奄美市議会議員選挙の選挙活動についてコメントをいただきました!やっぱ選挙中の宣伝カーの大音量は気になりますよね!
奄美市議会議員選挙の選挙活動についてコメントをいただきました!やっぱ選挙中の宣伝カーの大音量は気になりますよね!
Click→→ 奄美市 事件・疑惑・社会問題 ・過去記事一覧
Click→→ 政治家・過去記事一覧
奄美在住の方から市議会議員選挙(選挙活動)についてコメントをいただきましたので紹介します。
【奄美市在住の名無しさんからのコメントは以下のとおりです】
今日から始まった奄美市議会議員選挙候補者の皆さんに一言申したいです。
私は、市民の者ですが現在19時30分に家の前をノロノロ運転で通り音量は最大に上げ、私の幼い二歳時になる子供は、今日は体調悪くしてる最中にやっと寝かしに着いたと思ったら、そのスピーカー音量にビックリし泣きじゃくって飛び起きてしまいました。
市会議員って言うのは市民の、生命優先と考える議員ではないだろうか……
私が思うには時間遅くの選挙カーの運動、各陣営の選挙カーが交互に通ってきます。
私と同じように子育て中の家庭やまた、お年寄りの方々の皆さんも心を落ち着かせる時間(早々寝られる方々も沢山います。)
そう言う市会議員候補者達がなぜ奄美市民を守れるだろうか……?
今回、立候補した皆さんの中でいち候補者でも私の気持ちを分かってくれる候補者がいるのだろうか???
一部聞いた候補者の選挙カーから聞こえる声は、○○候補者でございます。日頃から皆様の事を考え一生懸命頑張って来ました。
また、今回の選挙戦では○○によろしくお願い致します。
候補者の皆さんは皆、同じ挨拶をしていますが振り返るとこの四年間を市民の為に何をやったのだろうか……?
いつも選挙の前になると、私は何々を実行します。将来の奄美市を考えます。
そのような候補者しかいない今の現状をみて、今、すぐ改善出来る課題を行動に移す候補者がいるのだろうか?
先程も述べたように私達のような幼い子をもつ家族や、お年寄りの家族も休まる落ち着いた時間を考えてくれる候補者がいるのだろうか?
選挙投票者の年齢も下がり今回選挙に行く若者たちの、今からの将来を考えるべきではないか?
候補者の皆さんは将来の事しか考えず今 、目の前に見えてる市民の苦しみを考えるべきではないだろうか…?と、私は思う。
私は今回の候補者もまだ決めていませんが私と思ったような考えをもつ市民がいるのなら是非、それに近い候補者を選んではどうだろかと思います。
追伸…
この四年間の議員の皆様方選挙に時期になる時だけ各家庭や集落を回るのではなく年に二三回は住民の声を聞いて回るべきだと思う。
【コメント転載終了】
選挙戦突入と同時に鳴り響く各候補者の宣伝カーの大音量にはウンザリしますよね。
特に小さなお子さんがいる家庭や病人がいる家庭は大変だと思います。
4年に1度の選挙ですから各候補者が熱くなることは理解できないでもないですが、あの宣伝カーの大音量は正直言って迷惑です。
そもそもおかしいのは夜の8時まで宣伝カーを走らせることが出来るということ。
通常であれば道路の使用許可証を得ての活動はせいぜい夜の6時くらいまでのはずです。
にもかかわらず、選挙の際は夜の8時まで認められているというのが不思議な話です。
コメント主さんが言うようにこの期に及んでバタバタするくらいなら、常日頃から広報活動しろよ!と言いたくもなります。
あと、音量についても制限がありますが、どさくさ紛れで制限以上の音量で選挙活動をしている候補者もいるようです。
警察は飲食などの買収や金銭の授受等の違反ばかりに目を向けず、宣伝カーなどの違法な運用についても取り締まりを強化すべきだと思います。
宣伝カーの使用については医療機関や学校付近においては、候補者それぞれが最大限の配慮のもと活動しなくてはなりません。
社会通念上許される範囲を逸脱しての活動は慎むべきだと思います。
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

Click→→ 奄美市 事件・疑惑・社会問題 ・過去記事一覧
Click→→ 政治家・過去記事一覧
奄美在住の方から市議会議員選挙(選挙活動)についてコメントをいただきましたので紹介します。
【奄美市在住の名無しさんからのコメントは以下のとおりです】
今日から始まった奄美市議会議員選挙候補者の皆さんに一言申したいです。
私は、市民の者ですが現在19時30分に家の前をノロノロ運転で通り音量は最大に上げ、私の幼い二歳時になる子供は、今日は体調悪くしてる最中にやっと寝かしに着いたと思ったら、そのスピーカー音量にビックリし泣きじゃくって飛び起きてしまいました。
市会議員って言うのは市民の、生命優先と考える議員ではないだろうか……
私が思うには時間遅くの選挙カーの運動、各陣営の選挙カーが交互に通ってきます。
私と同じように子育て中の家庭やまた、お年寄りの方々の皆さんも心を落ち着かせる時間(早々寝られる方々も沢山います。)
そう言う市会議員候補者達がなぜ奄美市民を守れるだろうか……?
今回、立候補した皆さんの中でいち候補者でも私の気持ちを分かってくれる候補者がいるのだろうか???
一部聞いた候補者の選挙カーから聞こえる声は、○○候補者でございます。日頃から皆様の事を考え一生懸命頑張って来ました。
また、今回の選挙戦では○○によろしくお願い致します。
候補者の皆さんは皆、同じ挨拶をしていますが振り返るとこの四年間を市民の為に何をやったのだろうか……?
いつも選挙の前になると、私は何々を実行します。将来の奄美市を考えます。
そのような候補者しかいない今の現状をみて、今、すぐ改善出来る課題を行動に移す候補者がいるのだろうか?
先程も述べたように私達のような幼い子をもつ家族や、お年寄りの家族も休まる落ち着いた時間を考えてくれる候補者がいるのだろうか?
選挙投票者の年齢も下がり今回選挙に行く若者たちの、今からの将来を考えるべきではないか?
候補者の皆さんは将来の事しか考えず今 、目の前に見えてる市民の苦しみを考えるべきではないだろうか…?と、私は思う。
私は今回の候補者もまだ決めていませんが私と思ったような考えをもつ市民がいるのなら是非、それに近い候補者を選んではどうだろかと思います。
追伸…
この四年間の議員の皆様方選挙に時期になる時だけ各家庭や集落を回るのではなく年に二三回は住民の声を聞いて回るべきだと思う。
【コメント転載終了】
選挙戦突入と同時に鳴り響く各候補者の宣伝カーの大音量にはウンザリしますよね。
特に小さなお子さんがいる家庭や病人がいる家庭は大変だと思います。
4年に1度の選挙ですから各候補者が熱くなることは理解できないでもないですが、あの宣伝カーの大音量は正直言って迷惑です。
そもそもおかしいのは夜の8時まで宣伝カーを走らせることが出来るということ。
通常であれば道路の使用許可証を得ての活動はせいぜい夜の6時くらいまでのはずです。
にもかかわらず、選挙の際は夜の8時まで認められているというのが不思議な話です。
コメント主さんが言うようにこの期に及んでバタバタするくらいなら、常日頃から広報活動しろよ!と言いたくもなります。
あと、音量についても制限がありますが、どさくさ紛れで制限以上の音量で選挙活動をしている候補者もいるようです。
警察は飲食などの買収や金銭の授受等の違反ばかりに目を向けず、宣伝カーなどの違法な運用についても取り締まりを強化すべきだと思います。
宣伝カーの使用については医療機関や学校付近においては、候補者それぞれが最大限の配慮のもと活動しなくてはなりません。
社会通念上許される範囲を逸脱しての活動は慎むべきだと思います。
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

奄美市議会議員選挙の立候補者に「◯山」さんて何人いるの?って言うか「◯山」さんていったい誰のこと?迷彩柄大好き◯山さんの巻 « ホーム
» 【過去記事・2019/6/17・掲載分】来年の鹿児島市議会議員選挙に自民党新政会ベテラン議員の実弟が立候補するとの情報が錯綜!前代未聞の兄弟対決勃発か?兄VS弟!自民党鹿児島県連も注目?
コメントの投稿
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
奄美市議会議員選挙
四年前と変わらない田舎の選挙!! 選挙カーで名前連呼してるだけ!!自民党候補者は自身保身党ばかり、公明党支持者、創価学会会員はしつこいぐらい公明党を推してくる! 公明党の政治理念は平和と福祉なはずが今では自民党と一緒に成り下がり消費税増税や移民法、憲法改正等国を破壊する片棒担ぎ!! 誰が、どの議員が何をやってくれたかなんてさっぱり聞こえてこない!! いつまであんな選挙してるんだろう??? 自分が幼い頃は自民党議員ですら公園や街頭でマイク握って政策訴えてました!!
Re: ☆☆☆☆☆☆☆さんへ
コメントありがとうございます!
おっしゃるとおりですね。
思想信条は自由ですが、公明党の政策を見れば創価学会の存在意義が問われても仕方ない気がします。
まぁ〜今更ですが。
鹿児島暴露クラブ 管理人
7ドラゴン
おっしゃるとおりですね。
思想信条は自由ですが、公明党の政策を見れば創価学会の存在意義が問われても仕方ない気がします。
まぁ〜今更ですが。
鹿児島暴露クラブ 管理人
7ドラゴン
Re: 非公開コメントさんへ
非公開コメントさんへ!
コメントありがとうございます。
選挙違反については警察に通報することをお勧め致します。
鹿児島暴露クラブ 管理人
7ドラゴン
コメントありがとうございます。
選挙違反については警察に通報することをお勧め致します。
鹿児島暴露クラブ 管理人
7ドラゴン
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
初日の日曜日、龍郷町で車走らせながら、アピールしてる松山、アホだと思います❗
公明党と創価学会
政治になぜ、宗教が関係あるのか?
バカじゃないの。
政治になぜ、宗教が関係あるのか?
バカじゃないの。
Re: Aさんへ
コメントありがとうございました。
鹿児島暴露クラブ 管理人
7ドラゴン
鹿児島暴露クラブ 管理人
7ドラゴン
Re: 名無しさんへ
名無しさん!コメントありがとうございます。
龍郷町はエリア外だとは思うのですが、笠利〜奄美市間を走る中でウグイス嬢がついつい力が入りすぎたのかもしれませんね 笑
鹿児島暴露クラブ 管理人
7ドラゴン
龍郷町はエリア外だとは思うのですが、笠利〜奄美市間を走る中でウグイス嬢がついつい力が入りすぎたのかもしれませんね 笑
鹿児島暴露クラブ 管理人
7ドラゴン
Re: 名無しさんへ
公明党がただの公明党だったころは問題になっていましたが、政権与党の一役を担うようになってからはその議論すら消えて無くなりました。
政治家はテメエらの都合でどうとでも解釈するということです。
公明党が平和の党だなんて完全に死語ですね。
鹿児島暴露クラブ 管理人
7ドラゴン
政治家はテメエらの都合でどうとでも解釈するということです。
公明党が平和の党だなんて完全に死語ですね。
鹿児島暴露クラブ 管理人
7ドラゴン
公明党、インペイ党、創価学会、独りの家庭に聖教新聞を二部、三部取られるのはなぜなのか? それが政治???
Re:名無しさんへ
聖教新聞の複数部契約の話はよく耳にします。
世界大会がどうとか、どこどこ支部がどうとか、よくわからない新聞だなぁ〜というのが正直な感想です。
鹿児島暴露クラブ 管理人
7ドラゴン
世界大会がどうとか、どこどこ支部がどうとか、よくわからない新聞だなぁ〜というのが正直な感想です。
鹿児島暴露クラブ 管理人
7ドラゴン
今回の選挙、前回とは違い、数名の候補者は街頭に立ち政策を述べてる方がちらほら見かけるようになりました! まぁそれが当たり前でしょう!!
ただ、スピーカーの音量はでかいし、こんな狭い町に選挙カーが24台走り回ってる💦
ドクターや看護師、警察官、介護職等など、夜中働いて昼間寝てる方々もいらっしゃるので、もう少しボリューム絞って考えて欲しい!!
ただ、スピーカーの音量はでかいし、こんな狭い町に選挙カーが24台走り回ってる💦
ドクターや看護師、警察官、介護職等など、夜中働いて昼間寝てる方々もいらっしゃるので、もう少しボリューム絞って考えて欲しい!!
Re:☆☆☆☆☆☆☆さんへ
コメントありがとうございました。
先日も宣伝カーによる音量の問題でコメントをいただきました。
音量による規制もあるようですから、違法な音量で走っている宣伝カーは取締りしてもらいたいものです。
鹿児島暴露クラブ 管理人
7ドラゴン
先日も宣伝カーによる音量の問題でコメントをいただきました。
音量による規制もあるようですから、違法な音量で走っている宣伝カーは取締りしてもらいたいものです。
鹿児島暴露クラブ 管理人
7ドラゴン