鹿児島コロナ速報!新たに721人が感染!鹿児島市377、霧島市75、鹿屋市50、薩摩川内市38、姶良市29、日置市24、いちき串木野市18、さつま町12、出水市・志布志市11、南九州市・龍郷町8、奄美市7、南さつま市6、阿久根市・湧水町5、指宿市・曽於市・長島町・肝付町・伊仙町4、大崎町・瀬戸内町3、垂水市2、伊佐市・東串良町・大和村・与論町1、県外5《宮崎県344人》《2月9日》
鹿児島コロナ速報!新たに721人が感染!鹿児島市377、霧島市75、鹿屋市50、薩摩川内市38、姶良市29、日置市24、いちき串木野市18、さつま町12、出水市・志布志市11、南九州市・龍郷町8、奄美市7、南さつま市6、阿久根市・湧水町5、指宿市・曽於市・長島町・肝付町・伊仙町4、大崎町・瀬戸内町3、垂水市2、伊佐市・東串良町・大和村・与論町1、県外5《宮崎県344人》《2月9日》
一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》
帰国者・接触者センター【099−216−1517】
【MBCニュース配信】
【MBCニュース配信】
【MBCニュース配信】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
・・・・・・・・・・・・・・・
【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】
◎ なし
(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・2月9日16:48配信【新型コロナ 鹿児島県内新たに721人 死者2人】
鹿児島県内では9日、新型コロナウイルスの感染者が721人発表されました。また、新たに2人の死者が確認されました。
感染が確認されたのは、県発表分が342人、鹿児島市発表分が379人のあわせて721人で、今月1日の744人に次いで過去2番目に多くなりました。
鹿児島市発表分の379人の内訳は、鹿児島市の10歳未満から90代以上の男女372人、薩摩川内市の20代男性と30代女性、日置市の30代男性2人、出水市の20代女性、指宿市の60代男性、南九州市の30代男性です。
県内の感染者の累計は2万2093人となりました。
また、県は新たに2人の死亡が確認されたと発表し、県内の死者は累計で88人になりました。
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・2月9日20:14配信【市町村別詳細】【新型コロナ 鹿児島県 新たに721人 死者2人】
鹿児島県内では9日、新型コロナウイルスの感染者が721人発表されました。また新たに2人の死者が確認されました。
感染が確認されたのは、
鹿児島市が377人、霧島市が75人
鹿屋市が50人、薩摩川内市が38人
姶良市が29人、日置市が24人
いちき串木野市が18人、さつま町12人
出水市・志布志市が11人、南九州市・龍郷町が8人
奄美市が7人、南さつま市が6人、阿久根市・湧水町が5人
指宿市・曽於市・長島町・肝付町・伊仙町が4人
大崎町・瀬戸内町が3人、垂水市が2人
伊佐市・東串良町・大和村・与論町が1人、県外が5人
あわせて721人で、今月1日の744人に次いで過去2番目に多くなりました。これで県内の感染者の累計は2万2093人となりました。
また県は、新たに2人の死亡が確認されたと発表し、県内の死者は累計で88人になりました。
・・・・・・・・・・・・・・・
南日本新聞・2月9日15:25配信【まん延防止重点措置 宮崎県が2週間延長を要請 知事「ピークアウトに至っていない」 新型コロナ】
宮崎県の河野俊嗣知事は8日、新型コロナウイルス感染対策で13日を期限としている「まん延防止等重点措置」について、国に延長を要請したことを明らかにした。延長期間は2週間程度の見通しとした。
河野知事は新規感染者が前週の同じ曜日を下回る傾向はあるものの、「クラスター(感染者集団)や死亡者が相次ぎ、ピークアウトに至っていない」と説明。「高齢者らへの感染拡大を防ぐために延長は必要」と理解を求めた。これまでの重点措置は一定の効果があるとの認識も示した。
延長後も現在同様、対象は県内全域とし、飲食店に時短営業と酒類提供停止を求める方針。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MRT宮崎放送・2月9日16:16配信【速報】【新型コロナ 9日 宮崎県内の感染確認者344人(市町村別内訳)1人死亡 2件のクラスター】
新型コロナ 9日 宮崎県内で344人の感染が確認されました。また、患者1人が死亡し、県内では西都市の教育・保育施設などで2件のクラスターが確認されています。
(市町村別内訳)
宮崎市152人
延岡市54人
都城市33人
日南市17人
西都市14人
高鍋町13人
小林市11人
日向市10人
門川町6人
三股町5人
川南町5人
綾町5人
串間市3人
えびの市2人
国富町2人
都農町2人
美郷町2人
鹿児島県2人
東京都2人
福岡県2人
新富町1人
大阪府1人
・・・・・・・・・・・・・・・
熊本日日新聞・2月9日16:09配信【<速報>熊本県内、884人感染確認 新型コロナ】
熊本県と熊本市は9日午後4時、新たに884人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。。このうち熊本市は458人だった。4人の死亡も発表した。
・・・・・・・・・・・・・・・
沖縄テレビOTV・2月9日15:47配信【速報】【沖縄で新たに694人感染 3人死亡】
沖縄県は9日、県内で新たに694人の新型コロナウイルスへの感染が確認されたと発表した。
784人だった前週の火曜日を90人下回った。
入院患者は348人で病床使用率は54.0%となっている。
新たに3人の死亡が確認され、第6波に入ってからの死者は15人となった。
・・・・・・・・・・・・・・・
佐賀ニュース サガテレビ・2月9日16:34配信【速報】【9日は547人の新型コロナ陽性確認 佐賀県】
佐賀県は9日、新たに547人の新型コロナウイルスの陽性を確認したと発表しました。
うち、過去の陽性者と関連がない新規は201人。
今月は6日335人、7日417人を除き500人台が続いています。
・・・・・・・・・・・・・・・
KTNテレビ長崎・2月9日15:58配信【速報】【9日 長崎県内485人が新型コロナ感染 対馬市で60代男性死亡】
9日、長崎県内では新たに新型コロナウイルス感染485人が発表されました。
新たに感染が発表されたのは、長崎市で154人、佐世保市で116人、大村市で69人、諫早市で52人、島原市で22人、長与町で19人、時津町で18人など合わせて485人です。
県は、対馬市の60代の無職の男性が、7日に死亡後、新型コロナウイルス感染が判明したと発表しました。
男性は、自宅で心肺停止の状態で発見され病院に救急搬送されたということで、基礎疾患やワクチン接種の有無は明らかにされていません。
長崎市の民間の児童福祉施設では、職員と未就学児童合わせて8人の感染が確認され、新たなクラスターとなりました。
・・・・・・・・・・・・・・・
大分合同新聞・2月9日15:04配信【速報】【新型コロナ、大分県内391人の感染確認】
大分県によると、新たに乳幼児から80歳以上の男女391人の新型コロナウイルス感染を確認した。居住地別は大分市184人、中津市52人、日田市34人、別府市28人など。
・・・・・・・・・・・・・・・
毎日新聞・2月9日18:11配信【福岡県の新規感染者は5002人 3日ぶりに前週同一曜日下回る】
福岡県は9日、新型コロナウイルスの新規感染者が5002人確認されたと発表した。3日ぶりに前週の同一曜日を下回った。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
【2月9日まとめ】
今日新たに感染が確認されたのは、
鹿児島市377人、
霧島市75人
鹿屋市50人、
薩摩川内市38人
姶良市29人、
日置市24人
いちき串木野市18人、
さつま町12人
出水市・志布志市11人、
南九州市・龍郷町8人
奄美市7人、
南さつま市6人、
阿久根市・湧水町5人
指宿市・曽於市・長島町・肝付町・伊仙町4人
大崎町・瀬戸内町3人、
垂水市2人
伊佐市・東串良町・大和村・与論町1人、
県外5人のあわせて721人。
また、新たに2人の死亡が確認されました。
鹿児島県内の感染者の累計は2万2093人です。
九州管内の感染状況は、鹿児島県721人、宮崎県344人、熊本県884人、沖縄県694人、佐賀県547人、長崎県485人、大分県391人、福岡県5002人となっています。
【Presented by代理M】
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》
帰国者・接触者センター【099−216−1517】
【MBCニュース配信】
【MBCニュース配信】
【MBCニュース配信】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
・・・・・・・・・・・・・・・
【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】
◎ なし
(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・2月9日16:48配信【新型コロナ 鹿児島県内新たに721人 死者2人】
鹿児島県内では9日、新型コロナウイルスの感染者が721人発表されました。また、新たに2人の死者が確認されました。
感染が確認されたのは、県発表分が342人、鹿児島市発表分が379人のあわせて721人で、今月1日の744人に次いで過去2番目に多くなりました。
鹿児島市発表分の379人の内訳は、鹿児島市の10歳未満から90代以上の男女372人、薩摩川内市の20代男性と30代女性、日置市の30代男性2人、出水市の20代女性、指宿市の60代男性、南九州市の30代男性です。
県内の感染者の累計は2万2093人となりました。
また、県は新たに2人の死亡が確認されたと発表し、県内の死者は累計で88人になりました。
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・2月9日20:14配信【市町村別詳細】【新型コロナ 鹿児島県 新たに721人 死者2人】
鹿児島県内では9日、新型コロナウイルスの感染者が721人発表されました。また新たに2人の死者が確認されました。
感染が確認されたのは、
鹿児島市が377人、霧島市が75人
鹿屋市が50人、薩摩川内市が38人
姶良市が29人、日置市が24人
いちき串木野市が18人、さつま町12人
出水市・志布志市が11人、南九州市・龍郷町が8人
奄美市が7人、南さつま市が6人、阿久根市・湧水町が5人
指宿市・曽於市・長島町・肝付町・伊仙町が4人
大崎町・瀬戸内町が3人、垂水市が2人
伊佐市・東串良町・大和村・与論町が1人、県外が5人
あわせて721人で、今月1日の744人に次いで過去2番目に多くなりました。これで県内の感染者の累計は2万2093人となりました。
また県は、新たに2人の死亡が確認されたと発表し、県内の死者は累計で88人になりました。
・・・・・・・・・・・・・・・
南日本新聞・2月9日15:25配信【まん延防止重点措置 宮崎県が2週間延長を要請 知事「ピークアウトに至っていない」 新型コロナ】
宮崎県の河野俊嗣知事は8日、新型コロナウイルス感染対策で13日を期限としている「まん延防止等重点措置」について、国に延長を要請したことを明らかにした。延長期間は2週間程度の見通しとした。
河野知事は新規感染者が前週の同じ曜日を下回る傾向はあるものの、「クラスター(感染者集団)や死亡者が相次ぎ、ピークアウトに至っていない」と説明。「高齢者らへの感染拡大を防ぐために延長は必要」と理解を求めた。これまでの重点措置は一定の効果があるとの認識も示した。
延長後も現在同様、対象は県内全域とし、飲食店に時短営業と酒類提供停止を求める方針。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MRT宮崎放送・2月9日16:16配信【速報】【新型コロナ 9日 宮崎県内の感染確認者344人(市町村別内訳)1人死亡 2件のクラスター】
新型コロナ 9日 宮崎県内で344人の感染が確認されました。また、患者1人が死亡し、県内では西都市の教育・保育施設などで2件のクラスターが確認されています。
(市町村別内訳)
宮崎市152人
延岡市54人
都城市33人
日南市17人
西都市14人
高鍋町13人
小林市11人
日向市10人
門川町6人
三股町5人
川南町5人
綾町5人
串間市3人
えびの市2人
国富町2人
都農町2人
美郷町2人
鹿児島県2人
東京都2人
福岡県2人
新富町1人
大阪府1人
・・・・・・・・・・・・・・・
熊本日日新聞・2月9日16:09配信【<速報>熊本県内、884人感染確認 新型コロナ】
熊本県と熊本市は9日午後4時、新たに884人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。。このうち熊本市は458人だった。4人の死亡も発表した。
・・・・・・・・・・・・・・・
沖縄テレビOTV・2月9日15:47配信【速報】【沖縄で新たに694人感染 3人死亡】
沖縄県は9日、県内で新たに694人の新型コロナウイルスへの感染が確認されたと発表した。
784人だった前週の火曜日を90人下回った。
入院患者は348人で病床使用率は54.0%となっている。
新たに3人の死亡が確認され、第6波に入ってからの死者は15人となった。
・・・・・・・・・・・・・・・
佐賀ニュース サガテレビ・2月9日16:34配信【速報】【9日は547人の新型コロナ陽性確認 佐賀県】
佐賀県は9日、新たに547人の新型コロナウイルスの陽性を確認したと発表しました。
うち、過去の陽性者と関連がない新規は201人。
今月は6日335人、7日417人を除き500人台が続いています。
・・・・・・・・・・・・・・・
KTNテレビ長崎・2月9日15:58配信【速報】【9日 長崎県内485人が新型コロナ感染 対馬市で60代男性死亡】
9日、長崎県内では新たに新型コロナウイルス感染485人が発表されました。
新たに感染が発表されたのは、長崎市で154人、佐世保市で116人、大村市で69人、諫早市で52人、島原市で22人、長与町で19人、時津町で18人など合わせて485人です。
県は、対馬市の60代の無職の男性が、7日に死亡後、新型コロナウイルス感染が判明したと発表しました。
男性は、自宅で心肺停止の状態で発見され病院に救急搬送されたということで、基礎疾患やワクチン接種の有無は明らかにされていません。
長崎市の民間の児童福祉施設では、職員と未就学児童合わせて8人の感染が確認され、新たなクラスターとなりました。
・・・・・・・・・・・・・・・
大分合同新聞・2月9日15:04配信【速報】【新型コロナ、大分県内391人の感染確認】
大分県によると、新たに乳幼児から80歳以上の男女391人の新型コロナウイルス感染を確認した。居住地別は大分市184人、中津市52人、日田市34人、別府市28人など。
・・・・・・・・・・・・・・・
毎日新聞・2月9日18:11配信【福岡県の新規感染者は5002人 3日ぶりに前週同一曜日下回る】
福岡県は9日、新型コロナウイルスの新規感染者が5002人確認されたと発表した。3日ぶりに前週の同一曜日を下回った。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
【2月9日まとめ】
今日新たに感染が確認されたのは、
鹿児島市377人、
霧島市75人
鹿屋市50人、
薩摩川内市38人
姶良市29人、
日置市24人
いちき串木野市18人、
さつま町12人
出水市・志布志市11人、
南九州市・龍郷町8人
奄美市7人、
南さつま市6人、
阿久根市・湧水町5人
指宿市・曽於市・長島町・肝付町・伊仙町4人
大崎町・瀬戸内町3人、
垂水市2人
伊佐市・東串良町・大和村・与論町1人、
県外5人のあわせて721人。
また、新たに2人の死亡が確認されました。
鹿児島県内の感染者の累計は2万2093人です。
九州管内の感染状況は、鹿児島県721人、宮崎県344人、熊本県884人、沖縄県694人、佐賀県547人、長崎県485人、大分県391人、福岡県5002人となっています。
【Presented by代理M】
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


鹿児島コロナ速報!新たに590人が感染!鹿児島市273、霧島市76、鹿屋市49、薩摩川内市25、出水市・姶良市23、日置市22、さつま町13、奄美市12、いちき串木野市9、曽於市・志布志市8人、屋久島町・龍郷町6、垂水市・南九州市・伊佐市・伊仙町4、指宿市・南さつま市・南大隅町・瀬戸内町3、東串良町・与論町2、中種子町・喜界町1、県外3《宮崎県319人》《令和4年2月10日》 « ホーム
» 鹿児島コロナ速報!新たに628人が感染!鹿児島市313、霧島市81、鹿屋市61、姶良市45、薩摩川内市27、出水市19、さつま町13、志布志市10、日置市、いちき串木野市8、伊佐市6、奄美市、龍郷町4、指宿市、南さつま市、肝付町3、曽於市、南九州市、大崎町、屋久島町2、阿久根市、垂水市、湧水町、大和村、瀬戸内町、与論町1、県外6・・いちき串木野市長が感染 自宅療養《宮崎県242人》《令和4年2月8日》
コメントの投稿
No title
コロナの情報は、ありがたいのですが、以前のように他の記事、例えば政治の問題点などを取り上げられたらよろしかと思います。
Re: 名無しさんへ
名無しさんへ
乞うご期待!
鹿児島暴露クラブ 管理人
代理M
乞うご期待!
鹿児島暴露クラブ 管理人
代理M