台風14号影響 建設中マンションでクレーン折れる キラメキテラス 鹿児島市・・クレーンからおよそ50mほどの地面にはクレーンのものと見られる破片が散らばっていたようです😓全国ニュースに出てたよ💧
台風14号影響 建設中マンションでクレーン折れる キラメキテラス 鹿児島市・・クレーンからおよそ50mほどの地面にはクレーンのものと見られる破片が散らばっていたようです😓全国ニュースに出てたよ💧
【MBCニュース配信】
【鹿児島ニュースKTS配信】
Click→→鹿児島暴露クラブ・建設業関連・過去記事一覧
Click→→鹿児島暴露クラブ・管理人の独り言・過去記事一覧
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBC南日本放送・9月18日15:10配信【台風14号影響 建設中マンションでクレーン折れる キラメキテラス 鹿児島市】
消防などによりますと18日午後2時半ごろ、鹿児島市高麗町の交通局跡で再開発中のキラメキテラスで、「クレーンが折れて落ちそうになっている」と近隣住民から消防に通報がありました。
クレーンが折れたのは南国殖産などが建設を進めている「ザ・パークテラス高麗タワー」で、19階建ての15階部分を建設途中だったということです。
午後3時現在、けが人や建物への被害の情報は入っていないということです。
・・・・・・・・・・・・・・・
南日本新聞・9月18日15:45配信【台風14号 屋久島を通過、午後6時ごろ薩摩地方上陸か 鹿児島市のマンション建設現場「クレーンが落ちそう」と119番】
大型で非常に強い台風14号は18日午後2時現在、特別警報級の勢力を維持したまま屋久島付近を北寄りに進んでいる。県本土全域と種子島・屋久島地方が風速25メートル以上の暴風域に入っており、屋久島町では午前11時51分に最大瞬間風速50.9メートルを観測した。
消防によると、午後2時10分ごろ、鹿児島市高麗町のマンション建設現場で「クレーンが折れて落ちそうになっている」と119番があった。けが人はいない。近くの住民に避難を呼びかけている。
鹿児島地方気象台は暴風や高波、高潮など最大級の警戒を呼びかけている。県本土の薩摩地方南部に午後6時ごろかなり接近し、上陸する恐れがある。
台風は午後1時半ごろ、屋久島付近を通過した。午後2時現在、時速約20キロで北北西に進んでいる。中心気圧は930ヘクトパスカル。中心付近の最大風速45メートル、最大瞬間風速65メートル。中心から北東側260キロ、南西側185キロ以内が暴風域。東側750キロ、西側650キロが風速15メートル以上の強風域となっている。
九州電力によると、午後2時現在、県内全域で約6万3150世帯で停電が発生している。
鹿児島県などによると、午後2時48分現在、6988世帯1万1236人が各地の避難所などに避難している。西之表市と東串良町でけが人がそれぞれ1人。西之表市で木造の店舗兼住家の壁の一部が損壊した。
薩摩川内市など6市町が全域に緊急安全確保(警戒レベル5)を発令している。
・・・・・・・・・・・・・・・
KKB鹿児島放送・9月18日17:09配信【台風14号接近 ビル建設現場のクレーンが折れる 鹿児島市】
大型で非常に強い台風14号の接近を受け、鹿児島市で18日午後、ビル建設現場のクレーンが折れました。けが人はいませんが、落下する恐れもあることから、警察などが住民に避難を呼びかけています。
消防によりますと、同日午後2時20分ごろ、鹿児島市高麗町で建設中のビル付近を通行していた人から、「建物のクレーンが折れて落ちそう」と119番通報がありました。ビルの上部に設置されているクレーンが強風にあおられて、折れたとみられます。
クレーンは落下する恐れがあり、現場に駆けつけた警察や消防が、地域の住民に避難を呼びかけました。鹿児島市内ではこれまでに、最大瞬間風速43.5メートルを観測しています。
・・・・・・・・・・・・・・・
鹿児島ニュースKTS・9月18日18:55配信【台風14号の影響で緊急安全確保の地域も 鹿児島市ではクレーンが折れる】
台風14号により鹿児島県内では直ちに身の安全の確保を呼びかける、緊急安全確保が出されている地域があります。
日置市、阿久根市、出水市、長島町などに最高の警戒レベルにあたる緊急安全確保が発令されています。
また24の市町村に避難指示が発令されています。身の安全を確保してください。
安楽 遥記者
「マンションの建設現場のクレーンが根元折れて垂れ下がっています。ここはクレーンからおよそ50mほどの場所ですが、地面にはクレーンのものと見られる破片が散らばっています」
鹿児島市高麗町の交通局跡地のキラメキテラスのマンションの建設現場のクレーンが折れているのが見つかり、警察や消防が付近の住民に避難を呼びかけています。
県内ではこれまでに屋久島町などで4人のけが人が確認されています。
交通への影響です。
JR九州はあす九州新幹線と在来線で、終日運転見合わせです鹿児島市電、市営バス、南国交通バスもあす始発から運転見合わせです空の便、海の便もともに多くの便が欠航を決めています。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
ここの現場はどこのゼネコンだったっけ?
まさかあんな立派なクレーンが折れるとは思ってもいなかっただろうね😓
パターン的には台風明けたら労働基準監督署の立入検査が入る?😰
通行人の通報にて消防と警察が出動し近隣住民の安全確保はできたようですが、暗くなってからの事故でなくてよかったかなと。
映像を見る限り、足場も組んでありますが足場のほうは問題ないのでしょうか?
何れにせよ、暴風雨圏内を抜けないことには取り外しなどの補修工事はできないだろうね。
台風14号は稀に見る大型台風でしたから、台風通過後には県内各地でかなりの被害が予測されますね。
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


【MBCニュース配信】
【鹿児島ニュースKTS配信】
Click→→鹿児島暴露クラブ・建設業関連・過去記事一覧
Click→→鹿児島暴露クラブ・管理人の独り言・過去記事一覧
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBC南日本放送・9月18日15:10配信【台風14号影響 建設中マンションでクレーン折れる キラメキテラス 鹿児島市】
消防などによりますと18日午後2時半ごろ、鹿児島市高麗町の交通局跡で再開発中のキラメキテラスで、「クレーンが折れて落ちそうになっている」と近隣住民から消防に通報がありました。
クレーンが折れたのは南国殖産などが建設を進めている「ザ・パークテラス高麗タワー」で、19階建ての15階部分を建設途中だったということです。
午後3時現在、けが人や建物への被害の情報は入っていないということです。
・・・・・・・・・・・・・・・
南日本新聞・9月18日15:45配信【台風14号 屋久島を通過、午後6時ごろ薩摩地方上陸か 鹿児島市のマンション建設現場「クレーンが落ちそう」と119番】
大型で非常に強い台風14号は18日午後2時現在、特別警報級の勢力を維持したまま屋久島付近を北寄りに進んでいる。県本土全域と種子島・屋久島地方が風速25メートル以上の暴風域に入っており、屋久島町では午前11時51分に最大瞬間風速50.9メートルを観測した。
消防によると、午後2時10分ごろ、鹿児島市高麗町のマンション建設現場で「クレーンが折れて落ちそうになっている」と119番があった。けが人はいない。近くの住民に避難を呼びかけている。
鹿児島地方気象台は暴風や高波、高潮など最大級の警戒を呼びかけている。県本土の薩摩地方南部に午後6時ごろかなり接近し、上陸する恐れがある。
台風は午後1時半ごろ、屋久島付近を通過した。午後2時現在、時速約20キロで北北西に進んでいる。中心気圧は930ヘクトパスカル。中心付近の最大風速45メートル、最大瞬間風速65メートル。中心から北東側260キロ、南西側185キロ以内が暴風域。東側750キロ、西側650キロが風速15メートル以上の強風域となっている。
九州電力によると、午後2時現在、県内全域で約6万3150世帯で停電が発生している。
鹿児島県などによると、午後2時48分現在、6988世帯1万1236人が各地の避難所などに避難している。西之表市と東串良町でけが人がそれぞれ1人。西之表市で木造の店舗兼住家の壁の一部が損壊した。
薩摩川内市など6市町が全域に緊急安全確保(警戒レベル5)を発令している。
・・・・・・・・・・・・・・・
KKB鹿児島放送・9月18日17:09配信【台風14号接近 ビル建設現場のクレーンが折れる 鹿児島市】
大型で非常に強い台風14号の接近を受け、鹿児島市で18日午後、ビル建設現場のクレーンが折れました。けが人はいませんが、落下する恐れもあることから、警察などが住民に避難を呼びかけています。
消防によりますと、同日午後2時20分ごろ、鹿児島市高麗町で建設中のビル付近を通行していた人から、「建物のクレーンが折れて落ちそう」と119番通報がありました。ビルの上部に設置されているクレーンが強風にあおられて、折れたとみられます。
クレーンは落下する恐れがあり、現場に駆けつけた警察や消防が、地域の住民に避難を呼びかけました。鹿児島市内ではこれまでに、最大瞬間風速43.5メートルを観測しています。
・・・・・・・・・・・・・・・
鹿児島ニュースKTS・9月18日18:55配信【台風14号の影響で緊急安全確保の地域も 鹿児島市ではクレーンが折れる】
台風14号により鹿児島県内では直ちに身の安全の確保を呼びかける、緊急安全確保が出されている地域があります。
日置市、阿久根市、出水市、長島町などに最高の警戒レベルにあたる緊急安全確保が発令されています。
また24の市町村に避難指示が発令されています。身の安全を確保してください。
安楽 遥記者
「マンションの建設現場のクレーンが根元折れて垂れ下がっています。ここはクレーンからおよそ50mほどの場所ですが、地面にはクレーンのものと見られる破片が散らばっています」
鹿児島市高麗町の交通局跡地のキラメキテラスのマンションの建設現場のクレーンが折れているのが見つかり、警察や消防が付近の住民に避難を呼びかけています。
県内ではこれまでに屋久島町などで4人のけが人が確認されています。
交通への影響です。
JR九州はあす九州新幹線と在来線で、終日運転見合わせです鹿児島市電、市営バス、南国交通バスもあす始発から運転見合わせです空の便、海の便もともに多くの便が欠航を決めています。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
ここの現場はどこのゼネコンだったっけ?
まさかあんな立派なクレーンが折れるとは思ってもいなかっただろうね😓
パターン的には台風明けたら労働基準監督署の立入検査が入る?😰
通行人の通報にて消防と警察が出動し近隣住民の安全確保はできたようですが、暗くなってからの事故でなくてよかったかなと。
映像を見る限り、足場も組んでありますが足場のほうは問題ないのでしょうか?
何れにせよ、暴風雨圏内を抜けないことには取り外しなどの補修工事はできないだろうね。
台風14号は稀に見る大型台風でしたから、台風通過後には県内各地でかなりの被害が予測されますね。
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


鹿児島コロナ速報!新たに160人が感染!鹿児島市121人、出水市9人、南九州市5人、薩摩川内市、南さつま市4人、枕崎市、阿久根市、中種子町3人、日置市、奄美市、姶良市、さつま町、長島町、瀬戸内町、天城町1人、県外1人・・台風が影響か、検査数少なく《令和4年9月19日》 « ホーム
» 鹿児島コロナ速報!新たに1097人が感染!1人死亡・・鹿児島市478人、霧島市87人、姶良市75人、鹿屋市70人、薩摩川内市61人、曽於市42人、志布志市35人、出水市30人、日置市26人、指宿市22人、東串良町20人、阿久根市16人、さつま町13人、南さつま市12人、奄美市11人、南九州市10人、いちき串木野市、伊佐市9人、枕崎市8人、錦江町、屋久島町7人、肝付町6人、垂水市、大崎町、与論町5人、西之表市、喜界町、徳之島町4人、長島町、南種子町、龍郷町2人、湧水町、瀬戸内町、天城町、知名町1人、県外6人《令和4年9月18日》