鹿児島コロナ速報!新たに401人が感染!鹿児島市194、霧島市50、姶良市27、鹿屋市23、出水市15、指宿市11、奄美市10、志布志市9、枕崎市、南九州市、屋久島町、与論町6、天城町5、曽於市、南大隅町、肝付町4、日置市、東串良町、和泊町3、さつま町、宇検村2人、薩摩川内市、いちき串木野市、南さつま市、大崎町、南種子町、伊仙町1、県外2人のあわせて401・・新たにクラスター2例 屋久島のサークル活動8人、日置の学校29人・・”まん延防止”鹿児島県が解除要請《宮崎県308人》《令和4年3月3日》
鹿児島コロナ速報!新たに401人が感染!鹿児島市194、霧島市50、姶良市27、鹿屋市23、出水市15、指宿市11、奄美市10、志布志市9、枕崎市、南九州市、屋久島町、与論町6、天城町5、曽於市、南大隅町、肝付町4、日置市、東串良町、和泊町3、さつま町、宇検村2人、薩摩川内市、いちき串木野市、南さつま市、大崎町、南種子町、伊仙町1、県外2人のあわせて401・・新たにクラスター2例 屋久島のサークル活動8人、日置の学校29人・・”まん延防止”鹿児島県が解除要請《宮崎県308人》《令和4年3月3日》
一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》
帰国者・接触者センター【099−216−1517】
【MBCニュース配信】
【MBCニュース配信】
【MBCニュース配信】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
・・・・・・・・・・・・・・・
【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】
◎ なし
(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・3月3日19:54配信【新型コロナ 鹿児島県内新たに401人感染・死者1人(市町村別詳細)】
鹿児島県は3日、新型コロナウイルスの感染者が新たに401人確認され1人が死亡したと発表しました。
感染が確認されたのは
鹿児島市194人
霧島市50人
姶良市27人
鹿屋市23人
出水市15人
指宿市11人
奄美市10人
志布志市9人
枕崎市6人
南九州市6人
屋久島町6人
与論町6人
天城町5人
曽於市4人
南大隅町4人
肝付町4人
日置市3人
東串良町3人
和泊町3人
さつま町2人
宇検村2人
薩摩川内市1人
いちき串木野市1人
南さつま市1人
大崎町1人
南種子町1人
伊仙町1人
県外2人
のあわせて401人です。
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・3月3日16:44配信【”まん延防止”鹿児島県が解除要請】
鹿児島県内全域で適用されている新型コロナウイルスの「まん延防止等重点措置」について、県は今月6日の期限で解除するよう国に要請しました。
県は3日午前11時に国に解除を要請しました。
新規感染者数が2日は469人で、前の週の同じ曜日を下回ったことや、病床使用率もここ数日は4割を切っていることなどが理由としています。
解除要請を行った知事は先ほど会見を開きました。
・・・・・・・・・・・・・・・
南日本新聞・3月3日18:36配信【速報】【新型コロナ 鹿児島県内 新たにクラスター2例 屋久島のサークル活動8人、日置の学校29人】
鹿児島県は3日、新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)2例の発生を確認したと発表した。
クラスターは、屋久島町のサークル活動(参加者5人、参加者の親族2人、知人1人の計8人)と日置市の学校(生徒23人、職員1人、生徒の親族5人の計29人)。
県内のクラスターは計120例となった。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MRT宮崎放送・3月3日16:16配信【速報】【新型コロナ 3日 宮崎県内の新規感染者308人(市町村別内訳)1人死亡 4件のクラスター】
新型コロナ 3日 宮崎県内で308人の感染が確認されました。また、1人の死亡が確認され、高鍋町の高齢者施設など4件のクラスターが確認されています。
(市町村別内訳)
宮崎市114人
都城市84人
延岡市25人
高鍋町21人
三股町12人
日向市9人
門川町6人
西都市5人
日南市4人
小林市4人
えびの市4人
日之影町4人
国富町4人
都農町3人
串間市2人
川南町2人
綾町1人
新富町1人
東京都1人
福岡県1人
鹿児島県1人
・・・・・・・・・・・・・・・
熊本日日新聞・3月3日16:19配信【<速報>新型コロナ新規感染、熊本県内は629人】
熊本県と熊本市は3日午後4時、新たに629人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。このうち熊本市の発表は327人。新たに2人の死亡も発表した。
・・・・・・・・・・・・・・・
沖縄タイムス・3月3日15:51配信【沖縄で3人死亡 996人感染 新型コロナ】【3月3日昼】
沖縄県は3日、新型コロナウイルスに感染した3人の死亡を発表した。関連死者の累計は429人となった。また、新たに996人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。先週の同じ曜日(2月24日)の369人に比べて627人増えた。累計感染者は10万2571人となった。
米軍関係は、新たに63人の感染が報告された。
直近1週間の人口10万人当たり新規陽性者数は377.48人。病床使用率は45.2%(入院者数284/病床数628)で、重症者用は17.6%(入院18/病床数102)となっている。
・・・・・・・・・・・・・・・
佐賀ニュース サガテレビ・3月3日16:34配信【速報】【3日は374人の陽性確認 佐賀県】
佐賀県は3日、新たに374人の新型コロナウイルスの陽性を確認したと発表しました。
このうち、過去の陽性者との関連がない新規は101人でした。
・・・・・・・・・・・・・・・
KTNテレビ長崎・3月3日15:25配信【速報】【長崎県内で新たに345人が新型コロナウイルス感染…クラスタ-相次ぐ】
3日、長崎県内で新たに345人が新型コロナウイルスに感染したと発表されました。
自治体別では、長崎市で123人、佐世保市で81人、諫早市で34人、大村市で32人などとなっています。
長崎市の介護事業所や民間児童福祉施設、佐世保市の市立学校、松浦市の障害者施設、さらに佐々町の高齢者施設では新たなクラスターが確認されたということです。
・・・・・・・・・・・・・・・
TOSテレビ大分・3月3日15:20配信【速報】【新型コロナ 7日連続前週から増加 346人感染 大分】
新型コロナについて大分県は3日、新たに346人の感染が確認されたと発表しました。
検査数は2888件です。
新規感染者数は313人の感染が発表された先週木曜日よりも33人多く、7日連続で前の週の同じ曜日を上回っています。
感染者を居住地別に見ると、大分市が160人、別府市が33人、日出町が12人、杵築市が29人、国東市が5人、臼杵市が11人、津久見市が2人、由布市が12人、佐伯市が10人、豊後大野市が5人、竹田市が1人、日田市が15人、玖珠町が1人、中津市が25人、宇佐市が19人、豊後高田市が2人、県外が4人となっています。
年代別では、10歳未満が50人、10代が52人、20代が50人、30代が54人、40代が52人、50代が26人、60代が26人、70代が20人、80歳以上が16人です。
感染経路は、家族が133人、知人が8人、職場が9人、県外が6人、学校が10人、施設が26人、医療機関が29人、会食が5人、不明(調査中)が120人です。
また、発表された346人のうち、重症、中等症の感染者はいないということです。
病床使用率は34.3%となっています。
・・・・・・・・・・・・・・・
TNCテレビ西日本・3月3日16:50配信【速報】【福岡県 新たに3035人感染の見込み 新型コロナ】
福岡県によりますと、3月3日、県内の新型コロナ感染者は3035人の見込みだということです。
正式な人数及び内訳は、午後6時頃にお伝えします。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
【3月3日まとめ】
今日新たに感染が確認されたのは、
鹿児島市194人
霧島市50人
姶良市27人
鹿屋市23人
出水市15人
指宿市11人
奄美市10人
志布志市9人
枕崎市6人
南九州市6人
屋久島町6人
与論町6人
天城町5人
曽於市4人
南大隅町4人
肝付町4人
日置市3人
東串良町3人
和泊町3人
さつま町2人
宇検村2人
薩摩川内市1人
いちき串木野市1人
南さつま市1人
大崎町1人
南種子町1人
伊仙町1人
県外2人
のあわせて401人です。
また、1人の死亡が確認されました。
九州管内の感染状況は、鹿児島県401人、宮崎県308人、熊本県629人、沖縄県996人、佐賀県374人、長崎県345人、大分県346人、福岡県3035人となっています。
【Presented by代理M】
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》
帰国者・接触者センター【099−216−1517】
【MBCニュース配信】
【MBCニュース配信】
【MBCニュース配信】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
・・・・・・・・・・・・・・・
【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】
◎ なし
(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・3月3日19:54配信【新型コロナ 鹿児島県内新たに401人感染・死者1人(市町村別詳細)】
鹿児島県は3日、新型コロナウイルスの感染者が新たに401人確認され1人が死亡したと発表しました。
感染が確認されたのは
鹿児島市194人
霧島市50人
姶良市27人
鹿屋市23人
出水市15人
指宿市11人
奄美市10人
志布志市9人
枕崎市6人
南九州市6人
屋久島町6人
与論町6人
天城町5人
曽於市4人
南大隅町4人
肝付町4人
日置市3人
東串良町3人
和泊町3人
さつま町2人
宇検村2人
薩摩川内市1人
いちき串木野市1人
南さつま市1人
大崎町1人
南種子町1人
伊仙町1人
県外2人
のあわせて401人です。
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・3月3日16:44配信【”まん延防止”鹿児島県が解除要請】
鹿児島県内全域で適用されている新型コロナウイルスの「まん延防止等重点措置」について、県は今月6日の期限で解除するよう国に要請しました。
県は3日午前11時に国に解除を要請しました。
新規感染者数が2日は469人で、前の週の同じ曜日を下回ったことや、病床使用率もここ数日は4割を切っていることなどが理由としています。
解除要請を行った知事は先ほど会見を開きました。
・・・・・・・・・・・・・・・
南日本新聞・3月3日18:36配信【速報】【新型コロナ 鹿児島県内 新たにクラスター2例 屋久島のサークル活動8人、日置の学校29人】
鹿児島県は3日、新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)2例の発生を確認したと発表した。
クラスターは、屋久島町のサークル活動(参加者5人、参加者の親族2人、知人1人の計8人)と日置市の学校(生徒23人、職員1人、生徒の親族5人の計29人)。
県内のクラスターは計120例となった。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MRT宮崎放送・3月3日16:16配信【速報】【新型コロナ 3日 宮崎県内の新規感染者308人(市町村別内訳)1人死亡 4件のクラスター】
新型コロナ 3日 宮崎県内で308人の感染が確認されました。また、1人の死亡が確認され、高鍋町の高齢者施設など4件のクラスターが確認されています。
(市町村別内訳)
宮崎市114人
都城市84人
延岡市25人
高鍋町21人
三股町12人
日向市9人
門川町6人
西都市5人
日南市4人
小林市4人
えびの市4人
日之影町4人
国富町4人
都農町3人
串間市2人
川南町2人
綾町1人
新富町1人
東京都1人
福岡県1人
鹿児島県1人
・・・・・・・・・・・・・・・
熊本日日新聞・3月3日16:19配信【<速報>新型コロナ新規感染、熊本県内は629人】
熊本県と熊本市は3日午後4時、新たに629人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。このうち熊本市の発表は327人。新たに2人の死亡も発表した。
・・・・・・・・・・・・・・・
沖縄タイムス・3月3日15:51配信【沖縄で3人死亡 996人感染 新型コロナ】【3月3日昼】
沖縄県は3日、新型コロナウイルスに感染した3人の死亡を発表した。関連死者の累計は429人となった。また、新たに996人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。先週の同じ曜日(2月24日)の369人に比べて627人増えた。累計感染者は10万2571人となった。
米軍関係は、新たに63人の感染が報告された。
直近1週間の人口10万人当たり新規陽性者数は377.48人。病床使用率は45.2%(入院者数284/病床数628)で、重症者用は17.6%(入院18/病床数102)となっている。
・・・・・・・・・・・・・・・
佐賀ニュース サガテレビ・3月3日16:34配信【速報】【3日は374人の陽性確認 佐賀県】
佐賀県は3日、新たに374人の新型コロナウイルスの陽性を確認したと発表しました。
このうち、過去の陽性者との関連がない新規は101人でした。
・・・・・・・・・・・・・・・
KTNテレビ長崎・3月3日15:25配信【速報】【長崎県内で新たに345人が新型コロナウイルス感染…クラスタ-相次ぐ】
3日、長崎県内で新たに345人が新型コロナウイルスに感染したと発表されました。
自治体別では、長崎市で123人、佐世保市で81人、諫早市で34人、大村市で32人などとなっています。
長崎市の介護事業所や民間児童福祉施設、佐世保市の市立学校、松浦市の障害者施設、さらに佐々町の高齢者施設では新たなクラスターが確認されたということです。
・・・・・・・・・・・・・・・
TOSテレビ大分・3月3日15:20配信【速報】【新型コロナ 7日連続前週から増加 346人感染 大分】
新型コロナについて大分県は3日、新たに346人の感染が確認されたと発表しました。
検査数は2888件です。
新規感染者数は313人の感染が発表された先週木曜日よりも33人多く、7日連続で前の週の同じ曜日を上回っています。
感染者を居住地別に見ると、大分市が160人、別府市が33人、日出町が12人、杵築市が29人、国東市が5人、臼杵市が11人、津久見市が2人、由布市が12人、佐伯市が10人、豊後大野市が5人、竹田市が1人、日田市が15人、玖珠町が1人、中津市が25人、宇佐市が19人、豊後高田市が2人、県外が4人となっています。
年代別では、10歳未満が50人、10代が52人、20代が50人、30代が54人、40代が52人、50代が26人、60代が26人、70代が20人、80歳以上が16人です。
感染経路は、家族が133人、知人が8人、職場が9人、県外が6人、学校が10人、施設が26人、医療機関が29人、会食が5人、不明(調査中)が120人です。
また、発表された346人のうち、重症、中等症の感染者はいないということです。
病床使用率は34.3%となっています。
・・・・・・・・・・・・・・・
TNCテレビ西日本・3月3日16:50配信【速報】【福岡県 新たに3035人感染の見込み 新型コロナ】
福岡県によりますと、3月3日、県内の新型コロナ感染者は3035人の見込みだということです。
正式な人数及び内訳は、午後6時頃にお伝えします。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
【3月3日まとめ】
今日新たに感染が確認されたのは、
鹿児島市194人
霧島市50人
姶良市27人
鹿屋市23人
出水市15人
指宿市11人
奄美市10人
志布志市9人
枕崎市6人
南九州市6人
屋久島町6人
与論町6人
天城町5人
曽於市4人
南大隅町4人
肝付町4人
日置市3人
東串良町3人
和泊町3人
さつま町2人
宇検村2人
薩摩川内市1人
いちき串木野市1人
南さつま市1人
大崎町1人
南種子町1人
伊仙町1人
県外2人
のあわせて401人です。
また、1人の死亡が確認されました。
九州管内の感染状況は、鹿児島県401人、宮崎県308人、熊本県629人、沖縄県996人、佐賀県374人、長崎県345人、大分県346人、福岡県3035人となっています。
【Presented by代理M】
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


鹿児島コロナ速報!新たに477人が感染!鹿児島市282、霧島市36、鹿屋市23、志布志市21、姶良市20、指宿市14、奄美市13、さつま町7、曽於市、いちき串木野市、与論町6、出水市、薩摩川内市、大崎町5、日置市4、南大隅町、屋久島町3、垂水市、南九州市、枕崎市、錦江町、肝付町、天城町、知名町2、南さつま市、東串良町、中種子町、県外1・・コロナ「第6波」ピーク越え? でも感染高止まり、止まらないクラスター、連日の死者 医療関係者、再拡大の恐れ指摘 鹿児島「まん延防止」6日まで《宮崎県255人》《令和4年3月4日》 « ホーム
» 鹿児島コロナ速報!鹿児島県はまん延防止等重点措置解除で調整中!・・新たに469人が感染!鹿児島市213、霧島市56、姶良市40、鹿屋市29、指宿市18、奄美市12、日置市11、曽於市10、薩摩川内市9、志布志市、与論町7、いちき串木野市6、出水市5、枕崎市、南九州市、大崎町、肝付町、屋久島町、天城町4、和泊町、知名町3、南さつま市、伊佐市、湧水町、南大隅町、龍郷町2、垂水市、さつま町、瀬戸内町1、県外3《宮崎県220人》《令和4年3月2日》