鹿児島コロナ速報!新たに597人が感染!鹿児島市277、鹿屋市80、霧島市53、姶良市37、薩摩川内市20、奄美市18、日置市13、南さつま市、大崎町8、志布志市、肝付町7、阿久根市、出水市、伊佐市6、指宿市、いちき串木野市、瀬戸内町5、南種子町4、曽於市、南九州市、屋久島町3、枕崎市、湧水町、中種子町、龍郷町、徳之島町2、西之表市、さつま町、東串良町、錦江町、南大隅町、宇検村1、県外7・・鹿児島県民向け旅割「今こそ-」予約・販売を4月28日まで延長《令和4年3月26日》
鹿児島コロナ速報!新たに597人が感染!鹿児島市277、鹿屋市80、霧島市53、姶良市37、薩摩川内市20、奄美市18、日置市13、南さつま市、大崎町8、志布志市、肝付町7、阿久根市、出水市、伊佐市6、指宿市、いちき串木野市、瀬戸内町5、南種子町4、曽於市、南九州市、屋久島町3、枕崎市、湧水町、中種子町、龍郷町、徳之島町2、西之表市、さつま町、東串良町、錦江町、南大隅町、宇検村1、県外7・・鹿児島県民向け旅割「今こそ-」予約・販売を4月28日まで延長《令和4年3月26日》
一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》
帰国者・接触者センター【099−216−1517】
【MBCニュース配信】
【MBCニュース配信】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
・・・・・・・・・・・・・・・
【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】
◎ なし
(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・3月26日18:56配信【新型コロナ感染者 市町村別詳細 鹿児島市277人 鹿屋市80人】
鹿児島県内では26日、新型コロナウイルスの感染者が新たに597人発表されました。4日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。
新たに感染が発表されたのは、
鹿児島市277人
鹿屋市80人
霧島市53人
姶良市37人
薩摩川内市20人
奄美市18人
日置市13人
南さつま市8人
大崎町8人
志布志市7人
肝付町7人
阿久根市6人
出水市6人
伊佐市6人
指宿市5人
いちき串木野市5人
瀬戸内町5人
南種子町4人
曽於市3人
南九州市3人
屋久島町3人
枕崎市2人
湧水町2人
中種子町2人
龍郷町2人
徳之島町2人
西之表市1人
さつま町1人
東串良町1人
錦江町1人
南大隅町1人
宇検村1人
県外7人
のあわせて597人です。
先週土曜日より244人多く、4日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。これで県内の感染者の累計は4万929人となりました。
なお、26日は、亡くなった人の発表はありませんでした。
25日時点で医療機関に174人が入院中、宿泊施設で781人が療養中で、自宅待機が2187人となっています。重症者は1人、酸素投与が必要な中等症は33人です。
・・・・・・・・・・・・・・・
南日本新聞・3月26日15:44配信【鹿児島県民向け旅割「今こそ-」予約・販売を4月28日まで延長】
鹿児島県は25日、旅行割引「今こそ鹿児島の旅第2弾」について、今月末までとしていた予約・販売期間を、4月28日まで延長すると発表した。県民が利用する県内の宿泊、日帰り旅行が対象。1泊、1回当たり5000円を上限に割り引く。
4000円以上の旅行で、県内の飲食・小売店で使える2000円分のクーポンも付与する。ワクチン・検査パッケージが適用され、ワクチン接種済み証や検査の陰性証明書を旅行会社や宿泊施設で提示する必要がある。
「今こそ-」は新型コロナウイルス第6波の影響で年明けから停止されていたが、今月14日に再開していた。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MRT宮崎放送・3月26日16:16配信【速報】【新型コロナ 26日 宮崎県内で218人感染(市町村別内訳)2件のクラスター】
新型コロナ 26日 宮崎県は県内で新たに218人の感染を確認したと発表しました。また、県内では宮崎市で会食、小林市では知人間で、計2件のクラスターが確認されています。
(市町村別内訳)
宮崎市73人
都城市35人
日向市28人
延岡市24人
三股町8人
川南町8人
小林市7人
新富町6人
高鍋町5人
日南市4人
西都市3人
串間市3人
木城町3人
国富町2人
門川町2人
都農町2人
綾町2人
えびの市1人
五ヶ瀬町1人
鹿児島県1人
・・・・・・・・・・・・・・・
熊本日日新聞・3月26日16:03配信【<速報>熊本県内で379人感染 新型コロナ】
熊本県と熊本市は26日午後4時、新たに379人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。このうち熊本市は201人。死亡者の発表はなかった。
◇熊日電子版「データで見える熊本県内感染状況」◇
※集計時間等が異なるため、最新の記事とは人数が違う場合があります。
・・・・・・・・・・・・・・・
沖縄テレビOTV・3月26日15:18配信【速報】【沖縄で新型コロナ879人感染 人口比で全国ワースト】
沖縄県は26日、新たに879人の新型コロナ感染を確認したと発表しました。
先週の同じ曜日を77人上回っていて、年代別では20代の204人が最多です。
直近1週間、人口10万人あたりの新規感染者数は324.82人で全国最悪の感染状況となっています。
米軍関係は新たに30人の感染が県に報告されました。
・・・・・・・・・・・・・・・
佐賀ニュース サガテレビ・3月26日16:50配信【速報】【新型コロナ 佐賀県316人の陽性確認】
佐賀県は26日、新たに316人の新型コロナウイルス陽性を確認したと発表した。
・・・・・・・・・・・・・・・
NBC長崎放送・3月26日16:07配信【長崎県内で新たに256人の新型コロナ陽性者 先週比11人増】
26日、長崎県内では新たに256人の新型コロナウイルス陽性者が発表されました。
感染が発表されたのは長崎市で53人、佐世保市で54人、諫早市で31人、雲仙市で28人、大村市で25人、島原市で14人、長与町と時津町で13人、南島原市で11人、川棚町と佐々町で3人、東彼杵町で2人、平戸市・松浦市・壱岐市・五島市・西海市・波佐見町で1人の計256人です。先週土曜日と比べて11人増加しています。
長崎市ではクラスターとなっている公立の児童福祉施設で新たに施設関係者1人の感染が確認され感染者は6人となっています。
一方、県は濃厚接触者の待機期間について、これまで7日間としていたのを26日から検査での陰性確認を条件に短縮すると発表しました。
・・・・・・・・・・・・・・・
大分合同新聞・3月26日15:06配信【速報】【新型コロナ、大分県内283人の感染確認】
新型コロナ 大分県の状況
大分県によると、新たに乳幼児~80歳以上の男女283人の新型コロナウイルス感染を確認した。居住地別は大分市140人、別府市33人、宇佐市31人など。
・・・・・・・・・・・・・・・
TNCテレビ西日本・3月26日16:14配信【速報】【新型コロナ 福岡県 新規陽性者2277人の見込み】
福岡県は、新型コロナウイルスの新規陽性者が2277人となる見込み、と発表しました。
3日連続で2000人台となっています。
また、25日時点の専用病床の使用率は、27・4%となっています。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
【3月26日まとめ】
今日新たに感染が確認されたのは、
鹿児島市277人
鹿屋市80人
霧島市53人
姶良市37人
薩摩川内市20人
奄美市18人
日置市13人
南さつま市8人
大崎町8人
志布志市7人
肝付町7人
阿久根市6人
出水市6人
伊佐市6人
指宿市5人
いちき串木野市5人
瀬戸内町5人
南種子町4人
曽於市3人
南九州市3人
屋久島町3人
枕崎市2人
湧水町2人
中種子町2人
龍郷町2人
徳之島町2人
西之表市1人
さつま町1人
東串良町1人
錦江町1人
南大隅町1人
宇検村1人
県外7人の合わせて597人です。
九州管内の感染状況は、鹿児島県597人、宮崎県218人、熊本県379人、沖縄県879人、佐賀県316人、長崎県256人、大分県283人、福岡県2277人となっています。
【Presented by代理M】
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》
帰国者・接触者センター【099−216−1517】
【MBCニュース配信】
【MBCニュース配信】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
・・・・・・・・・・・・・・・
【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】
◎ なし
(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBCニュース・3月26日18:56配信【新型コロナ感染者 市町村別詳細 鹿児島市277人 鹿屋市80人】
鹿児島県内では26日、新型コロナウイルスの感染者が新たに597人発表されました。4日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。
新たに感染が発表されたのは、
鹿児島市277人
鹿屋市80人
霧島市53人
姶良市37人
薩摩川内市20人
奄美市18人
日置市13人
南さつま市8人
大崎町8人
志布志市7人
肝付町7人
阿久根市6人
出水市6人
伊佐市6人
指宿市5人
いちき串木野市5人
瀬戸内町5人
南種子町4人
曽於市3人
南九州市3人
屋久島町3人
枕崎市2人
湧水町2人
中種子町2人
龍郷町2人
徳之島町2人
西之表市1人
さつま町1人
東串良町1人
錦江町1人
南大隅町1人
宇検村1人
県外7人
のあわせて597人です。
先週土曜日より244人多く、4日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。これで県内の感染者の累計は4万929人となりました。
なお、26日は、亡くなった人の発表はありませんでした。
25日時点で医療機関に174人が入院中、宿泊施設で781人が療養中で、自宅待機が2187人となっています。重症者は1人、酸素投与が必要な中等症は33人です。
・・・・・・・・・・・・・・・
南日本新聞・3月26日15:44配信【鹿児島県民向け旅割「今こそ-」予約・販売を4月28日まで延長】
鹿児島県は25日、旅行割引「今こそ鹿児島の旅第2弾」について、今月末までとしていた予約・販売期間を、4月28日まで延長すると発表した。県民が利用する県内の宿泊、日帰り旅行が対象。1泊、1回当たり5000円を上限に割り引く。
4000円以上の旅行で、県内の飲食・小売店で使える2000円分のクーポンも付与する。ワクチン・検査パッケージが適用され、ワクチン接種済み証や検査の陰性証明書を旅行会社や宿泊施設で提示する必要がある。
「今こそ-」は新型コロナウイルス第6波の影響で年明けから停止されていたが、今月14日に再開していた。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MRT宮崎放送・3月26日16:16配信【速報】【新型コロナ 26日 宮崎県内で218人感染(市町村別内訳)2件のクラスター】
新型コロナ 26日 宮崎県は県内で新たに218人の感染を確認したと発表しました。また、県内では宮崎市で会食、小林市では知人間で、計2件のクラスターが確認されています。
(市町村別内訳)
宮崎市73人
都城市35人
日向市28人
延岡市24人
三股町8人
川南町8人
小林市7人
新富町6人
高鍋町5人
日南市4人
西都市3人
串間市3人
木城町3人
国富町2人
門川町2人
都農町2人
綾町2人
えびの市1人
五ヶ瀬町1人
鹿児島県1人
・・・・・・・・・・・・・・・
熊本日日新聞・3月26日16:03配信【<速報>熊本県内で379人感染 新型コロナ】
熊本県と熊本市は26日午後4時、新たに379人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。このうち熊本市は201人。死亡者の発表はなかった。
◇熊日電子版「データで見える熊本県内感染状況」◇
※集計時間等が異なるため、最新の記事とは人数が違う場合があります。
・・・・・・・・・・・・・・・
沖縄テレビOTV・3月26日15:18配信【速報】【沖縄で新型コロナ879人感染 人口比で全国ワースト】
沖縄県は26日、新たに879人の新型コロナ感染を確認したと発表しました。
先週の同じ曜日を77人上回っていて、年代別では20代の204人が最多です。
直近1週間、人口10万人あたりの新規感染者数は324.82人で全国最悪の感染状況となっています。
米軍関係は新たに30人の感染が県に報告されました。
・・・・・・・・・・・・・・・
佐賀ニュース サガテレビ・3月26日16:50配信【速報】【新型コロナ 佐賀県316人の陽性確認】
佐賀県は26日、新たに316人の新型コロナウイルス陽性を確認したと発表した。
・・・・・・・・・・・・・・・
NBC長崎放送・3月26日16:07配信【長崎県内で新たに256人の新型コロナ陽性者 先週比11人増】
26日、長崎県内では新たに256人の新型コロナウイルス陽性者が発表されました。
感染が発表されたのは長崎市で53人、佐世保市で54人、諫早市で31人、雲仙市で28人、大村市で25人、島原市で14人、長与町と時津町で13人、南島原市で11人、川棚町と佐々町で3人、東彼杵町で2人、平戸市・松浦市・壱岐市・五島市・西海市・波佐見町で1人の計256人です。先週土曜日と比べて11人増加しています。
長崎市ではクラスターとなっている公立の児童福祉施設で新たに施設関係者1人の感染が確認され感染者は6人となっています。
一方、県は濃厚接触者の待機期間について、これまで7日間としていたのを26日から検査での陰性確認を条件に短縮すると発表しました。
・・・・・・・・・・・・・・・
大分合同新聞・3月26日15:06配信【速報】【新型コロナ、大分県内283人の感染確認】
新型コロナ 大分県の状況
大分県によると、新たに乳幼児~80歳以上の男女283人の新型コロナウイルス感染を確認した。居住地別は大分市140人、別府市33人、宇佐市31人など。
・・・・・・・・・・・・・・・
TNCテレビ西日本・3月26日16:14配信【速報】【新型コロナ 福岡県 新規陽性者2277人の見込み】
福岡県は、新型コロナウイルスの新規陽性者が2277人となる見込み、と発表しました。
3日連続で2000人台となっています。
また、25日時点の専用病床の使用率は、27・4%となっています。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
【3月26日まとめ】
今日新たに感染が確認されたのは、
鹿児島市277人
鹿屋市80人
霧島市53人
姶良市37人
薩摩川内市20人
奄美市18人
日置市13人
南さつま市8人
大崎町8人
志布志市7人
肝付町7人
阿久根市6人
出水市6人
伊佐市6人
指宿市5人
いちき串木野市5人
瀬戸内町5人
南種子町4人
曽於市3人
南九州市3人
屋久島町3人
枕崎市2人
湧水町2人
中種子町2人
龍郷町2人
徳之島町2人
西之表市1人
さつま町1人
東串良町1人
錦江町1人
南大隅町1人
宇検村1人
県外7人の合わせて597人です。
九州管内の感染状況は、鹿児島県597人、宮崎県218人、熊本県379人、沖縄県879人、佐賀県316人、長崎県256人、大分県283人、福岡県2277人となっています。
【Presented by代理M】
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


元職員「遊興費などに使った」 鹿児島相互信用金庫で2件の不祥事 ・・鹿児島相互信用金庫の元職員2人が着服 合計1850万円・・1万5000件分の個人情報紛失 鹿児島相互信用金庫 誤廃棄?「外部流出の可能性低い」・・またまたやらかしました鹿児島相互信用金庫😓 « ホーム
» 鹿児島コロナ速報!新たに491人が感染!鹿児島市203、鹿屋市54、霧島市33、姶良市29、日置市23、薩摩川内市20、奄美市16、大崎町12、志布志市、肝付町11、阿久根市、伊佐市10、西之表市、いちき串木野市7、指宿市、南九州市6、南大隅町5、枕崎市、垂水市、南さつま市3、湧水町、南種子町、屋久島町、伊仙町2、出水市、曽於市、長島町、東串良町、徳之島町1、県外6・・南種子でクラスター 会食の7人感染・・新型コロナ飲み薬 塩野義製薬と100万人分供給で基本合意 国内企業初《令和4年3月25日》