鹿児島コロナ速報!新たに3318人が感染!鹿児島市1090人、鹿屋市386人、霧島市273人、姶良市207人、薩摩川内市158人、出水市119人、日置市105人、奄美市79人、いちき串木野市71人、南九州市、肝付町64人、南さつま市59人、指宿市56人、志布志市44人、阿久根市、垂水市、曽於市39人、枕崎市32人、西之表市26人、長島町23人、東串良町22人、伊佐市、南大隅町21人、徳之島町20人、さつま町、錦江町18人、中種子町17人、湧水町、大崎町16人、南種子町15人、瀬戸内町、喜界町13人、屋久島町、和泊町12人、天城町11人、伊仙町、知名町10人、龍郷町7人、大和村、与論町6人、十島村4人、三島村、宇検村1人、県外55人《令和4年8月22日》
鹿児島コロナ速報!新たに3318人が感染!鹿児島市1090人、鹿屋市386人、霧島市273人、姶良市207人、薩摩川内市158人、出水市119人、日置市105人、奄美市79人、いちき串木野市71人、南九州市、肝付町64人、南さつま市59人、指宿市56人、志布志市44人、阿久根市、垂水市、曽於市39人、枕崎市32人、西之表市26人、長島町23人、東串良町22人、伊佐市、南大隅町21人、徳之島町20人、さつま町、錦江町18人、中種子町17人、湧水町、大崎町16人、南種子町15人、瀬戸内町、喜界町13人、屋久島町、和泊町12人、天城町11人、伊仙町、知名町10人、龍郷町7人、大和村、与論町6人、十島村4人、三島村、宇検村1人、県外55人《令和4年8月22日》
一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》
帰国者・接触者センター【099−216−1517】
【MBCニュース配信】
【MBCニュース配信】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
・・・・・・・・・・・・・・・
【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】
◎ なし
(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBC南日本放送・8月22日20:13配信【市町村別詳細】【新型コロナ 鹿児島県内 新たに3318人】
鹿児島県内では22日、新型コロナウイルスの感染者が新たに3318人発表されました。
(内訳)
鹿児島市1090人
鹿屋市386人
霧島市273人
姶良市207人
薩摩川内市158人
出水市119人
日置市105人
奄美市79人
いちき串木野市71人
南九州市64人
肝付町64人
南さつま市59人
指宿市56人
志布志市44人
阿久根市39人
垂水市39人
曽於市39人
枕崎市32人
西之表市26人
長島町23人
東串良町22人
伊佐市21人
南大隅町21人
徳之島町20人
さつま町18人
錦江町18人
中種子町17人
湧水町16人
大崎町16人
南種子町15人
瀬戸内町13人
喜界町13人
屋久島町12人
和泊町12人
天城町11人
伊仙町10人
知名町10人
龍郷町7人
大和村6人
与論町6人
十島村4人
三島村1人
宇検村1人
県外55人
合わせて3318人です。先週の月曜日より692人多く、6日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。鹿児島県内の感染者の累計は22万6894人となりました。
新たに15人の死亡も発表され、これまでに亡くなった人は372人となりました。
・・・・・・・・・・・・・・・
鹿児島ニュースKTS・8月22日19:40配信【新型コロナ】【「医療サービスが十分に提供できなくなる懸念」鹿児島県知事 緊急メッセージ】
22日も3000人を超えた新型コロナウイルスの感染者数。感染拡大が続く中、医療の提供体制がひっ迫しているとして、鹿児島県の塩田知事は22日、緊急メッセージを出し、改めて医療機関の適正な受診などを呼びかけました。
鹿児島県 塩田知事
「この状況が続くと、県民の皆さんへの医療サービスが十分に提供できなくなることが懸念されます。何としても、県民の皆さんと一丸となって、この感染拡大を食い止めなければならないと考えています」
県内では、新型コロナウイルスの新規感染者が21日まで5日連続で4000人を超え、病床使用率も高止まりする中、医療提供体制のひっ迫が懸念されています。
こうした状況を受けて塩田知事は、「のどの痛みといった軽症の方は、なるべく平日、日中の受診をお願いする。検査のみの受診は控えてください」と述べ、医療機関の負担軽減を図るために、県民に対し医療機関の適正な受診を呼びかけました。
