fc2ブログ

鹿児島コロナ速報!新たに374人が感染!鹿児島市198、霧島市35、鹿屋市30、姶良市23、奄美市10、指宿市9、志布志市8、出水市7、日置市6、南九州市5、いちき串木野市、天城町4、屋久島町、枕崎市、薩摩川内市、曽於市3、さつま町、湧水町、大崎町、東串良町、徳之島町、宇検村、和泊町2、垂水市、南さつま市、伊佐市、南大隅町、肝付町、与論町1、県外3・・時短要請6日終了 鹿児島県の無料PCRは延長《宮崎県224人》《令和4年3月5日》

鹿児島コロナ速報!新たに374人が感染!鹿児島市198、霧島市35、鹿屋市30、姶良市23、奄美市10、指宿市9、志布志市8、出水市7、日置市6、南九州市5、いちき串木野市、天城町4、屋久島町、枕崎市、薩摩川内市、曽於市3、さつま町、湧水町、大崎町、東串良町、徳之島町、宇検村、和泊町2、垂水市、南さつま市、伊佐市、南大隅町、肝付町、与論町1、県外3・・時短要請6日終了 鹿児島県の無料PCRは延長《宮崎県224人》《令和4年3月5日》

一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》

帰国者・接触者センター【099−216−1517】

20220305183839016.jpeg
【MBCニュース配信】

20201225210431d2d.jpeg
【MBCニュース配信】

Click→→鹿児島コロナウィルス関連

・・・・・・・・・・・・・・・

【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】

◎ なし

(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MBCニュース・3月5日17:56配信【新型コロナ 鹿児島県内感染374人・死亡1人】

鹿児島県は5日、新型コロナウイルスの感染者が新たに374人確認され、1人が死亡したと発表しました。

感染が確認されたのは県発表分が178人、鹿児島市発表分が196人の合わせて374人です。鹿児島市発表分の196人は、市内に住む10歳未満から90代以上の男女です。

先週の土曜日より123人少なく、2日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。感染者の累計は3万3291人となりました。また、新たに1人の死亡も発表され、亡くなった人は合わせて131人となりました。

・・・・・・・・・・・・・・・

鹿児島ニュースKTS・3月5日18:37配信【新型コロナ】【5日 各市町村の感染状況 新型コロナ 鹿児島】

県内では5日、新たに374人の新型コロナウイルスの感染と1人の死亡が発表されました。

各市町村の感染状況は以下の通りです。

鹿児島市198人、霧島市35人、鹿屋市30人、姶良市23人、奄美市10人、指宿市9人、志布志市8人、出水市7人、日置市6人、南九州市5人、いちき串木野市4人、天城町4人、屋久島町3人、枕崎市3人、薩摩川内市3人、曽於市3人、さつま町2人、湧水町2人、大崎町2人、東串良町2人、徳之島町2人、宇検村2人、和泊町2人、垂水市1人、南さつま市1人、伊佐市1人、南大隅町1人、肝付町1人、与論町1人、県外3人

県内の感染者は累計で3万3291人となりました。

また、感染者1人の死亡も発表されていて、死者の累計は131人となっています。

県内では、4日時点で1148人が医療機関や宿泊施設で療養していて、このうち重症が1人、74人が酸素投与が必要な中等症です。

また、2323人が自宅などで待機をしています。

・・・・・・・・・・・・・・・

MBCニュース・3月5日12:25配信【時短要請6日終了 鹿児島県の無料PCRは延長】

国が「まん延防止等重点措置」の鹿児島県への適用を6日で解除するのを受けて、県は4日夜県内全域の飲食店に出している営業時間短縮要請の終了を決めました。

(塩田知事)「飲食店営業時間短縮要請は3月6日で終了する」

塩田知事は4日夜、会見を開き、午後8時までの営業時間短縮要請を6日で終了するとした上で、飲食は同一グループの同一テーブルで4人以下となるよう求めました。

停止していた「今こそ鹿児島の旅」は今月末まで販売と利用の期限を延長して早期に再開し、PCR無料検査は今月31日まで延長してPCR検査キットおよそ4200セットを離島の市町村に送付します。

なお、県はワクチンの接種状況について3日時点で2回目の接種率が78.96%で3回目の接種率が24.79%だったと発表し、「希望する人は早めに接種してほしい」と呼びかけています。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

宮崎ニュースUMK・3月5日16:13配信【速報】【新型コロナ 宮崎県内で新たに224人の感染を確認】

宮崎県は5日、新たに224人の新型コロナウイルスの感染を発表しました。

居住地別では、宮崎市87人、都城市・延岡市各36人、日向市17人、三股町9人、国富町・川南町各8人、串間市・門川町各3人、日南市・小林市・高原町・五ヶ瀬町各2人、西都市・綾町・高鍋町・新富町・都農町・高千穂町各1人、県外3人となっています。

また、新たに3人の死亡も確認されました。いずれも治療中で基礎疾患のある高齢者で、70代1人、80代2人です。

クラスターも6件発生しています。宮崎市のスポーツ施設と事業所、都城市の教育・保育施設、日向市の高齢者施設、延岡市では2カ所の高齢者施設で発生しています。

・・・・・・・・・・・・・・・

熊本日日新聞・3月5日16:49配信【<速報>熊本県615人確認 新型コロナ】

熊本県と熊本市は5日午後4時、新たに615人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。このうち熊本市は296人だった。新たに2人の死亡も発表した。

◇熊日電子版「データで見える熊本県内感染状況」◇
※集計時間等が異なるため、最新の記事とは人数が違う場合があります。

・・・・・・・・・・・・・・・

沖縄テレビOTV・3月5日15:40配信【速報】【新型コロナ 沖縄で900人感染】

沖縄県は5日、新たに900人の新型コロナ感染を発表した。

年代別では10歳未満の174人が最多

1日間の新規感染者数は5748人で前週の1.35倍。

一方、重症は1人、中等症は138人。病床使用率は43.6%、重症者用の病床使用率は14.7%

米軍関係では46人の感染が報告された。

・・・・・・・・・・・・・・・

佐賀ニュース サガテレビ・3月5日17:18配信【速報】【新型コロナ 5日は381人の陽性確認(佐賀県)】

佐賀県は5日新たに381人の新型コロナの陽性が確認されたと発表した。このうちこれまでに陽性が確認された人と関連のない新規の陽性者は122人。

・・・・・・・・・・・・・・・

KTNテレビ長崎・3月5日18:34配信【長崎県内で314人新型コロナ感染2件の新たなクラスター】

長崎県内で5日発表された新型コロナウイルスの感染者は314人でした。

また、1人の死亡が確認されています。

長崎県内で感染が発表されたのは、長崎市で104人、佐世保市で73人、大村市で38人などあわせて314人です。

また、年齢、性別居住地 非公表の1人が死亡しました。

新たなクラスターが2件発生しています。

いずれも、5日までに平戸市の高齢者施設で職員と利用者あわせて8人。

小値賀町の認定こども園で園児5人の感染が確認されました。

ところで、長崎県はまん延防止等重点措置が6日をもって解除されます。

これを受け、飲食店などへの営業時間の短縮や酒類の提供自粛の要請を終了します。

長崎県内での外出自粛の要請も終えますが大石 知事は、4日夜の会見で重点措置の適用地域など、感染リスクが高い地域との往来は極力、控えてほしいと呼びかけました。

・・・・・・・・・・・・・・・

大分合同新聞・3月5日15:09配信【速報】【新型コロナ、大分県内306人の感染確認】

新型コロナ 大分県の状況

大分県によると、新たに乳幼児~80歳以上の男女306人の新型コロナウイルス感染を確認した。居住地別は大分市164人、別府市23人、中津市21人など。療養中の1人が死亡した。

・・・・・・・・・・・・・・・

TNCテレビ西日本・3月5日16:05配信【速報】【新型コロナ 福岡県 新規陽性者2654人の見込み】

福岡県は5日、新型コロナウイルスの新規陽性者が、2654人となる見込み、と発表しました。

3000人を下回るのは4日ぶりです。

また4日時点の専用病床の使用率は55.2パーセントとなっています。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

【3月5日まとめ】

今日新たに感染が確認されたのは、
鹿児島市198人、
霧島市35人、
鹿屋市30人、
姶良市23人、
奄美市10人、
指宿市9人、
志布志市8人、
出水市7人、
日置市6人、
南九州市5人、
いちき串木野市、天城町4人、
屋久島町、枕崎市、薩摩川内市、曽於市3人、
さつま町、湧水町、大崎町、東串良町、徳之島町、宇検村、和泊町2人、
垂水市、南さつま市、伊佐市、南大隅町、肝付町、与論町1人、
県外3人の合わせて374人です。

県内の感染者は累計で3万3291人となりました。

また、感染者1人の死亡も発表されていて、死者の累計は131人となっています。

九州管内の感染状況は、鹿児島県374人、宮崎県224人、熊本県615人、沖縄県900人、佐賀県381人、長崎県314人、大分県306人、福岡県2654人となっています。

【Presented by代理M】

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島/コロナ/宮崎/熊本/福岡/沖縄/長崎/佐賀/大分

鹿児島コロナ速報!新たに477人が感染!鹿児島市282、霧島市36、鹿屋市23、志布志市21、姶良市20、指宿市14、奄美市13、さつま町7、曽於市、いちき串木野市、与論町6、出水市、薩摩川内市、大崎町5、日置市4、南大隅町、屋久島町3、垂水市、南九州市、枕崎市、錦江町、肝付町、天城町、知名町2、南さつま市、東串良町、中種子町、県外1・・コロナ「第6波」ピーク越え? でも感染高止まり、止まらないクラスター、連日の死者 医療関係者、再拡大の恐れ指摘 鹿児島「まん延防止」6日まで《宮崎県255人》《令和4年3月4日》

鹿児島コロナ速報!新たに477人が感染!鹿児島市282、霧島市36、鹿屋市23、志布志市21、姶良市20、指宿市14、奄美市13、さつま町7、曽於市、いちき串木野市、与論町6、出水市、薩摩川内市、大崎町5、日置市4、南大隅町、屋久島町3、垂水市、南九州市、枕崎市、錦江町、肝付町、天城町、知名町2、南さつま市、東串良町、中種子町、県外1・・コロナ「第6波」ピーク越え? でも感染高止まり、止まらないクラスター、連日の死者 医療関係者、再拡大の恐れ指摘 鹿児島「まん延防止」6日まで《宮崎県255人》《令和4年3月4日》

一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》

帰国者・接触者センター【099−216−1517】

2022030419521676c.jpeg
【MBCニュース配信】

2022030417495697d.jpeg
【新型コロナウイルス変異株「オミクロン株」の電子顕微鏡写真(国立感染症研究所提供)】

20201225210431d2d.jpeg
【MBCニュース配信】

Click→→鹿児島コロナウィルス関連

・・・・・・・・・・・・・・・

【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】

◎ なし

(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MBCニュース・3月4日19:17配信【新型コロナ 鹿児島県内新たに477人(市町村別詳細)】

鹿児島県内では4日、新型コロナウイルスの感染者が新たに477人確認され、感染者1人の死亡が発表されました。

感染が確認されたのは、
鹿児島市282人
霧島市36人
鹿屋市23人
志布志市21人
姶良市20人
指宿市14人
奄美市13人
さつま町7人
曽於市6人
いちき串木野市6人
与論町6人
出水市5人
薩摩川内市5人
大崎町5人
日置市4人
南大隅町3人
屋久島町3人
垂水市2人
南九州市2人
枕崎市2人
錦江町2人
肝付町2人
天城町2人
知名町2人
南さつま市1人
東串良町1人
中種子町1人
県外1人
の合わせて477人です。

先週の金曜日より56人少なく2日ぶりに前の週の同じ曜日を下回りました。感染者の累計は3万2917人となりました。また、新たに1人の死亡も発表され亡くなった人は合わせて130人となりました。

3日時点で医療機関に入院しているのは338人、宿泊施設に入所しているのは795人、自宅待機は2288人です。重症者は2人、酸素投与が必要な中等症は65人です。

・・・・・・・・・・・・・・・

南日本新聞・3月4日12:25配信【コロナ「第6波」ピーク越え? でも感染高止まり、止まらないクラスター、連日の死者 医療関係者、再拡大の恐れ指摘 鹿児島「まん延防止」6日まで】

鹿児島県に適用されている新型コロナウイルスのまん延防止等重点措置は3日、延長期限の6日までで解除される見通しになった。流行「第6波」のピークは越えたとみられ、医療体制の逼迫(ひっぱく)状況は和らぐ一方、新規感染者数は依然高い水準が続く。「気を緩めないでほしい」。医療・介護の関係者からは再拡大を懸念する声も上がり、県民一人一人に対策の徹底を求める。

県内は年明けから、オミクロン株の感染が一気に広がり、2月1日の新規感染者は過去最多の744人に上った。2月前半に峠は越えたとみられ、病床使用率はピーク(18日)の59.8%から減少傾向にある。25日から40%を下回り、3月2日時点で36.9%となった。

一方、感染者数は前週の同じ曜日を上回る日も増えており、減少スピードは鈍化。児童施設や高齢者施設を中心にクラスター(感染者集団)発生が止まらず、死者も連日確認されている。

県医師会の池田琢哉会長は「飲食店の営業制限は長く続いている。重点措置の解除要請は仕方ない」と県の判断に理解を示す。ただ感染者が高止まりする現状に「市中感染が収まらない状況が長引き、再拡大する恐れもある」と指摘する。

「オミクロン株は軽症が多いため症状があっても検査を受けない人や、子どもが学校で感染し家庭に持ち込むケースが増えている」とみて、症状がある場合の外出自粛や無料PCR検査の継続・拡充を求める。

介護現場は緊張の日が続く。寿康園デイサービスセンター(鹿児島市)の生活相談員浜島博樹さんは「感染がどこから広がるか分からない状況は続くだろう。職員が濃厚接触者となって休み、業務が回らなくなる恐れもある」と警戒。「施設職員や利用者だけの対策では足りない。県民一人一人が危機意識を持ってほしい」と訴えた。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MRT宮崎放送・3月4日16:11配信【速報】【新型コロナ 4日 宮崎県内の新規感染者255人(市町村別内訳)1人死亡 3件のクラスター】

新型コロナ 4日 宮崎県内で255人の感染が確認されました。また、1人の死亡が確認され、延岡市の教育・保育施設など3件のクラスターが確認されています。

(市町村別内訳)

宮崎市94人
都城市51人
延岡市40人
日向市21人
門川町9人
西都市6人
新富町5人
三股町5人
小林市4人
国富町4人
日南市3人
川南町3人
綾町3人
高鍋町2人
串間市1人
都農町1人
高千穂町1人
五ヶ瀬町1人
福岡県1人

・・・・・・・・・・・・・・・

熊本日日新聞・3月4日16:19配信【<速報>熊本県内637人感染確認 新型コロナ】

熊本県と熊本市は4日午後4時、新たに637人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。このうち熊本市は311人だった。新たに7人の死亡も発表した。

◇熊日電子版「データで見える熊本県内感染状況」◇
※集計時間等が異なるため、最新の記事とは人数が違う場合があります。

・・・・・・・・・・・・・・・

沖縄テレビOTV・3月4日15:35配信【速報】【新型コロナ849人感染 沖縄】

沖縄県は4日、新たに849人の新型コロナ感染を発表した。

8日連続で前週の同じ曜日を上回った。

病床占有率は42.4%、重症者病床占有率は15.7%

米軍関係は20人の感染が報告された。

・・・・・・・・・・・・・・・

佐賀ニュース サガテレビ・3月4日16:40【速報】【佐賀 新たに372人陽性確認】

佐賀県は4日、新たに372人の新型コロナ陽性を確認したと発表した。

・・・・・・・・・・・・・・・

KTNテレビ長崎・3月4日15:59配信【速報】【長崎県内392人が新型コロナ感染 新規クラスター5件確認】

4日、長崎県内では新たに392人の新型コロナウイルス感染が発表されました。

新たに感染が発表されたのは、長崎市で171人、佐世保市で77人、諫早市で35人、大村市で33人、雲仙市で23人などあわせて392人です。

前の週の金曜日(2月25日)と比較すると、31人少なくなっています。

年代別では、依然10歳未満が最も多く81人、次いで10代が77人、40代が58人などとなっています。

長崎市と佐世保市で合わせて5件の新たなクラスターが確認されました。

長崎市では、市立の小学校で学校関係者6人、放課後児童クラブで施設関係者6人、民間の児童福祉施設で施設関係者8人の感染がわかりました。

佐世保市では、市立学校の同じクラスで感染者が7人に、高齢者福祉施設で職員4人、入所者2人の合わせて6人の感染となっています。

・・・・・・・・・・・・・・・

大分合同新聞・3月4日15:04配信【速報】【新型コロナ、大分県内341人の感染確認】

新型コロナ 大分県の状況

大分県によると、新たに乳幼児~80歳以上の男女341人の新型コロナウイルス感染を確認した。居住地別は大分市155人、日田市36人、別府市35人、中津市29人など。

・・・・・・・・・・・・・・・

TNCテレビ西日本・3月4日16:50配信【速報】【福岡県 新たに3050人感染の見込み 新型コロナ】

福岡県によりますと、3月4日、県内の新型コロナ感染者は3050人の見込みだということです。

正式な人数及び内訳は、午後6時頃にお伝えします。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

【3月4日まとめ】

今日新たに感染が確認されたのは、
鹿児島市282人
霧島市36人
鹿屋市23人
志布志市21人
姶良市20人
指宿市14人
奄美市13人
さつま町7人
曽於市6人
いちき串木野市6人
与論町6人
出水市5人
薩摩川内市5人
大崎町5人
日置市4人
南大隅町3人
屋久島町3人
垂水市2人
南九州市2人
枕崎市2人
錦江町2人
肝付町2人
天城町2人
知名町2人
南さつま市1人
東串良町1人
中種子町1人
県外1人の合わせて477人です。

また、1人の死亡が確認されました。

九州管内の感染状況は、鹿児島県477人、宮崎県255人、熊本県637人、沖縄県849人、佐賀県372人、長崎県392人、大分県341人、福岡県3050人となっています。

【Presented by代理M】

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島/コロナ/宮崎/熊本/福岡/沖縄/長崎/佐賀/大分

鹿児島コロナ速報!新たに401人が感染!鹿児島市194、霧島市50、姶良市27、鹿屋市23、出水市15、指宿市11、奄美市10、志布志市9、枕崎市、南九州市、屋久島町、与論町6、天城町5、曽於市、南大隅町、肝付町4、日置市、東串良町、和泊町3、さつま町、宇検村2人、薩摩川内市、いちき串木野市、南さつま市、大崎町、南種子町、伊仙町1、県外2人のあわせて401・・新たにクラスター2例 屋久島のサークル活動8人、日置の学校29人・・”まん延防止”鹿児島県が解除要請《宮崎県308人》《令和4年3月3日》

鹿児島コロナ速報!新たに401人が感染!鹿児島市194、霧島市50、姶良市27、鹿屋市23、出水市15、指宿市11、奄美市10、志布志市9、枕崎市、南九州市、屋久島町、与論町6、天城町5、曽於市、南大隅町、肝付町4、日置市、東串良町、和泊町3、さつま町、宇検村2人、薩摩川内市、いちき串木野市、南さつま市、大崎町、南種子町、伊仙町1、県外2人のあわせて401・・新たにクラスター2例 屋久島のサークル活動8人、日置の学校29人・・”まん延防止”鹿児島県が解除要請《宮崎県308人》《令和4年3月3日》

一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》

帰国者・接触者センター【099−216−1517】

20220303181946512.jpeg
【MBCニュース配信】

20220303221226e0e.jpeg
【MBCニュース配信】

20201225210431d2d.jpeg
【MBCニュース配信】

Click→→鹿児島コロナウィルス関連

・・・・・・・・・・・・・・・

【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】

◎ なし

(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MBCニュース・3月3日19:54配信【新型コロナ 鹿児島県内新たに401人感染・死者1人(市町村別詳細)】

鹿児島県は3日、新型コロナウイルスの感染者が新たに401人確認され1人が死亡したと発表しました。

感染が確認されたのは
鹿児島市194人
霧島市50人
姶良市27人
鹿屋市23人
出水市15人
指宿市11人
奄美市10人
志布志市9人
枕崎市6人
南九州市6人
屋久島町6人
与論町6人
天城町5人
曽於市4人
南大隅町4人
肝付町4人
日置市3人
東串良町3人
和泊町3人
さつま町2人
宇検村2人
薩摩川内市1人
いちき串木野市1人
南さつま市1人
大崎町1人
南種子町1人
伊仙町1人
県外2人
のあわせて401人です。

・・・・・・・・・・・・・・・

MBCニュース・3月3日16:44配信【”まん延防止”鹿児島県が解除要請】

鹿児島県内全域で適用されている新型コロナウイルスの「まん延防止等重点措置」について、県は今月6日の期限で解除するよう国に要請しました。

県は3日午前11時に国に解除を要請しました。
新規感染者数が2日は469人で、前の週の同じ曜日を下回ったことや、病床使用率もここ数日は4割を切っていることなどが理由としています。

解除要請を行った知事は先ほど会見を開きました。

・・・・・・・・・・・・・・・

南日本新聞・3月3日18:36配信【速報】【新型コロナ 鹿児島県内 新たにクラスター2例 屋久島のサークル活動8人、日置の学校29人】

鹿児島県は3日、新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)2例の発生を確認したと発表した。

クラスターは、屋久島町のサークル活動(参加者5人、参加者の親族2人、知人1人の計8人)と日置市の学校(生徒23人、職員1人、生徒の親族5人の計29人)。

県内のクラスターは計120例となった。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MRT宮崎放送・3月3日16:16配信【速報】【新型コロナ 3日 宮崎県内の新規感染者308人(市町村別内訳)1人死亡 4件のクラスター】

新型コロナ 3日 宮崎県内で308人の感染が確認されました。また、1人の死亡が確認され、高鍋町の高齢者施設など4件のクラスターが確認されています。

(市町村別内訳)

宮崎市114人
都城市84人
延岡市25人
高鍋町21人
三股町12人
日向市9人
門川町6人
西都市5人
日南市4人
小林市4人
えびの市4人
日之影町4人
国富町4人
都農町3人
串間市2人
川南町2人
綾町1人
新富町1人
東京都1人
福岡県1人
鹿児島県1人

・・・・・・・・・・・・・・・

熊本日日新聞・3月3日16:19配信【<速報>新型コロナ新規感染、熊本県内は629人】

熊本県と熊本市は3日午後4時、新たに629人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。このうち熊本市の発表は327人。新たに2人の死亡も発表した。

・・・・・・・・・・・・・・・

沖縄タイムス・3月3日15:51配信【沖縄で3人死亡 996人感染 新型コロナ】【3月3日昼】

沖縄県は3日、新型コロナウイルスに感染した3人の死亡を発表した。関連死者の累計は429人となった。また、新たに996人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。先週の同じ曜日(2月24日)の369人に比べて627人増えた。累計感染者は10万2571人となった。

米軍関係は、新たに63人の感染が報告された。

直近1週間の人口10万人当たり新規陽性者数は377.48人。病床使用率は45.2%(入院者数284/病床数628)で、重症者用は17.6%(入院18/病床数102)となっている。

・・・・・・・・・・・・・・・

佐賀ニュース サガテレビ・3月3日16:34配信【速報】【3日は374人の陽性確認 佐賀県】

佐賀県は3日、新たに374人の新型コロナウイルスの陽性を確認したと発表しました。

このうち、過去の陽性者との関連がない新規は101人でした。

・・・・・・・・・・・・・・・

KTNテレビ長崎・3月3日15:25配信【速報】【長崎県内で新たに345人が新型コロナウイルス感染…クラスタ-相次ぐ】

3日、長崎県内で新たに345人が新型コロナウイルスに感染したと発表されました。

自治体別では、長崎市で123人、佐世保市で81人、諫早市で34人、大村市で32人などとなっています。

長崎市の介護事業所や民間児童福祉施設、佐世保市の市立学校、松浦市の障害者施設、さらに佐々町の高齢者施設では新たなクラスターが確認されたということです。

・・・・・・・・・・・・・・・

TOSテレビ大分・3月3日15:20配信【速報】【新型コロナ 7日連続前週から増加 346人感染 大分】

新型コロナについて大分県は3日、新たに346人の感染が確認されたと発表しました。

検査数は2888件です。

新規感染者数は313人の感染が発表された先週木曜日よりも33人多く、7日連続で前の週の同じ曜日を上回っています。

感染者を居住地別に見ると、大分市が160人、別府市が33人、日出町が12人、杵築市が29人、国東市が5人、臼杵市が11人、津久見市が2人、由布市が12人、佐伯市が10人、豊後大野市が5人、竹田市が1人、日田市が15人、玖珠町が1人、中津市が25人、宇佐市が19人、豊後高田市が2人、県外が4人となっています。

年代別では、10歳未満が50人、10代が52人、20代が50人、30代が54人、40代が52人、50代が26人、60代が26人、70代が20人、80歳以上が16人です。

感染経路は、家族が133人、知人が8人、職場が9人、県外が6人、学校が10人、施設が26人、医療機関が29人、会食が5人、不明(調査中)が120人です。

また、発表された346人のうち、重症、中等症の感染者はいないということです。

病床使用率は34.3%となっています。

・・・・・・・・・・・・・・・

TNCテレビ西日本・3月3日16:50配信【速報】【福岡県 新たに3035人感染の見込み 新型コロナ】

福岡県によりますと、3月3日、県内の新型コロナ感染者は3035人の見込みだということです。

正式な人数及び内訳は、午後6時頃にお伝えします。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

【3月3日まとめ】

今日新たに感染が確認されたのは、
鹿児島市194人
霧島市50人
姶良市27人
鹿屋市23人
出水市15人
指宿市11人
奄美市10人
志布志市9人
枕崎市6人
南九州市6人
屋久島町6人
与論町6人
天城町5人
曽於市4人
南大隅町4人
肝付町4人
日置市3人
東串良町3人
和泊町3人
さつま町2人
宇検村2人
薩摩川内市1人
いちき串木野市1人
南さつま市1人
大崎町1人
南種子町1人
伊仙町1人
県外2人
のあわせて401人です。

また、1人の死亡が確認されました。

九州管内の感染状況は、鹿児島県401人、宮崎県308人、熊本県629人、沖縄県996人、佐賀県374人、長崎県345人、大分県346人、福岡県3035人となっています。

【Presented by代理M】

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島/コロナ/宮崎/熊本/福岡/沖縄/長崎/佐賀/大分

鹿児島コロナ速報!鹿児島県はまん延防止等重点措置解除で調整中!・・新たに469人が感染!鹿児島市213、霧島市56、姶良市40、鹿屋市29、指宿市18、奄美市12、日置市11、曽於市10、薩摩川内市9、志布志市、与論町7、いちき串木野市6、出水市5、枕崎市、南九州市、大崎町、肝付町、屋久島町、天城町4、和泊町、知名町3、南さつま市、伊佐市、湧水町、南大隅町、龍郷町2、垂水市、さつま町、瀬戸内町1、県外3《宮崎県220人》《令和4年3月2日》

鹿児島コロナ速報!鹿児島県はまん延防止等重点措置解除で調整中!・・新たに469人が感染!鹿児島市213、霧島市56、姶良市40、鹿屋市29、指宿市18、奄美市12、日置市11、曽於市10、薩摩川内市9、志布志市、与論町7、いちき串木野市6、出水市5、枕崎市、南九州市、大崎町、肝付町、屋久島町、天城町4、和泊町、知名町3、南さつま市、伊佐市、湧水町、南大隅町、龍郷町2、垂水市、さつま町、瀬戸内町1、県外3《宮崎県220人》《令和4年3月2日》

一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》

帰国者・接触者センター【099−216−1517】

202203022056325aa.jpeg
【MBCニュース配信】

20201225210431d2d.jpeg
【MBCニュース配信】

Click→→鹿児島コロナウィルス関連

・・・・・・・・・・・・・・・

【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】

◎ なし

(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MBCニュース・3月2日19:43配信【新型コロナ感染 鹿児島県内469人 3人死亡 (市町村別詳細)】

鹿児島県内では2日、新型コロナウイルスの感染者が新たに469人確認され、3人の死亡が発表されました。

鹿児島市213人
霧島市56人
姶良市40人
鹿屋市29人
指宿市18人
奄美市12人
日置市11人
曽於市10人
薩摩川内市9人
志布志市7人
与論町7人
いちき串木野市6人
出水市5人
枕崎市4人
南九州市4人
大崎町4人
肝付町4人
屋久島町4人
天城町4人
和泊町3人
知名町3人
南さつま市2人
伊佐市2人
湧水町2人
南大隅町2人
龍郷町2人
垂水市1人
さつま町1人
瀬戸内町1人
県外3人

あわせて469人です。先週の水曜日より60人少なく2日ぶりに前の週の同じ曜日を下回りました。

また、県は感染者3人の死亡も発表し、亡くなった人はあわせて128人となりました。

1日時点で医療機関に入院しているのは323人、宿泊施設に入所しているのは781人、自宅待機は2359人です。重症者は4人、酸素投与が必要な中等症は54人です。

・・・・・・・・・・・・・・・

KYT鹿児島読売テレビ・3月2日12:07配信【まん延防止 塩田知事「あす午前中までに決める」】

今月6日に期限を迎えるまん延防止等重点措置について塩田知事が2日、「3日の午前中までに今後の方針を決める考え」を示した。複数の関係者によると県は「解除を要請する」方向で検討しているという。

2日朝、取材に応じた塩田知事。「大変判断が難しい状況だけど傾向と最近の感染状況を含めしっかり見極めていきたい。あすの午前中ぐらいまでに決めたいと思う」と話し3日午前中までに今後の方針を決める考えを示した。

今月6日に期限を迎えるまん延防止等重点措置。政府関係者は今後について「自治体の意向を尊重する」としている。これまでの重点措置の効果について知事は「1週間前の数字と比べるとこの所は下がっている。病床の使用率はここ数字間で下がってきている。一定の効果はあったのではないかと思う」などと話した。

複数の関係者によると県は解除を要請する方向で検討していて政府も感染状況の改善が見られる鹿児島については解除に向け調整しているという。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MRT宮崎放送・3月2日16:10配信【速報】【新型コロナ 2日 宮崎県内の新規感染者220人(市町村別内訳)2件のクラスター】

新型コロナ 2日 宮崎県内で220人の感染が確認されました。また、2件のクラスターが確認されています。

(市町村別内訳)

宮崎市55人
都城市43人
延岡市26人
門川町16人
日向市15人
国富町12人
高鍋町11人
日南市9人
綾町6人
三股町4人
五ケ瀬町4人
西都市3人
川南町3人
小林市2人
串間市2人
都農町2人
鹿児島県2人
新富町1人
木城町1人
美郷町1人
高千穂町1人
日之影町1人

・・・・・・・・・・・・・・・

熊本日日新聞・3月2日16:15配信【<速報>新型コロナ新規感染、熊本県内は701人】

熊本県と熊本市は2日午後4時、新たに701人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。このうち熊本市の発表は366人。新たに4人の死亡も発表した。

◇熊日電子版「データで見える熊本県内感染状況」◇
※集計時間等が異なるため、最新の記事とは人数が違う場合があります。

・・・・・・・・・・・・・・・

沖縄テレビOTV・3月2日15:27配信【沖縄966人感染】

沖縄県は2日、新たに966人の新型コロナウイルスへの感染が確認されたと発表した。

病床使用率は47.2%、重症者用は20.6%。

県内では1日、1000人を超える感染者が確認されている。

・・・・・・・・・・・・・・・

佐賀ニュース サガテレビ・3月2日17:22配信【速報】【2日は373人の陽性確認 佐賀県】

佐賀県は2日、新たに373人の新型コロナウイルスの陽性を確認したと発表しました。

・・・・・・・・・・・・・・・

KTNテレビ長崎・3月2日15:35配信【速報】【長崎県内417人が新型コロナ感染 新規クラスター4件】

2日、長崎県内では新たに417人の新型コロナウイルス感染が発表されました。

新たに感染が発表されたのは、長崎市で123人、佐世保市で114人、諫早市で52人、大村市で37人、長与町で21人、雲仙市で15人、西海市で13人、時津町で10人などあわせて417人です。

新たなクラスターも出ています。佐世保市内で4件です。

県立高校で生徒16人、別の県立高校で同じクラスの生徒5人、杏林病院で職員6人、児童関係施設で園児8人の感染がわかりました。

クラスターの確認に伴い、杏林病院ではリハビリテーション科の外来を休診しています。

・・・・・・・・・・・・・・・

大分合同新聞・3月2日15:04配信【速報】【新型コロナ、大分県内392人の感染確認】

新型コロナ 大分県の状況

大分県によると、新たに乳幼児~80歳以上の男女392人の新型コロナウイルス感染を確認した。居住地別は大分市161人、中津市47人、杵築市38人、別府市37人など。

