管理人の言いたい放題!「さよなら!鹿児島暴露クラブ!」屋久島町旅費不正問題 新聞記者ら強要容疑で書類送検・・・南大隅町は治外法権の町!森田町長もデタラメだけど幹部職員もチンガラ!議会承認なんて関係ねぇ!うちの親分が南大隅町の法律なんだよ!の巻【南大隅町官製談合疑惑】【注目記事ニュース】
管理人の言いたい放題!「さよなら!鹿児島暴露クラブ!」屋久島町旅費不正問題 新聞記者ら強要容疑で書類送検・・・南大隅町は治外法権の町!森田町長もデタラメだけど幹部職員もチンガラ!議会承認なんて関係ねぇ!うちの親分が南大隅町の法律なんだよ!の巻【南大隅町官製談合疑惑】【注目記事ニュース】
【旧南大隅町役場】
Click→→鹿児島暴露クラブ・鹿児島県 ビルメンテナンス業界編 ・過去記事一覧
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・12月2日16:13配信【屋久島町旅費不正問題 新聞記者ら強要容疑で書類送検】
鹿児島県屋久島町の出張旅費を巡る問題で、自らの主張を認めるコメントを取材相手に強要したとして告発されていた新聞記者ら4人について、警察は強要の疑いで書類送検しました。
この問題は今年4月、屋久島町幹部らによる出張旅費の着服を巡る取材で、当時、領収書を発行した旅行代理店の元所長の男性に対し、大声で怒鳴るなどし、「町に便宜を図った」とする自らの主張を認めるコメントを強要したとして、南日本新聞と朝日新聞の記者や元所長の上司2人のあわせて4人が住民に告発されていたものです。
刑事告発を受けて警察は、新聞記者らに任意で話を聞くなどして捜査していましたが、1日、4人を強要の疑いで鹿児島地方検察庁に書類送検しました。
警察は、4人の認否など詳細について「発表事案ではないため、公表できない」としています。
記者の書類送検を受けて、南日本新聞社は「告発事件は全て刑事訴訟法に基づいて検察に送られることになっていて、現時点でコメントはありません」とし、朝日新聞西部本社は「刑事手続きとして書類送検されましたが、強要罪には当たらないと考えています」とコメントしています。
・・・・・・・・・・・・・・・
KTSニュース・12月2日12:15配信【新聞記者ら4人が強要の容疑で書類送検 屋久島幹部出張旅費問題】
屋久島町幹部の出張旅費に関する問題で、旅行会社の元所長に発言を強要したとして刑事告発されていた新聞記者ら4人が1日、強要の容疑で書類送検されました。
この問題は、前副町長の出張旅費に関して実際の金額よりも高い額の領収書を発行した町内の旅行会社の元所長に対して、大声で怒鳴るなどして「町に便宜を図った」などと自らの主張に沿う発言をさせたとして、南日本新聞と朝日新聞の記者、そして元所長の当時の上司2人のあわせて4人が強要の容疑で元所長の友人らに警察に告発されていたものです。
警察はこの告発に基づいて捜査をしていましたが、1日、この4人を強要の容疑で鹿児島地検に書類送検しました。
これを受けて南日本新聞社は「あくまで刑事訴訟法に基づいて送付されたものでコメントはない」としています。
また、朝日新聞西部本社の山崎靖編集局長は「刑事手続として書類送検されましたが、強要罪には当たらないと考えております」とコメントしています。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
年内に幕引きさせるためにそろそろ送検するだろうとは思っていましたが、ここへ来てようやく動きがありました。
取材中に強引な取材をしたとして屋久島町の住民から告発されていたあの問題です。
旅費不正問題をご存知でない方は力強くポチッと押してご確認下さい!昨年末辺りから9月にかけてみっともない話がゴロゴロ出て来ますのでご覧あれ!
《政治家・屋久島町・選挙関連の記事が掲載されています!力強くプッシュお願いします》 →→鹿児島暴露クラブ・政治家関連・過去記事一覧
グダグダ呟いても仕方ないのでまず最初に今回の送検に対する結末について持論を述べさせていただきます。
告発→→受理→→送検
ここまでの流れはよくあるパターンですね。
但し、今回はどう考えても・・・誰が考えても・・・不起訴間違いなしです。
仮に奇跡的に起訴された場合は、天才バカボンではありませんが、翌日の朝どの方角から太陽が昇るかご確認下さい。
下手すりゃ〜西から太陽が昇り東へ沈むかもしれません。
そのくらい有り得ない話だと言うことです。
えっ?もし起訴されたらどうするかって?
その時はブログなんかやってる意味ないから辞めちまいますよ!