また、医療機関に対しては抗原検査キットを配布するとともに、感染者の同居家族らに症状が確認された場合、「みなし陽性」を適用することとしました。
無料のPCR検査についても9月末まで延長し、基本的な感染防止策の徹底やワクチンの早期接種、高齢者ら重症化のリスクが高い人に対しては、外出を控えるように呼びかけています。
このほか、保健所の負担を減らすため自宅療養者の健康観察や相談対応などを一括して行うフォローアップセンターを、8月29日に開設するということです。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MRT宮崎放送・8月22日17:13【新型コロナ 22日 宮崎県内で新たに1429人感染確認 過去最多の7人死亡 病床使用率53.0%】
新型コロナウイルス、22日、宮崎県内では新たに1429人の感染と患者7人の死亡が発表されました。
新たに感染が確認されたのは1429人で、居住地別では宮崎市673人、都城市200人などとなっています。
新規感染者は、前の週の月曜日よりおよそ100人減少しました。
直近1週間の人口10万人あたりの新規感染者数は1875.3人で、4日連続で全国最多となっています。
また、県は、基礎疾患のある70代から90代の患者6人と年齢非公表の1人が亡くなったと発表しました。1日に発表される死者数としては過去最多です。
21日の時点で県内のコロナ病床に入院しているのは177人で、使用率は53%。重症者は4人となっています。
・・・・・・・・・・・・・・・
熊本日日新聞・8月22日16:09配信【<速報>熊本県内1899人感染 4人死亡 新型コロナ】
熊本県と熊本市は22日午後4時、新たに1899人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。このうち熊本市は921人。県は4人の死亡も発表した。
・・・・・・・・・・・・・・・
沖縄ニュースQAB・8月22日17:09【沖縄県 きょうの新型コロナ新規1700人 死亡4人】
お伝えします。2022年8月に入って初めて新規感染者数が1000人台となりました。県内では、8月22日新たに1700人が新型コロナに感染したことが分かりました。また、男女4人の死亡も確認されています。
県の速報値で確認された新規感染者数は1700人で2022年7月18日以来の1000人台の報告となりました。8月22日を含めた1週間あたりの新規感染者数は2万6304人で人口10万人あたりだと1771.17人となりました。
年代別にみると最も多かったのは40代で281人次いで30代で254人次いで10歳未満が232人などとなっています。県内の療養者数は8月22日時点で3万1532人で、そのうち入院中は599人、病床使用率は75.3%となっています。
また県は、80代から90歳以上の男女4人の死亡を発表し県内で亡くなった人の累計は571人となりました。
・・・・・・・・・・・・・・・
佐賀ニュース サガテレビ・8月22日16:33【速報】【22日は1147人の陽性確認 佐賀県】
佐賀県は22日、新たに1147人の新型コロナウイルスの陽性を確認したと、発表しました。
・・・・・・・・・・・・・・・
KTNテレビ長崎・8月22日15:17配信【速報】【新型コロナ 長崎県内で新たに1921人の感染確認 3人の死亡発表】
長崎県内では22日、新たに1921人が新型コロナウイルスに感染したと発表されました。
3人の死亡も発表されています。
新規感染者の数を自治体別に見ると、長崎市で1025人、諫早市で175人、佐世保市で126人、対馬市で73人、大村市で70人、五島市で69人、南島原市で61人、雲仙市で60人、島原市で50人、平戸市で44人、長与町で42人、西海市で26人などとなっています。
県は県立保健所管内で年齢・性別・職業・居住地非公表の1人が20日に、居住地非公表の93歳無職の女性が21日に死亡したと発表しました。
また、長崎市は市内の80代無職の女性が17日に死亡していたと発表しています。
新たなクラスターの発表はありませんでした。
・・・・・・・・・・・・・・・
大分合同新聞・8月22日15:03配信【速報】【新型コロナ、大分県内1263人の感染確認】
新型コロナ 大分県の状況
大分県によると、県内で新たに乳幼児から80歳以上の男女1263人の新型コロナウイルス感染を確認した。
大分市628人、別府市133人、日田市67人、佐伯市62人―など。
・・・・・・・・・・・・・・・
