりです。
・・・・・・・・・・・・・・・
熊本日日新聞・10月8日16:19配信【<速報>熊本県内、確認ゼロ 新型コロナ】
熊本県と熊本市は8日午後4時、新型コロナウイルスの新たな感染確認はなかったと発表した。県内での感染確認がゼロだったのは、7月9日以来。
◇熊日電子版「データで見える熊本県内感染状況」◇
※集計時間等が異なるため、最新の記事とは人数が違う場合があります。
・・・・・・・・・・・・・・・
沖縄タイムス・10月8日14:56配信【沖縄で4人死亡 新たに29人感染 新型コロナ】【10月8日昼】
沖縄県は8日、新型コロナウイルスに感染した4人の死亡を発表した。関連死者の累計は336人となった。また同日、新たに29人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。先週の同じ曜日(1日)の41人に比べて12人減った。累計感染者は4万9850人となった。
米軍関係は、新たに2人の感染が報告された。
・・・・・・・・・・・・・・・
西日本新聞・10月8日18:31配信【速報】【福岡県の新規感染15人 新型コロナ、12日連続で50人下回る】
福岡県で8日、新たに15人の新型コロナウイルス感染が確認された。1日当たりの新規感染者が50人を下回るのは12日連続。45日連続で前週の同じ曜日を下回った。
感染確認の内訳は福岡市7人、北九州市4人、久留米市1人、県3人。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
【10月8日まとめ】
今日新たに感染が確認されたのは、鹿児島市の50代の男女と10歳未満の女の子のあわせて3人です。
このうち50代女性は感染者の接触者で、残る2人の感染経路は分かっていません。
これで県内の感染者の累計は9072人となりました。
九州管内の感染状況は、宮崎県0人、熊本県0人、沖縄県29人、福岡県15人。
南九州地域は、宮崎県0人、熊本県0人、鹿児島県3人、ほぼ収束状況です。
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》
帰国者・接触者センター【099−216−1517】
【MBCニュース配信】
【MBCニュース配信】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
・・・・・・・・・・・・・・・
【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】
◎ なし
(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・10月8日16:26配信【新型コロナ感染 鹿児島県内で新たに3人】
鹿児島県内では8日、新型コロナウイルスの感染者が新たに3人発表されました。
感染が確認されたのは、鹿児島市の50代の男女と10歳未満の女の子のあわせて3人です。このうち50代女性は感染者の接触者で、残る2人の感染経路は分かっていません。
県内の感染者の累計は9072人となりました。
7日時点で医療機関などでの療養者は21人で、自宅待機はいません。重症者はおらず、酸素投与が必要な中等症は3人です。
なお県は8日、今月1日から7日までにスクリーニング検査を行った感染者177人のうち、176人がデルタ型疑いだったと発表しました。
・・・・・・・・・・・・・・・
南日本新聞・10月8日10:35配信【「旅クーポン」販売 九州6県に拡大 鹿児島県警戒基準 ステージ2に下げ 時短拒否11飲食店に過料通知 新型コロナ】
鹿児島県は7日、新型コロナウイルス感染拡大の警戒基準を「ステージ3(感染者急増)」から「ステージ2(漸増)」に引き下げた。8月5日以来、2カ月ぶり。県民限定で販売を1日に再開したプレミアム付き「かごしま旅クーポン」電子版は8日から九州6県の居住者向けにも広げる。
県民向け旅行割引「今こそ鹿児島の旅第2弾」は12日までの予定だった停止期間を前倒しし、7日から再開。10月末だった予約・販売期限は、12月31日分まで延長する。修学旅行の貸し切りバス経費補助の対象期間も、2022年2月10日帰着分まで延長する。
まん延防止等重点措置の適用期間中、営業時間短縮命令に応じなかった13飲食店のうち11店の管理者に特別措置法に基づく過料を科すよう、7日付で鹿児島地裁などに通知書を送った。残る2店も準備が整い次第、送付する。
塩田康一知事は7日記者会見し、安心安全と経済社会活動の両立について「夏と比べて経済活動に軸足は移ることになるが、新規感染者ゼロが続いた後、あっという間に爆発的に広がったことを忘れてはいけない」と語り、「感染拡大警戒期間」は継続。感染拡大地域との不要不急の往来自粛も引き続き求めた。対象は5日現在、沖縄県と大阪府。
県内の感染状況は、新規感染者が19日連続で1桁台。病床使用率も1桁台が続いている。人口10万人当たりの1週間の新規感染者数は1.00人で5日現在、全国46位となっている。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
時事通信・10月8日12:10配信【来年分のワクチン契約 ファイザー製、3回目想定 厚労省】
厚生労働省は8日、来年1月から新型コロナワクチン1億2000万回分の追加供給を受ける契約を、米ファイザー社と結んだと発表した。