・・・・・・・・・・・・・・・

FBS福岡放送・3月2日19:12配信【“新型コロナ”新規感染者 福岡県で3073人 16人死亡】

福岡県では2日、新型コロナウイルスの新規感染者が3073人確認されました。16人が亡くなっています。

新規感染者の内訳は、保健所管轄別で、福岡市が1079人、北九州市が549人、久留米市が316人、そのほかの地域で1129人です。

30代の女性を含む男女16人が亡くなりました。

新規感染者3073人は、1週間前と比べて約440人減り、17日連続で前の週の同じ曜日を下回っています。

1日時点の病床使用率は、前日から3.3ポイント下がり62.7%、重症病床の使用率は、前の日と変わらず9.2%です。

福岡県が『緊急事態宣言』を要請する基準となる重症・中等症患者の合計は、37人減って400人となっています。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

【3月2日まとめ】

今日新たに感染が確認されたのは、
鹿児島市213人
霧島市56人
姶良市40人
鹿屋市29人
指宿市18人
奄美市12人
日置市11人
曽於市10人
薩摩川内市9人
志布志市7人
与論町7人
いちき串木野市6人
出水市5人
枕崎市4人
南九州市4人
大崎町4人
肝付町4人
屋久島町4人
天城町4人
和泊町3人
知名町3人
南さつま市2人
伊佐市2人
湧水町2人
南大隅町2人
龍郷町2人
垂水市1人
さつま町1人
瀬戸内町1人
県外3人
の合わせて469人です。

また、県は感染者3人の死亡も発表し、亡くなった人はあわせて128人となりました。

九州管内の感染状況は、鹿児島県469人、宮崎県220人、熊本県701人、沖縄県966人、佐賀県373人、長崎県417人、大分県392人、福岡県3073人となっています。

【Presented by代理M】

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島/コロナ/宮崎/熊本/福岡/沖縄/長崎/佐賀/大分

鹿児島コロナ速報!新たに518人が感染!鹿児島市195、霧島市51、姶良市45、鹿屋市36、指宿市19、奄美市19、与論町19、出水市15、薩摩川内市15、知名町15、屋久島町13、和泊町12、日置市8、天城町6、肝付町6、南九州市5、垂水市4、志布志市4、南大隅町4、枕崎市、曽於市、さつま町、瀬戸内町3、いちき串木野市、南さつま市、伊佐市、大崎町、南種子町2、錦江町、宇検村1、県外3・・時短拒否 7店に20万円以下の過料決定 鹿児島県 昨年8~9月のまん延防止適用分《宮崎県226人》《令和4年3月1日》

鹿児島コロナ速報!新たに518人が感染!鹿児島市195、霧島市51、姶良市45、鹿屋市36、指宿市19、奄美市19、与論町19、出水市15、薩摩川内市15、知名町15、屋久島町13、和泊町12、日置市8、天城町6、肝付町6、南九州市5、垂水市4、志布志市4、南大隅町4、枕崎市、曽於市、さつま町、瀬戸内町3、いちき串木野市、南さつま市、伊佐市、大崎町、南種子町2、錦江町、宇検村1、県外3・・時短拒否 7店に20万円以下の過料決定 鹿児島県 昨年8~9月のまん延防止適用分《宮崎県226人》《令和4年3月1日》

一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》

帰国者・接触者センター【099−216−1517】

202203011947307dd.jpeg
【MBCニュース配信】

20201225210431d2d.jpeg
【MBCニュース配信】

Click→→鹿児島コロナウィルス関連

・・・・・・・・・・・・・・・

【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】

◎ なし

(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MBCニュース・3月1日19:15配信【新型コロナ感染 鹿児島県内518人・死者1人(市町村別詳細)】

鹿児島県内では1日、新型コロナウイルスの感染者が新たに518人発表され、感染者1人の死亡も発表されました。

鹿児島市195人
霧島市51人
姶良市45人
鹿屋市36人
指宿市19人
奄美市19人
与論町19人
出水市15人
薩摩川内市15人
知名町15人
屋久島町13人
和泊町12人
日置市8人
天城町6人
肝付町6人
南九州市5人
垂水市4人
志布志市4人
南大隅町4人
枕崎市3人
曽於市3人
さつま町3人
瀬戸内町3人
いちき串木野市2人
南さつま市2人
伊佐市2人
大崎町2人
南種子町2人
錦江町1人
宇検村1人
県外3人

あわせて518人です。先週の火曜日より18人多く、2日ぶりに前の週の同じ曜日を上回りました。感染者の累計は3万1570人となりました。

また、鹿児島市は医療機関に入院していた70代男性が死亡したと発表し、これまでに亡くなった人はあわせて125人になりました。

28日時点で医療機関に入院しているのは316人、宿泊施設に入所しているのは762人、自宅待機が2265人です。重症者は5人、酸素投与が必要な中等症は49人です。

・・・・・・・・・・・・・・・

南日本新聞・3月1日11:05配信【時短拒否 7店に20万円以下の過料決定 鹿児島県 昨年8~9月のまん延防止適用分 新型コロナ】

鹿児島県は28日、昨年8~9月に適用された新型コロナウイルス「まん延防止等重点措置」に伴う営業時間の短縮命令に従わなかったとして、特別措置法に基づき県内の飲食店7店に対する20万円以下の過料が決定したと発表した。

8月20日~9月30日の重点措置期間中に時短命令に応じなかった13店に対し、県は10月7~18日に過料を科すよう求める通知書を県内外の裁判所に送付。2月28日までに、7店について裁判所の判断を確認した。

店名や過料額などは非公表。県は残る6店についても裁判所に照会を続ける。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MRT宮崎放送・3月1日19:11配信【新型コロナ 1日 226人感染 河野知事「『まん延防止』は検討中」・宮崎県】

