【鹿児島県 事件ニュース】鹿児島県湧水町 鹿北製油社長が不正競争防止法違反の疑いで逮捕!ゴマ産地偽装と言えばやっぱ鹿北製油だろ!イメージついちゃったよね
【鹿児島県 事件ニュース】鹿児島県湧水町 鹿北製油社長が不正競争防止法違反の疑いで逮捕!ゴマ産地偽装と言えばやっぱ鹿北製油だろ!イメージついちゃったよね
鹿児島県警は外国産のゴマを混ぜた商品を「鹿児島県産」などと表示して販売していたとして、鹿児島県湧水町の鹿北製油社長を不正競争防止法違反の疑いで逮捕しました。
【鹿北製油産地偽装事件 過去記事一覧】
Click→→2019/3/10・鹿北製油の返金対応が鬼すぎる!最後の最後まで消費者を軽視していると思われても仕方ないよね【鹿児島県 湧水町 鹿北製油・産地偽装・ごま・油】
Click→→2019/3/9・鹿北製油の全従業員が退職したんだとさ!電話かけても出やしない涼しさ満点 鹿北製油の巻【鹿児島県 湧水町 鹿北製油】
Click→→2018/10/31・鹿北製油が産地偽装?ゴマの産地偽装発覚!販売店と消費者は騙されていた!道の駅からも全商品撤去【鹿児島・産地偽装・ゴマ】
Click→→2018/12/12・またまた産地偽装が発覚!国産えごま油カプセルに中国産を混入!痛すぎる湧水町 鹿北製油の巻
Click→→2019/1/17・二度あることは三度あるが現実となった鹿北製油の産地偽装問題!デタラメ製油会社のその後が気になるのはボクだけ?
Click→→2019/2/1・鹿北製油が県に報告書提出!えっ?早々と社長に返り咲きですか?・・・鹿児島県湧水町 鹿北製油 産地偽装問題・・・【ごま製品・黒米・なたね油】
Click→→2019/2/2・鹿児島県湧水町 鹿北製油の元従業員が衝撃の証言!元従業員が語った偽装の実態とは・・・消費者は二度だまされた?【ごま製品・黒米・なたね油】
Click→→2019/2/27・まさかとは思いますが返金もしくは商品の交換を拒否するなんてことないですよね? 【鹿児島県 湧水町 鹿北製油産地偽装問題】
不正競争防止法違反の疑いで逮捕されたのは、鹿北製油の社長で霧島市隼人町の和田久輝容疑者です。
和田社長は不正に利益を得る目的で、国産のゴマに外国産のゴマを混ぜ「鹿児島県産」などと表示し販売した疑い。
和田社長が偽装を主導していたとみて任意同行後に逮捕しました。
和田社長は「間違いありません」と認める供述をしているとのこと。
鹿児島県警は、この他にも偽装された商品があるとみて、元従業員の男性2人からも任意で事情を聴き産地偽装の全容解明を進めることにしているそうです。
今後さらなる偽装が出て来る可能性が大ですね。
何れにせよ今後の捜査の行方に注目したいと思います。
あっ!そうそう!
事件発覚当初、鹿児島の大手弁護士事務所が処理にあたっていたとの話がありましたが、その後どうなったのでしょうか?
弁護士事務所の力を持っても事件送致は免れなかったってことですね。
いくら優秀な弁護士でも産地偽装した本人(社長)が正直に全てを話してくれなきゃどうにもなりません。
これでさらなる偽装が出てきた場合は弁護士さんの面目丸つぶれですね。
2つとも↓ポチッとClick ↓ヨロシクお願いします。


鹿児島県警は外国産のゴマを混ぜた商品を「鹿児島県産」などと表示して販売していたとして、鹿児島県湧水町の鹿北製油社長を不正競争防止法違反の疑いで逮捕しました。
【鹿北製油産地偽装事件 過去記事一覧】
Click→→2019/3/10・鹿北製油の返金対応が鬼すぎる!最後の最後まで消費者を軽視していると思われても仕方ないよね【鹿児島県 湧水町 鹿北製油・産地偽装・ごま・油】
Click→→2019/3/9・鹿北製油の全従業員が退職したんだとさ!電話かけても出やしない涼しさ満点 鹿北製油の巻【鹿児島県 湧水町 鹿北製油】
Click→→2018/10/31・鹿北製油が産地偽装?ゴマの産地偽装発覚!販売店と消費者は騙されていた!道の駅からも全商品撤去【鹿児島・産地偽装・ゴマ】
Click→→2018/12/12・またまた産地偽装が発覚!国産えごま油カプセルに中国産を混入!痛すぎる湧水町 鹿北製油の巻
Click→→2019/1/17・二度あることは三度あるが現実となった鹿北製油の産地偽装問題!デタラメ製油会社のその後が気になるのはボクだけ?
Click→→2019/2/1・鹿北製油が県に報告書提出!えっ?早々と社長に返り咲きですか?・・・鹿児島県湧水町 鹿北製油 産地偽装問題・・・【ごま製品・黒米・なたね油】
Click→→2019/2/2・鹿児島県湧水町 鹿北製油の元従業員が衝撃の証言!元従業員が語った偽装の実態とは・・・消費者は二度だまされた?【ごま製品・黒米・なたね油】
Click→→2019/2/27・まさかとは思いますが返金もしくは商品の交換を拒否するなんてことないですよね? 【鹿児島県 湧水町 鹿北製油産地偽装問題】
不正競争防止法違反の疑いで逮捕されたのは、鹿北製油の社長で霧島市隼人町の和田久輝容疑者です。
和田社長は不正に利益を得る目的で、国産のゴマに外国産のゴマを混ぜ「鹿児島県産」などと表示し販売した疑い。
和田社長が偽装を主導していたとみて任意同行後に逮捕しました。
和田社長は「間違いありません」と認める供述をしているとのこと。
鹿児島県警は、この他にも偽装された商品があるとみて、元従業員の男性2人からも任意で事情を聴き産地偽装の全容解明を進めることにしているそうです。
今後さらなる偽装が出て来る可能性が大ですね。
何れにせよ今後の捜査の行方に注目したいと思います。
あっ!そうそう!
事件発覚当初、鹿児島の大手弁護士事務所が処理にあたっていたとの話がありましたが、その後どうなったのでしょうか?
弁護士事務所の力を持っても事件送致は免れなかったってことですね。
いくら優秀な弁護士でも産地偽装した本人(社長)が正直に全てを話してくれなきゃどうにもなりません。
これでさらなる偽装が出てきた場合は弁護士さんの面目丸つぶれですね。
2つとも↓ポチッとClick ↓ヨロシクお願いします。
