地方公務員法違反確定!スキャンダルまみれの屋久島町!新たな不祥事発覚!個人情報はダダ漏れだった!議会事務局の要である屋久島町議会事務局長が情報公開請求者の氏名を対象の町議に漏らす!ドン引きするよね
地方公務員法違反確定!スキャンダルまみれの屋久島町!新たな不祥事発覚!個人情報はダダ漏れだった!議会事務局の要である屋久島町議会事務局長が情報公開請求者の氏名を対象の町議に漏らす!ドン引きするよね
【KKBニュース配信】
【MBCニュース配信】
【MBCニュース配信】
【MBCニュース配信】
【MBCニュース配信】
《屋久島町 荒木耕治町長の航空券シルバー割引き払い戻し金ちょろまかし関連記事も掲載されています!力強くプッシュお願いします》 →→鹿児島暴露クラブ・政治家関連・過去記事一覧
MBCニュース・3月19日11:55配信【屋久島町議会事務局長 情報公開請求者名を漏らす】
屋久島町の町議会事務局長が、町議会議員に関する情報公開請求を行った町民の個人名を、開示決定前に対象の町議に伝えていたことがわかりました。
これは18日開かれた町議会全員協議会で明らかになったものです。議会事務局によりますと、先月21日に町民から町議2人の出張記録について開示請求があり、今月6日に開示しましたが、この開示決定前に議会事務局長が対象の町議に請求した町民の名前を伝えていたということです。今月10日に開かれた常任委員会で、対象の町議が請求した町民の名前を出したことから漏えいが発覚しました。
屋久島町は、地方公務員法の守秘義務違反に当たるとして、近く懲罰委員会を開いて処分を決める方針です。議会事務局長は「深く反省している。今後、このようなことが起きないよう、法令を順守して職務を遂行する」としています。
・・・・・・・・・・・・・・・
【KTSニュース配信】
【KTSニュース配信】
【KTSニュース配信】
KTSニュース・3月19日18:59配信【開示請求者の名前を対象の町議に漏らす 鹿児島・屋久島】
屋久島町議会の事務局長が、町議2人の出張記録について情報公開請求した住民の名前を、対象となる町議に伝えていたことがわかりました。
これは、18日に開かれた屋久島町議会の全員協議会で明らかになったものです。
議会事務局によりますと、先月21日、町議2人の出張記録について住民から開示請求があり、今月6日に情報を開示しましたが、事務局長は開示が決まる前に対象の町議に対して開示請求があったことや、請求した住民の名前を伝えていたということです。
10日に開かれた総務文教常任委員会で、対象の町議が請求者の名前を出したため、漏えいが発覚したもので、屋久島町は地方公務員法の守秘義務違反にあたるとして近く懲罰委員会を開き、処分を決めるということです。
・・・・・・・・・・・・・・・
【KKBニュース配信】
【KKBニュース配信】
KKBニュース・3月19日20:26配信【旅費不正問題相次ぐ屋久島町 情報公開請求者の名前を漏えい】
屋久島町の議会事務局が議員の出張記録を情報公開請求した町民の名前や内容を該当する議員に漏らしていたことが分かりました。
町民はKKBとも委託契約を結ぶ朝日新聞の通信員で荒木耕治町長らの出張旅費の着服問題を受けて役場や議会の出張記録を調べていました。
先月21日に開示請求書が受理され今月6日に議員2人の出張記録が開示されましたが、10日の総務文教常任委員会で議員の1人が請求者名を公言したため情報の漏えいが発覚したということです。
地方公務員法の第34条では「職員は、職務上知り得た秘密を漏らしてはならない。」と規定しています。
岩川茂隆事務局長は通信員に対し「旅費不正が続くなかで注意喚起のつもりで伝えた。町の信用を傷つけ深く反省している。」と謝罪していて、荒木町長らに顛末書を提出したということです。
屋久島町は守秘義務違反にあたるとして近く懲罰委員会を開き、処分する方針です。
・・・・・・・・・・・・・・・
よくもまぁ〜平気のヘッチャラで個人情報を流出できたものだ。
しかも、情報漏洩したのは議会事務局の要である事務局長。
挙げ句の果てには漏洩した相手が開示請求の対象議員だというから2度ビックリだよ。
屋久島町政は骨の髄まで腐りきっていると言われても仕方ないですね。
まぁ〜鎌田さんが町長やってるくらいの町ですからねぇ〜
えっ?町長だけではなく副町長も最高だって?
そりゃそうだ!
副町長もなかなかのお人柄ですよww
ついでに元の議長さんも最高でした。
ここまで来ればグチャグチャもいいとこだね。
まともな方を探すのがひと苦労!
