鹿児島コロナ速報!新たに4014人が感染!鹿児島市1583人、鹿屋市301人、霧島市234人、薩摩川内市227人、姶良市209人、奄美市132人、日置市129人、南九州市97人、南さつま市90人、出水市81人、伊佐市79人、いちき串木野市76人、曽於市69人、指宿市68人、志布志市58人、枕崎市52人、肝付町、徳之島町39人、西之表市32人、瀬戸内町30人、屋久島町29人、龍郷町27人、大崎町26人、さつま町25人、天城町23人、阿久根市22人、東串良町 19人、中種子町18人、垂水市、南種子町、大和村17人、知名町16人、喜界町14人、錦江町13人、和泊町13人、湧水町、伊仙町12人、南大隅町11人、長島町 10人、与論町7人、宇検村4人、三島村1人、県外36人《令和4年8月25日》
鹿児島コロナ速報!新たに4014人が感染!鹿児島市1583人、鹿屋市301人、霧島市234人、薩摩川内市227人、姶良市209人、奄美市132人、日置市129人、南九州市97人、南さつま市90人、出水市81人、伊佐市79人、いちき串木野市76人、曽於市69人、指宿市68人、志布志市58人、枕崎市52人、肝付町、徳之島町39人、西之表市32人、瀬戸内町30人、屋久島町29人、龍郷町27人、大崎町26人、さつま町25人、天城町23人、阿久根市22人、東串良町 19人、中種子町18人、垂水市、南種子町、大和村17人、知名町16人、喜界町14人、錦江町13人、和泊町13人、湧水町、伊仙町12人、南大隅町11人、長島町 10人、与論町7人、宇検村4人、三島村1人、県外36人《令和4年8月25日》
一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》
帰国者・接触者センター【099−216−1517】
【MBCニュース配信】
【MBCニュース配信】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
・・・・・・・・・・・・・・・
【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】
◎ なし
(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBC南日本放送・8月25日19:26配信【市町村詳報】【新型コロナ 鹿児島県で新たに4014人感染 鹿児島市1583人、鹿屋市301人、霧島市234人など】
25日鹿児島県内では、新型コロナウイルスの感染者が新たに4014人発表されました。
(市町村別内訳)
鹿児島市 1583人
鹿屋市 301人
霧島市 234人
薩摩川内市 227人
姶良市 209人
奄美市 132人
日置市 129人
南九州市 97人
南さつま市 90人
出水市 81人
伊佐市 79人
いちき串木野市 76人
曽於市 69人
指宿市 68人
志布志市 58人
枕崎市 52人
肝付町 39人
徳之島町 39人
西之表市 32人
瀬戸内町 30人
屋久島町 29人
龍郷町 27人
大崎町 26人
さつま町 25人
天城町 23人
阿久根市 22人
東串良町 19人
中種子町 18人
垂水市 17人
南種子町 17人
大和村 17人
知名町 16人
喜界町 14人
錦江町 13人
和泊町 13人
湧水町 12人
伊仙町 12人
南大隅町 11人
長島町 10人
与論町 7人
宇検村 4人
三島村 1人
県外 36人
過去最多だった先週木曜日の4948人より934人少なく、9日ぶりに前の週の同じ曜日と比べて少なくなりました。感染者の累計は23万9950人となりました。
また新たに11人の死亡も発表され、これまでに亡くなった人は392人となりました。
クラスターの発表はありませんでした。
なお、24日時点で医療機関への入院が前日より41人多い736人、宿泊施設への入所が前日より10人多い1414人、自宅待機が前日より2337人多い3万4387人となっています。重症者は10人で、酸素投与が必要な中等症は112人です。
・・・・・・・・・・・・・・・
FNNプライムオンライン・8月25日17:21配信【速報】【コロナ感染者「全数把握」見直さず 東京都・小池知事「当面、現在の運用を続ける」と表明】
政府が打ち出した、新型コロナウイルス感染者の「全数把握」の見直しについて、東京都の小池知事は、きょう午後に開かれた専門家会議で、「当面、現在の運用を続ける」と述べ、「全数把握」を見直さない考えを示した。
コロナの感染者については、これまで、医師による感染者全員の発生届の提出が、義務付けられていた。しかし、この「全数把握」は、現在の流行”第7波”を迎えて、医療現場がひっ迫する要因の一つと指摘され、見直すべきとの意見が出されていた。
このため政府は、きのう、「全数把握」を見直す方針を打ち出し、発熱外来や保健所の業務が、極めてひっ迫した地域では、緊急的な対応として、都道府県知事の申し出で、発生届を出す対象者を限定することを可能とした。
これに対して、小池知事は、専門家会議の中で、全数把握は、感染動向を把握し、患者の健康状態を確認する上で有効との認識を示した上で、「東京都は、一人一人の患者を大事にしている。当面、現在の運用を続ける」と述べ、「全数把握」を見直さない考えを明らかにした。東京都の担当者によると、これまでと同じ発生届のやり方をつづけるという。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MRT宮崎放送・8月25日14:07配信【速報】【新型コロナ 25日 宮崎市で新たに1068人の感染確認 1件のクラスター】
新型コロナ 25日 宮崎市は市内で新たに1068人の感染を確認したと発表しました。また、市内の障害者福祉施設でクラスターが発生しています。
宮崎県全体の新規感染者数は、県が午後4時に発表します。
・・・・・・・・・・・・・・・
熊本日日新聞・8月25日16:09配信【<速報>熊本県内3969人感染 新型コロナ】
熊本県と熊本市は25日午後4時、新たに3969人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。このうち熊本市は1874人。県内で7人の死亡も発表した。
◇熊日電子版「データで見える熊本県内感染状況」◇
※集計時間等が異なるため、最新の記事とは人数が違う場合があります。
・・・・・・・・・・・・・・・
沖縄ニュースQAB・8月25日17:08配信【沖縄 新型コロナ新たに3302人感染8人死亡】
沖縄県内では新型コロナで8月25日新たに3302人の感染と8人の死亡が確認されました。
県の速報値で8月25日の新規感染者数は3302人となり1週間前と比べて1209人減りました。直近1週間あたりの新規感染者数は2万3475人で人口10万人あたりだと1580.38人となりました。
また、那覇市と宮古島市であわせて8人の死亡が確認され亡くなった人の累計が586人となっています。
・・・・・・・・・・・・・・・
佐賀ニュース サガテレビ・8月25日16:38配信【速報】【新型コロナ 25日は1971人陽性】【佐賀県】
佐賀県は25日、新たに1971人の新型コロナ陽性を確認したと発表した。
・・・・・・・・・・・・・・・
KTNテレビ長崎・8月25日115:25配信【速報】【長崎県で3887人新型コロナ感染 患者4人が死亡…高齢者施設でクラスター相次ぐ】
25日、長崎県内で新たに3887人が新型コロナウイルスに感染したことが分かりました。
また患者4人の死亡も発表されました。
長崎市で1513人、佐世保市で634人、諫早市で342人、大村市で235人、南島原市で141人、雲仙市で128人、対馬市で125人、長与町で112人、島原市で102人、平戸市で92人、時津町で90人、西海市で70人、五島市で61人、壱岐市で46人、松浦市で45人、川棚町で40人、新上五島町で33人、佐々町で30人、波佐見町で28人、東彼杵町で18人、小値賀町で2人となっています。(県外事例は13人)
五島市と対馬市では、新たに高齢者施設でクラスターが確認されたました。
すでに対馬市で確認されていた2つの高齢者施設でのクラスターも拡大しています。
・・・・・・・・・・・・・・・
大分合同新聞・8月25日15:13配信【速報】【新型コロナ、大分県内2197人の感染確認】
新型コロナ 大分県の状況
大分県によると、県内で新たに乳幼児から80歳以上の男女2197人の新型コロナウイルス感染を確認した。
大分市1086人、別府市223人、中津市166人、宇佐市101人―など。
・・・・・・・・・・・・・・・
FBS福岡放送・8月25日19:06配信【“新型コロナ”新規感染者 福岡県で1万2695人確認】
福岡県では25日、新型コロナウイルスの新規感染者が1万2695人確認されました。
新規感染者の内訳は、福岡市で3327人、北九州市で2161人、久留米市で680人、そのほかの地域で6527人です。70代以上の男女16人が亡くなっています。
新規感染者1万2695人は、1週間前の木曜日と比べて418人減りました。
24日時点の病床使用率は76.4%でした。入院している人数は前日と同じですが、福岡県が確保している病床が増えたことから、前日を0.3ポイント下回っています。重症病床使用率は、前日と変わらず6.5%でした。
また、佐賀県では25日、新たに1971人の感染が確認されています。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
【8月25日まとめ】
今日新たに感染が確認されたのは、
鹿児島市 1583人
鹿屋市 301人
霧島市 234人
薩摩川内市 227人
姶良市 209人
奄美市 132人
日置市 129人
南九州市 97人
南さつま市 90人
出水市 81人
伊佐市 79人
いちき串木野市 76人
曽於市 69人
指宿市 68人
志布志市 58人
枕崎市 52人
肝付町 39人
徳之島町 39人
西之表市 32人
瀬戸内町 30人
屋久島町 29人
龍郷町 27人
大崎町 26人
さつま町 25人
天城町 23人
阿久根市 22人
東串良町 19人
中種子町 18人
垂水市 17人
南種子町 17人
大和村 17人
知名町 16人
喜界町 14人
錦江町 13人
和泊町 13人
湧水町 12人
伊仙町 12人
南大隅町 11人
長島町 10人
与論町 7人
宇検村 4人
三島村 1人
県外 36人の合わせて4014人です。
新たに11人の死亡も発表され、これまでに亡くなった人は392人となりました。
九州管内の感染状況は、鹿児島県4014人、宮崎県1068人、熊本県3969人、沖縄県3302人、佐賀県1971人、長崎県3887人、大分県2197人、福岡県12695人となっています。
【Presented by代理M】
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》
帰国者・接触者センター【099−216−1517】
【MBCニュース配信】
【MBCニュース配信】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
・・・・・・・・・・・・・・・
【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】
◎ なし
(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBC南日本放送・8月25日19:26配信【市町村詳報】【新型コロナ 鹿児島県で新たに4014人感染 鹿児島市1583人、鹿屋市301人、霧島市234人など】
25日鹿児島県内では、新型コロナウイルスの感染者が新たに4014人発表されました。
(市町村別内訳)
鹿児島市 1583人
鹿屋市 301人
霧島市 234人
薩摩川内市 227人
姶良市 209人
奄美市 132人
日置市 129人
南九州市 97人
南さつま市 90人
出水市 81人
伊佐市 79人
いちき串木野市 76人
曽於市 69人
指宿市 68人
志布志市 58人
枕崎市 52人
肝付町 39人
徳之島町 39人
西之表市 32人
瀬戸内町 30人
屋久島町 29人
龍郷町 27人
大崎町 26人
さつま町 25人
天城町 23人
阿久根市 22人
東串良町 19人
中種子町 18人
垂水市 17人
南種子町 17人
大和村 17人
知名町 16人
喜界町 14人
錦江町 13人
和泊町 13人
湧水町 12人
伊仙町 12人
南大隅町 11人
長島町 10人
与論町 7人
宇検村 4人
三島村 1人
県外 36人
過去最多だった先週木曜日の4948人より934人少なく、9日ぶりに前の週の同じ曜日と比べて少なくなりました。感染者の累計は23万9950人となりました。
また新たに11人の死亡も発表され、これまでに亡くなった人は392人となりました。
クラスターの発表はありませんでした。
なお、24日時点で医療機関への入院が前日より41人多い736人、宿泊施設への入所が前日より10人多い1414人、自宅待機が前日より2337人多い3万4387人となっています。重症者は10人で、酸素投与が必要な中等症は112人です。
・・・・・・・・・・・・・・・
FNNプライムオンライン・8月25日17:21配信【速報】【コロナ感染者「全数把握」見直さず 東京都・小池知事「当面、現在の運用を続ける」と表明】
政府が打ち出した、新型コロナウイルス感染者の「全数把握」の見直しについて、東京都の小池知事は、きょう午後に開かれた専門家会議で、「当面、現在の運用を続ける」と述べ、「全数把握」を見直さない考えを示した。
コロナの感染者については、これまで、医師による感染者全員の発生届の提出が、義務付けられていた。しかし、この「全数把握」は、現在の流行”第7波”を迎えて、医療現場がひっ迫する要因の一つと指摘され、見直すべきとの意見が出されていた。
このため政府は、きのう、「全数把握」を見直す方針を打ち出し、発熱外来や保健所の業務が、極めてひっ迫した地域では、緊急的な対応として、都道府県知事の申し出で、発生届を出す対象者を限定することを可能とした。
これに対して、小池知事は、専門家会議の中で、全数把握は、感染動向を把握し、患者の健康状態を確認する上で有効との認識を示した上で、「東京都は、一人一人の患者を大事にしている。当面、現在の運用を続ける」と述べ、「全数把握」を見直さない考えを明らかにした。東京都の担当者によると、これまでと同じ発生届のやり方をつづけるという。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MRT宮崎放送・8月25日14:07配信【速報】【新型コロナ 25日 宮崎市で新たに1068人の感染確認 1件のクラスター】
新型コロナ 25日 宮崎市は市内で新たに1068人の感染を確認したと発表しました。また、市内の障害者福祉施設でクラスターが発生しています。
宮崎県全体の新規感染者数は、県が午後4時に発表します。
・・・・・・・・・・・・・・・
熊本日日新聞・8月25日16:09配信【<速報>熊本県内3969人感染 新型コロナ】
熊本県と熊本市は25日午後4時、新たに3969人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。このうち熊本市は1874人。県内で7人の死亡も発表した。
◇熊日電子版「データで見える熊本県内感染状況」◇
※集計時間等が異なるため、最新の記事とは人数が違う場合があります。
・・・・・・・・・・・・・・・
沖縄ニュースQAB・8月25日17:08配信【沖縄 新型コロナ新たに3302人感染8人死亡】
沖縄県内では新型コロナで8月25日新たに3302人の感染と8人の死亡が確認されました。
県の速報値で8月25日の新規感染者数は3302人となり1週間前と比べて1209人減りました。直近1週間あたりの新規感染者数は2万3475人で人口10万人あたりだと1580.38人となりました。
また、那覇市と宮古島市であわせて8人の死亡が確認され亡くなった人の累計が586人となっています。
・・・・・・・・・・・・・・・
佐賀ニュース サガテレビ・8月25日16:38配信【速報】【新型コロナ 25日は1971人陽性】【佐賀県】
佐賀県は25日、新たに1971人の新型コロナ陽性を確認したと発表した。
・・・・・・・・・・・・・・・
KTNテレビ長崎・8月25日115:25配信【速報】【長崎県で3887人新型コロナ感染 患者4人が死亡…高齢者施設でクラスター相次ぐ】
25日、長崎県内で新たに3887人が新型コロナウイルスに感染したことが分かりました。
また患者4人の死亡も発表されました。
長崎市で1513人、佐世保市で634人、諫早市で342人、大村市で235人、南島原市で141人、雲仙市で128人、対馬市で125人、長与町で112人、島原市で102人、平戸市で92人、時津町で90人、西海市で70人、五島市で61人、壱岐市で46人、松浦市で45人、川棚町で40人、新上五島町で33人、佐々町で30人、波佐見町で28人、東彼杵町で18人、小値賀町で2人となっています。(県外事例は13人)
五島市と対馬市では、新たに高齢者施設でクラスターが確認されたました。
すでに対馬市で確認されていた2つの高齢者施設でのクラスターも拡大しています。
・・・・・・・・・・・・・・・
大分合同新聞・8月25日15:13配信【速報】【新型コロナ、大分県内2197人の感染確認】
新型コロナ 大分県の状況
大分県によると、県内で新たに乳幼児から80歳以上の男女2197人の新型コロナウイルス感染を確認した。
大分市1086人、別府市223人、中津市166人、宇佐市101人―など。
・・・・・・・・・・・・・・・
FBS福岡放送・8月25日19:06配信【“新型コロナ”新規感染者 福岡県で1万2695人確認】
福岡県では25日、新型コロナウイルスの新規感染者が1万2695人確認されました。
新規感染者の内訳は、福岡市で3327人、北九州市で2161人、久留米市で680人、そのほかの地域で6527人です。70代以上の男女16人が亡くなっています。
新規感染者1万2695人は、1週間前の木曜日と比べて418人減りました。
24日時点の病床使用率は76.4%でした。入院している人数は前日と同じですが、福岡県が確保している病床が増えたことから、前日を0.3ポイント下回っています。重症病床使用率は、前日と変わらず6.5%でした。
また、佐賀県では25日、新たに1971人の感染が確認されています。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
【8月25日まとめ】
今日新たに感染が確認されたのは、
鹿児島市 1583人
鹿屋市 301人
霧島市 234人
薩摩川内市 227人
姶良市 209人
奄美市 132人
日置市 129人
南九州市 97人
南さつま市 90人
出水市 81人
伊佐市 79人
いちき串木野市 76人
曽於市 69人
指宿市 68人
志布志市 58人
枕崎市 52人
肝付町 39人
徳之島町 39人
西之表市 32人
瀬戸内町 30人
屋久島町 29人
龍郷町 27人
大崎町 26人
さつま町 25人
天城町 23人
阿久根市 22人
東串良町 19人
中種子町 18人
垂水市 17人
南種子町 17人
大和村 17人
知名町 16人
喜界町 14人
錦江町 13人
和泊町 13人
湧水町 12人
伊仙町 12人
南大隅町 11人
長島町 10人
与論町 7人
宇検村 4人
三島村 1人
県外 36人の合わせて4014人です。
新たに11人の死亡も発表され、これまでに亡くなった人は392人となりました。
九州管内の感染状況は、鹿児島県4014人、宮崎県1068人、熊本県3969人、沖縄県3302人、佐賀県1971人、長崎県3887人、大分県2197人、福岡県12695人となっています。
【Presented by代理M】
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


鹿児島コロナ速報!新たに3625人が感染!鹿児島市1505人、鹿屋市273人、薩摩川内市261人、出水市165人、日置市124人、奄美市97人、志布志市93人、指宿市90人、霧島市84人、曽於市71人、いちき串木野市64人、南九州市58人、阿久根市57人、姶良市55人、南さつま市52人、肝付町49人、伊佐市42人、西之表市40人、垂水市39人、枕崎市38人、さつま町33人、大崎町31人、中種子町28人、屋久島町27人、徳之島町25人、伊仙町24人、南種子町23人、瀬戸内町21人、龍郷町20人、長島町17人、知名町15人、南大隅町12人、錦江町、和泊町、与論町11人、喜界町10人、東串良町、大和村9人、天城町7人、湧水町、宇検村2人、三島村1人、県外19人《令和4年8月26日》 « ホーム
» 鹿児島コロナ速報!新たに4843人が感染!鹿児島市1977人、薩摩川内市349人、南九州市262人、鹿屋市252人、出水市202人、霧島市157人、姶良市155人、南さつま市139人、奄美市130人、志布志市118人、曽於市110人、指宿市97人、枕崎市84人、日置市74人、いちき串木野市71人、さつま町65人、屋久島町53人、肝付町48人、阿久根市、西之表市40人、垂水市37人、徳之島町34人、伊佐市32人、瀬戸内町32人、大崎町30人、長島町28人、伊仙町27人、知名町21人、和泊町17人、龍郷町16人、南種子町15人、湧水町14人、中種子町13人、南大隅町、大和村、天城町、与論町12人、喜界町11人、錦江町8人、東串良町7人、宇検村2人、県外28人《令和4年8月24日》