鹿児島コロナ速報!新たに523人が感染!鹿児島市で309、鹿屋市40、霧島市で37、薩摩川内市29、日置市19、姶良市14、いちき串木野市10、さつま町7、垂水市、奄美市、龍郷町6、南九州市5、阿久根市、出水市、大和村4、南さつま市3、指宿市、志布志市、与論町2、枕崎市、伊佐市、長島町、湧水町、大崎町、東串良町、南大隅町、瀬戸内町1、県外6人・・クラスター発生!霧島市と姶良市の医療機関、日置市の学校《宮崎県323人》《令和4年2月6日》
鹿児島コロナ速報!新たに523人が感染!鹿児島市で309、鹿屋市40、霧島市で37、薩摩川内市29、日置市19、姶良市14、いちき串木野市10、さつま町7、垂水市、奄美市、龍郷町6、南九州市5、阿久根市、出水市、大和村4、南さつま市3、指宿市、志布志市、与論町2、枕崎市、伊佐市、長島町、湧水町、大崎町、東串良町、南大隅町、瀬戸内町1、県外6人・・クラスター発生!霧島市と姶良市の医療機関、日置市の学校《宮崎県323人》《令和4年2月6日》
一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》
帰国者・接触者センター【099−216−1517】
【MBCニュース配信】
【ホテル療養者に配られるお弁当・鹿児島市】
【MBCニュース配信】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
・・・・・・・・・・・・・・・
【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】
◎ なし
(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・2月6日19:03配信【鹿児島県内 新型コロナ感染者523人・死者2人 クラスター3件】
鹿児島県内では6日、新型コロナウイルスの感染者が新たに523人、死者が2人発表されました。また、新たに3件のクラスターが発表しました。
感染が確認されたのは、
鹿児島市で309人、鹿屋市40人
霧島市で37人、薩摩川内市で29人
日置市で19人、姶良市で14人
いちき串木野市で10人、さつま町で7人
垂水市、奄美市、龍郷町で6人、南九州市で5人
阿久根市、出水市、大和村で4人、南さつま市で3人
指宿市、志布志市、与論町で2人
枕崎市、伊佐市、長島町、湧水町、大崎町、東串良町、南大隅町、瀬戸内町で1人、県外の6人です。
感染者の累計は2万294人となりました。感染者2人の死亡も発表され、死者の累計は76人となりました。
また、新たに3件のクラスターが発表されました。クラスターはそれぞれ、霧島市の医療機関で職員11人、姶良市の医療機関で職員13人、患者3人の合わせて16人、日置市の学校で生徒8人、その親族2人の合わせて10人です。
3件はいずれもマスクの着用が不十分だったのが要因とみられていますが、県は、接触者の特定はできているとして、施設名を公表しませんでした。
なお、5日時点で、医療機関に入院しているのが334人、宿泊施設に入所しているのが684人、自宅待機が3995人となっています。酸素投与が必要な中等症は62人、重症者はいません。
・・・・・・・・・・・・・・・
南日本新聞・2月6日18:55配信【速報】【新型コロナ 鹿児島県内 新たに3クラスター 霧島と姶良の医療機関、日置の学校】
鹿児島県は6日、新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)3例を新たに確認したと発表した。県内のクラスターは計102例となった。
クラスターは、霧島市の医療機関(職員11人)、姶良市の医療機関(職員13人、患者3人の計16人)、日置市の学校(生徒8人、生徒の親族2人の計10人)。
・・・・・・・・・・・・・・・
共同通信・2月6日17:06配信【東京で新たに1万7526人感染 コロナ、日曜日で最多】
東京都は6日、新型コロナウイルスの感染者が新たに1万7526人報告されたと発表した。日曜日としては最多。直近7日間を平均した1日当たりの新規感染者数は1万8128.1人で、前週比は123.3%。重症者は前日比1人増の45人。5人の死亡も報告された。
感染者の濃厚接触者で、症状に基づき検査なしで医師が陽性とみなした患者は、新規感染者のうち526人だった。新規感染者の年代別は30代が3194人で最多。10歳未満も2530人に上り、65歳以上の高齢者は1587人だった。
感染者の累計は69万2929人となった。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MRT宮崎放送・2月6日16:16配信【速報】【新型コロナ 6日 宮崎県内の感染確認者323人(市町村別内訳)3件のクラスター】
新型コロナ 6日 宮崎県内で323人の感染が確認されました。また、県内では高齢者施設など3件のクラスターが確認されています。
(市町村別内訳)
宮崎市138人
都城市43人
延岡市32人
日南市21人
小林市13人
えびの市10人
三股町10人
日向市9人
高鍋町9人
高原町9人
門川町6人
綾町6人
国富町5人
新富町4人
西都市2人
五ヶ瀬町2人
東京都2人
串間市1人
福岡県1人
・・・・・・・・・・・・・・・
熊本日日新聞・2月6日16:09配信【<速報>新型コロナ新規感染、熊本県内は653人】
熊本県と熊本市は6日午後4時、新たに653人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。このうち熊本市の発表は273人。新たに3人の死亡も発表した。
◇熊日電子版「データで見える熊本県内感染状況」◇
※集計時間等が異なるため、最新の記事とは人数が違う場合があります。
・・・・・・・・・・・・・・・
沖縄タイムス・2月6日15:56配信【沖縄で新たに511人感染 新型コロナ】【2月6日昼】
沖縄県は6日、新たに511人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。先週日曜日(1月30日)の787人に比べて276人減った。累計感染者は8万6790人となった。
米軍関係は、新たに84人の感染が報告された。合計で1万53人となった。
県内の直近1週間の人口10万人当たり新規感染者数は302.53人。病床使用率は59.5%(入院者数383/病床数644)で、重症者用病床使用率は29.2%(入院33/病床数113)となっている。
・・・・・・・・・・・・・・・
佐賀ニュース サガテレビ・2月6日16:33配信【速報】【佐賀県6日は335人 新型コロナウイルス陽性者】
佐賀県は6日新たに、335人の新型コロナウイルスの陽性を確認したと発表しました。
県内では2月1日から5日連続で、陽性確認が500人を超えていました。
・・・・・・・・・・・・・・・
KTNテレビ長崎・2月6日16:01配信【速報】【長崎県内422人が新型コロナ感染 新規クラスターも】
6日、長崎県内では、新たに新型コロナウイルス422人の感染が発表されました。
新たに感染が発表されたのは、長崎市で149人、佐世保市で90人、諫早市で48人、大村市で36人、島原市で19人、長与町で16人、平戸市で13人、雲仙市で11人など合わせて422人です。
佐世保市での児童関係施設で、7人の感染が分かり、新たなクラスターとなりました。
佐々町の佐々病院では、患者1人の感染が確認され、クラスターは職員8人、患者42人に拡大しました。
長崎市の高齢者福祉施設では新たに3人の感染が分かり、クラスターは8人となりました。
また、佐世保市は 入院していた90代の男性1人が、2月5日に亡くなったと発表しました。
・・・・・・・・・・・・・・・
大分合同新聞・2月6日15:09配信【速報】【新型コロナ、大分県内388人の感染確認】
大分県によると、新たに乳幼児から80歳以上までの男女388人の新型コロナウイルス感染を確認した。居住地別は大分市194人、日田市39人、別府市35人など。
・・・・・・・・・・・・・・・
読売新聞オンライン・2月6日16:23配信【福岡県の感染者、新たに3955人…前週の同じ曜日下回る見通し】
福岡県は6日、新型コロナウイルスの新規感染者の見込みが3955人と発表した。前週の同じ曜日の新規感染者数より下回る見通し。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
【2月6日まとめ】
今日新たに感染が確認されたのは、
鹿児島市で309人、
鹿屋市40人
霧島市で37人、
薩摩川内市29人
日置市19人、
姶良市14人
いちき串木野市10人、
さつま町7人
垂水市、奄美市、龍郷町6人、
南九州市5人
阿久根市、出水市、大和村4人、
南さつま市3人
指宿市、志布志市、与論町2人
枕崎市、伊佐市、長島町、湧水町、大崎町、東串良町、南大隅町、瀬戸内町1人、
県外の6人の合わせて523人です。
鹿児島県内の感染者の累計は2万294人。
また、感染者2人の死亡も発表され、死者の累計は76人となりました。
九州管内の感染状況は、鹿児島県523人、宮崎県323人、熊本県653人、沖縄県511人、佐賀県335人、長崎県422人、大分県388人、福岡県3955人となっています。
【Presented by代理M】
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》
帰国者・接触者センター【099−216−1517】
【MBCニュース配信】
【ホテル療養者に配られるお弁当・鹿児島市】
【MBCニュース配信】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
・・・・・・・・・・・・・・・
【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】
◎ なし
(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・2月6日19:03配信【鹿児島県内 新型コロナ感染者523人・死者2人 クラスター3件】
鹿児島県内では6日、新型コロナウイルスの感染者が新たに523人、死者が2人発表されました。また、新たに3件のクラスターが発表しました。
感染が確認されたのは、
鹿児島市で309人、鹿屋市40人
霧島市で37人、薩摩川内市で29人
日置市で19人、姶良市で14人
いちき串木野市で10人、さつま町で7人
垂水市、奄美市、龍郷町で6人、南九州市で5人
阿久根市、出水市、大和村で4人、南さつま市で3人
指宿市、志布志市、与論町で2人
枕崎市、伊佐市、長島町、湧水町、大崎町、東串良町、南大隅町、瀬戸内町で1人、県外の6人です。
感染者の累計は2万294人となりました。感染者2人の死亡も発表され、死者の累計は76人となりました。
また、新たに3件のクラスターが発表されました。クラスターはそれぞれ、霧島市の医療機関で職員11人、姶良市の医療機関で職員13人、患者3人の合わせて16人、日置市の学校で生徒8人、その親族2人の合わせて10人です。
3件はいずれもマスクの着用が不十分だったのが要因とみられていますが、県は、接触者の特定はできているとして、施設名を公表しませんでした。
なお、5日時点で、医療機関に入院しているのが334人、宿泊施設に入所しているのが684人、自宅待機が3995人となっています。酸素投与が必要な中等症は62人、重症者はいません。
・・・・・・・・・・・・・・・
南日本新聞・2月6日18:55配信【速報】【新型コロナ 鹿児島県内 新たに3クラスター 霧島と姶良の医療機関、日置の学校】
鹿児島県は6日、新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)3例を新たに確認したと発表した。県内のクラスターは計102例となった。
クラスターは、霧島市の医療機関(職員11人)、姶良市の医療機関(職員13人、患者3人の計16人)、日置市の学校(生徒8人、生徒の親族2人の計10人)。
・・・・・・・・・・・・・・・
共同通信・2月6日17:06配信【東京で新たに1万7526人感染 コロナ、日曜日で最多】
東京都は6日、新型コロナウイルスの感染者が新たに1万7526人報告されたと発表した。日曜日としては最多。直近7日間を平均した1日当たりの新規感染者数は1万8128.1人で、前週比は123.3%。重症者は前日比1人増の45人。5人の死亡も報告された。
感染者の濃厚接触者で、症状に基づき検査なしで医師が陽性とみなした患者は、新規感染者のうち526人だった。新規感染者の年代別は30代が3194人で最多。10歳未満も2530人に上り、65歳以上の高齢者は1587人だった。
感染者の累計は69万2929人となった。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MRT宮崎放送・2月6日16:16配信【速報】【新型コロナ 6日 宮崎県内の感染確認者323人(市町村別内訳)3件のクラスター】
新型コロナ 6日 宮崎県内で323人の感染が確認されました。また、県内では高齢者施設など3件のクラスターが確認されています。
(市町村別内訳)
宮崎市138人
都城市43人
延岡市32人
日南市21人
小林市13人
えびの市10人
三股町10人
日向市9人
高鍋町9人
高原町9人
門川町6人
綾町6人
国富町5人
新富町4人
西都市2人
五ヶ瀬町2人
東京都2人
串間市1人
福岡県1人
・・・・・・・・・・・・・・・
熊本日日新聞・2月6日16:09配信【<速報>新型コロナ新規感染、熊本県内は653人】
熊本県と熊本市は6日午後4時、新たに653人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。このうち熊本市の発表は273人。新たに3人の死亡も発表した。
◇熊日電子版「データで見える熊本県内感染状況」◇
※集計時間等が異なるため、最新の記事とは人数が違う場合があります。
・・・・・・・・・・・・・・・
沖縄タイムス・2月6日15:56配信【沖縄で新たに511人感染 新型コロナ】【2月6日昼】
沖縄県は6日、新たに511人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。先週日曜日(1月30日)の787人に比べて276人減った。累計感染者は8万6790人となった。
米軍関係は、新たに84人の感染が報告された。合計で1万53人となった。
県内の直近1週間の人口10万人当たり新規感染者数は302.53人。病床使用率は59.5%(入院者数383/病床数644)で、重症者用病床使用率は29.2%(入院33/病床数113)となっている。
・・・・・・・・・・・・・・・
佐賀ニュース サガテレビ・2月6日16:33配信【速報】【佐賀県6日は335人 新型コロナウイルス陽性者】
佐賀県は6日新たに、335人の新型コロナウイルスの陽性を確認したと発表しました。
県内では2月1日から5日連続で、陽性確認が500人を超えていました。
・・・・・・・・・・・・・・・
KTNテレビ長崎・2月6日16:01配信【速報】【長崎県内422人が新型コロナ感染 新規クラスターも】
6日、長崎県内では、新たに新型コロナウイルス422人の感染が発表されました。
新たに感染が発表されたのは、長崎市で149人、佐世保市で90人、諫早市で48人、大村市で36人、島原市で19人、長与町で16人、平戸市で13人、雲仙市で11人など合わせて422人です。
佐世保市での児童関係施設で、7人の感染が分かり、新たなクラスターとなりました。
佐々町の佐々病院では、患者1人の感染が確認され、クラスターは職員8人、患者42人に拡大しました。
長崎市の高齢者福祉施設では新たに3人の感染が分かり、クラスターは8人となりました。
また、佐世保市は 入院していた90代の男性1人が、2月5日に亡くなったと発表しました。
・・・・・・・・・・・・・・・
大分合同新聞・2月6日15:09配信【速報】【新型コロナ、大分県内388人の感染確認】
大分県によると、新たに乳幼児から80歳以上までの男女388人の新型コロナウイルス感染を確認した。居住地別は大分市194人、日田市39人、別府市35人など。
・・・・・・・・・・・・・・・
読売新聞オンライン・2月6日16:23配信【福岡県の感染者、新たに3955人…前週の同じ曜日下回る見通し】
福岡県は6日、新型コロナウイルスの新規感染者の見込みが3955人と発表した。前週の同じ曜日の新規感染者数より下回る見通し。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
【2月6日まとめ】
今日新たに感染が確認されたのは、
鹿児島市で309人、
鹿屋市40人
霧島市で37人、
薩摩川内市29人
日置市19人、
姶良市14人
いちき串木野市10人、
さつま町7人
垂水市、奄美市、龍郷町6人、
南九州市5人
阿久根市、出水市、大和村4人、
南さつま市3人
指宿市、志布志市、与論町2人
枕崎市、伊佐市、長島町、湧水町、大崎町、東串良町、南大隅町、瀬戸内町1人、
県外の6人の合わせて523人です。
鹿児島県内の感染者の累計は2万294人。
また、感染者2人の死亡も発表され、死者の累計は76人となりました。
九州管内の感染状況は、鹿児島県523人、宮崎県323人、熊本県653人、沖縄県511人、佐賀県335人、長崎県422人、大分県388人、福岡県3955人となっています。
【Presented by代理M】
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


鹿児島コロナ速報!新たに450人の感染確認!鹿児島市286、霧島市40、鹿屋市20、薩摩川内市19、いちき串木野市、姶良市、さつま町11、日置市10、出水市7、奄美市6、志布志市5、与論町3、阿久根市、湧水町、大崎町、龍郷町、喜界町2、枕崎市、垂水市、曽於市、南さつま市、南九州市、伊佐市、錦江町、肝付町1、県外3・・塩野義の飲み薬 政府が「条件付き早期承認」を検討《宮崎県170人》《令和4年2月7日》 « ホーム
» 鹿児島コロナ速報!新たに609人が感染・・鹿児島市339、霧島市56、薩摩川内市40、姶良市37、鹿屋市23、日置市17、奄美市14、さつま町12、阿久根市、出水市10、志布志市7、龍郷町6、いちき串木野市、南さつま市5、指宿市、湧水町4、肝付町3、曽於市2、伊佐市、大崎町、東串良町、南大隅町、中種子町、伊仙町1、県外9《宮崎県314人》《2月5日》