鹿児島コロナ速報!新たに291人が感染!1人死亡・・・鹿児島162人、姶良・伊佐33人、南薩33人、川薩21人、肝属15人、出水12人、奄美9人、曽於4人、熊毛2人・・・コロナ新ワクチン、接種率4% 開始1カ月、出足低調《令和4年10月29日》
鹿児島コロナ速報!新たに291人が感染!1人死亡・・・鹿児島162人、姶良・伊佐33人、南薩33人、川薩21人、肝属15人、出水12人、奄美9人、曽於4人、熊毛2人・・・コロナ新ワクチン、接種率4% 開始1カ月、出足低調《令和4年10月29日》
【MBCニュース配信】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
【体調急変時はコロナ・フォローアップセンター鹿児島=050(3310)9706=が24時間相談に応じる】
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBC南日本放送・10月29日18:18配信【医療圏別】【新型コロナ291人感染・1人死亡 病床使用率11.1% 鹿児島県内】
鹿児島県内では29日、新型コロナウイルスの感染者が新たに291人と、1人の死亡が発表されました。
(医療圏別内訳)
鹿児島162人
姶良・伊佐33人
南薩33人
川薩21人
肝属15人
出水12人
奄美9人
曽於4人
熊毛2人
県内の感染者は累計で30万7815人となりました。新たに1人の死亡も発表され、これまでに亡くなった人はあわせて550人となりました。
29日時点で県内では、医療機関に入院している人が95人(前日比+21人)、宿泊施設に入所している人が141人(-1人)、県が把握している自宅療養者は805人(+22人)となっています。
重症者はおらず、酸素投与が必要な中等症は8人です。
29日時点の病床使用率は11.1%(+1.5)となっています。
・・・・・・・・・・・・・・・
共同通信・10月29日19:05配信【コロナ新ワクチン、接種率4% 開始1カ月、出足低調】
新型コロナウイルスのオミクロン株に対応した新ワクチンの接種率が、全人口の4%にとどまり、低調な出足となっていることが政府集計で29日、分かった。
9月20日の接種開始から1カ月が過ぎた。流行「第7波」が小康状態になり、危機感が薄れていることや、オミクロン株の「BA.5」対応品の選択肢が広がるのを待つ「接種控え」が起きたことが、伸び悩みの原因と政府関係者はみている。
政府は、ワクチン接種を冬場に懸念される流行「第8波」に備えた対策の柱に据えており、年内に接種を完了するよう国民に呼びかけている。
10月20日ごろには全国で1日に約168万回打てる体制が整った。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MRT宮崎放送・10月29日19:31配信【新型コロナ 宮崎県の新規感染者は303人 患者2人死亡】
宮崎県内では、29日、新たに303人の新型コロナウイルスへの感染と患者2人の死亡が発表されました。
県内で、29日に発表された新規感染者数は303人で、地域別では宮崎市保健所管内が106人、日向保健所館内が56人、延岡保健所管内が43人などとなっています。
新規感染者数は前の週の同じ曜日に比べ14人増加し、1週間単位では、前の週とほぼ同じ水準となっています。
また、70代と90代のいずれも基礎疾患のある患者2人が亡くなりました。
28日時点で県内のコロナ病床に入院しているのは45人で、重症者は1人、使用率は12.3%となっています。
・・・・・・・・・・・・・・・
TKUテレビ熊本・10月29日19:34配信【新型コロナウイルス 熊本県内524人感染確認】
熊本県内では29日新たに524人の感染が確認されました。
1日の新規感染者数は先週の土曜日より76人増えていて、1週間連続で前の週を上回っています。
また、90歳以上の1人の死亡が発表されました。
・・・・・・・・・・・・・・・
RBC琉球放送・10月29日15:46配信【新型コロナ感染 新たに254人確認 沖縄】
沖縄県は29日 新たに254人の新型コロナ感染を確認したと発表しました。先週土曜日の326人に比べて72人減っています。
・・・・・・・・・・・・・・・
佐賀ニュース サガテレビ・10月29日18:29配信【新型コロナ 29日は247人の陽性確認】【佐賀県】
佐賀県は29日、新たに247人の陽性が確認されたと発表しました。現在63人が入院していて、病床使用率は10・9%です。重症の人はいません。
・・・・・・・・・・・・・・・
KTNテレビ長崎・10月29日14:42配信【速報】【長崎県で新たに366人新型コロナウイルス感染】
長崎県で29日、新たに新型コロナウイルスへの感染が発表された366人の年代別では、10代が103人と最も多く、次いで10才未満が48人、30代が40人などとなっています。
・・・・・・・・・・・・・・・
大分合同新聞・10月29日15:13配信【速報】【新型コロナ、大分県内315人の感染確認】
新型コロナ 大分県の状況
大分県によると、県内で新たに幼児から90歳以上の315人の新型コロナウイルス感染を確認した。
・・・・・・・・・・・・・・・
西日本新聞・10月29日18:02配信【速報】【福岡県で1133人の感染 新型コロナ】
福岡県は29日、新たに1133人の新型コロナウイルス感染と80代男性1人の死亡を確認したと発表した。
新規感染者の所管自治体別内訳は、福岡市376人、北九州市168人、久留米市83人、県483人。
県が配布した抗原検査キットで陽性が確認されたのは23人。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
【10月29日まとめ】
今日新たに感染が確認されたのは、
鹿児島162人
姶良・伊佐33人
南薩33人
川薩21人
肝属15人
出水12人
奄美9人
曽於4人
熊毛2人の合わせて291人です。
また、1人の死亡が確認されました。
九州管内の感染状況は、鹿児島県291人、宮崎県303人、熊本県524人、沖縄県254人、佐賀県247人、長崎県366人、大分県315人、福岡県1133人となっています。
【Presented by代理M】
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


【MBCニュース配信】
Click→→鹿児島コロナウィルス関連
【体調急変時はコロナ・フォローアップセンター鹿児島=050(3310)9706=が24時間相談に応じる】
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MBC南日本放送・10月29日18:18配信【医療圏別】【新型コロナ291人感染・1人死亡 病床使用率11.1% 鹿児島県内】
鹿児島県内では29日、新型コロナウイルスの感染者が新たに291人と、1人の死亡が発表されました。
(医療圏別内訳)
鹿児島162人
姶良・伊佐33人
南薩33人
川薩21人
肝属15人
出水12人
奄美9人
曽於4人
熊毛2人
県内の感染者は累計で30万7815人となりました。新たに1人の死亡も発表され、これまでに亡くなった人はあわせて550人となりました。
29日時点で県内では、医療機関に入院している人が95人(前日比+21人)、宿泊施設に入所している人が141人(-1人)、県が把握している自宅療養者は805人(+22人)となっています。
重症者はおらず、酸素投与が必要な中等症は8人です。
29日時点の病床使用率は11.1%(+1.5)となっています。
・・・・・・・・・・・・・・・
共同通信・10月29日19:05配信【コロナ新ワクチン、接種率4% 開始1カ月、出足低調】
新型コロナウイルスのオミクロン株に対応した新ワクチンの接種率が、全人口の4%にとどまり、低調な出足となっていることが政府集計で29日、分かった。
9月20日の接種開始から1カ月が過ぎた。流行「第7波」が小康状態になり、危機感が薄れていることや、オミクロン株の「BA.5」対応品の選択肢が広がるのを待つ「接種控え」が起きたことが、伸び悩みの原因と政府関係者はみている。
政府は、ワクチン接種を冬場に懸念される流行「第8波」に備えた対策の柱に据えており、年内に接種を完了するよう国民に呼びかけている。
10月20日ごろには全国で1日に約168万回打てる体制が整った。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
MRT宮崎放送・10月29日19:31配信【新型コロナ 宮崎県の新規感染者は303人 患者2人死亡】
宮崎県内では、29日、新たに303人の新型コロナウイルスへの感染と患者2人の死亡が発表されました。
県内で、29日に発表された新規感染者数は303人で、地域別では宮崎市保健所管内が106人、日向保健所館内が56人、延岡保健所管内が43人などとなっています。
新規感染者数は前の週の同じ曜日に比べ14人増加し、1週間単位では、前の週とほぼ同じ水準となっています。
また、70代と90代のいずれも基礎疾患のある患者2人が亡くなりました。
28日時点で県内のコロナ病床に入院しているのは45人で、重症者は1人、使用率は12.3%となっています。
・・・・・・・・・・・・・・・
TKUテレビ熊本・10月29日19:34配信【新型コロナウイルス 熊本県内524人感染確認】
熊本県内では29日新たに524人の感染が確認されました。
1日の新規感染者数は先週の土曜日より76人増えていて、1週間連続で前の週を上回っています。
また、90歳以上の1人の死亡が発表されました。
・・・・・・・・・・・・・・・
RBC琉球放送・10月29日15:46配信【新型コロナ感染 新たに254人確認 沖縄】
沖縄県は29日 新たに254人の新型コロナ感染を確認したと発表しました。先週土曜日の326人に比べて72人減っています。
・・・・・・・・・・・・・・・
佐賀ニュース サガテレビ・10月29日18:29配信【新型コロナ 29日は247人の陽性確認】【佐賀県】
佐賀県は29日、新たに247人の陽性が確認されたと発表しました。現在63人が入院していて、病床使用率は10・9%です。重症の人はいません。
・・・・・・・・・・・・・・・
KTNテレビ長崎・10月29日14:42配信【速報】【長崎県で新たに366人新型コロナウイルス感染】
長崎県で29日、新たに新型コロナウイルスへの感染が発表された366人の年代別では、10代が103人と最も多く、次いで10才未満が48人、30代が40人などとなっています。
・・・・・・・・・・・・・・・
大分合同新聞・10月29日15:13配信【速報】【新型コロナ、大分県内315人の感染確認】
新型コロナ 大分県の状況
大分県によると、県内で新たに幼児から90歳以上の315人の新型コロナウイルス感染を確認した。
・・・・・・・・・・・・・・・
西日本新聞・10月29日18:02配信【速報】【福岡県で1133人の感染 新型コロナ】
福岡県は29日、新たに1133人の新型コロナウイルス感染と80代男性1人の死亡を確認したと発表した。
新規感染者の所管自治体別内訳は、福岡市376人、北九州市168人、久留米市83人、県483人。
県が配布した抗原検査キットで陽性が確認されたのは23人。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
【10月29日まとめ】
今日新たに感染が確認されたのは、
鹿児島162人
姶良・伊佐33人
南薩33人
川薩21人
肝属15人
出水12人
奄美9人
曽於4人
熊毛2人の合わせて291人です。
また、1人の死亡が確認されました。
九州管内の感染状況は、鹿児島県291人、宮崎県303人、熊本県524人、沖縄県254人、佐賀県247人、長崎県366人、大分県315人、福岡県1133人となっています。
【Presented by代理M】
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

