【※再掲載】今年は何処に天下りするのかな?【鹿児島県退職者の建設業関連への再就職問題】
【※2013年3月13日分を再掲載しました】
今年も天下りの時期がやって来ました!
発注する側に勤務していた県職員が、退職した後に受注者側(民間)に再就職するって変じゃないですかね?
県民の立場からすると、おい!おい!大丈夫なの?
とにかく違和感を感じちゃいます。
ちなみに昨年(平成24年3月31日)退職された方々の再就職先を一部紹介します!
◆地域振興局建設部長→→株式会社植村組・技術部長(再就職年月日・平成24年4月1日)
◆地域振興局建設部土木建築課長→→株式会社カーネギー産業・技術部長(再就職年月日・平成24年4月1日)
◆土木部参事→→株式会社建設技術研究所・九州支社営業部鹿児島事務所顧問・技師長(再就職年月日・平成24年4月1日)
◆土木部参事→→株式会社神戸製鋼所・九州支店鹿児島営業所顧問(再就職年月日・平成24年4月1日)
◆鹿児島地域振興局建設部土木建築課長→→株式会社三柱・九州統轄事務所鹿児島営業所長(再就職年月日・平成24年4月1日)
◆農政部工事監査監→→株式会社新日本技術コンサルタント・業務開発部長(再就職年月日・平成24年4月1日)
◆姶良・伊佐地域振興局農林水産部農村整備課長→→株式会社中島測量設計・取締役技術部長(再就職年月日・平成24年4月1日)
◆大島支庁沖永良部事務所建設課長→→株式会社渡辺組技術部長(再就職年月日・平成24年4月1日)
◆姶良・伊佐地域振興局建設部長→→霧島エンジニアリング株式会社・技術本部長(再就職年月日・平成24年4月1日)
◆姶良・伊佐地域振興局建設部河川港湾課長→→ニチハツ工業株式会社・鹿児島営業所管理部長(再就職年月日・平成24年4月1日)
どいつもコイツも……本当ちゃっかりしてるよ!
退職日の翌日には再就職してるじゃん。
退職前に就職活動してたのかな?
それなりの役職に就いてた人は……やっぱ……それなりの企業に再就職してるよね。
1つ質問なんですが……県職員の皆さんも、これが普通だと思っているんですかね?
ボクは普通じゃないと思うんですがねぇ~
【コメントへのお礼】・・Bさん!コメント有り難うございました!
(=・ω・)/キンジツ キギョウベツ OB イチランヒョウヲ コウヒョウシマス!
【※再掲載終了】
追記・・・今年も天下りの時期がやってきました。
それなりの立場で退職された方々は大手建設会社やコンサルタント会社、医療機関などに無事再就職されたことと思います。
発注機関にいらっしゃった方が入札に参加し受注する側の企業に就職するのですから、今後はコネの使いどころ・・・ではなく・・・腕の見せどころですね!
ってな訳で近日中に天下りリストと天下り受け入れ企業の入札落札結果を公表したいと思います。
調査に若干の時間を要すると思いますので暫くお時間下さい。
おいおい!調べなくても知ってるぞ!という方がいらっしゃるなら管理人のみ閲覧可のコメント、もしくは拍手からのコメントから情報提供宜しくお願い致します!(※情報提供者の個人情報は厳守致します!ご安心下さい)
再就職に関する情報意外の情報でもオッケーです。ひったまがるような話でしたら感謝感激です。
PS・・・匿名さん!拍手コメントありがとうございました。
Click↓↓↓Click

今年も天下りの時期がやって来ました!
発注する側に勤務していた県職員が、退職した後に受注者側(民間)に再就職するって変じゃないですかね?
県民の立場からすると、おい!おい!大丈夫なの?
とにかく違和感を感じちゃいます。
ちなみに昨年(平成24年3月31日)退職された方々の再就職先を一部紹介します!
◆地域振興局建設部長→→株式会社植村組・技術部長(再就職年月日・平成24年4月1日)
◆地域振興局建設部土木建築課長→→株式会社カーネギー産業・技術部長(再就職年月日・平成24年4月1日)
◆土木部参事→→株式会社建設技術研究所・九州支社営業部鹿児島事務所顧問・技師長(再就職年月日・平成24年4月1日)
◆土木部参事→→株式会社神戸製鋼所・九州支店鹿児島営業所顧問(再就職年月日・平成24年4月1日)
◆鹿児島地域振興局建設部土木建築課長→→株式会社三柱・九州統轄事務所鹿児島営業所長(再就職年月日・平成24年4月1日)
◆農政部工事監査監→→株式会社新日本技術コンサルタント・業務開発部長(再就職年月日・平成24年4月1日)
◆姶良・伊佐地域振興局農林水産部農村整備課長→→株式会社中島測量設計・取締役技術部長(再就職年月日・平成24年4月1日)
◆大島支庁沖永良部事務所建設課長→→株式会社渡辺組技術部長(再就職年月日・平成24年4月1日)
◆姶良・伊佐地域振興局建設部長→→霧島エンジニアリング株式会社・技術本部長(再就職年月日・平成24年4月1日)
◆姶良・伊佐地域振興局建設部河川港湾課長→→ニチハツ工業株式会社・鹿児島営業所管理部長(再就職年月日・平成24年4月1日)
どいつもコイツも……本当ちゃっかりしてるよ!
退職日の翌日には再就職してるじゃん。
退職前に就職活動してたのかな?
それなりの役職に就いてた人は……やっぱ……それなりの企業に再就職してるよね。
1つ質問なんですが……県職員の皆さんも、これが普通だと思っているんですかね?
ボクは普通じゃないと思うんですがねぇ~
【コメントへのお礼】・・Bさん!コメント有り難うございました!
(=・ω・)/キンジツ キギョウベツ OB イチランヒョウヲ コウヒョウシマス!
【※再掲載終了】
追記・・・今年も天下りの時期がやってきました。
それなりの立場で退職された方々は大手建設会社やコンサルタント会社、医療機関などに無事再就職されたことと思います。
発注機関にいらっしゃった方が入札に参加し受注する側の企業に就職するのですから、今後はコネの使いどころ・・・ではなく・・・腕の見せどころですね!
ってな訳で近日中に天下りリストと天下り受け入れ企業の入札落札結果を公表したいと思います。
調査に若干の時間を要すると思いますので暫くお時間下さい。
おいおい!調べなくても知ってるぞ!という方がいらっしゃるなら管理人のみ閲覧可のコメント、もしくは拍手からのコメントから情報提供宜しくお願い致します!(※情報提供者の個人情報は厳守致します!ご安心下さい)
再就職に関する情報意外の情報でもオッケーです。ひったまがるような話でしたら感謝感激です。
PS・・・匿名さん!拍手コメントありがとうございました。
Click↓↓↓Click