fc2ブログ

<独自・産経新聞>「竹島は韓国領」団体幹部から寄付10万円 維新・岩谷氏の後援会、主張同意は否定💧

<独自・産経新聞>「竹島は韓国領」団体幹部から寄付10万円 維新・岩谷氏の後援会、主張同意は否定💧

20231025085354347.jpeg
【日本維新の会 岩谷良平衆院議員(大阪13区)時事通信社配信】

Click→→鹿児島暴露クラブ・管理人の独り言・過去記事一覧

《政治家・選挙関連の記事が掲載されています!力強くプッシュお願いします》 →→
鹿児島暴露クラブ・政治家関連・過去記事一覧

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

産経新聞・10月24日19:31配信【<独自>「竹島は韓国領」団体幹部から寄付10万円 維新・岩谷氏の後援会、主張同意は否定】

日本維新の会の岩谷良平衆院議員(大阪13区)の後援会が令和3年、日本固有の領土である島根県の竹島を韓国領と主張する団体の女性幹部から10万円の寄付を受けていたことが24日、関係者への取材などで分かった。岩谷氏は女性が団体に所属することを知らなかったとし、今後も竹島が韓国領との主張に同調を求められない限り、献金を受けるとしている。

団体は大阪府八尾市の「『竹島の日』を考え直す会」で、女性は現在も理事を務める。竹島が島根県に編入された明治38年2月22日にちなみ、同日を「竹島の日」とした平成17年3月制定の県条例の撤廃を求め、日本国内を中心に活動。25年にはメンバーが竹島に上陸し、韓国語で「独島(トクト、竹島の韓国名)は韓国領」と叫ぶなど話題となった。

「岩谷良平後援会」の令和3年分の政治資金収支報告書によると、女性は同年10月19日に10万円を寄付した。岩谷氏は産経新聞の取材に、衆院議員に初当選する前年(2年)に地元市議の紹介で女性と知り合ったとし、「外交の話をしたことはなく、団体の存在も知らなかった」と強調。「維新の内政面、改革に対しての応援だと考えている」として、10万円は返金しないとした。寄付は1回のみだという。

自身の竹島への見解については「紛れもなく日本固有の領土であり、団体側の考えとは全く違う」と強調。ただ、今後女性から寄付の申し出があった場合、竹島が韓国領との主張を支持することが目的だと判明すれば「断る」とする一方、応援目的などであれば断る理由はないと明言した。

取材に応じた女性は「岩谷氏に団体の活動内容を話したことはなく、岩谷氏の人柄や維新の改革が気に入ったために寄付をした。活動と(寄付の理由とは)全く関係がない」と主張した。

日本維新の会は公約集の中で、竹島問題について「日本の立場と国益に基づく毅然(きぜん)とした対応を取りながら、未来志向の日韓関係を構築」すると明記。岩谷氏は衆院の憲法審査会、安全保障委員会の委員で、党安保部会の部会長も務めている。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

日本維新の会の岩谷良平衆院議員(大阪13区)曰く、「維新の内政面、改革に対しての応援だと考えている」として、10万円は返金しないと仰っているようです。

なるほど。

そういうふうに解釈できる岩谷さんって・・・・・ある意味ヤベェ感じがするのですが😓

ボク間違ってますかね?

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



コメントの投稿

非公開コメント

No title

わずか10万円を返金しないのは
結局「竹島は韓国領・支持」じゃないですかね?
ロビー活動で裏金を貰っている可能性があります
(^o^)

Re:aozoratenki2さんへ

aozoratenki2さん!コメントありがとうございました。
そうですよね。
あ〜だ、こ〜だ、などとグズグズ言う暇があったら誤解を招かぬよう返金すべき事案だと思います。
とにかく屁理屈っぽく聞こえました。

鹿児島暴露クラブ 管理人
7ドラゴン


プロフィール

7ドラゴン

Author:7ドラゴン
世の中には表に出て来ない話が山ほどあります。
新聞にも週刊誌にも載ることはありません。
そのような見過ごされそうな問題をボクなりの視点で皆さんにお伝えして行こうと思います。
主に鹿児島県内の問題。
情報があれば九州管内の問題についても呟きますのでおヒマな時にはご訪問下さい。
情報提供、告発等につきましては公益性のあるものに限らせていただきます。
コメントは管理人承認後に掲載致しますが、コメントの内容が個人情報、誹謗中傷と判断した場合は承認致しません。
複数回に及んだ場合は通報と同時にIPアドレスをブロック致します。
宜しくお願い致します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
訪問者カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR