速報!奄美大島 瀬戸内町 大型クルーズ船寄港地誘致問題・・・4月16日 管鈍集落公民館で説明会が開催されるって本当?当日は国土交通省 港湾局 産業港湾課職員も来るのかな?
速報!奄美大島 瀬戸内町 大型クルーズ船寄港地誘致問題・・・4月16日 管鈍集落公民館で説明会が開催されるって本当?当日は国土交通省 港湾局 産業港湾課職員も来るのかな?
【瀬戸内町ホームページより・(注)ナイスなタイミング(笑)は当ブログで加工】
【注・瀬戸内町ホームページ(平成30年4月10日更新日)に「瀬戸内町観光振興計画に対する意見を募集します。」とあります。この募集に対し、大型クルーズ船寄港地誘致に賛同する意見書ばかりが寄せられたとしたらそれこそ瀬戸内町は大義名分を得たとばかりに胸を張って誘致に動き出す可能性が高くなるのでは?更新日が気になるんだよねぇ〜】
Click→→鹿児島暴露クラブ・2018/3/18・奄美大島 瀬戸内町 大型クルーズ船寄港地誘致問題・・・鎌田愛人町長が熱弁を振るう!「勇気持ち新たな取り組みを!」政治オンチ 鎌田町長の迷言録【国土交通省 港湾局 産業港湾課】
Click→→鹿児島暴露クラブ・鹿児島県 奄美大島 大型クルーズ船寄港地関連・過去記事一覧
今朝聞いたのですが・・・本当なのでしょうか?
これまでの流れを考えるとあり得る話だなぁ〜とは思いつつも・・・「この時期にそりゃ〜ないでしょ?」というのが正直な感想。
今朝聞いた話とは・・・奄美市在住の友人の話によると、「4月16日に(月曜日17時30分〜18時30分)瀬戸内町の管鈍集落公民館にて大型クルーズ船寄港地誘致に関する説明会が開かれるらしいよ!」というものでした。
えっ?4月16日?月曜日?
4月16日ってことは、2日後じゃん!
2日後に説明会が開かれる?
ちなみに・・・管鈍集落は瀬戸内町役場から西古見集落に向かう途中にあるようです。
早速、瀬戸内町のホームページを確認してみましたが、今回開催されるのでは?と言われている管鈍集落での住民説明会についての告知を見つけることは出来ませんでした。(よって真偽は分からず仕舞い)
そもそも瀬戸内町のホームページに掲載する必要があるのか?という疑問もありますが、先日の鎌田町長の説明通りであるならば「お知らせ」程度の広報はあって然るべきかなと思います。
説明会開催の知らせが管鈍集落以外の各集落や住民に対してあったか定かではありませんが、今回の住民説明会には国のお役人さんも来るのではないか?との話もあることから、少なくとも西古見集落に対しては何らかの形で説明会開催の一報が知らされた可能性が高いです。(現在調査中)
住民説明会に国のお役人さんが来るのか気になるなぁ〜(住民説明会に出席される方がいらっしゃれば録音することをお勧めします)
その話が事実なら段取りが良すぎると言うか・・・やはり瀬戸内町は寄港地誘致ありきで動いている?・・・まるで事前に決められていたスケジュールどおりにことを運んでいるのではないかという気がしてなりません。
田舎のお役所仕事にしては手際がいいと言うか・・・強引過ぎると言うか・・・「何を言われようがやらなきゃいけないんだよ!」的なムードが漂っています。
それにしても平日の17時30分〜18時30分に説明会を開くって中途半端な時間ですよね。
それと・・・会場に歩いて行ける方々はいいかもしれませんが、歩るくには距離があるという人たちは説明会に参加出来るでしょうか?
地区の住民のみ対象の説明会なら地区外から来ることはないでしょうが、地区外の町民も参加可能な説明会であれば参加したい方々は現場に向かう交通手段はあるのかなぁ〜?素朴な疑問です。
誘致賛成の方々のみが積極的に参加出来るように仕込んだのではないかと嫌な予感すらします。
あと気になるのは説明会の開催が瀬戸内町民に伝わっているのか?気になりませんか?
今回はたまたまボクの耳にも入りましたが、一歩間違えば「えっ?説明会が開催された?」ってことになっていたかもしれません。
2日後ですよ!2日後!
まさかここ数日内に説明会が開催されることになったなんてことありませんよね。
ボクの耳に入ったのは今日ですが、地元の方々には少なくとも2〜3週間前には伝わっていたのでは?
2〜3週間前ではなく、ここ数日内で知らされたのであればそれはそれで不自然な話です。
まるで「住民はほぼ全員が賛成していますよ」との既成事実を作るための、都合の良い住民説明会を開催したのではないか?と、疑いたくなります。
不意打ち説明会と言えば怒られちゃうかもしれませんが、だけど・・・ある意味不意打ち開催のような気がします。ハイ。(注・4月16日開催が事実であれば)
瀬戸内町が住民説明会開催の告知を開催日の数日前になって発信したなんてことになれば、瀬戸内町の住民に対する接し方がいかにいい加減か・・・住民説明会開催には何らかの思惑があるのではないか?などなど疑いたくなります。
あっ!そうそう!話が変わりますが・・・
瀬戸内町が「瀬戸内町不当要求行為等対策条例」を制定したことをご存知ですか?
【瀬戸内町ホームページより】
この条例の意味するところは、瀬戸内町役場に対し抗議活動を展開していた地元の右翼団体封じなのではないでしょうか?
右翼団体の抗議内容については全く分かりませんが、条例の中身を見てみると条例制定の意図するところは一目瞭然です!
条例制定についての説明は以下の通り。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「暴行、脅迫、困惑行為その他の違法または不当な手段を用いて、役場または役場職員に対し、自己もしくは第三者が利益を得られるように働きかける行為、または行政の公正・中立性を阻害するように働きかける行為に対して、組織として毅然と対処するとともに、それらを未然に防止するための組織的な体制を整備し、もって公務の円滑かつ適正な執行を確保し、町民に信頼される公正公平な行政の実現を図ることを目的として制定されました」
冒頭に「暴行、脅迫、困惑行為その他の違法または不当な手段を用いて・・・」と、ありますが、暴行と脅迫については飾りの文言でしょうね。
それこそ刑事事件そのものですから。
要するに「困惑行為」。
ここがポイントかな?
明らかな刑法違反がなくとも困惑行為は条例違反になりますよ!と解釈すべきなのでは?
まぁ〜ボク的には笑っちゃいましたがww
「町民に信頼される公正公平な行政の実現を図ることを目的として制定されました」ww
町民に信頼される?
公正公平な行政?
プッ(笑)こっちが困惑しちゃうよ。
言うよねぇ〜
他人には厳しく自分には優しく。
瀬戸内町ってある意味最強だわ。
PS・・・4月16日(月曜日17時30分〜18時30分)瀬戸内町の管鈍集落公民館にて大型クルーズ船寄港地誘致に関する説明会開催の真偽についてご存知の方がいらっしゃればご一報宜しくお願い致します。
それと・・・余計なお世話かもしれませんが、住民説明会で反対の立場の方が22万トン級の必要性について言及した場合、逆に「であるならば、規模を縮小して◯◯トン級の誘致には賛成ですか?」と、切り返される可能性がありますからご注意下さい。
2つとも↓ポチッとClick ↓ヨロシクお願いします。


【瀬戸内町ホームページより・(注)ナイスなタイミング(笑)は当ブログで加工】
【注・瀬戸内町ホームページ(平成30年4月10日更新日)に「瀬戸内町観光振興計画に対する意見を募集します。」とあります。この募集に対し、大型クルーズ船寄港地誘致に賛同する意見書ばかりが寄せられたとしたらそれこそ瀬戸内町は大義名分を得たとばかりに胸を張って誘致に動き出す可能性が高くなるのでは?更新日が気になるんだよねぇ〜】
Click→→鹿児島暴露クラブ・2018/3/18・奄美大島 瀬戸内町 大型クルーズ船寄港地誘致問題・・・鎌田愛人町長が熱弁を振るう!「勇気持ち新たな取り組みを!」政治オンチ 鎌田町長の迷言録【国土交通省 港湾局 産業港湾課】
Click→→鹿児島暴露クラブ・鹿児島県 奄美大島 大型クルーズ船寄港地関連・過去記事一覧
今朝聞いたのですが・・・本当なのでしょうか?
これまでの流れを考えるとあり得る話だなぁ〜とは思いつつも・・・「この時期にそりゃ〜ないでしょ?」というのが正直な感想。
今朝聞いた話とは・・・奄美市在住の友人の話によると、「4月16日に(月曜日17時30分〜18時30分)瀬戸内町の管鈍集落公民館にて大型クルーズ船寄港地誘致に関する説明会が開かれるらしいよ!」というものでした。
えっ?4月16日?月曜日?
4月16日ってことは、2日後じゃん!
2日後に説明会が開かれる?
ちなみに・・・管鈍集落は瀬戸内町役場から西古見集落に向かう途中にあるようです。
早速、瀬戸内町のホームページを確認してみましたが、今回開催されるのでは?と言われている管鈍集落での住民説明会についての告知を見つけることは出来ませんでした。(よって真偽は分からず仕舞い)
そもそも瀬戸内町のホームページに掲載する必要があるのか?という疑問もありますが、先日の鎌田町長の説明通りであるならば「お知らせ」程度の広報はあって然るべきかなと思います。
説明会開催の知らせが管鈍集落以外の各集落や住民に対してあったか定かではありませんが、今回の住民説明会には国のお役人さんも来るのではないか?との話もあることから、少なくとも西古見集落に対しては何らかの形で説明会開催の一報が知らされた可能性が高いです。(現在調査中)
住民説明会に国のお役人さんが来るのか気になるなぁ〜(住民説明会に出席される方がいらっしゃれば録音することをお勧めします)
その話が事実なら段取りが良すぎると言うか・・・やはり瀬戸内町は寄港地誘致ありきで動いている?・・・まるで事前に決められていたスケジュールどおりにことを運んでいるのではないかという気がしてなりません。
田舎のお役所仕事にしては手際がいいと言うか・・・強引過ぎると言うか・・・「何を言われようがやらなきゃいけないんだよ!」的なムードが漂っています。
それにしても平日の17時30分〜18時30分に説明会を開くって中途半端な時間ですよね。
それと・・・会場に歩いて行ける方々はいいかもしれませんが、歩るくには距離があるという人たちは説明会に参加出来るでしょうか?
地区の住民のみ対象の説明会なら地区外から来ることはないでしょうが、地区外の町民も参加可能な説明会であれば参加したい方々は現場に向かう交通手段はあるのかなぁ〜?素朴な疑問です。
誘致賛成の方々のみが積極的に参加出来るように仕込んだのではないかと嫌な予感すらします。
あと気になるのは説明会の開催が瀬戸内町民に伝わっているのか?気になりませんか?
今回はたまたまボクの耳にも入りましたが、一歩間違えば「えっ?説明会が開催された?」ってことになっていたかもしれません。
2日後ですよ!2日後!
まさかここ数日内に説明会が開催されることになったなんてことありませんよね。
ボクの耳に入ったのは今日ですが、地元の方々には少なくとも2〜3週間前には伝わっていたのでは?
2〜3週間前ではなく、ここ数日内で知らされたのであればそれはそれで不自然な話です。
まるで「住民はほぼ全員が賛成していますよ」との既成事実を作るための、都合の良い住民説明会を開催したのではないか?と、疑いたくなります。
不意打ち説明会と言えば怒られちゃうかもしれませんが、だけど・・・ある意味不意打ち開催のような気がします。ハイ。(注・4月16日開催が事実であれば)
瀬戸内町が住民説明会開催の告知を開催日の数日前になって発信したなんてことになれば、瀬戸内町の住民に対する接し方がいかにいい加減か・・・住民説明会開催には何らかの思惑があるのではないか?などなど疑いたくなります。
あっ!そうそう!話が変わりますが・・・
瀬戸内町が「瀬戸内町不当要求行為等対策条例」を制定したことをご存知ですか?
【瀬戸内町ホームページより】
この条例の意味するところは、瀬戸内町役場に対し抗議活動を展開していた地元の右翼団体封じなのではないでしょうか?
右翼団体の抗議内容については全く分かりませんが、条例の中身を見てみると条例制定の意図するところは一目瞭然です!
条例制定についての説明は以下の通り。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「暴行、脅迫、困惑行為その他の違法または不当な手段を用いて、役場または役場職員に対し、自己もしくは第三者が利益を得られるように働きかける行為、または行政の公正・中立性を阻害するように働きかける行為に対して、組織として毅然と対処するとともに、それらを未然に防止するための組織的な体制を整備し、もって公務の円滑かつ適正な執行を確保し、町民に信頼される公正公平な行政の実現を図ることを目的として制定されました」
冒頭に「暴行、脅迫、困惑行為その他の違法または不当な手段を用いて・・・」と、ありますが、暴行と脅迫については飾りの文言でしょうね。
それこそ刑事事件そのものですから。
要するに「困惑行為」。
ここがポイントかな?
明らかな刑法違反がなくとも困惑行為は条例違反になりますよ!と解釈すべきなのでは?
まぁ〜ボク的には笑っちゃいましたがww
「町民に信頼される公正公平な行政の実現を図ることを目的として制定されました」ww
町民に信頼される?
公正公平な行政?
プッ(笑)こっちが困惑しちゃうよ。
言うよねぇ〜
他人には厳しく自分には優しく。
瀬戸内町ってある意味最強だわ。
PS・・・4月16日(月曜日17時30分〜18時30分)瀬戸内町の管鈍集落公民館にて大型クルーズ船寄港地誘致に関する説明会開催の真偽についてご存知の方がいらっしゃればご一報宜しくお願い致します。
それと・・・余計なお世話かもしれませんが、住民説明会で反対の立場の方が22万トン級の必要性について言及した場合、逆に「であるならば、規模を縮小して◯◯トン級の誘致には賛成ですか?」と、切り返される可能性がありますからご注意下さい。
2つとも↓ポチッとClick ↓ヨロシクお願いします。

緊急続報!町政懇談会22カ所で開催・・・町政懇談会?大型クルーズ船寄港地誘致のための茶番劇懇談会の間違いなのでは?自衛隊・オスプレイ・世界自然遺産・大型クルーズ船 何でOKの鎌田愛人町長の巻【奄美大島・瀬戸内町】 « ホーム
» 平成30年度 鹿児島県庁行政庁舎清掃業務入札結果・4年連続!同じ会社が同じ金額で落札!入札なんて意味無しww管財課は検証能力ゼロ・野放し大好き鹿児島県管財課!第2弾!
コメントの投稿
集落説明会スケジュール出てますよー
http://saveamami2018.amamin.jp/e693580.html
http://saveamami2018.amamin.jp/e693580.html
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re:利権屋ゴロさんへ
コメントありがとうございました。
瀬戸内町の中でも勝ち組、負け組があるということは聞いていました。
明らかにおかしい案件、噂になっている案件などございましたら具体的な話をお聞かせ下さい。
出来る限り追及したいと考えております。
鹿児島暴露クラブ 管理人
瀬戸内町の中でも勝ち組、負け組があるということは聞いていました。
明らかにおかしい案件、噂になっている案件などございましたら具体的な話をお聞かせ下さい。
出来る限り追及したいと考えております。
鹿児島暴露クラブ 管理人
Re: 根無し草さんへ
根無し草さん!おはようございます。
瀬戸内町の思惑満載の町政懇談会だということは誰の目から見ても明らかです。
先日、名瀬港に外国の客船が入港したとのニュースを見ました。
あのクラスで1000人規模の客が乗船していたとか。
今の瀬戸内町は出口だけを想定し、環境問題や受け入れ体制についての議論は後回し。
誘致有りきで動いており全くもって無計画、無神経、無能力であると言わざるを得ません。
とにかく懇談会で何を喋るのか全ての会場でのやり取りを録音し精査しなくてはならないと考えております。
現在、3集落の協力は得られそうです。
特に区長が高飛車的発言を繰り返す集落での懇談会の会談録を入手出来ればと考えております。
ご協力お願い致します。
また、協力者を探していただければ助かります。
個人情報は厳守するとともに、仮に処罰の対象になった場合は刑事、民事ともに当方が100%責任を取ります。
ご協力者がいらっしゃればそのようにご説明下さい。
あと、瀬戸内町の担当課職員の不祥事や疑惑などについても情報提供宜しくお願い致します。
鹿児島暴露クラブ 管理人
瀬戸内町の思惑満載の町政懇談会だということは誰の目から見ても明らかです。
先日、名瀬港に外国の客船が入港したとのニュースを見ました。
あのクラスで1000人規模の客が乗船していたとか。
今の瀬戸内町は出口だけを想定し、環境問題や受け入れ体制についての議論は後回し。
誘致有りきで動いており全くもって無計画、無神経、無能力であると言わざるを得ません。
とにかく懇談会で何を喋るのか全ての会場でのやり取りを録音し精査しなくてはならないと考えております。
現在、3集落の協力は得られそうです。
特に区長が高飛車的発言を繰り返す集落での懇談会の会談録を入手出来ればと考えております。
ご協力お願い致します。
また、協力者を探していただければ助かります。
個人情報は厳守するとともに、仮に処罰の対象になった場合は刑事、民事ともに当方が100%責任を取ります。
ご協力者がいらっしゃればそのようにご説明下さい。
あと、瀬戸内町の担当課職員の不祥事や疑惑などについても情報提供宜しくお願い致します。
鹿児島暴露クラブ 管理人
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: 非公開コメントさんへ
コメントありがとうございました!
なるほどですねぇ〜
ここまで来れば不誠実を通り越しまさにデタラメですね。
しばらくは瀬戸内町のキャンペーンを続けますので、耳寄りの情報等ございましたコメント宜しくお願い致します。
7ドラゴン
なるほどですねぇ〜
ここまで来れば不誠実を通り越しまさにデタラメですね。
しばらくは瀬戸内町のキャンペーンを続けますので、耳寄りの情報等ございましたコメント宜しくお願い致します。
7ドラゴン