コロナ緊急速報!《県内コロナ感染者164人》新型コロナウィルス 新たに2人の感染確認!鹿屋市在住の交通機動隊大隅分駐所属の20代の男性警察官と鹿児島市在住の60代男性!クラスター関連はゼロ!「かごっまふるさと屋台村」「NEWおだまりLee男爵」《7月11日0時現在》
コロナ緊急速報!《県内コロナ感染者164人》新型コロナウィルス 新たに2人の感染確認!鹿屋市在住の交通機動隊大隅分駐所属の20代の男性警察官と鹿児島市在住の60代男性!クラスター関連はゼロ!「かごっまふるさと屋台村」「NEWおだまりLee男爵」《7月11日0時現在》
「かごっまふるさと屋台村」の3つの店舗「TAGIRUBA」「SATSUMA」「焼酎Bar維新館」を6月25日から29日の間に利用した方は、帰国者・接触者センターに連絡【099−216−1517】
天文館のスナック「NEWおだまりLee男爵」でクラスター!6月13日〜6月29日に同店を利用した方は、帰国者・接触者相談センターに連絡【099−216−1517】
【KTSニュース配信】
【KTSニュース配信】
Click→→鹿児島暴露クラブ・新型肺炎コロナウイルス関連 ・過去記事一覧
《政治家関連の記事が掲載されています!力強くプッシュお願いします》 →→鹿児島暴露クラブ・政治家関連・過去記事一覧
Click→→鹿児島暴露クラブ・鹿児島県 ビルメンテナンス業界編 ・過去記事一覧
・・・・・・・・・・・・・・・
【鹿児島コロナウィルス関連のカテゴリを新設しました】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・7月18日12:14配信【新型コロナ 鹿児島県内で初めて警察官の感染確認】
県警は交通機動隊に所属する20代の男性警察官が新型コロナウイルスに感染していたことが確認されたと発表しました。
警察官の感染が確認されたのは、県内では初めてです。
県警によりますと、感染が確認されたのは、鹿屋警察署の敷地にある交通機動隊の大隅分駐に所属する20代の男性警察官です。男性警察官は、知人の感染が確認されたことから17日、PCR検査を受け、感染が確認されました。症状はなく、現在は自宅待機をしているということです。
男性警察官は今月は9日間、出勤して交通指導などの勤務にあたっていて、濃厚接触者と確認された分駐所や鹿屋警察署の警察官6人については18日、PCR検査が行われます。
職場などは消毒済みで業務は通常通り行うとしています。
県内で確認された新型コロナウイルスの感染者は累計で163人となりました。
・・・・・・・・・・・・・・・
KTS・7月18日10:35配信【男性警察官に新型コロナ感染確認 交通機動隊大隅分駐係】
県警は17日深夜、交通機動隊の大隅分駐係に所属する20代の男性警察官が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。
感染が確認されたのは、鹿屋警察署敷地内の交通機動隊大隅分駐係に所属する20代の男性警察官です。
警察によりますと、この警察官は知人男性に新型コロナウイルス感染が確認されたことから、17日にPCR検査を受け、午後6時ごろに感染が確認されたということです。
この警察官は勤務中はマスクをしていて、現在のところ、発熱などの症状はないということです。
確認されている濃厚接触者は警察官6人で、18日にPCR検査を受ける予定です。
県警は「職員の感染防止対策を徹底していきたい」としています。
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・7月18日17:10配信【新型コロナ 鹿児島市で新たに1人 県内累計164人に】
鹿児島市は先ほど午後5時に新型コロナウイルスの感染者が、18日は新たに1人確認されたと発表しました。
60代の男性でせきなどの症状があり、行動歴は調査中としています。
県警が17日夜、鹿屋市の男性警察官1人の感染を発表していて、鹿児島県内の累計の感染者数は164人となりました。
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・7月18日19:16配信【鹿児島・新型コロナ感染発表 18日は2人 累計164人】
鹿児島県と鹿児島市は新型コロナウイルスの感染者が新たに2人確認されたと18日、発表しました。県内の感染者の累計は164人となりました。
県内で新たに感染が確認されたのは鹿屋市の20代男性と鹿児島市の60代男性で、県内の感染者数は累計で164人となりました。
2人とも鹿児島市のショーパブで発生した集団感染関連ではなく、集団感染関連以外の感染者は48人となりました。
県内で入院や宿泊療養、自宅待機をしている人は、17日現在で68人で、前日より6人減りました。
国は発症から10日経って72時間無症状ならPCR検査を受けずに退院可能としていますが、不安の声も上がっています。
18日の会見で、感染症が専門の鹿児島大学大学院の西順一郎教授は「発症から6日経てば二次感染は起きないという研究報告があることや、仮に退院時にPCR検査をしても壊れたウイルスの遺伝子によって陽性になる可能性が高いことなどから退院時の陰性確認は求めないでほしい」などと話しました。
一方で、まれに再燃があるので、症状が出た場合は保健所に申し出てほしいとしています。
・・・・・・・・・・・・・・・
KKBニュース・7月18日配信【鹿児島県警 濃厚接触者6人中5人は陰性判明】
鹿児島県警・交通機動隊の20代の男性警察官が新型コロナウイルスに感染したことを受けて18日、男性の同僚警察官ら6人のPCR検査が進んでいます。
県警によりますと警察官6人のうち5人は、いずれもPCR検査で陰性と判明しました。
残る1人の結果は18日午後8時現在明らかになっていません。県警は引き続き新型コロナウイルスの感染防止対策を講じていくとしています。
・・・・・・・・・・・・・・・
新たな感染者は鹿屋市の20代男性と鹿児島市の60代男性です。
これで県内の感染者数は累計で164人となりました。
鹿屋市の20代男性は交通機動隊の大隅分駐係に所属する男性警察官です。
濃厚接触者は警察官6人で、今日PCR検査を受け午後10時現在で6人のうち5人の陰性が確認されました。
残り1人については今夜か未明には検査結果がでるのではないでしょうか?
あと、冒頭に陽性反応を公表した企業、団体等をまとめてみました。
県内各地に拡がっていることが分かります。
クラスター関連以外については感染が拡大しているとは言えませんが、関東、関西方面を中心に感染が拡がりつつあることを考えると、まずは関東、関西方面への移動を自粛すべきですね。
さらには日常生活においてもこれまで以上に感染予防に取り組まなくてはなりません。
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


「かごっまふるさと屋台村」の3つの店舗「TAGIRUBA」「SATSUMA」「焼酎Bar維新館」を6月25日から29日の間に利用した方は、帰国者・接触者センターに連絡【099−216−1517】
天文館のスナック「NEWおだまりLee男爵」でクラスター!6月13日〜6月29日に同店を利用した方は、帰国者・接触者相談センターに連絡【099−216−1517】
【KTSニュース配信】
【KTSニュース配信】
Click→→鹿児島暴露クラブ・新型肺炎コロナウイルス関連 ・過去記事一覧
《政治家関連の記事が掲載されています!力強くプッシュお願いします》 →→鹿児島暴露クラブ・政治家関連・過去記事一覧
Click→→鹿児島暴露クラブ・鹿児島県 ビルメンテナンス業界編 ・過去記事一覧
・・・・・・・・・・・・・・・
【鹿児島コロナウィルス関連のカテゴリを新設しました】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・7月18日12:14配信【新型コロナ 鹿児島県内で初めて警察官の感染確認】
県警は交通機動隊に所属する20代の男性警察官が新型コロナウイルスに感染していたことが確認されたと発表しました。
警察官の感染が確認されたのは、県内では初めてです。
県警によりますと、感染が確認されたのは、鹿屋警察署の敷地にある交通機動隊の大隅分駐に所属する20代の男性警察官です。男性警察官は、知人の感染が確認されたことから17日、PCR検査を受け、感染が確認されました。症状はなく、現在は自宅待機をしているということです。
男性警察官は今月は9日間、出勤して交通指導などの勤務にあたっていて、濃厚接触者と確認された分駐所や鹿屋警察署の警察官6人については18日、PCR検査が行われます。
職場などは消毒済みで業務は通常通り行うとしています。
県内で確認された新型コロナウイルスの感染者は累計で163人となりました。
・・・・・・・・・・・・・・・
KTS・7月18日10:35配信【男性警察官に新型コロナ感染確認 交通機動隊大隅分駐係】
県警は17日深夜、交通機動隊の大隅分駐係に所属する20代の男性警察官が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。
感染が確認されたのは、鹿屋警察署敷地内の交通機動隊大隅分駐係に所属する20代の男性警察官です。
警察によりますと、この警察官は知人男性に新型コロナウイルス感染が確認されたことから、17日にPCR検査を受け、午後6時ごろに感染が確認されたということです。
この警察官は勤務中はマスクをしていて、現在のところ、発熱などの症状はないということです。
確認されている濃厚接触者は警察官6人で、18日にPCR検査を受ける予定です。
県警は「職員の感染防止対策を徹底していきたい」としています。
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・7月18日17:10配信【新型コロナ 鹿児島市で新たに1人 県内累計164人に】
鹿児島市は先ほど午後5時に新型コロナウイルスの感染者が、18日は新たに1人確認されたと発表しました。
60代の男性でせきなどの症状があり、行動歴は調査中としています。
県警が17日夜、鹿屋市の男性警察官1人の感染を発表していて、鹿児島県内の累計の感染者数は164人となりました。
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・7月18日19:16配信【鹿児島・新型コロナ感染発表 18日は2人 累計164人】
鹿児島県と鹿児島市は新型コロナウイルスの感染者が新たに2人確認されたと18日、発表しました。県内の感染者の累計は164人となりました。
県内で新たに感染が確認されたのは鹿屋市の20代男性と鹿児島市の60代男性で、県内の感染者数は累計で164人となりました。
2人とも鹿児島市のショーパブで発生した集団感染関連ではなく、集団感染関連以外の感染者は48人となりました。
県内で入院や宿泊療養、自宅待機をしている人は、17日現在で68人で、前日より6人減りました。
国は発症から10日経って72時間無症状ならPCR検査を受けずに退院可能としていますが、不安の声も上がっています。
18日の会見で、感染症が専門の鹿児島大学大学院の西順一郎教授は「発症から6日経てば二次感染は起きないという研究報告があることや、仮に退院時にPCR検査をしても壊れたウイルスの遺伝子によって陽性になる可能性が高いことなどから退院時の陰性確認は求めないでほしい」などと話しました。
一方で、まれに再燃があるので、症状が出た場合は保健所に申し出てほしいとしています。
・・・・・・・・・・・・・・・
KKBニュース・7月18日配信【鹿児島県警 濃厚接触者6人中5人は陰性判明】
鹿児島県警・交通機動隊の20代の男性警察官が新型コロナウイルスに感染したことを受けて18日、男性の同僚警察官ら6人のPCR検査が進んでいます。
県警によりますと警察官6人のうち5人は、いずれもPCR検査で陰性と判明しました。
残る1人の結果は18日午後8時現在明らかになっていません。県警は引き続き新型コロナウイルスの感染防止対策を講じていくとしています。
・・・・・・・・・・・・・・・
新たな感染者は鹿屋市の20代男性と鹿児島市の60代男性です。
これで県内の感染者数は累計で164人となりました。
鹿屋市の20代男性は交通機動隊の大隅分駐係に所属する男性警察官です。
濃厚接触者は警察官6人で、今日PCR検査を受け午後10時現在で6人のうち5人の陰性が確認されました。
残り1人については今夜か未明には検査結果がでるのではないでしょうか?
あと、冒頭に陽性反応を公表した企業、団体等をまとめてみました。
県内各地に拡がっていることが分かります。
クラスター関連以外については感染が拡大しているとは言えませんが、関東、関西方面を中心に感染が拡がりつつあることを考えると、まずは関東、関西方面への移動を自粛すべきですね。
さらには日常生活においてもこれまで以上に感染予防に取り組まなくてはなりません。
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


tag : 鹿児島/コロナ/クラスター