fc2ブログ

鹿児島コロナ速報!新たに4583人が感染!鹿児島市1995人、県発表分2588人、11人死亡・・「コロナ禍で好きな温泉自粛したストレスで…」非常口から侵入し無銭入浴 日置市職員を懲戒処分 鹿児島県《令和4年8月19日》

鹿児島コロナ速報!新たに4583人が感染!鹿児島市1995人、県発表分2588人、11人死亡・・「コロナ禍で好きな温泉自粛したストレスで…」非常口から侵入し無銭入浴 日置市職員を懲戒処分 鹿児島県《令和4年8月19日》

一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》

帰国者・接触者センター【099−216−1517】

20220819194355da7.jpeg
【MBCニュース配信】

20201225210431d2d.jpeg
【MBCニュース配信】

Click→→鹿児島コロナウィルス関連

・・・・・・・・・・・・・・・

【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】

◎ なし

(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MBC南日本放送・8月19日19:20配信【市町村詳報】【新型コロナ感染者 鹿児島県内4583人 鹿児島市1995人、鹿屋市252人、霧島市240人など】

鹿児島県内では19日、新型コロナウイルスの感染者がこれまでで3番目に多い4583人発表されました。
また、11人の死亡も発表され、県内で亡くなった人は今月だけで100人を超えました。

(市町村別内訳)

鹿児島市 1995人
鹿屋市 252人
霧島市 240人
薩摩川内市 218人
姶良市 189人
奄美市 164人
出水市 125人
南さつま市 110人
志布志市 103人
南九州市 99人
指宿市 91人
日置市 87人
曽於市 75人
いちき串木野市 63人
枕崎市 61人
伊佐市 56人
阿久根市 51人
肝付町 50人
大崎町 47人
垂水市 40人
さつま町 40人
長島町 35人
屋久島町 31人
徳之島町 31人
伊仙町 31人
西之表市 30人
和泊町 29人
湧水町 23人
天城町 21人
知名町 20人
龍郷町 18人
中種子町 16人
南大隅町 15人
東串良町 12人
錦江町 12人
南種子町 11人
瀬戸内町 11人
与論町 9人
大和村 5人
宇検村 3人
喜界町 1人
県外 63人

これまでで3番目に多く、3日連続で4000人を超えました。県内の感染者は累計で21万4327人になりました。

また、19日は11人の死亡も発表され、県内でこれまでに亡くなった人は、合わせて342人になりました。県内で亡くなった人は今月だけで104人に上っています。

・・・・・・・・・・・・・・・

MBC南日本放送・8月19日13:47配信【「コロナ禍で好きな温泉自粛したストレスで…」非常口から侵入し無銭入浴 日置市職員を懲戒処分 鹿児島県】

鹿児島県日置市の宿泊施設に侵入し、施設内の温泉に入浴したとして、市は19日付けで48歳の男性係長を減給処分としました。

1か月の給与、10分の1減給の懲戒処分を受けたのは、日置市役所吹上支所に勤務する48歳の男性係長です。

係長は今年2月7日の午後6時半すぎ、市営の宿泊施設に侵入し、宿泊者だけが利用できる温泉に入浴しました。係長が従業員専用の駐車場に車を止め、非常口から施設に入るところを従業員が目撃したということで、風呂上がりの係長に声をかけたところ、不法侵入と、無銭入浴を認めたということです。

市の聞き取りに対し、「不法侵入も無銭入浴も今回が初めて」とした上で、「新型コロナで好きな温泉を自粛しストレスがたまっていた。無断で入ってしまったのは軽率な行為だった」という趣旨の説明をしているということです。

係長は、この温泉施設にこれまでに仕事で出入りしていて、施設の構造上、非常口から侵入すればフロント係に見られずに入浴できることを把握してました。

市は警察に建造物侵入の疑いで被害届を提出し、検察が捜査していましたが、7月27日付で、不起訴処分となりました。

日置市の永山由高市長は「市民の信頼を裏切り、深くお詫び申し上げます。再発防止と信頼回復に職員一丸となって取り組んでまいります」とコメントしています。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MRT宮崎放送・8月19日17:01【新型コロナ 19日 宮崎県内で3310人感染確認 10万人当たり新規感染者数全国最多に】

新型コロナウイルスです。宮崎県内では新たに3310人の感染と患者2人の死亡が発表されました。

人口10万人あたりの新規感染者数は全国で最も多くなっています。

新たに感染が確認されたのは、3310人で、居住地別では宮崎市1073人、都城市701人、延岡市387人などとなっています。

新規感染者は前の週の金曜日より1200人余り増加しています。

直近1週間の人口10万人あたりの新規感染者数は1821.3人で、沖縄県を超えて初めて全国で最も多くなりました。

また、県は、いずれも基礎疾患のある90代の患者2人が亡くなったと発表しました。

18日時点で県内のコロナ病床に入院しているのは170人で、使用率は50.9%。重症者は5人となっています。

・・・・・・・・・・・・・・・

熊本日日新聞・8月19日16:09配信【<速報>熊本県内4263人感染 6人死亡 新型コロナ】

熊本県と熊本市は19日午後4時、新たに4263人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。このうち熊本市は1756人。県と熊本市は6人の死亡も発表した。

・・・・・・・・・・・・・・・

RBC琉球放送・8月19日15:24配信【速報】【沖縄県 新型コロナ新たに3756人感染 先週の同じ曜日より151人増加】

沖縄県は19日、沖縄県内で新たに3756人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表しました。先週木曜日の3605人より151人増加しています。

また18日までの直近1週間の人口10万人あたりの新規感染者数は1761.07人で全国最多。新型コロナ専用の病床使用率は県全体で81.3%で、重症者用病床使用率は30.6%となっています。

このほか70代から90歳以上までの男女5人の死亡を確認しています。

・・・・・・・・・・・・・・・

佐賀ニュース サガテレビ・8月19日16:49配信【速報】【新型コロナ 19日は2446人陽性 過去3番目に多く2000人超は3日連続】【佐賀県】

佐賀県は19日、新たに2446人の新型コロナ陽性を確認したと発表した。

1日あたりの陽性者としては8月18日に次いで過去3番目に多く、2000人超は3日連続。

・・・・・・・・・・・・・・・

KTNテレビ長崎・8月19日15:31配信【速報】【2日連続4000人超で過去最多…長崎県内で4611人の感染発表】

19日、長崎県内で新たに4611人が新型コロナウイルスに感染し、患者6人が死亡したことが分かりました。

自治体別の感染者数です。

長崎市で1814人、佐世保市で628人、諫早市で542人、大村市で312人、雲仙市で172人、島原市で153人、南島原市で138人、対馬市で115人、長与町で103人、西海市で94人、時津町で89人、壱岐市で77人、五島市で71人、平戸市で69人、波佐見町で45人、松浦市と川棚町、佐々町でそれぞれ43人、新上五島町で42人、東彼杵町で14人、小値賀町で4人です。

長崎市で80代の女性1人、佐世保市で60代の男性1人、諫早市で80代の女性1人など、県内で合わせて6人の死亡が発表されました。

新たなクラスターは2件です。

佐世保市の高齢者福祉施設では、新たに7人の感染が分かりました。

五島市の介護福祉施設では、職員6人と入所者12人、合わせて18人の感染が確認されました。

・・・・・・・・・・・・・・・

大分合同新聞・8月19日15:05配信【速報】【新型コロナ、大分県内2550人の感染確認】

新型コロナ 大分県の状況

大分県によると、県内で新たに乳幼児から80歳以上の男女2550人の新型コロナウイルス感染を確認した。

大分市1220人、別府市266人、中津市159人、宇佐市146人、佐伯市128人―など。

・・・・・・・・・・・・・・・

TNCテレビ西日本・8月19日17:07配信【速報】【福岡県で過去最多 新たに1万5726人感染 死者14人 新型コロナ(8/19)】

福岡県内では8月19日、新たに1万5726人の新型コロナ感染が確認されました。

内訳は福岡市で4495人、北九州市で2443人、久留米市で933人、県内のその他の地域で7855人です。

また、県内で14人の死亡が新たに発表されました。

18日時点の専用病床の使用率は76.0パーセント。

PCRなどの検査件数は2万1825件で、直近1週間の陽性率は66.1%になっています。

福岡県内の1日の陽性者数は7月29日の1万4053人を超えて過去最多となっています。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

【8月19日まとめ】

今日新たに感染が確認されたのは、
鹿児島市 1995人
鹿屋市 252人
霧島市 240人
薩摩川内市 218人
姶良市 189人
奄美市 164人
出水市 125人
南さつま市 110人
志布志市 103人
南九州市 99人
指宿市 91人
日置市 87人
曽於市 75人
いちき串木野市 63人
枕崎市 61人
伊佐市 56人
阿久根市 51人
肝付町 50人
大崎町 47人
垂水市 40人
さつま町 40人
長島町 35人
屋久島町 31人
徳之島町 31人
伊仙町 31人
西之表市 30人
和泊町 29人
湧水町 23人
天城町 21人
知名町 20人
龍郷町 18人
中種子町 16人
南大隅町 15人
東串良町 12人
錦江町 12人
南種子町 11人
瀬戸内町 11人
与論町 9人
大和村 5人
宇検村 3人
喜界町 1人
県外 63人の合わせて4583人です。

また、11人の死亡も発表されました。

九州管内の感染状況は、鹿児島県4583人、宮崎県3310人、熊本県4263人、沖縄県3756人、佐賀県2446人、長崎県4611人、大分県2550人、福岡県15726人となっています。

【Presented by代理M】

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島/コロナ/宮崎/熊本/福岡/沖縄/長崎/佐賀/大分

コメントの投稿

非公開コメント

鹿児島市保健所が多忙なことはわかりますがあまりにも適当すぎます。
後日ご報告させていただきます。
プロフィール

7ドラゴン

Author:7ドラゴン
世の中には表に出て来ない話が山ほどあります。
新聞にも週刊誌にも載ることはありません。
そのような見過ごされそうな問題をボクなりの視点で皆さんにお伝えして行こうと思います。
主に鹿児島県内の問題。
情報があれば九州管内の問題についても呟きますのでおヒマな時にはご訪問下さい。
情報提供、告発等につきましては公益性のあるものに限らせていただきます。
コメントは管理人承認後に掲載致しますが、コメントの内容が個人情報、誹謗中傷と判断した場合は承認致しません。
複数回に及んだ場合は通報と同時にIPアドレスをブロック致します。
宜しくお願い致します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
訪問者カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR