fc2ブログ

鹿児島コロナ速報!新たに598人が感染!鹿児島市352人、県発表分246人、死者3人・・・コロナ感染者情報書かれた資料、窓から風で飛ばされ紛失 鹿児島市・・・まん延防止は引き続き鹿児島県内全域対象の方針・・・“ステルスオミクロン”の市中感染 東京都で初めて確認《宮崎県269人》《令和4年2月17日》

鹿児島コロナ速報!新たに598人が感染!鹿児島市352人、県発表分246人、死者3人・・・コロナ感染者情報書かれた資料、窓から風で飛ばされ紛失 鹿児島市・・・まん延防止は引き続き鹿児島県内全域対象の方針・・・“ステルスオミクロン”の市中感染 東京都で初めて確認《宮崎県269人》《令和4年2月17日》

鹿児島コロナ速報!新たに598人が感染!鹿児島市352人、霧島市41人、鹿屋市31人、薩摩川内市14人、曽於市・いちき串木野市・志布志市・さつま町13人、日置市・奄美市・姶良市11人、指宿市・徳之島町10人、枕崎市8人、肝付町7人、出水市・伊佐市4人、南九州市・大崎町・南大隅町・南種子町・屋久島町・龍郷町3人、垂水市・東串良町2人、湧水町・中種子町・大和村・瀬戸内町・伊仙町1人、県外5人・・・コロナ感染者情報書かれた資料、窓から風で飛ばされ紛失 鹿児島市・・・“ステルスオミクロン”の市中感染 東京都で初めて確認《宮崎県269人》《令和4年2月17日》

一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》

帰国者・接触者センター【099−216−1517】

20220217190725a4c.jpeg


202202172046255e0.jpeg
【MBCニュース配信】

Click→→鹿児島コロナウィルス関連

・・・・・・・・・・・・・・・

【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】

◎ なし

(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MBCニュース・2月17日19:31配信【新型コロナ感染者 鹿児島県内598人(市町村別詳報)】

新型コロナウイルスの感染者が鹿児島県内では17日、新たに598人発表されました。

鹿児島市352人、霧島市41人
鹿屋市31人、薩摩川内市14人
曽於市・いちき串木野市・志布志市・さつま町が13人
日置市・奄美市・姶良市が11人
指宿市・徳之島町が10人
枕崎市が8人、肝付町が7人、出水市・伊佐市が4人
南九州市・大崎町・南大隅町・南種子町・屋久島町・龍郷町が3人
垂水市・東串良町が2人
湧水町・中種子町・大和村・瀬戸内町・伊仙町が1人
県外からの5人となっています。

県内の感染者は累計で2万6369人になりました。

新たに3人の死亡も発表され、亡くなった人は合わせて102人となりました。

16日時点で医療機関に入院しているのは前日より11人増えて513人、宿泊施設に入所しているのは前日より31人増えて942人、自宅待機は前日より31人減って2893人となっています。重症者は4人で、酸素投与が必要な中等症は74人となっています。

・・・・・・・・・・・・・・・

鹿児島ニュースKTS・2月17日22:09配信【新型コロナ】【鹿児島県内 17日 598人感染 まん延防止は引き続き県内全域対象の方針】

県内では17日、598人の新型コロナウイルス感染と感染者3人の死亡が発表されました。

新たに感染が確認されたのは鹿児島市352人、霧島市41人、鹿屋市31人、薩摩川内市14人などあわせて598人です。

また県は感染者3人の死亡を発表しました。

ところで政府は20日が期限の県内のまん延防止等重点措置について、3月6日まで延長する方針を明らかにしましたが、関係者によりますと、措置区域は引き続き県内全域とする方針で、18日、正式決定する予定です。

・・・・・・・・・・・・・・・

南日本新聞・2月17日15:09配信【コロナ感染者情報書かれた資料、窓から風で飛ばされ紛失 鹿児島市】

鹿児島市は16日、新型コロナウイルス感染症患者情報5人分の情報を漏えいしたと発表した。感染症対策室によると、同室職員が16日午前に作業中、患者3世帯5人分の住所、氏名、生年月日、電話番号等が記載された資料3枚を、誤って風で窓から飛ばした。

1枚は通行人が、1枚は職員が回収したが、1世帯1人の情報が記載された1枚が見つかっていない。5人には連絡し、謝罪した。同室は「個人情報の取り扱いについて職員に改めて強く指導する」としている。

市はまた、障害福祉サービス支給の受給者証を別人へ誤って送付したことも明らかにした。住所や氏名、障害支援区分などを記載している。

・・・・・・・・・・・・・・・

FNNニュース・2月17日16:01配信【速報】【“ステルスオミクロン”の市中感染 東京都で初めて確認】

海外の一部地域で拡大している、いわゆるステルスオミクロン株「BA.2」の市中感染が、東京都内で初めて確認された。

これは、都の専門家会議で明らかにされたもので、都のゲノム解析で、ステルスオミクロン株「BA.2」の市中感染が、初めて確認されたという。

これは、国内で主流となっているオミクロン株と比べて感染力が強いとみられていて、専門家からは、今後の国内での拡大に懸念の声も上がっている。

また、専門家会議では、新規感染者の7日間平均が、前の週の1万7,686人から、1万4,564人に減ったものの、ここで人々の接触機会が増えると、新規感染者数が十分に減少しないまま、リバウンドに向かうリスクがあるとの危機感が示された。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MRT宮崎放送・2月17日16:58配信【新型コロナ 17日 県内で269人が感染 5件のクラスター 2人死亡・宮崎県】

宮崎県内では、17日、新型コロナウイルスに新たに269人の感染と、高齢患者2人の死亡が発表されました。

県内で新たに感染が確認されたのは、10歳未満から80歳代までの男女269人で、居住地別では、宮崎市112人都城市と延岡市で28人、日向市23人などとなっています。

また、宮崎市の2つの教育・保育施設などあわせて5件のクラスターが新たに発生しました。

さらに、県は、いずれも基礎疾患のある80代と90代の患者2人がなくなったと発表しました。死者の発表は15日連続です。

16日時点で医療機関に入院しているのは101人で、このうち重症者が1人。病床使用率は36.3%となっています。

・・・・・・・・・・・・・・・

熊本日日新聞・2月17日16:39配信【<速報>熊本県内、676人感染確認 4人死亡 新型コロナ】

熊本県と熊本市は17日午後4時、新たに676人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。このうち熊本市は298人。新たに4人の死亡も発表した。

◇熊日電子版「データで見える熊本県内感染状況」◇
※集計時間等が異なるため、最新の記事とは人数が違う場合があります。

・・・・・・・・・・・・・・・

沖縄テレビOTV・2月17日15:26配信【沖縄で702人感染 前週比3人増 ”下げ止まり”続く】

沖縄県は17日、県内で新たに702人の新型コロナウイルスへの感染が確認されたと発表した。

699人だった前週の木曜日から3人増え”下げ止まり”の状態が続いている。

年代別では10代が132人と最も多く、次いで10歳未満が125人。

コロナ専用の病床使用率は47.3%で入院患者は304人。

在沖米軍からは新たに27人の感染が報告された。

・・・・・・・・・・・・・・・

佐賀ニュース サガテレビ・2月17日16:37配信【速報】【17日は453人の陽性確認 9日連続で前の週下回る】

佐賀県は17日、新たに453人の新型コロナウイルスの陽性を確認したと発表しました。

県内の陽性確認は9日連続で前の週を下回っています。

・・・・・・・・・・・・・・・

KTNテレビ長崎・2月17日15:43配信【速報】【新型コロナ 長崎県内で新たに362人の感染確認】

長崎県内では17日、新たに362人が新型コロナウイルスに感染したと発表されました。

内訳は、長崎市で119人、佐世保市で73人、諫早市で40人、時津町で33人、大村市で28人、長与町で21人などとなっています。

新規感染者の数は、1週間前の10日と比較すると210人減りました。(先週木曜日 572人)

クラスターが起きた長崎市の医療機関では、新たに患者15人の感染が確認され、感染者は78人となりました。

・・・・・・・・・・・・・・・

大分合同新聞・2月17日15:04配信【速報】【新型コロナ、大分県内378人の感染確認】

新型コロナ 大分県の状況

大分県によると、県内で新たに乳幼児から80歳以上の男女378人の新型コロナウイルス感染を確認した。大分市168人、別府市58人、中津市55人、日田市25人、佐伯市20人ーなど。

・・・・・・・・・・・・・・・

TNCテレビ西日本・2月17日18:25配信【速報】【福岡県で4332人感染 過去最多18人死亡 新型コロナ】

福岡県内では2月17日、新たに4332人の新型コロナ感染が確認されました。

内訳は福岡市で1302人、北九州市で628人、久留米市で331人、その他の地域で2071人です。

また県内で18人の死亡が新たに発表されました。

PCRなどの検査件数は11570件で、直近1週間の陽性率は38.0%になっています。

16日時点での病床使用率は、前の日より2.1ポイント下がり84.2%となっています。

また、重症病床の使用率は前の日より0.5ポイント下がり、9.2%となりました。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

【2月17日まとめ】

今日新たに感染が確認されたのは、
鹿児島市352人、
霧島市41人、
鹿屋市31人、
薩摩川内市14人
曽於市・いちき串木野市・志布志市・さつま町13人、
日置市・奄美市・姶良市11人、
指宿市・徳之島町10人、
枕崎市8人、
肝付町7人、
出水市・伊佐市4人、
南九州市・大崎町・南大隅町・南種子町・屋久島町・龍郷町3人、
垂水市・東串良町2人、
湧水町・中種子町・大和村・瀬戸内町・伊仙町1人、
県外5人の合わせて598人です。

県内の感染者は累計で2万6369人になりました。

新たに3人の死亡も発表され、亡くなった人は合わせて102人となりました。

九州管内の感染状況は、鹿児島県598人、宮崎県269人、熊本県676人、沖縄県702人、佐賀県453人、長崎県362人、大分県378人、福岡県4332人となっています。

【Presented by代理M】

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島/コロナウィルス/ステルス/オミクロン/宮崎県

コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re:非公開コメントさんへ

非公開コメントさん!
了解致しました!そのようにお伝えします。

鹿児島暴露クラブ 管理人代理
隊員M
プロフィール

7ドラゴン

Author:7ドラゴン
世の中には表に出て来ない話が山ほどあります。
新聞にも週刊誌にも載ることはありません。
そのような見過ごされそうな問題をボクなりの視点で皆さんにお伝えして行こうと思います。
主に鹿児島県内の問題。
情報があれば九州管内の問題についても呟きますのでおヒマな時にはご訪問下さい。
情報提供、告発等につきましては公益性のあるものに限らせていただきます。
コメントは管理人承認後に掲載致しますが、コメントの内容が個人情報、誹謗中傷と判断した場合は承認致しません。
複数回に及んだ場合は通報と同時にIPアドレスをブロック致します。
宜しくお願い致します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
訪問者カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR