伊仙町役場で金庫荒らしか、18万5千円紛失 無施錠で職員机引き出しに保管!・・・鹿児島市電の運賃を窃盗 男性運輸技師を懲戒処分!【鹿児島泥棒関連ニュース】
伊仙町役場で金庫荒らしか、18万5千円紛失 無施錠で職員机引き出しに保管!・・・鹿児島市電の運賃を窃盗 男性運輸技師を懲戒処分!【鹿児島泥棒関連ニュース】
Click→→鹿児島暴露クラブ・鹿児島県 ビルメンテナンス業界編 ・過去記事一覧
Click→→鹿児島暴露クラブ・管理人の独り言・過去記事一覧
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
えっ?
今頃になって昨年10月に発生した盗難事件の発表ですか?
職員による内部犯行が疑われていたということでしょうか?
南日本新聞・3月7日11:30配信【伊仙町役場で金庫荒らしか、18万5千円紛失 無施錠で職員机引き出しに保管】
伊仙町役場で昨年10月、きゅらまち観光課の手提げ金庫に保管してあった現金18万5千円がなくなっていたことが6日分かった。町は盗まれたとみて、徳之島署に被害届を出した。
同課によると、昨年10月2日未明、庁舎内を定期巡回中の宿直員が同課内の床に、封筒や書類が散乱しているのに気付いた。
同日朝、金庫に保管していたイヌの登録料や狂犬病予防接種料など町が昨年5月に町民から徴収した18万5千円がなくなっていることを職員が確認した。封筒に入れてあった現金を抜き取られたとみている。
金庫は職員の机の引き出しの中にあり、いずれも無施錠だった。課内の職員全員で全額を弁償した。
幸孝一課長は「町民から徴収したお金を紛失して申し訳ない。管理体制を徹底し、再発防止に努める」と話した。
・・・・・・・・・・・・・・・
伊仙町役場で昨年10月、きゅらまち観光課の手提げ金庫に保管してあった現金18万5千円がなくなっていたんだとさ💧
盗まれた現金は職員の机の引き出しの中にあり、いずれも無施錠だったとのこと。
責任を感じた課内の職員全員で全額を弁償したそうですが、なんかおかしな話ですねぇ〜
以前、奄美大島でも似たような事件がありませんでしたっけ?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Click→→鹿児島暴露クラブ・2019/12/14・続編!ひょっとして他にもあるんじゃね?大島地区消防組合関連の不祥事?金庫から金が無くなった?無くなったお金の行方は?ひょっとして皆で穴埋めですか?
まぁ〜よく分かりませんが・・・・・奄美群島ではこの手の事件が忘れた頃に発生する気がするなぁ〜
そんでもって犯人分からずじまいで皆んなで連帯責任取るパターン😭
巻き込まれた職員さんたちはたまりませんね。
事件から数ヶ月過ぎていることからこの事件は迷宮入りでしょうね。
それはそうと、つい先日は鹿児島市交通局でもチャリ銭泥棒が捕まったばかりでした😰
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
MBCニュース・3月5日19:27配信【市電の運賃を窃盗 男性運輸技師を懲戒処分】
車両基地の市電の中から運賃を盗んだとして、鹿児島市交通局は65歳の運輸技師の男性を懲戒免職にしたと発表しました。
懲戒免職となったのは、鹿児島市交通局の65歳の運輸技師の男性です。鹿児島市交通局によりますとこの運輸技師の男性は、先月12日、車両基地内の市電に侵入し運賃箱の中からおよそ6000円を盗んだということです。車両に設置されたカメラに男性が運賃を盗む姿が録画されていて交通局の聞き取りに対して男性は運賃を盗んだことを認め、盗んだ金を返還したということです。
料金箱は施錠されていましたが、男性は、以前、車両係長を務めていた際に使用していた運賃箱の合鍵を使って盗んだとみられるということです。交通局は、このほかにも男性が盗みを繰り返していたとみており、県警に被害届を出したということです。鹿児島市交通局の田地行孝志総務課長は「このような不祥事が発生し、誠に遺憾であり、利用者や市民の皆様に対して大変申し訳ない」とコメントしています。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
逮捕された男性は、以前、車両係長を務めていた際に使用していた運賃箱の合鍵を使っていたことが判明。
その合鍵を使用し犯行に及んでいたということです。
今の時代、あちこちに防犯カメラが設置されているということを知らなかったのか?
僅か数千円の盗みを繰り返し生活の足しにでもなっていたのでしょうか?
よく分かりませんねぇ〜
鹿児島市交通局は、このほかにも男性が盗みを繰り返していたとみており、県警に被害届を出したということです。
余罪が出て来るかもですね😭
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


Click→→鹿児島暴露クラブ・鹿児島県 ビルメンテナンス業界編 ・過去記事一覧
Click→→鹿児島暴露クラブ・管理人の独り言・過去記事一覧
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
えっ?
今頃になって昨年10月に発生した盗難事件の発表ですか?
職員による内部犯行が疑われていたということでしょうか?
南日本新聞・3月7日11:30配信【伊仙町役場で金庫荒らしか、18万5千円紛失 無施錠で職員机引き出しに保管】
伊仙町役場で昨年10月、きゅらまち観光課の手提げ金庫に保管してあった現金18万5千円がなくなっていたことが6日分かった。町は盗まれたとみて、徳之島署に被害届を出した。
同課によると、昨年10月2日未明、庁舎内を定期巡回中の宿直員が同課内の床に、封筒や書類が散乱しているのに気付いた。
同日朝、金庫に保管していたイヌの登録料や狂犬病予防接種料など町が昨年5月に町民から徴収した18万5千円がなくなっていることを職員が確認した。封筒に入れてあった現金を抜き取られたとみている。
金庫は職員の机の引き出しの中にあり、いずれも無施錠だった。課内の職員全員で全額を弁償した。
幸孝一課長は「町民から徴収したお金を紛失して申し訳ない。管理体制を徹底し、再発防止に努める」と話した。
・・・・・・・・・・・・・・・
伊仙町役場で昨年10月、きゅらまち観光課の手提げ金庫に保管してあった現金18万5千円がなくなっていたんだとさ💧
盗まれた現金は職員の机の引き出しの中にあり、いずれも無施錠だったとのこと。
責任を感じた課内の職員全員で全額を弁償したそうですが、なんかおかしな話ですねぇ〜
以前、奄美大島でも似たような事件がありませんでしたっけ?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Click→→鹿児島暴露クラブ・2019/12/14・続編!ひょっとして他にもあるんじゃね?大島地区消防組合関連の不祥事?金庫から金が無くなった?無くなったお金の行方は?ひょっとして皆で穴埋めですか?
まぁ〜よく分かりませんが・・・・・奄美群島ではこの手の事件が忘れた頃に発生する気がするなぁ〜
そんでもって犯人分からずじまいで皆んなで連帯責任取るパターン😭
巻き込まれた職員さんたちはたまりませんね。
事件から数ヶ月過ぎていることからこの事件は迷宮入りでしょうね。
それはそうと、つい先日は鹿児島市交通局でもチャリ銭泥棒が捕まったばかりでした😰
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
MBCニュース・3月5日19:27配信【市電の運賃を窃盗 男性運輸技師を懲戒処分】
車両基地の市電の中から運賃を盗んだとして、鹿児島市交通局は65歳の運輸技師の男性を懲戒免職にしたと発表しました。
懲戒免職となったのは、鹿児島市交通局の65歳の運輸技師の男性です。鹿児島市交通局によりますとこの運輸技師の男性は、先月12日、車両基地内の市電に侵入し運賃箱の中からおよそ6000円を盗んだということです。車両に設置されたカメラに男性が運賃を盗む姿が録画されていて交通局の聞き取りに対して男性は運賃を盗んだことを認め、盗んだ金を返還したということです。
料金箱は施錠されていましたが、男性は、以前、車両係長を務めていた際に使用していた運賃箱の合鍵を使って盗んだとみられるということです。交通局は、このほかにも男性が盗みを繰り返していたとみており、県警に被害届を出したということです。鹿児島市交通局の田地行孝志総務課長は「このような不祥事が発生し、誠に遺憾であり、利用者や市民の皆様に対して大変申し訳ない」とコメントしています。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
逮捕された男性は、以前、車両係長を務めていた際に使用していた運賃箱の合鍵を使っていたことが判明。
その合鍵を使用し犯行に及んでいたということです。
今の時代、あちこちに防犯カメラが設置されているということを知らなかったのか?
僅か数千円の盗みを繰り返し生活の足しにでもなっていたのでしょうか?
よく分かりませんねぇ〜
鹿児島市交通局は、このほかにも男性が盗みを繰り返していたとみており、県警に被害届を出したということです。
余罪が出て来るかもですね😭
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


tag : 鹿児島市交通局/電車/窃盗事件/運賃箱/合鍵