厚労省によると、2回接種を終えた人に3回目を追加する「ブースター接種」への使用などが想定されている。
厚労省はこれまで、来年分のワクチンとして、米モデルナ社から5000万回分、国内では未承認の米ノババックス社から1億5000万回分の供給を受ける契約をしている。
・・・・・・・・・・・・・・・
宮崎ニュースUMK・10月8日11:12配信【速報】【新型コロナ 新規感染者は確認されず 宮崎県】
宮崎県は8日、新型コロナの新たな感染者は確認されていないと発表しました。
県内の新規感染者ゼロは5日ぶりです。
・・・・・・・・・・・・・・・
熊本日日新聞・10月8日16:19配信【<速報>熊本県内、確認ゼロ 新型コロナ】
熊本県と熊本市は8日午後4時、新型コロナウイルスの新たな感染確認はなかったと発表した。県内での感染確認がゼロだったのは、7月9日以来。
◇熊日電子版「データで見える熊本県内感染状況」◇
※集計時間等が異なるため、最新の記事とは人数が違う場合があります。
・・・・・・・・・・・・・・・
沖縄タイムス・10月8日14:56配信【沖縄で4人死亡 新たに29人感染 新型コロナ】【10月8日昼】
沖縄県は8日、新型コロナウイルスに感染した4人の死亡を発表した。関連死者の累計は336人となった。また同日、新たに29人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。先週の同じ曜日(1日)の41人に比べて12人減った。累計感染者は4万9850人となった。
米軍関係は、新たに2人の感染が報告された。
・・・・・・・・・・・・・・・
西日本新聞・10月8日18:31配信【速報】【福岡県の新規感染15人 新型コロナ、12日連続で50人下回る】
福岡県で8日、新たに15人の新型コロナウイルス感染が確認された。1日当たりの新規感染者が50人を下回るのは12日連続。45日連続で前週の同じ曜日を下回った。
感染確認の内訳は福岡市7人、北九州市4人、久留米市1人、県3人。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
【10月8日まとめ】
今日新たに感染が確認されたのは、鹿児島市の50代の男女と10歳未満の女の子のあわせて3人です。
このうち50代女性は感染者の接触者で、残る2人の感染経路は分かっていません。
これで県内の感染者の累計は9072人となりました。
九州管内の感染状況は、宮崎県0人、熊本県0人、沖縄県29人、福岡県15人。
南九州地域は、宮崎県0人、熊本県0人、鹿児島県3人、ほぼ収束状況です。
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


鹿児島コロナ速報!新たに鹿児島市の10代男性3人と、40代女性の感染確認・・・鹿児島県、警戒基準「ステージ2」に下げ 「今こそ鹿児島」旅行割引き再開・・・国内初、ファイザーが3回目接種の承認申請…すでに米仏で高齢者などに開始《宮崎県2人、熊本県9人、沖縄県16人、福岡県15人》《10月7日PM11時現在ww》
鹿児島コロナ速報!新たに鹿児島市の10代男性3人と、40代女性の感染確認・・・鹿児島県、警戒基準「ステージ2」に下げ 「今こそ鹿児島」旅行割引き再開・・・国内初、ファイザーが3回目接種の承認申請…すでに米仏で高齢者などに開始《宮崎県2人、熊本県9人、沖縄県16人、福岡県15人》《10月7日PM11時現在ww》
一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》

2px;padding-bottom: 0px;border-color: red;">帰国者・接触者センター【099−216−1517】一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》

【MBCニュース配信】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
・・・・・・・・・・・・・・・
【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】
◎ なし
(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・10月7日16:13配信【新型コロナ感染者 鹿児島県 新たに鹿児島市で4人】
鹿児島県内では7日、新型コロナウイルスの感染者が新たに鹿児島市で4人発表されました。
感染が確認されたのは、鹿児島市の10代の男性3人と、40代女性のあわせて4人です。県発表の感染者はいませんでした。
鹿児島市の4人のうち、2人はこれまでの感染者の接触者で、残る2人は感染経路を調査中です。県内の感染者の累計は9069人となりました。
6日時点で医療機関などでの療養者は27人で、自宅待機はいません。また、重症者はゼロで、酸素投与が必要な中等症は5人となっています。
・・・・・・・・・・・・・・・
南日本新聞・10月7日12:30配信【コロナ時短協力金など92億円 鹿児島県が追加補正予算案を発表】
鹿児島県は6日、開会中の県議会9月定例会に追加提出する新型コロナウイルス対策費92億300万円の2021年度一般会計補正予算案を発表した。当初9月12日までの予定だった「まん延防止等重点措置」適用が30日まで18日間延長されたことから追加する。総額は9165億7800万円。
県の要請に応じ営業時間を短縮した県内飲食店1万2640店と、対策強化区域に指定した鹿児島市の大規模集客施設1450店への協力金給付の延長分が91億7213万円。県内の飲食店が時短要請に応じているかどうかを現地調査する委託事業に2182万円。9月30日で終了した鹿児島空港と鹿児島中央駅でのPCR検査費用912万円も盛り込んだ。
協力金の市町村負担分を除く83億7300万円は国の地方創生臨時交付金を充てる。
・・・・・・・・・・・・・・・
南日本新聞・10月7日11:15配信【速報】【新型コロナ 鹿児島県、警戒基準「ステージ2」に下げ 「今こそ鹿児島」旅行割引き再開】
鹿児島県は7日午前、新型コロナウイルスの警戒基準を、「ステージ3(感染者急増)」から「ステージ2(漸増)」に引き下げた。12日まで事業を停止中の県民向け旅行割引「今こそ鹿児島の旅第2弾」は前倒しで7日再開した。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
読売新聞オンライン・10月7日19:53配信【国内初、ファイザーが3回目接種の承認申請…すでに米仏で高齢者などに開始】
米製薬大手ファイザーの日本法人は7日、新型コロナウイルスワクチンの3回目の追加接種を可能とする承認申請を厚生労働省に行ったことを明らかにした。申請は9月28日付で、国内での3回目接種に向けた申請は初めて。
3回目接種によって感染を予防する抗体の量が増えたとする海外の臨床試験の結果も提出したという。
厚労省は12月にも医療従事者の追加接種を始める想定で準備を進めており、今後、専門部会で審議する。
内閣官房によると、ファイザー製は6日時点で1億4000万回以上接種された。政府は、来年用に追加で1億2000万回分を確保する方向で同社と協議している。
ファイザー製の追加接種については、イスラエルが12歳以上を対象に行っているほか、フランスや米国では高齢者や重症化リスクの高い人を対象に始めている。
・・・・・・・・・・・・・・・
宮崎ニュースUMK・10月7日19:21配信【新型コロナ 新規感染者は2人 宮崎県】
7日宮崎県内で新型コロナウイルスの感染が確認された人は2人でした。
また7日から西都・児湯地区が感染未確認圏域・緑圏域に変更されました。
7日感染が確認されたのは延岡市の50代の女性と20代の男性です。
2人は6日感染が発表された20代の男性と家族で感染経路はわかっていないということです。
圏域ごとの感染状況区分は6日の日南・串間圏域に続き7日から西都・児湯圏域も感染未確認圏域・緑圏域に変更されました。
6日時点で入院している人は9人で重症者はいません。
ホテルや自宅で療養している人は11人となっています。
・・・・・・・・・・・・・・・
熊本日日新聞・10月19:55配信【熊本県内9人感染 大津町で新たなクラスター発生】
熊本県と熊本市は7日、新たに9人の新型コロナウイルス感染を発表した。前週の木曜より6人少なく、1桁は7日連続。県内での感染確認は1万4321人(うち熊本市8218人)となった。
新規感染者の居住地別は、菊池市3人、熊本市2人▽荒尾市、大津町、菊陽町、甲佐町各1人。年代別は、10代3人▽10歳未満、20代各2人▽50代、80代各1人。
大津町の動物取扱業施設「ティアハイム熊本」でクラスター(感染者集団)が発生し、6日までに関係者6人の感染が確認された。
7日時点の県内療養者は前日比3人減の97人。内訳は入院中52人(重症4、中等症18、軽症29、無症状1)、宿泊療養10人、自宅療養31人、療養先調整中4人。
7日時点の県内病床使用率は前日から0・3ポイント増の8・1%(うち重症者用7・1%)。熊本市の病床使用率は0・5ポイント減って15・5%だった。(川野千尋)
◇熊日電子版「データで見える熊本県内感染状況」◇
※集計時間等が異なるため、最新の記事とは人数が違う場合があります。
・・・・・・・・・・・・・・・
沖縄テレビOTV・10月7日16:08配信【【速報】沖縄県 新たに16人新型コロナウイル感染確認】
沖縄県は7日、新たに16人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。
また、うるま市、沖縄市、中部保健所管内で60代から90代の合わせて5人が死亡した。
・・・・・・・・・・・・・・・
TNCテレビ西日本・10月7日18・06人【速報】福岡県内で15人感染 11日連続50人以下 新型コロナ人感染 11日連続50人以下 新型コロナ】
福岡県内では10月7日、新たに15人の新型コロナ感染が確認されました。
(デルタ株疑い14件)
内訳は福岡市で5人、北九州市で5人、久留米市で0人、その他の地域で5人です。
死亡した人はいません。
PCRなどの検査件数は2814件で、直近1週間の陽性率は1.0%になっています。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
【10月7日まとめ】
今日新たに感染が確認されたのは、鹿児島市の10代の男性3人と、40代女性のあわせて4人。
鹿児島市の4人のうち、2人はこれまでの感染者の接触者で、残る2人は感染経路を調査中です。
これで県内の感染者の累計は9069人となりました。
九州管内の感染状況は、宮崎県2人、熊本県9人、沖縄県16人、福岡県15人です。
コロナ関連じゃないけど今日とんでもない話が飛び込んで来ました。
そのうちご報告致します。
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


鹿児島コロナ速報!新たに1人の感染確認!鹿児島市の10代男性・・・県内の感染者累計は9065人・・・新型コロナ警戒基準 ステージ「2」へ引き下げ 塩田知事「あすにも判断」《宮崎県1人、熊本県7人、沖縄県30人、福岡県27人》《10月6日PM10時現在w》
鹿児島コロナ速報!新たに1人の感染確認!鹿児島市の10代男性・・・県内の感染者累計は9065人・・・新型コロナ警戒基準 ステージ「2」へ引き下げ 塩田知事「あすにも判断」《宮崎県1人、熊本県7人、沖縄県30人、福岡県27人》《10月6日PM10時現在w》
一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》
帰国者・接触者センター【099−216−1517】
【MBCニュース配信】
【MBCニュース配信】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
・・・・・・・・・・・・・・・
【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】
◎ なし
(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・10月6日16:15配信【新型コロナ 県内新たな感染者は鹿児島市の1人】
鹿児島県内では6日、新型コロナウイルスの感染者が新たに鹿児島市で1人発表されました。
新たに感染が発表されたのは、鹿児島市の10代男性で、これまでに発表された感染者の接触者です。県内の感染者の累計は9065人となりました。
5日時点で医療機関などでの療養者は35人で、自宅待機はいません。重症者は0人で、酸素投与が必要な中等症は6人となっています。
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・10月6日12:04配信【新型コロナ警戒基準 ステージ「2」へ引き下げ 塩田知事「あすにも判断」】
塩田知事は7日にも対策本部会議を開いて、新型コロナ警戒基準をステージ3から2への引き下げを判断する考えを示しました。
(塩田知事)「ステージ3から2に予定通り移行できるのではないか。(対策本部会議を)あすにも開いて判断したい」
塩田知事は6日朝、鹿児島県内の感染状況は落ち着いているとして、7日にも対策本部会議を開いて、警戒基準を「ステージ3」から「2」に引き下げる考えを示しました。
県内の新規感染者数は1桁かゼロの日が先月20日以降2週間以上続いているほか、県の警戒基準の指標も病床使用率など全ての項目でステージ3の水準を下回っています。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
KTNテレビ長崎・10月6日15:19配信【速報】 【新型コロナ 長崎県内で新たに7人の感染確認】
6日、長崎県内では新たに7人の新型コロナウイルス感染が発表されました。
新たに感染が確認されたのは、長崎市と諫早市、それに松浦市で2人ずつ、壱岐市で1人の合わせて7人です。
県内の新規感染者は13日連続で1ケタとなります。
また、佐世保市で、感染者0と発表されるのは10月3日以来です。
県全体の感染段階は、6日からステージ1に引き下げられましたが、県は時短要請などの措置が継続している地域との不要不急の往来は自粛するよう呼びかけています。
・・・・・・・・・・・・・・・
佐賀ニュース サガテレビ・10月6日16:46配信【速報】【新型コロナ 新たに6人陽性確認(佐賀県)】
佐賀県は6日午後4時半までに、佐賀市で2人、鹿島市、唐津市、鳥栖市、伊万里市でそれぞれ1人のあわせて6人の陽性が確認されたと発表しました。県内の陽性者の累計は5778人となりました。
・・・・・・・・・・・・・・・
宮崎ニュースUMK・10月6日15:26配信【速報】【新型コロナ 宮崎県内で新たに1人の感染確認 宮崎県】
宮崎県は6日、県内の新型コロナの新規感染者が1人確認されたと発表しました。
感染が確認されたのは、延岡市の20代男性です。
宮崎県内の感染者の累計は6126人になりました。
・・・・・・・・・・・・・・・
熊本日日新聞・10月6日16:45配信【<速報>新型コロナ新規感染、熊本県内は7人】
熊本県と熊本市は6日午後4時、新たに7人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。このうち熊本市の発表は2人だった。
・・・・・・・・・・・・・・・
沖縄タイムス・10月6日15:41配信【沖縄で新たに30人感染 新型コロナ】【10月6日昼】
沖縄県は6日、新たに30人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。先週の同じ曜日(10月29日)の69人に比べて39人減った。累計感染者は4万9805人となった。
米軍関係は、新たに11人の感染が報告された。
・・・・・・・・・・・・・・・
