鹿児島コロナ速報!新たに444人が感染!鹿児島市292、霧島市34、鹿屋市20、さつま町14、薩摩川内市12、いちき串木野市10、日置市・志布志市9、曽於市6、姶良市5、奄美市・肝付町4、垂水市・湧水町・瀬戸内町3、指宿市・南九州市・長島町2、枕崎市・出水市・伊佐市・東串良町・錦江町・南種子町・龍郷町・徳之島町・和泊町・与論町1・・鹿児島市で自宅待機中の1人の死亡を含む3人が死亡《宮崎県196人》《令和4年2月12日》
鹿児島コロナ速報!新たに444人が感染!鹿児島市292、霧島市34、鹿屋市20、さつま町14、薩摩川内市12、いちき串木野市10、日置市・志布志市9、曽於市6、姶良市5、奄美市・肝付町4、垂水市・湧水町・瀬戸内町3、指宿市・南九州市・長島町2、枕崎市・出水市・伊佐市・東串良町・錦江町・南種子町・龍郷町・徳之島町・和泊町・与論町1・・鹿児島市で自宅待機中の1人の死亡を含む3人が死亡《宮崎県196人》《令和4年2月12日》
一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》
帰国者・接触者センター【099−216−1517】
【MBCニュース配信】
【MBCニュース配信】
【MBCニュース配信】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
・・・・・・・・・・・・・・・
【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】
◎ なし
(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・2月12日17:51配信【新型コロナ 鹿児島県内で感染者444人 自宅待機者初の死亡】
鹿児島県内では12日、新型コロナウイルスの感染者が新たに444人発表されました。また、県内で初めて自宅待機中の死亡が確認されました。
新たに感染が確認されたのは、県発表分が152人、鹿児島市発表分が292人のあわせて444人です。先週土曜日と比べて165人少なく、3日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。県内の感染者の累計は、2万3698人です。
また、12日は、鹿児島市で自宅待機中の1人の死亡を含む3人の死亡が発表され、死者の累計は94人となりました。県内で、自宅待機中の感染者が亡くなったのは初めてです。
市は、自宅待機中の死者について症状や年齢、基礎疾患の有無などを総合的に判断し、入院は必要ないとして、保健所が電話で健康観察を続けていたということです。
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・2月12日20:00配信【市町村別詳細】【新型コロナ感染者 鹿児島県内444人】
鹿児島県内では12日、新型コロナウイルスの感染者が444人発表されました。また、新たに3人の死亡も発表されました。
感染が確認されたのは
鹿児島市292人、霧島市34人、鹿屋市20人、さつま町14人
薩摩川内市12人、いちき串木野市10人
日置市・志布志市で9人ずつ、曽於市6人、姶良市5人
奄美市・肝付町で4人ずつ
垂水市・湧水町・瀬戸内町で3人ずつ
指宿市・南九州市・長島町で2人ずつ
枕崎市・出水市・伊佐市・東串良町・錦江町・南種子町・龍郷町・徳之島町・和泊町・与論町で1人ずつ
あわせて444人です。
これで県内の感染者の累計は2万3698人となりました。
また、12日は新たに3人の死亡も発表され、県内で死者が発表されたのは7日連続です。
11日時点で、県内では454人が医療機関に入院、808人が宿泊施設で療養中で、3438人が自宅待機となっています。酸素投与が必要な中等症は67人、重症は2人です。
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・2月12日16:57配信【新型コロナ 鹿児島市で自宅待機者1人が死亡】
鹿児島市は、新型コロナウイルスに感染し自宅待機中だった1人が12日までに死亡したと発表しました。自宅待機中の死亡は県内では初めてです。
鹿児島市によりますと、死亡したのは、今月、新型コロナウイルスに感染し自宅待機中だった鹿児島市の1人です。年齢や性別、死因などは遺族の意向を踏まえて非公表としています。
市は、症状や年齢、基礎疾患の有無などを総合的に判断し、入院は必要ないとして、宿泊施設への入所が決まるまで保健所が電話で健康観察を続けていたということで、「入院が必要と判断するほどの症状の変化はなかった」としています。しかしその後、病状が急変し、死亡したということです。
これまで県内で、新型コロナに感染した人が死亡したのは累計で94人ですが、自宅待機中に死亡したのは初めてです。
市は、自宅待機中の感染者について、自分で異変を感じたら、すぐに保健所や相談・診療医療機関に電話して欲しいとしています。保健所の電話番号は、099-216-1517です。
相談・診療医療機関は、鹿児島市内におよそ80か所あり、連絡先は、鹿児島市のホームページに掲載されています。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