FBS福岡放送・8月22日19:03配信【福岡県“コロナ感染者”9336人 4日連続で前週比上回る】
福岡県では22日、新型コロナウイルスの新規感染者が9336人確認されました。
新規感染者の保健所管轄別の内訳は福岡市で1632人、北九州市で1400人、久留米市で278人、そのほかの地域で6026人です。40代以上の男女19人が亡くなっています。
新規感染者9336人は、1週間前の月曜日より1200人以上増え、4日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。
21日時点の病床使用率は76.7%で、前日より0.7ポイント上がりました。重症病床使用率は6.9%で、前日より0.5ポイント下がっています。
また、佐賀県では新たに1147人の感染が確認されました。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
【8月22日まとめ】
今日新たに感染が確認されたのは、
鹿児島市1090人
鹿屋市386人
霧島市273人
姶良市207人
薩摩川内市158人
出水市119人
日置市105人
奄美市79人
いちき串木野市71人
南九州市64人
肝付町64人
南さつま市59人
指宿市56人
志布志市44人
阿久根市39人
垂水市39人
曽於市39人
枕崎市32人
西之表市26人
長島町23人
東串良町22人
伊佐市21人
南大隅町21人
徳之島町20人
さつま町18人
錦江町18人
中種子町17人
湧水町16人
大崎町16人
南種子町15人
瀬戸内町13人
喜界町13人
屋久島町12人
和泊町12人
天城町11人
伊仙町10人
知名町10人
龍郷町7人
大和村6人
与論町6人
十島村4人
三島村1人
宇検村1人
県外55人の合わせて3318人です。
また、新たに15人の死亡も発表され、これまでに亡くなった人は372人となりました。
九州管内の感染状況は、鹿児島県3318人、宮崎県1429人、熊本県1899人、沖縄県1700人、佐賀県1147人、長崎県1921人、大分県1263人、福岡県9336人となっています。
【Presented by代理M】
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》
帰国者・接触者センター【099−216−1517】
【MBCニュース配信】
【MBCニュース配信】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
・・・・・・・・・・・・・・・
【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】
◎ なし
(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBC南日本放送・8月22日20:13配信【市町村別詳細】【新型コロナ 鹿児島県内 新たに3318人】
鹿児島県内では22日、新型コロナウイルスの感染者が新たに3318人発表されました。
(内訳)
鹿児島市1090人
鹿屋市386人
霧島市273人
姶良市207人
薩摩川内市158人
出水市119人
日置市105人
奄美市79人
いちき串木野市71人
南九州市64人
肝付町64人
南さつま市59人
指宿市56人
志布志市44人
阿久根市39人
垂水市39人
曽於市39人
枕崎市32人
西之表市26人
長島町23人
東串良町22人
伊佐市21人
南大隅町21人
徳之島町20人
さつま町18人
錦江町18人
中種子町17人
湧水町16人
大崎町16人
南種子町15人
瀬戸内町13人
喜界町13人
屋久島町12人
和泊町12人
天城町11人
伊仙町10人
知名町10人
龍郷町7人
大和村6人
与論町6人
十島村4人
三島村1人
宇検村1人
県外55人
合わせて3318人です。先週の月曜日より692人多く、6日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。鹿児島県内の感染者の累計は22万6894人となりました。
新たに15人の死亡も発表され、これまでに亡くなった人は372人となりました。
・・・・・・・・・・・・・・・
鹿児島ニュースKTS・8月22日19:40配信【新型コロナ】【「医療サービスが十分に提供できなくなる懸念」鹿児島県知事 緊急メッセージ】
22日も3000人を超えた新型コロナウイルスの感染者数。感染拡大が続く中、医療の提供体制がひっ迫しているとして、鹿児島県の塩田知事は22日、緊急メッセージを出し、改めて医療機関の適正な受診などを呼びかけました。
鹿児島県 塩田知事
「この状況が続くと、県民の皆さんへの医療サービスが十分に提供できなくなることが懸念されます。何としても、県民の皆さんと一丸となって、この感染拡大を食い止めなければならないと考えています」
県内では、新型コロナウイルスの新規感染者が21日まで5日連続で4000人を超え、病床使用率も高止まりする中、医療提供体制のひっ迫が懸念されています。
こうした状況を受けて塩田知事は、「のどの痛みといった軽症の方は、なるべく平日、日中の受診をお願いする。検査のみの受診は控えてください」と述べ、医療機関の負担軽減を図るために、県民に対し医療機関の適正な受診を呼びかけました。
また、医療機関に対しては抗原検査キットを配布するとともに、感染者の同居家族らに症状が確認された場合、「みなし陽性」を適用することとしました。
無料のPCR検査についても9月末まで延長し、基本的な感染防止策の徹底やワクチンの早期接種、高齢者ら重症化のリスクが高い人に対しては、外出を控えるように呼びかけています。
このほか、保健所の負担を減らすため自宅療養者の健康観察や相談対応などを一括して行うフォローアップセンターを、8月29日に開設するということです。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MRT宮崎放送・8月22日17:13【新型コロナ 22日 宮崎県内で新たに1429人感染確認 過去最多の7人死亡 病床使用率53.0%】
新型コロナウイルス、22日、宮崎県内では新たに1429人の感染と患者7人の死亡が発表されました。
新たに感染が確認されたのは1429人で、居住地別では宮崎市673人、都城市200人などとなっています。
新規感染者は、前の週の月曜日よりおよそ100人減少しました。
直近1週間の人口10万人あたりの新規感染者数は1875.3人で、4日連続で全国最多となっています。
また、県は、基礎疾患のある70代から90代の患者6人と年齢非公表の1人が亡くなったと発表しました。1日に発表される死者数としては過去最多です。
21日の時点で県内のコロナ病床に入院しているのは177人で、使用率は53%。重症者は4人となっています。
・・・・・・・・・・・・・・・
熊本日日新聞・8月22日16:09配信【<速報>熊本県内1899人感染 4人死亡 新型コロナ】
熊本県と熊本市は22日午後4時、新たに1899人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。このうち熊本市は921人。県は4人の死亡も発表した。
・・・・・・・・・・・・・・・
沖縄ニュースQAB・8月22日17:09【沖縄県 きょうの新型コロナ新規1700人 死亡4人】
お伝えします。2022年8月に入って初めて新規感染者数が1000人台となりました。県内では、8月22日新たに1700人が新型コロナに感染したことが分かりました。また、男女4人の死亡も確認されています。
県の速報値で確認された新規感染者数は1700人で2022年7月18日以来の1000人台の報告となりました。8月22日を含めた1週間あたりの新規感染者数は2万6304人で人口10万人あたりだと1771.17人となりました。
年代別にみると最も多かったのは40代で281人次いで30代で254人次いで10歳未満が232人などとなっています。県内の療養者数は8月22日時点で3万1532人で、そのうち入院中は599人、病床使用率は75.3%となっています。
また県は、80代から90歳以上の男女4人の死亡を発表し県内で亡くなった人の累計は571人となりました。
・・・・・・・・・・・・・・・
佐賀ニュース サガテレビ・8月22日16:33【速報】【22日は1147人の陽性確認 佐賀県】
佐賀県は22日、新たに1147人の新型コロナウイルスの陽性を確認したと、発表しました。
・・・・・・・・・・・・・・・
KTNテレビ長崎・8月22日15:17配信【速報】【新型コロナ 長崎県内で新たに1921人の感染確認 3人の死亡発表】
長崎県内では22日、新たに1921人が新型コロナウイルスに感染したと発表されました。
3人の死亡も発表されています。
新規感染者の数を自治体別に見ると、長崎市で1025人、諫早市で175人、佐世保市で126人、対馬市で73人、大村市で70人、五島市で69人、南島原市で61人、雲仙市で60人、島原市で50人、平戸市で44人、長与町で42人、西海市で26人などとなっています。
県は県立保健所管内で年齢・性別・職業・居住地非公表の1人が20日に、居住地非公表の93歳無職の女性が21日に死亡したと発表しました。
また、長崎市は市内の80代無職の女性が17日に死亡していたと発表しています。
新たなクラスターの発表はありませんでした。
・・・・・・・・・・・・・・・
大分合同新聞・8月22日15:03配信【速報】【新型コロナ、大分県内1263人の感染確認】
新型コロナ 大分県の状況
大分県によると、県内で新たに乳幼児から80歳以上の男女1263人の新型コロナウイルス感染を確認した。
大分市628人、別府市133人、日田市67人、佐伯市62人―など。
・・・・・・・・・・・・・・・
FBS福岡放送・8月22日19:03配信【福岡県“コロナ感染者”9336人 4日連続で前週比上回る】
福岡県では22日、新型コロナウイルスの新規感染者が9336人確認されました。
新規感染者の保健所管轄別の内訳は福岡市で1632人、北九州市で1400人、久留米市で278人、そのほかの地域で6026人です。40代以上の男女19人が亡くなっています。
新規感染者9336人は、1週間前の月曜日より1200人以上増え、4日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。
21日時点の病床使用率は76.7%で、前日より0.7ポイント上がりました。重症病床使用率は6.9%で、前日より0.5ポイント下がっています。
また、佐賀県では新たに1147人の感染が確認されました。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
【8月22日まとめ】
今日新たに感染が確認されたのは、
鹿児島市1090人
鹿屋市386人
霧島市273人
姶良市207人
薩摩川内市158人
出水市119人
日置市105人
奄美市79人
いちき串木野市71人
南九州市64人
肝付町64人
南さつま市59人
指宿市56人
志布志市44人
阿久根市39人
垂水市39人
曽於市39人
枕崎市32人
西之表市26人
長島町23人
東串良町22人
伊佐市21人
南大隅町21人
徳之島町20人
さつま町18人
錦江町18人
中種子町17人
湧水町16人
大崎町16人
南種子町15人
瀬戸内町13人
喜界町13人
屋久島町12人
和泊町12人
天城町11人
伊仙町10人
知名町10人
龍郷町7人
大和村6人
与論町6人
十島村4人
三島村1人
宇検村1人
県外55人の合わせて3318人です。
また、新たに15人の死亡も発表され、これまでに亡くなった人は372人となりました。
九州管内の感染状況は、鹿児島県3318人、宮崎県1429人、熊本県1899人、沖縄県1700人、佐賀県1147人、長崎県1921人、大分県1263人、福岡県9336人となっています。
【Presented by代理M】
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


鹿児島コロナ速報!新たに4199人が感染!鹿児島市1883人、薩摩川内市253人、鹿屋市217人、霧島市168人、奄美市160人、日置市127人、姶良市111人、南九州市98人、南さつま市96人、志布志市、伊佐市83人、いちき串木野市71人、屋久島町68人、指宿市57人、さつま町55人、出水市49人、西之表市44人、曽於市42人、天城町40人、肝付町38人、徳之島町37人、枕崎市、阿久根市、大崎町33人、知名町31人、伊仙町28人、龍郷町27人、和泊町23人、垂水市、南種子町19人、中種子町18人、瀬戸内町16人、東串良町14人、南大隅町11人、長島町、与論町10人、湧水町9人、錦江町8人、宇検村、喜界町6人、三島村3人、大和村2人、県外60人《令和4年8月23日》 « ホーム
» 鹿児島コロナ速報!新たに4502人が感染!鹿児島市1691人、霧島市378人、鹿屋市320人、姶良市299人、薩摩川内市199人、南九州市166人、南さつま市123人、日置市105人、指宿市86人、出水市83人、奄美市81人、志布志市73人、いちき串木野市67人、曽於市62人、肝付町57人、伊佐市54人、垂水市52人、大崎町51人、枕崎市47人、さつま町42人、阿久根市40人、西之表市36人、和泊町35人、徳之島町32人、屋久島町31人、長島町25人、知名町23人、錦江町20人、伊仙町19人、南大隅町18人、天城町17人、湧水町15人、瀬戸内町14人、龍郷町・与論町12人、東串良町10人、南種子町・大和村・喜界町9人、中種子町7人、十島村4人、三島村3人、宇検村1人、県外65人《令和4年8月21日》