管理人の言いたい放題!ボクが言わなきゃ誰が言うの?鹿児島市天文館地区の老舗有名店でクラスター発生!接待を伴う飲食店でクラスターが発生した場合どう対処すべきが正解か?「店名公表せず」に賛否両論か?【天文館Aクラスター】【鹿児島コロナ関連】
管理人の言いたい放題!ボクが言わなきゃ誰が言うの?鹿児島市天文館地区の老舗有名店でクラスター発生!接待を伴う飲食店でクラスターが発生した場合どう対処すべきが正解か?「店名公表せず」に賛否両論か?【天文館Aクラスター】【鹿児島コロナ関連】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
鹿児島市の天文館地区にある接待を伴う飲食店でコロナウィルス感染が確認されたのは数日前のことだった。
10日の朝早くに「天文館の有名店◯◯◯◯でクラスターが発生した!」との一報を受けた。
この時点でクラスター発生との情報が駆け巡るということは、ただならぬ状況だということは明らかだった。
そのニュースは昼になっても報じられず、夕方過ぎにクラスターが発生したと発表された。
老舗有名店Aであることから報じられる際は間違いなく店名を公表するだろうと思っていたのだが・・・店名が公表されることはなかった。
Click→→鹿児島暴露クラブ・12月10日10:30配信・鹿児島コロナ緊急速報!天文館ニュース!天文館の接待を伴う飲食店、老舗有名店「A」でクラスター発生?との情報あり!【12月10日AM10時30分現在】・・・【追記・18時25分】【速報】新型コロナ 鹿児島市でクラスター 接待を伴う飲食店、従業員計14人感染 店名非公表!
10日当日のニュースによると「この店では来店客の名簿をもとに検査が進められているため、店名は公表しないとしています。」と、非公表の理由についてそう報じられた。
ちなみに天文館Aクラスター関連の感染者数は以下のとおり。
10日 14人
11日 13人
12日 11人
12月12日現在累計で38人
今回の天文館地区でのクラスターについて鹿児島市当局と報道各社は「鹿児島市の接待を伴う飲食店」としか報じていない。(12月12日現在)
市は「来店客の特定ができている」「この店が利用客の名簿を作成していたため、利用客の氏名や連絡先を把握できている」と繰り返し説明している。
しかし、その一方で「店内ではマスクの着用やアクリル板の設置など感染対策を取っていたということですが、客側から声が聞こえにくいからマスクを取ってほしいなどと要望があったり、感染拡大地域の関東からの来店があったりしたということです」と話しているのだ。
感染拡大地域の関東からの来店があったとの説明ですが、県外客の連絡先は全て把握出来ているのでしょうか?
また、その県外客が接触した者を短時間で特定することが出来たのか甚だ疑問である。
客側から声が聞こえにくいからマスクを取ってほしいなどと要望があったということは、マスクをつけていなかったということになりませんかね?
マスクは着用していたが飲む際に一時的にマスクを外していたという訳ではなく、従業員はマスクを着用していなかったということでしょうね。
市が一生懸命フォローしているような気がしてなりません。
天文館で接待を伴う飲食店を経営しているオーナーさんたちは今回の店名非公表をどう受け止めているのでしょうか?
そもそも来店客を100%把握することは可能なのだろうか?
来店客の行動歴をどこまで追跡出来るのか?
店を利用した客がその後他店を利用していた可能性はないのか?
来店していた客が他店を利用したことを保健所に報告しなかった場合・・・もしくは利用した店の店名を覚えていなかった場合は、その店側に感染の恐れがある者があなたの店を利用したと誰が伝えるのか?
考えればキリがない。
キリがなければどうすべきか・・・・・
速やかに店名を公表し、利用客や利用客の接触者に注意を促すことが最善策だと思うのだが・・・・・
ちとばかり厳しい言い方になるが、そもそも鹿児島市の接待を伴う飲食店とだけ報じている時点で、天文館以外の地区も含まれている訳だ。
中央駅地区、武町地区、荒田地区、騎射場地区、伊敷地区、上町地区、谷山地区、中山地区・・・・・
ボクに言わせりゃ〜いくら何でもそりゃ〜ないだろ!と言いたい気分だ。
店名報じないのであれば、せめて地区だけでも天文館と伝えるべきではないのか?
天文館と報じると他店に迷惑がかかるというのであれば、堂々と店名を出したほうがいいような気がする。
結局のところその店一件のプライバシー保護のために鹿児島市内全ての接待を伴う飲食店が何やかのダメージを受けたと言えるのでは?
店側が来店客全てを正確に管理出来ているということ自体に疑問を感じているのはボクだけでしょうか?
それ以外にもいくつか疑問があります。
ちなみに・・・その疑問を検証してみたいと思います。
まずは以下の文書をご覧下さい!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【お客様各位】
いつも◯◯◯◯をご利用いただきましてありがとうございます。
実は大変心苦しいお知らせがあります。
既にご承知の方もいらっしゃるかもしれませんが、当店で12月9日、コロナウイルス感染が発生したことが判明いたしました。
コロナ流行直後から当店では徹底的な感染防止対策を施し、また細心の注意を払いながら、スタッフ一同ここまで営業して参りました。
最新の換気扇導入、スタッフとお客様の検温、手指の徹底消毒、店内の消毒、パーテーション取付、フェイスシールド・マスクの着用、換気等、出来る限りの対策はしてきたつもりではございます。
それにもかかわらず、このような事態になりましたことを深くお詫びいたします。
現在はスタッフのPCR検査を始め、保健所とのやり取りや調査等が行われております最中でして、皆さまへのご連絡が遅くなってしまいましたことも重ねてお詫び申し上げます。大変申し訳ございませんでした。
既に担当ホステスより連絡があったお客様もいらっしゃると思いますが、今後の感染拡大を防ぐためにも、11/28(土)以降にご来店のお客様は保健所にご連絡をお願いできないでしょうか。
年末の折、ご多忙中とは存じますが、どうかご協力宜しくお願い致します。
保健所連絡先
099ー216ー1517
最後になりましたが、感染されてしまったお客様の一日も早いご回復と、皆さまのご健康を心からお祈りしております。
◯◯◯◯◯◯◯◯
◯◯◯◯◯◯
◯◯◯◯◯◯
・・・・・・・・・・・・・・・
まず最初に断っておきますが、上記内容を配信したのが今回クラスターが発生した店の関係者であるかは定かではありません。
仮定の話ではありますが、仮に店側が配信したものであれば多少違和感を感じます。
「パーテーション取付、フェイスシールド・マスクの着用、換気等、出来る限りの対策はしてきたつもりではございます。」とあります。
しかし、市の説明どおりであれば客側から声が聞こえにくいからマスクを取ってほしいなどと要望があったことから、マスクは着用していなかった時間が長かった可能性があります。
市側に対する説明と顧客に対する説明が異なっているのでは?
まぁ〜些細なことかもしれませんが、全てが有名店らしからぬ対応に思えて仕方ないのです。
既に天文館では消毒中につき休業中の店があるとか。
また、天文館地区以外で営業している接待を伴う飲食店でも予約のキャンセルは勿論のこと、一気に客足が遠のいたとの話も聞きました。
店名が明らかにされないことによる不安が様々なところに影響していることは間違いなさそうです。
今回の対応については賛否両論あってもおかしくないと思いますよ。
ボクが言わなきゃ誰が言うの?
【追記・ニュース】
FNNニュース・12月13日1:24配信【独自】【東京、名古屋市も“一時停止”へ 札幌市、大阪市 GoToトラベル停止延長も】
GoToトラベルの一時停止について、政府は、北海道・札幌市と大阪市の延長に加え、東京と愛知・名古屋市を新たに一時停止の対象とする方向で調整に入ったことがわかった。
新型コロナウイルスの感染拡大が収まらない状況をふまえ、政府は、札幌市と大阪市について、15日までとしたGoToトラベルの一時停止の期間を延長する方向に加え、新たに東京と名古屋市も一時停止の対象とする方向で自治体との調整に入った。
現在は、65歳以上の高齢者や基礎疾患のある人を対象に17日までの自粛を呼びかけている東京については、若い人も含めた自粛要請の延長にとどめる案も検討されている。
政府関係者によると、期間は、いずれも12月25日までを想定していて、感染状況次第で、さらに延長することも検討する。
菅首相は13日午後、首相官邸に関係閣僚を呼んで対応を協議し、都道府県知事の意見もふまえ、14日夕方に対策本部を開いて、政府の方針を決めることにしている。
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


Click→→鹿児島コロナウィルス関連
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
鹿児島市の天文館地区にある接待を伴う飲食店でコロナウィルス感染が確認されたのは数日前のことだった。
10日の朝早くに「天文館の有名店◯◯◯◯でクラスターが発生した!」との一報を受けた。
この時点でクラスター発生との情報が駆け巡るということは、ただならぬ状況だということは明らかだった。
そのニュースは昼になっても報じられず、夕方過ぎにクラスターが発生したと発表された。
老舗有名店Aであることから報じられる際は間違いなく店名を公表するだろうと思っていたのだが・・・店名が公表されることはなかった。
Click→→鹿児島暴露クラブ・12月10日10:30配信・鹿児島コロナ緊急速報!天文館ニュース!天文館の接待を伴う飲食店、老舗有名店「A」でクラスター発生?との情報あり!【12月10日AM10時30分現在】・・・【追記・18時25分】【速報】新型コロナ 鹿児島市でクラスター 接待を伴う飲食店、従業員計14人感染 店名非公表!
10日当日のニュースによると「この店では来店客の名簿をもとに検査が進められているため、店名は公表しないとしています。」と、非公表の理由についてそう報じられた。
ちなみに天文館Aクラスター関連の感染者数は以下のとおり。
10日 14人
11日 13人
12日 11人
12月12日現在累計で38人
今回の天文館地区でのクラスターについて鹿児島市当局と報道各社は「鹿児島市の接待を伴う飲食店」としか報じていない。(12月12日現在)
市は「来店客の特定ができている」「この店が利用客の名簿を作成していたため、利用客の氏名や連絡先を把握できている」と繰り返し説明している。
しかし、その一方で「店内ではマスクの着用やアクリル板の設置など感染対策を取っていたということですが、客側から声が聞こえにくいからマスクを取ってほしいなどと要望があったり、感染拡大地域の関東からの来店があったりしたということです」と話しているのだ。
感染拡大地域の関東からの来店があったとの説明ですが、県外客の連絡先は全て把握出来ているのでしょうか?
また、その県外客が接触した者を短時間で特定することが出来たのか甚だ疑問である。
客側から声が聞こえにくいからマスクを取ってほしいなどと要望があったということは、マスクをつけていなかったということになりませんかね?
マスクは着用していたが飲む際に一時的にマスクを外していたという訳ではなく、従業員はマスクを着用していなかったということでしょうね。
市が一生懸命フォローしているような気がしてなりません。
天文館で接待を伴う飲食店を経営しているオーナーさんたちは今回の店名非公表をどう受け止めているのでしょうか?
そもそも来店客を100%把握することは可能なのだろうか?
来店客の行動歴をどこまで追跡出来るのか?
店を利用した客がその後他店を利用していた可能性はないのか?
来店していた客が他店を利用したことを保健所に報告しなかった場合・・・もしくは利用した店の店名を覚えていなかった場合は、その店側に感染の恐れがある者があなたの店を利用したと誰が伝えるのか?
考えればキリがない。
キリがなければどうすべきか・・・・・
速やかに店名を公表し、利用客や利用客の接触者に注意を促すことが最善策だと思うのだが・・・・・
ちとばかり厳しい言い方になるが、そもそも鹿児島市の接待を伴う飲食店とだけ報じている時点で、天文館以外の地区も含まれている訳だ。
中央駅地区、武町地区、荒田地区、騎射場地区、伊敷地区、上町地区、谷山地区、中山地区・・・・・
ボクに言わせりゃ〜いくら何でもそりゃ〜ないだろ!と言いたい気分だ。
店名報じないのであれば、せめて地区だけでも天文館と伝えるべきではないのか?
天文館と報じると他店に迷惑がかかるというのであれば、堂々と店名を出したほうがいいような気がする。
結局のところその店一件のプライバシー保護のために鹿児島市内全ての接待を伴う飲食店が何やかのダメージを受けたと言えるのでは?
店側が来店客全てを正確に管理出来ているということ自体に疑問を感じているのはボクだけでしょうか?
それ以外にもいくつか疑問があります。
ちなみに・・・その疑問を検証してみたいと思います。
まずは以下の文書をご覧下さい!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【お客様各位】
いつも◯◯◯◯をご利用いただきましてありがとうございます。
実は大変心苦しいお知らせがあります。
既にご承知の方もいらっしゃるかもしれませんが、当店で12月9日、コロナウイルス感染が発生したことが判明いたしました。
コロナ流行直後から当店では徹底的な感染防止対策を施し、また細心の注意を払いながら、スタッフ一同ここまで営業して参りました。
最新の換気扇導入、スタッフとお客様の検温、手指の徹底消毒、店内の消毒、パーテーション取付、フェイスシールド・マスクの着用、換気等、出来る限りの対策はしてきたつもりではございます。
それにもかかわらず、このような事態になりましたことを深くお詫びいたします。
現在はスタッフのPCR検査を始め、保健所とのやり取りや調査等が行われております最中でして、皆さまへのご連絡が遅くなってしまいましたことも重ねてお詫び申し上げます。大変申し訳ございませんでした。
既に担当ホステスより連絡があったお客様もいらっしゃると思いますが、今後の感染拡大を防ぐためにも、11/28(土)以降にご来店のお客様は保健所にご連絡をお願いできないでしょうか。
年末の折、ご多忙中とは存じますが、どうかご協力宜しくお願い致します。
保健所連絡先
099ー216ー1517
最後になりましたが、感染されてしまったお客様の一日も早いご回復と、皆さまのご健康を心からお祈りしております。
◯◯◯◯◯◯◯◯
◯◯◯◯◯◯
◯◯◯◯◯◯
・・・・・・・・・・・・・・・
まず最初に断っておきますが、上記内容を配信したのが今回クラスターが発生した店の関係者であるかは定かではありません。
仮定の話ではありますが、仮に店側が配信したものであれば多少違和感を感じます。
「パーテーション取付、フェイスシールド・マスクの着用、換気等、出来る限りの対策はしてきたつもりではございます。」とあります。
しかし、市の説明どおりであれば客側から声が聞こえにくいからマスクを取ってほしいなどと要望があったことから、マスクは着用していなかった時間が長かった可能性があります。
市側に対する説明と顧客に対する説明が異なっているのでは?
まぁ〜些細なことかもしれませんが、全てが有名店らしからぬ対応に思えて仕方ないのです。
既に天文館では消毒中につき休業中の店があるとか。
また、天文館地区以外で営業している接待を伴う飲食店でも予約のキャンセルは勿論のこと、一気に客足が遠のいたとの話も聞きました。
店名が明らかにされないことによる不安が様々なところに影響していることは間違いなさそうです。
今回の対応については賛否両論あってもおかしくないと思いますよ。
ボクが言わなきゃ誰が言うの?
【追記・ニュース】
FNNニュース・12月13日1:24配信【独自】【東京、名古屋市も“一時停止”へ 札幌市、大阪市 GoToトラベル停止延長も】
GoToトラベルの一時停止について、政府は、北海道・札幌市と大阪市の延長に加え、東京と愛知・名古屋市を新たに一時停止の対象とする方向で調整に入ったことがわかった。
新型コロナウイルスの感染拡大が収まらない状況をふまえ、政府は、札幌市と大阪市について、15日までとしたGoToトラベルの一時停止の期間を延長する方向に加え、新たに東京と名古屋市も一時停止の対象とする方向で自治体との調整に入った。
現在は、65歳以上の高齢者や基礎疾患のある人を対象に17日までの自粛を呼びかけている東京については、若い人も含めた自粛要請の延長にとどめる案も検討されている。
政府関係者によると、期間は、いずれも12月25日までを想定していて、感染状況次第で、さらに延長することも検討する。
菅首相は13日午後、首相官邸に関係閣僚を呼んで対応を協議し、都道府県知事の意見もふまえ、14日夕方に対策本部を開いて、政府の方針を決めることにしている。
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


鹿児島コロナ速報!《県内コロナ感染者総数823人》《徳之島クラスター累計64人》《出水市クラスター累計28人》《天文館Aクラスター累計43人》鹿児島県内で新たに10人の感染確認!鹿児島市、薩摩川内市、南九州市、鹿屋市《熊本市、新たなクラスターで飲食店名公表》《12月13日PM7時現在》 « ホーム
» 鹿児島コロナ速報!《県内コロナ感染者総数813人》《徳之島クラスター累計64人》《出水市クラスター累計28人》《天文館Aクラスター累計38人》今日新たに17人の感染確認!天文館クラスター関連は11人!鹿児島市、南さつま市、鹿屋市、徳之島町、千葉県《宮崎刑務所職員の感染確認》《12月12日PM8時現在》
コメントの投稿
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんなんじゃ、再びクラスターが発生しちゃうよ。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re:非公開コメントさんへ
非公開コメントさん!コメントありがとうございました!
和田地区ですか?
情報が入りましたらお伝えしますね!
鹿児島暴露クラブ 管理人
7ドラゴン
和田地区ですか?
情報が入りましたらお伝えしますね!
鹿児島暴露クラブ 管理人
7ドラゴン
Re: 名無しさんへ
名無しさん!コメントありがとうございました。
天文館の接待を伴う飲食店で発生したクラスターはさらに拡大する恐れがあります。
鹿児島暴露クラブ 管理人
7ドラゴン
天文館の接待を伴う飲食店で発生したクラスターはさらに拡大する恐れがあります。
鹿児島暴露クラブ 管理人
7ドラゴン