fc2ブログ

鹿児島市交通局跡地 複合施設「キ・ラ・メ・キテラス」の建設現場で工事用の足場が倒壊!施工業者は五洋建設! 最大瞬間風速14・8メートルで足場倒壊?弱すぎだろ!ひょっとして設置ミス?

鹿児島市交通局跡地 複合施設「キ・ラ・メ・キテラス」の建設現場で工事用の足場が倒壊!施工業者は五洋建設!
最大瞬間風速14・8メートルで足場倒壊?弱すぎだろ!ひょっとして設置ミス?

2020012723050712a.jpeg
【KKBニュース配信】

2020012723052690f.jpeg
【KKBニュース配信】

Click→→鹿児島暴露クラブ・建設業問題 ・過去記事一覧

KKBニュース・1月27日配信【強風で建設現場の足場倒壊】

26日夜、鹿児島市で建設現場の足場が崩れました。一夜明けた27日も、付近の市道が通行止めになるなど市民生活に影響が残りました。

26日午後9時半ごろ、鹿児島市高麗町の病院の建設現場で起きた足場の倒壊ー。病院は地上9階建てで、高さおよそ30メートル幅およそ20メートルにわたって足場が倒壊したと見られています。

電線にも接触し、周辺では最大およそ3600戸が一時停電となりました。
近くに住む人たちは、「倒れてくる音がしてその瞬間に真っ暗になった。電柱とか電線がぶらぶらしていたのでここにいたら危ないと思ってすぐに外に出た」「雷ともちょっと違う大きな音がした」などと当時の状況を話しました。当時、鹿児島市には「強風注意報」が出されていて最大瞬間風速14・8メートルを観測していました。幸いにもけが人や建物への被害はありませんでした。

一夜明けた27日は付近の市道を通行止めにし、電線の復旧や足場の撤去などが行われました。鹿児島労働基準監督署は27日、職員2人を現場に派遣し崩壊した足場が国の基準どおりに設置されていたかや適切な点検がなされていたかなどを調査したということです。施工会社である五洋建設は、労働基準監督署の調査結果を待って、事故原因などの正式なコメントを出したいとしています。

・・・・・・・・・・・・・・・

202001272307539fb.jpeg
【MBCニュース配信】

20200127230811c94.jpeg
【MBCニュース配信】

20200127230828136.jpeg
【MBCニュース配信】

MBCニュース・1月27日【あわや大惨事 鹿児島市の建設現場で足場倒壊】

鹿児島市の病院の建設現場で26日夜、足場が倒壊し、隣接する道路をふさぎました。

県内各地で強風に見舞われた26日夜の午後9時半すぎ、鹿児島市高麗町の交通局跡地にある複合施設の建設現場で、工事用の足場が倒壊しました。

関係者によりますと、建設中の9階建ての病院の4階から9階部分に取り付けられていた足場が、幅20メートルにわたって崩れ、隣接する市道をふさぎました。

当時周辺を通行していた人や建設現場に人はおらず、けが人や周辺の建物への被害もありませんでしたが、倒れた足場で電線が切れ、周辺のおよそ3600戸が一時停電しました。

事故当時、鹿児島市には強風注意報が発表されており、足場は強風で倒壊したとみられています。

一夜明けた28日は、倒壊した足場の撤去作業が急ピッチで進められ、鹿児島労働基準監督署の職員が現場の状況や安全対策などを確認しました。一方で、現場付近の市道は今も通行止めが続き、警察によりますと、安全が確認でき次第、規制を解除するということです。

足場が倒壊した現場は、「キ・ラ・メ・キテラス」の名称で、病院や商業施設、マンション、ホテルなどの建設が進められています。東京に本社がある施工業者の五洋建設はMBCの取材に対し、「近隣の皆さまにご迷惑をおかけして申し訳ありません。現在、原因を調査中です」とコメントしていて、労働基準監督署は五洋建設に聞き取りをするなどし、倒壊の原因を調べています。

・・・・・・・・・・・・・・・

2020012723103729a.jpeg
【KTSニュース配信】

KTSニュース・1月27日配信【鹿児島市交通局跡地の工事現場で足場崩れる】

26日夜、鹿児島市の交通局跡地の建設現場で足場が崩れました。強風が原因とみられています。

警察によりますと、26日午後9時半すぎ、鹿児島市高麗町の鹿児島市交通局跡地の病院の建設現場で幅、およそ50メートルの足場の4階から上が倒れました。

周辺の建物への被害やけが人の情報は入っていません。

27日も復旧作業が行われていて市道の通行止めが続いています。

事故当時、鹿児島市には強風注意報が出されていました。

・・・・・・・・・・・・・・・

鹿児島市交通局跡地に建設中の複合施設「キ・ラ・メ・キテラス」の建設現場で工事用の足場が倒壊しました。

ちなみに施工業者は五洋建設。

最大瞬間風速14・8メートルで足場が倒壊するだなんて、いくら何でも豪快に倒れすぎではないでしょうか?

確かに風速14・8メートルは強風ではあるが、あくまでも最大瞬間風速。

この程度の風速で足場が崩れるようであれば台風シーズンを挟んでのビル建設(足場設置を要する工事)は無理だということになります。

足場が崩れるだなんて滅多にありません。

今回の倒壊の原因については今後明らかになると思いますが、現時点でハッキリしていることは元請け業者である五洋建設が横着したということですね。

風が強かったことは分かっていたはずです。
日曜日は足場倒壊の防止策を講じて当然の天候だったのでは?

ゼネコンともあろうものが、この程度の強風で足場を倒すだなんて呆れますね。

そもそも鹿児島市交通局跡地はケチがつきっぱなしでした。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

Click→→鹿児島暴露クラブ・鹿児島市交通局関連 ・過去記事一覧

ケチがついた土地に建物を建設中に、足場倒壊というミソまで付けちゃったって感じかな。

まぁ〜怪我人が出なかっただけでも不幸中の幸いでしたね。

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ






コメントの投稿

非公開コメント

鹿児島市議会議員選挙の争点、土地疑惑。

Re: 名無しさんへ

名無しさんへ
鹿児島市交通局跡地は土壌汚染の問題や最初に無意味な地質調査を行なった業者の問題、また、その業者に支払った調査費用の問題、局長がたった一人で民間企業に出向き密室で話し合いに応じたりなどなど、まさに疑惑だらけでした。

鹿児島暴露クラブ 管理人
7ドラゴン

でした。 過去形になっているところが闇の深さだね。
プロフィール

7ドラゴン

Author:7ドラゴン
世の中には表に出て来ない話が山ほどあります。
新聞にも週刊誌にも載ることはありません。
そのような見過ごされそうな問題をボクなりの視点で皆さんにお伝えして行こうと思います。
主に鹿児島県内の問題。
情報があれば九州管内の問題についても呟きますのでおヒマな時にはご訪問下さい。
情報提供、告発等につきましては公益性のあるものに限らせていただきます。
コメントは管理人承認後に掲載致しますが、コメントの内容が個人情報、誹謗中傷と判断した場合は承認致しません。
複数回に及んだ場合は通報と同時にIPアドレスをブロック致します。
宜しくお願い致します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
訪問者カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR