簡単に「18億7920万円増やしちゃいました!」って言ってるけど・・・薩摩川内市管理型最終処分場編
薩摩川内市に建設中の管理型最終処分場(エコパーク)の事業費は、当初の77億7千万円から96億4千9百万円にまで膨れ上がったそうです。
我々県民が納めた血税を・・・なんのためらいもなく・・・18億7920万円追加の事業費として支出した訳です。
普通の民間企業が発注した工事ならば、工事を行う際の調査を請け負った業者に対し、損害賠償請求の民事裁判が起きても不思議ではありません。
特定建設工事共同企業体JV大成・植村・田島・クボタ側からの「お金が足りなくなりました
工期も遅れます
」「ボクたちが悪いんじゃないもん!反対派の人達が邪魔ばかりするかこうなっちゃったんだよ!」・・・そんな泣き言に対し、鹿児島県は「君たちが悪いんじゃないよ!お金はちゃんと出すから心配しなくていいよ♪」・・・てな具合で変更契約を結んだのでした。
それにしても管理型処分場建設に96億4千9百万円も使っちゃっていいの?
今さら言っても仕方ないけどねぇ~
いくら鹿児島県内に管理型最終処分場が無いからって、96億4千9百万円の管理型最終処分場作っちゃうなんてマジ笑っちゃいますよね!
民間ならばこの時点で採算が合わず建設は取り止めになるんじゃないかな?
なんてったって不景気だからねぇ~こんな不景気な時代に思いきった大型工事するのは役所だけ♪
そんな気がしてなりません。
「県民の為に必要な施設である」、と断言している公社ならびに鹿児島県は無責任極まりない、いい加減な発言のみを理路整然と発信し続けているんじゃないかな?
ところで・・・96億4千9百万円かけて建設した管理型処分場に、産業廃棄物を持ち込んだら処分費用は幾らになるのでしょうか?
決して安い金額じゃないと思いますよ!
ボクみたいにひねくれた人間は「鹿児島県に管理型最終処分場が無いから、少々建設費用がかさみ最終的なゴミの受け入れ単価が高くなってもここに持ってこなきゃいけないんだから別に構いやしねぇ~だろ!」「誰が文句を言おうとも県民の為に必要な施設なんだから気にすることはないさ!煩い奴等はほっとけばいいんだよ!」「命の水が汚染するかも知れないだと?だったら水道管が通ってるとこに引っ越しすればいいだろ!」・・・設置者である公社や鹿児島県がそんなふうに考えているんじゃないかと妄想しちゃうんですよね!
それにしても地元の地方議員は使い物にならないねぇ~
これじゃ~地元住民を見殺しにしたのと一緒です。
何故?ガイアテックの採石場跡地に建設するの?
何故?建設費が77億7千万円から96億4千9百万円にまで膨れ上がったの?
何故?そんな平気な顔でいられるの?
民間企業に対する救済事業って言われても仕方ないんじゃないの?
まさかとは思うけど・・・川内原発原子炉施設内で使用された衣服や器具などの汚染ゴミを持ってくるんじゃないの?(※ここが一番気になるところ)
それと・・・次の大型事業は何を企んでるの?
ドルフィンポート跡地に建設するアリーナ?それとも桜島横断海底トンネル?馬毛島の開発?
アリーナについては県議会議員の武さんが走りまわっているみたいだけど・・・ちなみに次の県議選挙ではボクは武議員には絶対投票しません!
この先生はマグロの武さんと呼ばれてますが、今度からはアリーナの武さんと呼ぶことにします!
何れにせよ鹿児島県民に明るい未来はなさそうですね
(=・ω・)/カンリガタショブンジョウノモンダイニ トリクマレテイル ハンタイハ ジュウミンノミナサン ナニカ モンダイガ アリマシタラ コメント ヨロシク オネガイイタシマス!
我々県民が納めた血税を・・・なんのためらいもなく・・・18億7920万円追加の事業費として支出した訳です。
普通の民間企業が発注した工事ならば、工事を行う際の調査を請け負った業者に対し、損害賠償請求の民事裁判が起きても不思議ではありません。
特定建設工事共同企業体JV大成・植村・田島・クボタ側からの「お金が足りなくなりました


それにしても管理型処分場建設に96億4千9百万円も使っちゃっていいの?
今さら言っても仕方ないけどねぇ~
いくら鹿児島県内に管理型最終処分場が無いからって、96億4千9百万円の管理型最終処分場作っちゃうなんてマジ笑っちゃいますよね!
民間ならばこの時点で採算が合わず建設は取り止めになるんじゃないかな?
なんてったって不景気だからねぇ~こんな不景気な時代に思いきった大型工事するのは役所だけ♪
そんな気がしてなりません。
「県民の為に必要な施設である」、と断言している公社ならびに鹿児島県は無責任極まりない、いい加減な発言のみを理路整然と発信し続けているんじゃないかな?
ところで・・・96億4千9百万円かけて建設した管理型処分場に、産業廃棄物を持ち込んだら処分費用は幾らになるのでしょうか?
決して安い金額じゃないと思いますよ!
ボクみたいにひねくれた人間は「鹿児島県に管理型最終処分場が無いから、少々建設費用がかさみ最終的なゴミの受け入れ単価が高くなってもここに持ってこなきゃいけないんだから別に構いやしねぇ~だろ!」「誰が文句を言おうとも県民の為に必要な施設なんだから気にすることはないさ!煩い奴等はほっとけばいいんだよ!」「命の水が汚染するかも知れないだと?だったら水道管が通ってるとこに引っ越しすればいいだろ!」・・・設置者である公社や鹿児島県がそんなふうに考えているんじゃないかと妄想しちゃうんですよね!
それにしても地元の地方議員は使い物にならないねぇ~
これじゃ~地元住民を見殺しにしたのと一緒です。
何故?ガイアテックの採石場跡地に建設するの?
何故?建設費が77億7千万円から96億4千9百万円にまで膨れ上がったの?
何故?そんな平気な顔でいられるの?
民間企業に対する救済事業って言われても仕方ないんじゃないの?
まさかとは思うけど・・・川内原発原子炉施設内で使用された衣服や器具などの汚染ゴミを持ってくるんじゃないの?(※ここが一番気になるところ)
それと・・・次の大型事業は何を企んでるの?
ドルフィンポート跡地に建設するアリーナ?それとも桜島横断海底トンネル?馬毛島の開発?
アリーナについては県議会議員の武さんが走りまわっているみたいだけど・・・ちなみに次の県議選挙ではボクは武議員には絶対投票しません!
この先生はマグロの武さんと呼ばれてますが、今度からはアリーナの武さんと呼ぶことにします!
何れにせよ鹿児島県民に明るい未来はなさそうですね

(=・ω・)/カンリガタショブンジョウノモンダイニ トリクマレテイル ハンタイハ ジュウミンノミナサン ナニカ モンダイガ アリマシタラ コメント ヨロシク オネガイイタシマス!