鹿児島県 鹿児島地域振興局発注 疑惑の入札!日置地区編【談合の疑い濃厚か?談合を仕切っているのは?】
数字を細かく入れなきゃバレバレですよ!
入札書記載金額を見りゃ〜同業者なら誰でも分かるわなぁ〜
【久保工務店・94,6%】
【西郷組・96,9%】
【西郷組・94,5%】
【西郷組・97,7%】
【山之内建設・97,4%】
【久保工務店の96,7%】
【山之内建設・99,3%】
【つばめ機動建設・96,2%】
月日の流れは早いですね。
日置市、旧伊集院町時代に官製談合事件勃発!世間を騒がせたアノ事件は何年前だったっけ?
どこぞかの旅館?飲食店?の2階で入札についてコソコソと仲良く話し合い、談合会場がバレた瞬間、姑息にも話し合いの場を地元のゴルフ場に変更しちゃった。
「あの手この手」との言葉どおり、本当にデタラメな連中だった。
デタラメで思い出したけど、たしか・・・数年前・・・日置警察署のお偉いさんに自動車をプレゼント・・・?・・・あっ!プレゼントじゃなく・・・安く?・・・あ〜表向きは適正価格だったっけ?
まぁ〜とにかく警察署のお偉いさんに日置市の指名業者さんが自動車を売却してたって話もありましたよね。
ちなみに自動車を売ったとされている建設会社さんは、自社の不法投棄を揉み消すために鹿児島の超有名人「下村」氏に依頼し、その下村氏が指定暴力団を動かし問題解決に奔走したというとんでもない過去を持っているんですよ〜
下村氏&指定暴力団VS不法投棄告発者(ヤバい構図ですよね)
皆さんご存知でしたか?
さてさて、過去の談合事件に話を戻すとするが、以前の談合事件は、事件が表面化する前からある程度の情報をキャッチしていた。
情報提供者は「大手建設会社の横暴に我慢出来ない!道連れにしてやる!」そう意気込んでいた。
その言葉どおり、公正取引委員会に暴露!
公正取引委員会にチクった業者が悪いのか?
それとも弱い業者をイジメすぎた談合の仕切り屋さんが悪いのか?
アナタ・・・そこのアナタ!
会社がデカいからって弱い者いじめちゃダメよ!
余談ですが、摘発された後は、伊集院町(現日置市)は上の格付けの入札では話し合いは慎んでいるようで、「目立つほどの談合は行なわれていないようだ」とオンブズマン関係者から聞きました。
過去の事だとはいえ、どこの地域も一緒ですね。
談合の仕切り屋さんが1番美味しい仕事を我先に貰い、そして高い落札率で仕事をゲット。
他の業者に対しては「目を付けられない程度の数字で札を入れろ」と、己の欲は捨てずに他人の事には口を挟んでくる。
本題に移りますが・・・今回取り上げた鹿児島県地域振興局発注の入札は数ある「疑惑の入札」の中のほんの一部を掲載しました。
「氷山の一角」ってやつですね。
事件後、日置市発注の入札については発注者側も受注者側も共に法令を遵守しているようですが(当たり前の話)、鹿児島県地域振興局発注の入札「現場が日置地区」については未だ話し合いが行なわれている可能性が非常に高い。
談合の現場を押さえた訳ではないので、あえて「未だ話し合いが行なわれている可能性が非常に高い」という言い回しになりましたが、当ブログが怪しい言い回しを使う時は既に情報を握っていますよ〜ということなので、くれぐれもご注意下さい。
それにしても発注者は何とも思わないのかねぇ〜
必殺!「自分の懐が痛む訳ではないので談合なんて興味ないし〜」「捜査機関じゃないからボクたちには関係ないし〜」「余計なこと言っちゃうと上司から『仕事増やすようなことするなよ』って怒られちゃうから」・・・的なお考えなのでは?
ひと昔前は入札についてもオンブズマンが目を光らせてたのにねぇ〜最近の鹿児島のオンブズマンはニュースになるようなネタしか興味ないみたい(笑)
世の中の不合理や不公正を糺すなんてめんど臭いことやりたかないんだろうねぇ〜
オンブズマンが仕事やんないからボクのとこに情報が来るんじゃないの?
ってことで・・・オンブズマンに通報するくらいなら「鹿児島暴露クラブ」にご一報宜しくお願い致します。
PS・・・南大隅の暴走は止まらない!
【注目記事】
南大隅町日記・細川たかしショーに650万円?
Click↓↓↓Click

入札書記載金額を見りゃ〜同業者なら誰でも分かるわなぁ〜
【久保工務店・94,6%】
【西郷組・96,9%】
【西郷組・94,5%】
【西郷組・97,7%】
【山之内建設・97,4%】
【久保工務店の96,7%】
【山之内建設・99,3%】
【つばめ機動建設・96,2%】
月日の流れは早いですね。
日置市、旧伊集院町時代に官製談合事件勃発!世間を騒がせたアノ事件は何年前だったっけ?
どこぞかの旅館?飲食店?の2階で入札についてコソコソと仲良く話し合い、談合会場がバレた瞬間、姑息にも話し合いの場を地元のゴルフ場に変更しちゃった。
「あの手この手」との言葉どおり、本当にデタラメな連中だった。
デタラメで思い出したけど、たしか・・・数年前・・・日置警察署のお偉いさんに自動車をプレゼント・・・?・・・あっ!プレゼントじゃなく・・・安く?・・・あ〜表向きは適正価格だったっけ?
まぁ〜とにかく警察署のお偉いさんに日置市の指名業者さんが自動車を売却してたって話もありましたよね。
ちなみに自動車を売ったとされている建設会社さんは、自社の不法投棄を揉み消すために鹿児島の超有名人「下村」氏に依頼し、その下村氏が指定暴力団を動かし問題解決に奔走したというとんでもない過去を持っているんですよ〜
下村氏&指定暴力団VS不法投棄告発者(ヤバい構図ですよね)
皆さんご存知でしたか?
さてさて、過去の談合事件に話を戻すとするが、以前の談合事件は、事件が表面化する前からある程度の情報をキャッチしていた。
情報提供者は「大手建設会社の横暴に我慢出来ない!道連れにしてやる!」そう意気込んでいた。
その言葉どおり、公正取引委員会に暴露!
公正取引委員会にチクった業者が悪いのか?
それとも弱い業者をイジメすぎた談合の仕切り屋さんが悪いのか?
アナタ・・・そこのアナタ!
会社がデカいからって弱い者いじめちゃダメよ!
余談ですが、摘発された後は、伊集院町(現日置市)は上の格付けの入札では話し合いは慎んでいるようで、「目立つほどの談合は行なわれていないようだ」とオンブズマン関係者から聞きました。
過去の事だとはいえ、どこの地域も一緒ですね。
談合の仕切り屋さんが1番美味しい仕事を我先に貰い、そして高い落札率で仕事をゲット。
他の業者に対しては「目を付けられない程度の数字で札を入れろ」と、己の欲は捨てずに他人の事には口を挟んでくる。
本題に移りますが・・・今回取り上げた鹿児島県地域振興局発注の入札は数ある「疑惑の入札」の中のほんの一部を掲載しました。
「氷山の一角」ってやつですね。
事件後、日置市発注の入札については発注者側も受注者側も共に法令を遵守しているようですが(当たり前の話)、鹿児島県地域振興局発注の入札「現場が日置地区」については未だ話し合いが行なわれている可能性が非常に高い。
談合の現場を押さえた訳ではないので、あえて「未だ話し合いが行なわれている可能性が非常に高い」という言い回しになりましたが、当ブログが怪しい言い回しを使う時は既に情報を握っていますよ〜ということなので、くれぐれもご注意下さい。
それにしても発注者は何とも思わないのかねぇ〜
必殺!「自分の懐が痛む訳ではないので談合なんて興味ないし〜」「捜査機関じゃないからボクたちには関係ないし〜」「余計なこと言っちゃうと上司から『仕事増やすようなことするなよ』って怒られちゃうから」・・・的なお考えなのでは?
ひと昔前は入札についてもオンブズマンが目を光らせてたのにねぇ〜最近の鹿児島のオンブズマンはニュースになるようなネタしか興味ないみたい(笑)
世の中の不合理や不公正を糺すなんてめんど臭いことやりたかないんだろうねぇ〜
オンブズマンが仕事やんないからボクのとこに情報が来るんじゃないの?
ってことで・・・オンブズマンに通報するくらいなら「鹿児島暴露クラブ」にご一報宜しくお願い致します。
PS・・・南大隅の暴走は止まらない!
【注目記事】
南大隅町日記・細川たかしショーに650万円?
Click↓↓↓Click