鹿児島暴露クラブの最後の記事は、「さよなら!鹿児島暴露クラブ!」という涙のタイトルでラストを締め括りたいと思います。
世の中おかしなことばかりです。
屋久島町の旅費不正問題は荒木町長を始め多くのチョロちゃんたちが不起訴処分に終わりましたが、一つだけ言えることは彼等は真っ白ではなかったということ。
検察による温情ある裁きで無罪放免となりました。
どこぞかのおバカさんが「不起訴だ!何も無かったということが証明された!」などと吹聴して回っているようですが、いっそのことこいつを世界天然ボケ遺産に登録したいくらいです。
屋久島町ってヤベェところですよね。
良識どころか常識さえ存在しないということが一連の疑惑を検証する中でハッキリ分かりました。
ナンマイダ〜
片時も目が離せない町の一つですね。
それはそうと・・・南大隅町も相変わらずのようですよ💧
新庁舎建設の際もドタバタ続きでしたが、ここへ来て旧庁舎解体工事を新庁舎建設に無理やりくっ付けて入札無しの形で押し切ったようです。
要するに新庁舎建設のメンバーにそっくりそのまま追加工事として発注したという形を作り上げたということでしょうね。
別途、解体工事を発注した場合費用が上がることを懸念しそういう形を取ったのだという論法でしょう。
何れにせよ議会承認を得なくてはならない筈なのですが、そんなことはお構い無し!
全てが事後報告 笑
そもそも議会承認を得ることを忘れていたのか(失念)?それとも分かっていたが無視したのか?
分かってましたよ〜だけどそんなことは関係ねぇ〜よ!みたいなノリで議員さんたちを無視したのであればドン引きしちゃいますよね!
何でもありじゃん!
以前は言葉を詰まらせながら訳の分からないことを言ってましたが、最近はやりたい放題で町のルールなんてクソ喰らえ!そんな感じに見えるのはボクだけでしょうか?
それと・・・大泊海浜公園整備の問題も気になるんだよねぇ〜
嘆願書や要望書が提出されたようですが一度内容を見てみたいものですね。
良識ある南大隅町の皆さん!情報提供宜しくお願い致します!
次回へ続く。
【注目記事・ニュース】
琉球新報・12月4日8:04配信【ごみ処理で官製談合疑い2人逮捕 沖縄・本部今帰仁組合の事務局長ら 価格漏えい】
本部町今帰仁村清掃施設組合発注の一般廃棄物最終処分場・し尿処理施設運転維持管理委託業務の指名競争入札で、入札価格に近い価格を不正に漏らしたとして、県警捜査2課は3日、同組合事務局長(57)=本部町北里=と、事業を受注した会社役員(62)=那覇市銘苅=を官製談合防止法違反、公契約関係競売入札妨害容疑で逮捕した。捜査2課は「捜査に支障が出る」として両容疑者の認否を明らかにしていない。
逮捕容疑は2019年2月から3月にかけて、同組合が発注するごみ処理など管理委託業務の入札で、役員が勤務する会社が落札できるよう、事務局長が入札価格に近い価格を漏らした疑い。
事務局長は入札や価格決定などに権限を有する責任者。19年2月7日から3月8日にかけて、役員の会社が落札できるよう発注仕様書を改定した。3月13日ごろ、入札価格に近い価格を役員に伝えたという。
捜査2課によると3月20日に行われた入札で、入札書比較価格5100万円に対し、役員は5050万円で落札した。落札率は99%だった。
2020年3月に行われた同業務の入札でも役員の会社が落札した。入札書比較価格1億5490万円に対し、1億5300万円と落札率は98・7%だった。
県警は20年の入札に関しても、事務局長が役員に入札情報を漏らした可能性があるとみて捜査を進めている。情報漏えいに際し、飲食接待や金銭授受の有無などがないか、引き続き調べを進める方針。
本部町今帰仁村清掃施設組合管理者の平良武康本部町長は3日、本紙取材に「事実であれば残念だ。今後は警察の調べをしっかり見守ることになる」と話した。
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


【旧南大隅町役場】
Click→→鹿児島暴露クラブ・鹿児島県 ビルメンテナンス業界編 ・過去記事一覧
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・12月2日16:13配信【屋久島町旅費不正問題 新聞記者ら強要容疑で書類送検】
鹿児島県屋久島町の出張旅費を巡る問題で、自らの主張を認めるコメントを取材相手に強要したとして告発されていた新聞記者ら4人について、警察は強要の疑いで書類送検しました。
この問題は今年4月、屋久島町幹部らによる出張旅費の着服を巡る取材で、当時、領収書を発行した旅行代理店の元所長の男性に対し、大声で怒鳴るなどし、「町に便宜を図った」とする自らの主張を認めるコメントを強要したとして、南日本新聞と朝日新聞の記者や元所長の上司2人のあわせて4人が住民に告発されていたものです。
刑事告発を受けて警察は、新聞記者らに任意で話を聞くなどして捜査していましたが、1日、4人を強要の疑いで鹿児島地方検察庁に書類送検しました。
警察は、4人の認否など詳細について「発表事案ではないため、公表できない」としています。
記者の書類送検を受けて、南日本新聞社は「告発事件は全て刑事訴訟法に基づいて検察に送られることになっていて、現時点でコメントはありません」とし、朝日新聞西部本社は「刑事手続きとして書類送検されましたが、強要罪には当たらないと考えています」とコメントしています。
・・・・・・・・・・・・・・・
KTSニュース・12月2日12:15配信【新聞記者ら4人が強要の容疑で書類送検 屋久島幹部出張旅費問題】
屋久島町幹部の出張旅費に関する問題で、旅行会社の元所長に発言を強要したとして刑事告発されていた新聞記者ら4人が1日、強要の容疑で書類送検されました。
この問題は、前副町長の出張旅費に関して実際の金額よりも高い額の領収書を発行した町内の旅行会社の元所長に対して、大声で怒鳴るなどして「町に便宜を図った」などと自らの主張に沿う発言をさせたとして、南日本新聞と朝日新聞の記者、そして元所長の当時の上司2人のあわせて4人が強要の容疑で元所長の友人らに警察に告発されていたものです。
警察はこの告発に基づいて捜査をしていましたが、1日、この4人を強要の容疑で鹿児島地検に書類送検しました。
これを受けて南日本新聞社は「あくまで刑事訴訟法に基づいて送付されたものでコメントはない」としています。
また、朝日新聞西部本社の山崎靖編集局長は「刑事手続として書類送検されましたが、強要罪には当たらないと考えております」とコメントしています。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
年内に幕引きさせるためにそろそろ送検するだろうとは思っていましたが、ここへ来てようやく動きがありました。
取材中に強引な取材をしたとして屋久島町の住民から告発されていたあの問題です。
旅費不正問題をご存知でない方は力強くポチッと押してご確認下さい!昨年末辺りから9月にかけてみっともない話がゴロゴロ出て来ますのでご覧あれ!
《政治家・屋久島町・選挙関連の記事が掲載されています!力強くプッシュお願いします》 →→鹿児島暴露クラブ・政治家関連・過去記事一覧
グダグダ呟いても仕方ないのでまず最初に今回の送検に対する結末について持論を述べさせていただきます。
告発→→受理→→送検
ここまでの流れはよくあるパターンですね。
但し、今回はどう考えても・・・誰が考えても・・・不起訴間違いなしです。
仮に奇跡的に起訴された場合は、天才バカボンではありませんが、翌日の朝どの方角から太陽が昇るかご確認下さい。
下手すりゃ〜西から太陽が昇り東へ沈むかもしれません。
そのくらい有り得ない話だと言うことです。
えっ?もし起訴されたらどうするかって?
その時はブログなんかやってる意味ないから辞めちまいますよ!
鹿児島暴露クラブの最後の記事は、「さよなら!鹿児島暴露クラブ!」という涙のタイトルでラストを締め括りたいと思います。
世の中おかしなことばかりです。
屋久島町の旅費不正問題は荒木町長を始め多くのチョロちゃんたちが不起訴処分に終わりましたが、一つだけ言えることは彼等は真っ白ではなかったということ。
検察による温情ある裁きで無罪放免となりました。
どこぞかのおバカさんが「不起訴だ!何も無かったということが証明された!」などと吹聴して回っているようですが、いっそのことこいつを世界天然ボケ遺産に登録したいくらいです。
屋久島町ってヤベェところですよね。
良識どころか常識さえ存在しないということが一連の疑惑を検証する中でハッキリ分かりました。
ナンマイダ〜
片時も目が離せない町の一つですね。
それはそうと・・・南大隅町も相変わらずのようですよ💧
新庁舎建設の際もドタバタ続きでしたが、ここへ来て旧庁舎解体工事を新庁舎建設に無理やりくっ付けて入札無しの形で押し切ったようです。
要するに新庁舎建設のメンバーにそっくりそのまま追加工事として発注したという形を作り上げたということでしょうね。
別途、解体工事を発注した場合費用が上がることを懸念しそういう形を取ったのだという論法でしょう。
何れにせよ議会承認を得なくてはならない筈なのですが、そんなことはお構い無し!
全てが事後報告 笑
そもそも議会承認を得ることを忘れていたのか(失念)?それとも分かっていたが無視したのか?
分かってましたよ〜だけどそんなことは関係ねぇ〜よ!みたいなノリで議員さんたちを無視したのであればドン引きしちゃいますよね!
何でもありじゃん!
以前は言葉を詰まらせながら訳の分からないことを言ってましたが、最近はやりたい放題で町のルールなんてクソ喰らえ!そんな感じに見えるのはボクだけでしょうか?
それと・・・大泊海浜公園整備の問題も気になるんだよねぇ〜
嘆願書や要望書が提出されたようですが一度内容を見てみたいものですね。
良識ある南大隅町の皆さん!情報提供宜しくお願い致します!
次回へ続く。
【注目記事・ニュース】
琉球新報・12月4日8:04配信【ごみ処理で官製談合疑い2人逮捕 沖縄・本部今帰仁組合の事務局長ら 価格漏えい】
本部町今帰仁村清掃施設組合発注の一般廃棄物最終処分場・し尿処理施設運転維持管理委託業務の指名競争入札で、入札価格に近い価格を不正に漏らしたとして、県警捜査2課は3日、同組合事務局長(57)=本部町北里=と、事業を受注した会社役員(62)=那覇市銘苅=を官製談合防止法違反、公契約関係競売入札妨害容疑で逮捕した。捜査2課は「捜査に支障が出る」として両容疑者の認否を明らかにしていない。
逮捕容疑は2019年2月から3月にかけて、同組合が発注するごみ処理など管理委託業務の入札で、役員が勤務する会社が落札できるよう、事務局長が入札価格に近い価格を漏らした疑い。
事務局長は入札や価格決定などに権限を有する責任者。19年2月7日から3月8日にかけて、役員の会社が落札できるよう発注仕様書を改定した。3月13日ごろ、入札価格に近い価格を役員に伝えたという。
捜査2課によると3月20日に行われた入札で、入札書比較価格5100万円に対し、役員は5050万円で落札した。落札率は99%だった。
2020年3月に行われた同業務の入札でも役員の会社が落札した。入札書比較価格1億5490万円に対し、1億5300万円と落札率は98・7%だった。
県警は20年の入札に関しても、事務局長が役員に入札情報を漏らした可能性があるとみて捜査を進めている。情報漏えいに際し、飲食接待や金銭授受の有無などがないか、引き続き調べを進める方針。
本部町今帰仁村清掃施設組合管理者の平良武康本部町長は3日、本紙取材に「事実であれば残念だ。今後は警察の調べをしっかり見守ることになる」と話した。
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


tag : 屋久島町/旅費不正問題/南大隅町/官製談合/疑惑
鹿児島コロナ速報!《県内コロナ感染者総数653人》《鹿児島大学クラスター関連感染者総数26人》鹿児島県内で新たに5人の感染確認!鹿児島市在住20代〜80代女性3人、伊仙町の50代男性と瀬戸内町の30代女性!《宮崎県 新たな感染者は9人》《沖縄県 47人感染》《熊本県 15人感染》《12月4日PM8時現在》 « ホーム
» 鹿児島コロナ速報!《県内コロナ感染者総数648人》《鹿児島大学クラスター関連感染者総数26人》鹿児島県内で新たに11人の感染確認!鹿児島市在住10代〜30代男女5人、瀬戸内町の20代〜40代男女3人、徳之島町の30代と50代男性2人、奄美市の40代男性1人!《12月3日PM8時現在》
コメントの投稿
南大隅町は
残念ながら町長、議長、副議長が変わらないと
駄目でしょうね。
副議長さんは事故で亡くなったのでN議長さんが務めてますが。優雅なもんですよね。N義長さん。
二代目も頭賢そうで働き悪いし!音楽ガンガン鳴らして事務所内は騒音で電話や客が来店しても
分からず。どんだけの教育してるのか?
議員さん、しっかりとギバいやんせ
駄目でしょうね。
副議長さんは事故で亡くなったのでN議長さんが務めてますが。優雅なもんですよね。N義長さん。
二代目も頭賢そうで働き悪いし!音楽ガンガン鳴らして事務所内は騒音で電話や客が来店しても
分からず。どんだけの教育してるのか?
議員さん、しっかりとギバいやんせ
Re:wさんへ
つい先日おかしな入札が執行されたとの情報が入りました。
落札率は不明ですが98.5〜100%の落札率であれば談合の可能性ありです。
情報提供宜しくお願い致します。
鹿児島暴露クラブ 管理人
7ドラゴン
落札率は不明ですが98.5〜100%の落札率であれば談合の可能性ありです。
情報提供宜しくお願い致します。
鹿児島暴露クラブ 管理人
7ドラゴン