TNCテレビ西日本・10月6日18:04配信【速報】【福岡県内で27人感染 2日連続20人台 新型コロナ】
福岡県内では10月6日、新たに27人の新型コロナ感染が確認されました。
(デルタ株疑い7件)
内訳は福岡市で18人、北九州市で3人、久留米市で0人、その他の地域で6人です。
また県内で1人の死亡が新たに発表されました。
PCRなどの検査件数は3216件で、直近1週間の陽性率は1.1%になっています。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
【10月6日まとめ】
今日新たに感染が確認されたのは、鹿児島市の10代男性で、これまでに発表された感染者の接触者です。
これで県内の感染者の累計は9065人となりました。
九州管内の感染状況は、宮崎県1人、熊本県7人、沖縄県30人、福岡県27人です。
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》
帰国者・接触者センター【099−216−1517】
【MBCニュース配信】
【MBCニュース配信】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
・・・・・・・・・・・・・・・
【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】
◎ なし
(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・10月6日16:15配信【新型コロナ 県内新たな感染者は鹿児島市の1人】
鹿児島県内では6日、新型コロナウイルスの感染者が新たに鹿児島市で1人発表されました。
新たに感染が発表されたのは、鹿児島市の10代男性で、これまでに発表された感染者の接触者です。県内の感染者の累計は9065人となりました。
5日時点で医療機関などでの療養者は35人で、自宅待機はいません。重症者は0人で、酸素投与が必要な中等症は6人となっています。
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・10月6日12:04配信【新型コロナ警戒基準 ステージ「2」へ引き下げ 塩田知事「あすにも判断」】
塩田知事は7日にも対策本部会議を開いて、新型コロナ警戒基準をステージ3から2への引き下げを判断する考えを示しました。
(塩田知事)「ステージ3から2に予定通り移行できるのではないか。(対策本部会議を)あすにも開いて判断したい」
塩田知事は6日朝、鹿児島県内の感染状況は落ち着いているとして、7日にも対策本部会議を開いて、警戒基準を「ステージ3」から「2」に引き下げる考えを示しました。
県内の新規感染者数は1桁かゼロの日が先月20日以降2週間以上続いているほか、県の警戒基準の指標も病床使用率など全ての項目でステージ3の水準を下回っています。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
KTNテレビ長崎・10月6日15:19配信【速報】 【新型コロナ 長崎県内で新たに7人の感染確認】
6日、長崎県内では新たに7人の新型コロナウイルス感染が発表されました。
新たに感染が確認されたのは、長崎市と諫早市、それに松浦市で2人ずつ、壱岐市で1人の合わせて7人です。
県内の新規感染者は13日連続で1ケタとなります。
また、佐世保市で、感染者0と発表されるのは10月3日以来です。
県全体の感染段階は、6日からステージ1に引き下げられましたが、県は時短要請などの措置が継続している地域との不要不急の往来は自粛するよう呼びかけています。
・・・・・・・・・・・・・・・
佐賀ニュース サガテレビ・10月6日16:46配信【速報】【新型コロナ 新たに6人陽性確認(佐賀県)】
佐賀県は6日午後4時半までに、佐賀市で2人、鹿島市、唐津市、鳥栖市、伊万里市でそれぞれ1人のあわせて6人の陽性が確認されたと発表しました。県内の陽性者の累計は5778人となりました。
・・・・・・・・・・・・・・・
宮崎ニュースUMK・10月6日15:26配信【速報】【新型コロナ 宮崎県内で新たに1人の感染確認 宮崎県】
宮崎県は6日、県内の新型コロナの新規感染者が1人確認されたと発表しました。
感染が確認されたのは、延岡市の20代男性です。
宮崎県内の感染者の累計は6126人になりました。
・・・・・・・・・・・・・・・
熊本日日新聞・10月6日16:45配信【<速報>新型コロナ新規感染、熊本県内は7人】
熊本県と熊本市は6日午後4時、新たに7人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。このうち熊本市の発表は2人だった。
・・・・・・・・・・・・・・・
沖縄タイムス・10月6日15:41配信【沖縄で新たに30人感染 新型コロナ】【10月6日昼】
沖縄県は6日、新たに30人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。先週の同じ曜日(10月29日)の69人に比べて39人減った。累計感染者は4万9805人となった。
米軍関係は、新たに11人の感染が報告された。
・・・・・・・・・・・・・・・
TNCテレビ西日本・10月6日18:04配信【速報】【福岡県内で27人感染 2日連続20人台 新型コロナ】
福岡県内では10月6日、新たに27人の新型コロナ感染が確認されました。
(デルタ株疑い7件)
内訳は福岡市で18人、北九州市で3人、久留米市で0人、その他の地域で6人です。
また県内で1人の死亡が新たに発表されました。
PCRなどの検査件数は3216件で、直近1週間の陽性率は1.1%になっています。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
【10月6日まとめ】
今日新たに感染が確認されたのは、鹿児島市の10代男性で、これまでに発表された感染者の接触者です。
これで県内の感染者の累計は9065人となりました。
九州管内の感染状況は、宮崎県1人、熊本県7人、沖縄県30人、福岡県27人です。
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


鹿児島コロナ速報!新たに3人の感染確認!鹿児島市の10歳未満の男の子と10代男性、50代女性・・7000発大花火とおはら祭 11月2、3日の連日開催・・若者にワクチン普及キャンペーン 大阪、景品に商品券や電動自転車《宮崎県5人、熊本県7人、沖縄県38人、福岡県22人》《10月5日PM6時30分現在》
鹿児島コロナ速報!新たに3人の感染確認!鹿児島市の10歳未満の男の子と10代男性、50代女性・・7000発大花火とおはら祭 11月2、3日の連日開催・・若者にワクチン普及キャンペーン 大阪、景品に商品券や電動自転車《宮崎県5人、熊本県7人、沖縄県38人、福岡県22人》《10月5日PM6時30分現在》
一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》
帰国者・接触者センター【099−216−1517】
【MBCニュース配信】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
・・・・・・・・・・・・・・・
【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】
◎ なし
(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・10月5日16:15配信【新型コロナ 鹿児島県 新たに3人感染】
鹿児島県内では5日、新型コロナウイルスの感染者が新たに3人発表されました。
感染が確認されたのは、鹿児島市の10歳未満の男の子と10代男性、50代女性のあわせて3人です。
10歳未満の男の子はこれまでの感染者の接触者で、10代男性と50代女性は感染経路を調査中です。
県内の感染者の累計は9064人となりました。
4日時点で医療機関などでの療養者は44人、自宅待機はいません。重症者は0で、酸素投与が必要な中等症は6人となっています。
・・・・・・・・・・・・・・・
KYT鹿児島読売テレビ・10月5日14:25配信【県の警戒基準2に引き下げ方向で調整】
新型コロナウイルスの県の警戒基準について、5日朝に取材に応じた塩田知事は「今週末か来週はじめに、ステージ3になって1週間から10日経つと思うのでそれぐらいのタイミングで判断することになると思う。早ければ今週中というのもあると思う」とし、感染状況に変化がなければ県の警戒基準を今週中にも、ステージ3から2に引き下げる方向で調整していることを明かにした。
また、ステージ2になれば再開するとしていた、観光支援策、「今こそ鹿児島の旅」について、今月12日までの停止期間を、引き下げに合わせ前倒しで再開する可能性もあるとしている。
会食については、第三者認証を取得した店で少人数・短時間で行うよう引き続き求めるとしている。
早ければ今週中にも対策本部会議を開き、今後の方針を正式に決定する予定。
・・・・・・・・・・・・・・・
南日本新聞 ・10月5日7:30配信【7000発大花火とおはら祭 11月2、3日の連日開催 コロナに負けるな 鹿児島の秋】
鹿児島市は4日、「かごしまオータムナイト大花火大会」を11月2日、「おはら祭」を翌3日に開くと発表した。秋の花火大会は初めてで、市内の2大恒例イベントを連日開催するのも初の試み。規模は新型コロナウイルス感染防止対策のため、いずれも例年より縮小する。
大花火大会は「かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会実行委員会」が主催。例年夏に実施してきたが、昨年に続きコロナの影響で延期を決めていた。密を避けるため、打ち上げ場所を市内20カ所程度に分散し、例年の半分ほどの計約7000発を打ち上げる。
打ち上げは午後7時から一斉に始め、20分程度を予定している。花火の大きさや数は現在調整中。打ち上げ場所は今月中旬までに、実行委ホームページで公表する。
おはら祭は「おはら祭振興会」が開き今年で70回目。コロナ対策のため、規模を縮小して昨年同様に総踊りを中心に展開する。
3日は午前10時20分~午後0時40分、踊り連77団体約3100人が、高見馬場-桟橋通り(1.5キロ)の踊りゾーンに繰り出す。恒例の夜まつりや本まつりのパレード・マーチング、子ども向けのイベントを開くYou遊広場は取りやめる。
両イベントの事務局を務める市観光振興課によると中止を求める意見もあったが、話題性を高め、市民をはじめ全国に明るい話題を届けようと連日開催を決めた。コロナの感染状況によっては中止もある。
與崎次久事務局長は「感染防止対策は徹底した上で、市民に少しでも楽しんでもらえるイベントにしたい」と話した。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
共同通信・10月5日17:58配信【若者にワクチン普及キャンペーン 大阪、景品に商品券や電動自転車】
大阪府は5日、若者の新型コロナウイルスワクチン接種を促すため、接種を終えた府内の20~30代を対象に、抽選で商品券や電動自転車などの景品が当たるキャンペーンを始めた。景品は民間企業に寄付を募り、千人分以上を用意。会員制交流サイト(SNS)で府のワクチン普及活動に協力することが条件で、11月末まで応募を受け付ける。
府によると、自衛隊や府が運営する大規模接種センターでは、予約枠が埋まらず多数の空きが出ているという。一方、12~39歳の府民のうち1回目接種を終えた人の割合は3日時点で約47%にとどまり、若者の接種率向上が課題となっている。
・・・・・・・・・・・・・・・
MRT宮崎放送・10月5日17:02配信【新型コロナ 5日 県内で5人の感染確認・宮崎県】
新型コロナウイルスについて、5日、宮崎県内では新たに5人の感染が発表されました。
新たに感染が確認されたのは、延岡市の3人、宮崎市と日向市がそれぞれ1人のあわせて5人です。
5人は、いずれも、これまでに感染が確認されている患者の接触者です。
4日の時点で、県内の医療機関に入院しているのは13人で、このうち重症者は1人。
宿泊施設などで療養しているのは7人で、このうち自宅療養は6人となっています。
県内で感染が確認されたのは、延べ6125人となりました。
・・・・・・・・・・・・・・・
熊本日日新聞・10月5日16:39配信【<速報>熊本県内、7人感染確認 新型コロナ】
熊本県と熊本市は5日午後4時、新たに7人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。このうち熊本市は4人だった。
・・・・・・・・・・・・・・・
沖縄テレビOTV・10月5日15:42配信【速報】【沖縄県 新型コロナウイルス新たに38人感染確認】
沖縄県は5日、新たに38人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。先週の火曜日と比較して19人減少した。感染者の累計は49,775人。
また、うるま市、沖縄市、浦添市の90代から70代の合わせて4人の死亡が確認されたと発表した。死亡者の累計は327人。
病床占有率は25.8%。重症者用の病床占有率は10.0%
・・・・・・・・・・・・・・・
毎日新聞・10月5日18:20配信【福岡県で新たに22人感染 42日連続で前週下回る 新型コロナ】
福岡県は5日、新型コロナウイルスの新規感染者が22人確認されたと発表した。42日連続で前週の同一曜日を下回った。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
【10月5日まとめ】
今日新たに感染が確認されたのは、鹿児島市の10歳未満の男の子と10代男性、50代女性のあわせて3人です。
これで県内の感染者の累計は9064人となりました。
九州管内の感染状況は、宮崎県5人、熊本県7人、沖縄県38人、福岡県22人です。
九州管内はほぼ収束したと言えるでしょう。
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》
帰国者・接触者センター【099−216−1517】
【MBCニュース配信】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
・・・・・・・・・・・・・・・
【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】
◎ なし
(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・10月5日16:15配信【新型コロナ 鹿児島県 新たに3人感染】
鹿児島県内では5日、新型コロナウイルスの感染者が新たに3人発表されました。
感染が確認されたのは、鹿児島市の10歳未満の男の子と10代男性、50代女性のあわせて3人です。
10歳未満の男の子はこれまでの感染者の接触者で、10代男性と50代女性は感染経路を調査中です。
県内の感染者の累計は9064人となりました。
4日時点で医療機関などでの療養者は44人、自宅待機はいません。重症者は0で、酸素投与が必要な中等症は6人となっています。
・・・・・・・・・・・・・・・
KYT鹿児島読売テレビ・10月5日14:25配信【県の警戒基準2に引き下げ方向で調整】
新型コロナウイルスの県の警戒基準について、5日朝に取材に応じた塩田知事は「今週末か来週はじめに、ステージ3になって1週間から10日経つと思うのでそれぐらいのタイミングで判断することになると思う。早ければ今週中というのもあると思う」とし、感染状況に変化がなければ県の警戒基準を今週中にも、ステージ3から2に引き下げる方向で調整していることを明かにした。
また、ステージ2になれば再開するとしていた、観光支援策、「今こそ鹿児島の旅」について、今月12日までの停止期間を、引き下げに合わせ前倒しで再開する可能性もあるとしている。
会食については、第三者認証を取得した店で少人数・短時間で行うよう引き続き求めるとしている。
早ければ今週中にも対策本部会議を開き、今後の方針を正式に決定する予定。
・・・・・・・・・・・・・・・
南日本新聞 ・10月5日7:30配信【7000発大花火とおはら祭 11月2、3日の連日開催 コロナに負けるな 鹿児島の秋】
鹿児島市は4日、「かごしまオータムナイト大花火大会」を11月2日、「おはら祭」を翌3日に開くと発表した。秋の花火大会は初めてで、市内の2大恒例イベントを連日開催するのも初の試み。規模は新型コロナウイルス感染防止対策のため、いずれも例年より縮小する。
大花火大会は「かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会実行委員会」が主催。例年夏に実施してきたが、昨年に続きコロナの影響で延期を決めていた。密を避けるため、打ち上げ場所を市内20カ所程度に分散し、例年の半分ほどの計約7000発を打ち上げる。
打ち上げは午後7時から一斉に始め、20分程度を予定している。花火の大きさや数は現在調整中。打ち上げ場所は今月中旬までに、実行委ホームページで公表する。
おはら祭は「おはら祭振興会」が開き今年で70回目。コロナ対策のため、規模を縮小して昨年同様に総踊りを中心に展開する。
3日は午前10時20分~午後0時40分、踊り連77団体約3100人が、高見馬場-桟橋通り(1.5キロ)の踊りゾーンに繰り出す。恒例の夜まつりや本まつりのパレード・マーチング、子ども向けのイベントを開くYou遊広場は取りやめる。
両イベントの事務局を務める市観光振興課によると中止を求める意見もあったが、話題性を高め、市民をはじめ全国に明るい話題を届けようと連日開催を決めた。コロナの感染状況によっては中止もある。
與崎次久事務局長は「感染防止対策は徹底した上で、市民に少しでも楽しんでもらえるイベントにしたい」と話した。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
共同通信・10月5日17:58配信【若者にワクチン普及キャンペーン 大阪、景品に商品券や電動自転車】
大阪府は5日、若者の新型コロナウイルスワクチン接種を促すため、接種を終えた府内の20~30代を対象に、抽選で商品券や電動自転車などの景品が当たるキャンペーンを始めた。景品は民間企業に寄付を募り、千人分以上を用意。会員制交流サイト(SNS)で府のワクチン普及活動に協力することが条件で、11月末まで応募を受け付ける。
府によると、自衛隊や府が運営する大規模接種センターでは、予約枠が埋まらず多数の空きが出ているという。一方、12~39歳の府民のうち1回目接種を終えた人の割合は3日時点で約47%にとどまり、若者の接種率向上が課題となっている。
・・・・・・・・・・・・・・・
MRT宮崎放送・10月5日17:02配信【新型コロナ 5日 県内で5人の感染確認・宮崎県】
新型コロナウイルスについて、5日、宮崎県内では新たに5人の感染が発表されました。
新たに感染が確認されたのは、延岡市の3人、宮崎市と日向市がそれぞれ1人のあわせて5人です。
5人は、いずれも、これまでに感染が確認されている患者の接触者です。
4日の時点で、県内の医療機関に入院しているのは13人で、このうち重症者は1人。
宿泊施設などで療養しているのは7人で、このうち自宅療養は6人となっています。
県内で感染が確認されたのは、延べ6125人となりました。
・・・・・・・・・・・・・・・
熊本日日新聞・10月5日16:39配信【<速報>熊本県内、7人感染確認 新型コロナ】
熊本県と熊本市は5日午後4時、新たに7人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。このうち熊本市は4人だった。
・・・・・・・・・・・・・・・
沖縄テレビOTV・10月5日15:42配信【速報】【沖縄県 新型コロナウイルス新たに38人感染確認】
沖縄県は5日、新たに38人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。先週の火曜日と比較して19人減少した。感染者の累計は49,775人。
また、うるま市、沖縄市、浦添市の90代から70代の合わせて4人の死亡が確認されたと発表した。死亡者の累計は327人。
病床占有率は25.8%。重症者用の病床占有率は10.0%
・・・・・・・・・・・・・・・
毎日新聞・10月5日18:20配信【福岡県で新たに22人感染 42日連続で前週下回る 新型コロナ】
福岡県は5日、新型コロナウイルスの新規感染者が22人確認されたと発表した。42日連続で前週の同一曜日を下回った。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
【10月5日まとめ】
今日新たに感染が確認されたのは、鹿児島市の10歳未満の男の子と10代男性、50代女性のあわせて3人です。
これで県内の感染者の累計は9064人となりました。
九州管内の感染状況は、宮崎県5人、熊本県7人、沖縄県38人、福岡県22人です。
九州管内はほぼ収束したと言えるでしょう。
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

