鹿児島コロナ速報!新たに215人が感染!鹿児島市119人、県発表分96人、1人死亡、感染者の累計は3万3815人・・“コロナ倒産”危ない300社 有名企業や東証1部を含む上場企業…反社会勢力との関係が深い企業も《宮崎県118人》《令和4年3月7日》
鹿児島コロナ速報!新たに215人が感染!鹿児島市119人、県発表分96人、1人死亡、感染者の累計は3万3815人・・“コロナ倒産”危ない300社 有名企業や東証1部を含む上場企業…反社会勢力との関係が深い企業も《宮崎県118人》《令和4年3月7日》
一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》
帰国者・接触者センター【099−216−1517】
【MBCニュース配信】
【MBCニュース配信】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
・・・・・・・・・・・・・・・
【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】
◎ なし
(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・3月7日20:28配信【市町村別詳細】【新型コロナ 鹿児島県内で新たに215人 1人死亡】
鹿児島県内では7日、新型コロナウイルスの感染者が新たに215人確認され、1人の死亡も発表されました。
(市町村別の内訳)
鹿児島市117人
霧島市30人
姶良市12人
志布志市9人
鹿屋市8人
薩摩川内市7人
奄美市4人
大崎町4人
東串良町4人
指宿市3人
いちき串木野市3人
西之表市2人
曽於市2人
垂水市1人
日置市1人
さつま町1人
湧水町1人
肝付町1人
中種子町1人
屋久島町1人
徳之島町1人
和泊町1人
県外1人
合わせて215人です。先週の月曜日より59人少なく、4日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。感染者の累計は3万3815人となりました。
また、新たに1人の死亡も発表され、亡くなった人は合わせて133人となりました。
6日時点での県内の療養者は1152人で、重症者は1人、酸素投与が必要な中等症は79人です。
・・・・・・・・・・・・・・・
夕刊フジ・3月7日17:00配信【“コロナ倒産”危ない300社 有名企業や東証1部を含む上場企業…反社会勢力との関係が深い企業も】
経営やコンプライアンス(法令順守)などに問題を抱える300社を実名で発表する会員制報告会が開かれた。リストには東証1部上場企業や有名企業も名を連ねている。コロナ禍で過酷な財務状況となった企業などの内幕が次々に明かされた。ウクライナ問題の世界経済への影響も懸念され、企業業績の先行きも不透明感を増している。
信用調査会社「東京経済」が東京都内で開いた報告会には銀行、商社やノンバンクの審査担当者らが詰めかけた。
300社の社名と取引銀行が記された最新リストには東証1部を含む上場企業が13社含まれる。具体的な社名や分析の具体的な引用は控えるが、コロナ禍のあおりを受けた企業が多い。
飲食関連で複数の業態や店舗を展開するA社(アルファベットは社名と無関係、以下同じ)は、「コロナ協力金を担保に入れ、苦しい懐事情」と明かされた。
著名人が関係するなどして売り上げ好調だった健康関連のB社も「直近の連続赤字で利益が食いつぶされている。今期もさらなる悪化が予想される」と分析された。急速に利用者数を増やしたIT系のC社は「支払いぶりが悪いという評判」などが問題視された。
大物俳優のCMで知られたメーカーのD社は「支払い条件変更の噂」があるとされ、人気アーティストを起用したCMでも知られたサービス系のE社は「不振が継続し、有利子負債が年商レベル」と評された。
社内の不穏な空気による先行き懸念もあり、F社は「元幹部が現役幹部の不正を握っている」といい、製造関連のG社はトップの辞任がささやかれているとした。
東京経済東京支社情報部副部長の森田幸典氏は「コロナ禍で過剰債務を抱える企業が確実に増えるなか、春以降にコロナ融資の据え置き期間が終了する企業も相次ぐ。政府の支援策縮小や金融機関の支援継続選別が起こるのは確実で、先行きを悲観した経営者の〝あきらめ倒産〟を含めて倒産が増える1年になる」と解説する。
刑事事件や反社会勢力との関係が深い企業も後を絶たない。H社は「社長が大規模不正事件の当事者の知人」、I社は「実質経営者が逮捕歴複数の暴力団幹部」とされる。森田氏は「反社関係者が介入したのち、不正受給や倒産が表面化するケースはコロナ禍でいっそう目立つ」と警鐘を鳴らした。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
宮崎ニュースUMK・3月7日16:55配信【詳報】【新型コロナ 県内の新規感染者は118人 累計2万人超え 宮崎県】
宮崎県内では7日、新型コロナウイルスの新規感染者が118人確認されました。
居住地別では、宮崎市が29人、延岡市が25人、都城市が21人、国富町が8人、日向市・高原町・高千穂町が各6人、川南町が3人、三股町・高鍋町・都農町・門川町が各2人、日南市・小林市・西都市・新富町が各1人、それに県外が2人となっています。
また、綾町の事業所と日向市の医療施設の計2カ所で新たなクラスターが確認されました。
2020年3月4日に県内で初めて感染者が確認されてから約2年。
年明けからの第6波で感染者が急増し、感染者の累計は2万人を超え、2万25人に上っています。
・・・・・・・・・・・・・・・
熊本日日新聞・3月7日16:03【<速報>熊本県内、419人感染 1人死亡 新型コロナ】
熊本県と熊本市は7日午後、新たに419人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。このうち熊本市は223人。新たに1人の死亡も発表した。
・・・・・・・・・・・・・・・
沖縄テレビOTV・3月7日16:15配信【沖縄278人感染 前週月曜日より減少】
沖縄県は7日、新たに278人が新型コロナウイルスへの感染が確認されたと発表した。前週同曜日より144人少ない。
病床使用率は43.3%、重症者用は18.6%。
6日時点の県内の直近1週間の人口10万人あたりの新規感染者数は383.67人で全国10位。全国平均は348.01人。
・・・・・・・・・・・・・・・
佐賀ニュース サガテレビ・3月7日16:34配信【速報】【7日は289人の陽性確認 佐賀県】
佐賀県は7日、新たに289人の新型コロナウイルスの陽性を確認したと発表しました。
うち、過去の陽性者と関連がない新規は116人。
・・・・・・・・・・・・・・・
KTNテレビ長崎・3月7日15:49配信【速報】【長崎県内168人が新型コロナ感染 子供に関わる新規クラスターも】
7日、長崎県内では新たに168人の新型コロナウイルス感染が発表されました。
7日、新たに感染が発表されたのは、長崎市で70人、佐世保市で39人、諫早市で19人など合わせて168人です。
前の週の月曜日(2月28日)と比較して、48人少なくなっています。
年代別では、10歳未満が最も多く39人、次いで10代が32人、40代が25人などとなっています。
新たなクラスターが確認されています。
長崎市では、民間の児童福祉施設で関係者6人、別の民間の児童福祉施設では関係者11人の感染が分かりました。
諫早市では、保育所で園児13人の感染が確認されています。
・・・・・・・・・・・・・・・
大分合同新聞・3月7日15:04配信【速報】【新型コロナ、大分県内230人の感染確認】
新型コロナ 大分県の状況
大分県によると、県内で新たに乳幼児から80歳以上の男女230人の新型コロナウイルス感染を確認した。大分市120人、別府市39人、中津市12人、日田市10人―など。重症者はいない。
・・・・・・・・・・・・・・・
TNCテレビ西日本・3月7日16:50配信【速報】【福岡県 新たに1759人感染の見込み 新型コロナ】
福岡県によりますと、3月7日、県内の新型コロナ感染者は1759人の見込みだということです。
正式な人数及び内訳は、午後6時頃にお伝えします。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
【3月7日まとめ】
今日新たに感染が確認されたのは、
鹿児島市117人
霧島市30人
姶良市12人
志布志市9人
鹿屋市8人
薩摩川内市7人
奄美市4人
大崎町4人
東串良町4人
指宿市3人
いちき串木野市3人
西之表市2人
曽於市2人
垂水市1人
日置市1人
さつま町1人
湧水町1人
肝付町1人
中種子町1人
屋久島町1人
徳之島町1人
和泊町1人
県外1人合わせて215人です。
九州管内の感染状況は、鹿児島県215人、宮崎県118人、熊本県419人、沖縄県278人、佐賀県289人、長崎県168人、大分県230人、福岡県1759人となっています。
【Presented by代理M】
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》
