fc2ブログ

鹿児島コロナ速報!《県内コロナ感染者総数1992人》鹿児島県内で新たに7人の感染確認!・・・都城市役所のクラスター7人は女性 新たな感染は都城、串間、宮崎市など12人!・・・時短要請の協力金、大阪市で不正疑い423件…二重申請・営業許可証の偽造も《4月22日PM11時現在》

鹿児島コロナ速報!《県内コロナ感染者総数1992人》鹿児島県内で新たに7人の感染確認!・・・都城市役所のクラスター7人は女性 新たな感染は都城、串間、宮崎市など12人!・・・時短要請の協力金、大阪市で不正疑い423件…二重申請・営業許可証の偽造も《4月22日PM11時現在》

一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》

帰国者・接触者センター【099−216−1517】

20210422223843062.jpeg
【MBCニュース配信】

20201225210431d2d.jpeg
【MBCニュース配信】

Click→→鹿児島コロナウィルス関連

・・・・・・・・・・・・・・・

【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】

◎ なし

(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MBCニュース・4月22日20:01配信【新型コロナ感染 県内で新たに7人】

鹿児島県内では22日、新型コロナウイルスの感染者が新たに7人発表されました。

新たに確認されたのは、鹿児島市の20代から30代の男女4人、霧島市の10代から40代の女性3人のあわせて7人です。

このうち霧島市の3人は、今月7日に感染が発表された霧島市の20代女性と同居する親族で、鹿児島市の4人は感染経路を調査中です。

これで県内の累計感染者は1992人になりました。21日時点の医療機関などでの療養者は73人で、うち3人が酸素投与が必要な中等症です。

・・・・・・・・・・・・・・・

MBCニュース・4月22日19:46配信【コロナ給付金詐欺・初公判 東京の大学生ら 起訴事実認める】

新型コロナウイルス対策の国の持続化給付金をだまし取ったとして詐欺の罪に問われている東京都の男子大学生ら2人の初公判が22日、鹿児島地方裁判所で開かれ、2人は起訴内容を認めました。

東京都の男子大学生・横田伊吹被告(22)と、東京都の水道設備業・澁谷研進被告(22)は去年6月ごろ、鹿児島市の男子大学生らと共謀して、新型コロナウイルスの影響で売り上げが減った個人事業者を装い、国の持続化給付金を3回申請し、300万円をだまし取った詐欺の罪に問われています。

22日の初公判で横田被告と澁谷被告は起訴内容を認めました。裁判は論告まで行われ、検察は、「給付金制度を悪用し、組織的・計画的できわめて悪質」と指摘、横田被告に懲役3年6か月、澁谷被告に懲役3年を求刑しました。
一方、弁護側は「被告はまだ若く、更生の余地がある」などとして執行猶予付きの判決を求めました。判決は来月13日に言い渡されます。

・・・・・・・・・・・・・・・

南日本新聞・4月22日22:45配信【都城市役所のクラスター7人は女性 新たな感染は都城、串間、宮崎市など12人 新型コロナ・宮崎22日発表】

宮崎県は22日、都城市役所で新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)を確認したと発表した。同日、市民課所属でマイナンバーカードサポートセンターに勤務する5人の感染が判明。前日2人の感染が確認されており、クラスターは計7人。

都城市などによると、22日判明したのは、30~60代の非常勤職員の女性5人。前日判明は40代女性の非常勤職員2人。いずれも窓口業務に従事していたが、マスクを着用し対面時間も短いことなどから、市は市民への感染リスクは低いとみている。7人の県外への往来などは確認できなかった。

同センターは通常通り業務を行うが、庁舎外のマイナンバーの申請会場と申請窓口の2カ所は一時閉鎖する。

同日の県の感染者発表は11人。クラスター以外に都城市の30代男性1人、串間市の20代女性1人など。宮崎市は1人の感染確認を発表し、県内の感染確認は計12人となった。累計感染者は2076人。

河野俊嗣知事は同日会見し、県内外の感染状況を踏まえ、23日から実施予定だった県民の県内旅行に補助するキャンペーンの延期を表明。大型連休明けの5月10日以降に開始する考えを明らかにした。

・・・・・・・・・・・・・・・

MBCニュース・4月22日19:59配信【新型コロナワクチンQ&A 接種する際に注意が必要な人は?】

新型コロナワクチンの疑問に答える「ワクチンQ&A」です。鹿児島県内では、先週から高齢者らへの優先接種が始まっています。今回は、日本感染症学会が認定する専門医・済生会鹿児島病院の久保園高明院長に、ワクチンを接種できない人、接種する際に注意が必要な人とはどんな人なのか聞きました。


【疑問1】ワクチンを接種できない人とはどのような人なのでしょうか?

(久保園院長)「(接種)当日、非常に体調の悪い人。新型コロナワクチンに対してアレルギー(のおそれ)があることがわかっている人は受けられません。具体的に言えば、当日熱が出ている人、37度5分以上という規則になってます。あと、急性の病気です。心筋梗塞や脳卒中など治療を要する病気の人は受けられない。今までに薬や注射でアレルギーがあった人。そのような人は接種する前に担当の先生へ十分相談する必要がある」


【疑問2】接種は可能でも、事前に注意が必要な人もいるのでしょうか?

(久保園院長)「今、血をサラサラにする薬を飲んでいる人や病気で血が固まりにくい人は十分に慎重に考える必要がある。腎臓や心臓に重い病気を抱えている人は事前に主治医に相談が必要。免疫不全という病気の人や過去にけいれんを起こした人も十分に注意の必要がある」


【疑問3】自分は接種してもいいか不安な人はどうすればいいのでしょうか?

(久保園院長)「主治医がいれば主治医の医師に。いなければ接種会場の医師に相談する必要があるが、(過去の病歴など)起きたことをよく記録しておいて、当日言い忘れることのないよう、きちんと考えておいて説明すると(医師から)きちんとした返事をもらえる」

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

時事通信・4月22日17:02配信【東京、「2週後に感染2000人超」 専門家試算、変異型拡大で 新型コロナ】

東京都は22日、新型コロナウイルスの感染状況などを分析するモニタリング会議を開いた。

都に「まん延防止等重点措置」が12日から適用されたが、感染は依然として拡大。会議に出席した専門家は、感染力の強い変異型にほぼ全て置き換わった場合、2週間後に1日の新規感染者が2000人超、その時点の入院患者が6000人超になるとの試算を示し、さらなる人出の抑制などを求めた。

小池百合子知事は会議後、記者団に「もはや一刻の猶予もないとの認識で緊急事態宣言の要請をした」と説明。「連休は人流を抑制する機会になる。感染を抑える効果のある対策をしていきたい」と述べた。 

・・・・・・・・・・・・・・・

読売新聞オンライン・4月22日21:41配信【時短要請の協力金、大阪市で不正疑い423件…二重申請・営業許可証の偽造も】

大阪市は22日、昨年11月27日~今年1月13日の営業時間短縮要請に応じた飲食店に支払う協力金について、不正の疑いのある申請が423件(15日時点)あったと発表した。このうち、飲食店営業許可証を偽造する悪質なケースが4件あり、府警に相談している。

申請は計約4万3200件。このうち、同一店舗からの二重申請が285件、持ち帰り専門店など対象外の店舗からの申請が134件あった。営業許可証を偽造した4件は、要請期間終了後に許可証を取得したのに、取得日を書き換えるなどしていた。

・・・・・・・・・・・・・・・

FBS福岡放送・4月22日19:20配信【新型コロナ福岡県268人 2日連続200人超】

福岡県できょう268人の新型コロナ感染が確認されました。感染者が200人を超えるのは2日連続です。

自治体発表別の内訳は福岡市が102人、北九州市9人、久留米市が過去最多の51人、そのほかの地域で106人です。

福岡県で感染者が200人を超えたのは2日連続、250人を超えたのは1月21日以来です。検査数は3971件で陽性率は6.7%、亡くなった人はいませんでした。

県内で4人がイギリス型の変異ウイルスに感染したことが確認され累計で51人となっています。

また変異ウイルスに感染した疑いがある人が新たに83人報告されました。一方、佐賀県では32人の感染が確認されています。

・・・・・・・・・・・・・・・

沖縄ニュースQAB・4月22日20:06配信【沖縄県の新型コロナ 新規感染者数は120人】

新型コロナの感染が止まりません。4月22日も100人台の感染者を確認し2021年4月に入って100人台は13日なりました。県内では新たに120人が新型コロナに感染したことがわかりました。

県によりますと県内では4月22日新たに10歳未満から90歳以上男女あわせて120人の感染が確認されました。4月に入って1日に100人以上の感染が確認されたのは13回目で、県内の累計感染者数は1万1867人となっています。感染が判明した120人のうち9割にも及ぶ95人の感染経路がまだわかっていません。

居住地別の内訳を見ると那覇市では38人、急激に感染が広がったことで医療機関がひっ迫している宮古島では19人などとなっています。

4月22日を含めた1週間の新規感染者は740人で人口10万人あたりだと50.73人となっていて全国的に見ても依然高い水準が続いています。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

【4月22日まとめ】

今日新たに感染が確認されたのは、鹿児島市の20代から30代の男女4人、霧島市の10代から40代の女性3人のあわせて7人です。

鹿児島はこの程度で推移していますが、沖縄県は100人オーバー、福岡県は200人オーバーです。

東京に至っては2週間後に1日の新規感染者が2000人超えする可能性もあるとか。

九州管内でも感染が拡大しつつある以上、ゴールデンウィーク期間中の他県への移動は細心の注意を払わなくてはなりません。

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島/コロナ/感染確認/霧島市/変異株

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

7ドラゴン

Author:7ドラゴン
世の中には表に出て来ない話が山ほどあります。
新聞にも週刊誌にも載ることはありません。
そのような見過ごされそうな問題をボクなりの視点で皆さんにお伝えして行こうと思います。
主に鹿児島県内の問題。
情報があれば九州管内の問題についても呟きますのでおヒマな時にはご訪問下さい。
情報提供、告発等につきましては公益性のあるものに限らせていただきます。
コメントは管理人承認後に掲載致しますが、コメントの内容が個人情報、誹謗中傷と判断した場合は承認致しません。
複数回に及んだ場合は通報と同時にIPアドレスをブロック致します。
宜しくお願い致します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
訪問者カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR