鹿児島コロナ速報!新たに766人が感染!鹿児島市320、鹿屋市100、霧島市64、日置市41、奄美市40、姶良市37、薩摩川内市23、志布志市19、龍郷町13、曽於市12、南さつま市11、東串良町10、指宿市9、南九州市、屋久島町8、出水市6、南大隅町、瀬戸内町5、垂水市、大崎町4、阿久根市、西之表市、いちき串木野市、伊佐市、南種子町3、枕崎市、肝付町、天城町、和泊町2、錦江町、伊仙町1、県外12・・新たな鹿児島県内でクラスター3件発生《令和4年3月30日》
鹿児島コロナ速報!新たに766人が感染!鹿児島市320、鹿屋市100、霧島市64、日置市41、奄美市40、姶良市37、薩摩川内市23、志布志市19、龍郷町13、曽於市12、南さつま市11、東串良町10、指宿市9、南九州市、屋久島町8、出水市6、南大隅町、瀬戸内町5、垂水市、大崎町4、阿久根市、西之表市、いちき串木野市、伊佐市、南種子町3、枕崎市、肝付町、天城町、和泊町2、錦江町、伊仙町1、県外12・・新たな鹿児島県内でクラスター3件発生《令和4年3月30日》
一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》
帰国者・接触者センター【099−216−1517】
【MBCニュース配信】
【MBCニュース配信】
【MBCニュース配信】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
・・・・・・・・・・・・・・・
【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】
◎ なし
(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・3月30日16:04配信【速報】【新型コロナ776人感染 過去最多2日連続で更新 鹿児島県】
鹿児島県内では30日、新型コロナウイルスの感染者が新たに776人発表され、2日連続で過去最多を更新しました。
感染が確認されたのは県発表分が452人、鹿児島市発表分が324人の合わせて776人です。先週の水曜日より283人多く、8日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。
鹿児島市発表分の324人の内訳は、市内に住む10歳未満から80代までの男女317人と、姶良市2人、霧島市、日置市、天城町のそれぞれ1人、そして県外の2人です。
29日の759人をさらに17人上回り、2日連続で最多を更新しました。これで県内の感染者の累計は4万3262人となりました。
なお、県は新たなクラスターが3件発生したとして、午後6時半をめどに詳細を発表する予定です。
・・・・・・・・・・・・・・・
FNNプライムオンライン・3月30日15:31配信【速報】【尾身会長 新型コロナ感染再拡大の見極めには「もう数日待つ必要」】
政府分科会の尾身会長は3月30日の衆院厚労委員会で、新型コロナの感染再拡大が起きているかの判断には「もう数日待つ必要がある」との考えを示した。
尾身氏は新型コロナの感染再拡大(リバウンド)について「起きる可能性はあると思う」指摘。
理由として、
▼ワクチンの3回目接種が日本よりも進んでいる国でも感染拡大が見られること
▼全体として感染が下降傾向だったので重点措置を解除したが、まだ感染のレベルが高い所があること
▼現在主流のオミクロン株より感染力が高いとされる別系統の「BA.2」への置き換わりが起きていること
▼これから花見や歓送迎会といった恒例行事が多くなること
の4つを挙げた。
一方で、現在、感染再拡大(リバウンド)が起きているかについては、3連休中は検査数が少ないことに伴い、感染の報告数も減る一方で、人々の活動が活発化し接触・感染の機会が増えている可能性があるため、数日間様子を見た上で、「持続する感染拡大」かを見極める必要があると述べた。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
宮崎ニュースUMK・3月30日16:27配信【速報】【新型コロナ 宮崎県内で新たに383人の感染を確認】
宮崎県は30日、新たに383人の新型コロナウイルスへの感染を発表しました。
新規感染者が350人を超えるのは、2月4日発表以来、54日ぶりです。
居住地別では、宮崎市131人、都城市70人、日向市38人、国富町21人、延岡市18人、三股町16人、小林市15人、日南市・川南町各12人、串間市・高鍋町・門川町各7人、高原町6人、西都市・新富町各5人、えびの市・木城町各3人、都農町2人、県外5人となっています。
また、クラスターが宮崎市立中学校で1件発生しています。
・・・・・・・・・・・・・・・
熊本日日新聞・3月30日16:15配信【<速報>熊本県内、561人感染 新型コロナ】
熊本県と熊本市は30日午後4時、新たに561人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。このうち熊本市は302人。死亡者の発表はなかった。
◇熊日電子版「データで見える熊本県内感染状況」◇
※集計時間等が異なるため、最新の記事とは人数が違う場合があります。
・・・・・・・・・・・・・・・
琉球新報・3月30日15:22配信【沖縄コロナ1058人、今月最多、29日ぶり1000人超す 死者1人(3月30日午後)】
沖縄県は30日、新型コロナウイルスの新規陽性者1058人(前日984人)を確認したと発表した。1000人を超えたのは、3月1日の1029人以来29日ぶりで今月最多。前週水曜日の感染者913人に比べて145人増え、8日連続で前週の同じ曜日を上回った。累計は12万1209人。
新たな死者1人の発表もあった。南城市の90代男性で今月1日に死亡確認。累計で439人となった。
米軍関係者は59人(前日3人)と報告があった。累計で1万1493人。
・・・・・・・・・・・・・・・
佐賀ニュース サガテレビ・3月30日16:36配信【速報】【新型コロナ 458人陽性確認(佐賀県)】
佐賀県は30日、新たに458人の新型コロナの陽性が確認されたと発表した。これまでの陽性者と関連のない新規は190人。
・・・・・・・・・・・・・・・
KTNテレビ長崎・3月30日15:27配信【速報】【長崎県内297人が新型コロナ感染 高校で新たなクラスターも】
30日、長崎県内では297人の新型コロナウイルス感染が発表されました。
新たに感染が発表されたのは、佐世保市で80人、長崎市で69人、大村市で27人、諫早市で23人、島原市で19人、雲仙市で15人、長与町で14人など合わせて297人です。
1週間前の水曜日(23日)と比較して22人の増加です。
新たなクラスターも確認されています。
対馬市の県立高等学校の部活動で、生徒5人の感染がわかりました。
・・・・・・・・・・・・・・・
大分合同新聞・3月30日15:04配信【速報】【新型コロナ、大分県内398人の感染確認】
新型コロナ 大分県の状況
大分県によると、県内で新たに乳幼児から80歳以上の男女398人の新型コロナウイルス感染を確認した。大分市236人、別府市40人、中津、宇佐両市が各21人、臼杵市12人―など。
・・・・・・・・・・・・・・・
TNCテレビ西日本・3月30日16:55配信【速報】【福岡県 新たに2468人感染の見込み 新型コロナ】
福岡県によりますと、3月30日、県内の新型コロナ感染者は2468人の見込みだということです。
正式な人数及び内訳は、午後6時頃にお伝えします。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
【3月30日まとめ】
今日新たに感染が確認されたのは、
鹿児島市 320人
鹿屋市 100人
霧島市 64人
日置市 41人
奄美市 40人
姶良市 37人
薩摩川内市 23人
志布志市 19人
龍郷町 13人
曽於市 12人
南さつま市 11人
東串良町 10人
指宿市 9人
南九州市 8人
屋久島町 8人
出水市 6人
南大隅町 5人
瀬戸内町 5人
垂水市 4人
大崎町 4人
阿久根市 3人
西之表市 3人
いちき串木野市 3人
伊佐市 3人
南種子町 3人
枕崎市 2人
肝付町 2人
天城町 2人
和泊町 2人
錦江町 1人
伊仙町 1人
県外 12人の合わせて766人です。
九州管内の感染状況は、鹿児島県766人、宮崎県383人、熊本県561人、沖縄県1058人、佐賀県458人、長崎県297人、大分県398人、福岡県2468人となっています。
【Presented by代理M】
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》
帰国者・接触者センター【099−216−1517】
【MBCニュース配信】
【MBCニュース配信】
【MBCニュース配信】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
・・・・・・・・・・・・・・・
【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】
◎ なし
(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・3月30日16:04配信【速報】【新型コロナ776人感染 過去最多2日連続で更新 鹿児島県】
鹿児島県内では30日、新型コロナウイルスの感染者が新たに776人発表され、2日連続で過去最多を更新しました。
感染が確認されたのは県発表分が452人、鹿児島市発表分が324人の合わせて776人です。先週の水曜日より283人多く、8日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。
鹿児島市発表分の324人の内訳は、市内に住む10歳未満から80代までの男女317人と、姶良市2人、霧島市、日置市、天城町のそれぞれ1人、そして県外の2人です。
29日の759人をさらに17人上回り、2日連続で最多を更新しました。これで県内の感染者の累計は4万3262人となりました。
なお、県は新たなクラスターが3件発生したとして、午後6時半をめどに詳細を発表する予定です。
・・・・・・・・・・・・・・・
FNNプライムオンライン・3月30日15:31配信【速報】【尾身会長 新型コロナ感染再拡大の見極めには「もう数日待つ必要」】
政府分科会の尾身会長は3月30日の衆院厚労委員会で、新型コロナの感染再拡大が起きているかの判断には「もう数日待つ必要がある」との考えを示した。
尾身氏は新型コロナの感染再拡大(リバウンド)について「起きる可能性はあると思う」指摘。
理由として、
▼ワクチンの3回目接種が日本よりも進んでいる国でも感染拡大が見られること
▼全体として感染が下降傾向だったので重点措置を解除したが、まだ感染のレベルが高い所があること
▼現在主流のオミクロン株より感染力が高いとされる別系統の「BA.2」への置き換わりが起きていること
▼これから花見や歓送迎会といった恒例行事が多くなること
の4つを挙げた。
一方で、現在、感染再拡大(リバウンド)が起きているかについては、3連休中は検査数が少ないことに伴い、感染の報告数も減る一方で、人々の活動が活発化し接触・感染の機会が増えている可能性があるため、数日間様子を見た上で、「持続する感染拡大」かを見極める必要があると述べた。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
宮崎ニュースUMK・3月30日16:27配信【速報】【新型コロナ 宮崎県内で新たに383人の感染を確認】
宮崎県は30日、新たに383人の新型コロナウイルスへの感染を発表しました。
新規感染者が350人を超えるのは、2月4日発表以来、54日ぶりです。
居住地別では、宮崎市131人、都城市70人、日向市38人、国富町21人、延岡市18人、三股町16人、小林市15人、日南市・川南町各12人、串間市・高鍋町・門川町各7人、高原町6人、西都市・新富町各5人、えびの市・木城町各3人、都農町2人、県外5人となっています。
また、クラスターが宮崎市立中学校で1件発生しています。
・・・・・・・・・・・・・・・
熊本日日新聞・3月30日16:15配信【<速報>熊本県内、561人感染 新型コロナ】
熊本県と熊本市は30日午後4時、新たに561人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。このうち熊本市は302人。死亡者の発表はなかった。
◇熊日電子版「データで見える熊本県内感染状況」◇
※集計時間等が異なるため、最新の記事とは人数が違う場合があります。
・・・・・・・・・・・・・・・
琉球新報・3月30日15:22配信【沖縄コロナ1058人、今月最多、29日ぶり1000人超す 死者1人(3月30日午後)】
沖縄県は30日、新型コロナウイルスの新規陽性者1058人(前日984人)を確認したと発表した。1000人を超えたのは、3月1日の1029人以来29日ぶりで今月最多。前週水曜日の感染者913人に比べて145人増え、8日連続で前週の同じ曜日を上回った。累計は12万1209人。
新たな死者1人の発表もあった。南城市の90代男性で今月1日に死亡確認。累計で439人となった。
米軍関係者は59人(前日3人)と報告があった。累計で1万1493人。
・・・・・・・・・・・・・・・
佐賀ニュース サガテレビ・3月30日16:36配信【速報】【新型コロナ 458人陽性確認(佐賀県)】
佐賀県は30日、新たに458人の新型コロナの陽性が確認されたと発表した。これまでの陽性者と関連のない新規は190人。
・・・・・・・・・・・・・・・
KTNテレビ長崎・3月30日15:27配信【速報】【長崎県内297人が新型コロナ感染 高校で新たなクラスターも】
30日、長崎県内では297人の新型コロナウイルス感染が発表されました。
新たに感染が発表されたのは、佐世保市で80人、長崎市で69人、大村市で27人、諫早市で23人、島原市で19人、雲仙市で15人、長与町で14人など合わせて297人です。
1週間前の水曜日(23日)と比較して22人の増加です。
新たなクラスターも確認されています。
対馬市の県立高等学校の部活動で、生徒5人の感染がわかりました。
・・・・・・・・・・・・・・・
大分合同新聞・3月30日15:04配信【速報】【新型コロナ、大分県内398人の感染確認】
新型コロナ 大分県の状況
大分県によると、県内で新たに乳幼児から80歳以上の男女398人の新型コロナウイルス感染を確認した。大分市236人、別府市40人、中津、宇佐両市が各21人、臼杵市12人―など。
・・・・・・・・・・・・・・・
TNCテレビ西日本・3月30日16:55配信【速報】【福岡県 新たに2468人感染の見込み 新型コロナ】
福岡県によりますと、3月30日、県内の新型コロナ感染者は2468人の見込みだということです。
正式な人数及び内訳は、午後6時頃にお伝えします。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
【3月30日まとめ】
今日新たに感染が確認されたのは、
鹿児島市 320人
鹿屋市 100人
霧島市 64人
日置市 41人
奄美市 40人
姶良市 37人
薩摩川内市 23人
志布志市 19人
龍郷町 13人
曽於市 12人
南さつま市 11人
東串良町 10人
指宿市 9人
南九州市 8人
屋久島町 8人
出水市 6人
南大隅町 5人
瀬戸内町 5人
垂水市 4人
大崎町 4人
阿久根市 3人
西之表市 3人
いちき串木野市 3人
伊佐市 3人
南種子町 3人
枕崎市 2人
肝付町 2人
天城町 2人
和泊町 2人
錦江町 1人
伊仙町 1人
県外 12人の合わせて766人です。
九州管内の感染状況は、鹿児島県766人、宮崎県383人、熊本県561人、沖縄県1058人、佐賀県458人、長崎県297人、大分県398人、福岡県2468人となっています。
【Presented by代理M】
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


鹿児島コロナ速報!新たに689人が感染!鹿児島市278、鹿屋市87、霧島市46、奄美市35、薩摩川内市31、日置市30、姶良市29、志布志市19、曽於市、屋久島町11、南九州市10、垂水市、大崎町、東串良町9、指宿市、南さつま市8、阿久根市、伊佐市、肝付町6、いちき串木野市5、出水市、さつま町4、錦江町、南種子町、瀬戸内町、伊仙町3、南大隅町、龍郷町2、西之表市、湧水町、中種子町、知名町1、県外8《令和4年3月31日》 « ホーム
» 鹿児島コロナ速報!新たに759人が感染!鹿児島市330、鹿屋市114、霧島市49、奄美市35、姶良市32、日置市18、薩摩川内市17、出水市16、南さつま市13、いちき串木野市10、肝付町、龍郷町9、指宿市、南九州市、伊佐市、瀬戸内町7、曽於市6、志布志市、大崎町、東串良町5、西之表市、垂水市、錦江町、南種子町4、阿久根市、さつま町、徳之島町3、南大隅町2、十島村、長島町、伊仙町1、県外16・・南さつまの飲食店と屋久島の児童施設でクラスター・・感染研がエアロゾル感染認める《令和4年3月29日》