お疲れ気味の鹿児島県職員の皆様へ!三反園知事の顔写真入り出産祝いカードを撤回!知事の顔写真入りカードは誰のアイディア?三反園知事?それとも地頭所恵 子育て・高齢者支援総括監?
お疲れ気味の鹿児島県職員の皆様へ!三反園知事の顔写真入り出産祝いカードを撤回!知事の顔写真入りカードは誰のアイディア?三反園知事?それとも地頭所恵 子育て・高齢者支援総括監?
Click→→鹿児島暴露クラブ・2018/9/15・鹿児島県が知事顔写真入り出産祝カードを市町村に配布依頼!パフォーマー三反園節炸裂!顔写真を掲載する必要性があるのか?
そりゃそうだろ!
鹿児島県が配布するメッセージカードならまだしも、県内の市町村を窓口に知事の顔写真入りカードを配布して下さいは厚かましい申し入れではないでしょうか?
三反園知事のパフォーマンスは度を超している。
恥じらいもなく顔写真を掲載するなんてあり得ない。
って言うか・・・今回の三反園知事の顔写真入り出産祝いカード配布の企画はどなたさんが発案したの?
仮に三反園知事のアイディアなら・・・厚かましさ全開!
それとも地頭所恵 子育て・高齢者支援総括監のアイディアなのでしょうか?
何れにせよ非常識だったと反省すべきですね。
鹿児島県の非常識な振る舞いが本日のyahooニュースに掲載されちゃいました。
【以下はyahooニュースより転載】
鹿児島県が出産した女性に贈る三反園訓知事のお祝いメッセージカードの配布を市町村に依頼していた問題で、地頭所恵子育て・高齢者支援総括監は27日の県議会環境厚生委員会で、「メッセージカードは行わない」と答弁した。
取り下げる理由については、「市町村からさまざまな意見をいただいたため」と述べた。
県は8月31日、全市町村に「『知事のメッセージ入りカード』の配布について(依頼)」と書かれた文書を送付。カードのイメージとして、知事の顔写真入りメッセージも添付した。7市町が協力を拒否した。
【転載終了】
7市町の判断は妥当な判断だと言えるでしょう。
他の市町村は自治体としての主体性を持つべきなのでは?
安請負しちゃうと三反園さんが感違いしちゃいますから、「YES」「NO」ハッキリすべきです。
まぁ〜本人さんは2期目の当選を目指しているでしょうから、何が何でも知名度アップのために顔を売りたいところなんでしょうね。
あまりパフォーマンスが過ぎると県民からウザがられるのではないでしょうか?
我ながら何故このような男に1票を投じたのか情けなくなってきます。
伊藤さんよりマシだと思ったのですが、ある意味伊藤さんより酷いと言うか・・・行き当たりバッタリ感が満載ですよね。
こんな知事の元で働く県職員の皆さんは日々苦労していることでしょう。
それと・・・不思議に思うのですが・・・地頭所恵子育て・高齢者支援総括監は何故?今回のお騒がせ意味不明企画を通しちゃったのでしょうか?
稟議に上がった際に総括監として一蹴すべきだったのでは?
誰が考えても違和感を感じるメッセージカードですよね。
取り下げる理由について地頭所恵子育て・高齢者支援総括監は、「市町村から様々な意見をいただいたため」と述べていますが、様々な意見がなければゴリ押しするつもりだったのでしょうか?
総括監の職に就いているということは県職の中でも有能な方だと思うのですが、総括監ともあろうお方がやるべき事業ではなかったのでは?
結果的に常識の無さを世に知らしめてしまいました。
「1つの企画が潰れただけじゃん」と、自らに優しく言い聞かせるのではなく、県民に2度と笑われることのないよう「職務に忠実かつ誠実に努めなくては」とシッカリと肝に命じていただきたいと思います。
2つとも↓ポチッとClick ↓ヨロシクお願いします。


Click→→鹿児島暴露クラブ・2018/9/15・鹿児島県が知事顔写真入り出産祝カードを市町村に配布依頼!パフォーマー三反園節炸裂!顔写真を掲載する必要性があるのか?
そりゃそうだろ!
鹿児島県が配布するメッセージカードならまだしも、県内の市町村を窓口に知事の顔写真入りカードを配布して下さいは厚かましい申し入れではないでしょうか?
三反園知事のパフォーマンスは度を超している。
恥じらいもなく顔写真を掲載するなんてあり得ない。
って言うか・・・今回の三反園知事の顔写真入り出産祝いカード配布の企画はどなたさんが発案したの?
仮に三反園知事のアイディアなら・・・厚かましさ全開!
それとも地頭所恵 子育て・高齢者支援総括監のアイディアなのでしょうか?
何れにせよ非常識だったと反省すべきですね。
鹿児島県の非常識な振る舞いが本日のyahooニュースに掲載されちゃいました。
【以下はyahooニュースより転載】
鹿児島県が出産した女性に贈る三反園訓知事のお祝いメッセージカードの配布を市町村に依頼していた問題で、地頭所恵子育て・高齢者支援総括監は27日の県議会環境厚生委員会で、「メッセージカードは行わない」と答弁した。
取り下げる理由については、「市町村からさまざまな意見をいただいたため」と述べた。
県は8月31日、全市町村に「『知事のメッセージ入りカード』の配布について(依頼)」と書かれた文書を送付。カードのイメージとして、知事の顔写真入りメッセージも添付した。7市町が協力を拒否した。
【転載終了】
7市町の判断は妥当な判断だと言えるでしょう。
他の市町村は自治体としての主体性を持つべきなのでは?
安請負しちゃうと三反園さんが感違いしちゃいますから、「YES」「NO」ハッキリすべきです。
まぁ〜本人さんは2期目の当選を目指しているでしょうから、何が何でも知名度アップのために顔を売りたいところなんでしょうね。
あまりパフォーマンスが過ぎると県民からウザがられるのではないでしょうか?
我ながら何故このような男に1票を投じたのか情けなくなってきます。
伊藤さんよりマシだと思ったのですが、ある意味伊藤さんより酷いと言うか・・・行き当たりバッタリ感が満載ですよね。
こんな知事の元で働く県職員の皆さんは日々苦労していることでしょう。
それと・・・不思議に思うのですが・・・地頭所恵子育て・高齢者支援総括監は何故?今回のお騒がせ意味不明企画を通しちゃったのでしょうか?
稟議に上がった際に総括監として一蹴すべきだったのでは?
誰が考えても違和感を感じるメッセージカードですよね。
取り下げる理由について地頭所恵子育て・高齢者支援総括監は、「市町村から様々な意見をいただいたため」と述べていますが、様々な意見がなければゴリ押しするつもりだったのでしょうか?
総括監の職に就いているということは県職の中でも有能な方だと思うのですが、総括監ともあろうお方がやるべき事業ではなかったのでは?
結果的に常識の無さを世に知らしめてしまいました。
「1つの企画が潰れただけじゃん」と、自らに優しく言い聞かせるのではなく、県民に2度と笑われることのないよう「職務に忠実かつ誠実に努めなくては」とシッカリと肝に命じていただきたいと思います。
2つとも↓ポチッとClick ↓ヨロシクお願いします。