新型コロナウイルスについて、宮崎県内では、1日、新たに226人の感染が発表されました。また、先月28日に引き続き、患者4人の死亡が確認されています。

県内で新たに感染が確認されたのは、10歳未満から90代までの男女226人です。

居住地別では、宮崎市87人、都城市60人、延岡市23人などとなっています。

新たなクラスターは、宮崎市の学童保育と教育・保育施設、国富町の教育・保育施設、それに宮崎・東諸県圏域の小学校と中学校のあわせて5件確認されています。

また、県は、いずれも基礎疾患のある治療中の70代から90代の患者4人が亡くなったと発表しました。

死者4人は、県内の1日あたりの発表数では、先月28日に引き続き、最多となっています。

これで、第6波で亡くなった人は、53人となりました。

今月6日に期限を迎えるまん延防止等重点措置。

河野知事は、1日、感染状況について「ほぼ横ばい」との認識を示した上で、解除するか、延長するか、検討中と述べました。

(河野知事)
「今の状況をどう分析し認識し、いずれにせよ、7日以降をどう対応していくのかというのは、様々な選択肢であったり、我々として手を打つべきものがあるということを、今、整理をしているところです」

先月28日時点で医療機関に入院しているのは97人で、重症者はいません。病床使用率は34.9%となっています。

宿泊施設などで療養中の人は、1560人で、このうち自宅療養は、1287人となりました。

・・・・・・・・・・・・・・・

熊本日日新聞・3月1日16:15配信【<速報>新型コロナ新規感染、熊本県内は633人】

熊本県と熊本市は1日午後4時、新たに633人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。このうち熊本市の発表は256人。新たに2人の死亡も発表した。

◇熊日電子版「データで見える熊本県内感染状況」◇
※集計時間等が異なるため、最新の記事とは人数が違う場合があります。

・・・・・・・・・・・・・・・

沖縄タイムス・3月1日15:56配信【沖縄コロナ感染1029人 1カ月ぶり1000人超え】【3月1日昼】

沖縄県は1日、新たに1029人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。1日当たりの新規感染者数が1000人を超えるのは、1月28日の1073人以来、約1カ月ぶり。前週の同じ曜日に比べて355人増えた。

県内の累計感染者数は10万609人で、10万人を超えた。

県内の直近1週間の人口10万人当たり新規感染者は295.94人(2月28日時点)で全国13番目に多い。最多は大阪の660.07人、次いで東京の569.36人。

・・・・・・・・・・・・・・・

佐賀ニュース サガテレビ・3月1日16:45配信【速報】【佐賀 新たに371人陽性確認】

佐賀県は1日、新たに371人の新型コロナ陽性を確認したと発表した。

・・・・・・・・・・・・・・・

テレビ長崎・3月1日15:48配信【速報】【新型コロナ 長崎県内で453人の感染発表】

1日、長崎県内で新たに453人が新型コロナウイルスに感染したことが分かりました。

感染が発表されたのは、長崎市で168人、佐世保市で105人、諫早市で52人、雲仙市で24人、大村市で23人、長与町で17人、時津町と東彼杵町、川棚町でそれぞれ9人、松浦市で8人、平戸市と対馬市でそれぞれ6人、島原市で4人、五島市と西海市、南島原市、波佐見町でそれぞれ3人、佐々町で1人です。

1週間前の火曜日、2月22日と比べると、73人増えています。

・・・・・・・・・・・・・・・

大分合同新聞・3月1日15:04配信【速報】【新型コロナ、大分県内351人の感染確認】

新型コロナ 大分県の状況

大分県によると、県内で新たに乳幼児から80歳以上の男女351人の新型コロナウイルス感染を確認した。大分市174人、宇佐市32人、別府市30人、日田市29人、中津市25人―など。

・・・・・・・・・・・・・・・

TNCテレビ西日本・3月1日18:32配信【速報】【福岡県で2611人感染 過去最多22人死亡】

福岡県内では3月1日、新たに2611人の新型コロナ感染が確認されました。

内訳は福岡市で1044人、北九州市で430人、久留米市で264人、その他の地域で873人です。

また県内で22人の死亡が新たに発表されました。

PCRなどの検査件数は9046件で、直近1週間の陽性率は32.4%になっています。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

【3月1日まとめ】

今日新たに感染が確認されたのは、
鹿児島市195人
霧島市51人
姶良市45人
鹿屋市36人
指宿市19人
奄美市19人
与論町19人
出水市15人
薩摩川内市15人
知名町15人
屋久島町13人
和泊町12人
日置市8人
天城町6人
肝付町6人
南九州市5人
垂水市4人
志布志市4人
南大隅町4人
枕崎市3人
曽於市3人
さつま町3人
瀬戸内町3人
いちき串木野市2人
南さつま市2人
伊佐市2人
大崎町2人
南種子町2人
錦江町1人
宇検村1人
県外3人
の合わせて518人です。

九州管内の感染状況は、鹿児島県518人、宮崎県226人、熊本県633人、沖縄県1029人、佐賀県371人、長崎県453人、大分県351人、福岡県2611人となっています。

【Presented by代理M】

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島/コロナ/宮崎/熊本/福岡/沖縄/長崎/佐賀/大分

プロフィール

7ドラゴン

Author:7ドラゴン
世の中には表に出て来ない話が山ほどあります。
新聞にも週刊誌にも載ることはありません。
そのような見過ごされそうな問題をボクなりの視点で皆さんにお伝えして行こうと思います。
主に鹿児島県内の問題。
情報があれば九州管内の問題についても呟きますのでおヒマな時にはご訪問下さい。
情報提供、告発等につきましては公益性のあるものに限らせていただきます。
コメントは管理人承認後に掲載致しますが、コメントの内容が個人情報、誹謗中傷と判断した場合は承認致しません。
複数回に及んだ場合は通報と同時にIPアドレスをブロック致します。
宜しくお願い致します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
訪問者カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR