小野寺防衛大臣が瀬戸内町を訪問!奄美大島の上空をオスプレイが飛んでいる!
【小野寺防衛大臣が瀬戸内町を訪問】
小野寺防衛大臣が7日、自衛隊の配備が有力視されている瀬戸内町を訪れました。
防衛省は南西諸島の防衛態勢の強化に向けて、2018年度までに400人規模の警備部隊を奄美大島などに配備する方向で調整しています。
7日夕方、瀬戸内町を訪れた小野寺防衛大臣は、房克臣町長らとおよそ20分間会談し、6月3日から5日にかけて、瀬戸内町を含む奄美群島で、現地調査を実施したことを報告しました。
小野寺大臣は8日、奄美市を訪問する予定です。
【※ニュースより一部転載終了】
昨年から奄美大島上空をオスプレイが飛び回っている。
奄美大島が飛行ルートになっているか分からないが、とにかくオスプレイが頭上を通り過ぎて行くのだ。
夜間も轟音に近い音で飛行する謎の飛行物体が多く確認されている。
奄美大島在住の知人いわく・・・「旅客機ではないからオスプレイの夜間訓練だと思う」とのことだった!
最近の安保情勢を考えるに、国は何かしらの情報を既に得ていて、早急に対応しなくてはならない緊迫した事情があるのではないか?とさえ思えてくる。
奄美大島近海で漁師が中国の潜水艦を目撃したなどと言う話も耳にする。
そんな中・・・8日、自衛隊の新たな配備が有力視されている奄美市を小野寺防衛大臣が訪問し朝山毅市長らと会談しました。
防衛省は、2018年度までに陸上自衛隊の警備部隊を奄美大島などに配備する方向で調整しています。
朝山市長は配備に前向きな意向を示し、また奄美市の市議会議員有志が、自衛隊の誘致を推進する「自衛隊誘致議員連盟」の発足準備を進めていてとのこと。
自衛隊でも来りゃ~地元の景気浮揚に繋がるってことでウェルカムなんでしょうねぇ~
口にはしないが皆が気になっているのは・・・誘致に絡み誰が主導権を握るのか?ってことじゃないのかな?
瀬戸内の町長さんなのか?それとも朝山市長&金子代議士コンビなのか?
どちらが主導権を握るかで地元の建設業者もパワーバランスが変わって来るからね。
瀬戸内だけの話で言えば、瀬戸内町長派のY建設(瀬戸内)VS金子代議士派のI建設(瀬戸内)の戦いになるんじゃないの?
ちなみにY建設の専務は現場にピカピカの新車で登場するなど、全く空気が読めないキザ男♪
一方、I建設の社長さんは冒険など一切せず、自分さえ良ければと考えている「我が世の春」タイプ♪
まぁ~どちらが主導権を握っても、周りの業者には甘い汁は回ってこないんじゃないかな?
奄美大島の皆さん!ボクの読みは間違ってますか?
Click↓↓↓Click ポチッとヨロシクお願いします。

小野寺防衛大臣が7日、自衛隊の配備が有力視されている瀬戸内町を訪れました。
防衛省は南西諸島の防衛態勢の強化に向けて、2018年度までに400人規模の警備部隊を奄美大島などに配備する方向で調整しています。
7日夕方、瀬戸内町を訪れた小野寺防衛大臣は、房克臣町長らとおよそ20分間会談し、6月3日から5日にかけて、瀬戸内町を含む奄美群島で、現地調査を実施したことを報告しました。
小野寺大臣は8日、奄美市を訪問する予定です。
【※ニュースより一部転載終了】
昨年から奄美大島上空をオスプレイが飛び回っている。
奄美大島が飛行ルートになっているか分からないが、とにかくオスプレイが頭上を通り過ぎて行くのだ。
夜間も轟音に近い音で飛行する謎の飛行物体が多く確認されている。
奄美大島在住の知人いわく・・・「旅客機ではないからオスプレイの夜間訓練だと思う」とのことだった!
最近の安保情勢を考えるに、国は何かしらの情報を既に得ていて、早急に対応しなくてはならない緊迫した事情があるのではないか?とさえ思えてくる。
奄美大島近海で漁師が中国の潜水艦を目撃したなどと言う話も耳にする。
そんな中・・・8日、自衛隊の新たな配備が有力視されている奄美市を小野寺防衛大臣が訪問し朝山毅市長らと会談しました。
防衛省は、2018年度までに陸上自衛隊の警備部隊を奄美大島などに配備する方向で調整しています。
朝山市長は配備に前向きな意向を示し、また奄美市の市議会議員有志が、自衛隊の誘致を推進する「自衛隊誘致議員連盟」の発足準備を進めていてとのこと。
自衛隊でも来りゃ~地元の景気浮揚に繋がるってことでウェルカムなんでしょうねぇ~
口にはしないが皆が気になっているのは・・・誘致に絡み誰が主導権を握るのか?ってことじゃないのかな?
瀬戸内の町長さんなのか?それとも朝山市長&金子代議士コンビなのか?
どちらが主導権を握るかで地元の建設業者もパワーバランスが変わって来るからね。
瀬戸内だけの話で言えば、瀬戸内町長派のY建設(瀬戸内)VS金子代議士派のI建設(瀬戸内)の戦いになるんじゃないの?
ちなみにY建設の専務は現場にピカピカの新車で登場するなど、全く空気が読めないキザ男♪
一方、I建設の社長さんは冒険など一切せず、自分さえ良ければと考えている「我が世の春」タイプ♪
まぁ~どちらが主導権を握っても、周りの業者には甘い汁は回ってこないんじゃないかな?
奄美大島の皆さん!ボクの読みは間違ってますか?
Click↓↓↓Click ポチッとヨロシクお願いします。