死亡作業員2人の氏名発表 八重洲のビル建設現場で15トンの“梁”落下 業務上過失致死傷で捜査へ 大林組「事実関係を確認中」・・・大林・大成JV😓【西之表市 馬毛島 防衛省発注工事 労災死亡事故ゼロは可能なのか?】
死亡作業員2人の氏名発表 八重洲のビル建設現場で15トンの“梁”落下 業務上過失致死傷で捜査へ 大林組「事実関係を確認中」・・・大林・大成JV😓【西之表市 馬毛島 防衛省発注工事 労災死亡事故ゼロは可能なのか?】
Click→→鹿児島暴露クラブ・建設業関連・過去記事一覧
Click→→鹿児島暴露クラブ・管理人の独り言・過去記事一覧
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
FNNプライムオンライン・9月19日15:57配信【速報】【作業員1人の意識が回復・2人死亡 高層ビル建設現場で作業員が落下する事故 業務上過失致死傷視野に捜査へ】
事故があったのは、東京駅近くの工事現場。午後3時45分現在、規制線は解除されており、グレーのシートの奥には、パイプや鉄骨が散乱しているのが確認できる。
午前9時半前、中央区八重洲の高層ビル建設現場で、作業員がおよそ15トンの鉄骨とともに7階部分から3階まで落下した。
この事故で、5人が病院に搬送されたが、このうち30代と40代の男性2人が死亡した。また、男性1人が意識不明の重体だったが、意識が戻り、回復に向かっているという。
(Q:作業員はどのような状況で落下したのか?)
事故当時は、柱と柱の間にある「梁(はり)」をクレーンで設置する作業が行われていた。作業員はつるされた梁の上に乗っていたところ、何らかの原因で梁ごとクレーンから落下したとみられている。
警視庁は、安全に問題がなかったのか、業務上過失致死傷を視野に原因を調べる方針。
・・・・・・・・・・・・・・・
日テレNEWS・9月19日16:02配信【クレーンから外れ…15トンの鉄骨ごと作業員落下、5人巻き込まれ2人死亡 八重洲】
19日朝、東京・八重洲の東京駅前にあるビルの建設現場で、男性作業員が重さおよそ15トンの鉄骨とともに落下しました。この事故で5人がケガをし、このうち2人が死亡しました。
警視庁によりますと、19日午前9時半ごろ、中央区八重洲にあるビルの建設現場で、7階部分で作業していた作業員が鉄骨とともに3階部分まで落下しました。
近くの建物にいた人「聞いたことないくらいガラガラガラってすごい音がした。横揺れがひどくて、地震と雷が一緒にきたような感じ」
近くで働いていた人「(搬送された人は)酸素マスクをしてて、血も流れていた」
当時、作業員が乗った重さおよそ15トンの鉄骨をクレーンでつるしていましたが、何らかの原因でクレーンから外れ、鉄骨ごと作業員が落下したということです。
この事故で20代~40代の男性作業員5人が巻き込まれ、30代と40代の男性2人が死亡しました。3人は意識はあるということです。
現場は東京駅前の再開発エリアにある51階建ての複合商業施設の建設現場で、警視庁は、現場の工事責任者や関係者から話を聞くなどして業務上過失致死傷の疑いも視野に詳しく調べています。
・・・・・・・・・・・・・・・
TBS NEWS・9月19日17:43配信【速報】【死亡作業員2人の氏名発表 八重洲のビル建設現場で15トンの“梁”落下 業務上過失致死傷で捜査へ 大林組「事実関係を確認中」】
東京駅八重洲口近くの高層ビルの工事現場でおよそ15トンの鉄骨が落下した事故で、警視庁は死亡した男性作業員2人の氏名を発表しました。
きょう午前9時半ごろ、東京・中央区八重洲の地上51階、地下4階建てビルの工事現場の7階部分でクレーンにつり下げられた長さ30メートルほど、およそ15トンの鉄骨の「梁」の上で男性作業員5人が作業をしていました。
警視庁によりますと、「梁」は下から別の複数の鉄骨で支えられていましたが、クレーンのワイヤーが何らかの原因で外れ、「梁」とともに作業員5人が3階部分に落ちました。
作業員5人のうち、埼玉県朝霞市の会社員・原◯◯◯さん(33)、千葉県市川市の会社員・花田◯◯さん(43)が死亡し、別の40代の作業員は一時意識不明に陥りましたが、現在は回復しました。また、けがをした20代の作業員2人は命に別状はないということです。
このビルは大林組が代表の共同企業体が担当していて、2021年に着工し、2025年に完成予定でした。
大林組は「⼯事に従事される⽅の安全を守れなかったことは悔恨の極み」「事故原因の究明に全⼒を挙げて取り組み、再発防⽌の徹底に取り組んでまいります」とコメントを発表しています。
警視庁は、業務上過失致死傷の疑いも視野に捜査する方針です。
【注・文中の一部氏名について管理人サイドで伏字加工させていただきました】
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
今回事故が発生した東京八重洲の現場は大林と大成のJV。
スーパーゼネコン同士がJVを組むとプライドとプライドがぶつかり合って現場はおかしな雰囲気に包まれるのではないかと・・・・・そこにも事故の一因があるような気がしてならない。
それはそうと・・・・・気のせいかもしれませんが大林は事故トラブル多いような気がするんだよねぇ〜😓
鹿児島県の西之表市馬毛島での防衛省発注の現場もゼネコンがゴロゴロ入ってきて工事しているようですが、天候の関係で材料が届かないなどの理由から工事の進捗率が伸びてないのでは?
工期の問題もあるでしょうから最終エンドは無理しての工事となり労災事故などのトラブルが発生する可能性あるかもですね😓
まぁ〜不謹慎だと言われるかもしれませんが、死亡事故などの重大事故だけは起こさないでほしいなぁ〜と思う今日この頃です。ハイ。
馬毛島関連のトラブル等耳に入りましたらリアルタイムで皆さんにお伝えしたいと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


Click→→鹿児島暴露クラブ・建設業関連・過去記事一覧
Click→→鹿児島暴露クラブ・管理人の独り言・過去記事一覧
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
FNNプライムオンライン・9月19日15:57配信【速報】【作業員1人の意識が回復・2人死亡 高層ビル建設現場で作業員が落下する事故 業務上過失致死傷視野に捜査へ】
事故があったのは、東京駅近くの工事現場。午後3時45分現在、規制線は解除されており、グレーのシートの奥には、パイプや鉄骨が散乱しているのが確認できる。
午前9時半前、中央区八重洲の高層ビル建設現場で、作業員がおよそ15トンの鉄骨とともに7階部分から3階まで落下した。
この事故で、5人が病院に搬送されたが、このうち30代と40代の男性2人が死亡した。また、男性1人が意識不明の重体だったが、意識が戻り、回復に向かっているという。
(Q:作業員はどのような状況で落下したのか?)
事故当時は、柱と柱の間にある「梁(はり)」をクレーンで設置する作業が行われていた。作業員はつるされた梁の上に乗っていたところ、何らかの原因で梁ごとクレーンから落下したとみられている。
警視庁は、安全に問題がなかったのか、業務上過失致死傷を視野に原因を調べる方針。
・・・・・・・・・・・・・・・
日テレNEWS・9月19日16:02配信【クレーンから外れ…15トンの鉄骨ごと作業員落下、5人巻き込まれ2人死亡 八重洲】
19日朝、東京・八重洲の東京駅前にあるビルの建設現場で、男性作業員が重さおよそ15トンの鉄骨とともに落下しました。この事故で5人がケガをし、このうち2人が死亡しました。
警視庁によりますと、19日午前9時半ごろ、中央区八重洲にあるビルの建設現場で、7階部分で作業していた作業員が鉄骨とともに3階部分まで落下しました。
近くの建物にいた人「聞いたことないくらいガラガラガラってすごい音がした。横揺れがひどくて、地震と雷が一緒にきたような感じ」
近くで働いていた人「(搬送された人は)酸素マスクをしてて、血も流れていた」
当時、作業員が乗った重さおよそ15トンの鉄骨をクレーンでつるしていましたが、何らかの原因でクレーンから外れ、鉄骨ごと作業員が落下したということです。
この事故で20代~40代の男性作業員5人が巻き込まれ、30代と40代の男性2人が死亡しました。3人は意識はあるということです。
現場は東京駅前の再開発エリアにある51階建ての複合商業施設の建設現場で、警視庁は、現場の工事責任者や関係者から話を聞くなどして業務上過失致死傷の疑いも視野に詳しく調べています。
・・・・・・・・・・・・・・・
TBS NEWS・9月19日17:43配信【速報】【死亡作業員2人の氏名発表 八重洲のビル建設現場で15トンの“梁”落下 業務上過失致死傷で捜査へ 大林組「事実関係を確認中」】
東京駅八重洲口近くの高層ビルの工事現場でおよそ15トンの鉄骨が落下した事故で、警視庁は死亡した男性作業員2人の氏名を発表しました。
きょう午前9時半ごろ、東京・中央区八重洲の地上51階、地下4階建てビルの工事現場の7階部分でクレーンにつり下げられた長さ30メートルほど、およそ15トンの鉄骨の「梁」の上で男性作業員5人が作業をしていました。
警視庁によりますと、「梁」は下から別の複数の鉄骨で支えられていましたが、クレーンのワイヤーが何らかの原因で外れ、「梁」とともに作業員5人が3階部分に落ちました。
作業員5人のうち、埼玉県朝霞市の会社員・原◯◯◯さん(33)、千葉県市川市の会社員・花田◯◯さん(43)が死亡し、別の40代の作業員は一時意識不明に陥りましたが、現在は回復しました。また、けがをした20代の作業員2人は命に別状はないということです。
このビルは大林組が代表の共同企業体が担当していて、2021年に着工し、2025年に完成予定でした。
大林組は「⼯事に従事される⽅の安全を守れなかったことは悔恨の極み」「事故原因の究明に全⼒を挙げて取り組み、再発防⽌の徹底に取り組んでまいります」とコメントを発表しています。
警視庁は、業務上過失致死傷の疑いも視野に捜査する方針です。
【注・文中の一部氏名について管理人サイドで伏字加工させていただきました】
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
今回事故が発生した東京八重洲の現場は大林と大成のJV。
スーパーゼネコン同士がJVを組むとプライドとプライドがぶつかり合って現場はおかしな雰囲気に包まれるのではないかと・・・・・そこにも事故の一因があるような気がしてならない。
それはそうと・・・・・気のせいかもしれませんが大林は事故トラブル多いような気がするんだよねぇ〜😓
鹿児島県の西之表市馬毛島での防衛省発注の現場もゼネコンがゴロゴロ入ってきて工事しているようですが、天候の関係で材料が届かないなどの理由から工事の進捗率が伸びてないのでは?
工期の問題もあるでしょうから最終エンドは無理しての工事となり労災事故などのトラブルが発生する可能性あるかもですね😓
まぁ〜不謹慎だと言われるかもしれませんが、死亡事故などの重大事故だけは起こさないでほしいなぁ〜と思う今日この頃です。ハイ。
馬毛島関連のトラブル等耳に入りましたらリアルタイムで皆さんにお伝えしたいと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


tag : 死亡事故/東京/大林組/大成建設/馬毛島/防衛省