【奄美大島地区の入札結果】熊本防衛支局発注・鹿児島県大島支庁建設部発注
注目されていた熊本防衛支局発注の一般競争入札(施工体制確認型総合評価落札方式)の入札結果は以下の通り。
□工事名・・・奄美(28)新駐屯地(奄美地区)敷地造成(その2)
◎落札日・・・2016年9月28日
◎参加業者・・竹山建設、森建設・前田建設JV、渡辺組・共栄開発工業JV、村上建設、南生建設
◎落札業者・・竹山建設
◎落札額・・・502,200,000円
◎落札率・・・記載なし
□工事名・・・奄美(28)新駐屯地(奄美地区)敷地造成(その3)
◎落札日・・・2016年9月28日
◎参加業者・・植村組・浜田機動JV、森建設・前田建設JV、渡辺組・共栄開発工業JV、村上建設、畠山建設
◎落札業者・・植村組・浜田機動JV
◎落札額・・・603,300,000円
◎落札率・・・記載なし
□工事名・・・奄美(28)新駐屯地(奄美地区)敷地造成(その4)
◎落札日・・・2016年10月31日
◎参加業者・・畠山建設、森建設・前田建設JV、渡辺組・共栄開発工業JV、村上建設
◎落札業者・・畠山建設
◎落札額・・・599,000,000円
◎落札率・・・記載なし
続いて鹿児島県大島支庁建設部発注2016年9月執行分(一部)の入札結果。
【畠山建設は仕事取れてますねぇ〜〜あと、川口建設が落札した大島北高校校舎改築工事・・な・・な・・なんと落札率97,2%!建築関連の入札は相変わらずの御馳走様。奄美市発注ならまだしも、大島支庁発注の入札で97,2%とはチャレンジャーっていうか怖いもの知らずってことですかね】
□工事名・・・床上浸水対策特別緊急(大美川28の2工区)大美川
◎落札日・・・2016年9月8日
◎落札業者・・村上建設
◎落札額・・・117,944,100円
◎落札率・・・90%
□工事名・・・床上浸水対策特別緊急(大美川28の2工区)戸口川
◎落札日・・・2016年9月8日
◎落札業者・・畠山建設
◎落札額・・・72,500,000円
◎落札率・・・89,7%
□工事名・・・床上浸水対策特別緊急(大美川28の4工区)戸口川
◎落札日・・・2016年9月8日
◎落札業者・・竹山建設
◎落札額・・・127,200,000円
◎落札率・・・90%
熊本防衛支局発注の一般競争入札は竹山建設、植村組・浜田機動JV、畠山建設がそれぞれ落札。
県発注の工事についてですが、一般競争入札の落札率は大方このくらいの数字。
指名競争入札になると(メンバー構成次第ですが)同じ県発注の入札でも瀬戸内土木事務所発注分だけは相変わらず落札率が高い。
現場が宇検村になると宇検村の業者が落札。現場が瀬戸内になると瀬戸内の業者が落札。「そこはうちの縄張り」「手を出すならこっちにも考えがあるからな」みたいな見えない駆け引きがあることは間違いなし。
ちなみに宇検村、龍郷町、大和村、瀬戸内町・・・この2町2村発注の入札は地元大手が仕切っての談合。
ある意味、役所公認の談合みたいなものですね。
ということで、龍郷町と大和村発注の入札については後日掲載する予定。
さてさて、熊本防衛支局と大島支庁建設部発注の入札結果を見て感じたこと・・・個人的な意見ですが、建設業協会支部の役員さん、特に支部長となると大変だろうなぁ〜っていうのが正直な感想。
いくら入札だからって毎回真剣勝負って訳にはいかないだろうし・・・バランスも考えなきゃいけないだろうし・・・
以前は支部長会社の関連企業が、右翼団体が所有するバス(街宣車)を塗装するために、場所(施設)を提供したとして、「反社会的勢力と密接な関係なのでは?」と噂になったこともあった。
事実、それを裏付けるかのように同時期に関係者が任意による事情聴取を受けたとの情報も入ってきた。
いったいどうなるのか?と、注視し続けて来たが、最近の動向を見る限りコンプライアンス違反疑惑は無いように思えると同時に、業界のバランス重視に努めている様子が伺えることなどから支部長としての役目を果たしつつあるといえる。
支部長としてコンプライアンス遵守と業界のバランスを考えているのでしょうね。
それにしても植村組頑張ってますなぁ〜
熊本防衛支局の入札がスタートしてからというもの連戦連勝!
元の地権者関連企業としての意地ですかね?
今さら植村組と浜田機動の蜜月の裏側について説明するまでもないが、植村組&浜田機動は本当に名コンビだわ。
植村組=浜田機動=村上建設の構図が出来上がっているかと思っていましたが、さすが支部長!内地の大手と毎回一緒にラランララン♪♪というわけではないようです。
落札出来る会社とばかりコンビを組んでいると、「おい!おい!植村組が確実に落札すると知っていたんじゃないのか?」そういう疑念を持たれかねないですからね。
今後も熊本防衛支局発注の入札に関しては同日に数件出る場合はほぼ間違いなく1件は植村組が落札するような気がするなぁ〜
PS・・・近日中に龍郷町発注の入札と大和村発注の入札について記事をアップします。
またまた出ました龍郷町の暴れん坊将軍の情報!乞うご期待!
Click↓↓↓Click

□工事名・・・奄美(28)新駐屯地(奄美地区)敷地造成(その2)
◎落札日・・・2016年9月28日
◎参加業者・・竹山建設、森建設・前田建設JV、渡辺組・共栄開発工業JV、村上建設、南生建設
◎落札業者・・竹山建設
◎落札額・・・502,200,000円
◎落札率・・・記載なし
□工事名・・・奄美(28)新駐屯地(奄美地区)敷地造成(その3)
◎落札日・・・2016年9月28日
◎参加業者・・植村組・浜田機動JV、森建設・前田建設JV、渡辺組・共栄開発工業JV、村上建設、畠山建設
◎落札業者・・植村組・浜田機動JV
◎落札額・・・603,300,000円
◎落札率・・・記載なし
□工事名・・・奄美(28)新駐屯地(奄美地区)敷地造成(その4)
◎落札日・・・2016年10月31日
◎参加業者・・畠山建設、森建設・前田建設JV、渡辺組・共栄開発工業JV、村上建設
◎落札業者・・畠山建設
◎落札額・・・599,000,000円
◎落札率・・・記載なし
続いて鹿児島県大島支庁建設部発注2016年9月執行分(一部)の入札結果。
【畠山建設は仕事取れてますねぇ〜〜あと、川口建設が落札した大島北高校校舎改築工事・・な・・な・・なんと落札率97,2%!建築関連の入札は相変わらずの御馳走様。奄美市発注ならまだしも、大島支庁発注の入札で97,2%とはチャレンジャーっていうか怖いもの知らずってことですかね】
□工事名・・・床上浸水対策特別緊急(大美川28の2工区)大美川
◎落札日・・・2016年9月8日
◎落札業者・・村上建設
◎落札額・・・117,944,100円
◎落札率・・・90%
□工事名・・・床上浸水対策特別緊急(大美川28の2工区)戸口川
◎落札日・・・2016年9月8日
◎落札業者・・畠山建設
◎落札額・・・72,500,000円
◎落札率・・・89,7%
□工事名・・・床上浸水対策特別緊急(大美川28の4工区)戸口川
◎落札日・・・2016年9月8日
◎落札業者・・竹山建設
◎落札額・・・127,200,000円
◎落札率・・・90%
熊本防衛支局発注の一般競争入札は竹山建設、植村組・浜田機動JV、畠山建設がそれぞれ落札。
県発注の工事についてですが、一般競争入札の落札率は大方このくらいの数字。
指名競争入札になると(メンバー構成次第ですが)同じ県発注の入札でも瀬戸内土木事務所発注分だけは相変わらず落札率が高い。
現場が宇検村になると宇検村の業者が落札。現場が瀬戸内になると瀬戸内の業者が落札。「そこはうちの縄張り」「手を出すならこっちにも考えがあるからな」みたいな見えない駆け引きがあることは間違いなし。
ちなみに宇検村、龍郷町、大和村、瀬戸内町・・・この2町2村発注の入札は地元大手が仕切っての談合。
ある意味、役所公認の談合みたいなものですね。
ということで、龍郷町と大和村発注の入札については後日掲載する予定。
さてさて、熊本防衛支局と大島支庁建設部発注の入札結果を見て感じたこと・・・個人的な意見ですが、建設業協会支部の役員さん、特に支部長となると大変だろうなぁ〜っていうのが正直な感想。
いくら入札だからって毎回真剣勝負って訳にはいかないだろうし・・・バランスも考えなきゃいけないだろうし・・・
以前は支部長会社の関連企業が、右翼団体が所有するバス(街宣車)を塗装するために、場所(施設)を提供したとして、「反社会的勢力と密接な関係なのでは?」と噂になったこともあった。
事実、それを裏付けるかのように同時期に関係者が任意による事情聴取を受けたとの情報も入ってきた。
いったいどうなるのか?と、注視し続けて来たが、最近の動向を見る限りコンプライアンス違反疑惑は無いように思えると同時に、業界のバランス重視に努めている様子が伺えることなどから支部長としての役目を果たしつつあるといえる。
支部長としてコンプライアンス遵守と業界のバランスを考えているのでしょうね。
それにしても植村組頑張ってますなぁ〜
熊本防衛支局の入札がスタートしてからというもの連戦連勝!
元の地権者関連企業としての意地ですかね?
今さら植村組と浜田機動の蜜月の裏側について説明するまでもないが、植村組&浜田機動は本当に名コンビだわ。
植村組=浜田機動=村上建設の構図が出来上がっているかと思っていましたが、さすが支部長!内地の大手と毎回一緒にラランララン♪♪というわけではないようです。
落札出来る会社とばかりコンビを組んでいると、「おい!おい!植村組が確実に落札すると知っていたんじゃないのか?」そういう疑念を持たれかねないですからね。
今後も熊本防衛支局発注の入札に関しては同日に数件出る場合はほぼ間違いなく1件は植村組が落札するような気がするなぁ〜
PS・・・近日中に龍郷町発注の入札と大和村発注の入札について記事をアップします。
またまた出ました龍郷町の暴れん坊将軍の情報!乞うご期待!
Click↓↓↓Click
コメントの投稿
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメント下さいました匿名さんへ
ご指摘いただきました龍郷町発注の水道工事入札についてはボクの耳にも情報が入って来ました。
100%での落札があったとか・・・
他の指名メンバーは幾らで入札したのでしょうか?
当ブログは龍郷町の町長もしくは副町長、建設課長、幹部職員が何らかの形で関与していると睨んでいます。
これまで再三に渡り龍郷町発注の入札について取り上げて来ました。しかし、何ら変わらないどころか日を増すごとにエスカレートしているのではないかと・・・
調査もしくは捜査の必要があると思います。
今回の入札については公正取引委員会も興味を示すはずです。鹿児島県警名瀬警察署は腰を上げないと思いますが、官製談合の可能性があることから鹿児島県警特捜部が捜査に着手するのではないかと・・・実際、南種子町の元町長と建設会社は個別に任意の取り調べを受けています。南種子町の次は龍郷町にメスが入る可能性は大です。
ちなみに個別の情報提供に関しては、ブログコメントにメールアドレスを送信していただければ、別途綿密な情報交換が可能ではないかと思います。
情報提供者の個人情報は厳守致しますので気になる情報等ございましたらお気軽にメール送って下さい。
鹿児島暴露クラブ 管理人
100%での落札があったとか・・・
他の指名メンバーは幾らで入札したのでしょうか?
当ブログは龍郷町の町長もしくは副町長、建設課長、幹部職員が何らかの形で関与していると睨んでいます。
これまで再三に渡り龍郷町発注の入札について取り上げて来ました。しかし、何ら変わらないどころか日を増すごとにエスカレートしているのではないかと・・・
調査もしくは捜査の必要があると思います。
今回の入札については公正取引委員会も興味を示すはずです。鹿児島県警名瀬警察署は腰を上げないと思いますが、官製談合の可能性があることから鹿児島県警特捜部が捜査に着手するのではないかと・・・実際、南種子町の元町長と建設会社は個別に任意の取り調べを受けています。南種子町の次は龍郷町にメスが入る可能性は大です。
ちなみに個別の情報提供に関しては、ブログコメントにメールアドレスを送信していただければ、別途綿密な情報交換が可能ではないかと思います。
情報提供者の個人情報は厳守致しますので気になる情報等ございましたらお気軽にメール送って下さい。
鹿児島暴露クラブ 管理人