fc2ブログ

鹿児島コロナ速報!新たに4199人が感染!鹿児島市1883人、薩摩川内市253人、鹿屋市217人、霧島市168人、奄美市160人、日置市127人、姶良市111人、南九州市98人、南さつま市96人、志布志市、伊佐市83人、いちき串木野市71人、屋久島町68人、指宿市57人、さつま町55人、出水市49人、西之表市44人、曽於市42人、天城町40人、肝付町38人、徳之島町37人、枕崎市、阿久根市、大崎町33人、知名町31人、伊仙町28人、龍郷町27人、和泊町23人、垂水市、南種子町19人、中種子町18人、瀬戸内町16人、東串良町14人、南大隅町11人、長島町、与論町10人、湧水町9人、錦江町8人、宇検村、喜界町6人、三島村3人、大和村2人、県外60人《令和4年8月23日》

鹿児島コロナ速報!新たに4199人が感染!鹿児島市1883人、薩摩川内市253人、鹿屋市217人、霧島市168人、奄美市160人、日置市127人、姶良市111人、南九州市98人、南さつま市96人、志布志市、伊佐市83人、いちき串木野市71人、屋久島町68人、指宿市57人、さつま町55人、出水市49人、西之表市44人、曽於市42人、天城町40人、肝付町38人、徳之島町37人、枕崎市、阿久根市、大崎町33人、知名町31人、伊仙町28人、龍郷町27人、和泊町23人、垂水市、南種子町19人、中種子町18人、瀬戸内町16人、東串良町14人、南大隅町11人、長島町、与論町10人、湧水町9人、錦江町8人、宇検村、喜界町6人、三島村3人、大和村2人、県外60人《令和4年8月23日》

一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》

帰国者・接触者センター【099−216−1517】

202208231921530dd.jpeg
【MBCニュース配信】

20201225210431d2d.jpeg
【MBCニュース配信】

Click→→鹿児島コロナウィルス関連

・・・・・・・・・・・・・・・

【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】

◎ なし

(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MBC南日本放送・8月23日18:58配信【市町村別詳細】【新型コロナ 鹿児島県で新たに4199人】

鹿児島県内では23日、新型コロナウイルスの感染者が新たに4199人発表されました。

(内訳)

鹿児島市1883人
薩摩川内市253人
鹿屋市217人
霧島市168人
奄美市160人
日置市127人
姶良市111人
南九州市98人
南さつま市96人
志布志市83人
伊佐市83人
いちき串木野市71人
屋久島町68人
指宿市57人
さつま町55人
出水市49人
西之表市44人
曽於市42人
天城町40人
肝付町38人
徳之島町37人
枕崎市33人
阿久根市33人
大崎町33人
知名町31人
伊仙町28人
龍郷町27人
和泊町23人
垂水市19人
南種子町19人
中種子町18人
瀬戸内町16人
東串良町14人
南大隅町11人
長島町10人
与論町10人
湧水町9人
錦江町8人
宇検村6人
喜界町6人
三島村3人
大和村2人
県外60人

合わせて4199人です。先週の火曜日より704人多く、7日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。県内の感染者は累計で23万1093人になりました。

また3人の死亡も発表され、県内でこれまでに亡くなった人は375人になりました。

・・・・・・・・・・・・・・・

南日本新聞・8月23日7:30配信【新型コロナ感染爆発 「みなし陽性」29日導入 同日に自宅療養対応センター開設 「命守る行動を」鹿児島県知事が緊急メッセージ】

新型コロナウイルスの爆発的な感染拡大を受け、鹿児島県の塩田康一知事は22日、会見を開き、「強い警戒感を持って健康や命を守る行動を」と県民への緊急メッセージを出した。新型コロナ診療・検査医療機関の負担を軽くするため、検査をせずに医師の判断で陽性とみなす運用を29日から導入すると明らかにした。

「みなし陽性」は、陽性者の同居者に症状があった場合、診療・検査医療機関の医師が対面やオンラインによる診察のみで陽性と判断する。厚生労働省は1月、都道府県などの感染状況に応じて導入を認める通知を出していた。

設置に向けて準備を進めていた「コロナ・フォローアップセンター鹿児島」は29日に開設する。保健所の負担軽減を図る目的で、委託先の民間業者が自宅療養者の健康観察や相談対応を担う。鹿児島市と福岡市を拠点に、看護師を含む85人体制を予定している。

クラスターが発生しやすい高齢者施設への対策として、希望する施設に抗原検査キット15万2000回分を9月初旬から順次配布。県内に869カ所(16日時点)ある診療・検査医療機関にも23万5000回分を配り、診療の効率化を図る。

塩田知事はメッセージで「医療機関への負荷が一段と高まっており、コロナ以外の重篤な病気の治療や手術を含め県民に医療サービスを十分提供できなくなることが懸念される」と強調。医療崩壊への危機感を示し、改めて基本的な感染防止対策の徹底を求めた。

感染予防や重症化予防のためワクチンの早期接種についても改めて要請。療養解除時の検査証明を求めないなど医療機関の適正受診への協力も呼びかけた。

県は県内264カ所(22日時点)で実施中の無料PCR検査事業を9月末まで1カ月間延長。鹿児島新港と奄美空港に設置する児童・高齢者・障害者施設従事者、教職員、児童生徒、保護者の優先検査も引き続き受け付ける。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

宮崎ニュースUMK・8月23日16:23配信【速報】【新型コロナ 宮崎県内の新規感染者は2505人 患者5人が死亡】

宮崎県は23日、新たに2505人の新型コロナウイルスの感染を発表しました。

人口10万人あたりの感染者数は全国最多が続いています。

居住地別の新規感染者数は、宮崎市787人、都城市504人、延岡市434人、日南市78人、小林市75人、日向市141人、串間市40人、西都市46人、えびの市33人、三股町69人、高原町18人、国富町10人、綾町2人、高鍋町38人、新富町24人、木城町8人、川南町25人、都農町20人、門川町54人、諸塚村8人、椎葉村11人、美郷町14人、高千穂町24人、日之影町6人、五ヶ瀬町5人、県外からの来訪者31人となっています。

また患者5人が亡くなりました。

入院患者は173人、そのうち重症者は5人で、病床使用率は51.8%となっています。

・・・・・・・・・・・・・・・

熊本日日新聞・8月23日16:19配信【<速報>熊本県内4618人感染確認 新型コロナ】

熊本県と熊本市は23日午後4時、新たに4618人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。このうち熊本市は1822人。県内で10人の死亡も発表した。

・・・・・・・・・・・・・・・

RBC琉球放送・8月23日15:21配信【速報】【沖縄 累計の新型コロナ感染者数が45万人を超える】

沖縄県は8月23日、県内で新たに3803人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表しました。県内の新規感染者数の累計が45万2590人となり、45万人を超えました。

また22日までの直近1週間の人口10万人あたりの新規感染者数は1771.17人で全国6位。新型コロナ専用の病床使用率は県全体で75.3%で、重症者用病床使用率は38.7%となっています。

・・・・・・・・・・・・・・・

佐賀ニュース サガテレビ・8月23日16:36配信【速報】【新型コロナ 過去2番目に多い2951人陽性 8月23日】【佐賀県】

佐賀県は23日、新たに2951人の新型コロナ陽性を確認したと発表した。1日あたりの陽性者としては8月17日に次いで過去2番目に多い。

・・・・・・・・・・・・・・・

KTNテレビ長崎・8月23日15:33配信【速報】【長崎県で3083人新型コロナ…無料検査を9月末まで延長へ】

23日、長崎県内では新たに3083人の新型コロナウイルス感染と6人の死亡が発表されました。

新たに感染が発表されたのは、

長崎市で1039人、佐世保市で496人、諫早市で2288人、大村市で245人、雲仙市で132人、島原市で108人、長与町で101人、対馬市で100人、南島原市で89人、五島市で83人、時津町で72人、壱岐市で62人、西海市で61人、平戸市で48人、佐々町で41人、松浦市で38人、波佐見町で24人、川棚町と新上五島町で各22人、東彼杵町と小値賀町で各6人、あわせて3083人です。

前の週の火曜日より1103人増えています。

また県内で6人の死亡が発表されました。

感染拡大傾向が続いていることを受けて、県は23日、PCR等の無料検査を9月30日まで延期すると発表しました。

対象は、感染の不安を感じる無症状の県内在住者です。

60歳以上のワクチンの4回目接種率は、21日現在、県内では42.8%で、全国平均46.4%を下回っています。

・・・・・・・・・・・・・・・

大分合同新聞・8月23日15:03配信【速報】【新型コロナ、大分県内2643人の感染確認】

新型コロナ 大分県の状況

大分県によると、県内で新たに乳幼児から80歳以上の男女2643人の新型コロナウイルス感染を確認した。

大分市1145人、別府市373人、中津市176人、佐伯市123人、日田市121人、宇佐市114人、豊後大野市100人―など。

・・・・・・・・・・・・・・・

TNCテレビ西日本・8月23日17:05配信【速報】【福岡県で新たに1万1198人感染 死者19人 新型コロナ(8/23)】

福岡県内では8月23日、新たに1万1198人の新型コロナ感染が確認されました。

内訳は福岡市で4018人、北九州市で1760人、久留米市で967人、県内のその他の地域で4453人です。

また、県内で19人の死亡が新たに発表されました。

22日時点の専用病床の使用率は76.3パーセント。

PCRなどの検査件数は1万8320件で、直近1週間の陽性率は69.6%になっています。

(県内の過去最多は8月19日の1万5724人)

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

【8月23日まとめ】

今日新たに感染が確認されたのは、
鹿児島市1883人
薩摩川内市253人
鹿屋市217人
霧島市168人
奄美市160人
日置市127人
姶良市111人
南九州市98人
南さつま市96人
志布志市83人
伊佐市83人
いちき串木野市71人
屋久島町68人
指宿市57人
さつま町55人
出水市49人
西之表市44人
曽於市42人
天城町40人
肝付町38人
徳之島町37人
枕崎市33人
阿久根市33人
大崎町33人
知名町31人
伊仙町28人
龍郷町27人
和泊町23人
垂水市19人
南種子町19人
中種子町18人
瀬戸内町16人
東串良町14人
南大隅町11人
長島町10人
与論町10人
湧水町9人
錦江町8人
宇検村6人
喜界町6人
三島村3人
大和村2人
県外60人の合わせて4199人です。

九州管内の感染状況は、鹿児島県4199人、宮崎県2505人、熊本県4618人、沖縄県3803人、佐賀県2951人、長崎県3083人、大分県2643人、福岡県11198人となっています。

【Presented by代理M】

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島/コロナ/宮崎/熊本/福岡/沖縄/長崎/佐賀/大分

コメントの投稿

非公開コメント

名古屋高速バス、急病または左前輪のパンクじゃないの。あんなにフロントに突き刺さった跡あるなら正面衝突みたいになるのでは。横転したって事は、左前輪にバスが傾く状況だったからでは。
プロフィール

7ドラゴン

Author:7ドラゴン
世の中には表に出て来ない話が山ほどあります。
新聞にも週刊誌にも載ることはありません。
そのような見過ごされそうな問題をボクなりの視点で皆さんにお伝えして行こうと思います。
主に鹿児島県内の問題。
情報があれば九州管内の問題についても呟きますのでおヒマな時にはご訪問下さい。
情報提供、告発等につきましては公益性のあるものに限らせていただきます。
コメントは管理人承認後に掲載致しますが、コメントの内容が個人情報、誹謗中傷と判断した場合は承認致しません。
複数回に及んだ場合は通報と同時にIPアドレスをブロック致します。
宜しくお願い致します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
訪問者カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR