コロナ緊急速報!《県内コロナ感染者236人》《与論町感染者総数46人》新型コロナウィルス 鹿児島県内で新たに4人の感染確認!与論町の90代女性と40代男性!鹿児島市に住む80代の女性2人!《7月30日PM6時30分現在》
コロナ緊急速報!《県内コロナ感染者236人》《与論町感染者総数46人》新型コロナウィルス 鹿児島県内で新たに4人の感染確認!与論町の90代女性と40代男性!鹿児島市に住む80代の女性2人!《7月30日PM6時30分現在》
帰国者・接触者センター【099−216−1517】
Click→→鹿児島暴露クラブ・新型肺炎コロナウイルス関連 ・過去記事一覧
Click→→鹿児島暴露クラブ・鹿児島県 ビルメンテナンス業界編 ・過去記事一覧
・・・・・・・・・・・・・・・
【鹿児島コロナウィルス関連カテゴリを新設しました】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
・・・・・・・・・・・・・・・
《屋久島町・政治家関連の記事が掲載されています!力強くプッシュお願いします》 →→鹿児島暴露クラブ・政治家関連・過去記事一覧
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
KTSニュース・7月30日17:58配信【速報】【鹿児島県の新型コロナウイルス感染者は与論町の男女含む4人】
県は新型コロナウイルスの新たな感染者を4人確認したと発表しました。
このうち2人は与論町の90代女性と40代男性で、すでに判明している感染者の親族や知人だということです。
また、残る2人は鹿児島市に住む80代の女性2人で、発熱や咳の症状があるということです。
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・7月30日19:54配信【新型コロナ 鹿児島県内で新たに4人の感染 累計236人に】
鹿児島県内では、新型コロナウイルスの感染者が新たに4人確認され、累計で236人となりました。
県によりますと、新たに感染が確認されたのは、鹿児島市の80代女性2人と、与論町の90代女性1人、40代の男性1人です。与論町の2人は、これまでに感染が確認されていた人の接触者で、このうち90代の女性は今月23日のPCR検査で陰性でしたが、29日の検査で陽性と判明したということです。
これで県内の感染者は累計で236人となりました。与論町の感染者は今月22日以降、累計で46人に上っています。
・・・・・・・・・・・・・・・
KKBニュース・7月30日配信【新型コロナ新たに4人確認 県内236人に】
県内での新型コロナウイルス感染者が30日新たに4人確認されました。県内で確認された感染者は合わせて236人となりました。
県と鹿児島市によりますと、感染が確認されたのは、40代から90代の男女4人です。
鹿児島市は感染が確認された2人の感染経路、接触者については調査中としています。また、感染が相次いでいる与論町での30日の感染者は2人確認されました。
与論町での感染者は7月22日から30日までの9日間で46人に上っています。
島内では与論徳洲会病院や飲食店でクラスターが発生した可能性があり、厚生労働省のクラスター対策班が現地調査を進めています。県内での感染者は合わせて236人になりました。
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・7月30日19:53配信【新型コロナ感染拡大の影響 鹿児島県畜産共進会 今年は中止に】
新型コロナウイルスの影響で、今年10月の鹿児島県畜産共進会が中止されることになりました。
JA県経済連によりますと、今年の県畜産共進会は10月3日に霧島市の姶良中央家畜市場で開催予定でしたが、新型コロナの感染拡大の影響で中止を決めたということです。中止は、2010年に宮崎県で口蹄疫が発生して以来、10年ぶりです。
錦江町の子牛生産農家の貫見広幸さん(68)です。母牛と子牛合わせておよそ40頭を飼育し、「JA鹿児島きもつき和牛振興連絡協議会」の会長を務めています。県畜産共進会は、自分の地区をPRする最高の機会ですが、貫見さんは、中止の判断は「仕方がない」と話します。
(貫見広幸さん)「最近、県内にコロナが拡散していて、いつ自分のところに入ってくるかという情勢なので、安全第一ということで、経済連の方も判断されたと思うので、妥当な判断だと思う」
鹿児島県が2年後の2022年に全国和牛能力共進会の開催を控える中での中止について、JA県経済連は「農家の巡回を行うことで、候補となる牛の掘り起こしを行いたい」と話しています。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
今日新たに感染が確認されたのは4人。
これで鹿児島県内の感染者総数は236人となりました。
今日判明した4人は与論町の90代女性と40代男性と、鹿児島市に住む80代の女性2人です。
与論町の2人に関しては既に感染が判明している感染者の親族と知人とのこと。
家庭内、友人間での感染が拡がっているようです。
狭い町ですから隣近所で家族ぐるみの付き合いをしていることでしょう。
感染が確認された方のご近所の方々も一度PCR検査を受けたほうが安心かもしれません。
こういう言い方をすると差別的発言だ!とか、人権無視だ!とお叱りを受けるかもしれませんが、コロナは早期発見が第一です!
さらには外部と接触しないよう隔離安静するしか方法がありません。
自身のためにも、また、家族や友人、知人を感染させないためにも心当たりのある方は少しでも早く帰国者・接触者センターに連絡することをお勧め致します。
帰国者・接触者センター【099−216−1517】
ここまで感染が拡がれば感染することは事故に遭うようなものです。
逆に具合が悪いのに申し出なかった者のほうがあとから問題になる可能性があります。
感染を拡大させないためにも感染者との接触に身に覚えがある方や体調が優れない方は、念のためにPCR検査を受けるべきですね。
PS・・・新しいニュースが配信され次第追記致します。
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


帰国者・接触者センター【099−216−1517】
Click→→鹿児島暴露クラブ・新型肺炎コロナウイルス関連 ・過去記事一覧
Click→→鹿児島暴露クラブ・鹿児島県 ビルメンテナンス業界編 ・過去記事一覧
・・・・・・・・・・・・・・・
【鹿児島コロナウィルス関連カテゴリを新設しました】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
・・・・・・・・・・・・・・・
《屋久島町・政治家関連の記事が掲載されています!力強くプッシュお願いします》 →→鹿児島暴露クラブ・政治家関連・過去記事一覧
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
KTSニュース・7月30日17:58配信【速報】【鹿児島県の新型コロナウイルス感染者は与論町の男女含む4人】
県は新型コロナウイルスの新たな感染者を4人確認したと発表しました。
このうち2人は与論町の90代女性と40代男性で、すでに判明している感染者の親族や知人だということです。
また、残る2人は鹿児島市に住む80代の女性2人で、発熱や咳の症状があるということです。
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・7月30日19:54配信【新型コロナ 鹿児島県内で新たに4人の感染 累計236人に】
鹿児島県内では、新型コロナウイルスの感染者が新たに4人確認され、累計で236人となりました。
県によりますと、新たに感染が確認されたのは、鹿児島市の80代女性2人と、与論町の90代女性1人、40代の男性1人です。与論町の2人は、これまでに感染が確認されていた人の接触者で、このうち90代の女性は今月23日のPCR検査で陰性でしたが、29日の検査で陽性と判明したということです。
これで県内の感染者は累計で236人となりました。与論町の感染者は今月22日以降、累計で46人に上っています。
・・・・・・・・・・・・・・・
KKBニュース・7月30日配信【新型コロナ新たに4人確認 県内236人に】
県内での新型コロナウイルス感染者が30日新たに4人確認されました。県内で確認された感染者は合わせて236人となりました。
県と鹿児島市によりますと、感染が確認されたのは、40代から90代の男女4人です。
鹿児島市は感染が確認された2人の感染経路、接触者については調査中としています。また、感染が相次いでいる与論町での30日の感染者は2人確認されました。
与論町での感染者は7月22日から30日までの9日間で46人に上っています。
島内では与論徳洲会病院や飲食店でクラスターが発生した可能性があり、厚生労働省のクラスター対策班が現地調査を進めています。県内での感染者は合わせて236人になりました。
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・7月30日19:53配信【新型コロナ感染拡大の影響 鹿児島県畜産共進会 今年は中止に】
新型コロナウイルスの影響で、今年10月の鹿児島県畜産共進会が中止されることになりました。
JA県経済連によりますと、今年の県畜産共進会は10月3日に霧島市の姶良中央家畜市場で開催予定でしたが、新型コロナの感染拡大の影響で中止を決めたということです。中止は、2010年に宮崎県で口蹄疫が発生して以来、10年ぶりです。
錦江町の子牛生産農家の貫見広幸さん(68)です。母牛と子牛合わせておよそ40頭を飼育し、「JA鹿児島きもつき和牛振興連絡協議会」の会長を務めています。県畜産共進会は、自分の地区をPRする最高の機会ですが、貫見さんは、中止の判断は「仕方がない」と話します。
(貫見広幸さん)「最近、県内にコロナが拡散していて、いつ自分のところに入ってくるかという情勢なので、安全第一ということで、経済連の方も判断されたと思うので、妥当な判断だと思う」
鹿児島県が2年後の2022年に全国和牛能力共進会の開催を控える中での中止について、JA県経済連は「農家の巡回を行うことで、候補となる牛の掘り起こしを行いたい」と話しています。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
今日新たに感染が確認されたのは4人。
これで鹿児島県内の感染者総数は236人となりました。
今日判明した4人は与論町の90代女性と40代男性と、鹿児島市に住む80代の女性2人です。
与論町の2人に関しては既に感染が判明している感染者の親族と知人とのこと。
家庭内、友人間での感染が拡がっているようです。
狭い町ですから隣近所で家族ぐるみの付き合いをしていることでしょう。
感染が確認された方のご近所の方々も一度PCR検査を受けたほうが安心かもしれません。
こういう言い方をすると差別的発言だ!とか、人権無視だ!とお叱りを受けるかもしれませんが、コロナは早期発見が第一です!
さらには外部と接触しないよう隔離安静するしか方法がありません。
自身のためにも、また、家族や友人、知人を感染させないためにも心当たりのある方は少しでも早く帰国者・接触者センターに連絡することをお勧め致します。
帰国者・接触者センター【099−216−1517】
ここまで感染が拡がれば感染することは事故に遭うようなものです。
逆に具合が悪いのに申し出なかった者のほうがあとから問題になる可能性があります。
感染を拡大させないためにも感染者との接触に身に覚えがある方や体調が優れない方は、念のためにPCR検査を受けるべきですね。
PS・・・新しいニュースが配信され次第追記致します。
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


tag : 鹿児島/コロナウィルス/与論町/クラスター