帰国者・接触者センター【099−216−1517】
【MBCニュース配信】
【MBCニュース配信】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
・・・・・・・・・・・・・・・
【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】
◎ なし
(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・3月7日20:28配信【市町村別詳細】【新型コロナ 鹿児島県内で新たに215人 1人死亡】
鹿児島県内では7日、新型コロナウイルスの感染者が新たに215人確認され、1人の死亡も発表されました。
(市町村別の内訳)
鹿児島市117人
霧島市30人
姶良市12人
志布志市9人
鹿屋市8人
薩摩川内市7人
奄美市4人
大崎町4人
東串良町4人
指宿市3人
いちき串木野市3人
西之表市2人
曽於市2人
垂水市1人
日置市1人
さつま町1人
湧水町1人
肝付町1人
中種子町1人
屋久島町1人
徳之島町1人
和泊町1人
県外1人
合わせて215人です。先週の月曜日より59人少なく、4日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。感染者の累計は3万3815人となりました。
また、新たに1人の死亡も発表され、亡くなった人は合わせて133人となりました。
6日時点での県内の療養者は1152人で、重症者は1人、酸素投与が必要な中等症は79人です。
・・・・・・・・・・・・・・・
夕刊フジ・3月7日17:00配信【“コロナ倒産”危ない300社 有名企業や東証1部を含む上場企業…反社会勢力との関係が深い企業も】
経営やコンプライアンス(法令順守)などに問題を抱える300社を実名で発表する会員制報告会が開かれた。リストには東証1部上場企業や有名企業も名を連ねている。コロナ禍で過酷な財務状況となった企業などの内幕が次々に明かされた。ウクライナ問題の世界経済への影響も懸念され、企業業績の先行きも不透明感を増している。
信用調査会社「東京経済」が東京都内で開いた報告会には銀行、商社やノンバンクの審査担当者らが詰めかけた。
300社の社名と取引銀行が記された最新リストには東証1部を含む上場企業が13社含まれる。具体的な社名や分析の具体的な引用は控えるが、コロナ禍のあおりを受けた企業が多い。
飲食関連で複数の業態や店舗を展開するA社(アルファベットは社名と無関係、以下同じ)は、「コロナ協力金を担保に入れ、苦しい懐事情」と明かされた。
著名人が関係するなどして売り上げ好調だった健康関連のB社も「直近の連続赤字で利益が食いつぶされている。今期もさらなる悪化が予想される」と分析された。急速に利用者数を増やしたIT系のC社は「支払いぶりが悪いという評判」などが問題視された。
大物俳優のCMで知られたメーカーのD社は「支払い条件変更の噂」があるとされ、人気アーティストを起用したCMでも知られたサービス系のE社は「不振が継続し、有利子負債が年商レベル」と評された。
社内の不穏な空気による先行き懸念もあり、F社は「元幹部が現役幹部の不正を握っている」といい、製造関連のG社はトップの辞任がささやかれているとした。
東京経済東京支社情報部副部長の森田幸典氏は「コロナ禍で過剰債務を抱える企業が確実に増えるなか、春以降にコロナ融資の据え置き期間が終了する企業も相次ぐ。政府の支援策縮小や金融機関の支援継続選別が起こるのは確実で、先行きを悲観した経営者の〝あきらめ倒産〟を含めて倒産が増える1年になる」と解説する。
刑事事件や反社会勢力との関係が深い企業も後を絶たない。H社は「社長が大規模不正事件の当事者の知人」、I社は「実質経営者が逮捕歴複数の暴力団幹部」とされる。森田氏は「反社関係者が介入したのち、不正受給や倒産が表面化するケースはコロナ禍でいっそう目立つ」と警鐘を鳴らした。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
宮崎ニュースUMK・3月7日16:55配信【詳報】【新型コロナ 県内の新規感染者は118人 累計2万人超え 宮崎県】
宮崎県内では7日、新型コロナウイルスの新規感染者が118人確認されました。
居住地別では、宮崎市が29人、延岡市が25人、都城市が21人、国富町が8人、日向市・高原町・高千穂町が各6人、川南町が3人、三股町・高鍋町・都農町・門川町が各2人、日南市・小林市・西都市・新富町が各1人、それに県外が2人となっています。
また、綾町の事業所と日向市の医療施設の計2カ所で新たなクラスターが確認されました。
2020年3月4日に県内で初めて感染者が確認されてから約2年。
年明けからの第6波で感染者が急増し、感染者の累計は2万人を超え、2万25人に上っています。
・・・・・・・・・・・・・・・
熊本日日新聞・3月7日16:03【<速報>熊本県内、419人感染 1人死亡 新型コロナ】
熊本県と熊本市は7日午後、新たに419人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。このうち熊本市は223人。新たに1人の死亡も発表した。
・・・・・・・・・・・・・・・
沖縄テレビOTV・3月7日16:15配信【沖縄278人感染 前週月曜日より減少】
沖縄県は7日、新たに278人が新型コロナウイルスへの感染が確認されたと発表した。前週同曜日より144人少ない。
病床使用率は43.3%、重症者用は18.6%。
6日時点の県内の直近1週間の人口10万人あたりの新規感染者数は383.67人で全国10位。全国平均は348.01人。
・・・・・・・・・・・・・・・
佐賀ニュース サガテレビ・3月7日16:34配信【速報】【7日は289人の陽性確認 佐賀県】
佐賀県は7日、新たに289人の新型コロナウイルスの陽性を確認したと発表しました。
うち、過去の陽性者と関連がない新規は116人。
・・・・・・・・・・・・・・・
KTNテレビ長崎・3月7日15:49配信【速報】【長崎県内168人が新型コロナ感染 子供に関わる新規クラスターも】
7日、長崎県内では新たに168人の新型コロナウイルス感染が発表されました。
7日、新たに感染が発表されたのは、長崎市で70人、佐世保市で39人、諫早市で19人など合わせて168人です。
前の週の月曜日(2月28日)と比較して、48人少なくなっています。
年代別では、10歳未満が最も多く39人、次いで10代が32人、40代が25人などとなっています。
新たなクラスターが確認されています。
長崎市では、民間の児童福祉施設で関係者6人、別の民間の児童福祉施設では関係者11人の感染が分かりました。
諫早市では、保育所で園児13人の感染が確認されています。
・・・・・・・・・・・・・・・
大分合同新聞・3月7日15:04配信【速報】【新型コロナ、大分県内230人の感染確認】
新型コロナ 大分県の状況
大分県によると、県内で新たに乳幼児から80歳以上の男女230人の新型コロナウイルス感染を確認した。大分市120人、別府市39人、中津市12人、日田市10人―など。重症者はいない。
・・・・・・・・・・・・・・・
TNCテレビ西日本・3月7日16:50配信【速報】【福岡県 新たに1759人感染の見込み 新型コロナ】
福岡県によりますと、3月7日、県内の新型コロナ感染者は1759人の見込みだということです。
正式な人数及び内訳は、午後6時頃にお伝えします。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
【3月7日まとめ】
今日新たに感染が確認されたのは、
鹿児島市117人
霧島市30人
姶良市12人
志布志市9人
鹿屋市8人
薩摩川内市7人
奄美市4人
大崎町4人
東串良町4人
指宿市3人
いちき串木野市3人
西之表市2人
曽於市2人
垂水市1人
日置市1人
さつま町1人
湧水町1人
肝付町1人
中種子町1人
屋久島町1人
徳之島町1人
和泊町1人
県外1人合わせて215人です。
九州管内の感染状況は、鹿児島県215人、宮崎県118人、熊本県419人、沖縄県278人、佐賀県289人、長崎県168人、大分県230人、福岡県1759人となっています。
【Presented by代理M】
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


鹿児島コロナ速報!新たに486人が感染!鹿児島市243人、県発表分243人、3人死亡・・時短要請対象の飲食店 半数の3900店が休業、1100店は廃業・業態変更 鹿児島県内《宮崎県209人》《令和4年3月8日》 « ホーム
» 鹿児島コロナ速報!新たに309人が感染!鹿児島市149、姶良市20、霧島市19、鹿屋市17、志布志市15、薩摩川内市12、日置市12、さつま町9、指宿市8、奄美市、肝付町7、大崎町5、枕崎市、南九州市、徳之島町4、出水市、曽於市、いちき串木野市、東串良町2、阿久根市、長島町、南大隅町、中種子町、屋久島町、与論町1、県外3・・鹿児島県 まん延防止措置解除《宮崎県168人》《令和4年3月6日》