アノ女性議員さんと他数名の議員さんだけが清廉潔白である意味神様に見えるよ。
屋久島の良識を守る守護神かな。
それにしても右を見ても左を見てもクズばかり。
痛すぎるよ。
屋久島町はいつの間にこんな町になっちまったんだろう。
航空券シルバー割引き払戻し金ちょろまかし町長は未だ厚かましく町長の椅子にしがみついているし・・・・・情けないというか・・・・マジ見苦し過ぎますね。
潔くない。
クズのお手本みたいな奴です。
ちょろまかした金を返せば済む問題ではない。
そもそも発覚当初は胸を張って「完全否定」してたじゃん!
恥ずかしくないのかねぇ〜
まぁ〜羞恥心の一欠片もないからこそ、堂々と町長ズラが出来る訳か。
ボクも町長並みの図太い神経が欲しいよ。
それにしても議会事務局の事務局長さん完全にアウトだね。
対象議員に個人情報を漏らすだなんてあり得ないよ。
ただ気になるのはこの事務局長さんが何故情報を漏らしたのか?
自主的に対象議員に漏らしたのか?
それとも誰からか尋ねられて言うハメになったのか?
気になりますね。
事務局長さんが自分の意思に基づいて漏らしたのであれば100%アウト!
仮に誰かにしつこく尋ねられて仕方なく漏らしたのであれば情状酌量の余地有りです。
喋らなければどのような報復を受けるか分からなかったため、致し方なく喋ってしまいました!ということもあり得るからね。
もしそうであればことの真相を正直に喋ったほうがいいと思いますよ。
誰かを庇い立てすればそれこそ貧乏クジ引くことになるんじゃないかな?
今・・・一瞬・・・嫌な胸騒ぎがしたんだけど・・・事務局長さんはまだシルバー割引きの対象になっていないでしょうから払戻し金ちょろまかしはないとは思いますが、誰だったっけ?別な方法でちょろまかしていた人いましたよね。
副町長さんだったっけ?
まさか副町長さんと同じようなことやってたなんてことないですよね?
次から次へと不祥事が飛び出して来る屋久島町政。
「次はいったい何が出て来るんだ?」
そういう気持ちになってしまいます。
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

【KKBニュース配信】
【MBCニュース配信】
【MBCニュース配信】
【MBCニュース配信】
【MBCニュース配信】
《屋久島町 荒木耕治町長の航空券シルバー割引き払い戻し金ちょろまかし関連記事も掲載されています!力強くプッシュお願いします》 →→鹿児島暴露クラブ・政治家関連・過去記事一覧
MBCニュース・3月19日11:55配信【屋久島町議会事務局長 情報公開請求者名を漏らす】
屋久島町の町議会事務局長が、町議会議員に関する情報公開請求を行った町民の個人名を、開示決定前に対象の町議に伝えていたことがわかりました。
これは18日開かれた町議会全員協議会で明らかになったものです。議会事務局によりますと、先月21日に町民から町議2人の出張記録について開示請求があり、今月6日に開示しましたが、この開示決定前に議会事務局長が対象の町議に請求した町民の名前を伝えていたということです。今月10日に開かれた常任委員会で、対象の町議が請求した町民の名前を出したことから漏えいが発覚しました。
屋久島町は、地方公務員法の守秘義務違反に当たるとして、近く懲罰委員会を開いて処分を決める方針です。議会事務局長は「深く反省している。今後、このようなことが起きないよう、法令を順守して職務を遂行する」としています。
・・・・・・・・・・・・・・・
【KTSニュース配信】
【KTSニュース配信】
【KTSニュース配信】
KTSニュース・3月19日18:59配信【開示請求者の名前を対象の町議に漏らす 鹿児島・屋久島】
屋久島町議会の事務局長が、町議2人の出張記録について情報公開請求した住民の名前を、対象となる町議に伝えていたことがわかりました。
これは、18日に開かれた屋久島町議会の全員協議会で明らかになったものです。
議会事務局によりますと、先月21日、町議2人の出張記録について住民から開示請求があり、今月6日に情報を開示しましたが、事務局長は開示が決まる前に対象の町議に対して開示請求があったことや、請求した住民の名前を伝えていたということです。
10日に開かれた総務文教常任委員会で、対象の町議が請求者の名前を出したため、漏えいが発覚したもので、屋久島町は地方公務員法の守秘義務違反にあたるとして近く懲罰委員会を開き、処分を決めるということです。
・・・・・・・・・・・・・・・
【KKBニュース配信】
【KKBニュース配信】
KKBニュース・3月19日20:26配信【旅費不正問題相次ぐ屋久島町 情報公開請求者の名前を漏えい】
屋久島町の議会事務局が議員の出張記録を情報公開請求した町民の名前や内容を該当する議員に漏らしていたことが分かりました。
町民はKKBとも委託契約を結ぶ朝日新聞の通信員で荒木耕治町長らの出張旅費の着服問題を受けて役場や議会の出張記録を調べていました。
先月21日に開示請求書が受理され今月6日に議員2人の出張記録が開示されましたが、10日の総務文教常任委員会で議員の1人が請求者名を公言したため情報の漏えいが発覚したということです。
地方公務員法の第34条では「職員は、職務上知り得た秘密を漏らしてはならない。」と規定しています。
岩川茂隆事務局長は通信員に対し「旅費不正が続くなかで注意喚起のつもりで伝えた。町の信用を傷つけ深く反省している。」と謝罪していて、荒木町長らに顛末書を提出したということです。
屋久島町は守秘義務違反にあたるとして近く懲罰委員会を開き、処分する方針です。
・・・・・・・・・・・・・・・
よくもまぁ〜平気のヘッチャラで個人情報を流出できたものだ。
しかも、情報漏洩したのは議会事務局の要である事務局長。
挙げ句の果てには漏洩した相手が開示請求の対象議員だというから2度ビックリだよ。
屋久島町政は骨の髄まで腐りきっていると言われても仕方ないですね。
まぁ〜鎌田さんが町長やってるくらいの町ですからねぇ〜
えっ?町長だけではなく副町長も最高だって?
そりゃそうだ!
副町長もなかなかのお人柄ですよww
ついでに元の議長さんも最高でした。
ここまで来ればグチャグチャもいいとこだね。
まともな方を探すのがひと苦労!
アノ女性議員さんと他数名の議員さんだけが清廉潔白である意味神様に見えるよ。
屋久島の良識を守る守護神かな。
それにしても右を見ても左を見てもクズばかり。
痛すぎるよ。
屋久島町はいつの間にこんな町になっちまったんだろう。
航空券シルバー割引き払戻し金ちょろまかし町長は未だ厚かましく町長の椅子にしがみついているし・・・・・情けないというか・・・・マジ見苦し過ぎますね。
潔くない。
クズのお手本みたいな奴です。
ちょろまかした金を返せば済む問題ではない。
そもそも発覚当初は胸を張って「完全否定」してたじゃん!
恥ずかしくないのかねぇ〜
まぁ〜羞恥心の一欠片もないからこそ、堂々と町長ズラが出来る訳か。
ボクも町長並みの図太い神経が欲しいよ。
それにしても議会事務局の事務局長さん完全にアウトだね。
対象議員に個人情報を漏らすだなんてあり得ないよ。
ただ気になるのはこの事務局長さんが何故情報を漏らしたのか?
自主的に対象議員に漏らしたのか?
それとも誰からか尋ねられて言うハメになったのか?
気になりますね。
事務局長さんが自分の意思に基づいて漏らしたのであれば100%アウト!
仮に誰かにしつこく尋ねられて仕方なく漏らしたのであれば情状酌量の余地有りです。
喋らなければどのような報復を受けるか分からなかったため、致し方なく喋ってしまいました!ということもあり得るからね。
もしそうであればことの真相を正直に喋ったほうがいいと思いますよ。
誰かを庇い立てすればそれこそ貧乏クジ引くことになるんじゃないかな?
今・・・一瞬・・・嫌な胸騒ぎがしたんだけど・・・事務局長さんはまだシルバー割引きの対象になっていないでしょうから払戻し金ちょろまかしはないとは思いますが、誰だったっけ?別な方法でちょろまかしていた人いましたよね。
副町長さんだったっけ?
まさか副町長さんと同じようなことやってたなんてことないですよね?
次から次へと不祥事が飛び出して来る屋久島町政。
「次はいったい何が出て来るんだ?」
そういう気持ちになってしまいます。
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

【新型コロナウィルス関連 3月17日〜3月20日分まとめ】五輪「観客あり、延期なし」へ準備 橋本五輪相が認識・・コロナに“すい臓治療薬”効果か~東大発表・・宮崎県高千穂町で2人の感染を確認 症状は安定・・WHO寝言連発! « ホーム
» 女性2人組を狙った詐欺の手口とは?笑顔のお兄ちゃんが数時間後にはチンピラに大変身!天文館で流行っている?【鹿児島市・天文館・バー・詐欺】
コメントの投稿
ある意味、議会が機能してるよね。オール与党ではない。更に 地元新聞社 南日本新聞も報道して、民主主義が機能しているよね。 鹿児島県最大の市町村の 鹿児島市議会は、なぜか オール与党で、南日本新聞も 巧みに 報道しないもんね 笑