宮崎ニュースUMK・2月12日16:14配信【詳報】【新型コロナ 県内の新規感染者は196人 患者2人死亡 宮崎県】
宮崎県内では12日、新型コロナウイルスの新規感染者が196人確認されました(累計1万5084人)。
居住地別では、
宮崎市が66人、都城市が44人、延岡市が20人、日向市が16人、日南市が14人、西都市が8人、門川町が7人、高鍋町が6人、三股町が5人、小林市が4人、えびの市が2人、国富町・新富町・諸塚村・県外が各1人
となっています。
宮崎市の高齢者施設2カ所、飲食店、高等学校、そして都城市の教育・保育施設の計5カ所でクラスターが発生しました。
また、新型コロナウイルスに感染し治療を受けていた基礎疾患のある高齢者2人(70代と100歳以上)が11日、亡くなったということです。
年明けからの第6波で死亡者は計21人となりました(累計62人)。
・・・・・・・・・・・・・・・
熊本日日新聞・2月12日16:09配信【<速報>熊本県594人確認 新型コロナ】
熊本県と熊本市は12日午後4時、新たに594人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。このうち熊本市は274人だった。新たに2人の死亡も発表した。
◇熊日電子版「データで見える熊本県内感染状況」◇
※集計時間等が異なるため、最新の記事とは人数が違う場合があります。
・・・・・・・・・・・・・・・
沖縄テレビOTV・2月12日15:17配信【新型コロナ 沖縄で334人感染確認3人死亡】
沖縄県は12日、新型コロナに334人が感染したと発表した。
1週間の新規感染者数は前週を下回った。
また、70代から90歳以上の男女3人が亡くなったことを公表した。
米軍関係は35人の感染が報告された。
・・・・・・・・・・・・・・・
佐賀ニュース サガテレビ・2月12日18:20配信【新型コロナ 426人の陽性確認 新たなクラスターも】【佐賀県】
佐賀県では12日、新たに426人の新型コロナの陽性が確認されました。
県は12日、新たに1098件の検査があり、426人の陽性が確認されたと発表しました。このうち、これまでの陽性者との関連がない新規の陽性者は140人となっています。また、新たに基山町の有料老人ホームでクラスターが確認されました。これまでに職員5人と入所者15人、あわせて20人が陽性となっています。
現在223人が入院していて病床使用率は40.9パーセント、1人が重症です。301人はホテルで療養していて使用率は48.9パーセント、自宅療養者は3570人です。
また、県内の医療機関で入院するなどしていた80歳以上の3人が11日に亡くなったということです。
・・・・・・・・・・・・・・・
KTNテレビ長崎・2月12日15:56配信【速報】【長崎県内で新たに248人が新型コロナウイルス感染 佐世保市で陽性者2人死亡】
長崎県内で新たに感染が発表されたのは、長崎市で86人、佐世保市で50人、諫早市で25人などあわせて248人です。
佐世保市で11日、90代の陽性者の女性2人の死亡が確認されました。
新規感染者の数が300人を下回るのは、2月7日以来です。
佐世保市では、高齢者福祉施設で6人が感染し、新たなクラスターが確認されました。
また、時津町の私立中学校で生徒16人が感染し、新たなクラスターとなりました。
・・・・・・・・・・・・・・・
大分合同新聞・2月12日15:04配信【速報】【新型コロナ、大分県内336人の感染確認】
新型コロナ 大分県の状況
大分県によると、新たに乳幼児から80歳以上の男女336人の新型コロナウイルス感染を確認した。居住地別は大分市168人、別府市39人、日田市33人、中津市25人など。
・・・・・・・・・・・・・・・
TNCテレビ西日本・2月12日16:08配信【福岡県 新型コロナ陽性者 3456人確認 前週同曜日から2000人以上減】
福岡県は12日、新型コロナウイルスの新規感染者が3456人になる見込み、と発表しました。
3000人台になるのは2月7日以来、5日ぶりで、前の週の土曜日から2000人以上減少しています。
また、11日時点の病床使用率は84・3%となっています。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
【2月12日まとめ】
今日新たに感染が確認されたのは、
鹿児島市292人、
霧島市34人、
鹿屋市20人、
さつま町14人、
薩摩川内市12人、
いちき串木野市10人、
日置市・志布志市9人、
曽於市6人、
姶良市5人
奄美市・肝付町4人、
垂水市・湧水町・瀬戸内町3人、
指宿市・南九州市・長島町2人、
枕崎市・出水市・伊佐市・東串良町・錦江町・南種子町・龍郷町・徳之島町・和泊町・与論町1人、
あわせて444人です。
これで県内の感染者の累計は2万3698人となりました。
また、鹿児島市で自宅待機中の1人の死亡を含む3人の死亡が確認されました。
九州管内の感染状況は、鹿児島県444人、宮崎県196人、熊本県594人、沖縄県334人、佐賀県426人、長崎県248人、大分県336人、福岡県3456人となっています。
【Presented by代理M】
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》
帰国者・接触者センター【099−216−1517】
【MBCニュース配信】
【MBCニュース配信】
【MBCニュース配信】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
・・・・・・・・・・・・・・・
【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】
◎ なし
(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・2月12日17:51配信【新型コロナ 鹿児島県内で感染者444人 自宅待機者初の死亡】
鹿児島県内では12日、新型コロナウイルスの感染者が新たに444人発表されました。また、県内で初めて自宅待機中の死亡が確認されました。
新たに感染が確認されたのは、県発表分が152人、鹿児島市発表分が292人のあわせて444人です。先週土曜日と比べて165人少なく、3日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。県内の感染者の累計は、2万3698人です。
また、12日は、鹿児島市で自宅待機中の1人の死亡を含む3人の死亡が発表され、死者の累計は94人となりました。県内で、自宅待機中の感染者が亡くなったのは初めてです。
市は、自宅待機中の死者について症状や年齢、基礎疾患の有無などを総合的に判断し、入院は必要ないとして、保健所が電話で健康観察を続けていたということです。
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・2月12日20:00配信【市町村別詳細】【新型コロナ感染者 鹿児島県内444人】
鹿児島県内では12日、新型コロナウイルスの感染者が444人発表されました。また、新たに3人の死亡も発表されました。
感染が確認されたのは
鹿児島市292人、霧島市34人、鹿屋市20人、さつま町14人
薩摩川内市12人、いちき串木野市10人
日置市・志布志市で9人ずつ、曽於市6人、姶良市5人
奄美市・肝付町で4人ずつ
垂水市・湧水町・瀬戸内町で3人ずつ
指宿市・南九州市・長島町で2人ずつ
枕崎市・出水市・伊佐市・東串良町・錦江町・南種子町・龍郷町・徳之島町・和泊町・与論町で1人ずつ
あわせて444人です。
これで県内の感染者の累計は2万3698人となりました。
また、12日は新たに3人の死亡も発表され、県内で死者が発表されたのは7日連続です。
11日時点で、県内では454人が医療機関に入院、808人が宿泊施設で療養中で、3438人が自宅待機となっています。酸素投与が必要な中等症は67人、重症は2人です。
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・2月12日16:57配信【新型コロナ 鹿児島市で自宅待機者1人が死亡】
鹿児島市は、新型コロナウイルスに感染し自宅待機中だった1人が12日までに死亡したと発表しました。自宅待機中の死亡は県内では初めてです。
鹿児島市によりますと、死亡したのは、今月、新型コロナウイルスに感染し自宅待機中だった鹿児島市の1人です。年齢や性別、死因などは遺族の意向を踏まえて非公表としています。
市は、症状や年齢、基礎疾患の有無などを総合的に判断し、入院は必要ないとして、宿泊施設への入所が決まるまで保健所が電話で健康観察を続けていたということで、「入院が必要と判断するほどの症状の変化はなかった」としています。しかしその後、病状が急変し、死亡したということです。
これまで県内で、新型コロナに感染した人が死亡したのは累計で94人ですが、自宅待機中に死亡したのは初めてです。
市は、自宅待機中の感染者について、自分で異変を感じたら、すぐに保健所や相談・診療医療機関に電話して欲しいとしています。保健所の電話番号は、099-216-1517です。
相談・診療医療機関は、鹿児島市内におよそ80か所あり、連絡先は、鹿児島市のホームページに掲載されています。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
宮崎ニュースUMK・2月12日16:14配信【詳報】【新型コロナ 県内の新規感染者は196人 患者2人死亡 宮崎県】
宮崎県内では12日、新型コロナウイルスの新規感染者が196人確認されました(累計1万5084人)。
居住地別では、
宮崎市が66人、都城市が44人、延岡市が20人、日向市が16人、日南市が14人、西都市が8人、門川町が7人、高鍋町が6人、三股町が5人、小林市が4人、えびの市が2人、国富町・新富町・諸塚村・県外が各1人
となっています。
宮崎市の高齢者施設2カ所、飲食店、高等学校、そして都城市の教育・保育施設の計5カ所でクラスターが発生しました。
また、新型コロナウイルスに感染し治療を受けていた基礎疾患のある高齢者2人(70代と100歳以上)が11日、亡くなったということです。
年明けからの第6波で死亡者は計21人となりました(累計62人)。
・・・・・・・・・・・・・・・
熊本日日新聞・2月12日16:09配信【<速報>熊本県594人確認 新型コロナ】
熊本県と熊本市は12日午後4時、新たに594人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。このうち熊本市は274人だった。新たに2人の死亡も発表した。
◇熊日電子版「データで見える熊本県内感染状況」◇
※集計時間等が異なるため、最新の記事とは人数が違う場合があります。
・・・・・・・・・・・・・・・
沖縄テレビOTV・2月12日15:17配信【新型コロナ 沖縄で334人感染確認3人死亡】
沖縄県は12日、新型コロナに334人が感染したと発表した。
1週間の新規感染者数は前週を下回った。
また、70代から90歳以上の男女3人が亡くなったことを公表した。
米軍関係は35人の感染が報告された。
・・・・・・・・・・・・・・・
佐賀ニュース サガテレビ・2月12日18:20配信【新型コロナ 426人の陽性確認 新たなクラスターも】【佐賀県】
佐賀県では12日、新たに426人の新型コロナの陽性が確認されました。
県は12日、新たに1098件の検査があり、426人の陽性が確認されたと発表しました。このうち、これまでの陽性者との関連がない新規の陽性者は140人となっています。また、新たに基山町の有料老人ホームでクラスターが確認されました。これまでに職員5人と入所者15人、あわせて20人が陽性となっています。
現在223人が入院していて病床使用率は40.9パーセント、1人が重症です。301人はホテルで療養していて使用率は48.9パーセント、自宅療養者は3570人です。
また、県内の医療機関で入院するなどしていた80歳以上の3人が11日に亡くなったということです。
・・・・・・・・・・・・・・・
KTNテレビ長崎・2月12日15:56配信【速報】【長崎県内で新たに248人が新型コロナウイルス感染 佐世保市で陽性者2人死亡】
長崎県内で新たに感染が発表されたのは、長崎市で86人、佐世保市で50人、諫早市で25人などあわせて248人です。
佐世保市で11日、90代の陽性者の女性2人の死亡が確認されました。
新規感染者の数が300人を下回るのは、2月7日以来です。
佐世保市では、高齢者福祉施設で6人が感染し、新たなクラスターが確認されました。
また、時津町の私立中学校で生徒16人が感染し、新たなクラスターとなりました。
・・・・・・・・・・・・・・・
大分合同新聞・2月12日15:04配信【速報】【新型コロナ、大分県内336人の感染確認】
新型コロナ 大分県の状況
大分県によると、新たに乳幼児から80歳以上の男女336人の新型コロナウイルス感染を確認した。居住地別は大分市168人、別府市39人、日田市33人、中津市25人など。
・・・・・・・・・・・・・・・
TNCテレビ西日本・2月12日16:08配信【福岡県 新型コロナ陽性者 3456人確認 前週同曜日から2000人以上減】
福岡県は12日、新型コロナウイルスの新規感染者が3456人になる見込み、と発表しました。
3000人台になるのは2月7日以来、5日ぶりで、前の週の土曜日から2000人以上減少しています。
また、11日時点の病床使用率は84・3%となっています。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
【2月12日まとめ】
今日新たに感染が確認されたのは、
鹿児島市292人、
霧島市34人、
鹿屋市20人、
さつま町14人、
薩摩川内市12人、
いちき串木野市10人、
日置市・志布志市9人、
曽於市6人、
姶良市5人
奄美市・肝付町4人、
垂水市・湧水町・瀬戸内町3人、
指宿市・南九州市・長島町2人、
枕崎市・出水市・伊佐市・東串良町・錦江町・南種子町・龍郷町・徳之島町・和泊町・与論町1人、
あわせて444人です。
これで県内の感染者の累計は2万3698人となりました。
また、鹿児島市で自宅待機中の1人の死亡を含む3人の死亡が確認されました。
九州管内の感染状況は、鹿児島県444人、宮崎県196人、熊本県594人、沖縄県334人、佐賀県426人、長崎県248人、大分県336人、福岡県3456人となっています。
【Presented by代理M】
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


鹿児島コロナ速報!新たに461人が感染!鹿児島市238、霧島市37、鹿屋市29、薩摩川内市22、姶良市21、日置市15、志布志市10、いちき串木野市、さつま町8、出水市7、曽於市、龍郷町6、南さつま市、奄美市5、指宿市、南九州市、伊佐市4、枕崎市、中種子町3、 垂水市、肝付町、屋久島町、伊仙町、与論町2、阿久根市、西之表市、長島町、東串良町、錦江町、南種子町、瀬戸内町1、県外9《宮崎県235人》《令和4年2月13日》 « ホーム
» 鹿児島コロナ速報!新たに571人が感染!鹿児島市337、霧島市47、姶良市28、鹿屋市26、薩摩川内市19、いちき串木野市16、さつま町11、日置市10、出水市・志布志市9、指宿市7、伊佐市6、南さつま市・奄美市・肝付町5、曽於市4、東串良町・屋久島町3、阿久根市・大崎町・錦江町・龍郷町・伊仙町・与論町2、南九州市・南種子町・喜界町1、県外6・・鹿児島市 5~11歳のワクチン接種券を2月下旬から発送 ファイザー製使用《宮崎県278人》《令和4年2月11日》