fc2ブログ

瀬戸内町 請島・大山の希少種を守れ!環境省がパトロール事業・・・瀬戸内町関連【鹿児島県 奄美大島 大型クルーズ船関連・瀬戸内町 海砂利採取関連】

瀬戸内町 請島・大山の希少種を守れ!環境省がパトロール事業・・・瀬戸内町関連【鹿児島県 奄美大島 大型クルーズ船寄港地関連・瀬戸内町 海砂採取関連】
20180610211739c4c.png


先月、奄美大島の地元紙に「請島・大山の希少種守れ 環境省がパトロール事業」との見出しで記事が出ていました。

環境省は2018年度、鹿児島県瀬戸内町請島・大山地域の希少種保全パトロール事業を始めると発表。

請島 大山地域は国立公園に指定され、ウケジママルバネクワガタ、ウケユリなど貴重な動植物が生息しています。

希少種保全対策強化の為のパトロールを実際に行うのはウケユリの保全などに取り組む住民グループ「みのり会」で、主に夜間の定期的なパトロールによって希少種の盗掘・盗採防止や生息状況の調査、外来種の監視などを行うとのこと。

今後は官民で協力し請島の自然を守って行くということですね。

まぁ〜ひとこと言わせてもらえるなら、陸上生物にばかり目を向けないで本当の意味での環境保護に取り組んでもらえたらなぁ〜・・・そう思う次第です。

例えば・・・請島沖での海砂採取について請島の住民と意見交換会を行なうとか・・・また、大型クルーズ船寄港に伴う自然環境への影響について専門家を招いての意見交換会を行なうとか・・・

Click→→鹿児島暴露クラブ・2018/2/21・第1弾!瀬戸内町 請島沖 海砂採取について・・・瀬戸内町 嘉徳海岸の二の舞になるのでは?・・・島民の民意なんて関係ナシ!

Click→→
鹿児島暴露クラブ・2018/6/10・第2弾!瀬戸内町 請島近海での海砂採取で新たな動き?・・・海は海砂採取事業者と漁協だけのものなのか?地元民しか知らない矛盾だらけの世界自然遺産と奄美群島国立公園の巻【鹿児島県 奄美大島 大型クルーズ船寄港地関連】

Click→→
鹿児島暴露クラブ・2018/6/17・奄美大島 瀬戸内町 瀬戸内漁業協同組合関連・請島沖 海砂採取問題・瀬戸内町は問題だらけの巻【鹿児島県 奄美大島 大型クルーズ船寄港地関連】

あと・・・採石場から流れ出る赤水や養殖いけす下の海底に溜まっている汚泥、挙げればキリがない。

環境省の方々も世界自然遺産に関係するであろう事柄については積極的に取り組んでいるようですが、大型クルーズ船寄港地誘致については海洋環境や船から排出される廃棄物など予測される問題については全くと言っていいほど検証しようとしない。

ある意味、国家プロジェクトに対する忖度だと言えるのではないだろうか?(見て見ぬふり)

本来であれば大型クルーズ船寄港地誘致については、瀬戸内町もしくは鹿児島県が賛否について十分な議論と検証をしなくちゃいけないのですが、資金集め大好き一年生知事の三反園さんと鎌田町長は話になんない。

議論や検証についてはテゲテゲ(注・テゲテゲとは鹿児島弁で「いい加減」という意味)

ちなみに鎌田町長の口癖は「国のプロジェクトです!」・・・まるでバカのひとつ覚えww究極のイエスマンで主体性ゼロ。

実業だから不屈不撓の精神でクルーズ船問題に取り組んでいるんだろうね。

安倍首相は加計学園と森友学園有りきでしたが、三反園さんと鎌田さんは大型クルーズ船寄港地誘致有りきww

ついでにと言っちゃ〜なんですが・・・ビューティフルなこと言ってる金子先生もおそらく・・・寄港地誘致有りきだと思います。

なんてったって西古見には縁がありますからね。

Click→→
鹿児島暴露クラブ・2018/8/3・前略 金子万寿夫先生 瀬戸内町が目指している大型クルーズ船寄港地誘致問題について貴殿も鎌田町長同様 寄港地誘致有りきなのでしょうか?瀬戸内町民並びに鹿児島2区有権者は金子先生の今後のご発言に注目しています

瀬戸内町サイドは町政懇談会でひと息ついたと考えているでしょう。

あとは有識者や町の主だった方々からの意見を集約し、国交省に報告しハイ終了ってパターンで最後はゴリ押しで誘致決定。

ボクが得た情報によると大型クルーズ船寄港地誘致はほぼ内定済みとのこと。

瀬戸内町サイドが今後何を言いだすか見ものですね。

2つとも↓ポチッとClick ↓ヨロシクお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ





コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: 非公開コメント様へ

瀬戸内町大型クルーズ船問題はとりあえず町民の意見も聞きましたよ〜という既成事実作りだと考えたほうがよさそうです。
政治の世界は最終的には「反対もいるでしょうが賛成もいる」「考え方は人それぞれ」「様々な意見があって当然です」という言葉で締めくくる可能性が高いです。
余程なことがない限り、トン数は別として寄港地誘致は実現する・・・ということです。
だからこそ「余程なこと」を探さなくてはならないと考えています。

鹿児島暴露クラブ 管理人

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: 非公開コメントさんへ

コメントありがとうございました。
民意を上手にかわし既定路線で話をまとめあげる作戦。
今の日本の政治を象徴していますよね。
何か耳寄りの話でもありましたらコメント宜しくお願い致します。

鹿児島暴露クラブ 管理人
プロフィール

7ドラゴン

Author:7ドラゴン
世の中には表に出て来ない話が山ほどあります。
新聞にも週刊誌にも載ることはありません。
そのような見過ごされそうな問題をボクなりの視点で皆さんにお伝えして行こうと思います。
主に鹿児島県内の問題。
情報があれば九州管内の問題についても呟きますのでおヒマな時にはご訪問下さい。
情報提供、告発等につきましては公益性のあるものに限らせていただきます。
コメントは管理人承認後に掲載致しますが、コメントの内容が個人情報、誹謗中傷と判断した場合は承認致しません。
複数回に及んだ場合は通報と同時にIPアドレスをブロック致します。
宜しくお願い致します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
訪問者カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR