鹿児島コロナ速報&全国コロナニュース!《県内コロナ感染者総数557人》《与論町クラスター関連感染者累計57人》新型コロナウィルス 鹿児島県内で新たに3人の感染確認!鹿児島市在住50代男性と40代女性、20代男性!《上天草市長が新型コロナ感染 熊本県内首長で初》《11月15日PM8時現在》
鹿児島コロナ速報&全国コロナニュース!《県内コロナ感染者総数557人》《与論町クラスター関連感染者累計57人》新型コロナウィルス 鹿児島県内で新たに3人の感染確認!鹿児島市在住50代男性と40代女性、20代男性!《上天草市長が新型コロナ感染 熊本県内首長で初》《11月15日PM8時現在》
与論町茶花の接待を伴う飲食店「ラウンジRose」を10月18日から今月1日の間に、利用した人【与論町の場合0997-82-0149】
一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》
帰国者・接触者センター【099−216−1517】
【MBCニュース配信】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
・・・・・・・・・・・・・・・
【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】
◎ 与論町茶花の飲食店「ラウンジRose」(与論町)
◎ 与論徳洲会病院(与論町)
◎与論町役場(与論町)
◎ 九州電力送配電 新与論発電所(与論町)
◎ 川内年金事務所職員
◎ KKB役員(鹿児島市)
◎トヨタカローラ鹿児島(鹿児島)
(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・11月15日17:55配信【新型コロナ 鹿児島県内で新たに3人感染確認】
鹿児島県内では15日、新型コロナウイルスの感染者が新たに3人発表されました。
鹿児島市によりますと感染が確認されたのは、鹿児島市の50代男性と40代女性、20代男性の3人です。40代女性と20代男性は、すでに確認されている感染者の接触者で、50代男性は先週、東京を訪れたということです。
15日は県の発表はありませんでした。県内の感染者の累計は557人となりました。
・・・・・・・・・・・・・・・
KTSニュース・11月15日17:11配信【新型コロナ 鹿児島市の3人に確認】
県内では15日、新たに鹿児島市で3人に新型コロナウイルスの感染が確認されました。
感染が確認されたのは鹿児島市の20代と50代の男性そして、40代の女性の3人です。
20代の男性と40代の女性はこれまでに感染が確認されている男女の接触者です。
50代の男性は今月9日から12日まで仕事で東京都を訪れていて、13日発熱があり、14日の検査で陽性が判明しました。
鹿児島市は、この男性の職場での接触者の有無や、感染経路を調べています。
3人は発熱などの症状があり、いずれもクラスター関連ではないということです。
これで県内の感染者は累計で557人となりました。
・・・・・・・・・・・・・・・
KKBニュース・11月15日配信【新型コロナ感染 鹿児島市で新たに3人】
鹿児島市で新型コロナウイルスの感染者が新たに3人確認されました。
感染が確認されたのは鹿児島市の20代から50代の男女3人です。
このうち50代の男性は今月9日から4日間、仕事で東京都に滞在していたということです。
発熱などの症状が出たためきのう医療機関でPCR検査を受けたところ陽性が判明しました。
20代の男性と40代の女性はこれまでに発表された感染者の接触者です。
これで県内の感染者の累計は557人となりました。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
熊本日日新聞・11月14日23:35配信【上天草市長が新型コロナ感染 熊本県内首長で初】
熊本県と上天草市は14日夜、堀江隆臣市長(53)が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県によると、県内の自治体で首長の陽性が判明したのは初めて。医療機関に入院しているが、目立つ症状はないという。
堀江市長は9~11日に東京都に出張。13日には熊本市に出張し、14日午前は上天草市役所での公務のほか、松島総合センター「アロマ」であった地元の中高生が参加したイベントに出席していた。
14日、東京出張中に業務で同行した、県市長会東京事務所に派遣中の上天草市の女性職員が感染したという報告を受け、天草保健所管内の医療機関を受診。PCR検査を受けた。
上天草市は当面、村田一安副市長を市長の職務代理者に置く。今後、大矢野、松島の両庁舎内の消毒を進め、閉庁するかどうかを調整する。
一方、天草市によると、中村五木市長(71)が東京出張中の12日、堀江市長に同行した女性職員を含む6人で会食していたため、14日にPCR検査をして陰性と判明。中村市長は26日まで自宅に待機する。(潮崎知博、松冨浩之、赤池一光)
・・・・・・・・・・・・・・・
共同通信・11月15日17:38配信【コロナ感染最多に「不安」84% 共同通信世論調査】
共同通信社が14、15両日に実施した全国電話世論調査によると、コロナ感染者が過去最多を記録した現状への不安を尋ねたところ「不安を感じている」は「ある程度」を含め84.0%だった。来年1月末までを実施期間としている観光支援事業「GoTo トラベル」を延長する政府方針に対しては、反対が50.0%、賛成は43.4%。
菅内閣の支持率は63.0%だった。新型コロナへの取り組みで政府が感染防止と経済活動のどちらを優先するべきかを尋ねたところ「どちらかといえば」を含め「感染防止」との回答が68.4%だった。
回答は固定電話508人、携帯電話506人。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
今日新たに感染が確認されたのは鹿児島市の20代と50代の男性、40代の女性の3人です。
与論町のクラスター関連はゼロ。
与論町のクラスター関連の濃厚接触者についてはPCR検査は完了したのではないでしょうか?
後は療養中の方々が退院するのを待つだけですね。
与論町は二度のクラスターを経験しました。
シッカリと検証し今後の対策に生かしてもらいたいものです。
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


与論町茶花の接待を伴う飲食店「ラウンジRose」を10月18日から今月1日の間に、利用した人【与論町の場合0997-82-0149】
一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》
帰国者・接触者センター【099−216−1517】
【MBCニュース配信】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
・・・・・・・・・・・・・・・
【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】
◎ 与論町茶花の飲食店「ラウンジRose」(与論町)
◎ 与論徳洲会病院(与論町)
◎与論町役場(与論町)
◎ 九州電力送配電 新与論発電所(与論町)
◎ 川内年金事務所職員
◎ KKB役員(鹿児島市)
◎トヨタカローラ鹿児島(鹿児島)
(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・11月15日17:55配信【新型コロナ 鹿児島県内で新たに3人感染確認】
鹿児島県内では15日、新型コロナウイルスの感染者が新たに3人発表されました。
鹿児島市によりますと感染が確認されたのは、鹿児島市の50代男性と40代女性、20代男性の3人です。40代女性と20代男性は、すでに確認されている感染者の接触者で、50代男性は先週、東京を訪れたということです。
15日は県の発表はありませんでした。県内の感染者の累計は557人となりました。
・・・・・・・・・・・・・・・
KTSニュース・11月15日17:11配信【新型コロナ 鹿児島市の3人に確認】
県内では15日、新たに鹿児島市で3人に新型コロナウイルスの感染が確認されました。
感染が確認されたのは鹿児島市の20代と50代の男性そして、40代の女性の3人です。
20代の男性と40代の女性はこれまでに感染が確認されている男女の接触者です。
50代の男性は今月9日から12日まで仕事で東京都を訪れていて、13日発熱があり、14日の検査で陽性が判明しました。
鹿児島市は、この男性の職場での接触者の有無や、感染経路を調べています。
3人は発熱などの症状があり、いずれもクラスター関連ではないということです。
これで県内の感染者は累計で557人となりました。
・・・・・・・・・・・・・・・
KKBニュース・11月15日配信【新型コロナ感染 鹿児島市で新たに3人】
鹿児島市で新型コロナウイルスの感染者が新たに3人確認されました。
感染が確認されたのは鹿児島市の20代から50代の男女3人です。
このうち50代の男性は今月9日から4日間、仕事で東京都に滞在していたということです。
発熱などの症状が出たためきのう医療機関でPCR検査を受けたところ陽性が判明しました。
20代の男性と40代の女性はこれまでに発表された感染者の接触者です。
これで県内の感染者の累計は557人となりました。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
熊本日日新聞・11月14日23:35配信【上天草市長が新型コロナ感染 熊本県内首長で初】
熊本県と上天草市は14日夜、堀江隆臣市長(53)が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県によると、県内の自治体で首長の陽性が判明したのは初めて。医療機関に入院しているが、目立つ症状はないという。
堀江市長は9~11日に東京都に出張。13日には熊本市に出張し、14日午前は上天草市役所での公務のほか、松島総合センター「アロマ」であった地元の中高生が参加したイベントに出席していた。
14日、東京出張中に業務で同行した、県市長会東京事務所に派遣中の上天草市の女性職員が感染したという報告を受け、天草保健所管内の医療機関を受診。PCR検査を受けた。
上天草市は当面、村田一安副市長を市長の職務代理者に置く。今後、大矢野、松島の両庁舎内の消毒を進め、閉庁するかどうかを調整する。
一方、天草市によると、中村五木市長(71)が東京出張中の12日、堀江市長に同行した女性職員を含む6人で会食していたため、14日にPCR検査をして陰性と判明。中村市長は26日まで自宅に待機する。(潮崎知博、松冨浩之、赤池一光)
・・・・・・・・・・・・・・・
共同通信・11月15日17:38配信【コロナ感染最多に「不安」84% 共同通信世論調査】
共同通信社が14、15両日に実施した全国電話世論調査によると、コロナ感染者が過去最多を記録した現状への不安を尋ねたところ「不安を感じている」は「ある程度」を含め84.0%だった。来年1月末までを実施期間としている観光支援事業「GoTo トラベル」を延長する政府方針に対しては、反対が50.0%、賛成は43.4%。
菅内閣の支持率は63.0%だった。新型コロナへの取り組みで政府が感染防止と経済活動のどちらを優先するべきかを尋ねたところ「どちらかといえば」を含め「感染防止」との回答が68.4%だった。
回答は固定電話508人、携帯電話506人。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
今日新たに感染が確認されたのは鹿児島市の20代と50代の男性、40代の女性の3人です。
与論町のクラスター関連はゼロ。
与論町のクラスター関連の濃厚接触者についてはPCR検査は完了したのではないでしょうか?
後は療養中の方々が退院するのを待つだけですね。
与論町は二度のクラスターを経験しました。
シッカリと検証し今後の対策に生かしてもらいたいものです。
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


tag : 鹿児島/コロナ/感染確認/速報