fc2ブログ

鹿児島コロナ速報!新たに714人が感染!鹿児島337人、姶良・伊佐112人、肝属110人、出水53人、川薩39人、曽於24人、南薩18人、奄美11人、熊毛10人・・・新型コロナ・インフルの同時検査キット、市販解禁へ 厚労省部会了承《令和4年11月29日》

鹿児島コロナ速報!新たに714人が感染!鹿児島337人、姶良・伊佐112人、肝属110人、出水53人、川薩39人、曽於24人、南薩18人、奄美11人、熊毛10人・・・新型コロナ・インフルの同時検査キット、市販解禁へ 厚労省部会了承《令和4年11月29日》

20221129221136191.jpeg
【KTSニュース配信】

Click→→鹿児島コロナウィルス関連

【体調急変時はコロナ・フォローアップセンター鹿児島=050(3310)9706=が24時間相談に応じる】

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MBC南日本放送・11月29日18:27配信【医療圏別詳細】【新型コロナ 鹿児島県で新たに714人 鹿児島337人 姶良・伊佐112人など】

鹿児島県内では29日、新型コロナウイルスの感染者が新たに714人発表されました。先週の火曜日より33人多く、5日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。1日の感染者数の発表が700人を超えたのは9月23日以来、67日ぶりです。

(医療圏別の内訳)

鹿児島 337人
姶良・伊佐 112人
肝属 110人
出水 53人
川薩 39人
曽於 24人
南薩 18人
奄美 11人
熊毛 10人

鹿児島県内の感染者は、累計で32万325人です。亡くなった人の発表は無く、鹿児島県内でこれまでに亡くなった人は合わせて561人です。

29日時点で、医療機関に入院している人は前の日より12人多い262人、宿泊施設に入所している人は前の日より4人多い276人、自宅で療養している人などは前の日より52人多い1533人です。

重症者は1人で、酸素投与が必要な中等症は25人です。
病床の使用率は32.7%で、重症者用の病床の使用率は4.0%です。

・・・・・・・・・・・・・・・

毎日新聞・11月28日18:00配信【新型コロナ・インフルの同時検査キット、市販解禁へ 厚労省部会了承】

厚生労働省の医療機器・体外診断薬部会は28日、新型コロナウイルスと季節性インフルエンザの感染の有無を同時に調べる抗原検査キットについて、薬局やインターネットでの販売解禁に関するガイドラインを了承した。各メーカーが国に製品の承認を申請し、認められれば販売できる。

政府は新型コロナとインフルエンザの同時流行により1日の最大の感染者数として計75万人を想定。キットを入手しやすくし、体調不良などの人が自宅で自己検査できる環境を整える。新型コロナとインフルエンザの感染者を振り分けることで逼迫(ひっぱく)する発熱外来などの医療負荷を軽減する狙いがある。

現在、承認されている同時検査キットは10社の12製品でメーカーの在庫として3900万回分ある。このうち、自己採取が可能な鼻腔(びくう)の拭い取りと性能検査をクリアしているのは4社の5製品だ。市販が解禁されても、申請を予定していない企業もあり、市場流通する数は限定的になると想定される。

厚労省に新型コロナウイルス対策を助言する専門家組織「アドバイザリーボード」でも22日に議論され、インフルエンザの検出感度や陽性反応が出るタイミングなどに気をつけるべきだなどの指摘はあったが、大きな反対意見はなく検討を進めていた。

 ◇メーカー「医療機関への供給優先」

新型コロナとインフルエンザの同時検査キットは、在庫が限られる上に一般販売を見送るメーカーもあるため、流通量の確保が課題だ。

抗原検査では、体内に侵入したウイルス特有の分子(抗原)を調べる。綿棒を鼻に入れて検体を採り、キットに浸して特定の場所に線が出れば「陽性」と判定する。同時検査キットは、1回の検体採取で新型コロナとインフルエンザ双方に反応する。

東京都豊島区の「山下診療所」の山下巌医師は「医師じゃなく、一般の方でも抗原検査キットで自己検査はできる」と指摘する。ただし、鼻の中の適切な場所を拭わないと検査の精度が下がる可能性があり「手順通り正しく検査する方法を学んでほしい」と話す。

診療所では現在、新型コロナだけ調べるキットを主に使っているが、インフルエンザが流行したら同時検査キットに切り替える。症状だけで、どちらか判別するのは困難だからだ。「市販はいいが、診療に必要な分は優先的に確保してほしい」と政府に注文する。

厚生労働省の資料によると、新型コロナのみ調べるキットの在庫2億3000万回分に対し、同時検査キットは3900万回分と少ない。昨冬にインフルエンザが流行せず、需要が少なかったからだ。

メーカーの「デンカ」(東京都)によると、最近インフルエンザの患者が増えるに従って、医療機関から同時検査キットの注文も増えてきたという。広報担当者は「医療機関への供給を優先するため、同時検査キットの市販は予定していない」と話す。

大分県のメーカー「アドテック」は今年2月に同時検査キットの製造販売の承認を取得したものの、実際にはまだ作っていない。夏の第7波で新型コロナのみ調べる検査キットの増産に追われたため、同時検査キット製造の準備が遅れている。担当者は「市販するかどうかまだわからない」と話す。【村田拓也、原田啓之】

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MRT宮崎放送・11月29日16:08配信【速報】【新型コロナ 29日 宮崎県内の新規感染者は813人(保健所別内訳)】

新型コロナ 29日 宮崎県内では新たに813人の感染が発表されました。

(保健所別内訳)

宮崎市保健所312人
都城保健所163人
延岡保健所107人
小林保健所74人
日向保健所55人
高鍋保健所39人
日南保健所37人
高千穂保健所17人
中央保健所9人

・・・・・・・・・・・・・・・

TKUテレビ熊本・11月29日20:42配信【新型コロナ 熊本県内新たに1688人の感染確認】

新型コロナウイルスです。

熊本県内では29日、新たに1688人の感染が確認されました。

1日の新規感染者数は、先週の火曜日より133人増え、11月に入って最も多い感染者数となりました。

また、90代以上の1人の死亡が発表されました。

・・・・・・・・・・・・・・・

RBC琉球放送・11月29日19:26配信【新型コロナ新たに628人感染 600人超は先月以来 沖縄】

新型コロナウイルスについて沖縄県は11月29日、新たに628人の感染を確認したと発表しました。新規感染者が600人を超えるのは先月12日以来です。

先週の火曜日と比べると185人多くなっています。

年代別でみると最も多いのが40代と50代の99人次いで30代が96人などとなっています。

入院している人は28日より13人増え165人で、このうち重症は10人中等症は75人、新型コロナ専用の病床使用率は26.4%となっています。

一方、1週間の人口10万人あたりの新規感染者数は191.95人で全国で最も少なくなっています。

・・・・・・・・・・・・・・・

佐賀ニュース サガテレビ・11月29日16:43配信【速報】【新型コロナ 29日は1030人陽性】【佐賀県】

佐賀県は29日、新たに1030人の新型コロナ陽性を確認したと発表した。

・・・・・・・・・・・・・・・

KTNテレビ長崎・11月29日15:27配信【速報】【長崎市の高齢者施設でクラスター 29日新規感染983人】

29日、長崎県内では新たに983人の新型コロナウイルス感染と1人の死亡が発表されました。

前の週の火曜日より124人増えています。

年代別で最も多いのが10代の181人、次いで40代が153人となっています。

亡くなったのは90歳以上の男性です。

新規クラスターは1件、長崎市の民間の高齢者福祉施設で関係者7人の感染が確認されました。

*長崎県は29日午後2時、いったん県内感染者数を1043人と発表、午後3時に件数に誤りがあったと訂正しています。

・・・・・・・・・・・・・・・

大分合同新聞・11月29日15:02配信【速報】【新型コロナ、大分県内770人の感染確認】

新型コロナ 大分県の状況

大分県によると、県内で新たに乳幼児から90歳以上の770人の新型コロナウイルス感染を確認した。

・・・・・・・・・・・・・・・

FBS福岡放送・11月29日19:10配信【新型コロナウイルスの新規感染者 福岡県で3142人確認】

福岡県では29日、新型コロナウイルスの新規感染者が3142人確認されました。

新規感染者の内訳は、福岡市で722人、北九州市で444人、久留米市で285人、そのほかの地域で1614人、また、オンラインで感染を登録した人が77人です。60代以上の男女5人が亡くなりました。

新規感染者3142人は、1週間前の火曜日と比べて、187人多くなっています。

28日時点の病床使用率は30.0パーセントで、前日と比べて0.7ポイント上がり、重症病床使用率は2.3パーセントで、0.9ポイント上がりました。

また、佐賀県では1030人の感染が確認され、70代以上の2人が亡くなっています。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

【11月29日まとめ】

今日新たに感染が確認されたのは、
鹿児島337人
姶良・伊佐112人
肝属110人
出水53人
川薩39人
曽於24人
南薩18人
奄美11人
熊毛10人の合わせて714人。

鹿児島県内の感染者は累計で32万325人です。


九州管内の感染状況は、鹿児島県714人、宮崎県813人、熊本県1688人、沖縄県628人、佐賀県1030人、長崎県983人、大分県770人、福岡県3142人となっています。

【Presented by代理M】

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島/コロナ/宮崎/熊本/福岡/沖縄/長崎/佐賀/大分

鹿児島コロナ速報!新たに278人が感染!鹿児島143人、姶良・伊佐44人、出水20人、肝属19人、川薩18人、奄美16人、南薩7人、曽於7人、熊毛4人・・・鹿児島県内の感染者の累計は31万9661人、これまでに亡くなった人は561人《令和4年11月28日》

鹿児島コロナ速報!新たに278人が感染!鹿児島143人、姶良・伊佐44人、出水20人、肝属19人、川薩18人、奄美16人、南薩7人、曽於7人、熊毛4人・・・鹿児島県内の感染者の累計は31万9661人、これまでに亡くなった人は561人《令和4年11月28日》

202211282032385c1.jpeg
【KTSニュース配信】

Click→→鹿児島コロナウィルス関連

【体調急変時はコロナ・フォローアップセンター鹿児島=050(3310)9706=が24時間相談に応じる】

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MBC南日本放送・11月28日18:53配信【医療圏別詳細】【新型コロナ 鹿児島県で新たに278人】

鹿児島県内では28日、新型コロナウイルスの感染者が新たに278人発表されました。先週の月曜日より60人多く、4日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。

(医療圏別の内訳)

鹿児島 143人
姶良・伊佐 44人
出水 20人
肝属 19人
川薩 18人
奄美 16人
南薩 7人
曽於 7人
熊毛 4人

鹿児島県内の感染者は累計で31万9661人です。死亡した人の発表はなく、これまでに亡くなった人は561人です。

28日時点で、医療機関に入院している人は前の日より14人多い250人、宿泊施設に入所している人は前の日より6人少ない272人、自宅で療養している人などは前の日より12人多い1481人です。

重症者は1人、酸素投与が必要な中等症は26人です。

病床の使用率は30.9%、重症者用の病床の使用率は4%です。

・・・・・・・・・・・・・・・

TBSニュース・11月28日16:23配信【速報】【松野官房長官 中国“ゼロコロナ”抗議デモ 「現時点まで邦人への危害報告なし」】

松野官房長官は、新型コロナウイルスの徹底的な封じ込めを図る中国政府の“ゼロコロナ”政策へ反発する抗議デモが中国全土で広がっていることに関し、「現時点までに今回のデモの関連で邦人に危害が及んでいるとの報告は受けていない」と述べました。

そのうえで、「先般の日中首脳会談でもビジネス関係者を含む在留邦人からの声を踏まえ、岸田総理から習近平国家主席に対して防疫措置の早期移管を求めた」として、「現地の日本大使館や総領事館を通じて邦人援護や日本企業の活動に対する支援を行ってきている。政府としては、情報収集や分析に努めるとともに、引き続き在留邦人の保護に万全を期していく」との考えを示しました。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MRT宮崎放送・11月28日16:08配信【速報】【新型コロナ 28日 宮崎県内の新規感染者は223人(保健所別内訳)患者1人死亡】

新型コロナ 28日 宮崎県内では新たに223人の感染が発表されました。また、患者1人が死亡しています。

(保健所別内訳)

宮崎市保健所75人
都城保健所54人
小林保健所27人
高鍋保健所22人
日向保健所18人
延岡保健所15人
日南保健所7人
高千穂保健所3人
中央保健所2人

・・・・・・・・・・・・・・・

熊本日日新聞・11月28日16:19配信【<速報>熊本県内391人感染 新型コロナ】

熊本県は28日午後4時、新たに391人の新型コロナウイルス感染確認と、感染者3人の死亡を発表した。

・・・・・・・・・・・・・・・

沖縄タイムス・11月28日15:23配信【沖縄コロナ188人感染 前週比32人増】【11月28日昼】

沖縄県は28日、新たに188人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。先週の月曜日(21日)の156人に比べて32人増えた。累計感染者は51万8238人となった。

直近1週間の人口10万人当たり新規感染者数は前日時点で189.79人で全国で47番目。

最多は北海道の1089.75人で、全国平均は555.12人。病床使用率は24.3%(入院者数152/病床数626)で、重症者用は22.5%(入院9/病床数40)となっている。

米軍基地内の新規感染者数は1人だった。

・・・・・・・・・・・・・・・

佐賀ニュース サガテレビ・11月28日16:32配信【速報】【新型コロナ 28日は199人陽性】【佐賀県】

佐賀県は28日、新たに199人の新型コロナ陽性を確認したと発表した。

・・・・・・・・・・・・・・・

KTNテレビ長崎・11月28日14:06配信【速報】【長崎県内で254人が新型コロナ感染】

長崎県は28日、新たに254人が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。

年代別では10代が最も多く46人、次いで10歳未満が40人などとなっています。

・・・・・・・・・・・・・・・

大分合同新聞・11月28日15:03配信【速報】【新型コロナ、大分県内398人の感染確認】

新型コロナ 大分県の状況

大分県によると、県内で新たに乳幼児から90歳以上の398人の新型コロナウイルス感染を確認した。

・・・・・・・・・・・・・・・

TNCテレビ西日本・11月28日16:07配信【速報】【福岡県で新たに1026人感染 死者6人 新型コロナ(11/28)】

福岡県内では 11月28日、新たに1026人の新型コロナ感染が確認されました。

内訳は福岡市で292人、北九州市で252人、久留米市で41人、県内のその他の地域で382人で、このほか県の無料検査センターや県から配布された検査キットで陽性が判明した人が59人です。

また県内で6人の死亡が新たに発表されました。

11月27日時点の専用病床の使用率は29.3パーセントです。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

【11月28日まとめ】

今日新たに感染が確認されたのは、
鹿児島143人
姶良・伊佐44人
出水20人
肝属19人
川薩18人
奄美16人
南薩7人
曽於7人
熊毛4人の合わせて278人。

鹿児島県内の感染者は累計で31万9661人です。

九州管内の感染状況は、鹿児島県278人、宮崎県223人、熊本県391人、沖縄県188人、佐賀県199人、長崎県254人、大分県398人、福岡県1026人となっています。

【Presented by代理M】

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島/コロナ/宮崎/熊本/福岡/沖縄/長崎/佐賀/大分

鹿児島コロナ速報!新たに489人が感染!鹿児島232人、姶良・伊佐76人、肝属55人、出水46人、川薩25人、南薩19人、曽於16人、奄美14人、熊毛6人・・・全国で新たに9万8476人感染・・・新型コロナ「5類」への引き下げ 加藤厚労相「規定に則って早期に検討」《令和4年11月27日》

鹿児島コロナ速報!新たに489人が感染!鹿児島232人、姶良・伊佐76人、肝属55人、出水46人、川薩25人、南薩19人、曽於16人、奄美14人、熊毛6人・・・全国で新たに9万8476人感染・・・新型コロナ「5類」への引き下げ 加藤厚労相「規定に則って早期に検討」《令和4年11月27日》

20221127184336ac7.jpeg
【MBCニュース配信】

Click→→鹿児島コロナウィルス関連

【体調急変時はコロナ・フォローアップセンター鹿児島=050(3310)9706=が24時間相談に応じる】

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MBC南日本放送・11月27日17:41配信【医療圏別】【新型コロナ 鹿児島県で新たに489人感染 鹿児島232人、姶良・伊佐76人、肝属55人など】

鹿児島県内では27日、新型コロナウイルスの感染者が新たに489人発表されました。

(医療圏別の内訳)

鹿児島 232人
姶良・伊佐 76人
肝属 55人
出水 46人
川薩 25人
南薩 19人
曽於 16人
奄美 14人
熊毛 6人

あわせて489人です。先週日曜日より62人多く、3日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。県内の感染者は累計で31万9333人です。

死者の発表はなく、これまでに亡くなった人はあわせて561人です。

27日時点で、医療機関に入院している人は前の日より13人多い236人、宿泊施設に入所している人は前の日より1人多い278人、自宅で療養している人などは前の日より9人少ない1469人です。

重症者は1人で、酸素投与が必要な中等症は22人です。
27日時点の病床使用率は29.3%で、重症者用の病床使用率は4.0%です。

・・・・・・・・・・・・・・・

FNNプライムオンライン・11月27日9:51配信【新型コロナ「5類」への引き下げ 加藤厚労相「規定に則って早期に検討」】

加藤厚労相は、27日朝、フジテレビ「日曜報道 THE PRIME」に出演し、新型コロナの感染症法上の位置づけの見直しについて、早期に検討していく考えを示した。

感染症法では重症化リスクなどに応じて、感染症は「1類」から「5類」に分類されていて、新型コロナは「2類相当」に位置付けられ、感染拡大を防ぐための厳格な対応が取られている。

一方、季節性インフルエンザは「5類」に位置付けられていて、新型コロナについても医療のひっ迫を防ぐ観点から「5類」に引き下げるべきとの要望が出ている。

この見直しについて、加藤厚労相は、国会で議論されている感染症法改正案の規則に早期に検討するという規定が入ってるとした上で、規定に則って早期に検討していく考えを示した。

また、政府のコロナ分科会で、緊急承認された塩野義製薬の飲み薬「ゾコーバ」について、委員から自己負担にすべきと指摘されていることについて、加藤厚労相は、「ゾコーバ」に限らず、マスクの着用の仕方なども含めトータルで議論していく必要があると述べた。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MRT宮崎放送・11月27日16:08配信【速報】【新型コロナ 27日 宮崎県内の新規感染者は404人(保健所別内訳)患者2人死亡】

新型コロナ 27日 宮崎県内では新た404人の感染が発表されました。また、患者2人が死亡しています。

(保健所別内訳)

宮崎市保健所169人
都城保健所57人
小林保健所39人
延岡保健所38人
高鍋保健所33人
日南保健所27人
日向保健所27人
中央保健所11人
高千穂保健所3人

・・・・・・・・・・・・・・・

熊本日日新聞・11月27日16:09配信【<速報>熊本県内904人感染 新型コロナ】

熊本県は27日午後4時、新たに904人の新型コロナウイルス感染確認と、1人の死亡を発表した。

・・・・・・・・・・・・・・・

沖縄タイムス・11月27日15:33配信【沖縄コロナ399人感染、病床使用率21.6%に】【11月27日昼】

沖縄県は27日、新たに399人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。先週の日曜日(20日)の262人に比べて137人増えた。県内の累計感染者は51万8050人。

直近1週間の人口10万人当たり新規感染者数は前日時点で180.57人で、全国最少が続いている。最多は北海道の1085.75人で、全国平均は538.63人。病床使用率は21.6%(入院者数135/病床数626)で、重症者用は20.0%(入院者数8/病床数40)となっている。

米軍基地内の新規感染者数は情報提供がなかった。

・・・・・・・・・・・・・・・

佐賀ニュース サガテレビ・11月27日16:32配信【速報】【新型コロナ 27日は611人陽性】【佐賀県】

佐賀県は27日、新たに611人の新型コロナ陽性を確認したと発表した。

・・・・・・・・・・・・・・・

KTNテレビ長崎・11月27日14:14配信【速報】【長崎県内524人が新型コロナ感染 2人死亡】

27日、長崎県内では524人の新型コロナウイルス感染と、2人の死亡が発表されました。

感染者数は、前の週の日曜日よりも81人増えています。

年代別では10代が最も多く88人、次いで10歳未満が77人、50代が73人、40代が72人となっています。

死亡が発表されたのは、90歳以上の男性と60代の男性です。

新たなクラスターの発生は確認されていません。

・・・・・・・・・・・・・・・

大分合同新聞・11月27日15:04配信【速報】【新型コロナ、大分県内789人の感染確認】

新型コロナ 大分県の状況

大分県によると、県内で新たに乳幼児から90歳以上の789人の新型コロナウイルス感染を確認した。

・・・・・・・・・・・・・・・

テレQ・11月27日17:51配信【新型コロナ感染者情報 2978人 11月27日発表】

福岡県では、11月27日新たに2978人の新型コロナの感染が確認されました。80代の女性1人が亡くなっています。最新の「病床使用率」は、前の日と同じ29.4パーセントとなっています。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

【11月27日まとめ】

今日新たに感染が確認されたのは、
鹿児島232人
姶良・伊佐76人
肝属55人
出水46人
川薩25人
南薩19人
曽於16人
奄美14人
熊毛6人の合わせて489人。

県内の感染者の累計は31万9333人です。

九州管内の感染状況は、鹿児島県489人、宮崎県404人、熊本県904人、沖縄県399人、佐賀県611人、長崎県524人、大分県789人、福岡県2978人となっています。

【Presented by代理M】

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島/コロナ/宮崎/熊本/福岡/沖縄/長崎/佐賀/大分

鹿児島コロナ速報!新たに596人が感染!鹿児島303人、姶良・伊佐101人、出水53人、肝属41人、川薩30人、曽於22人、奄美22人、熊毛13人、南薩11人・・・新型コロナ 全国で12万5327人の感染 東京では1万3569人の感染 厚労省《令和4年11月26日》

鹿児島コロナ速報!新たに596人が感染!鹿児島303人、姶良・伊佐101人、出水53人、肝属41人、川薩30人、曽於22人、奄美22人、熊毛13人、南薩11人・・・新型コロナ 全国で12万5327人の感染 東京では1万3569人の感染 厚労省《令和4年11月26日》

20221126181920544.jpeg
【日テレNEWS配信】

Click→→鹿児島コロナウィルス関連

【体調急変時はコロナ・フォローアップセンター鹿児島=050(3310)9706=が24時間相談に応じる】

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MBC南日本放送・11月26日18:09配信【医療圏別】【新型コロナ 鹿児島県内新たに596人 2日ぶりに死者なし】

鹿児島県内では26日、新型コロナウイルスの感染者が新たに596人発表されました。

(医療圏別の内訳)

鹿児島303人
姶良・伊佐101人
出水53人
肝属41人
川薩30人
曽於22人
奄美22人
熊毛13人
南薩11人

先週の土曜日より160人多く、2日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。鹿児島県内の感染者は累計で31万8844人になりました。また亡くなった人の発表は2日ぶりになく、これまでに亡くなった人は561人です。

26日時点で、医療機関に入院している人は前の日より1人少ない223人、宿泊施設に入所している人は前の日より1人少ない277人、自宅で療養している人などは前の日より59人多い1478人です。
重症者は1人で、酸素投与が必要な中等症は19人です。
26日時点の病床使用率は26.7%で、重症者用の病床使用率は4.0%です。

・・・・・・・・・・・・・・・

TBSニュース・11月26日16:02配信【速報】【新型コロナ 全国で12万5327人の感染 東京では1万3569人の感染 厚労省】

新型コロナウイルスについて、厚生労働省はきょう全国で12万5327人の感染が報告されたと発表しました。

また、東京都では新たに1万3569人の感染が確認されています。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MRT宮崎放送・11月26日16:08配信【速報】【新型コロナ 26日 宮崎県内の新規感染者は695人(保健所別内訳)】

新型コロナ 26日 宮崎県内では新たに695人の感染が発表されました。

(保健所別内訳)

宮崎市保健所286人
都城保健所127人
延岡保健所65人
高鍋保健所54人
小林保健所50人
日向保健所49人
日南保健所42人
中央保健所11人
高千穂保健所11人

・・・・・・・・・・・・・・・

KKT熊本県民テレビ・11月26日16:11配信【新型コロナ熊本県26日新規感染1193人 死亡1人】

熊本県内では、26日、1193人の新型コロナウイルス感染が報告された。

また70代の1人の方が亡くなったと発表された。

・・・・・・・・・・・・・・・

沖縄タイムス・11月26日15:07配信【沖縄コロナ458人 前週比78人増】【11月26日昼】

沖縄県は26日、新たに458人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。先週の土曜日(19日)の380人に比べて78人増えた。累計感染者は51万7651人となった。

直近1週間の人口10万人当たり新規感染者数は前日時点で175.32人で全国で47番目。

最多は北海道の1073.36人で、全国平均は510.49人。

病床使用率は20.6%(入院者数129/病床数626)で、重症者用は20.0%(入院8/病床数40)となっている。

米軍基地内の新規感染者数は報告がなかった。

・・・・・・・・・・・・・・・

佐賀ニュース サガテレビ・11月26日17:23配信【新型コロナ 26日は754人陽性確認】【佐賀県】

佐賀県は26日、新たに754人の陽性が確認されたと発表しました。現在185人が入院していて病床使用率は31・9パーセント、1人が重症です。

26日の陽性者を年代別にみると10歳未満が93人、10代が128人、30代が99人、40代が109人などとなっています。

・・・・・・・・・・・・・・・

KTNテレビ長崎・11月26日14:49配信【速報】【長崎県で新たに679人新型コロナウイルス感染 1人死亡】

26日、新型コロナウイルス感染が発表されたのは679人で、先週の土曜日と比べて166人増えました。

年代別では、40代が105人と最も多く、次いで10代が99人などとなっています。

また、80代の男性1人の死亡も発表されました。

・・・・・・・・・・・・・・・

大分合同新聞・11月26日15:04配信【速報】【新型コロナ、大分県内827人の感染確認】

新型コロナ 大分県の状況

大分県によると、県内で新たに乳幼児から90歳以上の827人の新型コロナウイルス感染を確認した。

・・・・・・・・・・・・・・・

毎日新聞・11月26日16:27配信【福岡県で新たに3637人感染、2日連続の前週超え 新型コロナ】

福岡県は26日、新型コロナウイルスの新規感染者が3637人確認されたと発表した。前週の同一曜日を2日連続で上回った。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

【11月26日まとめ】

今日新たに感染が確認されたのは、
鹿児島303人
姶良・伊佐101人
出水53人
肝属41人
川薩30人
曽於22人
奄美22人
熊毛13人
南薩11人の合わせて596人です。

鹿児島県内の感染者は累計で31万8844人となりました。

九州管内の感染状況は、鹿児島県596人、宮崎県695人、熊本県1193人、沖縄県458人、佐賀県754人、長崎県679人、大分県827人、福岡県3637人となっています。

【Presented by代理M】

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島/コロナ/宮崎/熊本/福岡/沖縄/長崎/佐賀/大分

鹿児島コロナ速報!新たに617人が感染!1人死亡・・・鹿児島317人、姶良・伊佐101人、川薩48人、肝属48人、出水30人、南薩28人、熊毛16人、曽於15人、奄美14人・・・県内初の変異株3件確認・・・新型コロナ「5類」引き下げ、本格検討へ 特例措置見直しも 厚労省《令和4年11月25日》

鹿児島コロナ速報!新たに617人が感染!1人死亡・・・鹿児島317人、姶良・伊佐101人、川薩48人、肝属48人、出水30人、南薩28人、熊毛16人、曽於15人、奄美14人・・・県内初の変異株3件確認・・・新型コロナ「5類」引き下げ、本格検討へ 特例措置見直しも 厚労省《令和4年11月25日》

20221126072157728.jpeg
【MBCニュース配信】

202211260725439eb.jpeg


Click→→鹿児島コロナウィルス関連

【体調急変時はコロナ・フォローアップセンター鹿児島=050(3310)9706=が24時間相談に応じる】

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MBC南日本放送・11月25日19:21配信【医療圏別】【新型コロナ 鹿児島県内新たに617人感染 1人死亡 県内初の変異株3件確認】

鹿児島県内では25日、新型コロナの感染者が新たに617人発表され、1人の死亡も発表されました。また、県内初の変異株が3件確認されました。

(医療県別内訳)

鹿児島 317人
姶良・伊佐 101人
川薩 48人
肝属 48人
出水 30人
南薩 28人
熊毛 16人
曽於 15人
奄美 14人

先週金曜日を135人上回りました。県内の感染者の累計は31万8248人です。また1人の死亡も発表され、これまでに亡くなった人はあわせて561人です。

25日時点で医療機関に入院している人は前の日より6人多い224人、宿泊施設に入所している人は前の日より2人多い278人、自宅で療養している人などは前の日より55人多い1419人です。

重症者は2人で、酸素投与が必要な中等症は18人です。

25日時点の病床使用率は26.5%です。重症者用の病床使用率は8.0%です。

なお、県はオミクロン株の変異株で県内初となるBA2・3・20系統が3件、「ケルベロス」とも呼ばれるBQ・1・1系統が1件など、あわせて48件の変異株が確認されたと発表しました。

県は、変異株であってもこれまで通り感染対策を徹底するよう呼びかけています。

・・・・・・・・・・・・・・・

毎日新聞・11月25日20:39配信【新型コロナ「5類」引き下げ、本格検討へ 特例措置見直しも 厚労省】

厚生労働省は、新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけの見直しに向け、本格的な検討を始める方針を固めた。季節性インフルエンザ並みの「5類」への引き下げが念頭にあり、近く専門家を交えて新型コロナの感染力や感染した場合の症状の重さ、変異の可能性などの評価に着手する。感染者隔離の根拠となっている入院勧告や医療費の公費負担、ワクチンの無料接種など特例的な措置の見直しも検討する。

感染症法では感染力などに応じて1~5類のほか、新型コロナが指定されている「新型インフルエンザ等感染症」の類型がある。新型コロナは患者隔離などの強制的な措置が可能で、「2類相当」とされるが1類並みの強い措置もある。

東京都が9日の厚労省の専門家組織「アドバイザリーボード(AB)」で示した資料によると、今夏の第7波の感染者の死亡率は0.09%だった。デルタ株が主流だった昨年夏の第5波(0.41%)、オミクロン株に入れ替わった今年初めの第6波(0.14%)よりも低下した。ワクチン接種が進んだことに加え、自然感染による免疫を持つ人が増え、治療法も増えてきたことが背景にあるとみられる。症状の重さは季節性インフルに近づいているとの見方もある。

臨時国会で審議中の感染症法改正案には、衆院段階で与野党の修正協議により新型コロナの類型見直しを「速やかに検討」するとした付則が加えられた。改正感染症法は12月上旬にも成立する見通しで、厚労省幹部は「成立後すぐ(検討を)始める」としている。

加藤勝信厚労相は24日、BSフジの番組で「どうなれば5類、あるいはそれ以外になるのか、専門家に議論してもらい、(国民に)納得してもらうことが大事だ」と述べた。

厚労省は既に一部の感染症専門家らと議論を始めており、症状の重さなどの評価をまとめた上で、ABなどに示す。5類などに移行する時期は、感染状況を見極めながら判断するため、年明け以降となりそうだ。【中川友希、原田啓之、横田愛】

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MRT宮崎放送・11月25日16:11配信【速報】【新型コロナ 25日 宮崎県内の新規感染者は603人(保健所別内訳)患者1人死亡】

新型コロナ 25日 宮崎県内では新たに603人の感染が発表されました。患者1人が死亡しています。

(保健所別内訳)

宮崎市保健所251人
都城保健所106人
高鍋保健所55人
延岡保健所51人
小林保健所50人
日向保健所43人
日南保健所31人
中央保健所12人
高千穂保健所4人

・・・・・・・・・・・・・・・

TKUテレビ熊本・11月25日19:26配信【新型コロナウイルス 熊本県内で新たに1368人感染確認 3人死亡】

熊本県内では25日、新たに1368人の新型コロナウイルス感染が確認され、3人の死亡が発表されました。

1日の新規感染者数は先週の金曜日より596人増えています。

また、90代以上の3人の死亡が発表されました。

年代別に見ると、10代と40代が211人で最も多く、次いで30代が197人、10歳未満が159人などとなっています。

・・・・・・・・・・・・・・・

RBC琉球放送・11月25日19:21配信【新型コロナ 新たに555人感染 2人死亡 沖縄】

沖縄県は11月25日、新たに555人の新型コロナウイルス感染と2人の死亡を確認したと発表しました。先週の金曜日と比べて212人多くなっています。

年代別では30代が89人と最も多く次いで20代が81人、40代が80人などとなっています。

また那覇市に住む60代と80代の男女2人の死亡が新たに確認されています。

このほか県は「感染者数が落ち着き、保健所などが情報を整理できた」としてことし1月から9月にかけて発生した257件のクラスターを公表しました。

・・・・・・・・・・・・・・・

佐賀ニュース サガテレビ・11月25日18:49配信【新型コロナ 25日は865人の陽性 1人が死亡】【佐賀県】

新型コロナウイルスの状況です。

県は25日、新たに865人の陽性が確認されたと発表しました。

現在174人が入院していて病床使用率は30%、1人が重症です。

また、24日、県内の医療機関に入院していた基礎疾患がある70代から80代の中等症患者1人が亡くなったということです。

25日の陽性者を年代別にみると10代が144人、40代が136人、30代が111人、10歳未満代が109人などとなっています。

・・・・・・・・・・・・・・・

KTNテレビ長崎・11月25日14:07配信【速報】【新型コロナ 長崎県内の新規感染者は848人…新規クラスター3件確認】

長崎県は25日、県内で848人が新型コロナに感染したと発表しました。新規クラスターは3件確認されています。

世代別では、40代で162人、30代で137人、10代で130人、10歳未満で94人、50代で92人でした。

24日現在の直近1週間の10万人あたりの感染者数では、全国が482.05人なのに対し、長崎県は281.09人となっています。

長崎市の2つの民間の高齢者福祉施設で、それぞれ6人、5人のクラスターが確認されたほか、佐世保市でも医療機関関連で18人のクラスターが確認されています。

死亡した人の発表はありませんでした。

(午後2時現在)

・・・・・・・・・・・・・・・

大分合同新聞・11月25日15:04配信【速報】【新型コロナ、大分県内823人の感染確認】

新型コロナ 大分県の状況

大分県によると、県内で新たに乳幼児から90歳以上の823人の新型コロナウイルス感染を確認した。

・・・・・・・・・・・・・・・

TNCテレビ西日本・11月25日16:05配信【速報】【福岡県で新たに2878人感染 死者4人 新型コロナ(11/25)】

福岡県内では 11月25日、新たに2878人の新型コロナ感染が確認されました。

内訳は福岡市で771人、北九州市で392人、久留米市で252人、県内のその他の地域で1376人で、このほか県の無料検査センターや県から配布された検査キットで陽性が判明した人が87人です。

また県内で4人の死亡が新たに発表されました。

11月24日時点の専用病床の使用率は30.4パーセントです。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

【11月25日まとめ】

今日新たに感染が確認されたのは、
鹿児島317人
姶良・伊佐101人
川薩48人
肝属48人
出水30人
南薩28人
熊毛16人
曽於15人
奄美14人の合わせて617人です。

また1人の死亡が確認されました。

九州管内の感染状況は、鹿児島県617人、宮崎県603人、熊本県1368人、沖縄県555人、佐賀県865人、長崎県848人、大分県823人、福岡県2878人となっています。

【Presented by代理M】

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村




tag : 鹿児島/コロナ/宮崎/熊本/福岡/沖縄/長崎/佐賀/大分

鹿児島コロナ速報!新たに284人が感染!2人死亡・・・鹿児島101人、姶良・伊佐53人、出水28人、肝属27人、奄美22人、南薩23人、川薩13人、曽於13人、熊毛4人・・・有効期限切れ小児用ワクチンを計96人の子どもに誤接種 鹿児島・南さつま市、南九州市、枕崎市《令和4年11月24日》

鹿児島コロナ速報!新たに284人が感染!2人死亡・・・鹿児島101人、姶良・伊佐53人、出水28人、肝属27人、奄美22人、南薩23人、川薩13人、曽於13人、熊毛4人・・・有効期限切れ小児用ワクチンを計96人の子どもに誤接種 鹿児島・南さつま市、南九州市、枕崎市《令和4年11月24日》

20221124231222c33.jpeg
【KTSニュース配信】

Click→→鹿児島コロナウィルス関連

【体調急変時はコロナ・フォローアップセンター鹿児島=050(3310)9706=が24時間相談に応じる】

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MBC南日本放送・11月24日17:45配信【医療圏別】【新型コロナ 鹿児島県で新たに284人 死亡2人】

鹿児島県内では24日、新型コロナの感染者が新たに284人発表されました。

(医療圏別の内訳)

鹿児島 101人
姶良・伊佐 53人
出水 28人
肝属 27人
奄美 22人
南薩 23人
川薩 13人
曽於 13人
熊毛 4人

きのう23日が祝日で、検査数が少なかったことなどから、先週の同じ曜日を17日ぶりに下回りました。県内の感染者の累計は31万7631人です。

また2人の死亡も発表されました。亡くなった人の累計は560人です。

24日時点で医療機関に入院している人は前の日より8人少ない218人、宿泊施設に入所している人は前の日より17人多い276人、自宅で療養している人などは前の日より49人少ない1364人です。

重症者は2人で、酸素投与が必要な中等症は21人です。

24日時点の病床使用率は25.9%です。重症者用の病床使用率は8.0%です。

・・・・・・・・・・・・・・・

鹿児島ニュースKTS・11月24日20:59配信【有効期限切れ小児用ワクチンを計96人の子どもに誤接種 鹿児島・南さつま市、南九州市、枕崎市】

南さつま市、南九州市、枕崎市の3市で、有効期限切れの小児用新型コロナワクチンが誤ってあわせて96人の子どもに接種されていたことが分かりました。

今のところ、通常の副反応以外の症状は見られないということです。

南さつま市によりますと、22日午後5時ごろ、市がワクチンの管理を委託している業者から、先月31日に有効期限だった小児用ファイザーワクチンを今月1日以降も市内の小児科に誤って配送していた、と報告があったということです。

南九州市と枕崎市も同じ業者にワクチンの管理を委託していて、南九州市によりますと、22日までに3つの市の5歳から11歳の子ども合わせて96人がこの有効期限切れのワクチンの接種を受けたということです。

今のところ、通常の副反応以外の症状は報告されていないということです。

ワクチンを保管する際、管理業者による有効期限の確認が不十分だったということで、いずれの市も「委託先や医療機関と綿密な情報共有や、有効期限の確認を行い、再発防止を徹底する」とコメントしています。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MRT宮崎放送・11月24日16:11配信【速報】【新型コロナ 24日 宮崎県内の新規感染者は279人(保健所別内訳)】

新型コロナ 24日 宮崎県内では新たに279人の感染が発表されました。

(保健所別内訳)

宮崎市保健所81人
都城保健所56人
高鍋保健所42人
小林保健所26人
日向保健所25人
延岡保健所23人
日南保健所20人
中央保健所3人
高千穂保健所3人

・・・・・・・・・・・・・・・

TKUテレビ熊本・11月24日19:32新型コロナ熊本県内418人感染確認2人死亡発表

続いては新型コロナウイルス、熊本県内では24日新たに418人の感染が確認され、2人の死亡が発表されました。

県内では新たに418人の感染が確認されました。

1日の新規感染者数は先週の木曜日より378人減少、6日ぶりに前の週を下回りました。

また、90代以上の2人の死亡が発表されました。

・・・・・・・・・・・・・・・

沖縄タイムス・11月24日15:37配信【沖縄コロナ250人 前週に比べ98人減る】【11月24日昼】

沖縄県は24日、新たに250人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。先週の木曜日(17日)の348人に比べて98人減った。累計感染者は51万6638人となった。

直近1週間の人口10万人当たり新規感染者数は前日時点で167.64人で全国で47番目。

最多は北海道の1,136.08人で、全国平均は510.04人。病床使用率は18.5%(入院者数116/病床数626)で、重症者用は17.5%(入院7/病床数40)となっている。

また、新たにクラスター1例を発表した。

米軍基地内の新規感染者数は報告がなかった。

・・・・・・・・・・・・・・・

佐賀ニュース サガテレビ・11月24日19:05配信【新型コロナ 24日は211人の陽性 1人が死亡】【佐賀県】

新型コロナウイルスの状況です。

県は24日、新たに211人の陽性が確認されたと発表しました。

現在176人が入院していて病床使用率は30.3%、2人が重症です。

また、23日軽症で自宅療養中の1人と、県内の医療機関に入院していた基礎疾患のある1人が亡くなったということです。いずれも90歳以上だということです。

陽性者を年代別にみると10歳未満が11人、10代が26人、20代が34人、30代が23人、40代が34人、50代が24人、60代が18人、70代が24人80代が13人、90歳以上が4人となっています。

・・・・・・・・・・・・・・・

KTNテレビ長崎・11月24日14:16配信【速報】【PCR無料検査12月末まで延長 長崎県内343人が新型コロナ感染】

24日、長崎県内では343人の新型コロナウイルス感染が発表されました。

年代別では30代が最も多く62人、次いで10代が56人、40代が54人です。

前の週の木曜日より167人少なくなっていますが、23日が休日で検査数が少なかったため、単純比較はできません。

新たな死者の発表はありませんでした。

このところの感染状況に応じて、県は24日、医療提供体制=フェーズを、県北地域で3から4に引き上げました。

また、感染に不安を感じる県民に対するPCR等無料検査を、12月31日まで延長すると発表しました。

・・・・・・・・・・・・・・・

大分合同新聞・11月24日15:08配信【速報】【新型コロナ、大分県内543人の感染確認】

新型コロナ 大分県の状況

大分県によると、県内で新たに乳幼児から90歳以上の543人の新型コロナウイルス感染を確認した。

・・・・・・・・・・・・・・・

FBS福岡放送・11月24日19:03配信【新型コロナウイルスの新規感染者 福岡県で1339人確認】

福岡県では24日、新型コロナウイルスの新規感染者が1339人確認されました。

新規感染者の内訳は、福岡市で571人、北九州市で272人、久留米市で63人、そのほかの地域で405人、またオンラインで感染を登録した人が28人です。50代の男性1人が亡くなりました。

24日に感染が確認された1339人は、1週間前の同じ曜日と比べて、1041人少なくなっています。

23日時点での病床使用率は29.5パーセントで、前日と比べて0.3ポイント上がりました。

重症病床使用率は1.8パーセントで、前日と比べて0.5ポイント下がっています。

また、佐賀県では211人の感染が新たに確認され、90代以上の2人が亡くなりました。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

【11月24日まとめ】

今日新たに感染が確認されたのは、
鹿児島101人
姶良・伊佐53人
出水28人
肝属27人
奄美22人
南薩23人
川薩13人
曽於13人
熊毛4人の合わせて284人です。

鹿児島県内の感染者の累計は31万7631人。

また2人が死亡、亡くなった人の累計は560人です。

九州管内の感染状況は、鹿児島県284人、宮崎県279人、熊本県418人、沖縄県250人、佐賀県211人、長崎県343人、大分県543人、福岡県1339人となっています。

【Presented by代理M】

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島/コロナ/宮崎/熊本/福岡/沖縄/長崎/佐賀/大分

鹿児島コロナ速報!新たに669人が感染!鹿児島317人、姶良・伊佐130人、肝属62人、出水45人、川薩42人、奄美27人、熊毛18人、南薩16人、曽於12人・・・厚労省専門家組織「感染速度は鈍化」コロナ・インフル同時検査キットの薬局販売検討《令和4年11月23日》

鹿児島コロナ速報!新たに669人が感染!鹿児島317人、姶良・伊佐130人、肝属62人、出水45人、川薩42人、奄美27人、熊毛18人、南薩16人、曽於12人・・・厚労省専門家組織「感染速度は鈍化」コロナ・インフル同時検査キットの薬局販売検討《令和4年11月23日》

2022112319333400c.jpeg
【MBCニュース配信】

Click→→鹿児島コロナウィルス関連

【体調急変時はコロナ・フォローアップセンター鹿児島=050(3310)9706=が24時間相談に応じる】

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MBC南日本放送・11月23日19:27配信【医療圏別】【新型コロナ 鹿児島で新たに669人感染 病床使用率72日ぶり2桁】

鹿児島県内で23日発表された新型コロナウイルスの感染者は669人で、16日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。

(医療圏別内訳)

鹿児島 317人
姶良・伊佐 130人
肝属 62人
出水 45人
川薩 42人
奄美 27人
熊毛 18人
南薩 16人
曽於 12人

先週の水曜日より112人多く、16日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。鹿児島県内の感染者は累計で31万7347人です。

亡くなった人の発表はありませんでした。

23日時点で医療機関に入院している人は前の日より2人多い226人、宿泊施設に入所している人は前の日より6人多い259人、自宅で療養している人などは前の日より61人多い1413人です。重症者は3人で、酸素投与が必要な中等症は20人です。

23日時点の病床使用率は28.3%です。重症者用の病床使用率は12.0%で、9月12日以来、72日ぶりに2桁になりました。

・・・・・・・・・・・・・・・

TBSニュース・11月23日4:05配信【厚労省専門家組織「感染速度は鈍化」コロナ・インフル同時検査キットの薬局販売検討】

コロナ対策を政府に助言する専門家組織の会合が開かれ、全国の感染者の数は増加が続いているものの、増加の速度は鈍くなっているとの見解が示されました。

22日開かれた厚労省の専門家会合で、全国の新型コロナの直近1週間の感染者数は前の週と比べて1.18倍で、山口と徳島を除く45の都道府県で感染者が増加したとの見解が示されました。

一方で、10代の増加は頭打ちとなり、感染者数の増加速度は鈍くなっていると分析しました。

また厚労省は、発熱などの症状がある患者が医療機関に集中する事態を防ぐために、コロナとインフルエンザの感染を同時に調べることができる検査キットの薬局などでの販売を検討していると明らかにしました。

会合では、賛成の意見が多く、厚労省は来週にも専門部会を開き、具体的に議論していくということです。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MRT宮崎放送・11月23日16:09配信【速報】【新型コロナ 23日 宮崎県内の新規感染者738人(保健所別内訳)患者1人死亡】

新型コロナ 宮崎県は23日 県内で738人の感染が確認されたと発表しました。また、患者1人が死亡しています。

(保健所別内訳)

宮崎市保健所282人
都城保健所159人
高鍋保健所85人
小林保健所72人
延岡保健所56人
日南保健所49人
日向保健所16人
中央保健所13人
高千穂保健所6人

・・・・・・・・・・・・・・・

TKUテレビ熊本・11月23日16:10配信【速報】【新型コロナ 熊本県内新たに1241人の感染確認】

熊本県は23日、新たに1241人の新型コロナウイルスへの感染を確認したと発表しました。

年代別では40代が189人、10代が188人、30代が185人などとなっています。

・・・・・・・・・・・・・・・

沖縄タイムス・11月23日15:32配信【沖縄コロナ500人超 新たに558人が感染 前週比201人増】【11月23日昼】

沖縄県は23日、新たに558人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。先週の水曜日(16日)の357人に比べて201人増えた。累計感染者は51万6388人となった。

直近1週間の人口10万人当たり新規感染者数は前日時点で154.11人で全国で47番目。

最多は北海道の1,139.35人で、全国平均は489.25人。病床使用率は16.8%(入院者数102/病床数606)で、重症者用は17.5%(入院7/病床数40)となっている。

米軍基地内の新規感染者数は2人だった。

・・・・・・・・・・・・・・・

佐賀ニュース サガテレビ・11月23日17:46配信【23日新たに792人の陽性が確認 1人が死亡 佐賀県】

新型コロナウイルスの状況です。

県は23日、新たに792人の陽性が確認されたと発表しました。現在169人が入院していて病床使用率は29.1パーセント、1人が重症です。

また、22日県内の医療機関に入院していた基礎疾患がある70代から80代の1人が亡くなったということです。

23日の陽性者を年代別にみると10歳未満が105人、10代が123人、20代が85人、30代が109人、40代が113人、50代が76人などとなっています。

・・・・・・・・・・・・・・・

KTNテレビ長崎・11月23日14:53配信【速報】【医療機関でクラスター相次ぐ 新型コロナ長崎県で新たに770人感染】

県内できょう新たに770人の新型コロナウイルスの感染が発表されました。

年代別に見ると最も多いのが10代で137人、次いで40代の103人、30代の95人などとなっています。

前の週の同じ曜日と比べて172人増えています。

新規のクラスターが2件確認されていて西彼保健所管内の医療機関で職員1人、患者9人、対馬市の医療機関で職員3人、患者2人の感染が発表されました。

・・・・・・・・・・・・・・・

大分合同新聞・11月23日15:05配信【速報】【新型コロナ、大分県内940人の感染確認】

新型コロナ 大分県の状況

大分県によると、県内で新たに乳幼児から90歳以上の940人の新型コロナウイルス感染を確認した。

・・・・・・・・・・・・・・・

毎日新聞・11月23日16:33配信【福岡県で新たに3609人感染 10日連続で前週を上回る 新型コロナ】

福岡県は23日、新型コロナウイルスの新規感染者が3609人確認されたと発表した。前週の同一曜日を10日連続で上回った。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

【11月23日まとめ】

今日新たに感染が確認されたのは、
鹿児島317人
姶良・伊佐130人
肝属62人
出水45人
川薩42人
奄美27人
熊毛18人
南薩16人
曽於12人の合わせて669人です。

九州管内の感染状況は、鹿児島県669人、宮崎県738人、熊本県1241人、沖縄県558人、佐賀県792人、長崎県770人、大分県940人、福岡県3609人となっています。

【Presented by代理M】

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島/コロナ/宮崎/熊本/福岡/沖縄/長崎/佐賀/大分

鹿児島コロナ速報!新たに681人が感染!鹿児島347人、姶良・伊佐111人、川薩65人、肝属54人、出水42人、南薩22人、曽於19人、熊毛12人、奄美9人・・・塩野義製薬が開発 新型コロナの飲み薬「ゾコーバ」を厚労省の専門部会が承認《令和4年11月22日》

鹿児島コロナ速報!新たに681人が感染!鹿児島347人、姶良・伊佐111人、川薩65人、肝属54人、出水42人、南薩22人、曽於19人、熊毛12人、奄美9人・・・塩野義製薬が開発 新型コロナの飲み薬「ゾコーバ」を厚労省の専門部会が承認《令和4年11月22日》

202211222043497e5.jpeg
【MBCニュース配信】

Click→→鹿児島コロナウィルス関連

【体調急変時はコロナ・フォローアップセンター鹿児島=050(3310)9706=が24時間相談に応じる】

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MBC南日本放送・11月22日18:23配信【医療圏別】【新型コロナ 鹿児島県で新たに681人感染 死者発表なし】

全国で“第8波”の感染拡大が懸念される中、鹿児島県内で22日発表された新型コロナウイルスの感染者は681人で、およそ2か月ぶりに600人を超えました。

(医療圏別の内訳)

鹿児島 347人
姶良・伊佐 111人
川薩 65人
肝属 54人
出水 42人
南薩 22人
曽於 19人
熊毛 12人
奄美 9人

先週火曜日より159人多く、9月下旬以来、およそ2か月ぶりに600人を超えました。また、15日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。亡くなった人の発表はありませんでした。

22日時点で、医療機関に入院している人は前の日より7人少ない224人、宿泊施設に入所している人は前の日より6人多い253人、自宅で療養している人などは前の日より119人多い1352人です。

重症者は2人で、酸素投与が必要な中等症は23人です。
病床使用率は22日時点で28.7%で、重症者用病床の使用率は8.0%となっています。

・・・・・・・・・・・・・・・

TBSNEWS・11月22日19:02配信【速報】【塩野義製薬が開発 新型コロナの飲み薬「ゾコーバ」を厚労省の専門部会が承認】

厚生労働省の専門部会は塩野義製薬が開発している新型コロナの飲み薬について、国内での使用を承認することを認めました。

今後、正式に承認されれば、国内の製薬会社で初めての軽症者にも使えるコロナの飲み薬となります。

塩野義製薬が開発した新型コロナの飲み薬「ゾコーバ」は、ウイルスを減少させ、重症化を防ぐ効果などが期待されています。この薬について厚労省の専門部会はきょう、承認することを認めました。

今年5月に新たに設けられた「緊急承認制度」が適用される初めてのケースで、今後、正式に承認されれば、国内の製薬会社で初めての軽症者にも使えるコロナの飲み薬となります。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MRT宮崎放送・11月22日16:13配信【速報】【新型コロナ 22日 宮崎県内の新規感染者750人(保健所別内訳)患者1人死亡 先週同曜日比145人増】

新型コロナ 宮崎県は22日 県内で750人の感染が確認されたと発表しました。

先週の同じ曜日と比べて145人増えています。

また、患者1人が死亡しています。

(保健所別内訳)

宮崎市保健所256人
都城保健所138人
高鍋保健所122人
小林保健所81人
延岡保健所59人
日向保健所42人
中央保健所23人
日南保健所23人
高千穂保健所6人

・・・・・・・・・・・・・・・

TKUテレビ熊本・11月22日19:30配信【新型コロナウイルス熊本県内新たに1555人感染確認 約2カ月ぶりの1500人超え】

新型コロナウイルス。熊本県内では22日新たに1555人の感染が確認されました。1500人を超えたのは、約2カ月ぶりです。

県内では22日新たに1555人の感染が確認されました。

1日の新規感染者数は先週の火曜日より312人増加し、4日連続で前の週を上回りました。

感染者が1500人を超えたのは9月21日以来、約2カ月ぶりです。

年代別に見ると、10代が245人で最も多く、次いで30代が217人、40代が215人などとなっています。

・・・・・・・・・・・・・・・

RBC琉球放送・11月22日15:16配信【速報】【新型コロナ 新たに443人感染 5日連続で前週の同曜日を上回る 沖縄】

沖縄県は22日(火)、新たに443人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表しました。先週火曜日の396人に比べて47人増加しています。
前週の同曜日を上回ったのは5日連続となります。

また21日までの直近1週間の人口10万人あたりの新規感染者数は150.94人で全国47位(全国平均は4704.46人)となっています。

このほか90歳以上の女性の死亡を確認しています。

・・・・・・・・・・・・・・・

佐賀ニュース サガテレビ・11月22日19:15配信【新型コロナ 22日は996人の陽性 1人が重傷 基礎疾患ある2人が死亡】【佐賀県】

新型コロナウイルスの状況です。

県は22日、新たに996人の陽性が確認されたと発表しました。

現在163人が入院していて病床使用率は28.1%、1人が重症です。

また、21日、県内の医療機関に入院していた基礎疾患がある70歳から80代の2人が亡くなったということです。

陽性者を年代別にみると10代が167人、40代が143人、10歳未満が127人、30代が124人などとなっています。

・・・・・・・・・・・・・・・

KTNテレビ長崎・11月22日14:41配信【速報】【高齢者福祉施設でクラスター相次ぐ 長崎県内859人が新型コロナ感染 2人死亡】

22日、長崎県内では新たに859人の新型コロナウイルス感染と2人の死亡が発表されました。

新規クラスターは4件、いずれも高齢者福祉施設です。

長崎市内で2件、時津町と五島市でそれぞれ1件確認されています。

・・・・・・・・・・・・・・・

大分合同新聞・11月22日15:03配信【速報】【新型コロナ、大分県内869人の感染確認】

新型コロナ 大分県の状況

大分県によると、県内で新たに乳幼児から90歳以上の869人の新型コロナウイルス感染を確認した。

・・・・・・・・・・・・・・・

FBS福岡放送・11月22日19:06配信【新型コロナウイルス新規感染者 福岡県で2955人確認】

福岡県では22日、新型コロナウイルスの新規感染者が、2955人確認されました。

新規感染者の内訳は、福岡市で854人、北九州市で384人、久留米市で241人、そのほかの地域で1405人、またオンラインで感染を登録した人が71人です。70代以上の男女3人が亡くなりました。

22日に感染が確認された2955人は、1週間前の火曜日と比べ約600人多くなっています。

21日時点の病床使用率は、28.7%で、前日から1.2ポイント上がりました。重症病床使用率は2.3%で、前日より0.5ポイント上がっています。

また、佐賀県では22日、996人の感染が確認され、70代以上の2人が亡くなりました。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

【11月22日まとめ】

今日新たに感染が確認されたのは、
鹿児島347人
姶良・伊佐111人
川薩65人
肝属54人
出水42人
南薩22人
曽於19人
熊毛12人
奄美9人の合わせて681人です。

九州管内の感染状況は、鹿児島県681人、宮崎県750人、熊本県1555人、沖縄県443人、佐賀県996人、長崎県859人、大分県869人、福岡県2955人となっています。

【Presented by代理M】

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島/コロナ/宮崎/熊本/福岡/沖縄/長崎/佐賀/大分

鹿児島コロナ速報!新たに218人が感染!2人死亡・・・鹿児島82人、姶良・伊佐55人、出水25人、肝属14人、川薩14人、南薩11人、曽於9人、奄美6人、熊毛2人・・・コロナ陽性なのに長距離バス運転、事業者を処分…「お盆で代わりの運転手見つからず」《令和4年11月21日》

鹿児島コロナ速報!新たに218人が感染!2人死亡・・・鹿児島82人、姶良・伊佐55人、出水25人、肝属14人、川薩14人、南薩11人、曽於9人、奄美6人、熊毛2人・・・コロナ陽性なのに長距離バス運転、事業者を処分…「お盆で代わりの運転手見つからず」《令和4年11月21日》

20221121185016f7c.jpeg
【KTSニュース配信】

Click→→鹿児島コロナウィルス関連

【体調急変時はコロナ・フォローアップセンター鹿児島=050(3310)9706=が24時間相談に応じる】

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MBC南日本放送・11月21日19:30配信【医療圏別詳細】【新型コロナ感染者 鹿児島県で新たに218人 鹿児島82人、姶良・伊佐55人など】

鹿児島県内では21日、新型コロナウイルスの感染者が新たに218人発表されました。先週の月曜日より26人多く、14日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。

(医療圏別の内訳)

鹿児島 82人
姶良・伊佐 55人
出水 25人
肝属 14人
川薩 14人
南薩 11人
曽於 9人
奄美 6人
熊毛 2人

県内の感染者は、累計で31万5997人です。また、新たに2人の死亡も発表され、亡くなった人は合わせて558人となりました。

21日時点で、医療機関に入院している人は前の日より6人多い231人、宿泊施設に入所している人は前の日より1人少ない247人、自宅で療養している人などは前の日より35人少ない1233人です。

重症者は1人で、酸素投与が必要な中等症は27人です。
病床の使用率は28.9%で、重症者用の病床の使用率は4.0%です。

・・・・・・・・・・・・・・・

読売新聞オンライン・11月21日17:54配信【コロナ陽性なのに長距離バス運転、事業者を処分…「お盆で代わりの運転手見つからず」】

国土交通省近畿運輸局は21日、新型コロナウイルスの陽性反応が出ていた運転手に長距離バスを運転させたとして、兵庫県丹波篠山市のバス会社「サンシャインエクスプレス」に対し、道路運送法に基づき、所有するバス3台を30日間使用停止にする行政処分を出した。

コロナ感染した運転手を乗務させたとして、バス事業者が処分されるのは全国で初めて。

発表では、同社は8月8日、50歳代の男性運転手が、PCR検査で陽性が判明したと自己申告したのに、そのまま東京発大阪行きの夜行バスに乗務させた。バスには客27人と交代要員の別の運転手1人が乗っていたが、感染したかどうかは確認できていないという。

外部から情報提供があり、同運輸局が10月6日に監査を実施してわかった。同社は同運輸局の聞き取りに対し、「お盆の混雑期で、代わりの運転手が見つからなかった。本人は体調不良を訴えず、運転席と客席の間はカーテンで仕切っていたので、大丈夫だと思った」と釈明した。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MRT宮崎放送・11月21日16:11配信【速報】【新型コロナ 21日 宮崎県内の新規感染者199人(保健所別内訳)患者1人死亡】

新型コロナ 宮崎県は21日 県内で199人の感染が確認されたと発表しました。また、患者1人が死亡しています。

(保健所別内訳)

宮崎市保健所72人
都城保健所66人
延岡保健所26人
高鍋保健所10人
小林保健9人
日向保健所6人
中央保健所5人
日南保健所3人
高千穂保健所2人

・・・・・・・・・・・・・・・

TKUテレビ熊本・11月21日16:24配信【速報】【新型コロナ 熊本県内新たに439人の感染確認】

熊本県は21日、新たに439人の新型コロナウイルスへの感染を確認したと発表しました。

・・・・・・・・・・・・・・・

RBC琉球放送・11月21日15:11配信【速報】【新型コロナ 新たに156人感染 先週月曜日より18人増 沖縄】

沖縄県は21日(月)、新たに156人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表しました。先週月曜日の138人に比べて18人増加しています。

前週の同曜日を上回ったのは4日連続となります。

また20日までの直近1週間の人口10万人あたりの新規感染者数は149.73人で全国47位(全国平均は470.59人)となっています。

・・・・・・・・・・・・・・・

佐賀ニュース サガテレビ・11月21日16:43配信【速報】【21日は163人の陽性確認 佐賀県】

佐賀県は21日、163人の新型コロナウイルスの陽性を確認したと発表しました。

・・・・・・・・・・・・・・・

KTNテレビ長崎・11月21日14:05配信【速報】【高齢者施設でクラスター相次ぐ 長崎県内で231人が新型コロナ感染 80代男性1人が死亡】

21日、長崎県内で新たに231人が新型コロナウイルスに感染したことが分かりました。

1週間前の月曜日と比べ11人増えています。

長崎県は80代の男性1人の死亡も発表しました。

新たなクラスターは2件です。

長崎市にある民間の高齢者福祉施設で7人、別の民間の高齢者福祉施設で17人の感染が分かりました。

・・・・・・・・・・・・・・・

大分合同新聞・11月21日15:04配信【速報】【新型コロナ、大分県内335人の感染確認】

新型コロナ 大分県の状況

大分県によると、県内で新たに乳幼児から90歳以上の335人の新型コロナウイルス感染を確認した。

・・・・・・・・・・・・・・・

TNCテレビ西日本・11月21日16:04配信【速報】【福岡県で新たに666人感染 死者1人 新型コロナ(11/21)】

福岡県内では 11月21日、新たに666人の新型コロナ感染が確認されました。

内訳は福岡市で168人、北九州市で220人、久留米市で18人、県内のその他の地域で218人で、このほか県の無料検査センターや県から配布された検査キットで陽性が判明した人が42人です。

また県内で1人の死亡が新たに発表されました。

11月20日時点の専用病床の使用率は27.4パーセントです。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

【11月21日まとめ】

今日新たに感染が確認されたのは、
鹿児島82人
姶良・伊佐55人
出水25人
肝属14人
川薩14人
南薩11人
曽於9人
奄美6人
熊毛2人の合わせて218人です。

また、感染者2人の死亡も発表され、死者の累計は558人となりました。

九州管内の感染状況は、鹿児島県218人、宮崎県199人、熊本県439人、沖縄県156人、佐賀県163人、長崎県231人、大分県335人、福岡県666人となっています。

【Presented by代理M】

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島/コロナ/宮崎/熊本/福岡/沖縄/長崎/佐賀/大分

鹿児島コロナ速報!新たに427人が感染!鹿児島197人、姶良・伊佐93人、出水42人、肝属28人、川薩21人、奄美19人、南薩13人、曽於7人、熊毛7人・・・東京で新たに7777人の感染確認 全国は7万7722人 新型コロナ《令和4年11月20日》

鹿児島コロナ速報!新たに427人が感染!鹿児島197人、姶良・伊佐93人、出水42人、肝属28人、川薩21人、奄美19人、南薩13人、曽於7人、熊毛7人・・・東京で新たに7777人の感染確認 全国は7万7722人 新型コロナ《令和4年11月20日》

20221120183859872.jpeg
【MBCニュース配信】

Click→→鹿児島コロナウィルス関連

【体調急変時はコロナ・フォローアップセンター鹿児島=050(3310)9706=が24時間相談に応じる】

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MBC南日本放送・11月20日18:10配信【医療圏別詳細】【新型コロナ感染者 鹿児島県で新たに427人 鹿児島197人、姶良・伊佐93人など】

鹿児島県内では20日、新型コロナウイルスの感染者が新たに427人発表されました。先週の日曜日より17人多く、13日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。

(医療圏別の内訳)

鹿児島 197人
姶良・伊佐 93人
出水 42人
肝属 28人
川薩 21人
奄美 19人
南薩 13人
曽於 7人
熊毛 7人

鹿児島県内の感染者は累計で31万5779人です。亡くなった人の発表はありませんでした。これまでに亡くなった人は合わせて556人です。

20日時点で、医療機関に入院している人は前の日より15人多い225人、宿泊施設に入所している人は前の日より12人多い248人、自宅で療養している人などは前の日より43人少ない1268人です。

重症者は1人で、酸素投与が必要な中等症は27人です。
病床の使用率は26.4%で、重症者用の病床の使用率は4.0%です。

・・・・・・・・・・・・・・・

日テレNEWS・11月20日16:02配信【東京で新たに7777人の感染確認 全国は7万7722人 新型コロナ】

新型コロナウイルスの新たな感染者は全国では7万7722人、東京都で7777人と厚生労働省が発表しました。全国・東京都ともに新たな感染者数が前の週の同じ曜日より増えるのは16日連続です。

厚生労働省によりますと、20日午前0時までに報告された新型コロナウイルスの感染者は全国で7万7722人で、前の週の日曜日と比べて8708人増えました。

亡くなった方の報告は122人で、重症者は前の日より1人増えて262人でした。

一方、東京都の新たな感染者は7777人で前の週の日曜日と比べて855人増えました。

都内で亡くなった方は新たに7人報告され、重症者は前の日と変わらず19人でした。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MRT宮崎放送・11月20日16:07配信【速報】【新型コロナ 20日 宮崎県内の新規感染者3771人(保健所別内訳)】

新型コロナ 宮崎県は20日 県内で377人の感染が確認されたと発表しました。

(保健所別内訳)

宮崎市保健所150人
都城保健所83人
高鍋保健所51人
延岡保健所25人
小林保健所21人
日向保健所19人
日南保健所18人
高千穂保健所7人
中央保健所3人

・・・・・・・・・・・・・・・

KKT熊本県民テレビ・11月20日17:05配信【新型コロナ 熊本県内で740人感染確認】

熊本県内で20日、新たに740人の新型コロナウイルス感染が確認された。また1人の死亡が発表された。

・・・・・・・・・・・・・・・

沖縄タイムス・11月20日15:17配信【沖縄コロナ262人感染 前週比61人増】【11月20日昼】

沖縄県は20日、新たに262人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。先週の日曜日(13日)の201人に比べて61人増えた。累計感染者は51万5231人となった。

直近1週間の人口10万人当たり新規感染者数は前日時点で145.63人で全国で47番目。

最多は北海道の1,134.95人で、全国平均は463.58人。

病床使用率は12.7%(入院者数77/病床数606)で、重症者用は12.5%(入院5/病床数40)となっている。

米軍基地内の新規感染者数は情報なしだった。

・・・・・・・・・・・・・・・

佐賀ニュース サガテレビ・11月20日16:35配信【速報】【新型コロナ 20日は501人陽性】【佐賀県】

佐賀県は20日、新たに501人の新型コロナ陽性を確認したと発表した。

・・・・・・・・・・・・・・・

KTNテレビ長崎・11月20日14:17配信【速報】【長崎県内で新たに443人新型コロナウイルス感染 男性(70代)1人が死亡】

長崎県内で20日、443人の新型コロナ感染と70代の男性患者1人の死亡が発表されました。

年代別の感染者は10代が76人と最も多くなっています。

・・・・・・・・・・・・・・・

大分合同新聞・11月20日15:05配信【速報】【新型コロナ、大分県内545人の感染確認】

新型コロナ 大分県の状況

大分県によると、県内で新たに乳幼児から90歳以上の545人の新型コロナウイルス感染を確認した。

・・・・・・・・・・・・・・・

西日本新聞・11月20日16:18配信【速報】【福岡県で2277人感染、1人死亡 新型コロナ】

福岡県は20日、新たに2277人の新型コロナウイルス感染と90代以上の女性1人の死亡を確認したと発表した。

新規感染者の所管自治体別内訳は福岡市850人、北九州市316人、久留米市145人、県932人。

県が配布した抗原検査キットで34人の陽性を確認した。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

【11月20日まとめ】

今日新たに感染が確認されたのは、
鹿児島197人
姶良・伊佐93人
出水42人
肝属28人
川薩21人
奄美19人
南薩13人
曽於7人
熊毛7人の合わせて427人です。

鹿児島県内の感染者は累計で31万5779人となりました。

九州管内の感染状況は、鹿児島県427人、宮崎県377人、熊本県740人、沖縄県262人、佐賀県501人、長崎県443人、大分県545人、福岡県2277人となっています。

【Presented by代理M】

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島/コロナ/宮崎/熊本/福岡/沖縄/長崎/佐賀/大分

鹿児島コロナ速報!新たに436人が感染!鹿児島183人、姶良・伊佐98人、出水57人、南薩21人、川薩21人、肝属18人、曽於18人、奄美12人、熊毛8人・・・全国で8万9887人、東京で9457人の感染確認《令和4年11月19日》

鹿児島コロナ速報!新たに436人が感染!鹿児島183人、姶良・伊佐98人、出水57人、南薩21人、川薩21人、肝属18人、曽於18人、奄美12人、熊毛8人・・・全国で8万9887人、東京で9457人の感染確認《令和4年11月19日》

202211191959431e1.jpeg
【日テレNEWS配信】

Click→→鹿児島コロナウィルス関連

【体調急変時はコロナ・フォローアップセンター鹿児島=050(3310)9706=が24時間相談に応じる】

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MBC南日本放送・11月19日19:08配信【医療圏別詳細】【新型コロナ感染者 鹿児島県内で新たに436人 鹿児島183人 姶良・伊佐98人 出水57人】

鹿児島県内では19日、新型コロナウイルスの感染者が新たに436人発表されました。先週の土曜日より49人多く、12日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。

(医療圏別の内訳)

鹿児島183人
姶良・伊佐98人
出水57人
南薩21人
川薩21人
肝属18人
曽於18人
奄美12人
熊毛8人

鹿児島県内の感染者は累計で31万5352人です。亡くなった人の発表は無く、累計は556人です。

19日時点で、医療機関に入院している人は前の日より9人少ない210人、宿泊施設に入所している人は前の日より6人少ない236人、自宅で療養している人などは前の日より30人多い1311人です。

重症者は1人で、酸素投与が必要な中等症は27人です。
病床の使用率は26.0%で、重症者用の病床の使用率は4.0%です。

・・・・・・・・・・・・・・・

日テレNEWS・11月19日16:03配信【新型コロナ】【全国で8万9887人、東京で9457人の感染確認】

厚生労働省が19日に発表した新型コロナウイルスの新たな感染者は、全国で8万9887人、東京都で9457人でした。全国、東京都ともに新たな感染者数が前の週の同じ曜日より増えるのは15日連続です。

厚生労働省によりますと、19日午前0時までに報告された新型コロナウイルスの感染者は、全国で8万9887人で、前の週の土曜日(12日)と比べて1万236人増えました。亡くなった方の報告は101人で、重症者は前の日より1人増えて261人でした。

一方で、東京都の新たな感染者は9457人で、先週土曜日と比べて1436人増えました。都内で亡くなった方は新た9人報告され、重症者は前の日から3人減って19人でした。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MRT宮崎放送・11月19日16:08配信【速報】【新型コロナ 19日 宮崎県内の新規感染者425人(保健所別内訳)】

新型コロナ 宮崎県は19日 県内で425人の感染が確認されたと発表しました。

(保健所別内訳)

宮崎市保健所180人
都城保健所80人
延岡保健所43人
高鍋保健所39人
小林保健所39人
日向保健所15人
中央保健所14人
日南保健所11人
高千穂保健所4人

・・・・・・・・・・・・・・・

TKUテレビ熊本・11月19日18:30配信【新型コロナウイルス 熊本県内で新たに836人感染確認 3人死亡】

熊本県内では19日、新たに836人の新型コロナウイルス感染が確認され、80代2人と90代以上1人、計3人の死亡が発表されました。

1日の新規感染者数は先週の土曜日より39人増加。

年代別では10代が140人で最も多く、30代と40代も100人を超えています。

・・・・・・・・・・・・・・・

沖縄テレビOTV・11月19日18:13配信【新型コロナ380人 前週比増加 ワクチン予約率85%】

県内では19日、新たに380人の新型コロナウイルスへの感染が確認されました。

新たに感染が確認された380人は、先週の土曜日を87人上回っています。

年代別では10代が60人で最も多く次いで30代の51人、50代の48人などとなっています。

重症化リスクの高い発生届の対象は76です。18日までの直近1週間の新規感染者数は人口10万人あたり139.77人で全国で最も少ない数です。

ところで県内は18日までにオミクロン株の変異株が新たに4種類確認されました。

県の担当者は「オミクロン株に対応するワクチンの効果が期待され早めの接種を検討してほしい」と呼び掛けています。

県内4回目のワクチン接種率は22.2%と低調ですが県広域接種センターの予約率は85.3%で関心の高まりが伺えます。

・・・・・・・・・・・・・・・

佐賀ニュース サガテレビ・11月19日16:47配信【速報】【19日は520人の陽性確認 佐賀県】

佐賀県は19日、新たに520人の新型コロナウイルスの陽性を確認したと発表しました。

・・・・・・・・・・・・・・・

KTNテレビ長崎・11月19日14:22配信【速報】【長崎県内で患者2人が死亡し513人が新型コロナ感染】

19日、長崎県内で新たに513人の新型コロナウイルス感染が発表されました。

また、70代と80代の男性患者の死亡も発表されました。

・・・・・・・・・・・・・・・

大分合同新聞・11月19日15:02配信【速報】【新型コロナ、大分県内581人の感染確認】

新型コロナ 大分県の状況

大分県によると、県内で新たに乳幼児から90歳以上の581人の新型コロナウイルス感染を確認した。

・・・・・・・・・・・・・・・

TNCテレビ西日本・11月19日16:48配信【速報】【福岡県で新たに2212人感染 死者3人 新型コロナ(11/19)】

福岡県内では 11月19日、新たに2212人の新型コロナ感染が確認されました。

内訳は福岡市で687人、北九州市で319人、久留米市で147人、県内のその他の地域で1023人で、このほか県の無料検査センターや県から配布された検査キットで陽性が判明した人が36人です。

また県内で3人の死亡が新たに発表されました。

11月18日時点の専用病床の使用率は26.0パーセントです。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

【11月19日まとめ】

今日新たに感染が確認されたのは、
鹿児島183人
姶良・伊佐98人
出水57人
南薩21人
川薩21人
肝属18人
曽於18人
奄美12人
熊毛8人の合わせて436人です。

鹿児島県内の感染者は累計で31万5352人。

九州管内の感染状況は、鹿児島県436人、宮崎県425人、熊本県836人、沖縄県380人、佐賀県520人、長崎県513人、大分県581人、福岡県2212人となっています。

【Presented by代理M】

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島/コロナ/宮崎/熊本/福岡/沖縄/長崎/佐賀/大分

鹿児島コロナ速報!新たに482人が感染!1人死亡・・・鹿児島215人、姶良・伊佐70人、川薩66人、出水42人、南薩23人、曽於19人、肝属17人、熊毛16人、奄美14人・・・新型コロナ オミクロン株対応新ワクチン 鹿児島県内の接種率11% 大規模会場は定員の47%止まり《令和4年11月18日》

鹿児島コロナ速報!新たに482人が感染!1人死亡・・・鹿児島215人、姶良・伊佐70人、川薩66人、出水42人、南薩23人、曽於19人、肝属17人、熊毛16人、奄美14人・・・新型コロナ オミクロン株対応新ワクチン 鹿児島県内の接種率11% 大規模会場は定員の47%止まり《令和4年11月18日》

20221118215507fbe.jpeg
【KTSニュース配信】

Click→→鹿児島コロナウィルス関連

【体調急変時はコロナ・フォローアップセンター鹿児島=050(3310)9706=が24時間相談に応じる】

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MBC南日本放送・11月18日19:36配信【医療圏別】【新型コロナ 鹿児島県内新たに482人 鹿児島215人など】

鹿児島県内では18日、新型コロナウイルスの感染者が新たに482人発表されました。先週の金曜日より95人多く、11日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。

(医療圏別内訳)

鹿児島 215人
姶良・伊佐 70人
川薩 66人
出水 42人
南薩 23人
曽於 19人
肝属 17人
熊毛 16人
奄美 14人

鹿児島県内の感染者は、累計で31万4916人になりました。

新たに1人の死亡が確認されました。死者の発表は2日連続で、県内で亡くなった人は556人になりました。

18日時点で医療機関に入院している人は、前の日より5人多い219人、宿泊施設に入所している人は、前の日より1人少ない242人、自宅で療養している人などは、前の日より21人多い1281人です。

重症者は2人で、酸素投与が必要な中等症が26人です。病床の使用率は27.4%で、重症者の病床使用率は8.0%となっています。

なお、県はオミクロン株の変異株で、国内では25件確認され、県内では初となるBF.7系統が1件、ケルベロスとも呼ばれるBQ.1.1系統が1件確認されたと発表しました。

県は、変異株であってもこれまで通り感染対策を徹底するよう呼びかけています。

・・・・・・・・・・・・・・・

南日本新聞・11月18日7:02配信【新型コロナ オミクロン株対応新ワクチン 鹿児島県内の接種率11% 大規模会場は定員の47%止まり】

政府が17日公表した新型コロナウイルスのオミクロン株に対応する新ワクチン接種状況によると、鹿児島県内の接種率は全人口の11.4%(全国11.5%)にとどまっている。

県が4市で実施した大規模接種を受けた人は、定員約2万人の47%と伸び悩んだ。

感染は再び拡大局面に入り、インフルエンザとの同時流行も懸念される中、県は年内のなるべく早い時期に接種するよう協力を求めている。

新ワクチンの対象者は従来品を2回以上打ち、前回接種から3カ月以上たった12歳以上。接種は9月下旬に始まり、11月16日時点で約18万3000人が受けた。

県大規模接種は2~16日に鹿児島、鹿屋、薩摩川内、霧島の4会場であり、9571人が利用した。定員に対する充足率は最高の鹿児島会場でも59%だった。県は、感染状況が比較的落ち着いていた時期で関心が薄れたのが一因とみている。ワクチンは4市から融通を受けたため余りは返す。

県内の直近1週間(11~17日)の新規感染者は2873人で、前週の1.3倍、前々週の1.4倍になった。県の担当者は「ワクチン接種は感染対策の柱。各市町村の進捗(しんちょく)を見ながら接種を後押しする」としている。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MRT宮崎放送・11月18日16:11配信【速報】【新型コロナ 18日 宮崎県内の新規感染者383人(保健所別内訳)患者1人死亡】

新型コロナ 宮崎県は18日 県内で383人の感染が確認されたと発表しました。また、患者1人が死亡しています。

(保健所別内訳)

宮崎市保健所1144人
都城保健所62人
高鍋保健所50人
延岡保健所45人
日南保健所32人
日向保健所17人
小林保健所16人
中央保健所12人
高千穂保健所5人

・・・・・・・・・・・・・・・

熊本日日新聞・11月18日16:09配信【<速報>熊本県内772人感染確認 新型コロナ】

熊本県は18日午後4時、新たに772人の新型コロナウイルス感染と3人の死亡を発表した。

・・・・・・・・・・・・・・・

沖縄ニュースQAB・11月18日17:10配信【沖縄 新型コロナ新たに343人感染 オミクロン変異株4種類を初確認】

沖縄県内では新型コロナで11月18日、新たに343人の感染がわかり、前の週を上回りました。

県の速報値によりますと、11月18日の新規感染者は343人で先週と比べて35人増えました。県内の感染者の累計が51万4589人となっています。

直近1週間の新規感染者数は2076人で、人口10万人あたりだと139.77人となりました。

10月31日から11月7日にかけて採取した感染者の検体34人分を詳しく調べたところ、オミクロン株の変異株が6種類検出され、そのうち4種類は県内で初めて確認された株だったということです。

・・・・・・・・・・・・・・・

佐賀ニュース サガテレビ・11月18日19:25配信【新型コロナ 18日は460人の陽性 1人が重症 3人が死亡】【佐賀県】

新型コロナウイルスの状況です。

県は18日、新たに460人の陽性が確認されたと発表しました。

現在137人が入院していて病床使用率は23.7%、1人が重症です。

また、17日、県内の医療機関などで療養していた基礎疾患がある90歳以上の3人が亡くなったということです。

陽性者を年代別にみると10代が66人、20代が62人、30代が57人などとなっています。

・・・・・・・・・・・・・・・

KTNテレビ長崎・11月18日14:11配信【速報】【インフルエンザとの「同時流行」警戒を…長崎県で571人が新型コロナ感染】

18日、長崎県内では新たに571人に新型コロナウイルス感染が発表されました。

専門家からは、季節性インフルエンザとの「同時流行」を懸念する声もあがっています。

厚労省に助言する専門家会合の脇田隆字座長は現在の流行は年内にもピークを迎え、その後、派生型に置き換わってさらに拡大する可能性があるとの考えを示しました。

長崎県内では、18日、新たに571人の新型コロナ感染と90歳以上の女性患者2人の死亡が発表されました。

専門家からは、季節性インフルエンザとの「同時流行」により医療の負荷が高まることへの懸念の声もあがっています。

マスク着用や手や指の消毒などの感染防止対策の徹底とともに、専門家からはワクチン接種を呼びかける声も出ています。

・・・・・・・・・・・・・・・

大分合同新聞・11月18日15:04配信【速報】【新型コロナ、大分県内530人の感染確認】

新型コロナ 大分県の状況

大分県によると、県内で新たに乳幼児から90歳以上の530人の新型コロナウイルス感染を確認した。

・・・・・・・・・・・・・・・

TNCテレビ西日本・11月18日17:08配信【速報】【福岡県で新たに2189人感染 死者3人 新型コロナ(11/18)】

福岡県内では 11月18日、新たに2189人の新型コロナ感染が確認されました。

内訳は福岡市で753人、北九州市で313人、久留米市で136人、県内のその他の地域で934人で、このほか県の無料検査センターや県から配布された検査キットで陽性が判明した人が53人です。

また県内で3人の死亡が新たに発表されました。

11月17日時点の専用病床の使用率は25.5パーセントです。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

【11月18日まとめ】

今日新たに感染が確認されたのは、
鹿児島215人
姶良・伊佐70人
川薩66人
出水42人
南薩23人
曽於19人
肝属17人
熊毛16人
奄美14人の合わせて482人です。

鹿児島県内の感染者は、累計で31万4916人になりました。

新たに1人の死亡が確認されました。

九州管内の感染状況は、鹿児島県482人、宮崎県383人、熊本県772人、沖縄県343人、佐賀県460人、長崎県571人、大分県530人、福岡県2189人となっています。

【Presented by代理M】

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島/コロナ/宮崎/熊本/福岡/沖縄/長崎/佐賀/大分

鹿児島コロナ速報!新たに418人が感染!2人死亡・・・鹿児島211人、姶良・伊佐69人、出水45人、肝属28人、川薩26人、南薩20人、奄美13人、曽於5人、熊毛1人・・・塩田知事「県内も第8波入りを懸念」・・・アレルギー治療すべき事案、愛知 接種後女性が死亡「体制に不備」《令和4年11月17日》

鹿児島コロナ速報!新たに418人が感染!2人死亡・・・鹿児島211人、姶良・伊佐69人、出水45人、肝属28人、川薩26人、南薩20人、奄美13人、曽於5人、熊毛1人・・・塩田知事「県内も第8波入りを懸念」・・・アレルギー治療すべき事案、愛知 接種後女性が死亡「体制に不備」《令和4年11月17日》

20221117203439ec6.jpeg
【MBCニュース配信】

Click→→鹿児島コロナウィルス関連

【体調急変時はコロナ・フォローアップセンター鹿児島=050(3310)9706=が24時間相談に応じる】

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・


MBC南日本放送・11月17日18:01配信【医療圏別詳細】【新型コロナ 鹿児島県内新たに418人感染 鹿児島211人 姶良・伊佐69人 出水45人など】

鹿児島県内では17日、新型コロナウイルスの感染者が新たに418人発表されました。先週の木曜日より71人多く、10日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。

(医療圏別内訳)

鹿児島 211人
姶良・伊佐 69人
出水 45人
肝属 28人
川薩 26人
南薩 20人
奄美 13人
曽於 5人
熊毛 1人

鹿児島県内の感染者は、累計で31万4434人になりました。

また、新たに2人の死亡が確認されました。死者の発表は今月11日以来6日ぶりで、鹿児島県内でこれまでに亡くなった人はあわせて555人になりました。

17日時点で医療機関に入院している人は、前の日より5人多い214人、宿泊施設に入所している人は、前の日より1人少ない243人、自宅で療養している人などは、前の日より31人多い1260人です。

重症者は2人で、酸素投与が必要な中等症が23人、病床の使用率は28.3%で、重症者の病床使用率は8.0%となっています。

一方、塩田知事は17日午後、全国知事会のウェブ会議に参加し、鹿児島県内の感染状況について「第8波の到来が懸念される」と述べました。

その上で、国の分科会が年末に向け、検討している「対策強化宣言」について、発令の目安となる警戒基準の見直しを検討する考えを示しました。

・・・・・・・・・・・・・・・

KYT鹿児島読売テレビ・11月17日20:08配信【塩田知事「県内も第8波入りを懸念」】

10日連続で前週を上回るなど新型コロナウイルスの感染者は県内でも増加傾向にある。

こうした中、塩田知事は全国知事会で「県内も第8波に入っていくことが懸念される」との認識を示した。

オンラインで全国知事会が17日、開かれた。全国的に新型コロナウイルスの第8波への懸念が広がる中、塩田知事は「オミクロン株対応ワクチンの大規模接種を行ったが若年層の接種率が低調だった。重症化予防などのメリットを分かりやすく周知してほしい」などと求めた。

この他、政府が5段階レベルで示していた感染状況を4段階に見直したことに合わせ、県も警戒基準の見直しを行うという。

焦点となるのが「対策強化宣言」だ。各都道府県で出すもので、大人数の会食の自粛、若者にも対象を広げた外出の自粛などを求めるものだ。

どういう感染状況でどういうタイミングで宣言を出すかは県が判断する。

塩田知事「県内は感染者数が増えている。全国的にみても増えているので第8波に入っていくことが懸念される。対策強化宣言について国は病床使用率が1つのレベルの判断にはなってるが機械的にするのか議論した上で県としても検討する」

塩田知事は「これから忘年会など飲食の機会も増えるができるだけ感染対策を徹底している第三者認証店を選んでほしい」と県民に呼びかけた。

・・・・・・・・・・・・・・・

共同通信・11月17日17:39配信【アレルギー治療すべき事案、愛知 接種後女性が死亡「体制に不備」】

愛知県愛西市の集団接種会場で、新型コロナのワクチン接種後に女性が死亡した問題で、当時の現場対応を審議していた県医師会は17日、アナフィラキシー(重いアレルギー反応)を強く疑い「現場で早期に(治療に使う)アドレナリンの筋肉注射をすべきだった」とする検証結果を発表。「接種会場の体制に問題があった」と指摘した。

看護師が女性の体調変化に気付いた時点でアドレナリンを投与すべきだったといい「(接9分後の)医師が呼ばれた時点で投与しても救命できなかった可能性が高い」と判断。その上で「基礎疾患がある人は大学病院など設備の整った施設での接種を考慮すべきだ」とした。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

宮崎ニュースUMK・11月17日19:17配信【新型コロナ新規感染者398人 患者1人が死亡 宮崎】

17日、県内で発表された新型コロナの新規感染者は398人でした。新たに患者1人が亡くなりました。

県内の新規感染者は398人で、保健所別では宮崎市保健所が154人、都城と延岡がそれぞれ68人、高鍋が39人などとなっています。16日時点で53人が入院していて、重症者は2人、病床使用率は14.5%となっています。また基礎疾患があり治療を受けていた90代の患者1人が亡くなりました。季節性インフルエンザの同時流行も懸念されていて、県はオミクロン株対応ワクチンの接種を呼びかけてます。

・・・・・・・・・・・・・・・

TKUテレビ熊本・11月17日19:23配信【新型コロナ熊本796人感染確認 5日ぶりに前週下回る】

新型コロナウイルス。熊本県内では17日新たに796人の感染が確認されました。1日の新規感染者数は5日ぶりに前の週を下回りました。

県内では17日新たに796人の感染が確認され80代と90代以上の合わせて2人の死亡が発表されました。

1日の新規感染者数は先週の木曜日より7人減っていて5日ぶりに前の週を下回りました。年代別に見ると10代が131人で最も多く次いで40代が128人。

20代と30代、70代以上がそれぞれ100人以上となっています。

・・・・・・・・・・・・・・・

RBC琉球放送・11月17日19:23配信【新型コロナ 新たに348人感染 沖縄】

沖縄県は11月17日、新たに感染が確認されたのは348人で、先週の木曜日と同じ数となっています。

このうち高齢者や妊婦など重症化リスクの高い発生届出の対象となる人は63人で、年代別では50代が56人と最も多く、次いで30代が55人、20代が53人などとなっています。

16日までの直近1週間の人口10万人あたりの新規感染者数は137.41人で、全国平均の435.69人を下回り、全国最少が続いています。

・・・・・・・・・・・・・・・

佐賀ニュース サガテレビ・11月17日17:42配信【17日は498人の陽性確認 佐賀県】

新型コロナウイルスの状況です。

県は17日、新たに498人の陽性が確認されたと発表しました。

現在117人が入院していて病床使用率は20.2パーセント、1人が重症です。

また、16日、県内の医療機関に入院していた基礎疾患がある70歳以上の2人が亡くなったということです。

17日の陽性者を年代別にみると10代が77人、30代と40代が73人、20代と50代が63人などとなっています。

・・・・・・・・・・・・・・・

KTNテレビ長崎・11月17日14:08配信【速報】【80代男性1人死亡 長崎県内510人が新型コロナ感染】

17日、長崎県内では、510人の新型コロナウイルス感染が発表されました。

前の週の木曜日よりも23人少なくなっています。

年代別では、40代が最も多く85人、次いで30代が80人、10代が67人となっています。

また長崎県は、80代の男性一人の死亡を発表しました。

・・・・・・・・・・・・・・・

大分合同新聞・11月17日15:02配信【速報】【新型コロナ、大分県内546人の感染確認】

大分県によると、県内で新たに乳幼児から90歳以上の546人の新型コロナウイルス感染を確認した。

・・・・・・・・・・・・・・・

FBS福岡放送・11月17日19:00配信【新型コロナウイルスの新規感染者 福岡県で2380人確認】

福岡県では17日、新型コロナウイルスの新規感染者が2380人確認されました。

新規感染者の内訳は、福岡市で903人、北九州市で342人、久留米市で106人、そのほかの地域で975人、また、オンラインで感染を登録した人が54人です。80代以上の男性2人が亡くなりました。

17日に感染が確認された2380人は、1週間前の同じ曜日と比べて、239人多くなっています。

16日時点での病床使用率は24.6パーセントで、15日と比べ0.5ポイントあがっています。重症病床使用率は前日と変わらず2.3パーセントです。

また、佐賀県では新たに498人の感染が確認され、70代以上の2人が亡くなっています。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

【11月17日まとめ】

今日新たに感染が確認されたのは、
鹿児島211人
姶良・伊佐69人
出水45人
肝属28人
川薩26人
南薩20人
奄美13人
曽於5人
熊毛1人の合わせて418人です。

鹿児島県内の感染者は累計で31万4434人になりました。

また、新たに2人の死亡が確認されました。

九州管内の感染状況は、鹿児島県418人、宮崎県398人、熊本県796人、沖縄県348人、佐賀県498人、長崎県510人、大分県546人、福岡県2380人となっています。

【Presented by代理M】

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島/コロナ/宮崎/熊本/福岡/沖縄/長崎/佐賀/大分

鹿児島コロナ速報!新たに557人が感染!鹿児島282人、姶良・伊佐95人、出水48人、肝属42人、川薩27人、南薩21人、奄美21人、曽於17人、熊毛4人・・・全国で10万7186人感染確認・・・新型コロナ流行「第8波が始まった」日本医師会が見解 2日連続で全国10万人感染《令和4年11月16日》

鹿児島コロナ速報!新たに557人が感染!鹿児島282人、姶良・伊佐95人、出水48人、肝属42人、川薩27人、南薩21人、奄美21人、曽於17人、熊毛4人・・・全国で10万7186人感染確認・・・新型コロナ流行「第8波が始まった」日本医師会が見解 2日連続で全国10万人感染《令和4年11月16日》

20221116214328ab7.jpeg
【MBCニュース配信】

Click→→鹿児島コロナウィルス関連

【体調急変時はコロナ・フォローアップセンター鹿児島=050(3310)9706=が24時間相談に応じる】

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MBC南日本放送・11月16日19:07配信【医療圏別詳細】【新型コロナ 鹿児島県で新たに557人 鹿児島282人 姶良・伊佐95人 出水48人など】

鹿児島県内では16日、新型コロナウイルスの感染者が新たに557人発表されました。先週の水曜日より133人多く、9日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。

(医療圏別の内訳)

鹿児島 282人
姶良・伊佐 95人
出水 48人
肝属 42人
川薩 27人
南薩 21人
奄美 21人
曽於 17人
熊毛 4人

鹿児島県内の感染者は、累計で31万4016人になりました。死者の発表は5日連続でなく、これまでに亡くなった人はあわせて553人です。

16日時点で、医療機関に入院している人は前の日より2人多い209人、宿泊施設に入所している人は前の日より8人多い244人、自宅で療養している人などは前の日より78人多い1229人です。

重症者は1人で、酸素投与が必要な中等症が24人、
病床の使用率は27.7%で、重症者の病床使用率は4.0%となっています。

・・・・・・・・・・・・・・・

FNNプライムオンライン・11月16日15:54配信【速報】【新型コロナ流行「第8波が始まった」日本医師会が見解 2日連続で全国10万人感染】

日本医師会の定例会見が、午後3時から行われ、その中で、釜萢常任理事が、各地で新型コロナウイルスの感染者が再び増加している現状について、感染拡大の「新たな波(第8波)が始まったと捉えざるを得ない」との認識を示した。

釜萢理事は、感染流行の”波”について「定義は決まっていない」と前置きした上で、過去の流行期では、感染者数が最も下がり、その後、再び増え始めると、「新たな波と捉える場合が多い」と説明。

そして、今年10月11日の感染者数が少なく、そこから、継続して増え続けている現状を受けて、「新たな波(第8波)と捉えるのが適切だろう」と述べた。

厚生労働省によると、東京都の新規感染者数は1万114人で、きのうの続いて1万人を超えた。また全国では、新たに10万7186人の感染が確認され、こちらも2日続けて10万人を超えた。

・・・・・・・・・・・・・・・

毎日新聞・11月16日16:44配信【全国で10万7186人感染確認 前週より2万人増 新型コロナ】

厚生労働省は16日、新型コロナウイルスの感染者が全国で新たに10万7186人確認されたと発表した。前週の水曜日より約2万人増えた。

都道府県別の新規感染者では、北海道が1万1112人、東京都が1万114人と、いずれも2日連続で1万人を超えた。他に、愛知県6841人▽神奈川県6516人▽大阪府4754人――など。【飯田憲】

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MRT宮崎放送・11月16日16:13配信【速報】【新型コロナ 16日 宮崎県内の新規感染者494人(保健所別内訳)】

(保健所別内訳)

宮崎市保健所217人
都城保健所89人
延岡保健所65人
高鍋保健所34人
日向保健所30人
日南保健所25人
小林保健所20人
中央保健所10人
高千穂保健所4人

・・・・・・・・・・・・・・・

KKT熊本県民テレビ・11月16日16:18配信【速報】【熊本で1034人の新型コロナ感染確認】

熊本県内で16日、新たに1034人の新型コロナウイルス感染が報告された。感染者数は2日連続で1000人を超えた。また1人の死亡が確認された。

・・・・・・・・・・・・・・・

RBC琉球放送・11月16日15:21配信【速報】【新型コロナ新たに357人感染 先週水曜より22人減少  沖縄】

沖縄県は16日(水)、県内で新たに357人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表しました。先週水曜日の379人と比べて22人減少しています。

14日までの直近1週間の人口10万人あたり新規感染者は138.89人で全国最少が続いています(全国平均は419.99人)。

・・・・・・・・・・・・・・・

佐賀ニュース サガテレビ・11月16日16:42配信【速報】【586人の新型コロナウイルスの陽性確認 佐賀県】

佐賀県は16日、新たに586人の新型コロナウイルスの陽性を確認したと発表しました。

・・・・・・・・・・・・・・・

KTNテレビ長崎・11月16日15:37配信【速報】【新型コロナ 長崎県内で新たに598人の感染確認】

長崎県は16日、新たに598人の新型コロナウイルス感染を発表しました。

新規クラスターは2件です。

長崎市の医療機関では14人、西海市の高齢者福祉施設では5人の感染が分かりました。

また、新型コロナウイルスの変異株「ケルベロス」を長崎県内で初めて確認しました。

変異株のBQ.1.1、通称「ケルベロス」が確認されたのは、県内で10月16日から22日までに採取された14の検体のうち1件です。

長崎県は「データが少ないため感染力などはまだ分かっていない。基本的な感染対策の徹底を」としています。

・・・・・・・・・・・・・・・

大分合同新聞・11月16日15:03配信【速報】【新型コロナ、大分県内717人の感染確認】

新型コロナ 大分県の状況

大分県によると、県内で新たに乳幼児から90歳以上の717人の新型コロナウイルス感染を確認した。

・・・・・・・・・・・・・・・

TNCテレビ西日本・11月16日16:57配信【速報】【福岡県で新たに2992人感染 死者6人 新型コロナ(11/16)】

福岡県内では 11月16日、新たに2992人の新型コロナ感染が確認されました。

内訳は福岡市で1138人、北九州市で428人、久留米市で163人、県内のその他の地域で1212人で、このほか県の無料検査センターや県から配布された検査キットで陽性が判明した人が51人です。

また県内で6人の死亡が新たに発表されました。

11月15日時点の専用病床の使用率は24.1パーセントです。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

【11月16日まとめ】

今日新たに感染が確認されたのは、
鹿児島282人
姶良・伊佐95人
出水48人
肝属42人
川薩27人
南薩21人
奄美21人
曽於17人
熊毛4人の合わせて557人です。

鹿児島県内の感染者は累計で31万4016人になりました。

これまでに亡くなった人はあわせて553人です。

九州管内の感染状況は、鹿児島県557人、宮崎県494人、熊本県1034人、沖縄県357人、佐賀県586人、長崎県598人、大分県717人、福岡県2992人となっています。

【Presented by代理M】

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島/コロナ/宮崎/熊本/福岡/沖縄/長崎/佐賀/大分

鹿児島コロナ速報!新たに522人が感染!鹿児島284人、姶良・伊佐92人、出水41人、川薩36人、肝属27人、南薩19人、奄美11人、曽於10人、熊毛2人・・・東京1万1196人、全国で10万2829人感染確認…2か月ぶりに10万人超える《令和4年11月15日》

鹿児島コロナ速報!新たに522人が感染!鹿児島284人、姶良・伊佐92人、出水41人、川薩36人、肝属27人、南薩19人、奄美11人、曽於10人、熊毛2人・・・東京1万1196人、全国で10万2829人感染確認…2か月ぶりに10万人超える《令和4年11月15日》

202211151857513a7.jpeg
【KTSニュース配信】

20221115185812dc8.jpeg
【日テレNEWS配信】

Click→→鹿児島コロナウィルス関連

【体調急変時はコロナ・フォローアップセンター鹿児島=050(3310)9706=が24時間相談に応じる】

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MBC南日本放送・11月15日18:00配信【医療圏別詳細】【新型コロナ 鹿児島県で新たに522人 鹿児島284人 姶良・伊佐92人 出水41人など】

鹿児島県内では15日、新型コロナウイルスの感染者が新たに522人発表されました。

(医療圏別内訳)

鹿児島 284人
姶良・伊佐 92人
出水 41人
川薩 36人
肝属 27人
南薩 19人
奄美 11人
曽於 10人
熊毛 2人

先週火曜日より82人多く、8日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。

県内の感染者は、累計で31万3459人になりました。

亡くなった人の発表は4日連続でなく、累計は553人のままです。

15日時点で医療機関に入院中が前日より18人多い207人、宿泊施設に入所中が前日より6人少ない236人、自宅療養が前日より69人多い1151人です。重症者は1人で、酸素投与が必要な中等症が21人です。

なお、15日時点の病床使用率は26・9%で、重症者の病床使用率は4・0%です。

・・・・・・・・・・・・・・・

日テレNEWS・11月15日16:04配信【新型コロナ】【東京1万1196人、全国で10万2829人感染確認…2か月ぶりに10万人超える】

厚生労働省が15日に発表した新型コロナウイルスの新たな感染者は東京都内で1万1196人、全国では10万2829人で、いずれも前の週の火曜日より増えています。

厚生労働省によりますと、15日午前0時までに報告された東京都の新たな感染者は1万1196人で、前の週の火曜日に比べて2531人増えました。

前の週の同じ曜日を上回るのは11日連続で、都の感染者が1万人を超えるの9月14日以来となります。

一方、全国の新たな感染者は10万2829人で、前の週の火曜日と比べて2万1428人増え、およそ2か月ぶりに10万人を超えました。北海道は1万0906人で初めて1万人を超えています。

亡くなった方の報告は88人で、重症者は前の日より22人増え257人でした。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

宮崎日日新聞・11月15日16:14配信【速報】【新型コロナ 15日、保健所別感染者 宮崎市198人など】

15日の宮崎県内の新型コロナウイルス新規感染者の保健所別内訳は、宮崎市198人、都城131人、延岡75人、高鍋71人、小林48人、日向36人、日南27人、高千穂11人、中央8人。

・・・・・・・・・・・・・・・

TKUテレビ熊本・11月15日16:08配信【速報】【新型コロナ 熊本県内新たに1243人の感染確認 53日ぶりの1000人超え】

熊本県は15日、新たに1243人の新型コロナウイルスへの感染を確認したと発表しました。

1日の感染確認が1000人を超えたのは9月23日以来53日ぶりです。

・・・・・・・・・・・・・・・

RBC琉球放送・11月15日15:18配信【速報】【新型コロナ新たに396人感染 先週火曜より5人増加 4人死亡 沖縄】

沖縄県は15日(火)、県内で新たに396人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表しました。先週火曜日の391人と比べて5人増加しています。

14日までの直近1週間の人口10万人あたり新規感染者は138.56人で全国最少(全国平均は402.97人)。

このほか新たに50代から90歳以上までの4人の死亡が確認されています。

・・・・・・・・・・・・・・・

佐賀ニュース サガテレビ・11月15日16:34配信【速報】【新型コロナ 15日は685人陽性】【佐賀県】

佐賀県は15日、新たに685人の新型コロナ陽性を確認したと発表した。

・・・・・・・・・・・・・・・

KTNテレビ長崎・11月15日14:05配信【速報】【長崎県も「第8波」か…760人超が新型コロナ感染でクラスター相次ぐ】

15日、長崎県内で新たに762人の新型コロナウイルス感染が発表されました。

時津町の高齢者施設では、職員1人と入所者7人のあわせて8人の感染が分かり、壱岐市の保育所では職員11人と園児4人のあわせて15人の感染が分かりました。

いずれもクラスターとされています。

全国的に新型コロナウイルスの感染者が増加していて、長崎県内でも「第8波」への警戒が続いています。

・・・・・・・・・・・・・・・

大分合同新聞・11月15日15:03配信【速報】【新型コロナ、大分県内564人の感染確認】

新型コロナ 大分県の状況

大分県によると、県内で新たに乳幼児から90歳以上の564人の新型コロナウイルス感染を確認した。

・・・・・・・・・・・・・・・

TNCテレビ西日本・11月15日17:04配信【速報】【福岡県で新たに2360人感染 新型コロナ(11/15)】

福岡県内では 11月15日、新たに2360人の新型コロナ感染が確認されました。

内訳は福岡市で623人、北九州市で337人、久留米市で238人、県内のその他の地域で1094人で、このほか県の無料検査センターや県から配布された検査キットで陽性が判明した人が68人です。

県内で新たな死者の発表はありませんでした。

11月14日時点の専用病床の使用率は24.1パーセントです。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

【11月15日まとめ】

今日新たに感染が確認されたのは、
鹿児島284人
姶良・伊佐92人
出水41人
川薩36人
肝属27人
南薩19人
奄美11人
曽於10人
熊毛2人の合わせて522人です。

県内の感染者は累計で31万3459人になりました。

九州管内の感染状況は、鹿児島県522人、宮崎県198人、熊本県1243人、沖縄県396人、佐賀県685人、長崎県760人、大分県564人、福岡県2360人となっています。

【Presented by代理M】

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島/コロナ/宮崎/熊本/福岡/沖縄/長崎/佐賀/大分

鹿児島コロナ速報!新たに192人が感染!鹿児島104人、姶良・伊佐28人、肝属20人、川薩14人、南薩8人、奄美8人、曽於5人、熊毛3人、出水2人・・・国内で新たに3万6578人感染 新型コロナ、85人死亡《令和4年11月14日》

鹿児島コロナ速報!新たに192人が感染!鹿児島104人、姶良・伊佐28人、肝属20人、川薩14人、南薩8人、奄美8人、曽於5人、熊毛3人、出水2人・・・国内で新たに3万6578人感染 新型コロナ、85人死亡《令和4年11月14日》

202211141856525bf.jpeg
【MBCニュース配信】

Click→→鹿児島コロナウィルス関連

【体調急変時はコロナ・フォローアップセンター鹿児島=050(3310)9706=が24時間相談に応じる】

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MBC南日本放送・11月14日17:46【医療圏別詳細】【新型コロナ 鹿児島県内192人感染 鹿児島104人、姶良・伊佐28人、肝属20人、川薩14人など】

鹿児島県内では14日、新型コロナウイルスの感染者が新たに192人発表されました。先週の月曜日より59人多く、7日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。

(医療圏別内訳)

鹿児島104人
姶良・伊佐28人
肝属20人
川薩14人
南薩8人
奄美8人
曽於5人
熊毛3人
出水2人

鹿児島県内の感染者は累計で31万2937人となりました。

亡くなった人の発表はなく、累計は553人のままです。

14日時点で医療機関に入院している人は、前の日より11人多い189人、宿泊施設に入所している人は、前の日より21人多い242人、自宅で療養している人などは、前の日より3人多い1082人です。

重症者は2人で、酸素投与が必要な中等症は21人、病床の使用率は25.2%で、重症者用の病床使用率は8.0%となっています。

・・・・・・・・・・・・・・・

共同通信・11月14日19:43配信【国内で新たに3万6578人感染 新型コロナ、85人死亡】

国内で14日、新たに3万6578人の新型コロナウイルス感染者が確認された。

1週間前と比べて5800人余り増えた。

都道府県別では北海道4161人、東京4025人、神奈川2984人など。死者は北海道18人、長野10人など計85人の報告があった。

厚生労働省によると、全国の重症者は前日より3人増えて235人となった。福井と島根が過去に公表した感染者数を修正した。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MRT宮崎放送・11月14日16:12配信【速報】【新型コロナ 14日 宮崎県内の新規感染者169人(保健所別内訳)患者1人死亡】

新型コロナ 14日 宮崎県内で新たに169人の感染が発表されました。また、患者1人が亡くなっています。

(保健所別内訳)

宮崎市保健所81人
都城保健所23人
小林保健所23人
延岡保健所12人
高鍋保健所10人
日南保健所8人
日向保健所8人
高千穂保健所4人

・・・・・・・・・・・・・・・

熊本日日新聞・11月14日16:15配信【<速報>熊本県内292人感染確認 新型コロナ】

熊本県は14日午後4時、新たに292人の新型コロナウイルス感染と1人の死亡を発表した。

・・・・・・・・・・・・・・・

RBC琉球放送・11月14日15:26配信【速報】【 新型コロナ新たに138人感染 先週月曜より6人増加 沖縄】

沖縄県は14日(月)、県内で新たに138人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表しました。先週月曜日の132人と比べて6人増加しています。

13日までの直近1週間の人口10万人あたり新規感染者は138.15人で全国最少(全国平均は398.26人)。

・・・・・・・・・・・・・・・

佐賀ニュース サガテレビ・11月14日16:33配信【速報】【新型コロ 14日は121人陽性】【佐賀県】

佐賀県は14日、新たに121人の新型コロナ陽性を確認したと発表した。

・・・・・・・・・・・・・・・

KTNテレビ長崎・11月14日14:12配信【速報】【保育所でクラスターも 長崎県内220人が新型コロナ感染】

14日、長崎県内では220人の新型コロナウイルス感染が発表されました。

前の週の月曜日より35人増えています。

年代別では、10歳未満が最も多く46人、次いで30代が30人、10代が27人、20代と40代がそれぞれ25人となっています。

新たなクラスターは2件です。

西海市の保育所では職員3人と園児5人の感染が確認されました。

佐世保市の高齢者福祉施設では関係者11人の感染がわかりました。

・・・・・・・・・・・・・・・

大分合同新聞・11月14日15:11配信【速報】【新型コロナ、大分県内356人の感染確認】

新型コロナ 大分県の状況

大分県によると、県内で新たに乳幼児から90歳以上の356人の新型コロナウイルス感染を確認した。

・・・・・・・・・・・・・・・

TNCテレビ西日本・11月14日16:59配信【速報】【福岡県で新たに647人感染 死者4人  新型コロナ(11/14)】

福岡県内では 11月14日、新たに647人の新型コロナ感染が確認されました。

内訳は福岡市で168人、北九州市で162人、久留米市で35人、県内のその他の地域で229人で、このほか県の無料検査センターや県から配布された検査キットで陽性が判明した人が53人です。

また県内で4人の死亡が新たに発表されました。

11月13日時点の専用病床の使用率は23.8パーセントです。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

【11月14日まとめ】

今日新たに感染が確認されたのは、
鹿児島104人
姶良・伊佐28人
肝属20人
川薩14人
南薩8人
奄美8人
曽於5人
熊毛3人
出水2人の合わせて192人です。

鹿児島県内の感染者は累計で31万2937人。

九州管内の感染状況は、鹿児島県192人、宮崎県169人、熊本県292人、沖縄県138人、佐賀県121人、長崎県220人、大分県356人、福岡県647人となっています。

【Presented by代理M】

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島/コロナ/宮崎/熊本/福岡/沖縄/長崎/佐賀/大分

鹿児島コロナ速報!新たに410人が感染!鹿児島208人、姶良・伊佐82人、出水30人、肝属26人、南薩17人、奄美17人、川薩15人、曽於14人、熊毛1人・・全国で新たに6万8894人 9日連続で先週上回る・・・飼いネコがコロナ発症 北海道・中標津の獣医師らが国内初報告《令和4年11月13日》

鹿児島コロナ速報!新たに410人が感染!鹿児島208人、姶良・伊佐82人、出水30人、肝属26人、南薩17人、奄美17人、川薩15人、曽於14人、熊毛1人・・全国で新たに6万8894人 9日連続で先週上回る・・・飼いネコがコロナ発症 北海道・中標津の獣医師らが国内初報告《令和4年11月13日》

20221113190108f96.jpeg
【TBSニュース配信】

Click→→鹿児島コロナウィルス関連

【体調急変時はコロナ・フォローアップセンター鹿児島=050(3310)9706=が24時間相談に応じる】

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MBC南日本放送・11月13日17:53配信【医療圏別】【新型コロナ 新たに410人感染 6日連続で前週上回る 鹿児島県】

鹿児島県内では13日、新型コロナウイルスの感染者が新たに410人発表されました。先週の日曜より91人多く、6日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。

(医療圏別の内訳)

鹿児島208人
姶良・伊佐82人
出水30人
肝属26人
南薩17人
奄美17人
川薩15人
曽於14人
熊毛1人

鹿児島県内の感染者は累計で31万2745人です。

亡くなった人の発表はなく、累計は553人のままです。

13日時点で、医療機関に入院している人は前の日より14人多い178人、宿泊施設に入所している人は前の日より15人多い221人、自宅で療養している人などは前の日より59人多い1079人です。

重症者は2人、酸素投与が必要な中等症は17人です。
病床の使用率は23.9%で、重症者用の病床の使用率は8.0%です。

・・・・・・・・・・・・・・・

北海道新聞・11月13日14:59配信【飼いネコがコロナ発症 北海道・中標津の獣医師らが国内初報告】

【中標津】根室管内中標津町の「やまだ動物病院」の獣医師山田恭嗣さん(56)と国立感染症研究所が、新型コロナウイルスに感染し、発症した飼いネコの症例を論文にまとめた。新型コロナウイルスに感染した動物の発症の報告は国内初という。山田さんは飼い主からネコに感染した可能性があるとし、「動物に接する際も感染防止を」と呼びかけている。

症例は今年4月に日本獣医師会雑誌で報告した。

ネコは、同管内の住民が室内で飼育する12歳の雌。

2021年8月、飼い主と家族が新型コロナに感染して発症し、その10日後にネコにくしゃみや鼻水などの症状が出た。飼い主はネコの発症の3日後、動物病院に電話し、自身の新型コロナ感染についても伝えた。

山田さんはネコにも感染した可能性があると考え、飼い主に検査キットを送付。ネコの口内などから採取した粘液を国立感染症研究所で遺伝子や中和抗体を分析したところ、ネコが飼い主らと同じデルタ株に感染していたことがわかった。

ネコは発症8日後に食欲減退など症状が悪化。山田さんが抗菌剤や抗ウイルス剤などを投与すると翌日に症状が緩和した。

風邪と症状が似ているため、山田さんは「症状だけで新型コロナと診断するのは難しく、飼い主の感染などの申し出が不可欠。情報がなく見過ごされた例もあるのではないか」とみる。

・・・・・・・・・・・・・・・

FNNプライムオンライン・11月13日18:12配信【新型コロナ 全国で新たに6万8894人 9日連続で先週上回る】

厚生労働省によると、新型コロナウイルスの新規感染者は、全国で6万8,894人、東京では6,922人が確認された。

全国、東京ともに、9日連続で前の週の同じ曜日を上回った。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MRT宮崎放送・11月13日16:14配信【速報】【新型コロナ 13日 宮崎県内の新規感染者は263人 (保健所別内訳)】

新型コロナ 13日 宮崎県内では新たに263人の感染が発表されました。

(保健所別内訳)

宮崎市保健所90人
都城保健所42人
高鍋保健所38人
延岡保健所30人
小林保健所25人
日南保健所16人
日向保健所16人
中央保健所4人
高千穂保健所2人

・・・・・・・・・・・・・・・

TKUテレビ熊本・11月13日18:22【新型コロナ熊本県内620人感染確認】

続いて新型コロナウイルスです。熊本県内では13日新たに620人の感染が確認されました。1日の新規感染者数は先週の日曜日より48人増加しました。死亡の発表はありませんでした。

・・・・・・・・・・・・・・・

RBC琉球放送・11月13日18:27配信【新型コロナ 人口比全国最少続くも 抗原検査キットや解熱剤の準備を 沖縄】

13日(日)県内では新たに201人の新型コロナウイルス感染が確認されました。先週の日曜日と比べて66人減少しています。

12日までの直近1週間の人口10万人あたりの新規感染者は142.60人で全国最少です(全国平均は396.28人)。

県内の感染状況は落ち着いていますが県薬剤師会は感染第8波やインフルエンザの流行で受診が難しくなる場合に備えて抗原検査キットや解熱剤などを家庭に準備しておくよう呼びかけています。

・・・・・・・・・・・・・・・

佐賀ニュース サガテレビ・11月13日16:38配信【速報】【13日は355人の陽性 佐賀県】

佐賀県は13日、新たに355人の新型コロナウイルスの陽性を確認したと、発表しました。

・・・・・・・・・・・・・・・

KTNテレビ長崎・11月13日14:18配信【速報】【長崎県内493人が新型コロナ感染】

13日、長崎県内では493人の新型コロナウイルス感染が発表されました。

前の週の日曜日より30人増えています。

年代別では、40代が82人で最も多く、次いで10歳未満が72人、10代が66人となっています。

13日は、新たなクラスターや死者の発表はありませんでした。

・・・・・・・・・・・・・・・

大分合同新聞・11月13日15:05配信【速報】【新型コロナ、大分県内で新たに396人の感染確認】

新型コロナ 大分県の状況

大分県によると、県内で新たに乳幼児から90歳以上の396人の新型コロナウイルス感染を確認した。

・・・・・・・・・・・・・・・

TNCテレビ西日本・11月13日16:53配信【速報】【福岡県で新たに1912人 死者なし 新型コロナ 11月13日】

福岡県内では 11月13日、新たに1912人の新型コロナ感染が確認されました。

内訳は福岡市で601人、北九州市で316人、久留米市で113人、県内のその他の地域で838人で、このほか県の無料検査センターや県から配布された検査キットで陽性が判明した人が44人です。

死者はいませんでした。

11月12日時点の専用病床の使用率は23.4パーセントとなっています。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

【11月13日まとめ】

今日新たに感染が確認されたのは、
鹿児島208人
姶良・伊佐82人
出水30人
肝属26人
南薩17人
奄美17人
川薩15人
曽於14人
熊毛1人の合わせて410人です。

鹿児島県内の感染者は累計で31万2745人。

九州管内の感染状況は、鹿児島県410人、宮崎県263人、熊本県620人、沖縄県201人、佐賀県355人、長崎県493人、大分県396人、福岡県1912人となっています。

【Presented by代理M】

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島/コロナ/宮崎/熊本/福岡/沖縄/長崎/佐賀/大分

鹿児島コロナ速報!新たに387人が感染!鹿児島199人、姶良・伊佐63人、出水36人、肝属29人、南薩19人、川薩17人、曽於11人、奄美11人、熊毛2人・・・国内の新規コロナ感染7万9992人、東京の1週間平均は41%増《令和4年11月12日》

鹿児島コロナ速報!新たに387人が感染!鹿児島199人、姶良・伊佐63人、出水36人、肝属29人、南薩19人、川薩17人、曽於11人、奄美11人、熊毛2人・・・国内の新規コロナ感染7万9992人、東京の1週間平均は41%増《令和4年11月12日》

20221113081215c7b.jpeg
【MBCニュース配信】

Click→→鹿児島コロナウィルス関連

【体調急変時はコロナ・フォローアップセンター鹿児島=050(3310)9706=が24時間相談に応じる】

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MBC南日本放送・11月12日18:06配信【医療圏別詳細】【新型コロナ感染者 鹿児島県内 新たに387人 鹿児島199人 姶良・伊佐63人 出水36人など】

鹿児島県内では12日、新型コロナウイルスの感染者が新たに387人発表されました。先週の土曜日より5人多く、5日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。

(医療圏別の内訳)

鹿児島199人
姶良・伊佐63人
出水36人
肝属29人
南薩19人
川薩17人
曽於11人
奄美11人
熊毛2人

鹿児島県内の感染者は累計で31万2335人です。亡くなった人の発表はなく、累計で553人です。

12日時点で医療機関に入院している人は、前の日より21人多い164人、宿泊施設に入所している人は前の日より4人多い206人、自宅で療養している人などは前の日より27人少ない1020人です。

重症者は2人、酸素投与が必要な中等症は16人です。

病床の使用率は22.4%で、重症者用の病床の使用率は8.0%です。

・・・・・・・・・・・・・・・

読売新聞オンライン・11月12日19:33配信【国内の新規コロナ感染7万9992人、東京の1週間平均は41%増】

国内では12日、新型コロナウイルスの感染者が新たに7万9992人確認された。死者は63人、重症者は前日から14人増えて224人になった。

東京都では、新たに8021人の感染者が確認された。前週の同じ曜日から54人増え、8日連続で1週間前を上回った。直近1週間の平均新規感染者は7331人で、前週から41%増えた。80~90歳代の男女3人の死亡が確認された。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MRT宮崎放送・11月12日19:11配信【新型コロナ 12日 新たに422人感染発表 病床使用率16.7%】

新型コロナウイルスです。12日、宮崎県内では新たに422人の感染が発表されました。

県内の新規感染者数は422人で、地域別では宮崎市保健所管内が159人 都城保健所管内が84人などとなっています。

新規感染者数は前の週の同じ曜日に比べ、39人減少しました。

11日の時点で、県内のコロナ病床に入院しているのは61人で重症者は1人、使用率は16.7%となっています。

・・・・・・・・・・・・・・・

熊本日日新聞・11月12日18:29配信【熊本県内で新たに797人感染 新型コロナ、8日ぶりに前週下回る 死亡は2人】

県は12日、新たに797人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。前週の土曜日から1割強減り、8日ぶりに前週の同じ曜日を下回った。県内の感染者の累計は35万2121人となった。

いずれも80代の2人が亡くなり、県内感染者の死亡は667人となった。新規感染者の年代別は多い順に10代164人、40代110人、30代105人だった。(久保田尚之)

・・・・・・・・・・・・・・・

RBC琉球放送・11月12日15:29配信【新型コロナウイルス新規感染者は減少 12日は293人】

沖縄県は12日、新型コロナウイルスの新規感染者を293人確認したと発表しました。

先週土曜日の350人と比べて57人少なくなっています。

・・・・・・・・・・・・・・・

佐賀ニュース サガテレビ・11月12日16:35配信【速報】【新型コロナ12日は456人陽性】【佐賀県】

佐賀県は12日、新たに456人の新型コロナ陽性を確認したと発表した。

・・・・・・・・・・・・・・・

KTNテレビ長崎・11月12日14:36配信【速報】【長崎県内で新たに525人新型コロナウイルス感染】

感染が発表されたのは525人で、先週の土曜日と比べ136人減りました。

年代別では10代が95人と最も多くなっています。

五島市では、高齢者施設で職員1人、入所者5人が感染し、新たなクラスターが確認されました。

・・・・・・・・・・・・・・・

大分合同新聞・11月12日15:02配信【速報】【新型コロナ、大分県内496人の感染確認】

新型コロナ 大分県の状況

大分県によると、県内で新たに乳幼児から90歳以上の496人の新型コロナウイルス感染を確認した。

・・・・・・・・・・・・・・・

TNCテレビ西日本・11月12日17:02配信【速報】【福岡県で新たに2047人 死者3人  新型コロナ 11月12日】

福岡県内では 11月12日、新たに2047人の新型コロナ感染が確認されました。

内訳は福岡市で711人、北九州市で302人、久留米市で151人、県内のその他の地域で846人で、このほか県の無料検査センターや県から配布された検査キットで陽性が判明した人が37人です。

死者は3人でした。

11月11日時点の専用病床の使用率は22.8パーセントとなっています。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

【11月12日まとめ】

今日新たに感染が確認されたのは、
鹿児島199人
姶良・伊佐63人
出水36人
肝属29人
南薩19人
川薩17人
曽於11人
奄美11人
熊毛2人の合わせて387人です。

県内の感染者は累計で31万2335人。

これまでに亡くなった人の累計は553人です。

九州管内の感染状況は、鹿児島県387人、宮崎県422人、熊本県797人、沖縄県293人、佐賀県456人、長崎県525人、大分県496人、福岡県2047人となっています。

【Presented by代理M】

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島/コロナ/宮崎/熊本/福岡/沖縄/長崎/佐賀/大分

鹿児島コロナ速報!新たに387人が感染!1人死亡・・鹿児島216、姶良・伊佐56、出水31、肝属27、曽於19、川薩14、南薩13、奄美9、熊毛2・・「妻の心臓が止まるまで見殺しにした」夫が怒りの告白 BA.5対応のワクチン接種後に42歳女性が死亡 アナフィラキシーの治療されなかったか 愛知《令和4年11月11日》

鹿児島コロナ速報!新たに387人が感染!1人死亡・・鹿児島216、姶良・伊佐56、出水31、肝属27、曽於19、川薩14、南薩13、奄美9、熊毛2・・「妻の心臓が止まるまで見殺しにした」夫が怒りの告白 BA.5対応のワクチン接種後に42歳女性が死亡 アナフィラキシーの治療されなかったか 愛知《令和4年11月11日》

202211111919031cf.jpeg
【MBCニュース配信】

Click→→鹿児島コロナウィルス関連

【体調急変時はコロナ・フォローアップセンター鹿児島=050(3310)9706=が24時間相談に応じる】

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MBC南日本放送・11月11日18:44配信【医療圏別詳細】【新型コロナ感染者 鹿児島県内 新たに387人 鹿児島216人 姶良・伊佐56人 出水31人など】

鹿児島県内では11日、新型コロナウイルスの感染者が新たに387人発表されました。先週の金曜日より205人多く、4日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。

(医療圏別詳細)

鹿児島 216人
姶良・伊佐 56人
出水 31人
肝属 27人
曽於 19人
川薩 14人
南薩 13人
奄美 9人
熊毛 2人

鹿児島県内の感染者は累計で31万1948人です。また、1人の死亡も発表され、これまでに亡くなった人は合わせて553人です。

11日時点で医療機関に入院している人は、前の日より6人多い143人、宿泊施設に入所している人は前の日より19人多い202人、自宅で療養している人などは前の日より89人多い1047人です。重症者は2人、酸素投与が必要な中等症は11人です。
病床の使用率は20・5%で、重症者用の病床の使用率は8・0%です。

・・・・・・・・・・・・・・・

CBCテレビ・11月10日15:36配信【「妻の心臓が止まるまで見殺しにした」夫が怒りの告白 BA.5対応のワクチン接種後に42歳女性が死亡 アナフィラキシーの治療されなかったか 愛知】

愛知県愛西市で、BA.5対応型ワクチンの接種後に女性が亡くなりましたが、この女性は、接種後、体調が急変した際にアナフィラキシーの治療を受けないまま亡くなっていたことが分かりました。

愛知県医師会も重大案件として検証チームを立ち上げる方針です。

この女性は愛知県愛西市に住む42歳の主婦で、11月5日午前、市内の集団接種会場佐織総合福祉センターでワクチンを接種しましたが、その5分後「息苦しい」などと体調悪化を訴え、嘔吐などの症状も出ました。その場で心肺停止し病院へ運ばれましたが、およそ1時間半後死亡が確認されました。

死亡した女性の夫は「医療行為を一切せずに、妻の心臓が止まるまで見殺しにした。何の誠意もない」と話しています。

女性は、ワクチン接種で起きることのある急激なアレルギー反応、「アナフィラキシー」を起こした可能性がありますが、夫によりますと体調が急変した際、その場に待機していた医師や看護師は「アナフィラキシー」への対応をしなかったということです。

(死亡した女性の夫)
「『アナフィラキシーには対応したことはありません』。処置に当たった先生が言いました。納得できない」

新型コロナワクチンの接種については、日本救急医学会が呼吸困難や意識の消失などアナフィラキシーと思われる症状が出た際は、迷わずアドレナリンを注射するようガイドラインを作っていますが、今回はそうした処置はしていませんでした。

今回の件について愛知県医師会は重大事案ととらえ、医療事故を検証する専門の委員会で対応に問題がなかったか調査することにしています。

・・・・・・・・・・・・・・・

TBSニュース・11月11日17:18配信【新型コロナ 全国で7万4093人の感染 7日連続で前週同曜日を上回る】

新型コロナウイルスについて、厚生労働省はきょう新たに全国で7万4093人の感染が報告されたと発表しました。

厚生労働省によりますと、新たに報告された全国の感染者は7万4093人で、7日連続で前の週の同じ曜日を上回っています。

全国で最も多かったのは北海道で7911人でした。

現在、入院中の重症者は前の日から22人増えて210人。死者は新たに81人が報告されています。

東京都の新規感染者は7899人。重症者は20人で、新たに7人の死亡が報告されています。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MRT宮崎放送・11月1116:11配信【速報】【新型コロナ 11日 宮崎県内の新規感染者は387人(保健所別内訳)】

新型コロナ 11日 宮崎県内では新たに387人の感染が発表されました。

(保健所別内訳)

宮崎市保健所154人
都城保健所63人
延岡保健所41人
小林保健所32人
高鍋保健所31人
日向保健所28人
日南保健所18人
中央保健所13人
高千穂保健所7人

・・・・・・・・・・・・・・・

熊本日日新聞・11月11日16:19配信【<速報>新型コロナ、熊本県内は840人】

熊本県は11日午後4時、新たに840人の新型コロナウイルス感染と、感染者2人の死亡を発表した。

・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・

佐賀ニュース サガテレビ・11月11日16:33配信【速報】【新型コロナ 11日は397人陽性】【佐賀県】

佐賀県は11日、新たに397人の新型コロナ陽性を確認したと発表した。

・・・・・・・・・・・・・・・

KTNテレビ長崎・11月11日14:14配信【速報】【高齢者福祉施設でクラスター 長崎県内516人が新型コロナ感染】

11日、長崎県内では516人の新型コロナウイルス感染が発表されました。

前の週の金曜日より391人増えています。

ただ前の週の金曜日は祝日の翌日だったため、単純に比較はしかねるところです。

年代別では10代が99人と最も多く、次いで10歳未満が72人、30代が64人、40代が62人となっています。

新たなクラスターは1件です。

長崎市の民間の高齢者福祉施設で関係者7人の感染が確認されました。

・・・・・・・・・・・・・・・

大分合同新聞・11月11日15:02配信【速報】【新型コロナ、大分県内489人の感染確認】

新型コロナ 大分県の状況

大分県によると、県内で新たに乳幼児から90歳以上の489人の新型コロナウイルス感染を確認した。

・・・・・・・・・・・・・・・

TNCテレビ西日本・11月11日17:01配信【速報【福岡県で新たに1978人感染 死者3人  新型コロナ(11/11)】

福岡県内では 11月11日、新たに1978人の新型コロナ感染が確認されました。

内訳は福岡市で665人、北九州市で288人、久留米市で135人、県内のその他の地域で842人で、このほか県の無料検査センターや県から配布された検査キットで陽性が判明した人が48人です。

また県内で3人の死亡が新たに発表されました。

11月10日時点の専用病床の使用率は20.5パーセントです。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

【11月11日まとめ】

今日新たに感染が確認されたのは、
鹿児島216人
姶良・伊佐56人
出水31人
肝属27人
曽於19人
川薩14人
南薩13人
奄美9人
熊毛2人の合わせて387人です。

鹿児島県内の感染者は累計で31万1948人。

また、1人の死亡も発表され、これまでに亡くなった人は合わせて553人です。

九州管内の感染状況は、鹿児島県387人、宮崎県387人、熊本県840人、沖縄県308人、佐賀県397人、長崎県516人、大分県489人、福岡県1978人となっています。

【Presented by代理M】

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島/コロナ/宮崎/熊本/福岡/沖縄/長崎/佐賀/大分

鹿児島コロナ速報!新たに347人が感染!鹿児島163人、姶良・伊佐56人、出水49人、肝属30人、南薩17人、川薩16人、奄美11人、曽於4人、熊毛1人・・尾身会長「新しい波に入りつつある」 新型コロナ第8波に言及・・コロナ第8波「第7波と同規模の可能性」《令和4年11月10日》

鹿児島コロナ速報!新たに347人が感染!鹿児島163人、姶良・伊佐56人、出水49人、肝属30人、南薩17人、川薩16人、奄美11人、曽於4人、熊毛1人・・尾身会長「新しい波に入りつつある」 新型コロナ第8波に言及・・コロナ第8波「第7波と同規模の可能性」《令和4年11月10日》

202211102036429d7.jpeg
【KTSニュース配信】

Click→→鹿児島コロナウィルス関連

【体調急変時はコロナ・フォローアップセンター鹿児島=050(3310)9706=が24時間相談に応じる】

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MBC南日本放送・11月10日18・07配信【医療圏別】【新型コロナ 鹿児島県347人感染 鹿児島163人、姶良・伊佐56人、出水49人、肝属30人、南薩17人など】

鹿児島県内では10日、新型コロナウイルスの感染者が新たに347人発表されました。

(医療圏別内訳)

鹿児島 163人
姶良・伊佐 56人
出水 49人
肝属 30人
南薩 17人
川薩 16人
奄美 11人
曽於 4人
熊毛 1人

先週木曜日より13人多く、3日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。亡くなった人の発表はなく、累計は552人のままです。

10日時点で医療機関に入院中が前日より12人多い137人、宿泊施設に入所中が前日より19人多い183人、自宅療養が前日より7人少ない958人です。

病床使用率は19.6%、重症者病床の使用率は0%のままです。

・・・・・・・・・・・・・・・

KYT鹿児島読売テレビ・11月10日19:46配信【コロナ第8波「第7波と同規模の可能性」】

県内では今週1日で確認される感染者が前の週の同じ曜日を上回り400人を超える日がでるなど徐々にその数は増えてきている。

感染症の専門家は「ワクチン接種がこのまま進まないと第8波は第7波と同じ規模になる可能性がある」と指摘する。

新型コロナウイルスの感染者は全国的に増加傾向で東京都医師会の尾崎会長は「第8波の入口に差し掛かっていると考えることもできる」と話している。

(鹿児島大学大学院・西順一郎教授)
「第8波が来ることは間違いない。全国と同じような状況と考えれば県内は今月末くらいにはもっと増えてくる可能性が高い」

県内では第7波の8月、1日で最大約5000人の感染者が確認された。特に子供たちの間に感染が広がり県内の10歳未満の4割が感染した。

(鹿児島大学大学院・西順一郎教授)
「ワクチン接種率が停滞していてこのままの状況で冬を迎えると6割の子供が感染していないとすれば第7波と同じ規模の流行が起こる可能性がある。第8波を抑えるかどうかはワクチン接種率にかかっている」

オミクロン株に対応した12歳以上の県内のワクチンの接種率は7.7%。

5歳から11歳の3回目のワクチンの接種率は4.26%にとどまっている。

これから迎える年末年始。政府は「新たな行動制限は行わない」方針だ。

(鹿児島大学大学院・西順一郎教授)
「オミクロン株になって高齢者も病原性は落ちてきているのでインフルエンザに近づいている。行動制限求めることは必要ない。通常の感染対策を個々人でとっていくことが大事。近い距離で空気感染するので換気を心掛けることと人が密集する所ではマスクをつけることが大事」

西教授は第8波を抑えるためには「ワクチン接種と基本的な感染対策」が重要と話した。

・・・・・・・・・・・・・・・

FNNプライムオンライン・11月10日15:39配信【速報】【尾身会長「新しい波に入りつつある」 新型コロナ第8波に言及】

新型コロナウイルスの感染拡大を巡り、先ほど、岸田総理大臣と面会した政府分科会の尾身茂会長は、記者団に対して感染の流行が「新しい波に入りつつある」と述べました。

政府分科会・尾身会長「特に北海道なんかがそうですけども、感染の拡大傾向が明らかな地域、新しい波に入りつつあるということは、言ってもいいんじゃないかと」

尾身会長ら分科会のメンバーは官邸で岸田総理と会い、感染状況や対策、ワクチン接種などについて意見交換しました。

その後、記者団の取材に尾身会長は、「全国的に感染者の数が増えていて、この傾向はしばらく続く」として、いわゆる「第8波」の流行に入りつつあるとの認識を示した上で、冬を迎えることから「換気がこれから重要になってくる」などと述べました。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MRT宮崎放送・11月10日17:06配信【新型コロナ 10日 宮崎県内で新たに402人感染 病床使用率14.2%】

新型コロナウイルスです。10日、宮崎県内では新たに402人の感染が発表されました。

県内の新規感染者数は402人で、地域別では、宮崎市保健所管内が181人、都城保健所管内が50人などとなっています。

新規感染者数は、前の週の同じ曜日に比べ9人減少しました。
9日の時点で、県内のコロナ病床に入院しているのは52人で、重症者は1人、使用率は14.2%となっています。

・・・・・・・・・・・・・・・

熊本日日新聞・11月10日16:15配信【<速報>熊本県内803人感染確認 新型コロナ】

熊本県は10日午後4時、新たに803人の新型コロナウイルス感染を発表した。

・・・・・・・・・・・・・・・

RBC琉球放送・11月10日15:03配信【速報】【新型コロナ新たに348人感染 先週より74人増加 人口比は全国最少続く 沖縄】

沖縄県は10日(木)、県内で新たに348人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表しました。先週水曜日の274人と比べて74人増加しています。

9日までの直近1週間の人口10万人あたり新規感染者は130.21人で全国47位で最小(全国平均は351.45人)となっています。

・・・・・・・・・・・・・・・

佐賀ニュース サガテレビ・11月10日16:34配信【速報】【新型コロナ 10日は426人陽性】【佐賀県】

佐賀県は10日、新たに426人の新型コロナ陽性を確認したと発表した。

・・・・・・・・・・・・・・・

KTNテレビ長崎・11月10日14:20配信【速報】【長崎県内で新たに533人の新型コロナウイルス感染発表】

年代別で最も多かったのは、40代の92人で、次いで10代と30代がそれぞれ89人、10歳未満が64人などです。

長崎市では、民間の高齢者福祉施設で関係者7人が感染し、新たなクラスターが確認されました。

・・・・・・・・・・・・・・・

大分合同新聞・11月10日15:04配信【速報】【新型コロナ、大分県内453人の感染確認】

新型コロナ 大分県の状況

大分県によると、県内で新たに乳幼児から90歳以上の453人の新型コロナウイルス感染を確認した。

・・・・・・・・・・・・・・・

TNCテレビ西日本・11月10日16:59配信【速報】【福岡県で新たに2141人感染 死者4人  新型コロナ(11/10)】

福岡県内では 11月10日、新たに2141人の新型コロナ感染が確認されました。

内訳は福岡市で797人、北九州市で317人、久留米市で133人、県内のその他の地域で856人で、このほか県の無料検査センターや県から配布された検査キットで陽性が判明した人が38人です。

また県内で4人の死亡が新たに発表されました。

11月9日時点の専用病床の使用率は19.9パーセントです。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

【11月10日まとめ】

今日新たに感染が確認されたのは、
鹿児島163人
姶良・伊佐56人
出水49人
肝属30人
南薩17人
川薩16人
奄美11人
曽於4人
熊毛1人
の合わせて347人です。

九州管内の感染状況は、鹿児島県347人、宮崎県402人、熊本県803人、沖縄県348人、佐賀県426人、長崎県533人、大分県453人、福岡県2141人となっています。

【Presented by代理M】

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島/コロナ/宮崎/熊本/福岡/沖縄/長崎/佐賀/大分

鹿児島コロナ速報!新たに424人が感染!鹿児島213人、姶良・伊佐72人、出水41人、南薩29人、肝属25人、川薩19人、奄美18人、曽於4人、熊毛3人・・・松野官房長官「オミクロン株と同程度の感染力なら行動制限行わない」《令和4年11月9日》

鹿児島コロナ速報!新たに424人が感染!鹿児島213人、姶良・伊佐72人、出水41人、南薩29人、肝属25人、川薩19人、奄美18人、曽於4人、熊毛3人・・・松野官房長官「オミクロン株と同程度の感染力なら行動制限行わない」《令和4年11月9日》

2022110919131376e.jpeg
【MBCニュース配信】

Click→→鹿児島コロナウィルス関連

【体調急変時はコロナ・フォローアップセンター鹿児島=050(3310)9706=が24時間相談に応じる】

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MBC南日本放送・11月9日17:47配信【医療圏別】【新型コロナ 鹿児島県で424人感染 鹿児島213人、姶良・伊佐72人、出水41人など】

鹿児島県内では9日、新型コロナウイルスの感染者が新たに424人発表されました。

(医療圏別詳細)

鹿児島 213人
姶良・伊佐 72人
出水 41人
南薩 29人
肝属 25人
川薩 19人
奄美 18人
曽於 4人
熊毛 3人

先週水曜日より81人多く、2日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。亡くなった人の発表はなく、累計は552人のままです。

9日時点で医療機関に入院中が前日より7人多い125人、宿泊施設に入所中が前日より5人少ない164人、自宅療養が前日より23人多い965人です。

病床使用率は17.3%で、重症用病床の使用率は0%のままです。

・・・・・・・・・・・・・・・

FNNプライムオンライン・11月9日11:24配信【速報】【松野官房長官「オミクロン株と同程度の感染力なら行動制限行わない」】

松野官房長官は11月9日、感染者数が増加している新型コロナウイルスについて「オミクロン株と同程度の感染力であれば、新たな行動制限は行わない」と述べた。

松野官房長官は9日の記者会見で、新型コロナの感染が急拡大した場合の対応について質問されたのに対し「この秋以降の感染拡大がオミクロン株と同程度の感染力・病原性の変異株によるものであれば、新たな行動制限は行わなず、社会経済活動を維持しながら感染拡大防止策を講じることを基本的な考え方としている」と答えた。

一方で、感染者数が膨大になり、医療の負荷が高まる場合の対応については、「近くコロナ分科会を開催し、専門家等の意見を伺いながら検討を進める」と述べた。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MRT宮崎放送・11月9日17:11配信【新型コロナ 9日 宮崎県内で新たに428人感染 病床使用率13.1%】

新型コロナウイルスです。9日、宮崎県内では新たに428人の感染が発表されました。

県内の新規感染者数は428人で、地域別では宮崎市保健所管内が152人、都城保健所管内が68人などとなっています。

新規感染者数は前の週の同じ曜日に比べ、36人増加。5日連続で、前の週を上回っています。

8日の時点で、県内のコロナ病床に入院しているのは48人で重症者は1人、使用率は13.1%となっています。

・・・・・・・・・・・・・・・

熊本日日新聞・11月9日16:15配信【<速報>熊本県内、773人感染 新型コロナ】

熊本県は9日午後4時、新たに773人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。

・・・・・・・・・・・・・・・

RBC琉球放送・11月9日15:29配信【速報】【新型コロナ新たに379人感染 先週より2人増加 人口比全国最少続く 沖縄】

沖縄県は9日(水)、県内で新たに379人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表しました。先週火曜日の377人と比べて2人増加しています。

7日までの直近1週間の人口10万人あたり新規感染者は130.07人で全国47位で最小(全国平均は337.93人)となっています。

また90歳以上の男女2人の死亡が確認されています。

・・・・・・・・・・・・・・・

佐賀ニュース サガテレビ・11月9日16:33配信【速報】【新型コロナ 9日は542人陽性】【佐賀県】

佐賀県は9日、新たに542人の新型コロナ陽性を確認したと発表した。

・・・・・・・・・・・・・・・

KTNテレビ長崎・11月9日14:30配信【速報】【長崎県内で新たに560人新型コロナウイルス感染発表】

新規感染者の発表数は、先週の同じ曜日と比べ25人増えています。

年代別で最も多かったのは、10代の105人で、次いで40代が98人、50代が74人などです。

・・・・・・・・・・・・・・・

大分合同新聞・11月9日15:10配信【速報】【新型コロナ、大分県内540人の感染確認】

新型コロナ 大分県の状況

大分県によると、県内で新たに乳幼児から90歳以上の540人の新型コロナウイルス感染を確認した。

・・・・・・・・・・・・・・・

TNCテレビ西日本・11月9日17:00配信【速報】【福岡県で新たに2434人感染 死者1人  新型コロナ(11/9)】

福岡県内では 11月9日、新たに2434人の新型コロナ感染が確認されました。

県内の感染者が2000人を超えるのは47日ぶりです。

内訳は福岡市で936人、北九州市で338人、久留米市で134人、県内のその他の地域で969人で、このほか県の無料検査センターや県から配布された検査キットで陽性が判明した人が57人です。

また県内で1人の死亡が新たに発表されました。

11月8日時点の専用病床の使用率は19.1パーセントです。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

【11月9日まとめ】

今日新たに感染が確認されたのは、
鹿児島213人
姶良・伊佐72人
出水41人
南薩29人
肝属25人
川薩19人
奄美18人
曽於4人
熊毛3人の合わせて424人です。

九州管内の感染状況は、鹿児島県424人、宮崎県428人、熊本県773人、沖縄県379人、佐賀県542人、長崎県560人、大分県540人、福岡県2434人となっています。

【Presented by代理M】

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島/コロナ/宮崎/熊本/福岡/沖縄/長崎/佐賀/大分

鹿児島コロナ速報!新たに440人が感染!鹿児島220人、姶良・伊佐75人、出水40人、南薩30人、川薩30人、肝属27人、奄美12人、曽於5人、熊毛1人・・・全国で8万1401人 東京で8665人の感染確認 新型コロナ 厚労省《令和4年11月8日》

鹿児島コロナ速報!新たに440人が感染!鹿児島220人、姶良・伊佐75人、出水40人、南薩30人、川薩30人、肝属27人、奄美12人、曽於5人、熊毛1人・・・全国で8万1401人 東京で8665人の感染確認 新型コロナ 厚労省《令和4年11月8日》

20221108193659eaa.jpeg
【TBSニュース配信】

Click→→鹿児島コロナウィルス関連

【体調急変時はコロナ・フォローアップセンター鹿児島=050(3310)9706=が24時間相談に応じる】

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MBC南日本放送・11月8日17:53配信【医療圏別】【新型コロナ 鹿児島県で新たに440人 4日連続死者なし】

鹿児島県内では8日、新型コロナウイルスの感染者が新たに440人発表されました。

(医療圏別の内訳)

鹿児島220人
姶良・伊佐75人
出水40人
南薩30人
川薩30人
肝属27人
奄美12人
曽於5人
熊毛1人

先週火曜日より29人多く、2日ぶりに前の週の同じ曜日を上回りました。県内の感染者は、累計で31万790人になりました。

亡くなった人の発表は4日連続でなく、累計は552人のままです。

8日時点で、医療機関に入院中が前日より5人少ない118人、宿泊施設に入所中が前日より5人少ない169人、
自宅療養が前日より20人多い942人です。

重症者はおらず、酸素投与が必要な中等症が11人です。

なお、8日時点の病床使用率は15.6%で、重症者の病床使用率は0%のままです。

・・・・・・・・・・・・・・・

TBSニュース・11月8日16:42配信【全国で8万1401人 東京で8665人の感染確認 新型コロナ 厚労省】

新型コロナウイルスについて、厚生労働省はきょう新たに全国で8万1401人の感染が報告されたと発表しました。

厚生労働省によりますと、新たに報告された全国の感染者は、先週の火曜日と比べ1万6000人以上増えて8万1401人でした。

現在、入院中の重症者は前の日から2人増えて176人。死者は新たに70人が報告されています。

また、東京都では新たに8665人の感染が報告されました。都内の重症者は20人で、新たに3人の死亡が報告されています。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MRT宮崎放送・11月8日16:09配信【速報】【新型コロナ 8日 宮崎県内の新規感染者は508人(保健所別内訳)患者2人死亡】

新型コロナ 8日 宮崎県内では新たに508人の感染が発表されました。また、患者2人が亡くなっています。

(保健所別内訳)

宮崎市保健所213人
延岡保健所69人
日向保健所57人
都城保健所51人
高鍋保健所49人
小林保健所29人
日南保健所22人
高千穂保健所9人
中央保健所9人

・・・・・・・・・・・・・・・

熊本日日新聞・11月8日16:15配信【<速報>熊本県内929人感染確認 新型コロナ】

熊本県は8日午後4時、新たに929人の新型コロナウイルス感染を発表した。

・・・・・・・・・・・・・・・

RBC琉球放送・11月8日15:23配信【速報】【新型コロナ新たに391人感染 先週より増加も人口比全国最少続く 沖縄】

沖縄県は8日(火)、県内で新たに391人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表しました。先週火曜日の363人と比べて28人増加しています。

7日までの直近1週間の人口10万人あたり新規感染者は128.19人で全国47位で最小(全国平均は325.13人)となっています。

・・・・・・・・・・・・・・・

佐賀ニュース サガテレビ・11月8日18:50配信【新型コロナ 8日は507人の陽性 病床使用率は13.5%】【佐賀県】

新型コロナウイルスの状況です。

県は8日、新たに507人の陽性が確認されたと発表しました。

現在78人が入院していて、病床使用率は13.5%、重症の人はいません。

年代別では、10代が107人、40代が82人、10歳未満と30代が52人などとなっています。

・・・・・・・・・・・・・・・

KTNテレビ長崎・11月8日14:16配信【速報】【長崎県内オミクロン株対応ワクチン接種6.9パーセント 676人が新規感染】

8日、長崎県内では新たに676人の新型コロナウイルス感染が発表されました。

感染者数は前の週の火曜日と同数です。

年代別では10代が最も多く129人、次いで30代が104人、40代が99人となっています。

8日は新たなクラスターや死者の発表はありませんでした。

第8波の入り口に差し掛かっているという見方もある中、県内のオミクロン株対応ワクチンの接種率は、6.9パーセントにとどまっています。

・・・・・・・・・・・・・・・

大分合同新聞・11月8日15:03配信【速報】【新型コロナ、大分県内431人の感染確認】

新型コロナ 大分県の状況

大分県によると、県内で新たに乳幼児から90歳以上の431人の新型コロナウイルス感染を確認した。

・・・・・・・・・・・・・・・

TNCテレビ西日本・11月8日17:06配信【速報】【福岡県で新たに1785人感染 死者3人  新型コロナ(11/8)】

福岡県内では 11月8日、新たに1785人の新型コロナ感染が確認されました。

内訳は福岡市で566人、北九州市で224人、久留米市で131人、県内のその他の地域で824人で、このほか県の無料検査センターや県から配布された検査キットで陽性が判明した人が40人です。

また県内で3人の死亡が新たに発表されました。

11月7日時点の専用病床の使用率は18.3パーセントです。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

【11月8日まとめ】

今日新たに感染が確認されたのは、
鹿児島220人
姶良・伊佐75人
出水40人
南薩30人
川薩30人
肝属27人
奄美12人
曽於5人
熊毛1人の合わせて440人です。

県内の感染者は、累計で31万790人。

九州管内の感染状況は、鹿児島県440人、宮崎県508人、熊本県929人、沖縄県391人、佐賀県507人、長崎県676人、大分県431人、福岡県1785人となっています。

【Presented by代理M】

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島/コロナ/宮崎/熊本/福岡/沖縄/長崎/佐賀/大分

鹿児島コロナ速報!新たに133人が感染!鹿児島72人 、姶良・伊佐14人、曽於12人、奄美10人、南薩9人、川薩6人、出水4人、肝属4人、熊毛2人・・・全国で3万1622人の感染 厚労省が公表 新型コロナ 新たに死者42人《令和4年11月7日》

鹿児島コロナ速報!新たに133人が感染!鹿児島72人
、姶良・伊佐14人、曽於12人、奄美10人、南薩9人、川薩6人、出水4人、肝属4人、熊毛2人・・・全国で3万1622人の感染 厚労省が公表 新型コロナ 新たに死者42人《令和4年11月7日》

20221107222956858.jpeg
【KTSニュース配信】

Click→→鹿児島コロナウィルス関連

【体調急変時はコロナ・フォローアップセンター鹿児島=050(3310)9706=が24時間相談に応じる】

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MBC南日本放送・11月7日17:52配信【医療圏別】【新型コロナ 鹿児島県で133人感染 鹿児島72人、姶良・伊佐14人、曽於12人など】

鹿児島県内では7日、新型コロナウイルスの感染者が新たに133人発表されました。亡くなった人の発表はありませんでした。

(医療圏別の内訳)

鹿児島72人
姶良・伊佐14人
曽於12人
奄美10人
南薩9人
川薩6人
出水4人
肝属4人
熊毛2人

先週の月曜日より8人少なく、3日ぶりに前の週の同じ曜日を下回りました。県内の感染者は累計で31万350人になりました。

重症者はおらず、酸素投与が必要な中等症は11人です。亡くなった人の発表はなく、県内でこれまでに亡くなった人は552人のままです。

7日時点で、医療機関に入院中が前日より3人少ない123人、宿泊施設に入所中が前日より17人少ない174人、自宅療養が前日より22人少ない922人です。

病床使用率は、14.7%で、重症者用病床の使用率は0%のままです。

・・・・・・・・・・・・・・・

TBSニュース・11月7日16:01配信【速報】【全国で3万1622人の感染 厚労省が公表 新型コロナ 新たに死者42人】

新型コロナウイルスについて、厚生労働省によりますと、全国ではきょう新たに3万1622人の感染が確認されました。

重症者数は前日から4人増えて、174人で、死者については新たに42人が確認されています。

厚生労働省はコロナ患者の「全数把握」を見直したことに伴って、9月27日から毎日午後4時頃にホームページで全国の自治体から集計した感染者の数などを公表しています。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MRT宮崎放送・11月7日16:08配信【速報】【新型コロナ 7日 宮崎県内の新規感染者は142人(保健所別内訳)】

新型コロナ 7日 宮崎県内では新たに142人の感染が発表されました。

(保健所別内訳)

宮崎市保健所56人
延岡保健所30人
高鍋保健所20人
都城保健所18人
日南保健所12人
高千穂保健所3人
日向保健所2人
小林保健所1人
中央保健所0人

・・・・・・・・・・・・・・・

熊本日日新聞・11月7日16:25配信【<速報>熊本県内289人感染確認 新型コロナ】

熊本県は7日午後4時、新たに289人の新型コロナウイルス感染と2人の死亡を発表した。

・・・・・・・・・・・・・・・

RBC琉球放送・11月7日15:23配信【速報】【新型コロナ新たに132人感染 人口比全国最少続く 沖縄】

沖縄県は7日(月)、県内で新たに132人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表しました。

先週月曜日の119人と比べて13人増加しています。

3日までの直近1週間の人口10万人あたり新規感染者は127.31人で全国47位・最小(全国平均は317.76人)

また90歳以上の男女3人の死亡も確認されています。

・・・・・・・・・・・・・・・

佐賀ニュース サガテレビ・11月7日16:33配信【速報】【新型コロナ 7日は99人陽性】【佐賀県】

佐賀県は7日、新たに99人の新型コロナ陽性を確認したと発表した。

・・・・・・・・・・・・・・・

KTNテレビ長崎・11月7日14:07配信【速報】【福祉施設でクラスター相次ぐ…長崎県内で185人が新型コロナ感染】

7日、長崎県内で新たに185人が新型コロナウイルスに感染したことが分かりました。

1週間前の月曜日と比べ、42人増えています。

年代別では10代が最も多く、45人となっています。

新たなクラスターは3件です。

長崎市の民間の高齢者福祉施設で施設の関係者7人が感染。

佐世保市の高齢者福祉施設で31人、障害者福祉施設で26人が感染しました。

クラスターの拡大も続いています。

長崎市の医療機関で新たに医療スタッフ1人、患者14人の感染が分かり、合わせて40人となりました。

・・・・・・・・・・・・・・・

大分合同新聞・11月7日15:03配信【速報】【新型コロナ、大分県内213人の感染確認】

新型コロナ 大分県の状況

大分県によると、県内で新たに乳幼児から90歳以上の213人の新型コロナウイルス感染を確認した。

・・・・・・・・・・・・・・・

TNCテレビ西日本・11月7日17:04配信【速報】【福岡県で新たに607人感染 死者2人  新型コロナ(11/7)】

福岡県内では 11月7日、新たに607人の新型コロナ感染が確認されました。

内訳は福岡市で164人、北九州市で146人、久留米市で28人、県内のその他の地域で220人で、このほか県の無料検査センターや県から配布された検査キットで陽性が判明した人が49人です。

また県内で2人の死亡が新たに発表されました。

11月6日時点の専用病床の使用率は17.5パーセントです。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

【11月7日まとめ】

今日新たに感染が確認されたのは、
鹿児島72人
姶良・伊佐14人
曽於12人
奄美10人
南薩9人
川薩6人
出水4人
肝属4人
熊毛2人の合わせて133人です。

九州管内の感染状況は、鹿児島県133人、宮崎県142人、熊本県289人、沖縄県132人、佐賀県99人、長崎県185人、大分県213人、福岡県607人となっています。

【Presented by代理M】

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島/コロナ/宮崎/熊本/福岡/沖縄/長崎/佐賀/大分

鹿児島コロナ速報!新たに319人が感染!鹿児島157人、姶良・伊佐50人、出水25人、南薩22人、奄美21人、川薩17人、肝属17人、曽於6人、熊毛4人・・・全国で新たに6万6397人感染 前週より2.5万人以上増 新型コロナ・・・《令和4年11月6日》

鹿児島コロナ速報!新たに319人が感染!鹿児島157人、姶良・伊佐50人、出水25人、南薩22人、奄美21人、川薩17人、肝属17人、曽於6人、熊毛4人・・・全国で新たに6万6397人感染 前週より2.5万人以上増 新型コロナ・・・《令和4年11月6日》

20221106203745162.jpeg
【MBCニュース配信】

Click→→鹿児島コロナウィルス関連

【体調急変時はコロナ・フォローアップセンター鹿児島=050(3310)9706=が24時間相談に応じる】

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MBC南日本放送・11月6日18:25配信【医療圏別詳細】【新型コロナ感染者 鹿児島県で新たに319人 鹿児島157人 姶良・伊佐50人など】

鹿児島県内では6日、新型コロナウイルスの感染者が新たに319人発表されました。先週の日曜日を29人上回りました。

(医療圏別の内訳)

鹿児島157人
姶良・伊佐50人
出水25人
南薩22人
奄美21人
川薩17人
肝属17人
曽於6人
熊毛4人

鹿児島県内の感染者は累計で31万217人です。亡くなった人の発表はなく、これまでに亡くなった人は合わせて552人です。

6日時点で、医療機関に入院している人は前の日より5人多い126人、宿泊施設に入所している人は前の日より3人多い191人、自宅で療養している人などは前の日より31人多い944人です。

重症者は無く、酸素投与が必要な中等症は12人です。

病床の使用率は14.3%で、重症者用の病床の使用率は0%です。

・・・・・・・・・・・・・・・

毎日新聞・11月6日16:23配信【全国で新たに6万6397人感染 前週より2.5万人以上増 新型コロナ】

厚生労働省は6日、新型コロナウイルスの感染者が全国で新たに6万6397人確認されたと発表した。前週の日曜日より2万5000人以上多かった。

都道府県別では、東京都6264人、大阪府3343人など。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MRT宮崎放送・11月6日16:11配信【速報】【新型コロナ 6日 宮崎県内の新規感染者は270人(保健所別内訳)患者2人死亡】

新型コロナ 6日 宮崎県内では新たに270人の感染が発表されました。また、患者2人が死亡しています。

(保健所別内訳)

宮崎市保健所112人
都城保健所44人
日向保健所39人
延岡保健所21人
高鍋保健所16人
小林保健所14人
日南保健所14人
中央保健所8人
高千穂保健所2人

・・・・・・・・・・・・・・・

熊本日日新聞・11月6日16:15配信【<速報>熊本県内、572人感染 新型コロナ】

熊本県は6日午後4時、新たに572人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。

・・・・・・・・・・・・・・・

RBC琉球放送・11月6日15:06配信【新型コロナ新たに267人感染】

沖縄県は6日、新たに267人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表しました。

先週日曜日の240人と比べて27人多くなっています。

・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・

KTNテレビ長崎・11月6日14:22配信【速報】【前の週の日曜日より128人増 長崎県内463人が新型コロナ感染】

6日、長崎県内では463人の新型コロナウイルス感染が発表されました。

前の週の日曜日より128人増えています。

年代別では10代が最も多く103人、次いで40代が70人、30代が61人となっています。

6日は新たなクラスターや死者は発表されていません。

・・・・・・・・・・・・・・・

大分合同新聞・11月6日15:04配信【速報】【新型コロナ、大分県内401人の感染確認】

新型コロナ 大分県の状況

大分県によると、県内で新たに乳幼児から90歳以上の401人の新型コロナウイルス感染を確認した。

・・・・・・・・・・・・・・・

TNCテレビ西日本・11月6日17:07配信【速報】【福岡県で新たに1983人 死者2人  新型コロナ 11月6日】

福岡県内では 11月6日、新たに1983人の新型コロナ感染が確認された。

内訳は福岡市で766人、北九州市で254人、久留米市で97人、県内のその他の地域で837人で、このほか県の無料検査センターや県から配布された検査キットで陽性が判明した人が29人。

死者は2人だった。

11月5日時点の専用病床の使用率は16.3パーセント。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

【11月6日まとめ】

今日新たに感染が確認されたのは、
鹿児島157人
姶良・伊佐50人
出水25人
南薩22人
奄美21人
川薩17人
肝属17人
曽於6人
熊毛4人の合わせて319人です。

九州管内の感染状況は、鹿児島県319人、宮崎県270人、熊本県572人、沖縄県267人、佐賀県372人、長崎県463人、大分県401人、福岡県1983人となっています。

【Presented by代理M】

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島/コロナ/宮崎/熊本/福岡/沖縄/長崎/佐賀/大分

鹿児島コロナ速報!新たに382人が感染!鹿児島186人、姶良・伊佐56人、肝属41人、出水35人、南薩28人、川薩20人、奄美8人、曽於5人、熊毛3人・・・全国で新たに7万4170人感染 前週より3万人多く 新型コロナ《令和4年11月5日》

鹿児島コロナ速報!新たに382人が感染!鹿児島186人、姶良・伊佐56人、肝属41人、出水35人、南薩28人、川薩20人、奄美8人、曽於5人、熊毛3人・・・全国で新たに7万4170人感染 前週より3万人多く 新型コロナ《令和4年11月5日》

2022110600005086c.jpeg
【MBCニュース配信】

Click→→鹿児島コロナウィルス関連

【体調急変時はコロナ・フォローアップセンター鹿児島=050(3310)9706=が24時間相談に応じる】

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MBC南日本放送・11月5日19:43はい【医療圏別】【新型コロナ 鹿児島県内 新たに382人感染 鹿児島186人 姶良・伊佐56人 肝属41人 出水35人など】

鹿児島県内では5日、新型コロナウイルスの感染者が新たに382人発表されました。先週の土曜日を91人上回りました。

(医療圏別内訳)

鹿児島186人
姶良・伊佐56人
肝属41人
出水35人
南薩28人
川薩20人
奄美8人
曽於5人
熊毛3人

感染者の累計は30万9898人です。死者の発表はなく鹿児島県内でこれまでに亡くなった人は合わせて552人です。

5日時点で、医療機関に入院している人は前の日より22人少ない103人、宿泊施設に入所している人は前の日より9人多い188人、自宅療養者は前の日より97人少ない773人です。

重症者はおらず、酸素投与が必要な中等症は12人です。
なお、病床使用率は13.4%で、重症者用の病床使用率は0%です。

・・・・・・・・・・・・・・・

毎日新聞・11月5日16:22配信【全国で新たに7万4170人感染 前週より3万人多く 新型コロナ】

厚生労働省は5日、新型コロナウイルスの感染者が全国で新たに7万4170人確認されたと発表した。前週の土曜日より約3万人多かった。

都道府県別では、東京都7967人▽北海道7463人▽愛知県5101人▽神奈川県4644人▽埼玉県4294人▽大阪府4159人――など。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MRT宮崎放送・11月5日19:18配信【新型コロナ 宮崎県の新規感染者は461人】

宮崎県では、5日、新たに461人の新型コロナウイルスへの感染が発表されました。

県内で5日に発表された新規感染者数は461人で、地域別では宮崎市保健所管内が166人、延岡保健所管内が62人などとなっています。

新規感染者数は、前の週の同じ曜日に比べ158人増加し、1週間単位では、前の週を1割以上上回っています。

4日時点で、県内のコロナ病床に入院しているのは59人で、重症者は1人、使用率は16.1%となっています。

・・・・・・・・・・・・・・・

熊本日日新聞・11月5日16:19配信【<速報>熊本県内935人感染 新型コロナ】

熊本県は5日、新たに935人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。

・・・・・・・・・・・・・・・

RBC琉球放送・11月5日18:18配信【沖縄・新型コロナ350人感染確認 前週比+96人 人口比は全国最下位】

沖縄県内では6日新たに350人の新型コロナウイルス感染が確認されました。

県によりますと新たに感染が確認されたのは350人で、先週土曜日の254人と比べて96人多くなっています。

年代別でみると多い順に40代が61人、10代が53人、30代が52人などとなっています。

このうち高齢者や妊婦など重症化リスクの高い発生届け出の対象者は57人です。

また、人口10万人あたりの新規感染者数は4日までの1週間で119.03人と全国で最も少なくなっています。

・・・・・・・・・・・・・・・

佐賀ニュース サガテレビ・11月5日16:53配信【速報】【新型コロナ 佐賀県376人の陽性確認】

佐賀県は5日、新たに376人の新型コロナウイルス陽性を確認したと発表した。

・・・・・・・・・・・・・・・

KTNテレビ長崎・11月5日15:32配信【速報】【長崎県内で新たに661人新型コロナ感染】

長崎県内で新たに661人が新型コロナウイルスに感染したと発表されました。

年代別で最も多かったのは、10代の165人で、次いで40代が109人です。

・・・・・・・・・・・・・・・

大分合同新聞・11月5日15:03配信【速報】【新型コロナ、大分県内390人の感染確認】

新型コロナ 大分県の状況

大分県によると、県内で新たに乳幼児から90歳以上の390人の新型コロナウイルス感染を確認した。

・・・・・・・・・・・・・・・

TNCテレビ西日本・11月5日17:13配信【速報】【福岡県で新たに1667人感染 死者なし 新型コロナ】

福岡県内では 11月5日、新たに1667人の新型コロナ感染が確認された。

内訳は福岡市で419人、北九州市で197人、久留米市で149人、県内のその他の地域で859人で、このほか県の無料検査センターや県から配布された検査キットで陽性が判明した人が43人。

死者はいなかった。

11月4日時点の専用病床の使用率は15.2パーセント。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

【11月5日まとめ】

今日新たに感染が確認されたのは、
鹿児島186人
姶良・伊佐56人
肝属41人
出水35人
南薩28人
川薩20人
奄美8人
曽於5人
熊毛3人の合わせて382人です。

九州管内の感染状況は、鹿児島県382人、宮崎県461人、熊本県935人、沖縄県350人、佐賀県376人、長崎県661人、大分県390人、福岡県1667人となっています。

【Presented by代理M】

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島/コロナ/宮崎/熊本/福岡/沖縄/長崎/佐賀/大分

鹿児島コロナ速報!新たに182人が感染!1人死亡・・・鹿児島76人、姶良・伊佐33人、南薩19人、奄美14人、出水11人、川薩、肝属10人、曽於5人、熊毛4人・・・全国で新たに3万4064人感染 先週金曜日から5200人以上減…祝日影響か 新型コロナ《令和4年11月4日》

鹿児島コロナ速報!新たに182人が感染!1人死亡・・・鹿児島76人、姶良・伊佐33人、南薩19人、奄美14人、出水11人、川薩、肝属10人、曽於5人、熊毛4人・・・全国で新たに3万4064人感染 先週金曜日から5200人以上減…祝日影響か 新型コロナ《令和4年11月4日》

202211042230536c0.jpeg
【MBCニュース配信】

Click→→鹿児島コロナウィルス関連

【体調急変時はコロナ・フォローアップセンター鹿児島=050(3310)9706=が24時間相談に応じる】

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MBC南日本放送・11月4日18:01配信【医療圏別】【新型コロナ 鹿児島県内182人感染 鹿児島県内76人、姶良・伊佐33人、南薩19人、奄美14人、出水11人など】

鹿児島県内では4日、新型コロナウイルスの感染者が新たに182人発表されました。また1人の死亡も発表されました。

(医療圏別内訳)

鹿児島 76人
姶良・伊佐 33人
南薩 19人
奄美 14人
出水 11人
川薩、肝属 10人
曽於 5人
熊毛 4人

先週の金曜日より82人少なく、4日ぶりに前の週の同じ曜日を下回りました。県内の感染者の累計は30万9516人です。

また、新たに1人の死亡も発表され、県内でこれまでに亡くなった人は、あわせて552人となりました。

4日時点で、医療機関に入院している人は前日より7人多い125人、宿泊施設に入所している人は前日より12人少ない179人、自宅療養者は前日より58人少ない870人です。重症者はおらず、酸素投与が必要な中等症は15人です。

なお、4日時点の病床使用率は13.9%で重症者用の病床使用率は0%です。

・・・・・・・・・・・・・・・

日テレNEWS・11月4日18:15配信【全国で新たに3万4064人感染 先週金曜日から5200人以上減…祝日影響か 新型コロナ】

全国の新型コロナウイルスの新たな感染者は3万4064人でした。

厚労省によりますと、4日午前0時までに報告された全国の新たな感染者は3万4064人で、先週金曜日発表の人数より5200人以上減りました。

亡くなった方は全国で新たに59人報告され、重症者は3日より15人増えて161人でした。

一方、東京都内の新たな感染者は3090人で、先週金曜日発表分より430人減っています。

全国と東京都の新規感染者が前の週の同じ曜日より減るのはともに先月22日以来ですが、3日が祝日だった影響があるとみられます。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MRT宮崎放送・11月4日17:01配信【新型コロナ 4日 宮崎県内で新たに104人感染 患者1人死亡 病床使用率15.6%】

新型コロナウイルスの感染状況です。4日、宮崎県内では新たに104人の感染と患者1人の死亡が発表されました。

県内で4日に発表された新規感染者数は104人で、地域別では宮崎市保健所管内が23人、都城保健所管内が20人などとなっています。

新規感染者数は前の週の同じ曜日に比べ、165人減少しています。

また新たに、基礎疾患のある80代の患者1人が亡くなりました。

3日の時点で、県内のコロナ病床に入院しているのは57人で、重症者は2人、使用率は15.6%となっています。

・・・・・・・・・・・・・・・

TKUテレビ熊本・11月4日16:08配信【速報】【熊本県内新型コロナ 新たに261人の感染確認】

熊本県は4日、新たに261人の新型コロナウイルスへの感染を確認したと発表しました。

・・・・・・・・・・・・・・・

RBC琉球放送・11月4日15:24配信【速報】【新型コロナ新たに141人感染 先週金曜日より124人減】

沖縄県は4日(金)、県内で新たに141人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表しました。先週木曜日の265人と比べて124人減少しています。3日までの直近1週間の人口10万人あたり新規感染者は127.38人で、全国47位(最下位)。全国平均は277.86人。

また60代から90歳以上の男女4人の死亡も確認されています。

・・・・・・・・・・・・・・・

佐賀ニュース サガテレビ・11月4日18:50配信【新型コロナ 4日は112人の陽性90代以上の1人死亡】【佐賀県】

新型コロナウイルスの状況です。

県は4日、新たに112人の陽性が確認されたと発表しました。

現在74人が入院していて、病床使用率は12.8%、重症の人はいません。

また4日、県内の社会福祉施設で療養していた基礎疾患がある90代以上の1人が亡くなったということです。

年代別では、40代が30人、20代が17人50代が16人などとなっています。

・・・・・・・・・・・・・・・

KTNテレビ長崎・11月4日14:12配信【速報】【前週同曜日下回る 長崎県内125人が新型コロナ感染】

4日、長崎県内では新たに125人の新型コロナウイルス感染が発表されました。

3日が休日だったことから単純に比較はできないものの、前の週の金曜日より175人少なくなっています。

年代別では、10代が最も多く19人、次いで40代と80代がそれぞれ18人です。

新たなクラスターや死者は発表されていません。

・・・・・・・・・・・・・・・

大分合同新聞・11月4日15:03配信【速報】【新型コロナ、大分県内241人の感染確認】

新型コロナ 大分県の状況

大分県によると、県内で新たに乳幼児から90歳以上の241人の新型コロナウイルス感染を確認した。

・・・・・・・・・・・・・・・

FBS福岡放送・11月4日19:03配信【“新型コロナ”新規感染者 福岡県で624人確認】

福岡県では4日、新型コロナウイルスの新規感染者が624人確認されました。

新規感染者の内訳は、福岡市で244人、北九州市で78人、久留米市で58人、そのほかの地域で202人、オンラインで感染を登録した人が42人です。また、80代以上の女性2人が亡くなりました。

4日に感染が確認された624人は、前日が祝日で検査数が少なかったため、1週間前の金曜日と比べ450人以上少なくなっています。

3日時点の病床使用率は14.2%で、前日より0.4ポイント上がりました。重症病床使用率は1.4%で、前日より0.5ポイント上がっています。

また、佐賀県では112人の感染が確認され、1人が亡くなりました。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

【11月4日まとめ】

今日新たに感染が確認されたのは、
鹿児島76人
姶良・伊佐33人
南薩19人
奄美14人
出水11人
川薩、肝属10人
曽於5人
熊毛4人の合わせて182人です。

また、新たに1人の死亡も発表されました。

県内でこれまでに亡くなった人は、あわせて552人となりました。

九州管内の感染状況は、鹿児島県182人、宮崎県104人、熊本県261人、沖縄県141人、佐賀県112人、長崎県125人、大分県241人、福岡県624人となっています。

【Presented by代理M】

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島/コロナ/宮崎/熊本/福岡/沖縄/長崎/佐賀/大分

鹿児島コロナ速報!新たに334人が感染!鹿児島183人、南薩35人、姶良・伊佐32人、肝属21人、奄美21人、川薩19人、出水16人、曽於4人、熊毛3人・・・オミクロン対応大規模接種 予約は2割ほど 鹿児島県「接種検討を」《令和4年11月3日》

鹿児島コロナ速報!新たに334人が感染!鹿児島183人、南薩35人、姶良・伊佐32人、肝属21人、奄美21人、川薩19人、出水16人、曽於4人、熊毛3人・・・オミクロン対応大規模接種 予約は2割ほど 鹿児島県「接種検討を」《令和4年11月3日》

20221103231815e23.jpeg
【KTSニュース配信】

Click→→鹿児島コロナウィルス関連

【体調急変時はコロナ・フォローアップセンター鹿児島=050(3310)9706=が24時間相談に応じる】

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MBC南日本放送・11月3日17:44配信【医療圏別】【新型コロナ 鹿児島県で334人感染 鹿児島183人、南薩35人、姶良・伊佐32人など】

鹿児島県内では3日、新型コロナの感染者が新たに334人発表されました。

(医療圏別の内訳)

鹿児島183人
南薩35人
姶良・伊佐32人
肝属21人
奄美21人
川薩19人
出水16人
曽於4人
熊毛3人

先週木曜日より61人多く、3日連続で前の週の同じ曜日を上回り、感染者は累計で30万9334人になりました。

亡くなった人の発表はありませんでした。

また3日時点で、医療機関に入院している人は前日より6人少ない118人、宿泊施設に入所している人は前日より15人多い191人、自宅療養者は前日より43人多い928人です。

重症者はおらず、酸素投与が必要な中等症は16人です。
病床使用率は12.8%で、重症者用病床の使用率は0%のままです。

・・・・・・・・・・・・・・・

MBC南日本放送・11月3日19:20配信【オミクロン対応大規模接種 予約は2割ほど 鹿児島県「接種検討を」】

鹿児島県は今月2日から新型コロナのオミクロン株対応ワクチンの大規模接種を始めました。初日の2日は鹿児島市の会場では用意したワクチンの8割余りが接種されましたが、全体の予約率は2割ほどに留まっていて、県は接種を検討してほしいと呼びかけています。

県は1回目と2回目の接種を終えて3か月以上経った18歳以上の県民を対象にしたオミクロン株対応ワクチンの大規模接種会場を、鹿児島市、鹿屋市、薩摩川内市、霧島市に順次、設置します。

県によりますと、初日の2日は鹿児島市の会場ではおよそ720人分を用意し、8割を超える596人が接種、鹿屋市の会場ではおよそ360人分を用意し、5割を超える194人が接種しました。

ただ、2日午後5時時点で、4つの会場の予約状況は、用意したワクチンおよそ2万人分の2割ほどに留まっています。

県は当日、空きがあれば予約なしでも接種できるようにしていて、その場合は運転免許証など本人確認ができる書類や接種券、または直近の接種日が確認できる接種済証などを持参する必要があります。

県は「通常の生活に戻りつつあり、年末年始にかけて人の流れの増加が見込まれる」などとして、オミクロン株対応ワクチンの接種の検討を呼びかけています。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MRT宮崎放送・11月3日19:36配信【新型コロナ 3日 宮崎県内で411人新たに感染確認 前週同曜日比170人増加】

新型コロナウイルスの感染状況です。3日、宮崎県内では新たに411人の感染が発表されました。

県内で3日発表された新規感染者数は411人で、地域別では宮崎市保健所管内が131人日向保健所管内が91人などとなっています。

新規感染者数は前の週の同じ曜日に比べ、170人増加しています。

2日の時点で、県内のコロナ病床に入院しているのは55人で重症者は1人、使用率は15.0%となっています。

・・・・・・・・・・・・・・・

TKUテレビ熊本・11月3日19:47配信【新型コロナ694人感染確認 1人が死亡(熊本)】

新型コロナウイルス。熊本県内では3日新たに694人の感染が確認されました。

1日の新規感染者数は先週の木曜日より154人増えていて、12日連続で前の週を上回っています。また、70代の1人の死亡が発表されました。

・・・・・・・・・・・・・・・

佐賀ニュース サガテレビ・11月3日16:39配信【速報】【新型コロナ 3日は341人陽性】【佐賀県】

佐賀県は3日、新たに341人の新型コロナ陽性を確認したと発表した。

・・・・・・・・・・・・・・・

RBC琉球放送・11月3日15:14配信【速報】【 新型コロナ新たに274人感染 先週木曜日より8人減】

沖縄県は3日(木)、県内で新たに274人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表しました。先週木曜日の282人と比べて8人減少しています。

2日までの直近1週間の人口10万人あたり新規感染者は127.92人で全国46番目(全国平均は258.22人)。

・・・・・・・・・・・・・・・

KTNテレビ長崎・11月3日14:15配信【速報】【前の週の木曜上回る 長崎県内518人が新型コロナ感染】

3日、長崎県内では518人の新型コロナウイルス感染が発表されました。

前の週の木曜日より145人増え、前の週の同じ曜日を10日連続で上回っています。

年代別では10代が96人で最も多く次いで40代が80人、30代が60人、50代が59人となっています。

・・・・・・・・・・・・・・・

大分合同新聞・11月3日15:03配信【速報】【新型コロナ、大分県内393人の感染確認】

新型コロナ 大分県の状況

大分県によると、県内で新たに乳幼児から90歳以上の393人の新型コロナウイルス感染を確認した。

・・・・・・・・・・・・・・・

FBS福岡放送・11月3日19:08配信【“新型コロナ”感染者 福岡県で1688人 10日連続前週比増】

福岡県では3日、新型コロナウイルスの新規感染者が1688人確認されました。

新規感染者の内訳は福岡市で564人、北九州市で170人、久留米市で102人、そのほかの地域で822人、オンラインで感染を登録した人が30人です。また、60代以上の男女4人が亡くなりました。

3日に感染が確認された1688人は、1週間前の木曜日と比べ500人以上多く、10日連続で前の週の同じ曜日を上回っています。

2日時点での病床使用率は13.8%で、前日に比べて0.5ポイント上がっています。重症病床使用率は、前日と変わらず0.9%でした。

また、佐賀県では341人の感染が確認されています。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

【11月3日まとめ】

今日新たに感染が確認されたのは、
鹿児島183人
南薩35人
姶良・伊佐32人
肝属21人
奄美21人
川薩19人
出水16人
曽於4人
熊毛3人の合わせて334人です。

感染者の累計は30万9334人。

九州管内の感染状況は、鹿児島県334人、宮崎県411人、熊本県694人、沖縄県274人、佐賀県341人、長崎県518人、大分県393人、福岡県1688人となっています。

【Presented by代理M】

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島/コロナ/宮崎/熊本/福岡/沖縄/長崎/佐賀/大分

鹿児島コロナ速報!新たに343人が感染!1人死亡、鹿児島176人、奄美37人、姶良・伊佐36人、肝属29人、川薩20人、出水19人、南薩15人、熊毛6人、曽於5人・・・10月の新型コロナ・鹿児島、感染者9089人、9カ月ぶり1万人下回る オミクロン株派生型「XBB」感染者を初確認《令和4年11月2日》

鹿児島コロナ速報!新たに343人が感染!1人死亡、鹿児島176人、奄美37人、姶良・伊佐36人、肝属29人、川薩20人、出水19人、南薩15人、熊毛6人、曽於5人・・・10月の新型コロナ・鹿児島、感染者9089人、9カ月ぶり1万人下回る オミクロン株派生型「XBB」感染者を初確認《令和4年11月2日》

202211022128211dc.jpeg
【KKBニュース配信】

Click→→鹿児島コロナウィルス関連

【体調急変時はコロナ・フォローアップセンター鹿児島=050(3310)9706=が24時間相談に応じる】

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MBC南日本放送・11月2日17:43配信【医療圏別】【新型コロナ 鹿児島で343人感染 鹿児島176人、奄美37人、姶良・伊佐36人など】

鹿児島県内では2日、新型コロナの感染者が343人発表されました。

(医療圏別の内訳)

鹿児島176人
奄美37人
姶良・伊佐36人
肝属29人
川薩20人
出水19人
南薩15人
熊毛6人
曽於5人

2日連続で前の週の同じ曜日を上回り、感染者の累計は30万9000人になりました。また感染者の死亡も4日ぶりに発表され、県内でこれまでに亡くなった人は合わせて551人になりました。

2日時点で医療機関に入院中が前日より8人多い124人、宿泊施設に入所中が前日より12人多い176人、自宅療養が前日より27人多い885人です。

重症者はおらず、酸素投与が必要な中等症は17人です。

病床使用率は13.0%で、重症者用病床率は0%のままです。

・・・・・・・・・・・・・・・

南日本新聞・11月2日15:43配信【10月の新型コロナ・鹿児島】【感染者9089人、9カ月ぶり1万人下回る オミクロン株派生型「XBB」感染者を初確認】

鹿児島県内の10月の新型コロナウイルス新規感染者は9089人で、前月(4万63人)から大幅に減り、1月以来9カ月ぶりに1万人を割った。8月末から減少傾向が続いていたが、10月中旬以降は前週の同じ曜日を上回る日が増え、下げ止まり傾向にある。

全国では増加傾向が続く地域もあり、インフルエンザとの同時流行が懸念される冬を前に、警戒は欠かせない。

第5週(23~29日)の感染者は1800人。前週(16~22日、1767人)の1.02倍と微増した。

死者は9人が発表され、過去最多だった8月(192人)、9月(111人)から大きく減った。

入院患者も減少傾向が続き、医療逼迫(ひっぱく)の状況を示す病床使用率は改善した。10日に県の警戒基準(0~4)でレベル2の指標となる20%を3カ月半ぶりに下回った。その後、増減を繰り返したものの、18日以降は1桁から10%台で推移する。県は14日、6段階の病床確保フェーズを下から3番目の「一般3」へ1段階引き下げた。

感染者を医療圏別にみると、鹿児島4664人、姶良・伊佐1195人、肝属821人、南薩748人、奄美506人、川薩406人、出水294人、熊毛276人、曽於179人。

年代別は10代が1581人(17%)で最も多く、10歳未満1492人、40代1368人、30代1338人と続いた。65歳以上の高齢者は1117人だった。

感染は、オミクロン株「BA・5」が主流の状況が続く中、28日にオミクロン株派生型の遺伝情報が混ざった組み換え体とされる「XBB」の感染者1人が県内で初確認された。世界ではこれまでさまざまな組み換え体が報告されている。

31日には、生後6カ月~4歳の乳幼児を対象とするワクチン接種が鹿児島市を皮切りに県内で始まり、生後6カ月未満を除く全ての年代に接種が広がった。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

宮崎ニュースUMK・11月2日19:11配信【新型コロナ 宮崎県内の新規感染者は392人 高齢の患者1人が死亡】

新型コロナについてです。2日、宮崎県内で発表された新型コロナウイルスの感染者は392人でした。

保健所別では宮崎市保健所が145人。日向保健所が66人。延岡保健所が50人などとなっています。また80代の感染患者1人が亡くなりました。1日時点で入院している人は50人で重症者は1人、病床使用率は13.7%となっています。

・・・・・・・・・・・・・・・

熊本日日新聞・11月2日16:19配信【<速報>熊本県内662人感染 新型コロナ】

熊本県は2日、新たに662人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。

・・・・・・・・・・・・・・・

RBC琉球放送・11月2日15:21配信【速報】 【新型コロナ新たに377人感染 先週水曜日より66人増加】

沖縄県は2日(水)、県内で新たに377人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表しました。先週水曜日の311人と比べて66人増加しています。

前日、11月1日までの直近1週間の人口10万人あたり新規感染者は123.48人で全国47番目(全国平均は242.25人)となっています。

・・・・・・・・・・・・・・・

佐賀ニュース サガテレビ・11月2日18:54配信【新型コロナ 2日は349人の陽性 医療機関でクラスター】【佐賀県】

新型コロナウイルスの状況です。

県は2日、新たに349人の陽性が確認されたと発表しました。

現在63人が入院していて病床使用率は10.9%、重症の人はいません。

また、佐賀市の医療機関で入院患者70人、職員13人あわせて83人のクラスターが発生したということです。

年代別では10代が77人、20代が41人、30代が54人、40代が51人などとなっています。

・・・・・・・・・・・・・・・

KTNテレビ長崎・11月2日14:35【速報】【保育所と事業所でクラスターも…新型コロナ 長崎県内で新たに535人の感染確認】

長崎県は2日、県内で新たに5年535人が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。

先週の水曜日より168人増え、9日連続で、前の週の同じ曜日を上回っています。

年代別では多い順に、10代で133人、次いで40代の81歳、30代の75人、10歳未満の4人と続きます。

発生届のあった自治体別では、長崎市で41人、佐世保市で13人、新上五島町で12人などとなっています。

2カ所でクラスターが発表されています。

西海市の保育所では、園児9人、職員2人の計11人が、壱岐市の事業所では、利用者7人、職員1人の計8人の感染が確認されました。

・・・・・・・・・・・・・・・

大分合同新聞・11月2日15:11配信【速報】【新型コロナ、大分県内430人の感染確認】

新型コロナ 大分県の状況

大分県によると、県内で新たに乳幼児から90歳以上の430人の新型コロナウイルス感染を確認した。

・・・・・・・・・・・・・・・

TNCテレビ西日本・11月2日17:05配信【速報】福岡県で新たに1839人感染 死者1人 新型コロナ(11/2)

福岡県内では 11月2日、新たに1839人の新型コロナ感染が確認されました。

内訳は福岡市で671人、北九州市で204人、久留米市で104人、県内のその他の地域で825人で、このほか県の無料検査センターや県から配布された検査キットで陽性が判明した人が35人です。

また県内で1人の死亡が新たに発表されました。

11月1日時点の専用病床の使用率は13.2パーセントです。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

【11月2日まとめ】

今日新たに感染が確認されたのは、
鹿児島176人
奄美37人
姶良・伊佐36人
肝属29人
川薩20人
出水19人
南薩15人
熊毛6人
曽於5人の合わせて343人です。

また、1人の死亡が確認されましたり

九州管内の感染状況は、鹿児島県343人、宮崎県392人、熊本県662人、沖縄県377人、佐賀県349人、長崎県535人、大分県430人、福岡県1839人となっています。

【Presented by代理M】

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島/コロナ/宮崎/熊本/福岡/沖縄/長崎/佐賀/大分

鹿児島コロナ速報!新たに411人が感染!鹿児島222人、肝属37人、川薩37人、南薩31人、姶良・伊佐28人、出水26人、奄美24人、曽於6人・・・国内で新たに6万6618人コロナ感染…東京の直近1週間平均は22%増《令和4年11月1日》

鹿児島コロナ速報!新たに411人が感染!鹿児島222人、肝属37人、川薩37人、南薩31人、姶良・伊佐28人、出水26人、奄美24人、曽於6人・・・国内で新たに6万6618人コロナ感染…東京の直近1週間平均は22%増《令和4年11月1日》

20221102065347a6e.jpeg
【MBCニュース配信】

Click→→鹿児島コロナウィルス関連

【体調急変時はコロナ・フォローアップセンター鹿児島=050(3310)9706=が24時間相談に応じる】

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MBC南日本放送・11月1日19:21配信【医療圏別】【新型コロナ411人感染 鹿児島222人 肝属、川薩37人 南薩31人など 2日ぶり前週上回る 鹿児島県】

鹿児島県内では1日、新型コロナの感染者が新たに411人発表されました。

(医療圏別の内訳)

鹿児島222人
肝属37人
川薩37人
南薩31人
姶良・伊佐28人
出水26人
奄美24人
曽於6人

先週火曜より136人多く、2日ぶりに前の週の同じ曜日を上回りました。県内の感染者の累計は30万8657人となりました。

亡くなった人の発表はありませんでした。

また、1日時点で、医療機関に入院している人は前日より13人多い116人、宿泊施設に入所している人は前日より2人多い164人、自宅療養者は前日より65人多い858人です。

重症者は1人、酸素投与が必要な中等症は10人です。

1日時点の病床使用率は、12.2%で、重症者用病床の使用率は4.0%です。県内で重症者が発表されたのは、9月29日以来34日ぶりです。

・・・・・・・・・・・・・・・

読売新聞オンライン・11月1日20:41配信【国内で新たに6万6618人コロナ感染…東京の直近1週間平均は22%増】

国内では1日、新型コロナウイルスの感染者が新たに6万6618人確認された。死者は78人で、重症者は前日から7人増の136人だった。

東京都では、新たに6520人の感染が判明した。前週の同じ曜日から1818人増え、10日連続で1週間前を上回った。直近1週間の平均新規感染者は4022人で、前週から22%増えた。50歳代と80歳代の男性計3人の死亡が判明した。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

宮崎ニュースUMK・11月1日19:13配信【新型コロナ 新規感染者398人 宮崎県】

1日県内で発表された新型コロナウイルスの新規感染者は398人でした。

保健所別では宮崎市保健所が137人、日向保健所が67人、延岡保健所が65人などとなっています。10月31日昨日時点で入院している人は43人で重症者は1人、病床使用率は11.7%となっています。亡くなった人はいませんでした。

・・・・・・・・・・・・・・・

熊本日日新聞・11月1日16:15配信【<速報>熊本県内820人感染 1人死亡 新型コロナ】

熊本県は1日、新たに820人の新型コロナウイルス感染と、1人の死亡を発表した。

・・・・・・・・・・・・・・・

RBC琉球放送・11月1日19:21配信【新型コロナ 新たに363人感染 沖縄】

県はきょう新たに363人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表しました。

先週の火曜日と比べて89人増加していて新規感染者数が前の週の同じ曜日を上回るのは3日連続です。

前日、10月31日までの直近1週間の人口10万人あたり新規感染者は117.50人で全国46番目(全国平均は226.99人)。

このうち高齢者や妊婦など重症化リスクの高い発生届け出の対象者は54人となっています。

年代別でみると10代が69人と最も多く、次いで40代が56人などとなっています。

・・・・・・・・・・・・・・・

佐賀ニュース サガテレビ・11月1日16:41配信【速報】【1日は338人の陽性を確認 佐賀県】

佐賀県は1日、新たに338人の新型コロナウイルスの陽性を確認したと発表しました。

・・・・・・・・・・・・・・・

KTNテレビ長崎・11月1日14:05配信【速報】【医療機関や福祉施設でクラスター相次ぐ…長崎県で676人が新型コロナ感染】

11月1日、長崎県内では676人の新型コロナウイルス感染と、患者1人の死亡が発表されました。

長崎市の医療機関と福祉施設、長与町と五島市の福祉施設で、それぞれクラスターが確認されました。

長崎県の発表によりますと、長崎県内で新たに676人の新型コロナウイルス感染が確認されました。

前週の火曜日に比べて268人増え、8日連続で前週の同じ曜日を上回っています。

長崎市では、2つの医療機関でクラスターが確認されました。

ひとつの医療機関では、医療スタッフ14人と患者11人、もうひとつの医療機関では医療スタッフ3人と患者3人が新型コロナウイルスに感染したとされています。

また、長崎市内の2つの民間の高齢者福祉施設でもクラスターが確認されました。

患者数は、それぞれ9人と10人とされています。

一方、長与町の高齢者施設では、職員3人と利用者8人の感染が確認されたほか、五島市の障害者福祉施設では職員4人と入所者4人の感染が確認され、いずれもクラスターとされています。

・・・・・・・・・・・・・・・

大分合同新聞・11月1日15:03配信【速報】【新型コロナ、大分県内373人の感染確認】

新型コロナ 大分県の状況

大分県によると、県内で新たに0歳から90歳以上の373人の新型コロナウイルス感染を確認した。

・・・・・・・・・・・・・・・

FBS福岡放送・11月1日19:03配信【福岡県“コロナ”感染者1412人 8日連続前週同曜日比で増加】

福岡県では1日、新型コロナウイルスの新規感染者が1412人確認されました。8日連続で前の週の同じ曜日を上回っています。

新規感染者の内訳は、福岡市で348人、北九州市で203人、久留米市で136人、そのほかの地域で686人でした。

また、オンラインで感染を登録した人が39人です。70代以上の男女2人が亡くなりました。

1日に感染が確認された1412人は1週間前の月曜日と比べて180人多く、8日連続で前の週の同じ曜日を上回っています。

31日時点の病床使用率は13.1パーセントで、前日に比べ0.2ポイント上がっています。重症病床使用率は0.9パーセントで、前日に比べて0.5ポイント下がりました。

また、佐賀県では1日、338人の感染が確認され、1人が亡くなっています。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

【11月1日まとめ】

今日新たに感染が確認されたのは、
鹿児島222人
肝属37人
川薩37人
南薩31人
姶良・伊佐28人
出水26人
奄美24人
曽於6人の合わせて411人です。

県内の感染者の累計は30万8657人となりました。

九州管内の感染状況は、鹿児島県411人、宮崎県398人、熊本県820人、沖縄県363人、佐賀県338人、長崎県676人、大分県373人、福岡県1412人となっています。

【Presented by代理M】

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島/コロナ/宮崎/熊本/福岡/沖縄/長崎/佐賀/大分

鹿児島コロナ速報!新たに141人が感染!鹿児島75人 南薩17人、姶良・伊佐12人、川薩11人、肝属8人、出水7人、奄美6人、熊毛3人、曽於2人・・・国内2万1857人感染 新型コロナ、51人死亡《令和4年10月31日》

鹿児島コロナ速報!新たに141人が感染!鹿児島75人
南薩17人、姶良・伊佐12人、川薩11人、肝属8人、出水7人、奄美6人、熊毛3人、曽於2人・・・国内2万1857人感染 新型コロナ、51人死亡《令和4年10月31日》

20221031201429901.jpeg
【KTSニュース配信】

Click→→鹿児島コロナウィルス関連

【体調急変時はコロナ・フォローアップセンター鹿児島=050(3310)9706=が24時間相談に応じる】

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MBC南日本放送・10月31日19:42配信【医療圏別】【新型コロナ 鹿児島県で141人感染 鹿児島75人、南薩17人、姶良・伊佐12人など】

鹿児島県内では31日、新型コロナウイルスの感染者が新たに141人発表されました。

(医療圏別の内訳)

鹿児島75人
南薩17人
姶良・伊佐12人
川薩11人
肝属8人
出水7人
奄美6人
熊毛3人
曽於2人

先週の月曜日より1人少なく、4日ぶりに前の週の同じ曜日を下回りました。感染者の累計は30万8246人です。

亡くなった人の発表はありませんでした。これまでに亡くなった人は合わせて550人です。

31日時点で、医療機関に入院している人は前日より6人多い103人、宿泊施設に入所している人は前日より8人多い162人、自宅療養者は前日より10人少ない793人です。

重症者はおらず、酸素投与が必要な中等症は10人です。

なお、31日時点の病床使用率は11.5%となっています。

・・・・・・・・・・・・・・・

共同通信・10月31日19:39配信【国内2万1857人感染 新型コロナ、51人死亡】

国内で31日、2万1857人の新型コロナウイルス感染者が確認された。1週間前より5千人余り多く、前週との比較では9日連続での増加となった。

都道府県別では北海道2485人、東京2019人、神奈川1659人など。

死者は長野が8人、北海道と埼玉、東京、沖縄が各5人など計51人が報告された。

厚生労働省によると、全国の重症者は129人で前日より1人増えた。

東京が過去に公表した感染者数を修正した。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

宮崎ニュースUMK・10月31日19:11配信【新型コロナ 新規感染者118人 宮崎県】

新型コロナウイルスについてです。31日、県内で発表された新規感染者は118人でした。30日時点で入院している人は46人で、このうち重症者は1人となっています。亡くなった人はいませんでした。

・・・・・・・・・・・・・・・

熊本日日新聞・10月31日16:09配信【<速報>熊本県内205人感染確認 新型コロナ】

熊本県は31日午後4時、新たに205人の新型コロナウイルス感染を発表した。

・・・・・・・・・・・・・・・

RBC琉球放送・10月31日15:16配信【速報】【新規感染者119人 5人死亡確認 沖縄】

沖縄県は31日(月)、県内で新たに119人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表しました。先週月曜日の76人と比べて43人増加しています。

また50代から90歳以上の男女5人の死亡も報告されています。

30日までの直近1週間の人口10万人あたり新規感染者は114.60人で全国で46番目(全国平均は222.65人)。

・・・・・・・・・・・・・・・

佐賀ニュース サガテレビ・10月31日18:56配信【新型コロナ 31日は78人の陽性 先週1週間の陽性は前週よりやや増加の1449人】【佐賀県】

新型コロナウイルスの状況です。

県は31日新たに78人の陽性が確認されたと発表しました。

現在65人が入院していて、病床使用率は11.3%、重症の人はいません。

26人がホテルで療養していて、使用率は5.3%です。

年代別では、10歳未満が8人、10代が19人、40代が20人、50代が9人などとなっています。

先週(10月24日~10月30日)、県内では1449人の陽性が確認されました。前の週は1378人でやや増加しました。

・・・・・・・・・・・・・・・

KTNテレビ長崎・10月31日14:17配信【速報】【長崎県内143人が新型コロナ感染】

31日、長崎県内では新たに143人の新型コロナウイルス感染が発表されました。

前の週の月曜日より52人増え、7日間連続して前の週の同じ曜日を上回っています。

年代別では最も多いのが10代で42人、次いで30代が26人、40代が24人です。

佐世保市の高齢者福祉施設では関係者9人の感染がわかり、新たなクラスターとなりました。

また県は、80代の男性1人の死亡を発表しました。

・・・・・・・・・・・・・・・

大分合同新聞・10月31日15:02配信【速報】【新型コロナ、大分県内171人の感染確認】

新型コロナ 大分県の状況

大分県によると、県内で新たに0歳から90歳以上の171人の新型コロナウイルス感染を確認した。

・・・・・・・・・・・・・・・

FBS福岡放送・10月31日19:07配信【“新型コロナ”新規感染者 福岡県で342人確認】

福岡県では31日、新型コロナウイルスの新規感染者が342人確認されました。

新規感染者の内訳は、福岡市で77人、北九州市で85人、久留米市で24人、そのほかの地域で133人、またオンラインで感染を登録した人が23人です。70代の女性1人が亡くなりました。

31日に感染が確認された342人は、1週間前の月曜日と比べて20人多くなっています。

30日時点の病床使用率は、12.9%で、前日に比べ0.1ポイント上がりました。重症病床使用率は1.4%で、前日と変わっていません。

また、佐賀県では78人の感染が確認されました。亡くなった人はいません。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

【10月31日まとめ】

今日新たに感染が確認されたのは、
鹿児島75人
南薩17人
姶良・伊佐12人
川薩11人
肝属8人
出水7人
奄美6人
熊毛3人
曽於2人の合わせて141人です。

九州管内の感染状況は、鹿児島県141人、宮崎県118人、熊本県205人、沖縄県119人、佐賀県78人、長崎県143人、大分県171人、福岡県342人となっています。

【Presented by代理M】

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島/コロナ/宮崎/熊本/福岡/沖縄/長崎/佐賀/大分

プロフィール

7ドラゴン

Author:7ドラゴン
世の中には表に出て来ない話が山ほどあります。
新聞にも週刊誌にも載ることはありません。
そのような見過ごされそうな問題をボクなりの視点で皆さんにお伝えして行こうと思います。
主に鹿児島県内の問題。
情報があれば九州管内の問題についても呟きますのでおヒマな時にはご訪問下さい。
情報提供、告発等につきましては公益性のあるものに限らせていただきます。
コメントは管理人承認後に掲載致しますが、コメントの内容が個人情報、誹謗中傷と判断した場合は承認致しません。
複数回に及んだ場合は通報と同時にIPアドレスをブロック致します。
宜しくお願い致します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
訪問者カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR