fc2ブログ

鹿児島コロナ速報!《県内コロナ感染者総数2090人》鹿児島県内で新たに28人の感染確認!鹿児島市、沖永良部島の知名町、西之表市、日置市、鹿屋市、霧島市、姶良市、奄美市!・・・奄美市屋仁川のキャバクラでクラスター発生!聖火リレー交通整理担当の市職員2人感染!《4月29日PM11時現在》

鹿児島コロナ速報!《県内コロナ感染者総数2090人》鹿児島県内で新たに28人の感染確認!鹿児島市、沖永良部島の知名町、西之表市、日置市、鹿屋市、霧島市、姶良市、奄美市!・・・奄美市屋仁川のキャバクラでクラスター発生!聖火リレー交通整理担当の市職員2人感染!《4月29日PM11時現在》

一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》

帰国者・接触者センター【099−216−1517】

20210217185443a1b.jpeg


20201225210431d2d.jpeg
【MBCニュース配信】

Click→→鹿児島コロナウィルス関連

・・・・・・・・・・・・・・・

【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】

◎ なし

(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MBCニュース・4月29日18:07配信【新型コロナ 奄美市で初のクラスター】

鹿児島県は29日、奄美市の飲食店で県内29例目となる新たな感染者集団=クラスターが確認されたと発表しました。奄美大島でのクラスターは初で感染者はこれまでに9人です。

県によりますと、新たなクラスターは奄美市の接待を伴う飲食店で発生したもので、これまでに従業員と客など10代から50代の男女9人の感染が確認されています。奄美市によりますと、9人のうち2人は市の職員です。

このクラスター関連のほか、29日、県内では鹿児島市の20代から50代の男性7人と、沖永良部島の知名町の40代男性、西之表市の70代男性、日置市の40代男性と20代女性、鹿屋市の60代男性と70代男性、霧島市の20代男性2人と60代男性、姶良市の10代男性と40代女性、奄美市の30代男性2人の感染が確認され、1日であわせて28人に上りました。1日の感染者が20人を超えるのはことし1月23日以来です。

県内の感染者は累計で2090人となっています。医療機関などでの療養者は28日現在で99人に上っていて、うち12人が酸素投与が必要な中等症です。

・・・・・・・・・・・・・・・

鹿児島ニュースKTS・4月29日18:21配信【速報】【新型コロナ 鹿児島・奄美市の飲食店で新たなクラスター】

鹿児島県は29日午後6時すぎから会見を開き、28日から29日に感染が確認された奄美市などの男女9人について、奄美市の接待を伴う飲食店での新型コロナの新たなクラスターと確認されたと発表しました。鹿児島県内で29例目のクラスターとなります。

9人の内訳について県は、店舗関係者4人、利用者4人、利用者の関係者1人としていますが、不特定多数の感染の可能性などについて調査中であるとして、現時点では店名を公表していません。

なお鹿児島県内では29日、新たに28人の新型コロナウイルス感染が確認され、累計の感染者数は2090人となりました。

県内では28日時点で99人が医療機関や宿泊施設で療養しています。重症者はいませんが、酸素投与が必要な中等症が12人となっています。

・・・・・・・・・・・・・・・

南日本新聞・4月29日18:25配信【速報】【新型コロナ 鹿児島県内28人感染 奄美で飲食店クラスター9人】

鹿児島県は29日、奄美市の飲食店で、新型コロナウイルスの新たなクラスター(感染者集団)発生を確認したと発表した。28日までに感染が確認された1人を含め計9人。県内の集団感染は、鹿児島市のサークル活動で確認された4月7日以来で、29例目。

県はほかに12人の感染を確認した。鹿児島市が発表した8人を含め、同日の県内の感染者は28人で、累計感染者は2090人。

・・・・・・・・・・・・・・・

南日本新聞・4月29日20:35配信【速報】【奄美飲食店クラスター 聖火リレー交通整理担当の市職員2人感染】

奄美市は29日、同市の接待を伴う飲食店で発生したクラスター(感染者集団)9人のうち、同市の20代と30代男性の2人が、市役所本庁に勤務する職員だと明らかにした。

市によると、2人は27日に同市であった東京五輪の聖火リレーで交通整理に当たっていた。市は、「個人の特定につながるため、2人が交通整理に当たっていた場所は公表しない」としている。業務中はマスクを着用していたという。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

西日本新聞・4月29日10:47配信【緊急事態中の東京・大阪より深刻 コロナ「福岡震源に九州拡大」】

ゴールデンウイーク(GW)を前に、九州の新型コロナウイルスの感染急増に歯止めがかからない。福岡から染み出るように隣接する他県に感染が広がり、1週間ごとの増加ペースは7県で全国を上回る。感染力が強い変異株への置き換わりも進み、政府や専門家は警戒を強めている。

「九州全体での感染拡大の継続や急拡大への懸念が指摘されている」。28日の記者会見で加藤勝信官房長官は警戒感を示した。今後の対策は「必要があれば機動的な対応ができるよう、引き続き各自治体と連携を密にしていく」と述べた。

厚生労働省によると、直近1週間(4月19~25日)の人口10万人あたりの新規感染者数は福岡県が27.23人で、政府の対策分科会が示す「ステージ4」(爆発的感染拡大)に相当する25人を超えた。隣接する3県も大分23.17人、佐賀22.94人、熊本15.9人で、「ステージ3」(感染急増)相当の1 15人を上回った。

国立感染症研究所(東京)は「九州は離島を含めた全域でステージ3~4相当の地域が急増している」と指摘。福岡県の感染者の8割以上が、変異株に置き換わっているとの見方も示す。

感染の増加率の高さも際立つ。直近1週間の全国の新規感染者数は、前週に比べて1.19倍となった。九州7県はいずれも、これを上回る。最も高いのが大分7.74倍で、熊本3.20倍、佐賀2.60倍と続く。

特に深刻なのが、ドミノ状態に広がる感染の震源地である福岡の増加が止まらないことだ。過去最多の新規感染者数が確認された28日、政府高官は「気になるのは福岡だ。大阪のような急な増え方になってきた。これでは病床がいっぱいになってしまう」と話した。

厚労省に対策を助言する専門家組織の27日夜の会合でも、福岡県が議論のテーマになった。座長の脇田隆字国立感染症研究所長は記者会見で「福岡が九州のハブ(拠点)となって感染が始まり、他県に波及することが繰り返されてきた。今回も福岡に近い県から感染が拡大している」と話した。

会合では、感染者1人が平均してうつす人数を示す「実効再生産数」の推定値が示された。直近1週間の平均は、緊急事態宣言が発出中の東京都が1.29、大阪府が1.21。一方で「まん延防止等重点措置」も適用されていない福岡県は1.67とより深刻な水準だ。舘田一博東邦大教授(感染症学)は「GWでどれだけ人が動くのか。ここ1週間が大事だ」と強調した。

 (山下真、久知邦)

・・・・・・・・・・・・・・・

宮崎ニュースUMK・4月29日20:33配信【新型コロナ 新規感染者21人 変異ウイルス疑い26人 宮崎県】

宮崎県内では29日、新型コロナウイルスの新規感染者が21人発表されました。また、これまでの感染者で変異ウイルス疑いの患者が新たに26人確認されました。

29日発表された新型コロナウイルスの宮崎県内の新規感染者は、10代から70代の男女合わせて21人です。

居住地別では、宮崎市で15人、日向市で3人、都城市で2人、国富町で1人となっています。このうち3人は、今のところ感染経路がわかっていません。

また変異ウイルスの感染疑いは、これまでの発表で最も多い26人が確認され、累計で91人に。宮崎県は「変異ウイルスが主流になっている」と見解を示しています。

宮崎県内の感染者の数は累計で2193人となり、28日時点で33人が入院中で、重症者は1人です。

・・・・・・・・・・・・・・・

熊本日日新聞・4月29日19:09配信【熊本県内56人が新規感染 新型コロナ、熊本市の会食クラスター11人に】

熊本県と熊本市は29日、新たに56人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。県内での感染確認は4109人(うち熊本市2158人)となった。

知人同士が熊本市で開いた会食のクラスター(感染者集団)は、4人増の11人に広がった。

新規感染者56人の内訳は熊本市32人▽荒尾市8人▽玉名市5人▽天草市、嘉島町各2人▽山鹿市、上天草市、合志市、和水町、南阿蘇村、御船町、福岡県各1人。年代別は20代16人▽30代10人▽40代9人▽10歳未満、50代、70代各5人▽10代4人▽60代2人。(内田裕之、山口尚久)

◇熊日電子版「データで見える熊本県内感染状況」◇
※集計時間等が異なるため、最新の記事とは人数が違う場合があります。

・・・・・・・・・・・・・・・

RKB毎日放送・4月29日19:16配信【新型コロナウイルス…福岡県で337人陽性 変異株疑い47人】

高い水準が続きます。福岡県は29日、新型コロナの検査で337人が陽性だったと発表しました。

337人のうち、福岡市の検査で分かった人がほぼ半数を占め168人でした。

北九州市は17人、久留米市は39人、そのほかの地域が113人です。

北九州市小倉北区の飲食店1件、筑紫野市の九州産業高校、大牟田市の洗心会・倉永病院でこの時間までに集団感染が報告されています。

70代男性1人が死亡したことも分かりました。詳しく見ていきます。

29日発表されたのは、4119件の検査の結果です。

このうち337人が陽性、入院したりホテルで療養したりしている人は、前の日より339人増え2732人になりました。

変異ウイルスの感染の疑いは新たに47人です。

佐賀県は、29日15人が陽性で、唐津市の飲食店「隠家」と鳥栖市の老人ホーム百楽仙で感染者の集団=クラスターが発生しています。

・・・・・・・・・・・・・・・

沖縄ニュースQAB・4月29日19:09配信【沖縄県の新型コロナ新規感染者76人】

県によりますと4月29日、新たに県内で新型コロナに感染したのは10歳未満から80代までの男女あわせて76人で、県内の累計感染者数は1万2404人となっています。感染がわかった76人のうち31人は感染者との接触を確認してますが、残り45人の感染経路が不明です。

4月29日を含めた1週間あたりの新規感染者数は537人で、人口10万人あたりだと36.81人になりました。

県は「ゴールデンウィークは人と接触する機会が増え、その結果、新規感染者数が増加に転じてしまう」との危惧を示し「なるべく人と接触しないような行動をお願いしたい」と呼びかけました。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

【4月29日まとめ】

今日新たに感染が確認されたのは、

鹿児島市の20代から50代の男性7人、

沖永良部島の知名町の40代男性、

西之表市の70代男性、

日置市の40代男性と20代女性、

鹿屋市の60代男性と70代男性、

霧島市の20代男性2人と60代男性、

姶良市の10代男性と40代女性、

奄美市の30代男性2人、

あわせて28人。

奄美市屋仁川のキャバクラでクラスター発生しました!

Sビル内のキャバクラとの情報あり。

離島においては一人一人が感染対策を徹底しなくては大変なことになります。

ワクチン接種が始まった今でも決して油断できない状況です。

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島/コロナ/感染確認/速報/クラスター/奄美市

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

7ドラゴン

Author:7ドラゴン
世の中には表に出て来ない話が山ほどあります。
新聞にも週刊誌にも載ることはありません。
そのような見過ごされそうな問題をボクなりの視点で皆さんにお伝えして行こうと思います。
主に鹿児島県内の問題。
情報があれば九州管内の問題についても呟きますのでおヒマな時にはご訪問下さい。
情報提供、告発等につきましては公益性のあるものに限らせていただきます。
コメントは管理人承認後に掲載致しますが、コメントの内容が個人情報、誹謗中傷と判断した場合は承認致しません。
複数回に及んだ場合は通報と同時にIPアドレスをブロック致します。
宜しくお願い致します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
訪問者カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR