fc2ブログ

鹿児島コロナ速報!新たに150人が感染!4人死亡・・・鹿児島67人、出水24人、川薩17人、姶良、伊佐10人、曽於10人、南薩9人、肝属9人、熊毛3人、奄美1人・・・国内の新規コロナ感染者、1万人を下回る…昨年6月27日以来】《令和5年2月13日》

鹿児島コロナ速報!新たに150人が感染!4人死亡・・・鹿児島67人、出水24人、川薩17人、姶良、伊佐10人、曽於10人、南薩9人、肝属9人、熊毛3人、奄美1人・・・国内の新規コロナ感染者、1万人を下回る…昨年6月27日以来】《令和5年2月13日》

20230213194925588.jpeg
【KTSニュース配信】

Click→→鹿児島コロナウィルス関連

【体調急変時はコロナ・フォローアップセンター鹿児島=050(3310)9706=が24時間相談に応じる】

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MBC南日本放送・2月13日17:48配信【医療圏別】【新型コロナ感染者 鹿児島県で150人 鹿児島67人、出水24人など】

新型コロナウイルスの感染者は13日、鹿児島県内で新たに150人発表されました。先週の月曜日より98人少なく、27日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。

(医療圏別)

鹿児島 67人
出水 24人
川薩 17人
姶良・伊佐 10人
曽於 10人
南薩 9人
肝属 9人
熊毛 3人
奄美 1人

県内の感染者は累計で43万4206人となりました。
また、4人の死亡も発表され、これまでに亡くなった人は合わせて845人となりました。

13日時点で、医療機関に入院中が328人(前日比-11人)、宿泊施設に入所中が163人(前日比-16人)、自宅療養などが1424人(前日比-76人)です。

重症者は1人、酸素投与が必要な中等症は42人です。
病床使用率は32.7%で、重症者用病床の使用率は3.7%です。

・・・・・・・・・・・・・・・

読売新聞オンライン・2月13日19:24配信【国内の新規コロナ感染者、1万人を下回る…昨年6月27日以来】

国内の新型コロナウイルスの感染者は13日、新たに9380人確認された。1日あたりの感染者が1万人を下回るのは昨年6月27日以来。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MRT宮崎放送・2月13日16:09配信【速報】【新型コロナ 13日 宮崎県内の新規感染者は78人(保健所別内訳)患者1人死亡】

新型コロナ 13日 宮崎県内では新たに78人の感染が発表されました。また、患者1人が亡くなっています。

(保健所別内訳)

日向保健所21人
宮崎市保健所19人
延岡保健所13人
都城保健所9人
日南保健所6人
小林保健所5人
高鍋保健所5人
中央保健所0人
高千穂保健所0人

・・・・・・・・・・・・・・・

熊本日日新聞・2月13日16:15配信【<速報>熊本県内154人感染確認 新型コロナ】

熊本県は13日午後4時、新たに154人の新型コロナウイルス感染を発表した。新たな死亡者の発表はなかった。

・・・・・・・・・・・・・・・

RBC琉球放送・2月13日15:14配信【速報】【新規感染51人 2日続けて2ケタ、前週の約3分の1に 沖縄】

沖縄県は2月13日(月)、県内で新たに51人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表しました。先週月曜日の163人より112(68.7%)少なくなっています。

12日時点の人口10万人当たりの新規感染者は96.14人で全国46番目(全国平均は159.89人)。

また70代から80代の男性3人の死亡も報告されています。

・・・・・・・・・・・・・・・

佐賀ニュース サガテレビ・2月13日18:49配信【新型コロナ 13日は72人の陽性 病床使用率は16.9% 一週間の陽性者は600人減】【佐賀県】

新型コロナウイルスの状況です。

県は13日、新たに72人の陽性が確認されたと発表しました。

病床使用率は16.9%です。

また、新たに70代以上で基礎疾患のある2人が亡くなったということです。

先週(2月6日~12日)、県内では1547人の陽性が確認されました。

前の週よ600人余り減っています。

・・・・・・・・・・・・・・・

KTNテレビ長崎・2月13日14:09配信【速報】【新型コロナ新規感染116人 減少傾向続く】

13日、長崎県内では116人の新型コロナウイルス感染が発表されました。

感染者数は前の週の月曜日より8人少なくなっていて、減少傾向が続いています。

年代別では、10歳未満が最も多く23人、次いで40代が22人、30代が14人です。

13日は死者の発表はありませんでした。

・・・・・・・・・・・・・・・

TOSテレビ大分・2月13日18:44配信【新型コロナ116人感染 新規感染者は2日連続で100人台 大分】

新型コロナウイルスについて大分県は13日、新たに116人の感染を発表しました。

新規感染者数は2日連続で100人台となっています。

13日に発表された新規感染者数は116人で、12日に続き2日連続で100人台となりました。また、27日連続で前の週の同じ曜日を下回っています。

年代別では30代が最も多く25人、次いで10代が18人、40代が15人などでした。

クラスターは佐伯市の医療機関で1件確認されています。

県は「インフルエンザは拡大傾向となっているため、引き続き換気などの感染対策をお願いしたい」と話しています。

・・・・・・・・・・・・・・・

FBS福岡放送・2月13日19:07配信【“新型コロナ”福岡県で289人 県独自『オミクロン警報』解除】

福岡県では13日、新型コロナウイルスの新規感染者が、289人確認されました。300人を下回るのは去年10月以来です。

新規感染者の内訳は、福岡市で69人、北九州市で74人、久留米市で22人、そのほかの地域で96人、オンラインで感染を登録した人が28人です。80代以上の男女9人が亡くなりました。

新規感染者数289人は、27日続けて前の週の同じ曜日を下回り、減少傾向が続いています。300人を下回ったのは去年10月11日以来です。

また、12日時点の病床使用率は30.6%で、前日と比べ0.7ポイント下がり、重症病床使用率は2.6%で、前日と比べ0.8ポイント下がりました。

こうした中、福岡県は感染が拡大していた去年12月に医療への負荷が高まるおそれがあるとして発動した福岡県独自の『福岡オミクロン警報』を13日に解除したと発表しました。新規感染者数の減少傾向が続いていることや、病床使用率が解除目安の30%を下回る見込みになったためです。

一方で、感染の再拡大を防ぐため、無料検査を継続するとともに、引き続きワクチンの接種などを呼びかけています。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

【2月13日まとめ】

今日新たに感染が確認されたのは、
鹿児島67人
出水24人
川薩17人
姶良・伊佐10人
曽於10人
南薩9人
肝属9人
熊毛3人
奄美1人の合わせて150人です。

鹿児島県内の感染者は累計で43万4206人となりました。

また、4人の死亡も発表され、これまでに亡くなった人は合わせて845人。

九州管内の感染状況は、鹿児島県150人、宮崎県78人、熊本県154人、沖縄県51人、佐賀県72人、長崎県116人、大分県116人、福岡県289人となっています。

【Presented by代理M】

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島/コロナ/宮崎/熊本/福岡/沖縄/長崎/佐賀/大分

コメントの投稿

非公開コメント

自民党会派入り。共産党平良県議は、どう言い訳するのかね。
プロフィール

7ドラゴン

Author:7ドラゴン
世の中には表に出て来ない話が山ほどあります。
新聞にも週刊誌にも載ることはありません。
そのような見過ごされそうな問題をボクなりの視点で皆さんにお伝えして行こうと思います。
主に鹿児島県内の問題。
情報があれば九州管内の問題についても呟きますのでおヒマな時にはご訪問下さい。
情報提供、告発等につきましては公益性のあるものに限らせていただきます。
コメントは管理人承認後に掲載致しますが、コメントの内容が個人情報、誹謗中傷と判断した場合は承認致しません。
複数回に及んだ場合は通報と同時にIPアドレスをブロック致します。
宜しくお願い致します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
訪問者カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR