鹿児島コロナ速報&全国コロナニュース!《県内コロナ感染者総数607人》《鹿児島大学クラスター関連感染者総数23人》鹿児島県内で新たに5人の感染確認!鹿児島市在住20代〜80代男女4人、県内の50代男性1人!《宮崎市感染10人 クラスター関連は6人》《沖縄で新たに27人コロナ感染》《11月25日PM8時現在》
鹿児島コロナ速報&全国コロナニュース!《県内コロナ感染者総数607人》《鹿児島大学クラスター関連感染者総数23人》鹿児島県内で新たに5人の感染確認!鹿児島市在住20代〜80代男女4人、県内の50代男性1人!《宮崎市感染10人 クラスター関連は6人》《沖縄で新たに27人コロナ感染》《11月25日PM6時現在》
与論町茶花の接待を伴う飲食店「ラウンジRose」を10月18日から今月1日の間に、利用した人【与論町の場合0997-82-0149】
一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》
帰国者・接触者センター【099−216−1517】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
《政治家関連の記事が掲載されています!力強くプッシュお願いします》 →→鹿児島暴露クラブ・政治家関連・過去記事一覧
・・・・・・・・・・・・・・・
【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】
◎鹿児島大学(鹿児島市)
(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・11月25日8:55配信【新型コロナ 鹿児島大、陽性1人増を発表 サークルクラスター関連を調査 郡元など入構禁止9日間延期】
鹿児島大学は24日、新型コロナウイルスのPCR検査で陽性者が1人増え、計23人になったと明らかにした。サークルで発生したクラスター(感染者集団)との関連は調査中。同日までだった郡元キャンパスなどの入構禁止を9日間延期する。
陽性者は23日までに確認されたが、詳細は明らかにしていない。学生らのPCR検査を続けており、600人以上が受検している。
桜ケ丘キャンパスは25日から対面授業を再開する。全キャンパスでのサークル活動禁止は続ける。
■24日の県内は感染確認ゼロ
鹿児島県と鹿児島市は24日午後4時までに、新型コロナウイルスの新たな感染者は確認されなかったと発表した。県内で発表がないのは2日以来22日ぶり。
県内の累計感染者数は602人。23日時点で23人が医療機関に入院中で、そのうち4人が中等症。28人が宿泊施設に入所している。退院・退所は551人で、うち死亡は13人。
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・11月25日16:37配信【新型コロナ 鹿児島県内、新たに5人感染確認】
鹿児島県内では25日、鹿児島市で新たに男女5人の新型コロナウイルスの感染者が発表されました。
感染が確認されたのは、鹿児島市の20代から80代の男女4人と県内の50代男性1人の合わせて5人です。県内の50代男性は福岡県から来た人の接触者です。
鹿児島市によりますと、5人とも発熱や咳などの症状がありますが、いずれも軽症です。5人は、感染者集団=クラスターとの関連は確認されていないということです。
これで感染者の累計は、607人となりました。
なお24日現在、46人が医療機関や宿泊施設で療養中で、重症者はいません。
・・・・・・・・・・・・・・・
KTSニュース・11月25日17:00配信【鹿児島市で新たに20~80代の男女5人の感染確認 新型コロナ】
25日鹿児島市で、新たに5人の男女について新型コロナウイルスの感染が確認されました。いずれも、ほかの感染者との接触は確認されていません。
鹿児島市によりますと、新たに感染が確認されたのは20代から80代の男女5人です。
5人とも発熱やせきなどの症状があり、医療機関を受診して感染が判明したもので、これまでにほかの感染者との接触は確認されていないということです。
県内では新型コロナの感染により、24日時点で18人が医療機関で、28人が宿泊施設で療養しています。
また、累計の感染者数は25日時点で607人となっています。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
時事通信・11月24日10:49配信【旅行キャンセル、個人負担なし 事業者へ35%補填 札幌、大阪GoTo停止・政府】
政府は24日、観光支援事業「Go To トラベル」を一時停止する場合、新規予約分と併せて、その地域を目的地とする予約済みの旅行も割引対象から外すと明らかにした。
利用者には解約料が掛からないようにする。キャンセルで影響を受ける宿泊事業者には、国が旅行代金の35%を補填(ほてん)する。一時停止の対象地域から出発する旅行は、引き続き割引対象とする方針も示した。
札幌、大阪両市では新型コロナウイルスの感染が拡大しており、北海道や大阪府がトラベル事業の一時停止を政府へ要請する考えを表明。西村康稔経済再生担当相は24日の記者会見で、両市の停止を同日中にも決定したいと説明。期間は3週間と明らかにした。
赤羽一嘉国土交通相はトラベル事業の一時停止に関し、「感染拡大地域でこれ以上医療負荷をかけないよう予防的措置を図る」と強調。「旅行者や事業者に非常に大きな影響を及ぼすもので苦渋の決断だ」と述べた。
また、トラベル事業を一時停止する対象地域を追加するかに関し、赤羽氏は「都道府県知事が(感染者の急増を示す)『ステージ3』相当と判断し、政府へ相談があれば適切に対応する」と述べるにとどめた。
・・・・・・・・・・・・・・・
宮崎日日新聞・11月25日14:14配信【新型コロナ速報】【宮崎市感染10人 クラスター関連は6人】
宮崎市が25日発表した新型コロナウイルス新規感染者10人のうち、市内でのクラスターとの関わりがあるのは6人。内訳は3人がキャバクラ「CLUB Oz」、3人が市内で会食した友人グループ関連。
・・・・・・・・・・・・・・・
琉球新報・11月25日15:24配信【沖縄で新たに27人コロナ感染 3日ぶり20人超え】【11月25日】
沖縄県は25日、新型コロナウイルスに新たに27人が感染したと発表した。3日ぶりに20人を超えた。 検査数87人のうち陽性1人、保険診療で26人が判明した。累計では4057人。前日までの累計のうち1人が欠番となった。
米軍は5人の感染報告があった。嘉手納基地で1人、普天間飛行場で4人だった。累計では463人となった。
・・・・・・・・・・・・・・・
毎日新聞・11月25日18:14配信【北海道・奥尻島でコロナ初感染 海保巡視船で8人搬送 町役場は一部業務停止】
北海道南西部に位置する離島・奥尻島で25日までに、8人の新型コロナウイルス感染が確認された。島内での感染確認は初めて。人口約2500人の島には感染症指定医療機関がなく、8人は約60キロ離れた本島の江差町にある病院に海上保安庁の巡視船で搬送された。感染者には奥尻町役場職員も含まれ、役場は一部業務を停止している。
町によると、24日に50代男性の陽性が判明。男性が町内の飲食店を利用していたことから、濃厚接触者の可能性がある約70人をPCR検査したところ、25日に7人の感染が判明した。7人の中には町役場に勤務する40代と50代の男性2人も含まれており、町は職員2人が勤務していた本庁舎2階と青苗支所を閉鎖し、消毒作業を行った。
島には唯一の病院として奥尻町国民健康保険病院があるが、感染症指定医療機関ではないため感染者を受け入れることができない。こうした事情を考慮し、奥尻高野球部員は今夏、「島を守りたい」との思いから本島で行われた道独自の高校野球大会への出場を辞退している。【真貝恒平】
・・・・・・・・・・・・・・・
JNNニュース・11月25日18:51配信【全国で1880人の感染確認、全国の重症者 過去最多に】
新型コロナウイルスについて、25日も全国で感染の発表が相次いでいます。JNNのまとめでは、午後6時までに1880人の感染が明らかになっています。
最も感染者が多い東京都では、25日に新たに401人の感染が発表されています。北海道では180人、大阪府は318人となっていて、このほかには神奈川県で161人、愛知県で177人、兵庫県で101人などとなっています。
JNNのまとめでは、25日午後6時までの時点で全国で新たに1880人の感染が発表され、8人の死亡が明らかになっています。一方、増加が深刻な「重症者」は全国で376人と24日から31人増えて過去最多を更新しました。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
今日新たに感染が確認されたのは、鹿児島市の20代から80代の男女4人と県内の50代男性1人の合わせて5人。
県内の50代男性は福岡県から来た人の接触者ですが、鹿児島市内の男女4人については感染ルートが不明。
感染と同時に直ぐに死と直面するという危険性も少ないことからまだ安心ですが、これが致死率の高いウィルスであれば社会生活どころの騒ぎではなくなります。
コロナ以上の脅威的なウィルスが発生する可能性もゼロではありません。
未だコロナの治療薬は開発されませんが、目の前のコロナ対策と同時に未知なるウィルスへ対応する準備が必要ではないかと思います。
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


与論町茶花の接待を伴う飲食店「ラウンジRose」を10月18日から今月1日の間に、利用した人【与論町の場合0997-82-0149】
一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》
帰国者・接触者センター【099−216−1517】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
《政治家関連の記事が掲載されています!力強くプッシュお願いします》 →→鹿児島暴露クラブ・政治家関連・過去記事一覧
・・・・・・・・・・・・・・・
【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】
◎鹿児島大学(鹿児島市)
(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・11月25日8:55配信【新型コロナ 鹿児島大、陽性1人増を発表 サークルクラスター関連を調査 郡元など入構禁止9日間延期】
鹿児島大学は24日、新型コロナウイルスのPCR検査で陽性者が1人増え、計23人になったと明らかにした。サークルで発生したクラスター(感染者集団)との関連は調査中。同日までだった郡元キャンパスなどの入構禁止を9日間延期する。
陽性者は23日までに確認されたが、詳細は明らかにしていない。学生らのPCR検査を続けており、600人以上が受検している。
桜ケ丘キャンパスは25日から対面授業を再開する。全キャンパスでのサークル活動禁止は続ける。
■24日の県内は感染確認ゼロ
鹿児島県と鹿児島市は24日午後4時までに、新型コロナウイルスの新たな感染者は確認されなかったと発表した。県内で発表がないのは2日以来22日ぶり。
県内の累計感染者数は602人。23日時点で23人が医療機関に入院中で、そのうち4人が中等症。28人が宿泊施設に入所している。退院・退所は551人で、うち死亡は13人。
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・11月25日16:37配信【新型コロナ 鹿児島県内、新たに5人感染確認】
鹿児島県内では25日、鹿児島市で新たに男女5人の新型コロナウイルスの感染者が発表されました。
感染が確認されたのは、鹿児島市の20代から80代の男女4人と県内の50代男性1人の合わせて5人です。県内の50代男性は福岡県から来た人の接触者です。
鹿児島市によりますと、5人とも発熱や咳などの症状がありますが、いずれも軽症です。5人は、感染者集団=クラスターとの関連は確認されていないということです。
これで感染者の累計は、607人となりました。
なお24日現在、46人が医療機関や宿泊施設で療養中で、重症者はいません。
・・・・・・・・・・・・・・・
KTSニュース・11月25日17:00配信【鹿児島市で新たに20~80代の男女5人の感染確認 新型コロナ】
25日鹿児島市で、新たに5人の男女について新型コロナウイルスの感染が確認されました。いずれも、ほかの感染者との接触は確認されていません。
鹿児島市によりますと、新たに感染が確認されたのは20代から80代の男女5人です。
5人とも発熱やせきなどの症状があり、医療機関を受診して感染が判明したもので、これまでにほかの感染者との接触は確認されていないということです。
県内では新型コロナの感染により、24日時点で18人が医療機関で、28人が宿泊施設で療養しています。
また、累計の感染者数は25日時点で607人となっています。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
時事通信・11月24日10:49配信【旅行キャンセル、個人負担なし 事業者へ35%補填 札幌、大阪GoTo停止・政府】
政府は24日、観光支援事業「Go To トラベル」を一時停止する場合、新規予約分と併せて、その地域を目的地とする予約済みの旅行も割引対象から外すと明らかにした。
利用者には解約料が掛からないようにする。キャンセルで影響を受ける宿泊事業者には、国が旅行代金の35%を補填(ほてん)する。一時停止の対象地域から出発する旅行は、引き続き割引対象とする方針も示した。
札幌、大阪両市では新型コロナウイルスの感染が拡大しており、北海道や大阪府がトラベル事業の一時停止を政府へ要請する考えを表明。西村康稔経済再生担当相は24日の記者会見で、両市の停止を同日中にも決定したいと説明。期間は3週間と明らかにした。
赤羽一嘉国土交通相はトラベル事業の一時停止に関し、「感染拡大地域でこれ以上医療負荷をかけないよう予防的措置を図る」と強調。「旅行者や事業者に非常に大きな影響を及ぼすもので苦渋の決断だ」と述べた。
また、トラベル事業を一時停止する対象地域を追加するかに関し、赤羽氏は「都道府県知事が(感染者の急増を示す)『ステージ3』相当と判断し、政府へ相談があれば適切に対応する」と述べるにとどめた。
・・・・・・・・・・・・・・・
宮崎日日新聞・11月25日14:14配信【新型コロナ速報】【宮崎市感染10人 クラスター関連は6人】
宮崎市が25日発表した新型コロナウイルス新規感染者10人のうち、市内でのクラスターとの関わりがあるのは6人。内訳は3人がキャバクラ「CLUB Oz」、3人が市内で会食した友人グループ関連。
・・・・・・・・・・・・・・・
琉球新報・11月25日15:24配信【沖縄で新たに27人コロナ感染 3日ぶり20人超え】【11月25日】
沖縄県は25日、新型コロナウイルスに新たに27人が感染したと発表した。3日ぶりに20人を超えた。 検査数87人のうち陽性1人、保険診療で26人が判明した。累計では4057人。前日までの累計のうち1人が欠番となった。
米軍は5人の感染報告があった。嘉手納基地で1人、普天間飛行場で4人だった。累計では463人となった。
・・・・・・・・・・・・・・・
毎日新聞・11月25日18:14配信【北海道・奥尻島でコロナ初感染 海保巡視船で8人搬送 町役場は一部業務停止】
北海道南西部に位置する離島・奥尻島で25日までに、8人の新型コロナウイルス感染が確認された。島内での感染確認は初めて。人口約2500人の島には感染症指定医療機関がなく、8人は約60キロ離れた本島の江差町にある病院に海上保安庁の巡視船で搬送された。感染者には奥尻町役場職員も含まれ、役場は一部業務を停止している。
町によると、24日に50代男性の陽性が判明。男性が町内の飲食店を利用していたことから、濃厚接触者の可能性がある約70人をPCR検査したところ、25日に7人の感染が判明した。7人の中には町役場に勤務する40代と50代の男性2人も含まれており、町は職員2人が勤務していた本庁舎2階と青苗支所を閉鎖し、消毒作業を行った。
島には唯一の病院として奥尻町国民健康保険病院があるが、感染症指定医療機関ではないため感染者を受け入れることができない。こうした事情を考慮し、奥尻高野球部員は今夏、「島を守りたい」との思いから本島で行われた道独自の高校野球大会への出場を辞退している。【真貝恒平】
・・・・・・・・・・・・・・・
JNNニュース・11月25日18:51配信【全国で1880人の感染確認、全国の重症者 過去最多に】
新型コロナウイルスについて、25日も全国で感染の発表が相次いでいます。JNNのまとめでは、午後6時までに1880人の感染が明らかになっています。
最も感染者が多い東京都では、25日に新たに401人の感染が発表されています。北海道では180人、大阪府は318人となっていて、このほかには神奈川県で161人、愛知県で177人、兵庫県で101人などとなっています。
JNNのまとめでは、25日午後6時までの時点で全国で新たに1880人の感染が発表され、8人の死亡が明らかになっています。一方、増加が深刻な「重症者」は全国で376人と24日から31人増えて過去最多を更新しました。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
今日新たに感染が確認されたのは、鹿児島市の20代から80代の男女4人と県内の50代男性1人の合わせて5人。
県内の50代男性は福岡県から来た人の接触者ですが、鹿児島市内の男女4人については感染ルートが不明。
感染と同時に直ぐに死と直面するという危険性も少ないことからまだ安心ですが、これが致死率の高いウィルスであれば社会生活どころの騒ぎではなくなります。
コロナ以上の脅威的なウィルスが発生する可能性もゼロではありません。
未だコロナの治療薬は開発されませんが、目の前のコロナ対策と同時に未知なるウィルスへ対応する準備が必要ではないかと思います。
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


tag : 鹿児島/コロナ/クラスター/感染確認
激闘!鹿児島市長選挙!鹿児島市議補欠選挙!勇作と管理人の言いたい放題!とある方が書いたと言われている「鹿児島市長選挙の候補者展望」を読んでみました💧《上門秀彦VS松永範芳VS下鶴隆央VS桂田美智子》《廻健太郎VS平山哲VS本田あゆみVS杉尾巨樹VS幾村清徳VS原口武義VS大川富洋》 « ホーム
» 激闘!鹿児島市長選挙!管理人の言いたい放題!市長選も市議補欠選挙も各陣営フラフラ💧薩摩川内市議に関する情報が多数寄せられています!余裕のヨッチャンは下鶴陣営だけって本当ですか?《上門秀彦VS松永範芳VS下鶴隆央VS桂田美智子》《廻健太郎VS平山哲VS本田あゆみVS杉尾巨樹VS幾村清徳VS原口武義VS大川富洋》