鹿児島コロナ速報!《県内コロナ感染者総数1766人》《緊急事態宣言、21日で解除正式決定 政府、2カ月半で全面解除》鹿児島県内で新たに1人の感染確認!・・新型コロナ感染対策 平川動物公園GWは完全申込み制に!《宮崎県0人、熊本県1人、福岡県45人、長崎県0人》《3月18日PM8時現在》
鹿児島コロナ速報!《県内コロナ感染者総数1766人》《緊急事態宣言、21日で解除正式決定 政府、2カ月半で全面解除》鹿児島県内で新たに1人の感染確認!・・新型コロナ感染対策 平川動物公園GWは完全申込み制に!《宮崎県0人、熊本県1人、福岡県45人、長崎県0人》《3月18日PM8時現在》
一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》
帰国者・接触者センター【099−216−1517】
【MBCニュース配信】
【MBCニュース配信】
【MBCニュース配信】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
・・・・・・・・・・・・・・・
【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】
◎ なし
(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・3月18日19:24配信【新型コロナ 鹿児島市で1人 県内3日連続確】
鹿児島県内では18日、新型コロナウイルスの感染者が鹿児島市で新たに1人発表されました。3日連続での発表です。
感染が確認されたのは、鹿児島市の20代の男性です。男性は県外との往来はなく、15日に発熱などの軽い症状が出たために18日検査を受け、陽性と判明しました。
県内で感染者が確認されたのは3日連続で、今月に入って5人目です。県内の感染者は累計で1766人となりました。17日時点で7人が医療機関に入院中で、うち1人が重症です。
なお、塩田知事は先ほど午後6時からメッセージを発表し、首都圏の緊急事態宣言解除後も春の移動シーズンと重なることから、引き続き対策を徹底するよう呼びかけました。
・・・・・・・・・・・・・・・
KTSニュース・3月18日19:34配信【新たに1人の感染確認 新型コロナ 鹿児島】
鹿児島県内では18日、新たに1人に新型コロナウイルスへの感染が確認されました。
新たに感染が確認されたのは鹿児島市の20代の男性です。
鹿児島市によりますとこの男性は3月15日に発熱や咳などの症状があり、その後、PCR検査を受けたところ、18日、感染が確認されたということです。
これまでに県外への移動や感染者との接触は確認されていません。
県内の感染者の累計は1766人となりました。
県によりますと17日時点で7人が医療機関に入院していて、うち1人が重症となっています。
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・3月18日19:15配信【新型コロナ感染対策 平川動物公園GWは完全申込み制に】
新型コロナ感染対策のため、鹿児島市の平川動物公園はゴールデンウィーク期間中の入園を完全申し込み制とすることが分かりました。
平川動物公園によりますと、完全申し込み制は連休中の混雑に伴う新型コロナの感染リスクを避けるためで、期間は4月29日と、5月1日から5日までのあわせて6日間行います。
午前と午後の入れ替え制で、定員はそれぞれ630組です。申し込みは往復はがきのみで受け付け、来園日や午前・午後の希望、予定人数などを明記の上、4月15日必着となります。定員に達した場合は抽選となります。
また、かごしま水族館ではゴールデンウィーク中、来館者が一定基準に達し次第、入館を制限することを検討しているということです。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
毎日新聞・3月18日17:57配信【緊急事態宣言、21日で解除正式決定 政府、2カ月半で全面解除】
政府は18日夕、首相官邸で新型コロナウイルス感染症対策本部会合を開き、東京、神奈川、埼玉、千葉の首都圏4都県に発令中の緊急事態宣言を21日の期限で解除すると正式決定した。1月8日に始まった今回の宣言は2カ月半で全面解除となる。【竹地広憲】
・・・・・・・・・・・・・・・
宮崎ニュースUMK・3月18日12:15配信【新型コロナ 宮崎県内 新規感染者確認されず 16日連続】
宮崎県は18日、新型コロナウイルスの新たな感染者は確認されていないと発表しました。
宮崎県内での新規感染者ゼロは16日連続です。
・・・・・・・・・・・・・・・
熊本日日新聞・3月18日19:09配信【熊本市で1人感染確認 新型コロナ】
熊本市は18日、新たに北区の50代男性の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。県による新規確認はなかった。県内での感染確認は3481人(うち熊本市1853人)となった。
18日時点の療養者は前日と同じ27人。このうち入院患者も20人(中等症4、軽症16)と変わらず、ほかはホテルの宿泊療養者など7人だった。病床稼働率も変化なく4・0%だった。(高宗亮輔、川野千尋)
◇熊日電子版「データで見える熊本県内感染状況」◇
※集計時間等が異なるため、最新の記事とは人数が違う場合があります。
・・・・・・・・・・・・・・・
NBC長崎放送・3月18日13:42配信【長崎県内 新型コロナ新規感染者ゼロ(18日)】
長崎県内では18日、新型コロナウィルスの新規感染者の発表はありませんでした。
新規感染者ゼロは2日連続です。
・・・・・・・・・・・・・・・
RKB毎日放送・3月18日19:26配信【新型コロナウイルス…福岡県で45人陽性 2人死亡】
新型コロナウイルスについて福岡県は18日、新たに45人の陽性と2人の死亡を発表しました。
45人の発表自治体別の内訳は、福岡市が7人、北九州市が8人、久留米市が5人、そのほかの地域が25人です。
感染経路不明者の割合は31.1%でした。
県内では、18日までに客と従業員あわせて5人の陽性が判明した、うきは市のカラオケ店「謡」で新たなクラスターが発生しています。
直近7日間の新たな陽性者数の平均は、18日が35.7人で、前の週の同じ曜日と比べて4.7人増えています。
また、70代と80代の男性2人の死亡も確認されました。
一方、佐賀県は2人の陽性と1人の死亡を発表しています。
福岡県で18日発表された検査の数は2627件で、このうち45人が陽性でした。
17日時点で入院または療養している人の数は、前の日より19人増えて410人でした。
重症患者は12人です。
一方、最大で確保できる病床の占有率は、前の日より2.9ポイント上がって31.9%となりました。
20%未満のステージ2の水準は遠ざかっています。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
【3月18日まとめ】
今日新たに感染が確認されたのは、鹿児島市の20代の男性です。
男性は県外との往来はなく感染ルートは不明。
また、1月8日に始まった東京、神奈川、埼玉、千葉の首都圏4都県に発令中の緊急事態宣言を21日の期限で解除すると正式決定した。
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》
帰国者・接触者センター【099−216−1517】
【MBCニュース配信】
【MBCニュース配信】
【MBCニュース配信】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
・・・・・・・・・・・・・・・
【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】
◎ なし
(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・3月18日19:24配信【新型コロナ 鹿児島市で1人 県内3日連続確】
鹿児島県内では18日、新型コロナウイルスの感染者が鹿児島市で新たに1人発表されました。3日連続での発表です。
感染が確認されたのは、鹿児島市の20代の男性です。男性は県外との往来はなく、15日に発熱などの軽い症状が出たために18日検査を受け、陽性と判明しました。
県内で感染者が確認されたのは3日連続で、今月に入って5人目です。県内の感染者は累計で1766人となりました。17日時点で7人が医療機関に入院中で、うち1人が重症です。
なお、塩田知事は先ほど午後6時からメッセージを発表し、首都圏の緊急事態宣言解除後も春の移動シーズンと重なることから、引き続き対策を徹底するよう呼びかけました。
・・・・・・・・・・・・・・・
KTSニュース・3月18日19:34配信【新たに1人の感染確認 新型コロナ 鹿児島】
鹿児島県内では18日、新たに1人に新型コロナウイルスへの感染が確認されました。
新たに感染が確認されたのは鹿児島市の20代の男性です。
鹿児島市によりますとこの男性は3月15日に発熱や咳などの症状があり、その後、PCR検査を受けたところ、18日、感染が確認されたということです。
これまでに県外への移動や感染者との接触は確認されていません。
県内の感染者の累計は1766人となりました。
県によりますと17日時点で7人が医療機関に入院していて、うち1人が重症となっています。
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・3月18日19:15配信【新型コロナ感染対策 平川動物公園GWは完全申込み制に】
新型コロナ感染対策のため、鹿児島市の平川動物公園はゴールデンウィーク期間中の入園を完全申し込み制とすることが分かりました。
平川動物公園によりますと、完全申し込み制は連休中の混雑に伴う新型コロナの感染リスクを避けるためで、期間は4月29日と、5月1日から5日までのあわせて6日間行います。
午前と午後の入れ替え制で、定員はそれぞれ630組です。申し込みは往復はがきのみで受け付け、来園日や午前・午後の希望、予定人数などを明記の上、4月15日必着となります。定員に達した場合は抽選となります。
また、かごしま水族館ではゴールデンウィーク中、来館者が一定基準に達し次第、入館を制限することを検討しているということです。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
毎日新聞・3月18日17:57配信【緊急事態宣言、21日で解除正式決定 政府、2カ月半で全面解除】
政府は18日夕、首相官邸で新型コロナウイルス感染症対策本部会合を開き、東京、神奈川、埼玉、千葉の首都圏4都県に発令中の緊急事態宣言を21日の期限で解除すると正式決定した。1月8日に始まった今回の宣言は2カ月半で全面解除となる。【竹地広憲】
・・・・・・・・・・・・・・・
宮崎ニュースUMK・3月18日12:15配信【新型コロナ 宮崎県内 新規感染者確認されず 16日連続】
宮崎県は18日、新型コロナウイルスの新たな感染者は確認されていないと発表しました。
宮崎県内での新規感染者ゼロは16日連続です。
・・・・・・・・・・・・・・・
熊本日日新聞・3月18日19:09配信【熊本市で1人感染確認 新型コロナ】
熊本市は18日、新たに北区の50代男性の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。県による新規確認はなかった。県内での感染確認は3481人(うち熊本市1853人)となった。
18日時点の療養者は前日と同じ27人。このうち入院患者も20人(中等症4、軽症16)と変わらず、ほかはホテルの宿泊療養者など7人だった。病床稼働率も変化なく4・0%だった。(高宗亮輔、川野千尋)
◇熊日電子版「データで見える熊本県内感染状況」◇
※集計時間等が異なるため、最新の記事とは人数が違う場合があります。
・・・・・・・・・・・・・・・
NBC長崎放送・3月18日13:42配信【長崎県内 新型コロナ新規感染者ゼロ(18日)】
長崎県内では18日、新型コロナウィルスの新規感染者の発表はありませんでした。
新規感染者ゼロは2日連続です。
・・・・・・・・・・・・・・・
RKB毎日放送・3月18日19:26配信【新型コロナウイルス…福岡県で45人陽性 2人死亡】
新型コロナウイルスについて福岡県は18日、新たに45人の陽性と2人の死亡を発表しました。
45人の発表自治体別の内訳は、福岡市が7人、北九州市が8人、久留米市が5人、そのほかの地域が25人です。
感染経路不明者の割合は31.1%でした。
県内では、18日までに客と従業員あわせて5人の陽性が判明した、うきは市のカラオケ店「謡」で新たなクラスターが発生しています。
直近7日間の新たな陽性者数の平均は、18日が35.7人で、前の週の同じ曜日と比べて4.7人増えています。
また、70代と80代の男性2人の死亡も確認されました。
一方、佐賀県は2人の陽性と1人の死亡を発表しています。
福岡県で18日発表された検査の数は2627件で、このうち45人が陽性でした。
17日時点で入院または療養している人の数は、前の日より19人増えて410人でした。
重症患者は12人です。
一方、最大で確保できる病床の占有率は、前の日より2.9ポイント上がって31.9%となりました。
20%未満のステージ2の水準は遠ざかっています。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
【3月18日まとめ】
今日新たに感染が確認されたのは、鹿児島市の20代の男性です。
男性は県外との往来はなく感染ルートは不明。
また、1月8日に始まった東京、神奈川、埼玉、千葉の首都圏4都県に発令中の緊急事態宣言を21日の期限で解除すると正式決定した。
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

