fc2ブログ

ごま産地偽装の鹿北製油が「お詫びとお知らせ」をホームページに掲載!令和元年6月26日・不誠実すぎる返金対応【ごま・えごま・なたね油・産地偽装・鹿児島県 湧水町 鹿北製油】

ごま産地偽装の鹿北製油が「お詫びとお知らせ」をホームページに掲載!令和元年6月26日・不誠実すぎる返金対応【ごま・えごま・なたね油・産地偽装・鹿児島県 湧水町 鹿北製油】

20190629224105066.png


Click→→鹿北製油ホームページ

《お詫びとお知らせ》

平素は、格別のご愛顧を頂き、厚く御礼申し上げます。
この度、弊社は、不当景品類及び不当表示防止法第7条第1項の規定に基づく鹿児島県知事の措置命令(令和元年5月9日 付)に従い、一般消費者の誤認を排除する為、次のとおり周知いたします。

1 弊社は、ごま商品、えごま商品及びなたね油商品の38商品を一般消費者に販売するに当たり、あたかも商品の原料が国産であるかのように示す表示をしておりましたが、実際には、商品の原料には外国産が含まれておりました。

2 弊社はなたね油商品の8品目を一般消費者に販売するに当たり、あたかも、 添加物や化学薬品等を使用していないかのように示す表示をしておりましたが、 実際には、 商品はリン酸、 水酸化ナトリウム、 クエン酸、 白土が使用されたものであリました。

3 これらの表示は、 商品が実際のものよりも著しく優良であると一般消費者に誤認される表示であり、 不当景品類及び不当表示防止法に違反するものでした。

4 商品をご利用いただきましたお客様、 小売店様、 問屋様をはじめ、 関係者の皆様に、 多大なご迷惑をおかけしましたことを、 深くお詫び申し上げます。

今回の措置命令を真摯に受け止め、今後は適正な表示を徹底するよう、 再発防止に全力で取リ組んで参りますので、何卒ご理解を賜わりますようお願い申し上げます。

商品の詳細については、 別表及び別添に掲載しています。

・別表(不当表示 一 覧表)
・別添写し(不当表示物)

令和元年6月26日
有限会社鹿北製油 代表取締役 和田久輝

・・・・・・・・・・

教科書どおりの「お詫び文」ですね。

ちなみに・・・ごま商品、えごま商品及びなたね油商品の38の偽装商品については上記鹿北製油ホームページに掲載されています。

それにしても38商品とは作務衣社長さんもやってくれましたよねぇ〜

ふるさと納税品にも偽装商品ですから鉄のハートの持ち主!心臓に毛が生えているのではないかと疑いたくなりますね。

今さらお詫されてもどうにもならない気がするのですが・・・・・とりあえずはお詫び文を読ませていただきました。

謝意は十分伝わりました・・・と・・・言いたいところですが・・・何故か全く伝わって来ませんでした。(ボクの個人的な見解だから気にするな!作務衣くん!)

まぁ〜お詫び文についてはだいたい想像していたとおり。

皆さんはどうお考えか分かりませんが、ボク的には今回のお詫び文より以前から超ヒンシュクをかっている返金対応の悪さのほうが問題ではないかと思います。

ちなみに鹿北製油ホームページに掲載された「返金対応について・ご購入者様へ・2019年1月4日」は以下のとおりです。

【返金対応について】

【ご購入者様へ2019年1月4日】

偽装対象商品のうち開封前の商品については、商品代金をご返金いたしておりますので、ゆうパック(着払い)にてお送り下さい。
ゆうパック以外の方法でお送りいただいた場合は、運賃がお客様負担となりますのでご注意下さい。

なお、開封後の商品(空びんを含む)や偽装対象商品以外の商品につきましては、恐れ入りますがお受け付けできません。

運賃もお客様負担となりますので、悪しからずご了承下さい。

【小売店様、卸先様】

偽装対象商品のうち開封前の商品については、商品代金をご返金いたしておりますので、西濃運輸(着払い)にてお送り下さい。

西濃運輸以外の方法でお送りいただいた場合は、運賃は貴社のご負担となりますのでご注意下さい。

なお、開封後の商品(空びんを含む)や偽装対象商品以外の商品につきましては、恐れ入りますがお受け付けできません。

運賃も貴社のご負担となりますので、悪しからずご了承下さい。

・・・・・・・・・・

涼し過ぎるよ鹿北製油さん!

未開封のみ返金対応?

一般の消費者はゆうパックのみで、小売店、卸先は西濃運輸で送ってくれなきゃ郵送料は支払いませんよ???

え・・・え・・・偉そうに。

迷惑かけた客に注文つけてんじゃないよ!

産地偽装ってことは真っ赤なニセモノ!

あたかも国産であるかのように装ってインチキ商品売りつけたにもかかわらず、事件発覚数ヶ月後には一気に豹変し「開栓した商品は責任なんてとりませ〜〜ん」・・・・・このオッサン・・・完全に開き直ってるんじゃね?

まぁ〜少なくともボクは未来永劫 鹿北製油の商品なんか買うことはありません。

って言うか・・・そもそも鹿児島のタイヨー、ニシムタ、イオン、マックスバリューには商品置いてないと思いますよ。

店頭に並んでたらビックリするよ。

そりゃそうだよね!店側も商品置くには勇気がいるだろうからね。

鹿北製油の商品を店頭に置いている勇気あるショップ(鹿児島県内)を発見された方は是非ともご一報下さい!

2つとも↓ポチッとClick ↓ヨロシクお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ





コメントの投稿

非公開コメント

No title

2019年9月5日、南日本新聞掲載
湧水町のふるさと納税返礼品は鹿北製油の商品が入っていた。
その返礼品を受け取った約190人に対して、湧水町はお詫びととして1一人当たり3,000円相当の商品を送る方針を明らかにした。
送料手数料を含む経費855,000円の補正予算を町議会9月定例会に提案する。
実際にかかった経費は鹿北製油に負担を求め、応じなかった場合は大口簡易裁判所に調停を申し立てる方針。

「盗人猛々しい」って言葉は、鹿北製油の為にある言葉なのだろう。

No nemeさんへ!「産地偽装 無添加嘘八百 なんちゃって匠の技 ふるさと納税品も偽装品だよ〜ん作務衣オヤジ」

No nemeさん!コメントありがとうございます。
まさに「盗人猛々しい」という言葉がぴったりです。
最近は「匠の技」と聞いただけで鹿北製油の作務衣オヤジを思い出し不愉快な気持ちになります。
ただのインチキオヤジではありません。
あえていうならば、「産地偽装 無添加嘘八百 なんちゃって匠の技 ふるさと納税品も偽装品だよ〜ん作務衣オヤジ」ではないでしょうか?
多少ネーミングが長い気がしますが、ピッタリだと思いませんか?

鹿児島暴露クラブ 管理人
7ドラゴン
プロフィール

7ドラゴン

Author:7ドラゴン
世の中には表に出て来ない話が山ほどあります。
新聞にも週刊誌にも載ることはありません。
そのような見過ごされそうな問題をボクなりの視点で皆さんにお伝えして行こうと思います。
主に鹿児島県内の問題。
情報があれば九州管内の問題についても呟きますのでおヒマな時にはご訪問下さい。
情報提供、告発等につきましては公益性のあるものに限らせていただきます。
コメントは管理人承認後に掲載致しますが、コメントの内容が個人情報、誹謗中傷と判断した場合は承認致しません。
複数回に及んだ場合は通報と同時にIPアドレスをブロック致します。
宜しくお願い致します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
訪問者カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR